ドラクエ国民的RPGがスーパーファミコンの力を得て大きく進化を遂げた瞬間DQ5ドラゴンクエスト5

  Рет қаралды 60,325

名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新

名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新

Күн бұрын

ドラゴンクエストのスーファミで進化した要素についてまとめました
当時のゲームに対する驚きやワクワクを再度思い返して
ドラクエ1からドラクエ11まで通してプレイしたいなと思いました
#スーパーファミコン #ドラゴンクエスト5 #ドラクエ5
---------------------------------------
ドラクエ5解説シリーズまとめ
• ドラゴンクエスト5解説シリーズ
---------------------------------------
0:00 はじめに
0:48 隠しダンジョン導入
2:56 BGMの進化
5:21 グラフィックの進化
7:06 戦闘の変化
10:07 システム面
このチャンネルではスーパーファミコン時代の名作の
解説ややり込みの動画を上げています
是非他の動画も楽しんでいってください
今回もご視聴いただきありがとうございました!

Пікірлер: 134
@TN-vf2nx
@TN-vf2nx 2 жыл бұрын
後のシリーズで廃止されちゃったけど SFCⅤのボス戦の時にダメージ与えたときの【ピシィッ!】って演出めっちゃ好き 会心の一撃の演出がちょっと特殊になるのも良かった、この2点は未だにⅤが一番よかったと思ってる 後ザラキで死んだときの音、トラウマだけど最高
@user-gm3mi4ze8l
@user-gm3mi4ze8l 2 жыл бұрын
FCはシドー、ゾーマ、デスピサロ最終形態(ラスボス)だけダメージ時の演出が違ってましたね。5で通常ボスのおやぶんゴーストがピシィ!ってなった時しびれました。
@user-hn6uz3be5q
@user-hn6uz3be5q 2 жыл бұрын
@@user-gm3mi4ze8l ゾーマへのダメージ演出は通常と一緒。
@user-vd7kj7hc1b
@user-vd7kj7hc1b 2 жыл бұрын
何気に5が個人的に一番神作だと思う
@user-pm8mk8ik5b
@user-pm8mk8ik5b 2 жыл бұрын
5は確かに神だ。 ただ同じSFCなのに様々な進化を見せた6のゲーム性やストーリーも神がかってたし、プレステに移行したことで一気にストーリーがボリュームアップして且つやり込み要素も上がりまくった7もなかなか。 個人的には8以降は合併の影響をもろに受けまくってスクエア感が結構入り込んでる点が残念(個人の意見だからね)。 できればエニックス感が強めに出てエニックス独自っぽい進化やらアップデートしてる感じが欲しかった。
@user-vd7kj7hc1b
@user-vd7kj7hc1b 2 жыл бұрын
@@user-pm8mk8ik5b まじで分かる。ただ、合併後もゲーム業界が停滞していた頃に売上を維持し、クオリティを保って行けたのは流石ですわな
@user-us6um6bw5t
@user-us6um6bw5t 2 жыл бұрын
すぎやま先生の音楽には度肝を抜かれた。三音だけでもあの表現力だったのにスーファミになってからさらに進化してて涙を流した
@user-ov8rc4cd9b
@user-ov8rc4cd9b 2 жыл бұрын
音源としては4音までだけど、効果音もあるから……でしたっけ。 逸話として『3音で表せなければプロじゃない』な発言があった……みたいに言われてますが、 『努力と工夫を尽くして、音数を理由にせずにベストを尽くして、最高の楽器に仕上げるのがプロたる者の姿である』と、自分にも向けた発奮なんだと思ってますね。 まぁ、『お前らがこんなところで足踏みしてる間に、俺はもっと進化してやるぜ!』な煽りの意味もあるでしょうけどね。
@user-pm1lg4xm2p
@user-pm1lg4xm2p 2 жыл бұрын
洞窟内だと反響は驚いた
@lcyel6205
@lcyel6205 2 жыл бұрын
戦闘画面の背景は、正確に言うとFC版1以来の復活ですね(複数の敵が出る2以降は同時発色数の関係で背景を黒にせざるを得なかった)。 モンスターにもゴーストやドラキーといった顔触れがいた事もあり、懐かしさとSFCの性能進化の両方を感じた人もいたんじゃないかな?
