【断捨離】余裕なし主婦のヤケクソ捨て活【アラサー/捨てられない/汚部屋】

  Рет қаралды 132,570

投げやり主婦まるこめおみやの日常

投げやり主婦まるこめおみやの日常

7 ай бұрын

こんにちは、まるこめおみやです。
私生活が全力カオスでございます。

Пікірлер: 225
@tuiteruyo2900
@tuiteruyo2900 7 ай бұрын
押し入れってまさに『押し入れ』ですよね。なんて。
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
ガンガン押入れてました🥸☝️
@user-fc2zp4co6p
@user-fc2zp4co6p 7 ай бұрын
まるこめおみやさん寒くなりましたね。お体に気をつけてくださいね。応援してます。🎉
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
お互い、あったかくして過ごしましょうね😊👍
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
【伝言板】 今朝コメントくださった方へ。 大変助かりました🙇‍♀️ コメントの方は確認後削除させていただきました。 ご親切にありがとうございました🙏 直接お伝えすることができず、こちらのコメントにて失礼いたします。
@user-je8xj4th6r
@user-je8xj4th6r 7 ай бұрын
むっすこくんの可愛さが異常 顔下半分でもかわいすぎます🥺
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
口元から嬉しさが滲み出てました😎
@user-ld4iy2et1h
@user-ld4iy2et1h 7 ай бұрын
今回の金言[大容量=お得ではない] 肝に銘じておきます。 新婚写真ステキですね。
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
大容量を買う時は要注意ということが学べたので、勉強代だと思うことにします🥺👍
@user-qp2so1fc5b
@user-qp2so1fc5b 7 ай бұрын
分別が完璧すぎて尊敬します! おみやさん見てると私も頑張らなきゃーと思えます。 いつもありがとうございます、引っ越しまでファイトです!
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
たまに分別ミスでゴミが回収されないので気を付けてます😂 こちらこそ、ありがとうございます🙇‍♀️
@chankuma6498
@chankuma6498 7 ай бұрын
喘息早く良くなるといいですね! 断捨離してると疲れると思いますけど、 私もそうでした。物を捨てる大変さを知ったら、物を買う時捨てる時のことまで考えるようになったので、おみやさんも今回の断捨離で何か得るものがあって今後に活かせますよ! 最後まで頑張ってください!!
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
今までちゃんと物と向き合うことってなかったんですが、今回を機に色々考えが変わりました🥺 断捨離はいい経験ですね🕺
@HE-rj5zr
@HE-rj5zr 7 ай бұрын
言葉選びにセンスがあっていつも楽しく拝見しています。 お方付け頑張ってください。 息子さんお大事に。
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️ 感染條流行っているので、気をつけて過ごします🕺
@ccsora9595
@ccsora9595 7 ай бұрын
息子が幼稚園時代、教室に貼ってある日常の写真を見るのがとても楽しみでした! 息子の先生ではないですが、動画を見てておみやさんにもありがとうございましたと思いました☺️ おみやさんのおかげで、保護者や子供たちがたくさん喜んでいたんだろうなぁと思います❣️ ご新居、我が事のように楽しみです😆 お引越し頑張ってください✨
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
そういう声を聞くと、本当に嬉しくなります😭 私も今は保護者の立場となり、我が子の写真を楽しみにしている自分がいます🕺
@yumiko24451
@yumiko24451 7 ай бұрын
おみやさん またもやお疲れ様です🍵 断捨離中に遭遇不可避な「なんじゃこれシリーズ」共感の嵐でした😇 インフル感染のムッスコ君が心配でしたが、最後の楽しそうなお顔にホッとしました🍀
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
何か分からないから捨てにくいけど、何か分からないくらいだから捨てても問題ないんですよね😂
@user-go6bf9sd3l
@user-go6bf9sd3l 7 ай бұрын
おみやさん断捨離お疲れ様でした😊ムッスコ君のインフル落ち着いて良かった❤おみやさんの動画が一番楽しみで大好きです😊
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
本当に嬉しいです🙇‍♀️ また動画のモチベーションが上がりました🕺
@user-jb2ks6sg4z
@user-jb2ks6sg4z 7 ай бұрын
いつも楽しみにしています! まるこめおみやさんの動画を見て、10数年見て見ぬふりをしてきた家の断捨離を開始しました。 ヤル気が無くなった時に見させていただきます😊
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
すごい👏 10数年分スッキリしたらさぞ気持ちが良いと思います😎 応援してます🕺
@user-uu5dj2de2e
@user-uu5dj2de2e 7 ай бұрын
グリーンバックを新しい家の庭にするってきいて吹き出しました😂ほんとワードセンスが最高です🤍
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
