【廃止まであと6日】特急サンダーバードで行く最後の金沢旅【女子鉄道旅】

  Рет қаралды 47,423

しおねる

しおねる

3 ай бұрын

#サンダーバード #金沢 #湖西線 #特急電車
#女子鉄 #鉄子 #乗り鉄 #鉄道旅 #女子旅 #일본여행
タイミングよく乗れてよかった...!
もうすぐなくなる金沢行きのサンダーバード。
全区間堪能してきました!
_________
【TikTok】
/ shioneru8
【Twitter】
/ shioneru8
【instagram】
/ shioneru8
_________
効果音:OtoLogic

Пікірлер: 208
@user-un1ml9pm5d
@user-un1ml9pm5d 3 ай бұрын
いつも聞き取りやすい声でかつ癒し効果あり 一種の才能やねー
@user-my3mp9ns4x
@user-my3mp9ns4x 3 ай бұрын
解説がわかりやすく、滑舌が良く、声質が柔らかく、着眼点が細やかで、暖かな人柄が窺えて、ルックスが最高に素晴らしい。 これまで知らなくてごめんなさい。チャンネル登録しましたのでこれからよろしくお願いします。 おすすめに挙げてくれたAIさんもありがとう!
@kurara_7_7_7
@kurara_7_7_7 3 ай бұрын
しおねるさんはメッチ可愛いのにあざとくソレを売りにすることなく凄く楽しい動画を作るので無茶苦茶好感度がMAXで御座います。 サンダーバードの動画も楽しかった! 次回も楽しみですー
@kazu2021
@kazu2021 3 ай бұрын
雷鳥やサンダーバードは 雪の北陸路を爆走するイメージがあっため、 敦賀止まりになってしまうのはとても残念です。 貴重な乗車記ありがとうございました。
@harima-hsrwy
@harima-hsrwy 3 ай бұрын
しおねるさん、タイムリーな動画をありがとうございます。両親が北陸なので、帰省の度に幼少の頃から国鉄の特急「雷鳥」に乗せてもらっていて、それで鉄道ファンになりました。最初は米原経由でしたが、昭和49年(1974)から湖西線が開業し、金沢が随分近く感じました。 その後、金沢に転居して、金沢から京都や大阪に行く時や、大学で関西に戻ってからも帰省で、社会人になってからは仕事でも「雷鳥」「サンダーバード」には本当に数えきれないくらい乗りました。 金沢に行かなくなる前に、乗り納めに行きたいのですが、仕事の関係で行けそうにありません。この動画を拝見しつつ、関係者の皆様に心から感謝を伝えたいです。「長い間、本当にありがとうございました。お世話になりました。」と・・・。
@user-xr7zu1gf5z
@user-xr7zu1gf5z 3 ай бұрын
サンダーバードの旅、ありがとうございました。 頑張れ金沢、石川県、応援しています。
@TINTINjjjjj
@TINTINjjjjj 3 ай бұрын
かわええ
@nulbarilakkuma
@nulbarilakkuma 3 ай бұрын
女性専用席や自由席が無くなる事や表定速度など詳しく調べているのが素晴らしい👍
@user-rn4uo3ph9g
@user-rn4uo3ph9g 3 ай бұрын
初コメです❗️ 乗車レポ分かりやすくてグッドです👍 サンダーバード乗車できて良かったですね🎵 動画の〆の寿司🍣美味しいそう😋
@Pocket_Bunchan
@Pocket_Bunchan 3 ай бұрын
聞き取りやすい声に、解説も丁寧なのですごく見やすいです👍 サンダーバードは非貫通顔しか勝たん👍 草津・四万号やひたち・ときわ号で北関東の方も紹介してほしいです。
@kabutaro1961
@kabutaro1961 3 ай бұрын
しらさぎで、米原から金沢まで乗ったことを思い出しました。 お寿司美味しそうで、良い動画をありがとうございました。
@user-os2zj8hk6f
