【比較試乗】トヨタ ハリアー vs レクサス NX 350h |価格差100万円以上の兄弟車乗り比べ!! E-CarLife with 五味やすたか

  Рет қаралды 348,603

E-CarLife with 五味やすたか

E-CarLife with 五味やすたか

Жыл бұрын

👇比較内外装編はこちらになります👇
• 【比較動画】トヨタ ハリアー vs レクサス...
Test Car:Z Leather Package HYBRID 2WD
価格:¥4,820,000
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,740×1,855×1,660×2,690mm
車両重量:1,690kg
駆動方式:FF
動力源:2.5ℓ直列4気筒ハイブリッド
最大出力:131kW(178ps)/5,700rpm
最大トルク:221Nm/3,600-5,200rpm
モーター最大出力:88kW(120ps)
モーター最大トルク:202Nm
Test Car:NX350h versionL
価格:¥6,080,000
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,660×1,865×1,660×2,690mm
車両重量:1,760kg
駆動方式:FF
動力源:2.5ℓ直列4気筒ハイブリッド
最大出力:140kW(190ps)/6,000rpm
最大トルク:243Nm/4,300-4,500rpm
モーター最大出力:134kW(182ps)
モーター最大トルク:270Nm
一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。
※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
※KZfaqアプリではメンバー申し込みはできません🙇‍♂️
 PCやスマホのブラウザ上でのKZfaqサイトにて表示されます🙇‍♂️
/ @ecarlife
★「88 HACHIHACHI」販売サイト
www.88hachihachi.jp/
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
/ @ecarlife2nd
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
/ yasutakagomi53
★instagram
/ yasutakagomi
★Twitter
/ e_carlife
★活動協力
クラウドネイティブ cloudnative.co.jp/
山本山 www.yamamotoyama.co.jp/
文化シヤッター www.bunka-s.co.jp/
#ハリアー #NX #五味やすたか

Пікірлер: 190
@user-il3hz8gs1y
@user-il3hz8gs1y Жыл бұрын
イヤホンで聞くとロードノイズの違いが明確にわかる。静かさや乗り心地重視でNX契約しました。
@tabisuruushikai
@tabisuruushikai Жыл бұрын
比較動画、とっても面白いです。何より車選びの参考にとてもなります。1日でディーラーを何箇所も回るのも、正直言って気疲れするので、五味さんの動画はありがたいです。 CX-60とアウトランダーのphev比較をみてみたいです。よろしくお願いします。
@aijgipja
@aijgipja Жыл бұрын
自分もこの2台は乗り比べてみてどっちも良い車だと思いました。 SUVだけどセダンに近い走りに感動して自分はNXを契約しました!
@user-fv2gb5xw9k
@user-fv2gb5xw9k Жыл бұрын
ハリアー・NXの4WD対決やって欲しいですね!ぜひお願いします!!
@KAI-army
@KAI-army Жыл бұрын
マットに頼んだほうがいい
@otasgi5708
@otasgi5708 Жыл бұрын
本気のベクトルがファミリーユースに向いているハリアー、言い得て妙ですね。トヨタ車とレクサス車の違いを分かりやすくて説明されていると思いました。その点、マツダは、CX60を出して、それまでの車種とどう差別化をユーザーに分かりやすく提示するのか、興味があります。
@user-ch7bi1vc2w
@user-ch7bi1vc2w Жыл бұрын
こんにちは☆楽しい比較動画でした♪少し雪が深い所に住んでいるのでAWDを選ぶとは思いますが、それでも参考になりました♪
@user-fv4kg7iz5y
@user-fv4kg7iz5y Жыл бұрын
両車とも静粛性高いですね 最初NXでロードノイズの少なさに驚いた
@countrylife1697
@countrylife1697 Жыл бұрын
いつも五味さんの身体センサーに驚かされます。アウディのQ5とその競合車の比較動画をいつかお願いします。
@user-bf6qn3ip7i
@user-bf6qn3ip7i Жыл бұрын
ES300hとカムリの比較も見てみたいです!!
@muranoblack-rd5dx
@muranoblack-rd5dx Жыл бұрын
ハリアーとNXの違いはAUDIとBMWの違いに通じる、とてもわかりやすかったです!
@user-og9ez4ch2w
@user-og9ez4ch2w Жыл бұрын
RAV4PHVとアウトランダーとcx60PHEVの乗り比べを見てみたいです。
@take325itr
@take325itr Жыл бұрын
比較動画、とても参考になります。NX350hのAWD揃えで、純粋にver.LとF sportsの比較をお願いできないでしょうか。 おそらくver.LのAWDはまだ登場していませんよね?
