【発達障害】吃音症を相談したら原因は〇〇でした。

  Рет қаралды 335,530

二か月のパパ【生後二か月でシングルファザー】

二か月のパパ【生後二か月でシングルファザー】

4 ай бұрын

吃音も発達障害
成長の過程
4歳の壁と共に突き進んでほしいです。
最後までご視聴いただきありがとうございました。
前回のコメントも高評価も本当にありがとうございます。
インスタで近況を載せてます。是非フォローしてやってください。↓下記のリンクから
/ twomounthsdaddy
音源利用
・スタジオ共創曲
/ @user-sv3uk3ld8r
・フリーBGM DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/bgm/play18880.html
・ポケットサウンド
pocket-se.info/
・効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
#シングルファザー #ワンオペ育児 #吃音症

Пікірлер: 294
@user-mc6mr4ck9i
@user-mc6mr4ck9i 4 ай бұрын
子供が幼い頃悩んで小児科医師に相談したら「何があっても味方で肯定してあげるのが躾よりも大事だよ」と言われ号泣した日を思い出し、パパさんにも伝えたいです。子供は親が思っているよりも広い世界で生きていますし強いです。傷ついたら抱き締めて大好きで大切だと伝えたらきっと大丈夫!無責任のようですがリスナーの経験談として受け止めてくだされば幸いです。お二人のこと応援しています!
@twomonthsdaddy
@twomonthsdaddy 4 ай бұрын
はい!本人はあまり気にしてないみたいでw 最近は大好きを伝えてますし言ってくれます。 照れもあるので動画では出してませんがwありがとうございます!
@user-pm4ug6vk9d
@user-pm4ug6vk9d 4 ай бұрын
おうちゃん❤ たくさんお話してくれてとても嬉しいです😊 パパさんやおばあちゃんやおじいちゃんの愛情に包まれて、、、これからも見守ってあげてください😊パパさんはとても素敵なパパさんです🎉
@user-dq9uq4ut6t
@user-dq9uq4ut6t 4 ай бұрын
お早うございます。吃音て何で起こるのでしょう?ご心配ですね。大学病院で、言葉の発育に問題がある子供の指導をしてくれます。耳鼻科です。吃音は、心に何か躓きがあった時とも言われていますが、まず耳鼻科かと。中学生の時、同じ塾の男の子、同じクラスになった事はありません、が健康優良児に選ばれ、運動会の選手宣誓をすることに。彼は最初の言葉が出難い。何故引き受けたの?と責める気持ちに。ハンサム出優しくて、勉強も良く出来て、スポーツも万能。水泳部にいました。だから選ばれたのでしょうが。凄くシャイな人でした。お子さんの心の負担になる前に、良い病院でご相談を早くなさった方がいいです。前向きにゆっくり、治していきましょう。何かの過渡期だと良いですね。応援知ています。
@user-si4eq9pq2l
@user-si4eq9pq2l Ай бұрын
どもっても、大きくなると治ることも多いと聞きます。若い頃の知りあいだった高校生があて、子供の頃どもりだった、と言ってました。会った時は全くそんなことはなかった。素敵な人でした。おーちゃんは大丈夫!! お父さんが味方でいてくれたら自分に自信が待ててきっととても素敵な若者になりますよ!
@user-zn1lf1he8l
@user-zn1lf1he8l 13 күн бұрын
​@@user-dq9uq4ut6t知能が高めの子供が吃音になるイメージ。
@user-yr7fd2oo9l
@user-yr7fd2oo9l 3 ай бұрын
私も41歳の吃音症です。幼少期に区役所の言語教室で「大きくなるにつれて吃音もなくなる」と無責任に言われましたが年齢を重ねるにつれても良くなることはなく1時間1万円の言語教室に行ってみたり耳にも原因があるんじゃないかと耳鼻科の言語教室に行ってみたりもしましたが全てに効果がなく通うのを辞めました。大人になっても吃音が残る割合は100人に1人だそうです。 それでも私は働けてますし吃音症状が落ち着いてる日もあります。 親からすると吃音を無くしてあげたいという気持ちは分かりますが大人になるにつれて吃音とも上手く付き合えるようになってきますよ! なので、大人が無理に吃音を消そうと思い子どもに過度なストレスを与える必要は無いと思います😊
@user-rv7zh8wv7w
@user-rv7zh8wv7w 17 күн бұрын
もうすぐ40歳になります。 幼少期から吃音症でした。 友達にからかわれた事もありましたが周りの友達、吃音を1番近くで大丈夫だと見守ってくれた父、母のおかげで大人になるにつれ軽減していきました。 焦ってしゃべらなくていいから、学校ではなく、子ども会のような所で指導員の先生に落ち着いて話してみてごらんと言い直しをさせられた事、今だに覚えています。 余計言葉が詰まって辛かったです。 中2の長男が吃音症です。 私の遺伝子が原因なんだろうなぁと…申し訳ない気持ちです。 長男は吃音症にも関わらず 司会をしたり、人前に出る事に対してネガティブになっていません。息子も周りの友達に恵まれているのだと思います。 私自身、吃音症の歯痒さを分かっているので ただじっと息子を見守ることができます。 私が吃音症じゃなかったら 息子の吃音症を治す為に 逆に息子を苦しめていたのかもしれないと思うと 自分自身が吃音症でよかったと心から思います。
@user-wf5jd9mr8x
@user-wf5jd9mr8x 4 ай бұрын