@user-os2zj8hk6f 3 ай бұрын
サンダーバード自体が無くなるわけじゃないのに、多くの人が「乗り納め」「見納め」という言葉を使っているところに、いかに北陸を走る特急が愛されていたかが分かりますね。 自分も今日乗り納めしてきました。
@user-jm6oy1yr1l
@user-jm6oy1yr1l 3 ай бұрын
敦賀までだと北陸感がない
@user-gv6ir5un4b
@user-gv6ir5un4b 3 ай бұрын
初めて視聴しました。聞き取りやすい声で良かったです。サンダーバードは数えきれないほど乗車した福井県民ですが、女性専用席は知りませんでした。3月6日に金沢行を乗り納めしました。
@Kirakiramonaka
@Kirakiramonaka 3 ай бұрын
サンダーバード懐かしいですね😊 旅行で1回だけ乗ったことあります。 金沢まで行かなくなっちゃんですね😢 貴重な動画ありがとうございます🙏
@user-lf3ys7xm9d
@user-lf3ys7xm9d 3 ай бұрын
しおねるちゃん可愛すぎる、、
@user-gl5dr4yb1z
@user-gl5dr4yb1z 3 ай бұрын
新幹線が開通するとなくなってしまう特急たち、、特急には新幹線にはない旅のロマンがあるのでずっとサンダーバードのことを忘れずにいたいですね。そんなことを思ってか乗車レポの声や感情からも感謝とお別れを惜しむ感じが伝わってきました。ステキな旅をありがとうございます😊
@user-ws7kp9eg3h
@user-ws7kp9eg3h 3 ай бұрын
しおねるさん、こんばんは。 今回はサンダーバードということで サンダーバードの車内や車窓など見せてくださりありがとうございます。 くれぐれも気をつけてKZfaq撮影 頑張ってください! 次回の動画も楽しみにしています。
@minoru4024
@minoru4024 3 ай бұрын
行ったことない所、乗ったことない列車なので見れて有難かったです。 ナレーションの声も聞き取りやすくて良かったです。
@user-yt1nn1ib2y
@user-yt1nn1ib2y 3 ай бұрын
石川県に住んでますが、サンダーバードが金沢駅に来なくなるのは寂しい限りです。 今後、貴重な動画になりますね。 素晴らしい動画と解説ありがとうございます☆
@user-bb1sx6cn6q
@user-bb1sx6cn6q 3 ай бұрын
横顔きれい
@fungfungyu
@fungfungyu 3 ай бұрын
新しい鉄道乗車動画をありがとうございます。 JR西日本の683系車両の座席はとても高級感があります。🌈☀️🍻👏🏻
@user-ni6fe9vz4q
@user-ni6fe9vz4q 3 ай бұрын
最初は、宇奈月温泉、魚津、立山まで行ってたのがついに敦賀までになってしまった悲しき特急。
@Bluesky-jo3tz
@Bluesky-jo3tz 3 ай бұрын
細かな乗車レポありがとうございました😀 やっぱり距離の長い北陸特急が無くなるのはちょっと寂しいですね、、、 湖西線、北陸本線といえばトワイライトエクスプレスを思い出します。
@Tom_ymo
@Tom_ymo 3 ай бұрын
13:47の160㎝でも大丈夫の所がかわいい〜
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h 3 ай бұрын
サンダーバードは1度金沢から大阪までの最速達便をせっかくなのでグリーン車で乗った事がありますが、終始かっ飛ばしてたので乗っていて楽しかったです。 在来線で流線形の顔はサンダーバードが一番カッコいいと思っています。
@user-vd6nd1vg2w
@user-vd6nd1vg2w 3 ай бұрын
普通に可愛いすぎる😂
@mkmyuu
@mkmyuu 3 ай бұрын
定期的投稿になりましたー 嬉しい☺️
@user-ng4if3fn5p
