#防災対策

  Рет қаралды 54,124

ゆとりありすと 工房青野

ゆとりありすと 工房青野

Жыл бұрын

防災対策 燃料備蓄 災害備蓄 長期備蓄。大量の固形燃料を5年間備蓄してきた経験から、劣化を防ぐ保管方法やその難しさ、そして使用する際の注意点、適正な量等をお話しさせていただきます。
*3年5ヶ月冷蔵保存した固形燃料を開封。劣化を防ぐ最適な保存方法を検証。
• #防災対策 3年5ヶ月冷蔵保存した固形燃料を...
**メタノールの毒性を考えますと、食品と固形燃料を一緒の保管(冷蔵庫)はしない方が良いとのご指摘をいただきました。
冷やすこととアルミパック入り未開封ということで、気化したガスが漏れる心配はないように思えるのですが、ビニール袋入りや開封済みの物であれば尚更冷蔵庫は避けて常温保管か、チャック付きのアルミの袋に入れるなりして温度のより低い冷凍庫での保管が無難なように思います。
でも、一番安心なのは「食品と固形燃料は一緒に保管しない」という事だと思います。
2022年7月の現段階では燃料の高騰も起こっており将来を見据えると「燃料の備蓄も」とお考えになる方も多いことと思います。
しかし、この動画のように固形燃料を大量に纏め買いされると、時の経つのは早いものであっという間に3年、5年と経過してしまい、固形燃料の劣化(収縮)に頭を悩ませることになると思います。
固形燃料は、長期備蓄ではなく災害対策として少量(25g ×3個入りパック→5つ)を、6ヶ月位で使い終えるといったローリングストックが良いと思います。
その6ヶ月の間に固形燃料の性能や扱い方を身に着けられるよう、コーヒーを沸かしたり、一合炊飯・二合炊飯・三合炊飯したり、簡単な調理をしたりして、ご家族皆さんで「楽しみながら備える」ようにされると良いと思います(使ったら補充)。
*忘れがちですが、固形燃料を燃やす際にはクッカーを載せるための「五徳」が必要となります。この五徳の性能によって燃焼時間が大きく変わりますので「載せられれば良い…というわけではない」という事もぜひ認識し、特に災害時においては「限られた燃料を最大限有効に活かす」というお考えを大事にしていただきたいと思います。
*【再生リスト】固形燃料&ストーブ by ゆとりありすと
• #防災対策 3年5ヶ月冷蔵保存した固形燃料を...
保管の難しさや大量の固形燃料備蓄の問題点。月日はあっという間に流れます。【楽しみながら備える・備えながら楽しむ】非常時やアウトドア・キャンプで役立つ熱効率を活かしたウッドガスストーブ・火力が自動で切り替わるアルコールストーブ・失敗せずに美味しく炊き上げる自動炊飯セット・誰でもできる包丁や斧の研ぎ方等、独自の発想と拘りを日々の暮らしの中で楽しみながら備えています。生業は、指輪作りです。
【日々、備えながら楽しみ 楽しみながら備える。心穏やかにして 常識を疑う】
那須高原(標高580m)から発信中。
by ゆとりありすと

Пікірлер: 84
@user-ri8cg1jm2u
@user-ri8cg1jm2u 4 ай бұрын
大変参考になりました。 ありがとうございました。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 4 ай бұрын
草刈名人 さん こんにちは!)^_^( 今日の那須高原は晴天で気温の高い一日になりました。 ご覧いただき有難うございました。 >大変参考になりました。 )^_^( ありがとうございます 励みになります。昨今のエネルギー不安により、固形燃料を意識される方が増えてます。 何年経っても劣化しにくい「固形燃料缶」というものもありますので、選択肢の一つに加えられると良いかもしれません。 今後ともよろしくお願い致します。m(_ _)m
@user-zg9ji2mn4q
@user-zg9ji2mn4q Жыл бұрын
はじめまして。とても参考になりました。ありがとうございました。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
いなかっぺたか さん はじめまして&おはようございます!)^_^( 今朝の那須高原は夜中の弱い雨も上がり、風もなく気温高めの曇り空になっています。 ご覧いただきありがとうございました。 >とても参考になりました )^_^( ありがとうございます 励みになります。 このチャンネルには、アルコールストーブ(アルスト)の動画も沢山ありますので 固形燃料との比較の意味でもお時間の空いた時にでも「再生リスト:自作アルコールストーブ」からご覧いただければと思います。 アルスト:燃料は、メタノール(メチルアルコール)で、その保管も楽で、アルストの自作もとても簡単なのです。 どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。m(_ _)m
@muto6221
@muto6221 Жыл бұрын
一番知りたいことです。ありがとうございます!もう大量購入してしまったので使っていきます!
