【発達の遅れ】3歳7ヶ月【発達検査に行ってきます】

  Рет қаралды 146,636

こたおんLANDーコタロー発達の遅れー

こたおんLANDーコタロー発達の遅れー

2 жыл бұрын

動画を見ていただきありがとうございます。
今回は、いよいよ病院での発達検査へてんという前日に、今の気持ちをお話しさせて頂きました。
こんな風にお話しするのは初めてだったので、、もっともっと感謝の気持ちをちゃんと伝えたいのですが、うまく話せず申し訳ありません。
一人で悩んでいた時も、KZfaqの動画に助けられ、恩返しのつもりではじめた動画作成の中でもコメントで励ましてもらい、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
何か少しでも参考になる部分があれば、嬉しく思います。
コタローの成長を一緒に見守ってくださっている視聴者の皆様、
本当にありがとうございます、また、結果も報告させてください。
最後まで読んで下さりありがとうございます。
チャンネル登録
/ @land3681
▶︎楽天ROOM
room.rakuten.co.jp/kotaon/items
#発達#遅れ#検査
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼プレゼント、お手紙の送り先はこちら▼
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル10階
株式会社BitStar こたおんLANDーコタロー発達の遅れー 宛
【※preboでも受け付けております】
bitstar.tokyo/prebo/kotaonlan...
※プレゼント送付の際は、下記ルールをご一読ください
ルール:bit.ly/2TEtshb
お仕事のご依頼はこちらにお願い致します↓
production.contact@bitstar.tokyo
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KZfaqライブラリBGM
フリー効果音

Пікірлер: 57
@suzu4430
@suzu4430 2 жыл бұрын
早く気づく事がコタロー君にとっても、お父さんお母さんにとってもより良い支援が受けられると思います。応援してます。
@land3681
@land3681 2 жыл бұрын
本当にそうですよね😌ありがとうございます😊🍀
@ishirene
@ishirene 2 жыл бұрын
妊娠中にそれは本当に辛かったですね、、、本当にお母さん頑張ってると思います!
@megut6343
@megut6343 2 жыл бұрын
うちも同じ障がいをもつ親です。コタローくんと年齢も近いのでめちゃくちゃ共感してます 今は療育に通いながら親子で日々楽しんでます。
@lkaori4735
@lkaori4735 10 ай бұрын
ステキなご夫婦ですね✨応援してます!
@user-wv5rt8mq8l
@user-wv5rt8mq8l 2 жыл бұрын
色々と苦労されてる姿を見て、感じたことを述べさせて下さい。 とにかく 夫婦仲良く 協力しあい 子供の成長期 毎日 毎日新しい発見 楽しんで下さい。 こたろうくん 目 が生きてる
@channel-kv5rh
@channel-kv5rh 2 жыл бұрын
泣かないで。ショック受けないで。落胆しないで。笑って楽しい生活を(^^) コタさんはどんどん成長してる!!元気に生きてる
@user-je5vu2oe1e
@user-je5vu2oe1e 2 жыл бұрын
おかぁさん、よく頑張ったね 私は60代のおばあちゃんです はじめてのコメントします コタくんも、あおちゃんも素直でいい子に育っていますよ 大丈夫❕ こんなに素晴らしいお父さんとおかぁさんに育てられているのだから、大丈夫、それぞれの個性で成長すれば良いのだからね
@yuka11040
@yuka11040 2 жыл бұрын
高2の息子は中3でASDとADHDの診断受けました。知的に遅れがないからか発見が遅れました。 親の私が早く気づいてあげればもう少し違ったのかな?と悔やんだ時期がありますが、今はわかったことの安心感が強いです。 親の心配より本人は診断されたことをなんとも思っていないようです。特性がない人はいないよ?と私に言います。 子供は大人より強いところもあるのかもしれません。 応援しています。ともに頑張りましょう!!!
@aiai7935
@aiai7935 2 жыл бұрын
いつもお疲れ様です😊 ママさん、パパさんがコタロー君の発達について疑問を持ってコタロー君の為に検査をしたりする事って本当に凄い事だと思います! うん?って思ってても結果が怖くて出来ない人って沢山いると思う。 応援してるからこれからも沢山のコタロー君の笑顔、泣き顔、怒り顔、お兄ちゃん顔を見せてくださいね!