@user-ng4if3fn5p 3 ай бұрын
サンダーバードは今からちょうど3年前、娘の大学受験の時に小松から金沢まで乗りました。 この日は朝9時に大阪大学の合格発表があり、お陰様で合格を頂いたあと、観光で金沢の兼六園を見ようということでサンダーバードに乗った次第です。最速特急ということで確かに速いなと感じたことを覚えています。  しおねるさんの動画はいつも楽しみに観ています。これからも頑張ってください。
@user-nl9lj1qo1z
@user-nl9lj1qo1z 3 ай бұрын
停車駅が新大阪·京都·福井のみである、サンダーバード37号が表定速度最速の特急列車です。 京都~福井間148kmをノンストップで走ります。
@user-xw4bb2fy1m
@user-xw4bb2fy1m 2 ай бұрын
私も敦賀⇨金沢間のサンダーバードに乗りたくて3/13に乗りましたが自由席は満席で最後の一席に辛うじて座れました。どの駅も写真を撮る人が多かったです。 私が乗って良かったなぁと思ってのは「五能線」やときめき鉄道の「雪月花」です。
@user-cd4dr3qr2t
@user-cd4dr3qr2t 3 ай бұрын
しおねるさんの解説、他の女子鉄さんより解り易くて良いですね👌 女子鉄さんが増えているのは嬉しいことです❤ これからも楽しい動画にはお礼しますね😉
@shioneru
@shioneru 3 ай бұрын
圭一さん!スーパーサンクスありがとうございます😳✨✨ そう言ってもらえてとても嬉しいです...!まだまだ勉強中ですが、これからもわかりやすく楽しい動画を作っていきたいと思いますのでよろしくお願いします🙇🏻‍♂️🌸
@user-hf4gx6fk1h
@user-hf4gx6fk1h 2 ай бұрын
サンダーバードは12年前北陸新幹線長野一金沢間が開業する前に富山まで乗ったのを思い出しました。切符は捨てずに保管する派なので今でもその時の切符を取ってあります。
@user-uf2td6id3c
@user-uf2td6id3c 3 ай бұрын
上手なナレーションですね! これからも動画UP楽しみにしてます!
@user-nh5mw1cf8b
@user-nh5mw1cf8b 3 ай бұрын
初見です。去年5月9日甲子園球場行くのにサンダーバード大阪迄乗りましたが、コンセント欲しくて1番前の車端部の席にしたけど、揺れ激しくて女性車掌さんに席変えて貰った事もあります。5月10日サンダーバード17号グリーン車大阪から乗りましたが、快適で静かで早かったです。サンダーバード金沢〜敦賀区間短縮残念ですが、敦賀〜大阪間なってもサンダーバード今後も利用したいです。
@Katsuya_U
@Katsuya_U 2 ай бұрын
しおねるさんの動画は電車以外の事も詳しく紹介してくれるのでとても見やすいです😌
@user-kc5jq3cu1y
@user-kc5jq3cu1y 3 ай бұрын
はじめまして、自分も先月北陸旅行をしました。関東住みですが、どうしてもサンダーバードに乗りたかったので大阪まで出て七尾行(本来は和倉温泉行)に乗りました。 帰りはしらさぎで名古屋まで乗る予定でしたが、当日の朝に沿線火災が発生してしまい復旧が夕方になってしまったため、当日中に帰れなくなると判断しやむなく北陸新幹線に変更し…… しらさぎに乗れなかったのが心残りすぎて、昨日(3/9)に弾丸旅行を計画し、東京→名古屋→特急ひだ→富山→金沢→しらさぎ→名古屋→東京というルートでしらさぎも全区間乗り通してきました! 近江塩津まではサンダーバードと同区間ですが、名古屋発着のしらさぎは米原駅で方向転換するので面白いですよ😊 「特急ひだ」も岐阜駅で方向転換するのでぜひ乗ってみてください! ちなみにサンダーバードの車内メロディは「北陸ロマン」という、谷村新司さんの名曲です。 そして、湖西線に転線する時、実はサンダーバードと貨物列車しか通らない線路で湖西線に入るんですよ!