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
mu to さん こんにちは!)^_^( 今日の那須高原は朝方の日差しもなくなりぽつりぽつりと雨粒が落ちて来ています。 ご覧いただきありがとうございました。 >もう大量購入してしまったので使っていきます! )^_^( ありがとうございます。最近購入されたのでしたらまだまだ時間的な余裕がありますのでゆっくり使用していってください。私はこの動画で開封した40個が今後も冷蔵庫の野菜室で眠り続けますので…(汗)。 どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。m(_ _)m
@yamatotakeru2008
@yamatotakeru2008 Жыл бұрын
貴重な情報ありがとうございます。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
耶麻斗武瑠 さん こんばんは!)^_^( この時期にしては夜になっても冷えてこない那須高原です。 ご覧いただきありがとうございました。 >貴重な情報ありがとうございます。 )^_^( ありがとうございます。すでに固形燃料をお持ちでしたら何度か燃やしてデータを残しながら経験していかれれば、いざという時でもすぐに役立つと思います。(^_^)v どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。m(_ _)m
@user-ld8we6ve3f
@user-ld8we6ve3f Жыл бұрын
固形燃料はメタノールを含むので、食品と同じところに保管しない方がいいです。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
小林チャーリィ さん こんにちは!)^_^( 今日は曇り空で肌寒い中、お猿の群れが大勢で家の周りに押し寄せ…焦りました。 いつもご覧いただきありがとうございます。 >固形燃料はメタノールを含むので、食品と同じところに保管しない方がいいです。 )^_^( ご指摘ありがとうございます。 以下は、概要欄に載せさせていただきます。 仰るようにメタノールの毒性を考えますと、食品と一緒の保管(冷蔵庫)はしない方が無難と言えます。 冷やすこととアルミパック入り未開封ということで、気化したガスが漏れる心配はないように思えるのですが、ビニール袋入りや開封済みの物であれば尚更冷蔵庫は避けて常温保管か、チャック付きのアルミの袋に入れるなりして温度のより低い冷凍庫での保管が無難なように思います。 でも、一番安心なのは「食品と固形燃料は一緒に保管しない」という事と思います。 どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。m(_ _)m
@raigo045
@raigo045 Жыл бұрын
青野さん、おはようございます 毎日暑いですね。 お米の備蓄に続き、燃料の備蓄と非常事態に対する備えが万全で素晴らしいと思います。私は単身赴任なので生活インフラが崩壊すると即座に詰みます。少し保存食を買おうと思いました。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
らいごー さん こんにちは!)^_^( 今日の那須高原は朝からの快晴がずっと続いてますので予報通り暑い一日になりそうです。 いつもありがとうございます。 >備えが万全で素晴らしいと思います。 )^_^( いや~、お恥ずかしい。個人での固形燃料の大量備蓄は巧くいきにくいという悪い典型例と受け止めていただければ幸いです。災害用の固形燃料のストックは3日分の煮炊きができる程度が良いように感じています。煮炊きの為の燃料の長期備蓄には、カセットボンベが保管も扱い易さにも優れていると思います。その補完としてアルコール・牛乳パック・段ボールなどが有効に使える(状況によって)…のかもしれません。 >少し保存食を買おうと思いました。 )^_^( 備え、大事だと思います。私の軽はエブリイワゴンですので一応の車中泊ができるように工夫してあり、クルマ内には水と食料、クッカーや寝袋・カイロなどが入れてあります。流石にこの暑さですのでお米とガスボンベは入れてませんが…。(^_^)v
@mrs.8339
@mrs.8339 Жыл бұрын