透過し放題の庭もなかなか魅力的ではあります🥸
@aokai_st183celica
@aokai_st183celica 7 ай бұрын
本日も断捨離お疲れ様でした。 おみやさんは今のままでいてください🙇 インフル流行ってますのでご家族含めてお気をつけくださいね
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
ありのままおみやですね🥸☝️ ありがとうございます🙇‍♀️❤️
@user-md9mj7sm3c
@user-md9mj7sm3c 7 ай бұрын
七五三かぁ。大きくなったね😊 風邪早く治りますように。また急に寒くなるみたいだから体気をつけて下さいね😅
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
感慨深いです🥺 毎日暑かったり寒かったりで体がついていけないですね…
@comame-ce3ir
@comame-ce3ir 7 ай бұрын
保育士時代の画用紙等、私もたくさん自腹で準備してました✂️ 最低限残して同じく処分しました🤭 思い出のもので手が止まるところもすごく共感してしまいました🫶🏻 次の動画も楽しみにしています☺️
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
自腹シリーズは色んな思いで捨てられないですよね🤝 また保育士復帰した時のことを考えると、躊躇ってしまいます🥺
@wacky-8825
@wacky-8825 7 ай бұрын
ムッスコ君、元気になって良かったー😊 おみやさんも大変な時だとは 思いますがくれぐれも 体調にお気をつけ下さいね😄
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
回復早くてよかったです😊 私も体調管理しっかりやっていきますね🕺
@yuko81
@yuko81 7 ай бұрын
ここ最近生活環境が変わって断捨離真っ只中です まるこめおみやさんの動画を観ながら一緒に頑張ってます😆💪
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
環境変化は断捨離チャンスですよね😎 共に頑張りましょう🕺
@user-kl4fe2hq7p
@user-kl4fe2hq7p 7 ай бұрын
暴走トラック 押し入れの下半身ww サイコーですw エレキバンの分別は驚き!!
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
エレキバンは磁石をこっそり袋に戻してました🥸❤️ 再利用🕺
@user-dk2pe8zj2u
@user-dk2pe8zj2u 7 ай бұрын
ムッスコくん、大丈夫ですか? お大事になさってくださいね😢 今日も断捨離お疲れさまでした😊👍
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️ 2日で元気になりました🕺
@yuripulser0399
@yuripulser0399 7 ай бұрын
今日もスカッとする断捨離動画ありがとうございました😊 私はものがなかなか捨てれないので 困ってます😂 何年か前引っ越した時は かなり捨てましたが引越し以外 あまり捨てませんね🤣 ムスッコくんインフルだったんだ😢 おみやさんにもうつらないようお大事にね😊
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
うちも今回引っ越しを機に断捨離してますが、普段は全然やりません😂 家族感染気を付けますね🙇‍♀️
@user-wb1kk3or5o
@user-wb1kk3or5o 7 ай бұрын
おみやさん良い先生だったんだろうなあ😊 息子さんお大事にしてください。おみやさんの喘息も早く治りますように。
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
あの頃はしゃかりきでした🥸 ありがとうございます🙇‍♀️
@jasminetee7022
@jasminetee7022 7 ай бұрын
こんばんは😊 ムッスコくんインフル回復して良かったです😊 本当にインフル流行ってるみたいなのでおみやさんも気をつけてお過ごし下さい😌
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
感染症シーズン恐ろしいです😭 十分対策して、気を付けてすごしますね🙇‍♀️
@doria6319
@doria6319 7 ай бұрын
おみやさん今晩は〜 お疲れ様です。 思い出と称する色々なもの 我が家にもたくさん有り 見ないようにしてますがいずれ片付けなくては😅 今インフルとても流行っていますね。 子供から大人にも罹ると辛いですから、気をつけて。ムスコくんお大事に。
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
思い出って物は一番タチが悪いですよね… 感染怖い時期になってきましたね😭 気を付けてやっていきます🙇‍♀️
@user-ir8xk9bu8z
@user-ir8xk9bu8z 7 ай бұрын
断捨離お疲れ様です!インフルエンザと引っ越し準備の戦い、涙なしには見られませんでした。いやほんと大変だ。急に寒くなるみたいだし体労ってくださいまし😊
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
白熱の闘いでした🥸 今のところ、なんとか感染は免れてますが油断は禁物ですね☝️
@hitomi0608
@hitomi0608 7 ай бұрын
保育士さんは随分自腹を切っていただいているんですね…イベント時の衣裳など、ご自宅にお持ち帰りしてたくさんの作業時間を費やされているのには気付いていましたが…。本当に、先生方には頭が上がりません。 ラストのムッスコくんにホッとしました! ご両親にはうつらなかったようで不幸中の幸いでしたね。看病お疲れ様でした!