悩みは尽きませんね😢 でもおうちゃんが喋るのを嫌がったり気にしてないのが救いですね😊
@user-ql3zq2yo6o
@user-ql3zq2yo6o 4 ай бұрын
大丈夫❤大丈夫❤ キラキラ笑顔で表情豊かなおうちゃん✨お話しを沢山の聞けて嬉しいです。パパさんいつもありがとうございます😊
@user-tf8gq6em6d
@user-tf8gq6em6d 4 ай бұрын
旺ちゃんは、お喋りするのは、普通に聴こえますよ😊吃音、治りますよ🙂パパさん、気長に向き合って下さいね。心から、応援してます👊👊
@user-dp5zs4wb7j
@user-dp5zs4wb7j 4 ай бұрын
うちも2歳から小学校入学前までどもりで悩みましたが神経質にならずに大らかに接してあげるのが一番でした
@user-he1by8cr3p
@user-he1by8cr3p 4 ай бұрын
パパさん少しずつゆっくりファイト😉 おうちゃん楽しそうにおしゃべりしてるしおやつもパパと一緒にほ〜んと嬉しそうに食べてますね♪ 幸せそうです❤
@user-yv1fx2wd6t
@user-yv1fx2wd6t 4 ай бұрын
パパさん✨お疲れ様です🎶 ゆっくり~🎶ファイト‼️✨ いつも、応援してます‼️
@ar-jq1sb
@ar-jq1sb 2 ай бұрын
私の娘も吃音でした。 吃音が恥ずかしくて喋らない子もいるらしく、幸いなことに娘はお喋りで吃音気にせずうるさいくらいお喋りで笑 小学校上がる前にはだいぶ良くなり今では吃音症だったのが嘘みたいです☺️ 吃音の子に対して言葉を正したり指摘するのは余計に悪化させる原因になりかねないので娘が言葉に詰まったり吃ったりしても指摘せず聞く姿勢で接していた事、娘が吃音気にせず沢山喋ってくれた事が克服に繋がったのかな〜と思ってます😊
@user-zn1lf1he8l
@user-zn1lf1he8l 15 күн бұрын
その通りだと思います。うちのお祖母さんはすぐ直そうとするので制止する毎日でした。いまは子供も吃音が直ったので、見守りとあせらせない対処で良かったかな、と感じています。私的には、色んな情報を言語化する際の通過点だったかな?とも思っています。
@user-bz2mg2df9p
@user-bz2mg2df9p 4 ай бұрын
パパさん、きっと大丈夫ですよっ😊 パパさん、焦らず、ゆっくり🐌💨💨ですよっ
@hanamomo2525
@hanamomo2525 4 ай бұрын
これから吃音症の方に接する際には、ゆっくりしっかり肯定的にお話するように意識したいと思います。 ホントおうちゃんは可愛くて、お利口さんだし、パパさんは頑張っているなって思いながら、動画見させて貰っています😊 ありがとう🫶
@user-cn1lz8rd4q
@user-cn1lz8rd4q 4 ай бұрын
おうちゃん、早く話さないと思ってしまうとどもってしまうんでしょうね。 私の廻りにも何人かいましたよ。 パパさん心配でしょうが、気長に向き合ってあげてくださいね😊
@user-vo8pv4ex2o
@user-vo8pv4ex2o 4 ай бұрын
パパさんまだ4歳ですよ、こんなに分かるようにお話ししています。もっと 成長し小学生になったら大丈夫変わりますから余り気にしないで!心配するのは 分かります。今は この時期を楽しく 大切にしておうちゃんを見守ってください。パパさん少し 神経質にならないでください。おうちゃんにも移るからね❤頑張ってくださいね❤
@teru-milky1755
@teru-milky1755 4 ай бұрын
成長するに悩みは色々尽きませんよね。でもおうちゃんは優しくて良い子だと思います😊そしてとっても幸せそうですよ👍
@kamereon.66
@kamereon.66 28 күн бұрын
偶然、流れてきてこの動画のみの視聴となりますので前後の状況はわからないのですが、 お父さんの、お子さんに対する話しかけるトーンや穏やかな雰囲気に泣きそうになりました。とても大事に丁寧に宝物のように育てているのだなと感じました。 吃音がもしなくならなくても、お父さんのような親がいればお子さんは強く生きていけると思います。 どうか、お二人がこれからも幸せで明るい日々を過ごせますように☺️
@user-md3hu5ih3m
@user-md3hu5ih3m 4 ай бұрын
わたしも小さい頃、おうちゃんと同じ感じでした😊早く言いたい!早く伝えたい!って思うと繰り返してなかなか言葉がうまく続かなかったようです。でもいつからか気にならなくなったようです。なので大丈夫だと思います😊👍✨
@user-yy4fz1lc3q
@user-yy4fz1lc3q 4 ай бұрын
いろいろ心配ですね😅今日のKZfaqではそんなに心配いらないようでしたね✨旺ちゃんパパさんお疲れ様でした💖
@user-qy9mm7ik3y
@user-qy9mm7ik3y 4 ай бұрын
3歳&1歳の娘の母です!今回学ばせて頂きました! 『子育ては忍耐』染みました ちょっとした事でも、私は上の娘を、怒ってしまったり、自分が勝手に行き詰まってしまったり💦原点を、考えれば わが子は、可愛いし愛おしい🩷から、時には感情的になっちゃうけど、余裕もてりようにマイペースで行かなきゃって思いました! ありがとうございます♪
@user-et1hh1fo9y
@user-et1hh1fo9y 4 ай бұрын