@user-Okkunnnnn829
@user-Okkunnnnn829 3 ай бұрын
初見です! 今日がラストランだったのでサンダーバード乗ってきました〜 北陸ロマンのチャイム聞いたらなんか涙出そうでした笑
@user-uu8ee7fe3l
@user-uu8ee7fe3l 3 ай бұрын
しおねるさん、動画投稿ありがとうございます!サンダーバード自体は乗ったことはないですが、北陸新幹線が金沢までできてすぐの頃に名古屋から特急しらさぎに乗って金沢に家族で遊びに行ったことがあります(その頃は自分まだ子どもでした)。北陸に行くサンダーバード乗り納めは都合が合わずできないですが、しおねるさんの動画を北陸新幹線敦賀延伸前に見られてよかったです。
@user-fx4mx9ti2k
@user-fx4mx9ti2k 3 ай бұрын
歴史ある列車が引退していくのは切ないですね、、遠方だったりで直接乗れない人たちにとっては、しおねるの丁寧で目の行き届いた情報はありがたいと思います。次回も楽しみにしてます♪
@EF63-18
@EF63-18 3 ай бұрын
KZfaq登録者1万人おめでとうございます🎉敦賀以北の北陸本線終焉までカウントダウンが始まりましたね。自分は最終日乗ることはできませんが、北陸本線沿線で最後の撮影に出かけようと思っています。そして何より最後の思い出になりそうです。
@shioneru
@shioneru 3 ай бұрын
撮影いいですね📸 最後というのは悲しいですが、素敵な思い出を作ってきてくださいね!☺︎
@user-mi1fr8ks5z
@user-mi1fr8ks5z 3 ай бұрын
いつも楽しみにしています。これからも動画待ってます!
@toru-f
@toru-f 3 ай бұрын
しおねるさん、こんにちは。 サンダーバード、雷鳥と言っていた時代が懐かしいですね。 車内チャイム、北陸新幹線のW7系と同じですね😊
@tama270
@tama270 3 ай бұрын
とうとうサンダーバードも敦賀止まりになりますね。親子で数年前に乗ったのですが思い出がいっぱいです。もう金沢へ直行出来ないのが残念ですが、この映像と共に思い出も残り続けるでしょう。最後にサンダーバードの雄志が見れてうれしかったです。ありがとうございました。
@user-nl9iq7or9j
@user-nl9iq7or9j 3 ай бұрын
サンダーバードも敦賀止まり 和倉温泉まで行くのは再開して欲しいなと個人的には希望します いつかの機会に敦賀から乗って見ようと思います
@kaoru843
@kaoru843 3 ай бұрын
動画毎回楽しみにしてます😊 そのうち東北地方の旅も観てみたいです😊
@user-gj3gx2cl3g
@user-gj3gx2cl3g 3 ай бұрын
8:51 テーブルの缶や紙コップの話、やくもの動画のときに私もサンダーバードのテーブルのことをコメントしたのですが、コメントもよく読んでくださっているんですね。うれしく思います😊 これからもいい旅をしてください。 Have a nice trip !
@nakayan3
@nakayan3 3 ай бұрын
しおねるさん、可愛い❤+列車紹介の説明が要点をおさえていて上手いですよね。😊 サンダーバード、とうとう新幹線に譲ることになりますね😂。 過去に1度しか乗車したことないですが、早さを追及する新幹線🚅もいいですが、なんか寂しさも感じてしまいますね。
@yskkwb4054
@yskkwb4054 3 ай бұрын
サンダーバードの黒の帯がカッコいいですね!私も京都から福井まで乗りました。福井までノンストップだったのであっという間でしたね(笑) 敦賀だと新快速でも行けますが、サンダーバードの方が圧倒的に早くて便利に感じるかもしれないですね!
@aisaka19600710
@aisaka19600710 3 ай бұрын
しおねるさん、今日も可愛かったです。動画の内容もよかったですよ。😊
@user-es8en1ec2b
@user-es8en1ec2b 3 ай бұрын
お疲れ様です!だんだん寂しくなりますね!応援しています!