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
保育士をしてると、子どもたちや保護者の方が喜ぶ姿が嬉しくて張り切っちゃうんですよね☺️ 家族感染がなくてホッとしています🙇‍♀️
@user-oz2tx5zc5h
@user-oz2tx5zc5h 7 ай бұрын
教員の自腹シリーズが本当に闇深すぎます…教員のお給料から善意で自腹雑貨を出してしまうの本当どうにかして欲しい…保育士さんのお給料から印刷用紙代を払わせないで😭😭 私たち保護者に出させてください😭😭😭😭
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
最後の一文泣いた… 保育士してたあの時は、子供たちの笑顔のためならプライスレスな感覚でした🥸
@kanae7106
@kanae7106 7 ай бұрын
むすこ君インフルだったなんて 体辛かったですね😢 ご心配な中の断捨離おつかれさまでした。 心惑わされる物もたくさんでしたねぇ 踏ん切り、つけられてすごいです😊
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
初めてあんなに熱が出て、しんどそうでした🥺 余裕がないおかげで、いつもより早めに決断できた気がします🕺
@user-ms5ig2zg5x
@user-ms5ig2zg5x 7 ай бұрын
私、インフルエンザになった事あります😢40度の熱が2日間続き、体が凄く痛かったです😭😇エンディングに、息子君の元気な姿が見れて良かったです💞七五三、楽しみですね🥳
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
高熱と関節痛、しんどいですよね🥺 七五三のリベンジが今から楽しみです🕺
@user-ij9xv4zo5l
@user-ij9xv4zo5l 7 ай бұрын
娘の通ってた保育園でもカメラが好きな先生がいて、定期的に写真販売がありました😊1枚10円で (25年前です)当時はスマホもなく とっても嬉しかったのを覚えてます。😊
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
園での自然体の写真っていいですよね🥺 私も保護者の方に見てもらうのが嬉しくてよく撮ってました🕺
@user-bu5jw4dm3g
@user-bu5jw4dm3g 7 ай бұрын
あともう少しだよ~頑張れおみやさん〜
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
そろそろサライが流れてくるころですね🕺
@mi09163
@mi09163 7 ай бұрын
こんばんは😊動画の投稿頻度高くて嬉しいです❤気持ちいいぐらいの断捨離…見習っていきたいです😢❤
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
この家での動画もあと少しなので、出来る限りたくさん撮影したいださ😎👍
@suteteko_
@suteteko_ 7 ай бұрын
お疲れ様でした☺️ 引越しの多い人生だったので大変さが分かります。どうかご無理のないように。
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
これを何回も…と思うと本当にすごいです😭
@ruriu2446
@ruriu2446 7 ай бұрын
9:03 ここすごく分かるし自分もなっちゃうけど笑いました😂 片付けのスッキリ感と笑いをありがとうございます! 寒かったり暑かったりと体調崩しやすいですのでお身体にお気をつけてお引越し頑張ってください✨
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
もう最近は指まで空回るようになりました🥸 寒暖差と引っ越しの焦燥感に負けずに、引き続き準備を進めていきたいです🕺
@Chi-820
@Chi-820 7 ай бұрын
予定がつまってる時に限って何かとありますね😢 ワタスのマフラー(笑) おみやさん可愛い☺️
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
そうなんですよね😭 なんで今なんだーって事ばかりです😂
@user-kumasan12
@user-kumasan12 7 ай бұрын
お疲れ様です🙇‍♀️ 引越しあるあるですね〜 色んな所に色んな物をなおして いざ、片付けたらこんなとこあった!現象😂❤ オシャンな🏠にしたいと言う理想がありつつ、現実はそうじゃなく freedom😂私も最近はある程度綺麗で生活出来れば良しと思ってます😊✨
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
あるあるですよね🤝 おシャンな家への憧れはありますが、私の場合は散らかさないのが一番なんだなと思い知りました😂
@user-bq6jx2cg9y
@user-bq6jx2cg9y 7 ай бұрын
このシリーズとても好きです。参考になります。普通に引っ越しを考えていますが、必要なものといらないもの、要らないけれど、捨ててはいけないもの、わからないのです。タンス一つが減らせません。 そして、分別にクラクラして半日でギブアップしています。とっても、楽しい!でも大変さは、理解できます。時間があるでしょうが、無理せず、頑張ってね。矛盾してますね😅
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️ 取捨選択難しいですよね。 また必要になるかも…スッパリ決断できなかったり🥺 お互い無理せず、少しずつやっていきましょうね🕺
@kioku_no_nakani
@kioku_no_nakani 7 ай бұрын
9:02 王蟲の足…? 最後ほっこりするわ~🌼お大事にね
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
言い得て妙😂 あのカサカサ感はまさしくそれですね☝️
@283_amc
@283_amc 7 ай бұрын
私も溜め込んでしまってましたが、衣類系は1シーズン使わなかったものは今後も使いません🤗貰い物や子どもの作品は捨てずらいですが、思いきりがあって見ててスッキリ✨
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
本当そうですよね🥺 2シーズンと取っておいても結局使わないので、決断は早めがいいですね👍
@user-ul1zy7tk1e
@user-ul1zy7tk1e 7 ай бұрын
エレキバンの磁石部分だけ繋がったのがずっと実家の冷蔵庫に貼ってあったの思い出して笑いました😂
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
それはシュールすぎて笑います😂
@user-xi5wo9ic3x
@user-xi5wo9ic3x 7 ай бұрын
おみやさんいつもすごい😭❤️ 尊敬します💕 楽しみなマイホームへのお引っ越しもこんなに大変なんだなと勉強になりました💦
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
火事場の馬鹿力です🕺 マイホーム計画中が一番ふわふわしてて平和でした😂
@user-el5op9nl9f
@user-el5op9nl9f 7 ай бұрын
おみやさん、本日もお疲れ様です!今インフル流行ってるようなので、心配ですが回復されたとのことで安心しました💦なんだか気候もはちゃめちゃですし、大人でもなかなかついていくのが難しいのに子供には辛いですよね。我が家の息子は今週末に3歳の誕生日を迎えます!トイレもだいぶ順調です!本当に毎日よく頑張っているなと感心しています!私も明日も頑張ります!おみやさんご家族もどうか体調気をつけてお引越しの大変な波を乗り切ってください!