@user-ws3su5pm1l
@user-ws3su5pm1l 2 жыл бұрын
初めてこんな早く見れたー!今回も面白い動画ありがとうございます😊
@user-cn5yq8mn2d
@user-cn5yq8mn2d 2 жыл бұрын
FCからSFCを見てきた世代が一番テレビゲームの進化の過程を見てきた気がする SFCの時と同様にPS→PS2の時の進化による感動は今も忘れない
@user-pf1ii4mg1q
@user-pf1ii4mg1q 2 жыл бұрын
5は色々と驚きの連続でまさに革命的だったな〜懐かしい😌
@wishmatrix1589
@wishmatrix1589 2 жыл бұрын
スーファミドラクエ5の効果音は独特のカッコよさがあって好きです。特に会心の一撃の効果音&ボスへのダメージ効果音が続く時やいてつくはどうを放った効果音と直後の通常攻撃の効果音が被った時に出るバグっぽい「ガッ」って音が好き
@user-yk6oi8os5k
@user-yk6oi8os5k 2 жыл бұрын
ボス専用曲と攻撃した時の音は今でも一番好きです。 便利ボタンといえば小学生の時骨を居って入院した時にLボタンだけでもほとんどプレイ出来たので助かりました
@akimotopei3842
@akimotopei3842 2 жыл бұрын
冒険の書の耐久力も向上したと思う。 ファミコン時代だったら絶対に消えたと覚悟したショックを与えた時に恐る恐る電源を入れた時に無事だった時は感激したもんです。 それでも消えた事はあるけど、紹介にあった音源の向上により呪いの音楽もリアルになって怖さが増したのはトラウマです。(・ัω・ั) ちなみにファミコン時代は電源を切る時はリセットボタンを押しながら電源を切ってたけど、スーファミ版になってからは逆にそのまま電源を切ってくださいと注意書きあったよね?
@user-bg6je6yk4c
@user-bg6je6yk4c 2 жыл бұрын
DS版だとプチタークとプオーン仲間になってテンション上がったの思い出します!!
@user-lb2cu1kn5s
@user-lb2cu1kn5s 8 ай бұрын
10:37 むしろ扉コマンドすらもDQ4での進化ポイントだったよね (3までは扉は毎回道具で鍵を使わないとダメだったはず) 5の便利ボタンで操作系が確立されたと言っていいよね
@tayu1458
@tayu1458 2 жыл бұрын
動画見て思いましたが、戦闘中の背景が動くのも5以降は8まで待たないといけないのか
@leirasyouful
@leirasyouful 2 жыл бұрын
ブオーンの拡大表示が紹介されてないだと!?
@user-yd8dh4gf5q
@user-yd8dh4gf5q 9 ай бұрын
戦闘背景は初代のファミコン版ドラクエからあった 2から4以降は、単に容量がたりなくて黒になっただけ
@user-ln2kp3pl1h
@user-ln2kp3pl1h 2 жыл бұрын
戦闘背景はドラクエ1にもありますよ
@JSsuger11
@JSsuger11 Жыл бұрын
初めてのドラクエがVだから知らなかったけど… 一気に進化した作品だったんだなー😂 小学生で初めて買って何度もプレイして、大人になってもリメイクで何度も遊んでるw 今もアプリで周回中❤
@user-un3tu1mm3v
@user-un3tu1mm3v 2 жыл бұрын
実のところ5から6に進化したときの方が感動が大きかったんだな
@user-uv9fm9oy6e
@user-uv9fm9oy6e 2 жыл бұрын
同感です
@user-gm3mi4ze8l
@user-gm3mi4ze8l 2 жыл бұрын
6で敵が攻撃時に動くのマジで感動した。
@shirokuro_neko
@shirokuro_neko 2 жыл бұрын
Xボタンも良いがLボタンでもいけてセレクトがBボタンと同じなので片手でやれるのよね
@terrybogard9473
@terrybogard9473 2 жыл бұрын
ブオーンが出てくるときの ブオーンって音が好き
@user-nefe-8280k
@user-nefe-8280k 2 жыл бұрын
5ではないけど、6から敵が動くようになったよね。ffでも点滅するだけだったけど、かなり新鮮だった
@user-ol6jf7zc2q