有難うございます!参考にしますねm(_ _)m
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
Mrs.まぁ さん )^_^( こちらもご覧いただきありがとうございます。 >有難うございます!参考にしますねm(_ _)m )^_^( ありがとうございます 励みになります。 最近は食糧に対する不安も増して来て皆さん備蓄されてますので、冷凍庫や冷蔵庫に空きが無くなってるのかもしれませんね。我が家では冷凍庫から冷蔵庫の野菜室に強制退去されてしまってます。(^^;) 私の場合は、「大量=割安」という価格面に魅かれてポチってしまいました。あっという間の5年が過ぎ、5年半が過ぎ…。(^^;)
@user-vq1nx5cf2f
@user-vq1nx5cf2f 3 ай бұрын
いま急ピッチで備蓄を始めてます。一人暮らしで家が狭い場合どうしてもカセットボンベの備蓄を多くってわけにはいかないので手軽な固形燃料を考えてます。とても参考になりました😊
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 3 ай бұрын
青 さん こんにちは!)^_^( 今日の那須高原は春を思わせる温かな陽気になっています。本日はイオンの5%引きの日なので買い物に街に下りてきました。ドッグフード10kgが、900円値上がっていてビビりました(泣)。 ご覧いただきありがとうございます。 >手軽な固形燃料を考えてます )^_^( この動画撮りの後も、我が家の冷蔵庫には「30g x 30個」が眠ったままですが、たまにダイソーで3個入り1パックの物を買って来て動画撮りの際に燃やしてます。 最近の動画「固形燃料よりも、液体アルコールをお勧めする理由」の中で、25g固形燃料20個分が液体アルコールだと500mlプラボトル一本(常温保管可)に相当すると説明しています。 更に言えば…カセットボンベ一本で固形燃料何個分の炊飯や調理ができるのか…火力調整が自由自在…保管は常温…比較的安価…と考えたなら「燃料備蓄=固形燃料」という図式にはならないと ”今の私”は考えています。 また、固形燃料の保管には経年劣化への対策も必要になってきますので大量ストックするのではなく「固形燃料の重宝さ」を十分に活かせる量(3個入りを5パック)程度に留めておく方が後々気が楽で良いと思います。 我が家では、カセットコンロで毎日一合炊飯しており、餅や焼き芋を焼いたりもして楽しんでいます。 普段の内からカセットコンロを使い慣れていると、カセットボンベが他のどの燃料備蓄よりも勝ると実感されることと思います。 >いま急ピッチで備蓄を始めてます。 )^_^( 私は阪神の震災以降、食糧・燃料の備蓄(防災)を意識し、3年(備蓄騒ぎ以前)ほど前から米(主食類)・缶詰(副食類)・カセットボンベ(煮炊き&暖房)を蓄え始め、昨春には一段落って感じになってます。 今、ユーチューブ上には鬼気迫る勢いの備蓄・エネルギー情報が氾濫してますが、どのユーチューバーも真相が分からぬまま不安の中で発信されてることと思います(確かにここ数年の値上がりはひどい状態)。 それでも、青さんはそれらに煽られることなく…先々の事を見通す際には "広~い青空" を見上げ、ゆったりした気持ちで考えるようにしてみてくださいネ。(^_^)v 「備えながら楽しみ 楽しみながら備える」…上手に備えていってください。 どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
@nagatomiyuto8057
@nagatomiyuto8057 5 ай бұрын
いろいろと備蓄しようと思い、いろいろな動画を見るうちにお勧めに表示されました 固形燃料は揮化するという話を聞いて、基本的にはカセットガスやアルコール燃料、炭など保管しやすいもので揃えていましたが、気軽さやコストという面ではやはりこの小さめサイズの固形燃料は魅力的ですし、保管方法は大変参考になりました! お米などを備蓄する際、しっかりしたアルミ保存袋に入れ、酸素吸収剤(エージレス)で酸素をぬいて真空状態を作り、シーリングするやり方があります 真空状態ならば物理的に揮化できなくなるので、固形燃料保存にも向くのではないかなと感じました。その理屈なら常温でもいけるかも?と思ったのですが如何でしょうか? ただ、コストは余計にかかっちゃいますけど😅 丁度材料は手元にあるので、自分でもやってみようと思います!