@czriwi3996
@czriwi3996 2 жыл бұрын
初めまして。 いつも見ていて思うのですが、ママが頑張ってるのは本当にすごいのですが、それ以上にパパが全てに置いてちゃんと理解してくれて、ママだけに任せるわけでもなく、ママをしっかりサポートしてることにほんと救われますね。 コタくんもアオちゃんもママも…このパパならこれからも安心して毎日過ごすことできますね😊 きっと仕事で疲れているはずなのに、嫌な顔しないで子供と遊んでグズる子供を落ち着くまで抱っこして、そしてママをサポートして… これからもコタくん一家を応援してますので頑張って下さい✨
@land3681
@land3681 2 жыл бұрын
おっしゃる通りです😌本当に助かっています🥺
@ko-hh6xi
@ko-hh6xi 2 жыл бұрын
辛いですねぇ。頑張って!
@user-ht9rs6vc1c
@user-ht9rs6vc1c 2 жыл бұрын
心配だろうけど大丈夫です!障害だろうが!親からしたら子供は子供だよ。私も障害の娘がいるけど笑顔いっぱいです😄笑顔が増えますよーに!
@Kk-kf2hi
@Kk-kf2hi 2 жыл бұрын
相談できる人いないってすごくわかります。。 心配しすぎよ!って言われたり、、でも園の先生とかは 加配が、とか 療育が、、とかいってくるんですよね。色んな子供を見てる先生がそう思うなら、って思ってしまうんですよね。。
@user-ul3pp8zl7f
@user-ul3pp8zl7f 2 жыл бұрын
ご夫妻の雰囲気に少し安堵しました。がんばってくださいね。愚痴も時には、こぼして聞かせてください。応援させてくださいね。
@user-jy1el3vo6w
@user-jy1el3vo6w 2 жыл бұрын
お母さん大変でしたね。 私も1歳2ヶ月差の兄妹で下の子が切迫流産でほぼ寝たきりでした。遠方の実家で心苦しくもお世話になりました。そしてうちも2歳で保育園に入れましたが保育園や保護者とトラブルになり辞める様な形になりました。保護者の方から発達検査行くように勧められて受けましたよ。お互い頑張りましょう。
@anpanman555
@anpanman555 2 жыл бұрын
我が家も同じ状況で、保育園から言われたことがきっかけで診断をすることになりました。私、診断をする前に公園に家族と行ったとき泣いてしまって‥ 何とも言葉に出来ない感情になってしまいました。たまたま動画が目にとまって思わずコメントしてしまいました。
@land3681
@land3681 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます🥲受け入れているつもりでも、ふとした瞬間に不安になったりしますよね🥺
@user-nu9cy5ok2d
@user-nu9cy5ok2d 17 күн бұрын
旦那さんとは話わなきゃいけないけれど、こういう相談って身内とか親に言うより、第三者の他人に聞いてもらった方がこっちもわーって話せるし楽っていうのはわかります😅
@Lala-vl7pl
@Lala-vl7pl Жыл бұрын
はじめまして! 私も自閉スペクトラムの娘を持つ母です。動画でおっしゃっていた内容がまんま共感しかなくて泣きながら見ました。娘は2歳7ヶ月で母だけが感じた異変にまだまだ周りが理解できず、誰にも相談できませんでした。苦しかった。相談出来る人はいるけど本音で話せないし何を言われても辛かった。おっしゃっていたことが私も同じでした。唯一相談できた、救われたのが保健センターの人や市役所の窓口でした。 他の動画もたくさん見ました。 どの動画も共感がいっぱいでした。 日々精進、勉強、ですが楽しくゆるーく生きていこうと思います。同じようなママと出会うことができてよかったです。これからも応援してます。
@land3681
@land3681 Жыл бұрын
当事者にしか分からない感情がありますよね😌わたしも、出会えて嬉しいです😊
@kotetsuandboku
@kotetsuandboku 2 жыл бұрын
人間の脳は6歳まで発達します。男の子は女の子よりゆっくりです。色々な場面で五感を鍛えててください。視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚です。発達障害だとしても、日本の障害福祉は確実に前進しています。今はただ心配だと思いますが、必ず明日がありますので、ご無理なさらずに頑張ってください。m(._.)m
@user-cd7xx6kt8m
@user-cd7xx6kt8m 2 жыл бұрын
ウチも今、年長の息子が居ます。 3歳の時に保育園から指摘されて、検査(K式)をして診断も出して貰いました。今は年に一度発達検査と、3か月に一度診断を出して貰った小児診療科に通ってます。 なんとなく1歳過ぎたくらいから『もしかしてそうかなー?』と母親の私はずっと一緒にいたのもあってわかってた部分もあり指摘されたときは『あぁやっぱりなー』とすぐ納得出来ました。 他人に話を聞いて貰うのが結局1番イイという気持ちすごくわかります。 ちなみにウチもコタローといいます。ゆっくり成長するのもあってかずっと変わらず可愛いです。コタって呼ぶのも同じで勝手に親近感湧いてます! これからも可愛いコタくんの動画楽しみにしてます!