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
トイレ、引き続き順調なんですね💡 2人ともいつも本当に頑張っていて尊敬します👏 少し早いですが、お誕生日おめでとうございます🎉 楽しいお誕生日になりますように👍
@user-hm7jd8hu5n
@user-hm7jd8hu5n 7 ай бұрын
断捨離、お疲れ様でした🍀*゜大事な予定あるあたりに体調不良って子供あるあるですかね??ムッスコくん、お大事にしてください🍀*゜おみやさんや旦那さんもご自愛ください🍀今回も、ホッコリ動画ありがとうございます🍀*゜
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
あるあるですね🥺 予定通りに行かないことも多いですが、無事に引っ越しまでたどり着きたいです🙇‍♀️
@kaori1464
@kaori1464 7 ай бұрын
ムッスコくん、元気になって安心しました🙌 最後に出てきた時のムッスコくんのトレーナー絵柄がシブイ🎉
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
2日で回復です😎 写楽でイケてますよね🕺
@user-zp9xw9ew7y
@user-zp9xw9ew7y 7 ай бұрын
インフルエンザは今流行ってますもんね😢娘も今年の3月にかかりましたが、これからの時期も恐怖です😅(しかもすぐ私にうつりました…)ムッスコくん元気になったようで良かったです🎉
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
家族感染が地獄ですよね… これから胃腸炎とかも流行り出してくるので、気をつけたいですね😭
@user-tc2ph1mj2j
@user-tc2ph1mj2j 7 ай бұрын
捨て活動画楽しいです✨ ご体調に気をつけてくださいね〜
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
嬉しいです、ありがとうございます🕺❤️
@okurano-hana
@okurano-hana 7 ай бұрын
おみやさん、断捨離が進んでいるんですね。最初より手放す物量が少ないです。私は、まだ、捨てられない…😢保育園時代のもの捨てられないですね😢おみやさん立派です。 ムッスコちゃんお大事に。凄い勢いで、色んな病気が流行り出して我が家も明日は孫を預かります。おみやさんも御自愛下さいね🙇
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
だいぶ不要なものも減ってきた気がします🙇‍♀️ 保育士時代のものはまた使うかもという思いや思い入れがあって捨てられませんよね。 お孫さん、嬉しいでしょうね😊
@okurano-hana
@okurano-hana 7 ай бұрын
@@marukomeomiya さん、書き忘れていました。孫(1歳児女の子👧)は胃腸炎で預かる事になりました😭息子から離すのが朝は大変でしたが、下痢治まったら、夫と私に代わり番こにだるまさんの本を読んで貰って、絶好調で帰って行きました。今、仕事を早めにあがったお嫁さんに(看護師です)渡してほっとしていました。 子どもが病気になると心配ですよね
@YUMI-go5hv
@YUMI-go5hv 7 ай бұрын
そのままのおみやさんで大丈夫🙆‍♀️
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
だいじょぶだぁ🥸❤️
@user-bp7gw1wc4d
@user-bp7gw1wc4d 7 ай бұрын
待望の捨て活シリーズや!!! わたしも合わせて捨てまくってます そそってくださりありがとう😂
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
そそられていただけて嬉しいです😎 スッキリして年越したいですよね🕺
@user-do7pk8hh1g
@user-do7pk8hh1g 7 ай бұрын
私も昨日お邪魔したお友達の家の娘さんがインフルだったと聞いたばかりだったので…本当にインフル流行ってますね😢お大事にして下さいね。
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
ひぇーそれは恐ろしい知らせ…😭 どうか発症しませんように、願ってます🙏
@user-xw4uy6wl2z
@user-xw4uy6wl2z 7 ай бұрын
とりあえず紙袋に入れるのすごく分かります笑私もよくやるので😂 寒くなってきたので、おみやさんもパパさんもむっすこくんもお身体気をつけてくださいね💦
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
伸縮自在の収納ケースとして重宝しちゃいますよね😂 ありがとうございます🙇‍♀️
@childmoon2973
@childmoon2973 7 ай бұрын
最近自分の服など断捨離してスッキリしましたがどーしても捨てられない2年前のベビー時代の帽子や靴…枕なんか一嗅ぎして思い出ボックスへ〜子供用品がなかなか手放せない😂 新潟はまだインフルエンザ流行って無いのですが気をつけますね!ますます寒くなり乾燥もするので体調崩されませんように💦
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
匂い嗅ぐまでが一連の流れですよね🥺 そんでもって、当時使ってた洗剤の香りとかが思い出を蘇らせるんですよね…
@mikuchi5353
@mikuchi5353 7 ай бұрын
保育士してまして保育園時代のリラックスCD、同じもの使ってます! 保育士の私物(自腹シリーズ)なかなか捨てられませんよね😂
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
この音楽聴くと、保育室の匂いが蘇ってきます😂 また復帰するかもと思うと、なかなか捨てられないですよね🤝
@sae9902
@sae9902 7 ай бұрын
最近動画が沢山上がって嬉しいです🥰 私の勝手な要望ですがいつか質問コーナーやって欲しいです‼︎ おみやさんがどんなモチベーション?で日々過ごしてるのかとか、そういうの聞いてみたいです… これだけは譲れないこだわりとか… snsやってないので質問すらできないかもですがww
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
機会があればやりたいな…とずっと思い続けてます😂 質問くるかしら… もしやる時がきたらコミュニティで募集しますわよ🥸
@user-pf1vk6wi9p
@user-pf1vk6wi9p 7 ай бұрын
断捨離お疲れさまでした。 引っ越しは体力を非常に有する事なので…喘息が出て大変だとは思いますがくれぐれもお身体に気をつけて、何事もなく無事引っ越しが終わられる事をねがってます!