いつもかわいいおうちゃんに癒されています😊 私自身も吃音症で小学3年生になってから言葉の教室に通い始めました。週に2回放課後に先生と苦手な行(私はハ行が特に苦手でした)を中心に発音の練習をしながらプレイルームで遊んだり、落ち着いてゆっくり話す練習をしていき6年生になる頃には言葉の教室を卒業できました! 言葉の教室では優しい先生との楽しい思い出しかないので通わせてくれた親に感謝しています! おうちゃんはあの頃の私よりも全然お喋り上手なので焦らずゆっくり頑張ってください✨ パパさんとおうちゃんのペースで大丈夫ですよ☺️
@miyukimisma1165
@miyukimisma1165 4 ай бұрын
おうちゃんお話するの好きみたいだし、興奮してると早くしゃべりたいけど言葉がうまくまとまって出てこないもどかしさをおうちゃん自身も感じてるのかな。パパさん👨心配になると思いますが必ず自然に治っていくと思います。見守りましょう。チーズ蒸しパンクッションかわいい🩷以前から気になってました😍
@user-du7fb5de8g
@user-du7fb5de8g 4 ай бұрын
おうちゃんきちんとお喋りできてる時もあるから大丈夫だと思います。焦らずゆっくりですね。おうちゃんはお喋り好きだと思います。
@user-gi5sh9fx7s
@user-gi5sh9fx7s 4 ай бұрын
旺ちゃんいつもパパの目を見てお話しして本当にお利口さんです😃 私は6人兄弟で、吃音症の弟が1人いました。小学生の夏休み母が一緒に言葉の教室へ通っていた記憶が有ります。私達兄弟は全然気にせず普通に接していました。からかったりした事はなかったです。大きくなるにつれ、だんだん治っていったと思います。大人になってからたまに吃音の時も有りましたけれど、私達は気にならなかったです。 パパ、おじいちゃん、おばあちゃんが一番気になっていると思うので、動画を見る方が指摘するのは止めてもらいたいです。 旺ちゃん赤が良く似合う!これからも健やかに育って下さいね。パパ余り心配し過ぎないで下さいね😃‼️
@user-do9pm7lx4b
@user-do9pm7lx4b 4 ай бұрын
おうちゃんの、良い笑顔が見れてうれしいです。パパさんの子育てとっても、勉強になります。😊
@user-yf2xg2ft2s
@user-yf2xg2ft2s 4 ай бұрын
おーちゃんレーズン食べれて偉いですね🙂おーちゃんはすごく言葉が丁寧でいつも感心してます😊
@user-tf1cy6cr7t
@user-tf1cy6cr7t 4 ай бұрын
いろんなことがあるけどおうちゃん パパさんお互い助け合ってゆっくり向き合ってくださいね😊
@Milk-zg6rs
@Milk-zg6rs 4 ай бұрын
私は構音障害で通級(言葉の教室)通ってましたが、先生方も優しく楽しく発音練習できました。吃音があってもそれを個性としておうきくんお喋り楽しんでね☺️
@tiroru426
@tiroru426 4 ай бұрын
おうちゃんはパパさんの愛情をしっかりと受けて成長してますよ! 心配しないでください😊 私も成人した子供が2人いますが、こんなに愛情たっぷりに育てられなかったから本当に感心してます。 言葉も4歳ならしっかりしていますよ。 大丈夫! きっと他の方もコメントされてるように興奮したら焦るのかもしれないですね。 パパさんやお婆様やお祖父様の愛情たっぷりで成長と共に気にならなくなると思います🙆‍♀️ 応援してます!
@Karen-tq6cb
@Karen-tq6cb 3 ай бұрын
おうちゃんと、パパが末永く幸せでありますように😌❤️❤️
@user-il8zl8ns2x
@user-il8zl8ns2x 3 ай бұрын
丁寧な子育てが 1番の愛よね🍀
@user-zj3ef2th5t
@user-zj3ef2th5t 4 ай бұрын
おうきくんはパパに話したいことがいっぱいあって、気持ちが先走っちゃうのかもしれませんね😊 ゆっくり2人のペースで進んでいってください。
@mica.u5554
@mica.u5554 4 ай бұрын
うちの息子も吃音ありましたよ〜。シングルになってからだったので心配したのを思い出しました。息子が3〜4才の頃です。おしゃべりな方だったので話したい事が溢れ出て聞いて欲しい気持ちが溢れ出て…本当におうちゃんと同じ感じでした😅いやもっとすごかったかも😂とりあえず笑いながら 落ちついて〜ゆっくりでいいよ〜って言いながら話を聞いてましたねー😂気づいたら治ってました✨おうちゃんも大丈夫だと思いますよ!パパさんがしっかりと話を聞いて受け答えしてますから! パパさんのひょうきんな所をおうちゃんも受け継いでますよね(笑)👍💕
@happysmile8316
@happysmile8316 4 ай бұрын
子どもの成長って色々ありますよね……… パパさんの子だからおうちゃんは大丈夫です🤗 のんびり生きましょ😊←自分にも言い聞かす。
@user-td1en9eg1x
@user-td1en9eg1x 4 ай бұрын
おうちゃんの 話し方 楽しそうに 話せてたりするから パパさん 気負わずに して下さいね😊 おうちゃん 身長も伸びた感じしますねー!毎回 可愛い 笑顔に癒されてます😂
@user-od3ti6oo7m
@user-od3ti6oo7m 4 ай бұрын
うちの息子も 3歳ぐらいから、吃音が出ましたがオウちゃんのお話しを聞いていると、お父さんが気にかかける程ではないですすよ。安心してくださいね🎉
@user-pv9jg3nx4v
@user-pv9jg3nx4v 4 ай бұрын
パパさんおつかれさまです!わたしもおうちゃんくらいのときは、うまく喋られないことありましたよ!でも大きくなるにつれて治りましたよ!パパさん心配ですよね😢でも大丈夫です!治りますよ😊
@user-xk7nx5zv1r
@user-xk7nx5zv1r 4 ай бұрын
おうちゃん可愛い笑顔見れて 嬉しい〜!❤❤ありがとう!