@land3681
@land3681 2 жыл бұрын
コタがもう一人❤︎わたしも親近感で嬉しいです☺️うちのコタももうずっと近くでみているし、すんなり受け入れられそうです😌❤︎ありがとうございます☺️
@keni1727
@keni1727 2 жыл бұрын
とても参考に見させていただいています。現在1歳三ヶ月の親ですが、まだ指差しや言葉がでず不安に思っています。抱っこ出来なかったことが悪かったと悩んだと言ってましたが、自閉症は先天的なものによると考えていました。実際どうなんでしょうか、
@land3681
@land3681 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😌✳︎ 自閉症の心配だけではなく、世の中の沢山の障害や症状があるなかで、それが言葉の遅れや、さまざまな特徴の一つの原因になったのではと悩みました🥲
@keni1727
@keni1727 2 жыл бұрын
@@land3681 コメントありがとうございます。そういうことですね、すみません理解しました。 このチャンネル月齢毎に分けてあって、内容もとても分かりやすいです。穏やかで良いご夫婦だなぁと見させてもらってます。
@user-my5ev4oc2s
@user-my5ev4oc2s 2 жыл бұрын
我が家にも3歳2ヶ月の男の子がいます。まだお喋りできず、本日保育園の先生と話し合いをし療育を進められ、明日サポートセンターに電話する予定です。療育も空き状況分からないと話が進まないですよね😅
@land3681
@land3681 2 жыл бұрын
施設にもよって色々なのかもしれませんが、どのようなことに興味を持ったり、保育園でのおおよその過ごし方が、療育センターに一緒に通えるようになると沢山知ることができます☺️きっとママも楽しめるんではないかなと思います❤︎😌応援しています☺️
@user-uy5ht6nu3g
@user-uy5ht6nu3g Жыл бұрын
質問させてください😀 コタ君が療育を通い始めてから、行って良かったと思える変化や成長はありましたかね? いつも強いパパとママのたくましさに惹かれながら動画見てます。
@land3681
@land3681 Жыл бұрын
半年間は私も一緒に登園して一緒に活動したので、まず、集団生活になったときなコタがどのように感じて行動するのがよくわかって、保育園での行動がきちんと想像できた事がよかったです😌あとは初めて一緒に遊べる友達ができました、コタが心を許したのは、年の離れたお兄ちゃんたった1人でしたが、その場で涙してしまうほど衝撃的で嬉しかったです😌 一緒に通って現状を把握できた事と、何より一緒に過ごせた時間(年子のあおもいてゆっくりコタと凄すぎて時間は貴重でした)は私にもコタにも必要でした😊
@03meguandrade
@03meguandrade 2 жыл бұрын
私のカワイイ妹も自閉症の娘を持つ母で、鬱病にもなりました。今は落ち着いていますが、力になってあげたくても否定される事も多く例えばお食事中、口にネギが着いていても教えてあげて良いのか言えないこともありました。どうやって接すればいいのでしょうかねぇー?