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
これからが本番ですね… 家の掃除に荷造りに、想像するのも恐ろしいですが乗り切りたいです🕺
@asuna3871
@asuna3871 7 ай бұрын
勿体ないよー😂 なんだこれシリーズわかるー これをまた1年後やったら、また結局いらないものがでてくるんだよね😢 もうホント嫌になっちゃう😂
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
生きてる限り終わりなき断捨離の旅を彷徨いますよね🥺 途方もない…
@user-qe4hz6vr1t
@user-qe4hz6vr1t 7 ай бұрын
お疲れ様です😢おみやさんの動画の後に爆発した映像がでました…無理しないでくださいまし…
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
爆発警報…🥺 無理するなのお告げですね、ありがとうございます🙇‍♀️
@KanakoPANDA
@KanakoPANDA 7 ай бұрын
今回はなんだか心苦しいですね😂 伝わって来ました🤭 体調不良に畳み掛けられてるまるこめさん家…お、おじいちゃん… 寂しいんだな…😇
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
色々と余裕がなかったですね😭 またじいちゃんが騒ぎ出したかもしれないので、塩撒きのプレゼントをしたいです…
@user-cv9dv3nk7h
@user-cv9dv3nk7h 7 ай бұрын
片付けって自分とのたたかいですね。勿体なくて捨てられない…でも、しばらく使ってないなら入らないもの…でも…の戦い😱おみやさんの断捨離見てたら私もやらないなと思いました😅
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
捨てる時の一瞬の辛さの積み重ねがけっこう堪えました😂
@manmaru-monaka
@manmaru-monaka 7 ай бұрын
ジップロック収納は良きですよ…パッと見て中身がすぐ分かるの楽ちん…✨ 見えないようにしまっちゃうと、無き物としちゃうから…🫣
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
一目で分かるのって大事ですよね💡 今までの収納では幾度となく無き物を生み出してました😂
@user-dx6ih2uq3o
@user-dx6ih2uq3o 7 ай бұрын
インフルエンザ、園でも流行ってました❗ 暴走の🚙うちのクラス(1才児)に欲しかったー😂 今回も大変ごくろうさまでした💦
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
感染症が怖い時期になりましたね😭 あの素材、ぶつけても痛くないからいいですよね👍
@user-dx6ih2uq3o
@user-dx6ih2uq3o 7 ай бұрын
今頃は、引越し前なんだろうな! どうか、無事に終えますように🙏
@mw-hl8jx
@mw-hl8jx 7 ай бұрын
ムッスコくんインフルエンザだったんですね。 今すごく流行ってますよね。 ムッスコくんが一日も早く良くなりますように…
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
猛威をふるってますよね😭 ありがとうございます🙇‍♀️ もうすっかり元気です🕺
@user-le8do8cj9x
@user-le8do8cj9x 7 ай бұрын
断捨離、お疲れ様です。 捨てるって力を使いますよね。 自宅を片付けしている途中なので、動画流しながら頑張ります。
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
普段使わない部分の脳みそを使ったりして、げっそりしますよね🥺 応援しています🕺
@user-jh9uh6ix3d
@user-jh9uh6ix3d 7 ай бұрын
いろんな風邪が流行っていますね😢 今日も娘が風邪でワイ1人の休み丸潰れでした😂 仕方ねぇっすぬぇ〜〜🥴
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
それは辛ぇでやんすな… 仕方ないけど、なんかやるせない時ってあるでやんすよね🥸 娘ちゃんお大事に🙏
@ATTI-pn3vz
@ATTI-pn3vz 7 ай бұрын
我が家も断捨離名人にお願い したいくらいです😳 思い出を手放す覚悟が素晴らしい♬ まるこめおみやさん 「そのままのキミでだいじょぶ」💖
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
手放した後はもうすっかり未練がないので不思議です🕺 だいじょぶだぁ🥸☝️(志村)
@pokkai
@pokkai 7 ай бұрын
おみやちゃんの最近のオープニング好き❤😆 『ワタスのマフラー』使う!に1票💡 マイタックって何タック? なんじゃこれシリーズ好きや😆 謎のコードは昔の携帯充電ちゃう!? 保育士時代のおみや先生🌷 お昼寝ナンバーが子供ごと違うの覚えてるの愛❤ ムッスコくんインフルエンザ治って良かった☺ 毛玉とるとる、引き出しに残してあって良かった😆