@dokinchan728
@dokinchan728 4 ай бұрын
私の息子は現在3歳半、発達の不安があり療育へ通っています。 同じく吃音もありますがおうちゃんの10倍くらい酷いです😂 周りからは心配しすぎだと言われますが 親にしか分からない違和感や不安がありますよね🥲 あまり気負わずゆっくりのんびり子育てしましょう。(自分にも言い聞かせています(笑))
@user-lt3wv8zx4r
@user-lt3wv8zx4r 4 ай бұрын
パパさんは、いつもおうちゃんにきちんと向き合ってる姿を見ると、パパさんのおうちゃんへの無限大の愛情が詰まってると思います。今回のおうちゃんとゆっくり向き合い、お話しする時間を作り、お話ししてるお2人の姿を見たら、泣けてきました。 パパさんは、凄く凄く一生懸命に子育てされてると思います。思い切り優しさの詰まったギューのハグ。パパさんと話す時は、しっかりおうちゃんは、目を見てお話しを聞いてます。ゆっくりゆっくり、おうちゃんとパパさんのペースで、良いのかな?と思います。吃音症の事は、詳しくはわかりませんが、パパさんとおうちゃんのペースで良い様な気がします。 本当にパパさんは、凄く優しくて、最高なパパさんだと思ってます。
@user-fu4ne5uj5v
@user-fu4ne5uj5v 3 ай бұрын
私の息子も吃音でした。おうちゃんと同じでしたよ 3歳頃発症して小学校上がっても続いてました じっくり聞いてあげ、言葉が出てくるのを待つしかなかったです 今はすっかり治って社会人バリバリです😂向き合っていくしかないのでパパさんファイトです!😊
@user-mn4qb6kc7c
@user-mn4qb6kc7c 4 ай бұрын
パパさんお疲れ様❗ おうちゃん赤が似合うねー💓 所で、ある番組で平野レミさんが子供の頃そうだったと話してました今は、あんなに魅力的な女性になって周りを楽しませてますね❗ 焦らす見守っていきましょう😊お話し沢山してる、おうちゃんを観れてうれしかったです😄
@MM-nk4ci
@MM-nk4ci 4 ай бұрын
きちんと症状をみて受診されて、素晴らしいです。いろいろな理由をつけて、受診を引き伸ばされる方もいますよね。 ここのコメント欄を見てなんだか私の方が苦しくなってしまいました。私の感じ方だけかもしれませんが、悪意のないアドバイスほど、こたえるものはありません。 私自身が幼い頃、吃音ではありませんが周りと違いがあり、かなり苦しい思いをしました。中学に上がり、母がいろいろな児童書を買っているのを見ましたが、ネットができる時代でもなく、子どもに関する仕事をしていたのでその資料かなと思っていました。 成人し、母の持っていた本の内容がわかるようになった頃、それは私が苦しんだ症状のことであり、そして成人したその当時もまだそのことで苦しんでいました。それは今もなお続いています。 少なくとも中学の頃には、母は私の異常に気づいていた。でも、私を病院に連れて行ったり、そのことについて本を読んだはずであろう知識で私に話をしてくれることもなかった。 どうして、と恨んだ時期もありました。はやく受診してくれれば、こんなに苦しまなくてすんだかもしれないのに。 今となっては、母の気持ちも少し分かります。自分の子が他人と違うことに恐怖を感じる人がいるということを社会人生活の中で学んだからです。 長々書いてしまいましたが、早期受診で、プロからこれからの対応を仰げるパパさんは素晴らしいと思います。 これからも応援しています!
@user-mz7qk7vl1z
@user-mz7qk7vl1z 4 ай бұрын
大きくなりましたね。ゆっくり、ゆっくり、大丈夫😮
@user-nm8ch8bp9o
@user-nm8ch8bp9o 4 ай бұрын
こんにちは✨😃❗ おうきくんの症状はいつもいつも出る訳ではないのですから 動画見ている限りでは普段話をゆっくりしている時は何も問題なくすらす ら話せるし急いで話そうとしたり興奮している時は出やすいように思います パパさんおうきくん焦らずゆっくり取り組めば良いよね❗ きっと知らず知らずに あらいつの間にか良くなっていたと言うようになるた思うよ😮 いつも素直で元気なおうきくん 頑張れ👊😆🎵
@moon4520
@moon4520 4 ай бұрын
うちの子供も吃音です。3歳の頃に言葉が出にくい、連呼、病院の言葉の指導に通い小学校では言葉の教室に通いました。子供より親の指導ですよね。子供との接し方話をしっかり聞いてやる事ですよね❢子供も30歳になりました。そこまでも色んな困難が有り私にも言えない苦労があったと思います😢今は独り立ちして親ばかでしょうか大丈夫やろかとか、バカにされてないかとか。悩む事は一生でしょうね。パパさんFIGHT
@user-ig1jk4bv1f
@user-ig1jk4bv1f 4 ай бұрын
おとうさん🤗急がず、見守りましょう🤗おうちゃんも、自分なりに、頑張ってるのでは🤗🤗🤗
@user-by5ey2ts2e
@user-by5ey2ts2e 4 ай бұрын
私の上司は吃音症ですが、凄く頭もよく仕事も出来る人で、上司からも部下からも信頼されています。 そして人の心の痛みの分かる人です。 本人曰く「中学生の思春期に、僕の吃音症は個性だ」と考えるようになったとのこと。 おうちゃんのことを心配されているパパさんに、こんなことを言っても「そうじゃなくて」って思われるかもしれませんが、いろんな個性が有って良い世の中なのでゆっくり行きましょ!