@user-tr1oc9zh3x
@user-tr1oc9zh3x 2 жыл бұрын
うちの甥っ子姪っ子も療育へ通っていましたよ!言葉も出ず同じルーティンで動くなど特徴もあったけど、それでも可愛い可愛いと私は沢山ハグしてたのを思い出しました♪ ヒカリ絆TVと言うKZfaqrさんの動画を元々観ていてこだわりや決まりがある事への理解や解釈の仕方を凄く学びました。2日前にたまたま見つけたのがこちらの動画で、最初から全部観させて貰いました!とにかくコタくんやあおちゃんの笑顔がめっっちゃ可愛いくて私は癒されるし、元気いっぱいで力を貰ってます(๑′ᴗ‵๑)動画を作ってくれてるパパさんママさんありがとうございます!!!子供を授かる事も奇跡……健康に生きることも当たり前じゃない…… なので、元気いっぱい少しでも気持ちが通じる瞬間を願いながら動画楽しみにしてます★☆ ゆっくりで良いので待ってます(◍•ᴗ•◍)
@user-tw7zs3fr3h
@user-tw7zs3fr3h 2 жыл бұрын
わたしには息子がいます。わたしの息子も今歩けてるけど、息子はまだ喋りません。なのでわたしの息子も発達検査を受けようと思います。
@land3681
@land3681 2 жыл бұрын
一緒に進んでいきましょう😌❤︎ 道が開けていくはずです🍀
@user-vt1ki3pc3j
@user-vt1ki3pc3j 2 жыл бұрын
久しぶりに動画みました。 こたくん誕生日おめでとう🎊 あおちゃんも優しいお姉ちゃんになれるね😉👌 ママさん、パパさん、準備ご苦労様でした🥹
@user-ef4qp2sh4b
@user-ef4qp2sh4b 2 жыл бұрын
始めまして。私の娘二人発達検査したら二人とも自閉症スペクトラムと言われました😔最初は泣きました😔自分が悪いんだと毎日夜泣いた日もありました。そんな中市役所に行き発達障害の支援とかしてくれる人に相談したりしました。今は周りの人に助けてもらいながらがんばってます。お互い無理しないで子供のペースです頑張りましょう。
@land3681
@land3681 2 жыл бұрын
市役所の方に、わたしもすごく助けてもらいました🥺無理せず頑張りましょうね☺️
@user-wz8xk9vn2c
@user-wz8xk9vn2c 2 жыл бұрын
うちの子は今3歳0ヶ月です。 全体的に成長遅くて、1歳半からたくさん悩みました。 我が家は、1歳半の検診から発達の専門に行って、色々相談して2歳半から療育行きました^ ^ 今3歳になってやっと単語を少しずつ言えるようになり、生活面もできる事増えてきました。まだ2歳程度のできる事やと思います。でも成長しました。 やっぱり、親族から言われる事って辛い。こどもを四六時中見てないのに、もっと声かけて遊びって言われたり、相談しても、何弱音吐いてるの?って言われてしまうので、私も支援センターの先生に全て話して、号泣しました。一回2回どころか毎日のように話しました😅 だから、他人さんに話すって気が楽やし、ただ聞いてくれて共感してくれるだけでほっとします^ ^ 今は、療育の先生、役場の保健師さん、心理士さん、支援センターの先生にめっちゃ助けられてます^ ^ 療育行きだして、自閉症疑いと言われて色々落ち込みましたが、それと同時にめっちゃ楽になりました! うちの子はうちの子やな。今日はこれ出来たやん!すごいね!って小さい成長に心から喜ぶ機会をもらいました^ ^ 今まで、他の子と比べてめっちゃ泣いて落ち込んで、外に行くのが辛かったけど、療育通いだして、自閉症疑いと言われてから、周りにカミングアウトしてから景色変わりました^ ^ たしかにしんどい事はいっぱいやし、将来については不安だけど、その分人の縁に恵まれてよかったです^ ^ たくさん周りに頼って子育て楽しみましょね♪ 長々と失礼しました^ ^
@land3681
@land3681 2 жыл бұрын
もっと話しかけてあげてって、私もよく言われました💦話しかけてないわけないですよね🥲  はい❤︎一緒に楽しみましょう☺️
@ka-tp5yt
@ka-tp5yt 2 жыл бұрын
靴のこだわりの様子が、3歳の息子と似ているし 似ている所があります、、、。 今日このチャンネルを見つけ一日中みてました、、 こわい、、不安、、 障害があるのかが不安じゃなく、今まで気づいてやれてなかった可能性があるんじゃないかこわいです、。
@land3681
@land3681 2 жыл бұрын
コタローもまだ診断がでたわけでなく、不安にさせてしまって申し訳ありません😢 不安を取り除ける動画があればいいな😢
@channel-kv5rh