@wankousako2022
@wankousako2022 Жыл бұрын
cx-60との比較動画が待ち遠しいです。
@user-si7xe9rs8s
@user-si7xe9rs8s Жыл бұрын
どちらも良い車ですね 金銭面で余裕あるならNXかな
@MrMikimiki37
@MrMikimiki37 Жыл бұрын
NXとハリアーの比較は自分の中ではドツボでした。ありがとうございます。 希望する比較試乗はAudi A4 allroad quattroとMercedes-Benz C-Class All-Terrainですが、 ちょっとマニアックすぎるかな。。。
@misakierimo3062
@misakierimo3062 Жыл бұрын
アウトランダーPHEVとエクリプスクロスPHEVの、PHEV兄弟対決が見てみたいです!
@user-vf8xn8qr7t
@user-vf8xn8qr7t Жыл бұрын
80ハリアー乗ってますが、大満足です!
@user-fo2rp8ty1b
@user-fo2rp8ty1b Жыл бұрын
ハリアーハイブリッドのZレザーパッケージ)504万円最上級グレードとレクサスNX250(エントリーグレード)455万の比較をして欲しいです。もし良ければお願いします🤲
@murai7291
@murai7291 Жыл бұрын
新型NXって新世代のミリ波レーダーと画像センサーを搭載し、衝突回避支援の性能は向上しているはずですが、レーンキープ力は変わってない感じですかね?やっぱりセンシング能力だとかより制御の問題でしょうか。
@FIN_KIMI
@FIN_KIMI Жыл бұрын
五味さんと同じで試乗車だけでハリアーとNXの違いがすぐに分かりました! ハリアーは今年中に納車予定でNXは1年半後。どちらも半年くらい所有して乗り比べしたいと思っています!
@konikoni0011
@konikoni0011 Жыл бұрын
実車がとれたらCX-60とNX、ハリアーの対決を見てみたいですね。 先日、ディーラー向けのCX-60の試乗会があったようでハリアーハイブリッドが対抗で準備されてたようですね。 多段クラッチとCVTの違いがよく分かったと言ってました。
@user-bt8sk3qy2l
@user-bt8sk3qy2l Жыл бұрын
スープラとZのMTが揃ったら是非やってもらいたいですなぁ…
@user-kw8er2ju5w
@user-kw8er2ju5w Жыл бұрын
補機バッテリーは荷室右側のメッキの装飾の所を外した中にありますよ。
@user-dm7kl3xm5e
@user-dm7kl3xm5e Жыл бұрын
NX350h…来月木更津の調音工事をしてきます!加速時のエンジンの唸り音が気にならなくなるだろうか、、
@cf6429
@cf6429 Жыл бұрын
NX450h+verLとアウトランダーPHEVの比較をお願いします。 都会派SUVとしての視点で。
@a.youtube4413
@a.youtube4413 Жыл бұрын
Nx比較なら、もうcx60が比較対象になりそう。 FRでちょっと違うかもだけど。
@user-cc4zz6or6b
@user-cc4zz6or6b Жыл бұрын
NX350h2wdのversionLと350hFスポーツの2wd乗り比べしてほしいです。売れ筋なので気になります。
@ryomakoto675
@ryomakoto675 Жыл бұрын
このカメラの位置だと、助手席前はハリアーのが 高級感がありますね。 でも、ナビ画面はNXのが押しやすく使いやすいでしょうね。
@user-pd1dk7he2v
@user-pd1dk7he2v Жыл бұрын
ダッシュボードとエアコンがNXはチープに見えてしまいますね
@harunazuna8094
@harunazuna8094 Жыл бұрын
弟はデザインでNXにしてました。自分が運転するんやから外観重視だそうです。
@user-vp8gh2wm4j
@user-vp8gh2wm4j Жыл бұрын
Carトップ7月号に載っていたエスクードの動画も見たいです。 ハリアーより上質な乗り味。乗ってみたいです。
@MINOSTOCK
@MINOSTOCK 7 ай бұрын
2台の差は歴然で価格差以上の差を感じる。内装で50万、走りで100万の差はある。 財布が許せばNXのバージョンLを強くお勧めする
@Duffy_PlushieTourer
@Duffy_PlushieTourer Жыл бұрын
昔はRXと兄弟車だったけど今はNX。
@tacky0915
@tacky0915 Жыл бұрын
アウトランダー、RAV4、CX-60のPHEV対決をお願いします。
@hiro1900
@hiro1900 Жыл бұрын
NX450h+ か RX450h+ と Volvo XC60 T6 Recharge のバッテリー容量18kwh 以上のPHEV比較お願いしますおねがい🙏 価格はNXとXC60だと乗り出しでは200万近く違いますが、NXにオプション付けると150万程度の差になると思います サスペンスの違い 後輪モーターの強さの違い 静粛性の違い ボディ強度・剛性の違い 運転支援機能の違い この辺りの評価を伺いたいです
@HARRIER-ESTIMA
@HARRIER-ESTIMA Жыл бұрын
例えるなら 黒毛和牛のA5とA4の食べ比べ どちらも高級だし旨い! この差を説明をするのは難しいけど 説明をできるのがもっと凄い!