@user-mc6wz7qq2n
@user-mc6wz7qq2n 3 ай бұрын
しおねるさんのいつもレポ楽しみにしてます🐱
@user-yv2vd2md6y
@user-yv2vd2md6y 3 ай бұрын
しおねるさんにサンダーバード乗って欲しいなって思ってました!👍 この時期の北陸は曇りや雨が多いので晴れてて良かったですね!☀️
@daichiw1
@daichiw1 2 ай бұрын
初コメです。 サンダーバード乗ってみたいと思い昨年の11月に最初で最後の京都から金沢まで乗ってみました。 料金もお得だっただけに残念です💦💦
@kazuairtv
@kazuairtv 3 ай бұрын
しおねるさん、一万人おめでとうございます🎉何回も再生してしまいます😅
@shioneru
@shioneru 3 ай бұрын
すごく嬉しいです!! ありがとうございます😊
@otori527
@otori527 3 ай бұрын
サンダーバード乗り納め出来て良かったですね💛。
@nokuyama286
@nokuyama286 3 ай бұрын
あっという間に1万人登録いきそうですね😊
@user-yj7fb1bb2k
@user-yj7fb1bb2k 3 ай бұрын
しおねるさんの話し方が癒されます✨ 旅行気分になれて楽しいですね! この前、3月3日に金沢から名古屋までしらさぎ号を乗り納めしました! チャンネル登録したので、これからも楽しい動画お待ちしてます👍
@user-uv8pu2cu5s
@user-uv8pu2cu5s 3 ай бұрын
お疲れさまです。 時代の流れですが寂しくなりますね😖永久保存版の動画になりますね😃
@user-xq8uv6fq9d
@user-xq8uv6fq9d 3 ай бұрын
金沢駅から在来線特急列車がまたひとつ、またひとつと消えていくの寂しい
@TOKA-jh5xv
@TOKA-jh5xv 2 ай бұрын
大阪駅、きれいになりましたね。また訪れてみたいです。
@user-se1wi4cs7z
@user-se1wi4cs7z 3 ай бұрын
大阪で知り合いと話し込んで気が付いたら最終のサンダーバードの出発間近。慌ててタクシーを呼んで大阪駅に行って、駅前の信号を待つ時間が無くて降りて陸橋を走り、改札を走り抜けて階段を駆け上がり、ホームに着いた途端、目の前でドアが閉まりました。サンダーバードに乗っている人の「可愛そうに」という視線がきつかった。結局、夜中過ぎまで待って急行の夜行で帰ったのが懐かしい。家に着いたら朝5時でした。ちゃんと会社に行きましたよ。
@user-gv6ir5un4b
@user-gv6ir5un4b 3 ай бұрын
急行きたぐに。大阪発が23時過ぎで大阪日帰りで何回か利用しました。北陸民にはありがたい列車でしたね。
@user-vn5oz4qj5u
@user-vn5oz4qj5u 3 ай бұрын
リクエスト応えていただきありがとうございます😆  私も来週2日間しっかりと乗り納めして来ます😢💪
@shioneru
@shioneru 3 ай бұрын
満喫してきてください🥲✨
@user-dc9ug1zk1e
@user-dc9ug1zk1e 3 ай бұрын
サンダーバードを敦賀で必ず折り返す必要はないと個人的には思います…これからも乗車レポ期待してます!ありがとうございます!
@user-nj2qk3ky1f
@user-nj2qk3ky1f 3 ай бұрын
サンダーバードは敦賀行きになりますので新快速とサンダーバードは同じだから折り返しする必要です。動画をお願いします。😊
@user-dc9ug1zk1e
@user-dc9ug1zk1e 3 ай бұрын
@@user-nj2qk3ky1f 無くなれば金沢方面まで乗り通す場合1度敦賀で乗り換えないといけない…逆もしかり。自分はあんまり詳しくないのですみません🥲
@user-nj2qk3ky1f
@user-nj2qk3ky1f 3 ай бұрын
@@user-dc9ug1zk1e 様 僕は電車の詳しいですよ!