@user-ol6jf7zc2q 2 жыл бұрын
3→4の進化も当時は驚かされたけど、5は2段跳びくらいで進化してたので新しさを実感しながらのプレイは楽しかったな。特にパパスが超強くて、お父さん凄いと思ってたら殺されてしまって、ゲマ絶許だったし、周りがみんなビアンカと結婚するのでわざとフローラと結婚してみたり……。PS2版でゲマをボブルの塔で倒すとき、息子をPTに入れて倒した後話すと「お父さん、顔が怖いよ。何かあったの?」ってメッセージがあって、ゲマ絶許をゲーム内キャラと共有できた感じがしてしびれた。
@Artemis77
@Artemis77 2 жыл бұрын
仲間モンスター採用、結婚相手選び、親子三代神ストーリーの5は別格だと思う✨
@user-ls2vc8xl7q
@user-ls2vc8xl7q 2 жыл бұрын
一番最初に隠しダンジョンの存在を知ったのは 気象予報士の森田さんがニュースの番組内で開発スタッフに自力で発見したのを興奮気味に説明しているのをたまたま見ていたからで 自分実際やってみて本当にビックリしました❗ そして隠しダンジョンの強敵、無限ループ、エスタークの圧倒的な強さ全てが衝撃的でした💦
@user-pm1lg4xm2p
@user-pm1lg4xm2p 2 жыл бұрын
ドラクエのBGMで一番好きなのが5の城メダル女学院で流れたときは懐かしすぎて感動した
@user-hn6uz3be5q
@user-hn6uz3be5q 2 жыл бұрын
女学院じゃなくて修道院だろ。 後、ちゃんと句読点使え。
@user-ph6ps2ch2b
@user-ph6ps2ch2b 2 жыл бұрын
製品版では廃止されたけど、雑誌によく載ってた開発中のソルジャーブルが重なった戦闘画面が懐かしい
@y.aran1023
@y.aran1023 2 жыл бұрын
この時代のゲームは今でも普通にプレイできるくらいのグラフィックだから凄いですね。FCはちょっと今は厳しいけどSFCのドラクエやFFとかは違和感なくプレイできます。
@user-ur2fe2ke7w
@user-ur2fe2ke7w 2 жыл бұрын
ドラクエ5のAIはほんとうに賢かったなあ
@vttr61
@vttr61 2 жыл бұрын
5のグラやSEはどれをとっても好き
@ryunosukeoji
@ryunosukeoji 5 ай бұрын
音楽音質(サンプリング)はドラクエの方が少し遅れを取ってはいたよね でも中ボス的戦闘音楽はドラクエ4の時にエスターク戦で取り入れられては居た ドラクエ3の時に容量に余裕が残っていたらバラモス戦専用曲も準備はされていたとか ドラクエ5の塔の曲にはストリングスを取り入れてみたりと先生はウキウキしながら語ってた ドラクエ6の時には5の時の音質に少し不満を持っていた為に、特別チームを組み音質を物凄く向上上させて、機械的に音を鳴らさず人が演奏しているような感じにするように工夫したとか言っていたな。
@user-hb3qi1wi4z
@user-hb3qi1wi4z 2 жыл бұрын
もうドラクエの動画は出さないんですかね😩
@kurogane3265
@kurogane3265 2 жыл бұрын
仲間モンスターは本当に楽しかったな ヘンリーやビアンカも頼もしくはあったけど、仲間モンスターは 「自分だけの、1から育てたペット」 「可愛くてカッコいい頼れる相棒」って思ってたし、後のナンバリングでも仲間モンスターは大好きだ 30年経ったけど、DQ10ではスライムナイトやキメラ、ゴーレム達は今でも相棒です
@user-ni9kf2bz4m
@user-ni9kf2bz4m 2 жыл бұрын
ボス戦用BGMを持つ中ボスは4のエスタークが最初だったはず
@keyyou3478
@keyyou3478 2 жыл бұрын
6:10一応4でも一部で漢字使われたけどね(各章のタイトルには漢字使われてる)
@user-gd3uk2rb6v
@user-gd3uk2rb6v 2 жыл бұрын
当時会ったうわさの中に「○○ターン内にエスタークを倒すとエスタークがミルドラースを倒してくれる」というのもありました。他にも仲間になるモンスターのうわさや同じ中間が2体以上いるとできる裏技とかカジノで××すると確実に勝てるとかそんな話を聞いて調べてを含めてとても楽しかった思い出があります。今みたいに情報が簡単に拾えるわけではなかったからこその楽しみかと思います。