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
ワタスのマフラー誰も引き取り手がいなかったけど、ここで一票入りました🥸☝️ 謎コード、充電器っぽいですよね。 よく分からないものばかりで、ある意味脳トレになりました🕺
@pokkai
@pokkai 7 ай бұрын
@@marukomeomiya 😆👍👍
@user-pe2oh3uf8t
@user-pe2oh3uf8t 7 ай бұрын
断捨離 お疲れ様です。スッキリしましたね。保育士時代の自腹シリーズ。私も元保育士なのですが かわいいエプロン,絵本,画用紙,フェルト等捨てられません。自作したエプロンシアターは売れるかな?とメルカリに出そうと思いつつやってないんですよね😅💦この動画見て私も断捨離しなくては!!と思いました。
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
エプロンシアターは需要あると思います💡 私も現役の頃にメルカリがあったらきっと買ってました👍 保育士シリーズ、捨てられないですよね…
@user-ov6wm7fc6j
@user-ov6wm7fc6j 7 ай бұрын
はたから見ると無限ループで何したら良いかわからないシーン笑えちゃうけど、自分でやってるときはこの世のオワリを感じるんですよね…
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
無限ループって怖いですよね… もう考える力も湧かず、思考停止状態でした🥸
@user-vm6sc1kh9l
@user-vm6sc1kh9l 7 ай бұрын
いつも思うのですが、当たり前ですがきっちり分別して偉いなと思います!👏 そのまま捨てそうな物でもチューブの中身とか出すの尊敬です🥹
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
チューブの中身を出してと自治体の指定があるので、形だけやっておいてます😂
@user-yl1ih4gd5h
@user-yl1ih4gd5h 7 ай бұрын
引っ越し前にいろいろありますが、悪いものをおいていくと思って今を乗り越えましょー🦾 にたようなグッズセット(フェルトに引き続き、印刷用紙…)の引き出しが我が家に2つあるので私も断捨離がんばりますてん😂
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
その考え方いいですね、全部置いていきます🥺👍 フェルトも揃えるとなると高いので、悩みますよね…
@user-nc3hb5nu9t
@user-nc3hb5nu9t 7 ай бұрын
押入れって絶対誰か住んでますよね😊捨てたと思ってた物が復活してる謎😂
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
うち多分5人くらいいますわ🥸☝️
@mihooooo
@mihooooo 7 ай бұрын
こんばんは😊 インフルエンザ流行ってますね。 高齢の母が罹ってしまい 拗らせて入院3週間目です。 今年は子どもより大人の方が重症化していると お医者様に聞いたので おみやさん、ご主人 予防して下さいね😊 ムッスコくん、もう治っているかな⁉️ 元気で過ごしてね😊
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
3週間も…辛いですね😭 今年のウィルスは特に注意なんですね。 ムッスコはもうすっかり元気になりました🕺 お母様が早く回復しますように🙏
@user-zq3ff7gc2n
@user-zq3ff7gc2n 7 ай бұрын
断捨離お疲れ様です!! 私も咳が止まらなくて吸入器生活始まりました笑 まるこめおみや家が早くみんな元気になりますように❤
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
あらやだ😭 咳辛いですよね、早く良くなりますように🙏
@iam_bulbasaur
@iam_bulbasaur 7 ай бұрын
おみや先生に教わってみたかった29歳児です。 10枚100円より、30枚200円を無意識に買っちゃいますよね… 10枚も使ってないことなんてザラなのに…😩 お引っ越し準備、無理せずに🙏 お身体ご自愛ください😌
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
それは嬉しい🥺 大は小を兼ねるマインドで失敗することけっこうありますよね😂
@user-cg7gp3gx9g
@user-cg7gp3gx9g 7 ай бұрын
お引越しの時ホントに不要な物がなさそうですね!めっちゃ頑張っておられる👏黒いカシャカシャ1枚頂きたいくらいですわ🤭新居がホントにすっきりしそうですね!手を付けられない収納ケース実は我が家のクローゼットにもありますわ😅あそこだけは…無理。おみやさん今回もお疲れさまでした!ムスコくん元気になったかな?