@user-vq4uk2hp6u
@user-vq4uk2hp6u Жыл бұрын
以前、五味さんが使ってるトートバッグのカバンが何回か動画内で見かけたのですが、白のとってもオシャレな✨ 何というバッグか気になってた気になって寝れないんです…。教えていただけないでしょうか?
@urbancat_tokio
@urbancat_tokio Жыл бұрын
ESとMIRAIの徹底比較を期待します。
@user-lz7in5qe6w
@user-lz7in5qe6w Жыл бұрын
補助金とかで価格的に近くなるESとミライ、プラットフォームが同じのLSとミライみたいにどんどん比較して欲しい笑
@WaldBlueberry
@WaldBlueberry Жыл бұрын
いい感じですね
@KNKRmizu_chizu
@KNKRmizu_chizu Жыл бұрын
スペック表記ってハリアー5700rpmで178馬力NX6000rpmで190馬力なのでエンジンは同じでもメーカーによってnxはスポーティだからハリアーよりスペック上のほうがいいよね、とかあるんですか?(同じような回転数なので少し気になりました)
@if6010
@if6010 Жыл бұрын
60から80へ乗り換えたハリアーオーナーです。リアの荷室のボード裏に吸音材が無様に貼り付けられていますが、裏を返せばフリクションを解消できずに安易に取り付けた感が否めません。ただ60のスカスカエンジンに比べて80のエンジンは全然マシです。そのツケがここに出てるんでしょうねー!
@Kouta.K.
@Kouta.K. Жыл бұрын
サクラの公道編、楽しみにしています。 神奈川県の補助金20万は上限に達したらしくR4年度分は締め切られてしまいました。 東京はいいなぁ、八王子にでも引っ越そうかな…
@user-dk6bh8if7v
@user-dk6bh8if7v Жыл бұрын
両方かっこいい^_^
@user-bt1rd8wp1c
@user-bt1rd8wp1c Жыл бұрын
今度はRAV4のPHVとNXのPHEVを比較して欲しいよね。PHVとPHEVの違いが知りたい。同じだけど。
@40-555
@40-555 Жыл бұрын
ハリアーはトーヨーのエコタイヤかな 五味さんのインプレを見る限り最近のクルマはホイール径小さい方がエコタイヤで硬い乗り味に仕上がっていることが多いと思う (ヴェゼルとかもそうですよね)
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 Жыл бұрын
CH-R乗ればええやん それかHONDAにアキュラ版ヴェゼルを出して貰ってプレミアムコンフォートタイヤを履いて貰うか… そもそもヴェゼルにアレンザ100EX履かせた方が早いし現実的
@40-555
@40-555 Жыл бұрын
ヴェゼルは16インチはエコタイヤだけど18インチがプライマシー4で 五味さんは18インチを絶賛していたっていう話です グレードの差じゃなくてタイヤの差の方が大きい気がする 今回のインプレも燃費性能も追求したプロクセスより アレンザの20インチの方が悪くなかったっていう話に聞こえてしまうという話です
@user-vk3sx4wn2s
@user-vk3sx4wn2s 7 ай бұрын
今回の動画の趣旨から外れたコメントで申し訳ないですが、やはりNXの助手席のパッと見の見栄えが少し寂しいですね。 当たり前ですけど実車をみたらNXの質感の高さを思い知らされるとは思うんですが、このカメラで見てる限りのレベルだと寂しいっす。
@blacklack248
@blacklack248 Жыл бұрын
ノート、アクア、フィットの比較お願いします!
@user-px6fz3ws2o
@user-px6fz3ws2o Жыл бұрын
どっちも良すぎるくるま
@konikoni0011
@konikoni0011 4 ай бұрын
確かに子供が小さくて汚すとか気にしない様にしたかったらハリアーですね。流石に一般リーマンでレクサスは夢なので私が買うならもう10年ぐらい後かな。
@takak804
@takak804 Жыл бұрын
LSとES見たいです!
@user-ze9tv4cm2j
@user-ze9tv4cm2j Жыл бұрын
是非、80ハリアーガソリン4WD乗っていただきたいです!