@channel-kv5rh 2 жыл бұрын
よく喋りかけてるとよく喋る子になると思うけど男の子は遅いんじゃ無いんかなぁ。えぇ大変とか言われるの嫌ですよね。個性もあるやろし今の小さい間にいろいろできないとあかんのかなぁ。今のシステムに疑問ですよね。親御さんがストレス溜まるよね。
@sks7344
@sks7344 2 жыл бұрын
はじめまして。次男3歳2ヶ月の母です。長男は中1です。 次男は一歳半検診で引っ掛かり2歳~療育に通っています。 先月(3歳1ヶ月)発達検査を受けてきました。 発達段階→全領域DQ78(2歳5ヶ月)でした。診断名は言われませんでした。 医師からは、数字で判断しないでね!得意なことはもちろんあるし、一緒にパワーアップしていきましょう!大丈夫だから!とのことでした。 小さい時はこんなもんだよって言われるより、なんか気持ちが楽になりました。 療育に通うようになってから、息子への接し方や、気持ちの持ち方がかわりましたし、息子も出来ることが増えてきていて、言葉も爆発期到来中です。幼稚園のプレ保育のお友達と比べてしまうと、差は感じますが、、彼なりに成長しています。 現在の悩みは…偏食と多動と…こだわりが強いとこですf(^ー^; 悩みはつきません(笑) 周りの心ない視線や言葉もありますが、マイペースに出来ることからです。 一緒に頑張りましょう、応援しています😃
@land3681
@land3681 2 жыл бұрын
やっぱり目安となる数値を知るのが第一歩ですよね😌🍀偏食、多動、こだわり、コタローととっても似ています😌貴重なコメントありがとうございます😊
@user-xx8wo7fm6n
@user-xx8wo7fm6n 2 жыл бұрын
コメント失礼致します。 年中と、年少と、2歳児の 男の子3人の母です。 年中のお兄ちゃんが、1歳の頃に いつも行ってた小児科の先生に指摘され 市役所の保健師に相談して、発達検査を 受けました。やはり、遅れていて、リハビリを只今、通っています。でも、下の弟も通っている保育園で、2歳の時に発達を指摘され、弟も検査したら、遅れがあり、お兄ちゃんは、軽度なんですが、弟は、中度で、今は二人共に普通の保育園に通ってますが、弟だけは、今の保育園では、対応出来かねないようで、来年から、発達支援の保育園に通うことになりました。何回か発達支援の保育園に子供と、行ってましたが普通の保育園に通うより発達支援の保育園の方が明らかに本人がとても楽しんでました。親の私達は、保育園を選ぶ時に、子供が言葉や、皆と一緒に生活出来なきゃ行けないとと言う思いがありましたが、やっぱり子供が楽しく、嫌々ながら行かない保育園じゃなきゃ意味がないと思い、来年から行くことに決まりました。今から、来年から、お兄ちゃんも、就学の相談も有り、色々動き出さなきゃならないですけど、でも、子供は、少しずつ成長をしています。 皆よりは、遅れているけど、*出来た*喜びは、倍増です!私も、周りに相談するお母さん達は、居ませんが、今から、発達支援の保育園で、同じ、悩みのお母さん達と仲良くなって、色んな情報などを共有してます。共感できるお母さん達は、大事です。是非、そういう場に行ってみたりしてみて下さい(o^∀^o)我が家は、療育手帳も先月もらいました!
@land3681
@land3681 2 жыл бұрын
できた喜び倍増、ホントそうですよね☺️❤︎沢山考え行動して、お子様への愛が溢れていますね🥰
@user-oc9bw2fk6y
@user-oc9bw2fk6y 2 жыл бұрын
私の子供も知的障害おそらく軽度よりの重度です。 私の夫は検査に否定的で進学時前検査に想定通り引っ掛かり検査をした時に100が通常のうち数値38でした。 ですが訓練により生活面についてはけっこう補助すれば楽しく生活をおくれるところまではなりました。 自立出来るかどうかは今のところ予想不可能です。 支援を受けられないながらも私ができる範囲で発達をうながしてますが…こんな世帯主がいる中なんとかならないもんかと毎日暮らしている母親もいます。 悲しみながらもやるべき事をご夫婦でしようとなされてる姿がありコタローちゃんは幸せだと思います。 支援を受けるメリットは早ければ早いほどめに見えてある程度したら反応が感じられると思います。 少しずつ発達支援に希望が持てる様になってくると思います。 我が家は療育2年と通級3年利用でしたが大きな成果が得られ感謝しました。 次は放課後デイサービスですが…年が大きくなるとどうなのかと心配してます。
@user-uy5ht6nu3g
@user-uy5ht6nu3g Жыл бұрын
この検査ってのは3歳児検診の事ですかね?