@user-vd8os4iq7x
@user-vd8os4iq7x 2 жыл бұрын
進化して壮大な音楽もいいけど個人的にはファミコン時代の時の方が好き
@claylight
@claylight 2 жыл бұрын
投稿お疲れ様です! 色々なものが凄くなったというのはわかってはいても、具体的にどう凄くなったのかとかは説明できないからこういう動画ありがたいです。 それにしてもすぎやまさん…話が出る度に毎度泣いてしまう…ありがとう…
@user-pm1lg4xm2p
@user-pm1lg4xm2p 2 жыл бұрын
人生初のゲームがドラクエ5他のゲームとはやはり思い入れが違うんだよなあ
@kcz8400
@kcz8400 2 жыл бұрын
DQ1も戦闘中の背景ありますよね。(あえてココでは省いたのだろうけど) 容量問題で使えなかったアイデアが次に活かされた?とか想像するのも楽しいよね
@user-mu-t_Thunder
@user-mu-t_Thunder 2 жыл бұрын
呪文グラフィックが凄いと思いました。 と国硫黄けいが好きで、イオナズンとかめちゃくちゃ好きだった。
@user-ox1rr6rz8n
@user-ox1rr6rz8n 2 жыл бұрын
……読めた! 「特にイオ系」か!
@sensei-nyanko
@sensei-nyanko 2 жыл бұрын
5じゃないけどスーファミ版6のせいけんづきの音が好き
@tamanana9294
@tamanana9294 2 жыл бұрын
子供の時に思った事。 「なんで馬車や馬車の中のメンバーは攻撃されないんだろう?モンスターってバカなんかな?」 と、かわいくない疑問を持ってました。
@06011060ZAKU2F
@06011060ZAKU2F Жыл бұрын
それ以前に、普通全員で戦うだろって思ってました。
@KidKat3228
@KidKat3228 2 жыл бұрын
発売前にクラスメイトがモンスターを仲間にする方法を 「メダパニで混乱させて捕まえるんだよ!」って確信めいた予想してたけど 当時は誰も聞く耳を持ってなかった。捕まえても言うこと聞かんだろうし。 でも今思うと彼の方が自分よりも発売前の時間を楽しんでいたのではないかと思う。
@user-gm3mi4ze8l
@user-gm3mi4ze8l 2 жыл бұрын
ドラクエにボス戦BGMがない当時、4のエスターク戦で専用BGM流れて大興奮やったんじゃない?(ラスボスだと勘違いした人もいそう)
@user-hn6uz3be5q
@user-hn6uz3be5q 2 жыл бұрын
いや勘違いした人は少ないと思う。 逆にラスボス見て「エスタークの流用かよ?」 って思った人の方が多かったんじゃないかな。
@06011060ZAKU2F
@06011060ZAKU2F Жыл бұрын
メタ思考だけど、マップの空白がまだあったし(ミントスとソレッタの大陸) Ⅲからある空飛ぶ乗り物をまだ手に入れてなかったからラスボスとは思わなかった。 でも確かに大騒ぎしたね。力入れてんなあ、と。
@m.kurokawa6280
@m.kurokawa6280 2 жыл бұрын
FC版のドラクエは今プレイするのは様々な面で厳しいけど、 SFC版のドラクエ5は今でも充分通用するクオリティですね SFCレベルのドット絵ゲームは最近でもたくさんありますし
@user-xxxmotaka
@user-xxxmotaka 2 жыл бұрын
こないだの動画で賢者のローブ使ってたのは霊夢が操作してたからだったのか(^o^)
@user-dy5xu3uv1y
@user-dy5xu3uv1y 2 жыл бұрын
鳥山明氏の描いたすぎやまこういちさん、イメージをよく取っていてなかなか上手です
@user-ov8rc4cd9b
@user-ov8rc4cd9b 2 жыл бұрын
米寿祝いのイラストだからということで、テーマカラーを『ベージュ』にしてますし、先生に合わせて『旅の音楽家(指揮者)』に仕立ててるのが素敵ですよね♪ヽ(´▽`)/
@user-bl1eu4so7c
@user-bl1eu4so7c 2 жыл бұрын
ある日テレビ見てたら、何かの美術展の紹介をしてたんだけど、 そこで5の城の曲がスーファミ音源のまま流れててビビったのを覚えてる。 何の違和感も無いクオリティだった!