@liebejudith
@liebejudith Жыл бұрын
ハリアー発注から納車までの間にNXが発表され、早く注文を入れた人は先に納車され、とても悔しがってた友人がいます。 この動画を見たら悔しさがさらに増すんだろうなー
@1107cobra
@1107cobra 25 күн бұрын
ファミリーファミリー笑った。 NXの良さが凄くわかります。クラスポにはかてないのでしょうか。
@user-yt3xl7nb6y
@user-yt3xl7nb6y Жыл бұрын
かつてはRXと基本設計が共通のハリアーが今はNXのほうが近いという
@user-gv8fz1vk3r
@user-gv8fz1vk3r Жыл бұрын
100以上万違うのですから、その差は明確になってなければ、レクサスってだけで高くしてるって言われますからね。
@user-bt1rd8wp1c
@user-bt1rd8wp1c Жыл бұрын
はぁ?外車の純正オプション価格って知ってる?インチアップしただけで70万はかかる。オプションカラーでも30万。たかが100万程度だろ。
@user-gv8fz1vk3r
@user-gv8fz1vk3r Жыл бұрын
@@user-bt1rd8wp1c 外車の話が出てきて驚きましたー。
@user-ql8cm6li6m
@user-ql8cm6li6m Жыл бұрын
@@user-gv8fz1vk3r アルファードのオーディオオプションでも70万ですよ
@user-lz7in5qe6w
@user-lz7in5qe6w Жыл бұрын
@@user-bt1rd8wp1c 急にキレるわ内容薄いわでお前良いとこ無しやな
@sxxfR_
@sxxfR_ Жыл бұрын
@@user-ql8cm6li6m あれはただのぼったくり
@Mercedes_Benz_tbs
@Mercedes_Benz_tbs Жыл бұрын
そんなに違いがあるんですね😅 トヨタ車両は国内向け、 レクサス車両は海外向けの味付けになっているんですね…
@JJ-vf7mc
@JJ-vf7mc Жыл бұрын
ハリアー一つも褒められなくてかわいそう笑 そりゃ120万も差があったら不利だよ
@vanderwaals4638
@vanderwaals4638 Жыл бұрын
NXの助手席ダッシュボード周りを気にされてる方多いですが、実際乗ってみると14インチディスプレイに目がいって全然気にならないですよ。
@sakusakura8055
@sakusakura8055 Жыл бұрын
私もこれは思いました ここに変に装飾するとゴチャゴチャしてしまう感じを受けました どちらも良い車で悩んでおりますが、乗り比べてNXに心揺れておりますがもうすぐ受注停止っぽいので…
@vanderwaals4638
@vanderwaals4638 Жыл бұрын
@@sakusakura8055 そこはチーフエンジニアの加藤さんも仰ってましたね。メーカーとしては気になるならRXにしてくださいってことなんでしょう。 このクラスで予算があればNX選んでおけば間違いないと個人的に思ってます!
@ele621
@ele621 Жыл бұрын
自分も助手席乗ったけど確かに画面がデカすぎで全く気にならなかった。あとドアにも立派なオーナメントパネル付いてますし、助手席乗っててもダッシュボード常に見つめながら乗らないですしw ただ乗ったことない人は、この動画の画角だと殺風景に見えるかもしれないですね。
@radina667
@radina667 Жыл бұрын
スペックは確かに違うんですが、同時にNXはハイオクなんですよね。 んー、それならまあそうよなー、という気はします。燃料代もかかりますからね。
@user-dz3cj6hc5m
@user-dz3cj6hc5m 9 ай бұрын
カムリとES比較 お願いします🤲
@dog6425
@dog6425 Жыл бұрын
ハリアーハイブリッドに試乗した際に感じたことは、ザラメ路面での微振動が酷いのとハンドリングが軽すぎる、中立が曖昧で分かりづらい、直進安定感が悪いと感じ、いいと感じる部分より悪い部分が目立ったため、購入やめました。
@user-je3ig4qm4s
@user-je3ig4qm4s Жыл бұрын
ディーラーの車検がハリアーとNXじゃ10万くらい違うのかな?
@atik2428
@atik2428 Жыл бұрын
助手席はハリアーの方がシャレてていいな!
@MY-mp5lp
@MY-mp5lp Жыл бұрын
さっきまなぶさんの動画でスープラMTの動画があがってたから五味ちゃんもスープラMTだと思ってた、、、
@user-dq7ow7bx6w
@user-dq7ow7bx6w Жыл бұрын
土曜日は比較の日にしたみたいですよ
@rei342
@rei342 Жыл бұрын
レクサスでも煽られるのか...