@user-zk4ti3vx9v
@user-zk4ti3vx9v 3 ай бұрын
新幹線乗車が伸びないと、投資額が批判されるからしょうがないんですよね 東北のあけぼのとかも廃止して欲しくなかったけれど、新幹線、バスに客を取られ廃止されました、、
@user-me1hm9jj5z
@user-me1hm9jj5z 3 ай бұрын
私は東京駅から北陸新幹線に金沢駅まで乗り、金沢駅から福井駅まで特急サンダーバードのグリーン車に乗りましたね。リニューアルグリーン車の大迫力に圧倒されましたよ。これぞザ・グリーン車と言う感じでとにかく素晴らしかったです。しかも金沢駅から福井駅までは、一番新しくリニューアルされた683-4000代のT48編成に、福井駅から金沢駅までは、683-4000代の最も新しい編成のT52編成に巡り合う事ができ、サンダーバードには良い思いしかないし、本当にありがたく思います。 湖西線の高規格路線で、ほぼ130キロで飛ばす光景も素晴らしく思いますが、やはり、北陸本線の地平区間での130キロ運転も、大迫力でしたよね。北陸新幹線に乗った直後に乗りましたが、新幹線には無い飛ばしっぷりで、速さを十分堪能出来てしまうのは、特急サンダーバードならではですよね。 そんな特急銀座と呼ばれた北陸本線は、もう40キロ強しか残らなくなってしまうのは、やはり時代の流れなんですかね。
@user-xi3yu6vh7r
@user-xi3yu6vh7r 3 ай бұрын
しおねるちゃん お疲れ様です サンダーバード 金沢には便利だったけど、新幹線延伸仕方がないですねー♪ 体調壊さないように気をつけてねー♪ ご安全に😊
@KRA-v7tms
@KRA-v7tms 3 ай бұрын
サンダーバードが登場して間もない頃、今は亡き両親とグリーン車で京都から和倉温泉まで乗りました。 乗車レポートもしっかりしていて、鉄道についても詳しそうなので、(気動車と電車の違いは分かりますよね?) これからも楽しみにしています。
@takuonakajima742
@takuonakajima742 3 ай бұрын
私も今月初めにサンダーバードに乗って日帰り金沢を満喫してきました。 滞在時間4時間の金沢の旅を思い出せて楽しかったです!
@Holding-Egg
@Holding-Egg 3 ай бұрын
サンダーバード、景色も素晴らしく楽しいですよね 敦賀通過サンダーバードがもう見られないのは残念ですね
@TOMOHIROaqua
@TOMOHIROaqua 3 ай бұрын
サンダーバード…自分は昨春に鯖江·武生へ旅行したときに乗ったのが最後になってしまいましたが、今回も動画を楽しく見させて頂きました😊 全身鏡でのファッションコーデ紹介、自分はモノトーン系のコーデが好みなので、しおねるさんのそのコーデはお気に入りです✨ 金沢でのお寿司、とっても美味しそう🍣
@mototokkun
@mototokkun 3 ай бұрын
分かりやすい解説ありがとうございます🩷しらさぎも紹介してほしいですね😊
@user-uo6om2hx1p
@user-uo6om2hx1p 3 ай бұрын
カンカンという表現に懐かしさを感じました。
@gakutokage
@gakutokage 3 ай бұрын
サンダーバードとしらさぎが金沢〜敦賀間は廃止と報じられましたがまだ決まったわけではなさそうです。 もしかしたら存続するかもしれないです。
@Kiyosan-qp1de
@Kiyosan-qp1de 3 ай бұрын
何と、サンライズから連日の乗車とは!行動力に敬服します🖐 サンダーバードに乗る機会はあまりないと思いますが、機会が あったら今回の動画を参考にしますね😁
@tanbouka
@tanbouka 3 ай бұрын
サンダバードは、1990年の夏に初めて金沢旅行に行った際、乗車しました。その時は、先頭にパノラマグリーン車の付いたスーパー雷鳥と言って、今や亡き485系の車両でした。今になっては懐かしい想い出です。金沢に行かなくなって、少し寂しくなりますね。
@renri_
@renri_ Ай бұрын
やっぱりしおねるさんの作品って分かりやすいんですよ。 なんでだろ…ご自身も楽しんでるからですかね。 大抵の動画って一度見たら、ほぼほぼもう見ないんですけど、しおねるさんの作品って何度もループするんですね。 飽きないというか楽しいんです。 ワタシみたいな人間がここにコメントするのもだいぶ浮いてますが、しおねるさんに感想をお伝えしたく、失礼させていただきました。 もうフツーに(フツーってなんだ)しおねるさんのファンです(^^) これからも陰ながら応援しております^ ^
@camera-jb2ec
@camera-jb2ec 3 ай бұрын
新幹線が開業すると便利になりますが、その反面、在来線特急が無くなって行くのが残念です😢間もなく廃止の金沢行きのサンダーバードに乗れて良かったですね😊
@user-lf3ys7xm9d
@user-lf3ys7xm9d 3 ай бұрын