@user-gm3mi4ze8l
@user-gm3mi4ze8l 2 жыл бұрын
珍しく興奮してる魔理沙可愛い
@user-ij3gn6vd2c
@user-ij3gn6vd2c 2 жыл бұрын
すぎやま「生まれ変わったら、勇者に転職しよ………」
@wanderermusik1223
@wanderermusik1223 2 жыл бұрын
この動画を観て、改めて思った よりによってプレイ最序盤で体験する『レヌール城』イベは、 ”音楽”、”効果音”、グラフィック”、”ボス戦BGM”、”ブーメランと鞭”、 あと新機種への移行という”原点回帰要素”(Ⅰ以来の戦闘時背景、暗闇と松明)と、 まさにDQⅤ感動要素のフルコースだったのだ、と
@Aki-chikuwa
@Aki-chikuwa 2 жыл бұрын
1にも背景あった気がする
@user-ox1rr6rz8n
@user-ox1rr6rz8n 2 жыл бұрын
当時、たぶんVジャンプの読者投稿のコーナーで「エスタークが仲間になる?」と質問されていたのを編集長の鳥嶋さんが面白がっていた記事があった、と記憶しているのだけれど(……Dr.スランプならマシリトのモデルで、ダイの大冒険ならマトリフのモデルの名物編集長)、このかたは『子どもたちが小遣いをやりくり苦心して一瞬の夢や喜びを見いだす』ということに凄まじく熱心に答えようとした人なんだと最近よくよく考える機会がありました。 ダークドレアムという悪夢が、カードを裏返すように、子どもの夢を叶えるものになった、という、裏で、こーゆうおじさんたちの情熱が動いていたんだろうなぁ、と思う一節なのであります。
@mayukoizumida4203
@mayukoizumida4203 2 жыл бұрын
初めてマーリンがメラミ唱えた時に度肝抜かれた。メラゾーマ、イオナズンの初見は友達と大騒ぎしたなあ。グラもだけど、5のSEが大好き。7からプレステで更にグラは綺麗になったけど、ピカチュウフラッシュの影響か5の頃のほうが演出が派手だった気がする。
@komihideko
@komihideko 2 жыл бұрын
使用文字を減らしカニ歩きしてたDQ1で、戦闘背景があるのはすごいことだな
@user-mr4mu4kd1e
@user-mr4mu4kd1e 2 жыл бұрын
3:57 ボス戦専用BGM DQはSFCの5からですが FFはFC時代からボス戦BGMがありましたね FF3のボス戦BGMが好きでした そこはハードの恩恵ではなく製作者のセンスの問題なのかなぁ 限られた容量で何を優先して実装していくかの違いとも言う あと、FCのドラゴンボールZ 強襲サイヤ人もボスBGMは別でしたね うん、なつかしいw
@Janne-chan
@Janne-chan 2 жыл бұрын
4で戦闘中の呪文エフェクト?メラ系で赤、ヒャド系で青くフラッシュするやつ あの時ですら、おおってなった記憶があります(^_^;)
@user-wp3zo7cn5h
@user-wp3zo7cn5h 2 жыл бұрын
グラフィックの驚きは 敵のアニメーションが採用された 『ドラゴンクエストⅥ』の方が 大きかったような気がする。
@user-hn6uz3be5q
@user-hn6uz3be5q 2 жыл бұрын
5でのグラフィックの進化は浮遊モンスターが 地上モンスターの上に表示されるところやね。 後、移動画面でキャラが直線上に5体以上 並んでもチラつかないw。
@user-yg8cg2cg3w
@user-yg8cg2cg3w 2 жыл бұрын
ここからゲーム機が進化するにつれて、すぎやま先生のオーケストラがほぼ完全な形で表現できるようになっていくのですね。 ファミコンの3音も魅力的ですが、スーファミ以降の楽曲も本当にすばらしいです。
@hakusai-inpostar
@hakusai-inpostar Жыл бұрын
ワイはSFC世代なのもある故かコツコツ育てることこそ正義でチート系は邪道だとは思ってる。でもその反面、年取ってからまたやりたくなっても面倒に感じるようになっちゃったのよね。 だからストレスフリーでまた楽しめるって意味では今ではレトロゲームのチート系はあってもいいとは思うようになったかな。嫌なら使わなきゃいいんだし。
@user-wp7yl2tu5q
@user-wp7yl2tu5q 2 жыл бұрын