@packirish3256
@packirish3256 Жыл бұрын
助手席のっぺりしてますねなんかさみしい
@daidai4550
@daidai4550 Жыл бұрын
なんか軽自動車みたい
@user-qi1pq1su4p
@user-qi1pq1su4p Жыл бұрын
レクサスクオリティをトヨタ価格で味わえた時代のハリア-が懐かしいですね。忖度によってNXよりクオリティを下げられてしまいその割に価格は上がってしまった現行ハリア-・・・。
@mmmmmmmyoshi
@mmmmmmmyoshi Жыл бұрын
120万ちょっとの差でこの内容なら上位モデル一択。
@user-yc1ui9yg9g
@user-yc1ui9yg9g Жыл бұрын
NXはオプションで相当プラスが出ますから実質の価格差は200万以上になります ハリアーは逆にルーフくらいしか付けれない上に値引きもあるんで
@mmmmmmmyoshi
@mmmmmmmyoshi Жыл бұрын
@@user-yc1ui9yg9g 確かに実際に購入となるとそうかも知れませんね。でもそれを言い出したらこの動画の前提条件から外れてますよね。ましてやコントロール出来ない値引きなんていれたら。あと値引きは人の利益を奪う行為なので悪しき商慣習だと思いますよ。
@eirirh9206
@eirirh9206 Жыл бұрын
街中はハリアー、CX-5が圧倒的に多く、ちらほらヴェゼルが増えてる感じ。でもCX-60発売したら街の風景変わるかも、、
@mountainhorse9831
@mountainhorse9831 10 ай бұрын
悪い部分がどれだけあっても好きで乗ってるからいいんだよ。ハリアーだろうがNXだろうがいいんだよ、みんな自分の愛車が世界一なんだよ。
@user-vw1sm9ho5y
@user-vw1sm9ho5y Жыл бұрын
レクサスNXの助手席どうした?ハリアーの方が高級感があるように見える。
@user-fz2tm2jz1p
@user-fz2tm2jz1p Жыл бұрын
数年後のリセールバリュー考えると価格差は、詰まりそうですね。
@user-go1od6xj7b
@user-go1od6xj7b Жыл бұрын
でも一般人からすると120万の価格差って結構デカイですよ
@mstkvv1953
@mstkvv1953 Жыл бұрын
レクサスを選ぶ人はそれを意識しない
@Taketiyo_
@Taketiyo_ Жыл бұрын
それを払える人が買えばいいと思いますよ😊
@zfaraki6626
@zfaraki6626 Жыл бұрын
ハリアーオーナーです。 モニターの位置は慣れるとこの位置の方が良いです。
@user-rf7od9jy8f
@user-rf7od9jy8f Жыл бұрын
試乗の時はこれ邪魔にならんかなって思いましたが、意外と気にならないですよね。 むしろこの位置だからこそ見やすいって今は思いますね
@user-rt3bg2lh5o
@user-rt3bg2lh5o Жыл бұрын
ドリンクホルダーが隠れれば良いのに
@naochanroadster
@naochanroadster Жыл бұрын
こうなるとRAV4とハリアーの違いが気になる。 RAV4は実用路線、ハリアーは高級路線みたいな感じだとは思うけど、果たしてその中身の差は?みたいな感じの比較で。
@a.youtube4413
@a.youtube4413 Жыл бұрын
国産suv対決見てみたい。 RAV4 ハリアー cx-5 この3対決を、五味さんの忖度なしぶった斬り比較! それと、ハリアーのガソリンorハイブリッドの対決。 車格的にハイブリッドの方が合ってるのかもだけど、grエアロの紹介の時はガソリン推しだったので。
@user-tu5kw2iu4h
@user-tu5kw2iu4h Жыл бұрын
凄い、庶民は頑張って‼️😅ハリアー でも、お金の余裕の有る方はNXなんでしょうね‼️😁❤️
@lav-m4a138
@lav-m4a138 Жыл бұрын
2:38〜2:40で前に走ってるトライクが気になりすぎて話が入らんw
@popsupthemindwings7825
@popsupthemindwings7825 Жыл бұрын
おっちゃん共イライラしてて草
@sakusakura8055
@sakusakura8055 Жыл бұрын
こういった比較動画は高価な方に対して、アラ探しをして、買えない自身を納得させる人が一定数出てしまうので見ていて悲しくもなりますね まぁそれだけハリアーを買う層は様々なのでしょう
@user-to2vm3wk9z
@user-to2vm3wk9z Жыл бұрын
NXの助手席、本当に何も考えてないと言われても仕方ないほど何もない。。。
@user-vw1sm9ho5y
@user-vw1sm9ho5y Жыл бұрын
確かに。そうですね。 実車見たことないですが、動画でみる限りNXの助手席なにもなくて好きになれない。
@user-to2vm3wk9z
@user-to2vm3wk9z Жыл бұрын
@@user-vw1sm9ho5y もったいないですよね。。。
@trilliard
@trilliard Жыл бұрын
パーツリスト金額の違いを検証してほしい もしくは スポンサーがほしければクラウドファンディングでパーツの入れ替えもやってほしい
@user-lb1ic8kp3p
@user-lb1ic8kp3p Жыл бұрын
NX助手席モッサリ感
@user-cq1oc1fu1q
@user-cq1oc1fu1q 9 ай бұрын
スコアは微妙ですね
@user-xj4cz4vk5u
@user-xj4cz4vk5u Жыл бұрын
天井がベージュだとチープ感 あるな。助手席シンプルだね。
@user-fh9cs5dy2c
@user-fh9cs5dy2c Ай бұрын
はなっからNX派やな
@HIDETOSHI1024
@HIDETOSHI1024 Жыл бұрын
やはりNXの助手席側の殺風景感が 昔のコンパクトカーのような雰囲気。。 流石に表面の質感は高いのでしょうけど。。
@user-lz7in5qe6w
@user-lz7in5qe6w Жыл бұрын
実際に運転席に座れば意外と気にならないよ でも表面の質感は勿論ソフトパッドなんだけどべつに高くも無いよ笑
@hs_cars2837
@hs_cars2837 Жыл бұрын
ハリアーのモニターが上向きすぎな気がするのは気のせい??