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
うちシャカシャカだらけなんです😂 ここは手をつけたくないって場所ありますよね… 封印しておきましょう☝️
@keikookada2098
@keikookada2098 7 ай бұрын
本日、立冬!けど25.5℃…未だ、冬物、夏物せめぎ合い、特に靴下類、娘も私も同じような物、何でこんなにあるの、百足じよないよな🥴 捨てる!難しい😔?ってものは、 ☠BOXとか1個作りしばし、ザックリで👌たまには、ムスコちゃんと休憩TIMEを喘息は、エネルギー体力 消耗しちゃうからね~お大事に願います。転勤多く引っ越し8回 未だ引っ越しの夢で目覚める🥴
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
百足😂 私も靴下入れパンパンなので、すごく共感しました🤝 引っ越しは本当に気力が削られますね… 8回も経験したら無理ないです😂
@user-bb8xb9iz2p
@user-bb8xb9iz2p 7 ай бұрын
私も喘息で薬処方された分も飲んでしまって(吸入もしてしまって) 37度台の微熱が続いてて 咳も良くならず 薬なくなったのでまた貰いに病院に行くタイミングで38度の熱が出て 診てもらったら なんと肺炎になってました まるこめおみやさんも 一度レントゲン撮ることをお勧めします🥹
@user-hu6iz3oi5h
@user-hu6iz3oi5h 7 ай бұрын
引越しもう直ぐ忙しいですが楽しみですね😌七五三も楽しみですね!体調が良くなりますように❤ 断捨離大変ですがやらなきゃですね😢 使う❓使わない❓悩みますよね😫 引越し先も分別は厳しいのかな😥
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
インフルの家族感染は免れたので、あとは当日を元気に迎えられたらと思います🙇‍♀️ 引っ越し先は多分今の地域より分別は楽だと思います🕺
@user-op7yw2wz2v
@user-op7yw2wz2v 7 ай бұрын
「夜になると咳が止まらない」「寝っ転がると咳が酷くなる」そんな時は胸骨から喉周りを冷やすと良いみたいですよ👍 保冷剤をキッチンペーパーにくるんで1分あてるだけ笑 夜は体温上がったりして気管支付近の炎症が酷くなることがあるみたいで、一時的に冷やして炎症(熱)をクールな状態にすると楽になるのでお試し下さい😂👍 個人差あるかもだけど💦💦
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
そんな方法があるんですね💡 最近夜が本当にしんどいので、助かります🙇‍♀️ 早速試してみようと思います🕺
@user-qr2rt2gw5u
@user-qr2rt2gw5u 7 ай бұрын
自分もインフルエンザになってしまいました😵‍💫 重ねて喘息も出たので丸々1週間仕事休みました😵
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
それは辛かったですね😭 喘息長引きませんように🙏
@user-oe2wj9so5k
@user-oe2wj9so5k 7 ай бұрын
今回もよく頑張りましたね👍️お疲れさんでしたね🙆
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
ありがとうございます😊❤️
@user-js7uq2bp7g
@user-js7uq2bp7g 7 ай бұрын
保育士をしていたので、 痛いほど気持ちがわかりました…(TT)
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
保育士時代のグッズ見るの辛いですよね😂
@kurumimikoto
@kurumimikoto 7 ай бұрын
その後、ムッスコくんはいかがですか? 引越しもいよいよ大詰めですね。 体調に気をつけて準備進めてくださいね😊
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
ムッスコはすぐ解熱して、すぐ元気になりました😊 ありがとうございます🕺
@user-ng5ce9ey8t
@user-ng5ce9ey8t 7 ай бұрын
32歳児と1歳児も風邪ひいてしんどいからまるみや先生ウーバーしたい… 大掃除で断捨離しなきゃだからモチベ上げてくれてありがとう🥹 引越し頑張って!!
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
そんなこと言ってもらえたら、お粥と絵本を持って駆けつけたくなります🥸☝️ 早く良くなりますように🙏
@user-zd7jb9dc2b
@user-zd7jb9dc2b 7 ай бұрын
ちゃんと細かくゴミの選別してすごいです。
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
分別が一番めんどくさいです🥺
@user-uu5dj2de2e
@user-uu5dj2de2e 7 ай бұрын
引っ越しのお片付けめっちゃしてますね、、、!お疲れさまです🤍
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
こんな時くらい頑張ろうと思います😎
@renhime2418
@renhime2418 7 ай бұрын
わたしも今、絶賛ひとりで実家の片付け中です、、 フリマサイト各社、ジモティー、セカスト、、フル活用の日々で、独り言多発、夢でも取り引きで寝た気がしませぬ、、(´д`) ハアァァ… おみやさん。。 一緒にかんばろ!!!
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
もう仕事量がプロの業者の域🥺 うちも依頼したいくらいです☝️ お互い頑張りましょうね🕺
@TpjptJhmu
@TpjptJhmu 7 ай бұрын
私も思い出のチラシとかおもちゃが捨てられないのでめっちゃわかりますもはや青春だから仕方ない(?) 今回もお疲れ様です!!