30年くらい前に大阪から青森まで行く特急ありましたね~それがついに敦賀までに。。それはそうと10,000人オメデトーーー
@shioneru
@shioneru 3 ай бұрын
ありがとうございます😊
@user-mf7ix6xp7k
@user-mf7ix6xp7k 3 ай бұрын
基調の色によって車両内外の印象がとても変わるんだなーと感じました! オシャレなしおねるさんが車両の配色をデザインしたら素敵な電車になりそうですね🚃
@user-tk4ne5eu3y
@user-tk4ne5eu3y 3 ай бұрын
大阪駅落ち着いた雰囲気のいい駅ですね♬ 電車の横に鳥のエンブレムが描かれてるんですね! 筆で書いたようないい味がでてますよね♬ 車輌内の案内見てるだけでもワクワクしちゃいますね! しおねるさんの黒コーデの服もいいかんじです♬ 最後に美味しそうなお寿司で締めくくり〜 お寿司もいいな〜〜♬
@user-we2vn1cz3d
@user-we2vn1cz3d 3 ай бұрын
サンダーバードで金沢いいですよね〜 自分は1月に行きました。ダイヤ改正寂しいです、、
@user-nj2qk3ky1f
@user-nj2qk3ky1f 3 ай бұрын
サンダーバードは大阪〜敦賀になります。新快速の同様になりますので動画をお願いします。😊
@chirichank7554
@chirichank7554 3 ай бұрын
車両の細かいところや、意外な風景までレポートしてもらえるので、次乗る時の参考情報としてすごく役立ちそうですが、 あと1週間で敦賀止まりになるので役立てる部分が減ってしまいますね。ただ、貴重な資料映像にはなりそうです。 本当はフリーゲージトレインで大阪から敦賀で北陸新幹線に入り、金沢、富山、長野あたりまで乗り換えなしで 行けるはずだったのが、開発失敗でちょっと中途半端な敦賀止まりになるのが残念ですね。。。
@kenken-qr3yi
@kenken-qr3yi 3 ай бұрын
楽しい動画ありがとうございます😊 サンダーバードも乗車した事ありませんが、JR九州の787系と783系と走行音が良く似てると思いました。 洗面台もお洒落で素敵な列車ですね!
@user-yo6kr4pp1z
@user-yo6kr4pp1z 3 ай бұрын
しおねるさんありがとうございます。 北陸の特急であったサンダーバードがもはや北陸の一県の福井までしか行かなくなりました。能登半島地震復興も含めて金沢までは通したままが良かったです。 しおねるさんリクエストに答えてくださりありがとうございます。 被災された方にお見舞い申し上げます
@suronefu25
@suronefu25 3 ай бұрын
もうすぐ一万人だ!
@suronefu25
@suronefu25 3 ай бұрын
一万人おめでとうございます🎉
@keiichirokasuga
@keiichirokasuga 3 ай бұрын
おお、【1万人まであと60人】です!
@HRM-factory
@HRM-factory 3 ай бұрын
新幹線の開業によって在来線の魅力が失われていきます。 思い出に残すことが出来て良かったですね。 切符はチケットレスなんですね。私は多少高くても紙の切符です。 無効印を押してもらって記念に残しています。印字が消えない様に 保管するのも大変ですがねww 声の音声レベルが低かったようですね。 今回も詳しい情報盛りだくさんでとても良かったです。 良く調べましたね👍💫 楽しい旅の記録をありがとうございました😊
@user-jd4hn9fn7h
@user-jd4hn9fn7h 3 ай бұрын
サンダーバードの大阪〜金沢・和倉温泉でよく乗車しました✨さすが日本一法定速度が早い列車でいつも乗っていて颯爽感がありJR特急の中で一番好きな特急です😆いまは、大阪〜敦賀の運転になってしまいましたが、それでも湖西線内、JR京都線を疾走するサンダーバードはまだまだ見ることができるので引き続き頑張って走ってもらいたいです😉✨
@user-zs1uy6bg5j
@user-zs1uy6bg5j 3 ай бұрын
小松でブル-インパルスとの共演も楽しみですね
@user-gi4rf7lx3i
@user-gi4rf7lx3i 3 ай бұрын
いよいよ、16日からサンダーバードも敦賀止まりになりますね🥺寂しいですよね🤣お寿司、美味しそう😙
@HIRO-iu3ew
@HIRO-iu3ew 3 ай бұрын
サンダーバードね 一度乗ってみたいです😊 しおねるちゃんの、ほのぼのとした良い感じのレポートが好きです いつかWEST EXPRESS銀河にも乗ってみてね✨✨✨
@k16marmo
@k16marmo 3 ай бұрын
おはようございます。ボクは小松によく出張で行っていたので、しらさぎをよく使いました。琵琶湖の東側をよく走りました。しおねるさん最近よく電車酔いしますね。薬を持って行ってラクに動画録りしてくださいね。無理しないように!