映画みたいななめらかCGも凄いけど、 ドット絵が好き。 後期のドラクエFFロマサガとか、もはや芸術の域だと思うし。 何よりドットの方が"ゲームしてる"って感じがするw
@kite_roofae
@kite_roofae 2 жыл бұрын
戦闘用AI自体は4のが優秀なんだぜ、ただし4は学習させてやる必要が有るが5は学習が不要、その代わりにしっかり学習させた4よりはおバカでめいれいさせろを使うほうがいいかなと思うような設計。 補足として、行動の優先順位の関係で4では一定の攻撃力を超えるとブライがバイキルトを使わなくなったりなどするのでその点では5の方が優秀とも言えるがそれを抜きにすれば無駄行動を取らない分やはり4のが優秀。(学習ミスで完全体制持ちにザラキを連発するクリフトには目をつぶる)
@koh5116
@koh5116 2 жыл бұрын
隠しダンジョンの存在を知らないまま終わらせてしまったんよな~
@being7295
@being7295 2 жыл бұрын
9:01 戦闘AIは、VのSFC版が最高だった。中でも「じゅもんせつやく」は最強。 絶妙に必要なタイミングで補助呪文を使うだけ。 なおかつ回復も黄文字になるかどうかギリギリの丁度良いタイミングでしてくれるし。当然、祝福の杖や賢者の石を優先させる。 それなのに6では「おれにまかせろ」に替えられて廃止。 PS2やDSのリメイク版でも復活しなかったし、そもそも戦闘AIが結構おバカになってて残念だった。 (Vの攻略本に「AIは戦闘データを蓄積してだんだんと成長する」みたいなことが書いてあったからディスクのPSじゃ無理だったのかもしれないけど。)
@user-pm1lg4xm2p
@user-pm1lg4xm2p 2 жыл бұрын
もちろんこの前やってたゲーム総選挙真っ先に入れたのがドラクエ5
@nyu1887
@nyu1887 2 жыл бұрын
エスタークが仲間になるをリメイク版でプチタークとして仲間にするようにしたのはおぉ!!ってなったな。あのすごろくキツかったw BGMの進化は着メロの和音数と通じるものあるな・・・今はデジタル圧縮技術も進み3DS版のⅦとかオケ録音とかもあるし・・・
@06011060ZAKU2F
@06011060ZAKU2F Жыл бұрын
PS2版のⅤでは、エスタークを早く倒すと子供を名乗るプチタークが仲間になった。これもユーザの噂を汲み取ったのかも?
@user-jy4gj9sr1o
@user-jy4gj9sr1o 2 жыл бұрын
呪文エフェクトのイオナズンとメラゾーマがカッコ良くて感動したなぁ。
@user-pz6od2ds7y
@user-pz6od2ds7y 2 жыл бұрын
FCのドラクエ1は背景有ったが、それ以来が正しい。
@user-uv9fm9oy6e
@user-uv9fm9oy6e 2 жыл бұрын
Vの思い出と言えば発売日が日曜日にもかかわらず登校日だったので休んだ事。そらもう1日中Game三昧。 8:02 (x)3人しかパーティーがいない (o)3人しかパーティーにいない
@06011060ZAKU2F
@06011060ZAKU2F Жыл бұрын
中学校だと部活の大会がある頃だったんだよね。
@akkyprofile
@akkyprofile 2 жыл бұрын
FC版4のAIだけがちゃんとした学習型で戦闘終了しないと学習してくれなかったのが痛かった
@lcyel6205
@lcyel6205 2 жыл бұрын
SFC版5のAIは実は学習型です。初対面の敵には炎が効かないのに火系のブレス吐いたりを普通に行いますよ。 まぁ1ターン目に確定で攻撃系の耐性を学習するので、本当に初見の敵との1ターン目でしかおバカ行動は見れませんが…
@soygalatte
@soygalatte 2 жыл бұрын
戦闘背景が真っ黒だった?『1』をやってから言って欲しいものだな FFはファミコンの頃からボス専用BGMあって凄かったものだが DQ5で進化の凄さを実感したのは、戦闘中の呪文のエフェクトだな
@user-xp7sd6sz6r
@user-xp7sd6sz6r 2 жыл бұрын
自分はドラクエ5(SFC)が初ドラクエだったから全てが新鮮で楽しんでたけど、確かにその後に旧シリーズをプレイした時は不便に感じたものだ
@megumiarimura
@megumiarimura 2 жыл бұрын