@user-ku7eu2gd6l
@user-ku7eu2gd6l 4 ай бұрын
親としては、凄く心配ですよね。 私から見ると気にしなくても…って思いますが… パパさん頑張って下さい。いつも見守ってます。
@user-pp8nl2ef3w
@user-pp8nl2ef3w 4 ай бұрын
とりあえず行ってきて安心感⁉️ 大丈夫ですね。😍💓💓ゆっくり話さしてあげるのがいいのかなぁ😃 大丈夫ですね。😍💓💓おうちゃんなら大丈夫です❤️🎶💯
@misako3987
@misako3987 4 ай бұрын
時間と環境が成長させてくれますよ😊 私の息子も4歳で今年5歳でおうくんと同じ学年です☺️息子も話したい事は沢山あるのになかなか続きの言葉が出なかったりと落ち着かない時はあります。そういうときは話を聞いてこういう事が言いたいんかな?と言葉を代わりに出してあげたら話の続きが自然とでてくるようになりました。なかなか出ない時はまた思い出したら言ってねー😊と伝えてます🙂あってるかどうかは分かりませんがゆるーく受け答えしてる私です🫡✨大丈夫ですよ😇🍵
@user-nh4tl5jz3x
@user-nh4tl5jz3x Ай бұрын
これだけ他者とコミュニケーションが取れるだけで充分だと思います。ASDの子供を育てていますが…今、小2で同じくらいの発語レベルで支援級で手厚くサポートをして貰ってます。
@komachi7119
@komachi7119 4 ай бұрын
お父さん頑張ってますね😊お仕事、家事、子育てを必死にされている姿に頭が上がりません!!赤ちゃんの時からの動画を拝見しているので、親子で普通に会話できているのは感動します😊
@sonokyorigataisetsu
@sonokyorigataisetsu 3 ай бұрын
伊藤亜沙さんの「どもる体」という本を思い出しました。吃音の当事者の方々が吃音をどのように感じて、どの様に対処してきたか、インタビューしていました。吃音に限らず、私たちみんなも、成長に応じて話し方が変化したり、体調や環境、場面によって思うように話せなくなったりしますよね。本の中で、様々な工夫で、他者から見てスムーズに話せるようになった後、言いたいことを言いたいように話せてる感じがしなくて、3年がかりで吃音を取り戻そうとする方も紹介されていました。今はおうちゃんにとって、お喋りすることが楽しくてたまらないという体験が何よりだと思います。その点では、すでにパパさん、遊び心があって100点満点な気がします。おうちゃんが笑い転げる姿を見て、そう思います。
@user-kk3cw8mi8h
@user-kk3cw8mi8h 24 күн бұрын
本が届きました❤ 毎日KZfaqで可愛いオウちゃんを見てたのですが、こうして本でじっくりと読むとパパさんの苦労が良く分かります、 本出版は親子の人生において良い記念になりますね
@user-hz4ey2ic8k
@user-hz4ey2ic8k 4 ай бұрын
息子さんと。パパ、じぃじ、ばぁばとたくさん話していたら。きっと改善や気になる事は少なくなると思います♪ゆっくり。子育てを一緒に頑張りましょう😊(私も頑張ります!)
@yumi3064
@yumi3064 4 ай бұрын
パパの思いはおうきくんに通じますよ。気がかりかも知れませんがおうきくんを守ってくれる沢山の人達がきっと理解してくれます😊パパ悩み過ぎないでね
@uema0397
@uema0397 4 ай бұрын
どんなおうちゃんもぜーんぶ可愛い❤ そしてチーズ蒸しパンは美味しい!明日買いに行こうっと😊
@user-nq9oh8eq6l
@user-nq9oh8eq6l 4 ай бұрын
まだ生まれて数年。大人みたいに上手にお話出来なくて当たり前ですもん😂 たくさんお話したい時に覚えたての言葉を探しながら早くお喋りなんてなかなか難しいですよね😂 気付いたら気にならなくなってると思いますよ😂 パパさん、あまり心配せずおうちゃんとのお喋り楽しんでくださいね✨
@user-pn7jj9ju3o
@user-pn7jj9ju3o 4 ай бұрын
発達障害の子たちを見ていますがおうちゃんは全く問題ないです😊 きっと言いたいことがまとめられずに同じことを繰り返したりしてしまうだけで小学校上がる頃にはきっと気にならなくなると思いますよ ゆっくりのんびり進んでいけばいいと思います。毎日パパがこれだけお喋りに付き合ってるんですもの。
@user-kk6vu3ko8g
@user-kk6vu3ko8g 4 ай бұрын
パパもオウちゃんも ゆっくりガンバレ👊😆🎵
@user-bd1rk5kx9h
@user-bd1rk5kx9h 4 ай бұрын
大丈夫大丈夫、大きくなるにつれて、なおっていきます🌸パパさんのんび😅のんびりですよ〜
@hisae.0409
@hisae.0409 4 ай бұрын
パパさんこんばんは😊 おうちゃん大きくなったら自然に治ると思いますよ‼️ 色々気になることや、心配な事は相談して一つずつクリアしていけばいいんですよ。 あまり周りを気にせず、ゆっくりパパさんとおうちゃんのペースで楽しく過ごして下さい😌
@user-bq7io8uh2g
@user-bq7io8uh2g 4 ай бұрын
今日も可愛いおうちゃんをありがとう😊❤
@user-qt7bf9zy6w
@user-qt7bf9zy6w 4 ай бұрын
パパさんのおうちゃんを1番に考えての日常生活本当に心から尊敬します。 中々出来ない事だと思います。 パパさんのお母様もそうだったのだと想像してます。 いつもこの動画に癒されてます。 ありがとございます😊