@Tpc520
@Tpc520 3 ай бұрын
かつて富山にまで行ってた特急列車が敦賀止まりになるのは悲しいですね… 加賀温泉駅から見える観音像、福井〜森田間の九頭竜川、越中大門〜高岡間の庄川、北陸線に乗ってて大好きな景色でした。
@tehehetochan1500
@tehehetochan1500 3 ай бұрын
🎵北陸浪漫が悲しい😭
@user-oo3jd1bx5f
@user-oo3jd1bx5f 3 ай бұрын
ラスト6日夕方に旅行で3/10福井から、金沢の自由席に乗りましたが、激混みで全く座れませんでした、、、😨 土日の需要が非常に高いんでしょうね、ファンが多そうと思いました!
@user-qi4po2oj6e
@user-qi4po2oj6e 3 ай бұрын
今週、逆の金沢〜大阪のサンダーバードに(最後の)乗車してきました。しかも強風の影響で湖西線ではなく北陸本線(米原)経由で😮金沢からの「北陸本線完走」での最後のサンダーバード乗車である意味いい思い出にはなりましたがその分大阪駅到着が約30分遅れましたが😅北陸新幹線敦賀延伸で首都圏からは便利になる一方関西圏からは北陸方面では必ず敦賀駅で乗換しなければならないという事で少し不便にはなりますが、サンダーバードは廃止にはなりません
@user-dx8pe5gj9m
@user-dx8pe5gj9m 2 ай бұрын
いい声!
@user-fq2yj2kz4d
@user-fq2yj2kz4d 3 ай бұрын
僕もサンダーバードで大阪〜金沢まで乗り通す予定でしたが、お金と時間の関係で福井までの乗車でえちぜん鉄道や越美北線で越前大野駅や九頭竜湖駅まで乗りました。 サンダーバードが敦賀止まりになっても線路がなくなるわけではないので引き続き福井や金沢にも行きたいです。
@hisamaru5566
@hisamaru5566 3 ай бұрын
ちょうど今日乗ってきたのですごく既視感。 京都から金沢まででしたが。 で、僕も寿司食べて帰りました😅
@yosatetsu-yoppy
@yosatetsu-yoppy 3 ай бұрын
しおねるさんはじめまして。 なかなかお金と時間、タイミングが合わず、乗りたくても乗れない電車だったので、 この動画で雰囲気を味わいました。 南今圧~敦賀間にあったなんて言うトンネルだったかな  結構長いトンネルあった気がするけどあそこが結構俺的にテンションあがりそうです (乗った時の想像) 北陸新幹線敦賀延伸に伴うサンダーバードの敦賀止まりというのは、 せめて北陸新幹線敦賀延伸開業後の利用客の動向を見てから、 サンダーバードの運行区間をどうするか判断して欲しかったのですが、 もうこれで覆らないと分かった瞬間非常に残念な気持ちになってしまいました。
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 106 МЛН
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 3 МЛН
ありがとう特急サンダーバード 北陸ロマン41連発!
19:46
関西鉄オタの日常
Рет қаралды 360
最速ディーゼル
11:06
TurbinePowered07
Рет қаралды 22 М.
I went to the railway museum for the first time.
17:45
しおねる
Рет қаралды 46 М.
Моя супер находка для велосипеда #находки #wildberries #топ
0:14
Оживляем Tiguan втайне от Ильдара!
1:12:26
Команда АП
Рет қаралды 1,2 МЛН
Сломали Ситрак на выставке?! 😱😱😱 #merdgiolife #дальнобой #sitrak
0:22
Будни дальнобойщицы Merdgio Life
Рет қаралды 636 М.
Front Tractor Tire Project #project
0:51
SB Skill
Рет қаралды 13 МЛН
Car 1 💵 vs Car 10000000 💵
0:24
Nguyên Ngốc Nghếch
Рет қаралды 1,3 МЛН