ドラクエ1のりゅうおうも専用BGM無かったっけ?「デンデンデンデン♪」みたいなやつ
@user-hn6uz3be5q
@user-hn6uz3be5q 2 жыл бұрын
ラスボスの話じゃない。
@user-fg5kt4kk1e
@user-fg5kt4kk1e 2 жыл бұрын
SFC版ドラクエ5は最大3人パーティーだからちょっと苦労したなぁ。ドラクエ6は発売日延期があった。
@user-dl9ut7ly1z
@user-dl9ut7ly1z 2 жыл бұрын
そらドラクエ人気No.1になりますよね
@metallucky2171
@metallucky2171 2 жыл бұрын
最近はCMもパッとしないからなぁ。ドラクエⅣの時の様なワクワクすりCM作って欲しいよ。
@MATAISA99
@MATAISA99 2 жыл бұрын
私だけかもだけどFC→SFCの一番の感動はグラフィックでも音でもなくセーブデータが消えないことでしたw 貧乏だったので全部借りものでしたがFCの3や4はとにかく消えまくって中盤まで行けば御の字って感じだったので5の安心感はハンパなかったです。
@user-kp4tx3kf6j
@user-kp4tx3kf6j 2 жыл бұрын
SFC版ドラクエ5 道具の装備品を キレイにするには1度 全ての装備品を外して 再度、装備し直すと装備品が キレイになる! 上から武器。鎧。盾。兜。装飾品。
@kanonhil4001
@kanonhil4001 2 жыл бұрын
聞いていてはへ~と思ってました。私が初めてやったドラクエはスーパーファミコンのドラゴンクエストI・IIからでしたがずっとドラクエI・IIが最初にスーパーファミコンになったと思ってましたやったのもドラクエI・II→Vだったのでずっと勘違いしてました
@kazuki1143
@kazuki1143 2 жыл бұрын
仲間モンスターが好きで、新しいドラクエが発売されると、 (モンスターが仲間にならないかなぁ🤔🤔🤔)っと思うよ。 確率でなるから良いんでしょう😁😁😁
@user-fd4fl5zv6n
@user-fd4fl5zv6n 2 жыл бұрын
凄い良いゲームだったなあドラクエ5 物心ついたころに父親がやってたからよく覚えてるし後々自分でもやったな データが消えやすいのだけ欠点だった。攻略本だかなにかにリセット押さないでねって書いてあったのは今も覚えてる
@user-qf9kq4ef5p
@user-qf9kq4ef5p 2 жыл бұрын
ラジオですぎやまこういちさんの訃報聞いてショック受けた後おおぞらをとぶ流れてもうパニックと感動が入り交じってたなぁ(´;ω;`)
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g 2 жыл бұрын
自分は、ファミコンのグラで長時間RPGをプレイするのが苦痛(その後克服)で サポートこそすれ、自分で初めて買って全クリまで持って行ったのが 5が初だったので本当に初ドラクエとして一番思い入れがあります。 自分で独自に物語を妄想したり(ビアンカと別れ前にヘアバンドを思い出の品として贈る) しましたが、当時4コマ作者先生方も同じような感覚で漫画執筆していたので やはりイメージ掻きたてる作品なんだと思いました。
@user-wh2vi4cy7t
@user-wh2vi4cy7t 2 жыл бұрын
俺のゲーム人生の一番の後悔は、当時小学生故に何もわからず順番通りだろうと思ってドラクエの3(リメイク)、5、6の順番でやったことで5プレイに少々悪い意味でショックを受けてしまったことだな…まぁそれでも興奮してたんですけどね。
@Dratini-master3117
@Dratini-master3117 2 жыл бұрын
実は戦闘の背景はスーファミのDQ5が最初ではなく、初代DQ1でもあったんだよね。 2からはなくなったけど。
@ynakosi
@ynakosi Жыл бұрын
6は最初嫌いだったけど、繰り返しやればやるほど、奥深さが分かって好きになっていったな。
@user-cl6zy4jv2k
@user-cl6zy4jv2k 2 жыл бұрын