@user-ur6nh1ht1d
@user-ur6nh1ht1d 4 ай бұрын
ピカチューです。 私も今日は早く見れました❤ 私も小さい頃は吃音でした。 うまく話そうと思えば思うほど気持ちが焦ってうまく話せなかった事思い出します。 良くなります、きっと😊
@user-wl6zu8vl1e
@user-wl6zu8vl1e 4 ай бұрын
おうちゃんは一生懸命お喋りして微笑ましく思ってました 吃音症だと気づきませんでしたよ😊 成長するにつれ治っていくのでしょうね パパさんの愛情があれば大丈夫です🤗 チーズ蒸しケーキが久し振りに食べたくなりました😋
@taka_5115
@taka_5115 4 ай бұрын
子供を育てるということは本当に大変な事ですね… 子供にとってどれだけ親に愛されているか、それが1番だと思います🤗おうきくんは素直なとってもいい子に育ってますよね😚 パパさんファイトです👍
@user-si4eq9pq2l
@user-si4eq9pq2l Ай бұрын
おーちゃん、顔つきがしっかりしてきましたね!男の子という顔になった❤
@tatooko8797
@tatooko8797 4 ай бұрын
私の勝手な解釈ですが、吃音の子は頭が良く、理解も早く、それ故に言葉が追い付かないだけだと思っています。話したい事が追い付かないだけ。だからきっと、心配しているこの時期が笑って話せるようになると思います。何の心配もいらないと。
@mimi-xo7qm
@mimi-xo7qm 4 ай бұрын
パパに沢山お話ししたい事あるから焦ってしまうのかな?😊焦らずゆっくり大きくなってくださいね🍀🌷
@anan-uu5bg
@anan-uu5bg 4 ай бұрын
私も以前からおうちゃんの吃音が気になっていました。でも話したい気持ちが先走ってしまったゆえの吃音かなと思っていました。 いまはじっくり慌てさせないように話を聞いてあげて、就学のときにまだ吃音が出るようでしたら病院ではOT(言語聴覚士)学校では地域にもよりますが言葉の教室があるかと思います。吃音に対してバカにする子がいたりするので、本人の自己肯定感が下がらないようなフォローをお願いします(と言ってもパパさんのことだからちゃんとされてるとは思いますが😊)
@user-dm9zr4nq2y
@user-dm9zr4nq2y 4 ай бұрын
おうちゃん、沢山言葉を覚えてて、上手にお話しが出来るようになりましたね👍余り、熱とか出さなくたりましたね。体力が付いてきたんですね。
@h2998n
@h2998n 4 ай бұрын
なんでもなくて良かった🙆‍♀️ 緊張したりするとなるんでしょうね! 子育て中は色んな事がありますよね😢 スッカリ旺ちゃんお兄ちゃんになって言葉もハッキリしてるからパパもあまり気にしないでのんびりやって下さい。 パパが神経質になると旺ちゃんにも通じちゃうから🤗
@takako-xe6hi
@takako-xe6hi 4 ай бұрын
初めてコメントします おうちゃんとても可愛いですね❤ うちの息子も吃音ありました 気にはしてたのですが… 小学4年頃泣きながら家に戻ってきたので理由を聞いたら言葉がでないと… 授業中に皆んなの前で音読をした時にかなり吃り笑われたと… 担任の先生は特別扱いはできませんがといいつつも音読の時に笑った児童を叱ってくれました  そんな息子も春には大学生ですが人と話をする時はいいやすい言葉で上手く話してるそうです 上手く付き合う事を覚えてくれました  早いうちに病院に連れて行ってあげればと後悔はありますが… パパさんはちゃんと子供と向き合っていて尊敬します 私は忙しいを理由にちゃんと向き合ってなかったなと反省😢息子と話す機会があった時にひたすらあやまりました  息子は全くきにしてませんでしたが… パパさん子育て頑張ってくださいね
@user-db4cx3fe7o
@user-db4cx3fe7o 3 ай бұрын
ステキなコメントありがとうございます。子育てを振り返ると反省する事多々です😅
@chima9640
@chima9640 3 ай бұрын
旺ちゃん、すべての表情が可愛いですねぇ😍😌パパさんとのお喋り中の旺ちゃんの眼差しはキラキラしていますね😊
@Y-chan64
@Y-chan64 4 ай бұрын
大丈夫大丈夫👌
@user-kn6vd1lx3u
@user-kn6vd1lx3u 4 ай бұрын
パパさんの心配わかります。 でもちゃんと向き合って上げてるので、大丈夫!焦らず今のままで接してあげたらいいと思います。 おしゃべりも楽しいおうちゃんですから・・😄 沢山お喋りしてくださいね❤
@user-nc2jt1dl8c
@user-nc2jt1dl8c 4 ай бұрын
そんなに気にしなくても、私の長男は4歳でも、おうちやん、ほど話しは、出来ませんでした、お医者さんに行き相談したら、潰したくなるほどしやべるようになる。今では税理士として頑張っています
@user-dh3cl3qi8p
@user-dh3cl3qi8p 3 ай бұрын
初めてコメントさせてもらいます。 僕も吃音持ちの40代です。 僕の場合は30代になる頃にはほぼ無くなりましたがやっぱりたまに出ます まぁ多分聞いてる人が気にならないぐらいだと思います 経験から言うと焦らず話せとかゆっくり話せは逆効果です。 ゆっくり話しを聞いてあげるが一番治療にいいかと思います。 直ぐには治らないと思いますがゆっくりお子さんに付き合ってあげていくと大人になるころにはだいぶマシにはなってるはずです 頑張って下さい。 長々すいません
