どうして原爆の開発は始まった?よく耳にする「マンハッタン計画」って?核兵器開発の歴史から『オッペンハイマー』を読み解く!《映画『オッペンハイマー』》

  Рет қаралды 42,869

公式 池上彰と増田ユリヤのYouTube学園

公式 池上彰と増田ユリヤのYouTube学園

Күн бұрын

【関連オススメ動画】
■ 「東西冷戦」解説シリーズ
• 「東西冷戦」解説シリーズ
========================================
【目次】
0:00 オープニング
0:35 オッペンハイマーってどんな人?
2:37 核兵器開発の歴史〜「核分裂」の発見〜
5:20 核兵器開発の歴史〜「マンハッタン計画」〜
10:46 核兵器開発の歴史〜東西冷戦と水爆開発〜
========================================
『池上彰と増田ユリヤのKZfaq学園』を開校しました。
池上彰と増田ユリヤの二人が、教育系KZfaqrデビュー!
歴史を学んでいる子どもたち、まだまだ学び足りない大人たちに向けて、テレビや学校では教えてくれないことを中心にお話します。
【公式 X】
/ ikegami_masuda
#池上彰 #オッペンハイマー #原爆

Пікірлер: 29
@vicugnapacos-se5kc
@vicugnapacos-se5kc Ай бұрын
日本人だからこそ、知らなくてはいけない話だと思いました。分かりやすい説明ありがとうございました。
@user-xh9hu7if1d
@user-xh9hu7if1d Ай бұрын
今週ちょうど今通っているアメリカの大学で広島、長崎の原爆について学んで、これからそのエッセイを書こうと思っていたところだったので、すごくタイムリーでびっくりしました!!原爆の開発にはその時代背景や関わった人々の考えなど様々な要素が複雑に絡み合っているように感じます。多様な見方がある問題ですが、原爆が存在するこの世界でどう私たち人間がこれからこの問題と向き合っていくのか、性別、年齢、国籍を超えて議論してくことは非常に重要だと思います。その機会を今回この映画は与えてくれました。 動画で知識の整理ができました。ありがとうございます!次の動画も楽しみにしています!
@Akico-Me
@Akico-Me Ай бұрын
映画を見に行く前に わかりやすく事実を教えて頂けて、映画も楽しめそうです。 いつも配信を ありがとうございます✨✨
@JUN-pv1qi
@JUN-pv1qi Ай бұрын
勉強になりました。ありがとうございます。 オッペンハイマーの内容がヒロイックなものではないと知って少し安心しました。
@nao8795
@nao8795 Ай бұрын
一番分かりやすい解説でした!さすがです!
@masanhu5623
@masanhu5623 Ай бұрын
まさか映画評論家松崎さんとアメリカ在住の町山さんと女優の藤谷さん(アメTube)の次に 取り上げるとは・。 できれば、是非赤狩りの事を取り上げて ※町山さん曰く、2回以上見ないとあの映画の内容を理解できないかもと聞いてますが。
@emperorinmu4199
@emperorinmu4199 Ай бұрын
日米合同委員会という闇の深い話を題材に取り上げて欲しい
@user-nh1bj2bl7t
@user-nh1bj2bl7t Ай бұрын
最後の学問としての〜という問いは、まさに劇中でも議題になっていましたね。理論は限界があり実験しないと分からない。きっと今もオーバーテクノロジーな論理はあって、倫理や哲学によって守られている(もしくは妨げている)んでしょう。この映画は原爆が主題ですが、人智を超えたものに対するドキュメンタリーとしても見る価値のある映画だと感じました。
@TubeYouTakashi
@TubeYouTakashi Ай бұрын
考えさせられる映画でした。 とは言え核競争うは今後も続くだろうし、人間は自分で地球崩壊、生命撲滅を引き起こす、最も愚かな生物(猿)なのかと思った。 貪欲な自身の利益、権力が最優先して人類破滅となるのか。
@user-iu6zs1yk4s
@user-iu6zs1yk4s Ай бұрын
科学者なら科学者なりに、ガンダムSEEDに出てくるニュートロンジャマーみたいな装置を苦悩する前に作るればよかったんだよ!
@user-gc8qt3cf5i
@user-gc8qt3cf5i Ай бұрын
『知識が増えれば悩みもふえる』、『主を知ることは知識のはじめである』と聖書の箴言の一節です❗
@user-lo5ck4fg3t
@user-lo5ck4fg3t Ай бұрын
キャッスルブラボー どうか、その人たちが耳を傾けてくれますように 第五福竜丸事件
@user-rl3tw2sh9b
@user-rl3tw2sh9b 19 күн бұрын
ネロ、ヒトラーをも凌ぐ、大量殺戮の父
@user-pm4hl5pr3i
@user-pm4hl5pr3i Ай бұрын
キュリー夫人はウラン(ラジウム)は健康に良いとして肌身離さず持ち歩いていたらしい。 (実際は被曝して白血病になったとか)
@KagoshimaAiraMorinagaAkira
@KagoshimaAiraMorinagaAkira 21 күн бұрын
良い仕事している弁護士や医者 政治家、先生にも悪い奴は居ますね?
@user-ty4rp7fq9g
@user-ty4rp7fq9g Ай бұрын
トリニティ実験が核分裂連鎖反応による世界滅亡の可能性を理解できた視聴者がどれだけいたのか疑問です。 トリニティ実験=東西冷戦=世界滅亡 をイメージ映像化できれば更によい作品になったとおもいます。
@user-ek5ms9de8q
@user-ek5ms9de8q Ай бұрын
ユダヤ人か・・・
@eyes7697
@eyes7697 26 күн бұрын
自分の見識不足ながら、日本学術会議が人事に介入して兵器産業に手助けしようとする政府の圧力に対抗しているのは偉いと思う。(笑)individual remark thanks for uploading Mercibeaucoup.
@nikolaydavydenko9140
@nikolaydavydenko9140 3 күн бұрын
科学は一見崇高に見えますが、つまるところ人間的な営みなのだと思いました
@user-zk1rx8jn6i
@user-zk1rx8jn6i Ай бұрын
ドイツが先に核兵器開発してれば、少なくとも、広島、長崎の15万人の命は助かった。 まあ、日本も開発していたが、全く及ばずだった。 日本が原爆を落とされたのは、ただ単に核兵器開発という技術競争でアメリカに負けただけだ。 日本は、未だに核兵器禁止条約に批准していない。 今日は疑問形にしてみました。 → 日本は核兵器開発を非難する資格があるのだろうか? ※参考  ・ 核兵器をかつて一度も開発しようとも試みた事がない  ・ 今現在、核兵器禁止条約にしっかり批准している こういう国家は沢山あるのだ。
@hdhdhgsdgsgsg11
@hdhdhgsdgsgsg11 Ай бұрын
現代の一般のアメリカ人にとって オッペンハイマーて神様みたいなもんなんだろう 今時こんな映画を作ることに なんとなく胡散臭さを感じる
全員に見てほしい映画オッペンハイマー予習動画
29:09
ツッチのムビログ
Рет қаралды 140 М.
They RUINED Everything! 😢
00:31
Carter Sharer
Рет қаралды 25 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 77 МЛН
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
00:14
BongBee Family
Рет қаралды 17 МЛН
警告!米国の極超音速軍艦が中国を破壊しようとしている!
12:00
They RUINED Everything! 😢
00:31
Carter Sharer
Рет қаралды 25 МЛН