@KAI-army
@KAI-army Жыл бұрын
実際もうちょい垂直
@fastener_go-ryu
@fastener_go-ryu Жыл бұрын
仕方ないけどこの視点だと比較試乗動画なのにNXの助手席のダッシュボードばかりに目が行ってしまう。
@banchan5567
@banchan5567 Жыл бұрын
前の動画見てから、プラセボに理屈をつけるのがうまい気がして、話半分になってしまった。
@user-zd8xe8et6l
@user-zd8xe8et6l Жыл бұрын
CX-60の動画を散々見てから比較参考にこの動画を見に来ました。 この動画の内装を見ている限りですと高級車であるはずのNX、ハリアー の内装が1クラス下に見えてしまいました。 乗り心地は良いのでしょうけどね。
@user-vf8xn8qr7t
@user-vf8xn8qr7t Жыл бұрын
なぜかハリアーの方がリッチ感があって送迎に向いていると思うのは私だけですか😂
@ngsktokyo
@ngsktokyo Жыл бұрын
煽ってるのがカローラフィールダーという。 身の程を知らずというか何というか。
@jincuns
@jincuns Жыл бұрын
フィールダーだと身の程知らずになっちゃうんですか?笑 スゴイ価値観ですね
@ngsktokyo
@ngsktokyo Жыл бұрын
@@jincuns そうですか?貴方も凄そうです。
@harunazuna8094
@harunazuna8094 Жыл бұрын
営業マンなんじゃ無い?納期が大変なんだよきっと…()
@user-zj1cb2gj9t
@user-zj1cb2gj9t Жыл бұрын
キーエンス号か
@user-vl2mj7oo4s
@user-vl2mj7oo4s Жыл бұрын
ハリアーの内装古臭いな NXの内装はシンプルで意外と好き
@SK-mr2zx
@SK-mr2zx Жыл бұрын
先々代ハリアーはRXだったのに現在はNXという・・・
@Taketiyo_
@Taketiyo_ Жыл бұрын
むしろ現行ハリアーはKプラットフォームを採用してるので、RAV4、ハリアー、NXは車格が上がったと言うイメージですね!新型RXはKプラットフォームのストレッチ版(ハイランダーベース)を採用してると思われます。
@SK-mr2zx
@SK-mr2zx Жыл бұрын
@@Taketiyo_ ほほう、なるほど!そういう事なんですね! 勉強になります! たしかにRAV4は先代から比べても明らかに車格が上がったのがハッキリ分かりますよね! ありがとうございますm(*_ _)m
@Taketiyo_
@Taketiyo_ Жыл бұрын
@@SK-mr2zx いえ、こちらこそご丁寧にお返事ありがとうございます。ハリアーもNXも先代より格が上がったのでお買い得?とも取れますね。RAV4も試乗しましたがこちらも良かったです。
@user-gg2un2hx1b
@user-gg2un2hx1b Жыл бұрын
新型RXを含めて同じプラットフォームではないかなと思います。
@kenken6650
@kenken6650 Жыл бұрын
CX-60の内装見ちゃうと、今回の2台はどっちも霞んでしまう…
@yusuke5131
@yusuke5131 Жыл бұрын
マツダを引き合いに出してくるねー。
@user-yc1ui9yg9g
@user-yc1ui9yg9g Жыл бұрын
マツダガチ勢が嫌われる理由がこれですよ。 全然関係ないところでマツダ車と比較しだしちゃう。 クラスでもみんなが話してる所でいきなりきて 「ねえねえ聞いてー私さー」ってやつ。 マツダ車が好きな私でもこんなところにこれを書く マツダガチ勢はどうかなと思いますよ
@fastener_go-ryu
@fastener_go-ryu Жыл бұрын
つい数日前に発表された車の話題を出しただけでMAZDAガチ勢とか訳の分からない刻印を押されるのは酷い話だ。
@user-fq6hp6om9p
@user-fq6hp6om9p Жыл бұрын
価格帯が同じくらいの車を比較してもなにも問題ないでしょ それ言い出すならレクサスとトヨタを比べてるでwww
@user-yc1ui9yg9g
@user-yc1ui9yg9g Жыл бұрын
@@user-fq6hp6om9pさん 動画で比べてるのがレクサスとトヨタですよね?どこからマツダの話を持ってきてるのって事なんですけどw分かりませんかねwこの通じない感じがマツダガチ勢の特徴なんですよ