@mayumi5899
@mayumi5899 4 ай бұрын
更新、ありがとうございます‼️❤今日もおうちゃんに癒されました🎶
@user-uk2le3tr1l
@user-uk2le3tr1l 4 ай бұрын
こんばんは✨ 私の知り合いもそうですが、ゆっくりと聴くこと話すことが普通になっています😊 だからなのか本人も気にすることなく過ごしています。お相手に聞き取れないときは、また訪ねられるから分かるように話していますね。頭もいいし社交性もばっちり、逆に可愛がられる要素になっています🤭 もうよい大人ですけどね。オウちゃんもきっと乗り越えていけるのではと、遠くからも応援しています😊
@user-lk6xf8vh9u
@user-lk6xf8vh9u 4 ай бұрын
私は見ていて、おうちゃんのお話全く気にならないですよ!小さい子によくあるお話方かなって思っています😊我が子もそうでしたよ! うんうんって笑いを交えて楽しく会話してましたぁ😁 話したい事、伝えたい思い、言葉が頭の中を駆け巡ってるように感じてます。いつも向き合って聞いてくれるパパさんがいるからお話したい事がたくさんあるんだと思いますよっ!自由にのびのび今しかない親子時間を楽しんで下さい♪
@user-cc4wq6um5i
@user-cc4wq6um5i 4 ай бұрын
お父さんと息子さん頑張っていて偉いです何にがあっても味方です笑顔かわいいです
@user-bo8fq2ji8b
@user-bo8fq2ji8b 4 ай бұрын
うちも上の子が おうき君と同じ年齢の時ありました。 そう!そう! 頭がいいんです!話したいこと沢山で 頭と口が絡み合わないみたいな感じです。もちろん、真剣に悩んだ時期もあります。 聞くときは、プーさんがいいようですよ〜 プーさんのように ゆっくり聞いてあげる!! 今日のパパさん ゆっくり聞いてあげてたように感じました😊◎
@user-qq1oo5qb4z
@user-qq1oo5qb4z 4 ай бұрын
こんばんは。いつも拝見させて頂いています。 私の姪っ子も幼稚園の3歳ぐらいから吃音を発症しました。 幼稚園では問題なく遊んだりしていましたが、周りの親や私達は心配していました。 私が姪っ子にあった時に練習させていたのは、ゆっくり話すようにさせたり、焦らさないこと…落ち着いてから話させる事を中心にやりました。 でも…小学校に入る頃には自然と治ってました。本人は吃音の事は気にしてなかったので、それは良かった点でしたし、いじめたりされる事も無かったので… 子供同士の中では気にならないものかもしれませんねー。 オウキくんが成長している証拠ですね。 パパさんも大変ですが、気持ちを大きく持ってドンと構えて受け止めてあげて下さいね。 子供は親の不安とか、変化を察知しますから… 頑張って下さいね。 応援しています‼️
@aicouch4964
@aicouch4964 2 ай бұрын
以前いつか元気に働くおうちゃんがいるはず、とコメントしました。 社会は冷たく、辛く、時には本当に同じ人間がすることなのか、と疑いたくなるかもしれません。 でもおうちゃんが精一杯生きているのは事実です。しかも酷い意見はその分野に詳しくない人間が勝手に思う意見ですので、おうちゃんがこれからしたいことはもっと優先していいと私は信じています。 いつか元気に働くおうちゃんが、パパさんの隣で笑顔でいるように、元気を養える身体がまず大事です。私も元気でいてたまにおうちゃんにエールとしてコメント出来るといいなと思います。
@user-bj1ek7tz7s
@user-bj1ek7tz7s 4 ай бұрын
パパさん、心配ないですよ😊 ちゃんと成長してますよ ちゃんとお話出来てるし何より説明ができるようになりましたね 四才の壁はその時だけの成長過程で 五才にも六才に壁はきます😂 気にせず今迄どうり優しく見守っていれば知らないうちに通り過ぎますよ🎉
@user-ej5pi4xl2i
@user-ej5pi4xl2i 3 ай бұрын
大丈夫ですよ〜成長段階ではある事ですから😊沢山話したくて焦ってるだけだと思いますよ😄パパの愛情で素晴らしい成長でずから👍
@user-lo9ux1je1n
@user-lo9ux1je1n 4 ай бұрын
おーちゃんと同じ頃から吃音症です。約30年付き合ってますが、今は普通に社会人して周りから言われないとわからないと言われるまでになりました。先生のおっしゃる通り、子どもの時親に吃音を訂正されたり、ゆっくり話しなさいと言われプレッシャーになったのか、親の前で1番吃るようになった時期があります。どんなに吃っても肯定して聞いてくれる環境では言葉がスムーズでした。 パパ頑張ってますね。これからも見守ってます。
@user-lj2gd8ks4e
@user-lj2gd8ks4e 4 ай бұрын
子育てには本当に色々な事がありますお父さんも一生懸命やっているのがわかります。でもあまりきちんきちんとし過ぎず楽に過ごしたらいいかも🤔
@user-rj8ww5bb1v
@user-rj8ww5bb1v 4 ай бұрын
まだまだ子育ての中色々とありますね!😓 心配かとは思いますがあまり気にせずに大きくなれば大丈夫だと思います。 パパさんファイト‼️🤗
@niko-zv5lq
@niko-zv5lq Ай бұрын
吃音のひどい人が職場にいますがその人は45さいでした。 あなたの息子さんはとても普通に感じられます。無責任な事は言えませんがあなたの息子さんはとても明るくてお喋り上手な素直なお子さんだと感じました。