SFCの5と6は未プレイですが、WiiでFCとSFCのそのまま移植のロト三部作をやりました。 FCとSFCはモンスターグラフィックはほぼ進化してないけど、町はすごく進化してると思います、FCだとどの町も同じで、屋根もないですが、SFCは違う。 初めてプレイしたのがPS版7ですが、SFCの6の動画を見て、とても一つ前とは思えないほど画質が低いと思ってました。 しかしSFC版3は6と違いかなり高画質で驚きました(1や2のSFCはそんなでもない)。
@user-hn6uz3be5q
@user-hn6uz3be5q 2 жыл бұрын
PSの7の一つ前はSFC3だからね。
@user-gr2dd4qm2s
@user-gr2dd4qm2s 2 жыл бұрын
着メロにしてた
@SN-vx7vj
@SN-vx7vj 2 жыл бұрын
2:02 と言う事は、そのガセネタと製作者側の姿勢が リメイク版の「ターク」「プオーン」 (Ⅳのリメイクだと「ピサロ」) らのきっかけなのかも知れませんね。
@yukihiromizokami2809
@yukihiromizokami2809 2 жыл бұрын
コマンド→はなす→きた/にし/ひがし/みなみ
@pzynvhzjk8
@pzynvhzjk8 2 жыл бұрын
BGMの怖さも際立ってましたよね。。。 親分ゴースト戦でまだ3歳くらいの妹が漏らしちゃったのが思い出深い。。。 買ってもらったのは小1でしたが データロストとダンジョンの謎解きに苦しまされ初クリアしたのは小4でした (補助呪文がはじめは理解できなかったのも致命的だったなぁ;(バイキルト、スカラ、ルカニをボス戦で全く使わない) リメイクではもっと仲間モンスター増やしてほしかった、 メタルドラゴンとかゴールデンゴーレムとか!モンスターズのせいかなぁ@@
@TN22222
@TN22222 2 жыл бұрын
全カタカナ対応も追加で。
@user-zc5wx6pj2n
@user-zc5wx6pj2n 2 жыл бұрын
ドラクエもFFもスーファミで完結したんよ
@user-ij9uz8zu5x
@user-ij9uz8zu5x 2 жыл бұрын
戦闘パーティが4人制から3人制に退化した理由とは何だったんスかね
@LL-House
@LL-House 2 жыл бұрын
町の立体構造とかプレイヤーに面倒って感じさせるのはダメだな 開発者側が凝って表現したがったりこだわりがあったとしても
@06011060ZAKU2F
@06011060ZAKU2F Жыл бұрын
自動生成ダンジョンとか要らんわって思う。Ⅸの宝の地図もひたすら面倒だった。
@user-wi1nu9ki8g
@user-wi1nu9ki8g 2 жыл бұрын
ドラクエシリーズで、11の全縛り以外で「まんたん」を頑なに使わない自分。MPを使いたくない症候群… あと、作戦も使いませんね…どうしてかは、イマイチ分かりません。自分以外信用していないとかじゃないのですが、チャレンジしたくないのかなぁ?
@user-gr2dd4qm2s
@user-gr2dd4qm2s 2 жыл бұрын
データ消えなくなったから良かった
@user-gr2dd4qm2s
@user-gr2dd4qm2s 2 жыл бұрын
ファミコン3はなかったの?
Box jumping challenge, who stepped on the trap? #FunnyFamily #PartyGames
00:31
Family Games Media
Рет қаралды 25 МЛН
小蚂蚁被感动了!火影忍者 #佐助 #家庭
00:54
火影忍者一家
Рет қаралды 45 МЛН
SPILLED CHOCKY MILK PRANK ON BROTHER 😂 #shorts
00:12
Savage Vlogs
Рет қаралды 19 МЛН
ドラクエ6DQ6さすがに不可能だよね?極限にやり込みレベル1で世界を救いたいドラゴンクエスト6
28:46
ドラクエ5ベテランプレイヤーでも知らなかった意外過ぎる要素DQ5ドラゴンクエスト5
11:17
名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新
Рет қаралды 301 М.
Ютуберлер Schoolboy runawayда БАРЛЫҚ КОНЦОВКА жеңді!
27:22
Ютуберлердін-Реакциясы
Рет қаралды 79 М.