@tedozaki
@tedozaki Жыл бұрын
のけぞり改訂版 今回改定した部分は、真ん中位からの黒丸部分です。 大林剛郎は、私に対して、とてもひどい嫌がらせを続けてきました。私は裁判を覚悟し、死んでも信念を貫きます。裁判を前提としていますから、以下の文章は厳密な事実ばかりです。 … 2008年,鈴木京香は桃井かおりと「スキャンダル」というテレビに出演し、桃井ともめた。鈴木は、愛人の大林組会長大林剛郎に訴え、桃井を11年間テレビ界から干した。ウイキペディアの桃井のテレビ出演欄をを見ると、2008年より10年前の10年間は合計11本テレビドラマに出演しているのに「スキャンダル」出演の後は,2019年の「詐欺の子」まで11年間ゼロである。ゼネコン大林は反社で、そういう力を持っている。大林剛郎と鈴木は威力業務妨害の共同正犯だ。これほど劣悪な人はいない。大林との妾関係は2007年に週刊文春に暴露され、鈴木は苦し紛れに「会長の奥様と親しいんで3人で会食するだけ」とウソをついた。3人の学童期の子供を抱える神戸東灘区の奥様は「尻振りお京」に会うはずもない。鈴木の虚言癖は有名。 3人の娘は、父が週刊誌に載り、学校でひどいいじめにあった。全部事実なので大林剛郎は告訴できず、黙示の承認、自白として法律的には、事実上の確定である。 卑怯な大林は文春をイジメぬいた。 大林は、鈴木を性接待の道具に使った。犯罪である。 東京スカイツリーも鈴木京香の性接待で、関係者を口説き、大林が落札したもの。 2008年ソニー盛田昌夫に、深夜、抱きしめられているところをフライデーされ、写真がデカデカと載った。 長谷川博己も最初だけ体関係があったが、後はサントリー佐治信忠会長やトヨタ豊田章男社長や北方謙三や三谷監督やNHK関係者やミツカン酢会長やキリン幹部や大同生命元社長との愛人関係を隠すためのフエイク恋人である。長谷川は見返りとして、トヨタやキリンの宣伝や仕事やお金を得た。 幻冬舎文庫「熔ける」という大王製紙社長の懺悔本がある。芸能界とやくざと財界とテレビの少女売春が描かれている。鬼畜大林剛郎の名前ももちろん出ている。 新堂冬樹の「枕女優」という小説は主人公が鈴木弘子で芸名が水香でもわかるように、三谷監督や大林やサントリーやミツカン酢他の、枕営業の女王として鈴木京香の裏が描かれている。戦後女優の中でも枕のチャンピオンとされるゆえんだ..... … ●大林剛郎は慶応幼稚舎から慶応大学に進学したので一度も受験勉強をしていません。米国大学院留学としていますが、みじめな中退なのに卒業を名乗っています。大学院は修了と言うのにそれも知らない腰掛です。劣等感が強く、権力をかさに不当不法を繰り返しています。談合で逮捕者が出ると、二度にわたって社長を切り、自分は会長の座に居座る卑怯者です。 ● 2020年4月、女性セブンに、鈴木が事務所幹部の怪しい男性とともに、Netflix出演中に、Netflixの現場マネージャーと時間管理マネージャーにひどいパワハラを繰り返し、なんと2人とも逃げてしまったと言う記事を報じました。 鈴木と男性は、執拗にマネージャーを叱責し、周りから見てハラハラするほどのひどさだったとのことです。マネージャーの顔色がだんだん悪くなっていくのを、現場にいた人が目撃証言しています。そもそも男性は何の権利も資格もなく、鈴木の不当な圧力でそばにいただけです。 ●「鎌倉殿の中3人」に関して、コメディアンの松村が登場人物の紹介と解説をKZfaqにまとめています。松村は、鈴木の順番になると、説明と解説を放棄し、「怖いわ」と叫んで終わってしまいました。松村なりの、怒りの抵抗だったと思います。 ●「尻ふり京香の婚姻届とお化けは、出た例がない」というのが業界の定説ですが、長谷川卑しい紐で、平板な演技ながら、鈴木すなわち大林の力で、出演を続け、お小遣いをもらっています。 ● 2016年7月28日麻布の鳥居坂で、鈴木京香は小学生の人身事故を起こし、大林剛郎のお金でもみ消しました。アサヒ芸能に大きく掲載されました。 ●「鎌倉殿の中3人」のギャラランキングが、女性自身にリークされましたが、鈴木はちょい役なのに3番でした。あまりの枕効果に、業界は騒然となっています。 ●鈴木の業界でのあだ名は「のけぞり腸捻転」です。 腸を壊しているので、ついたあだ名だと推定します。 ●以下は日経クロステックのそのままの引用です。手抜きの大林と言われる大林組の工事です。「台風で被災した千曲川護岸の復旧工事で、膨大な数の施工不良が判明した。基礎の未施工に加え、ブロックの粗雑工事や胴込めコンクリートの充填不足などだ。元請けの大林組は、護岸全体の再施工を余儀なくされた」 ●2008年1月大林組社員3人は博多で工藤会幹部に銃撃されました。反社に限りなく近い会社です。 ●大林と鈴木は似ています。マスコミの抱き込みとウソと権力欲です。そして二人とも実力がなく、大林は劣等感の塊です。宇宙エレベータという大ほら吹いて強がるのも学歴詐称もコンプレックスです。(鈴木は地頭はいい)