@user-so2xt5pm8p
@user-so2xt5pm8p 20 күн бұрын
少年の顔になりましたね! 頼もしいわ!! パパさんそのうち、頼れますね❤
@user-yr5wr6kx8v
@user-yr5wr6kx8v 4 ай бұрын
私も小さい時にそうでしたよ。病院にいったら周りが先に話してしまうから慌てて話すことになりそうなってしまうことがあるからまずはゆっくり話しを聞いてあげたり話すまで待ってあげたりして上げてくださいと言われたそうです。おうちゃん 大丈夫だよ☺️パパさんおうちゃん元気にお話しできてるしゆっくりゆっくり慌てずにです😊
@toha4598
@toha4598 4 ай бұрын
おうちゃん。吃音症を乗り越えられますように。のびのび育ってね。😊
@user-nh6zw4lr4q
@user-nh6zw4lr4q 4 ай бұрын
おうちゃん、元気ですね。ひょうきんな、時もあるし、おもしろいですね。楽しいでしょう。パパも。全く問題ないです。可愛いですね。イケメン君です。成長が楽しみです。
@remi4288
@remi4288 4 ай бұрын
ぱぱさん。わたしの子供も吃音でした、離婚して会えてないからいまは、わかりませんが。 胸がいたくなります。
@pasta6833
@pasta6833 4 ай бұрын
札幌旅行中ですが、まさに今さっきそのカニの前を通りました! おうちゃん、ファイト!
@audrey-1951
@audrey-1951 2 ай бұрын
パパさん、子育てに仕事にと頑張っていますね。 気持ちに余裕がないからよけいに心配が募るんでしょう😟 でも時間が経てばオウちゃんも手がかからなくなって、お父さんを支えてくれてその時「頑張ってきでよかった」と思える日がきます。 イケメンで優しい心のオウくん、大丈夫🙆
@user-yx3sz4ex2b
@user-yx3sz4ex2b 4 ай бұрын
この事に関しては 今パパさんが1番気がかりで仕方ない事だと 絶対ふれてはいけないと 思ってました この所少し酷くなりましたもんね😢 パパさんが行動に出たので 言葉の学級がありますよと お話ありましたか? 長崎にももちろんあり そんな子供さんばかり 集まり授業して下さるんですよね 先生も自分もそうだったという方が授業します パパさんの気持ちよーく わかりますよ 小学校に入るまでに 何とかしなきゃと 確かに1年生になると その基本から勉強するわけで その時まわりの子と差がでないかと思うと 気かきじゃないですよね おうちゃんが行きたくないのであれば 小学校に行ってからでも いいかなと うちの甥っ子もそうでした 原因は弟が産まれた事でした この子にみんなを 取られるというストレスでした でも言葉の学級に6年通い 自然に治りました おうちゃんも大丈夫 絶対! こんなにも頭の回転は いいおうちゃんだから😢
@user-sx4gp7cu8y
@user-sx4gp7cu8y 4 ай бұрын
まだ孫はいませんが、私が子育てしている頃より、あなたはステキなお父さんです✨ お一人で大変だと思いますが、20年後あなたはきっと幸せです😄
【父子二人暮らし】東京から帰ってきました 上野動物園・31アイスクリーム・空の味噌ラーメン
26:54
二か月のパパ【生後二か月でシングルファザー】
Рет қаралды 43 М.
When You Get Ran Over By A Car...
00:15
Jojo Sim
Рет қаралды 34 МЛН
Red❤️+Green💚=
00:38
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 75 МЛН
УГАДАЙ ГДЕ ПРАВИЛЬНЫЙ ЦВЕТ?😱
00:14
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 2,4 МЛН
Best father #shorts by Secret Vlog
00:18
Secret Vlog
Рет қаралды 22 МЛН
ごめんね。答えれなかったシングルファザーのワンオペナイトルーティン【生後二か月で離婚】
20:18
二か月のパパ【生後二か月でシングルファザー】
Рет қаралды 144 М.
【父子家庭の二人暮らし】実家を離れ大変だったこと厳選5選【保存版】
18:37
二か月のパパ【生後二か月でシングルファザー】
Рет қаралды 319 М.
不倫する時間あったら寝てるわ!【しつこい離婚理由にMK5!】
25:15
二か月のパパ【生後二か月でシングルファザー】
Рет қаралды 519 М.
英語習って帰ってきた3歳の発音が可愛いすぎたw
11:18
二か月のパパ【生後二か月でシングルファザー】
Рет қаралды 153 М.
社長の家でお寿司やお肉のおもてなしが凄すぎて寂しくなった4歳と42歳#1
25:49
二か月のパパ【生後二か月でシングルファザー】
Рет қаралды 154 М.
有名なイケメン歯医者さんに行ってみた。
23:09
二か月のパパ【生後二か月でシングルファザー】
Рет қаралды 192 М.
【お盆】神秘的なお墓参りに行ってきました
5:23
二か月のパパ【生後二か月でシングルファザー】
Рет қаралды 142 М.
When You Get Ran Over By A Car...
00:15
Jojo Sim
Рет қаралды 34 МЛН