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
青春なら仕方ないですね🥸☝️ 無理に捨てたらアカンです🕺
@user-tr2fj3vq7v
@user-tr2fj3vq7v 7 ай бұрын
おみやさんは本当に分別処理偉いですね 普通ならひとまとめでポイなのに 今からでもおみやさんの様な素敵な人さがそうかなぁ
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
あら、きっと素敵な人が見つかりますよ🥸❤️
@user-mr9kz8xs1m
@user-mr9kz8xs1m 7 ай бұрын
保育士の自腹シリーズ、分かり過ぎ😂 自腹なんですよねぇ😅実家にもた~くさん有り😅😅
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
実家に溜まりがちですよね😂 家でなんでも作れるレベル…
@misty-hikari-no-tamatebako
@misty-hikari-no-tamatebako 7 ай бұрын
マイペースでなんとかなりますから。🤗 ご自愛ください。🍀
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
意外となんとかなるもんですよね🥺 気楽にいこう🕺
@coro506
@coro506 7 ай бұрын
おみやさんお疲れ様です😍💓あの…ディズニーのペンライト光ってませんでしたか⁉️😭
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
ひぇ…段ボールの中でエレクトリカルパレードの予感😭
@user-vg7zy7dq8x
@user-vg7zy7dq8x 7 ай бұрын
使う?使わんなぁ〜 笑 感傷は、廃棄の大敵ですね。なんじゃやこれ?は、デジカメか携帯の充電コード?悩みますね。
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
いちいち考えると進まないですね😂 結局なんのコードなのか分からず…
@nao-xu4ws
@nao-xu4ws 7 ай бұрын
お疲れ様です。😊 インフル流行ってますよね…💦 胃腸炎も流行ってますから 皆さん体に気をつけてください(*^^*)
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
胃腸炎が怖いです… あれだけは絶対勘弁なので、感染対策します😭
@nao-xu4ws
@nao-xu4ws 7 ай бұрын
@@marukomeomiya 特に子供さんがもらってかえりますから…💦手洗い、うがい冬は特に念入りですね✨💪
@mako8916
@mako8916 7 ай бұрын
あと…週数で引越しなんですね。 断捨離かなり早くなり…お見事デス 年末引越しなので大掃除今年はなく その代わりに片付けに追われそうですが…😅身体にあわせておこなって下さいネ。ムッスコくんのTシャツ渋いけど…自分で選んだんですか?次回も楽しみにしています🙌
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
連日の断捨離で、手放すことに少し慣れた気がします🤔 ムッスコの写楽トレーナーは、お店で一目惚れしたみたいです😎
@user-ot1ob8fs6z
@user-ot1ob8fs6z 7 ай бұрын
あ~💧捨てるなら私にくださーいって何度思ったことか😢(笑)
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
必要な方に使ってもらえるのが一番いいですよね😭
@urachan_n
@urachan_n 7 ай бұрын
もう数週間なのですね~ ムッスコ氏インフルエンザ、おみやさんやおとんにかからないことを願います(‐人‐) 七五三は仕切り直しですかね 引っ越し段ボールに細かく入れた物書かないと後々大捜索になりますので(*`・ω・)ゞ
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
今の所、感染は免れてます😎 段ボール大雑把に詰めすぎました… 気をつけよう🥸
@moca8987
@moca8987 7 ай бұрын
保育士・幼稚園教諭の自腹の製作グッズ、溜まりがちですよね🫠 私も年末に向けて、思い切って処分しようかと考えるきっかけになりました🥲
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
家でなんでも作れるくらいには溜まりますよね😂 今回ようやく処分しましたが、意外と未練はないです👍
@user-gn2xo7lx4k
@user-gn2xo7lx4k 7 ай бұрын
「保育士グッズの自腹率の高さよ笑」と笑いつつ、我が家の押し入れの保育士グッズも恐ろしい…&保育士業界の闇を感じる恐ろしさよ…
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
保育士グッズは時代とかもないから、また使うかもと思うとなかなか捨てられないですよね🥺
@san-pg9hc
@san-pg9hc 7 ай бұрын
なんじゃこれ?って捨てたコード… 毛玉取りのコードではないでしょうか〜💦
@marukomeomiya
@marukomeomiya 7 ай бұрын
あっ、と思って見たら毛玉取りは電池式でした… あのコード本当何なんでしょう😂
【ズボラ】無法地帯の冷蔵庫を整えてモチベーション上げる動画【整理/整頓/主婦/家事】
13:39
터키아이스크림🇹🇷🍦Turkish ice cream #funny #shorts
00:26
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 26 МЛН
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,7 МЛН
【今月の捨て活】超断捨離!今使っていないものはどんどん捨てる!
8:11
ミニマムさんの暮らしlog
Рет қаралды 3,9 М.
【生活費】1ヶ月の出費全部見せスペシャル【家計簿/vlog/食費/外食費/主婦/】
30:17
投げやり主婦まるこめおみやの日常
Рет қаралды 284 М.
【雑談】オカンの無駄話をひたすら聞かされる動画【体感動画/忘年会/井戸端会議】
17:46
投げやり主婦まるこめおみやの日常
Рет қаралды 102 М.
【断捨離】溜め過ぎた台所をまるごと整理【捨て活/掃除/主婦】
13:46
投げやり主婦まるこめおみやの日常
Рет қаралды 297 М.
Ответка 🤣❤️
1:01
Dragon Нургелды 🐉
Рет қаралды 917 М.