@user-zs8gu8gi2d
@user-zs8gu8gi2d Жыл бұрын
🥩
@juntasudo870
@juntasudo870 Жыл бұрын
ハリアーは令和のマークⅡ
@chocolatechocolatechocolate
@chocolatechocolatechocolate Жыл бұрын
うまい。
@user-gf2yd1hg3q
@user-gf2yd1hg3q Жыл бұрын
AmazonミュージックのCM見なくなった やっぱりクレームが多かったのかwww 私もあのCMは嫌いでした。
@huhair8923
@huhair8923 Жыл бұрын
NXの助手席側ダッシュボードやばいですね。。。 今どきの軽でもこんな質素なデザイン無いでしょ… 今回のNXはナビの作り込みとか助手席側のデザインとか、テスト車両を販売したんですかと言われても仕方ない出来ですな。 外装は悪くないのに…
@Kouta.K.
@Kouta.K. Жыл бұрын
こんな作りでも「レクサス」というブランドだけで買う人がいるくらい販売力が強力な訳で、 CX-60も「内装の質感すごい!ベクタリングコントロールすごい!今どき直6FRすごい!」って車好きが騒いでも、 多くの人は「所詮MAZDA、ガワだけでしょ?」みたいな見方をされてしまうんです。 悲しいですが。 実際一昨年のMazda3の発売時も評論家や車好きは散々騒いで、フタを開けてみたらそれほど売れてない現実がありますから。
@user-lz7in5qe6w
@user-lz7in5qe6w Жыл бұрын
@@Kouta.K. 求められてる物は売れて、求められて無い物は売れないってだけの話 マツダの車造りへの心意気やこだわりは素晴らしいんだけど、そこまで車にこだわりの無い一般層からすると内装や走りの楽しさって2の次、3の次なんよね あとマツダってあまり車種が無いのに自社内で購入層が被る車(cx3と30)があるのは問題な気がする... トヨタってどえらい数のSUVを出してるけどそれぞれコンセプトが違うから殆ど購入層が被ってないんよ マツダはせっかく良い車を造るんだからもう少し商売上手になって欲しい
@sigaosaka
@sigaosaka Жыл бұрын
兄弟比較対象ってNXじゃなくてRXとハリアーじゃないの?
@ddt1759
@ddt1759 Жыл бұрын
何年前の話ししてるんですか(笑)
Маленькая и средняя фанта
00:56
Multi DO Smile Russian
Рет қаралды 5 МЛН
О, сосисочки! (Или корейская уличная еда?)
00:32
Кушать Хочу
Рет қаралды 8 МЛН
Be kind🤝
00:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 19 МЛН
1 класс vs 11 класс (неаккуратность)
01:00
БЕРТ
Рет қаралды 4,6 МЛН
GOLF GTI パフォーマンス エンジン始動!!爆音!ブォォォン! 【ゴルフ7】
1:15
【車、文房具、コーヒー、趣味の部屋】Tamamaru channel
Рет қаралды 42 М.
【レクサスNX】高速で安全性能を試しながら付けずに後悔したオプション紹介
19:41
【ハリアーPHEV】インプレッションMOVIE
12:37
トヨタ YouTubeショールーム
Рет қаралды 93 М.
Lessons with G63 Completed ✅
0:20
Milele
Рет қаралды 3,7 МЛН
Truck spring suspension straightening process #youtubeshorts #youtube #foryou
0:59
Pk Awesome Restorations
Рет қаралды 6 МЛН
САМЫЙ РОСКОШНЫЙ АВТОБУС В МИРЕ
0:17
В ТРЕНДЕ
Рет қаралды 4,6 МЛН
Car Repair and Maintenance
0:17
Car Repair
Рет қаралды 10 МЛН