@land3681
@land3681 Жыл бұрын
診断をしてもらうための、病院での発達検査です😌
@user-ht7iu1zj6f
@user-ht7iu1zj6f 2 жыл бұрын
お疲れ様(*´ω`*) 動画を見たよ👀 色々病院🏥の先生や、療育の先生に 色々聴くのが1番だよ
@user-it8tf3kc5w
@user-it8tf3kc5w Жыл бұрын
療育専門の幼稚園や学校だけで進めていった方が、コタくんも楽しく成長していけるのではないでしょうか? 集団生活ができないことは、お友達の迷惑になることが増えるばかりだと思います。
@user-qs9ix9rv2z
@user-qs9ix9rv2z 2 жыл бұрын
もうすぐ3歳になる娘がおります。 1週間前にK式発達検査受けてきました。 隣で見ていてできないことが多いので途中からイライラしてしまいました、 (・・;) 結果は3ヶ月ほど先のようですが、私自身はやはり軽度でも知的障害があってほしくないと思ってしまっておりまして 、、、手帳があると何かと恩恵被れますがグレーだといいなと心のどこかで思ってしまいます。。 相談できるけど誰にも相談できないと言うところは本当に私自身もそうでした。結局定型発達のこどもをもつ親や、未婚で子供がいない友人に相談したところで(言葉悪いですが、、)分かってもらえない、、大半が大丈夫よ!と。 うちもそうだったよとか言われましたが、そりゃ結果ハッピーエンドなあなたはそうかもしれないけど、、と周りに同じ悩みを持つママがいなかったのでかなり(まぁ今も)つらかったです。 今は職場復帰して半年以上経ち、周りの子たちとあまり比較する時間も子供のことを良い意味で考えすぎてしまう時間も取れないので精神的には良好です。 疑い当初は何度もこどもと一緒に死にたいなと思っていたことを思い出します。 まさか自分の子が知的障害や発達障害があるなんて思いもよらなかったので(100人できて2人ができないその2人に入ってしまう、一般から外れてしまう低い確率の方に自分の子供が入ってしまう恐怖のような、、)どうしても認めたくなく、でも日中子どもを見ていたり公園で周りの子をみているとあまりに自分の子と違いすぎて、、 1歳10ヶ月くらいから2歳3ヶ月まで、保育園に入るその前日までほぼ引きこもり生活をしていました。 寝ても覚めてもずーーっと障害のことが頭からこびりついて離れず、、人生で今のところこの時期が一番精神的にきつかったです。 まとまりなくコメントしてしまいすみません。 本日初めて動画拝見しました、チャンネル登録しました。これからも、心の支えにさせていただきます。よろしくお願いします。ありがとうございます(;_;)
@land3681
@land3681 2 жыл бұрын
コメント、チャンネル登録ありがとうございます😌お話聞かせてくださりありがとうございます😭気持ち、もうほんとうにわかりすぎて…🥲うちも保育園前日まで…いや、いまも、お休みの日など私一人で連れ出してあげるのはとてもハードです💦3歳になる前にK式検査を受けられていて、尊敬します🥲早い段階からお子さんと真剣に向き合っていたからこそですね😣コタローの成長過程で少しでも参考になるところがあれば嬉しいです😌一緒に結果を待ちましょう、そしてその先も、一緒に進んでいきましょう😌❤︎
@user-gn4lu1jz8t
@user-gn4lu1jz8t 2 жыл бұрын
初めまして、 ま、一歳半までにはママ、パパ、 マンマ、ブーブーワンワン、にゃんにゃんくらい言えるのが普通ですからねー
@user-tg2tu5fj1m
@user-tg2tu5fj1m 2 жыл бұрын
普通とは?
【発達検査の結果が出ました】ご報告
18:53
こたおんLANDーコタロー発達の遅れー
Рет қаралды 2,1 МЛН
【知的障害+自閉症】療育手帳の判定が出ました。続く発達検査/現状報告
17:14
こたおんLANDーコタロー発達の遅れー
Рет қаралды 290 М.
He sees meat everywhere 😄🥩
00:11
AngLova
Рет қаралды 10 МЛН
【きょうだい児に対して】母の幼少期とは…イライラしないの?
25:03
こたおんLANDーコタロー発達の遅れー
Рет қаралды 158 М.
【息子は何もできない?】1歳〜3歳の話。当時を振り返って正直な気持ち
16:37
こたおんLANDーコタロー発達の遅れー
Рет қаралды 170 М.
【自閉症+軽度知的障害】診断から1年…今の気持ちは。
19:32
こたおんLANDーコタロー発達の遅れー
Рет қаралды 209 М.
【進路】支援級?支援学校?/両方見学して思ったこと。
24:07
こたおんLANDーコタロー発達の遅れー
Рет қаралды 137 М.
【発達検査の結果】想定外でした。まさかこんな結果になるとは。ー就学に向けてー
21:17
こたおんLANDーコタロー発達の遅れー
Рет қаралды 404 М.
【生後2ヶ月】深夜育児のリアル。自閉症息子モーニングルーティン
19:04
こたおんLANDーコタロー発達の遅れー
Рет қаралды 157 М.