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 5 ай бұрын
nagatomi yuto さん こんにちは!)^_^( 今日の那須高原は日差しが強く風もないので過ごし易い陽気になっています。 ご覧いただきありがとうございました。 >小さめサイズの固形燃料は魅力的ですし、保管方法は大変参考に )^_^( ありがとうございます 励みになります。 私も燃料の備蓄で色々試してるのですが、”豆炭・炭”は現代の密閉性の良い建築様式に対しては一酸化炭素の発生という面で使用の難しさを感じてます(屋外専用って感じですね~)。 固形燃料の保管は、冷蔵庫よりも冷凍庫の方がもっと良いのですが食料保存の事を考えますとスペースに余裕がなく冷蔵庫という事になってしまいます。 固形燃料でも、”缶入りの物”が売られてます。それは、使い切りではなく何回でも点けたり蓋して消したりでき”保存も常温”でできますので選択の一つに加えていただくと良いかもしれません(使い切りではないので、自動炊飯はできません)。 また、ご家族に目の弱い方がおられる場合、メチルアルコール燃料(固形燃料)は家の中で燃やす場合は目に沁みますのでご承知おきください(換気が大事)。 >真空状態ならば物理的に揮化できなくなるので )^_^( 真空状態なら…とのコメントも多くいただいてます。 私自身、真空状態での保存を試したことはないのですが、揮発物は温度が高いと揮化(液体→気体=膨張)が促進されると考えており、例え真空密閉したとしても、日数の経過とともにアルミ袋も膨らんでいくように思います(そしてアルミ袋から外に抜けていく)。 >自分でもやってみようと思います! )^_^( 実際に行ってみるのが一番だと思います。(^_^)v 私自身も、上記の理由付けにより「真空密閉は~」って思いこんでますので…(汗)。 良い結果が出ましたら是非お知らせ願います。o(^-^)o どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
@user-ph3ex8nj5p
@user-ph3ex8nj5p Жыл бұрын
こんにちは!青野師匠😊 暑い日が続いてて、バテないかが心配です! 今回も、前回も固形燃料の御開帳?動画を拝見しました! カナリ保管には、ご苦労されてるようですね!? やっぱりローリングストックに向いてるモノ、そうでないモノを考えさせられましたよ!😊 話は変わりますが、最近・・・動画で干し飯を見つけて・・・ 所謂、アルファ化米だって初めて知りましたよ!(;^_^A ODショップでは、見かけても高いものだと思ってましたが・・・ 自分でも簡単に作れると知り、興味を持ちました。 師匠の様に、毎食を炊き立てのご飯を召し上がってるのが最高なのでしょうが・・・ 備蓄の観点からすると、20~30年も保管が効くとなると 何か工夫を考えても良いのかと思ってます。 始めから干し飯を作るのではなく、余ったご飯や、お釜の底に僅かに残ったモノでも 天日干しをすれば、簡単な様で・・・ 以前、母親が残りご飯を使って、干し飯を作って置いて、スズメに上げてたのを思い出しましたよ!
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
大久保宏一 さん こんにちは!)^_^( こちら那須高原は朝から快晴で強い日差しは薄くなった脳天をじりじりと焼き付けてきます。 いつもありがとうございます。 >暑い日が続いてて、バテないかが心配です! )^_^( 日差しが強すぎるので外に出ないようにしています。網戸を抜けてくるそよ風には清涼感があり、クーラーもつけず扇風機も回さず団扇だけで過ごせています。 >そうでないモノを考えさせられましたよ! )^_^( ですね~。後先考えずに「量の多さ・割安感」に飛びついた自分の愚かさの御開帳~!ともいえる内容になっています(汗)。 >自分でも簡単に作れると知り、興味を持ちました。 )^_^( 戦国時代の携帯食って読んだことがあります。袋に入れて腰にぶら下げ、時には袋に手を突っ込んで米を握って口にほおばる…そんな食べ方もあったようです。 >20~30年も保管が効くとなると )^_^( お米は生鮮食品になりますので経年劣化が進みますが、干し飯は加工食になりますので、水分のあるお餅よりも随分と長持ちするのでしょうね。 >母親が残りご飯を使って、干し飯を作って置いて )^_^( 手間暇の事を考えますとどうなのかな~って思ってましたが、「干し飯を上手に作る」という経験を一度はしておいた方が後々の安心にも繋がって良いのかもしれませんね。
@user-ph3ex8nj5p
@user-ph3ex8nj5p Жыл бұрын
@@havefunpreparingeveryday4939師匠😊お返事ありがとうございます。 仰せの通りで、手間の掛かる割には、非常食ではと思えますよね! でも市販のアルファ化米よりは、リーズナブルな備蓄かもですよね!?(笑) 如何に美味しくできるかは、かなりの練習が必要かなぁ~(;^_^A まずは、遣ってみないと何も解らないので、チャレンジしてみます!
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
大久保宏一 さん )^_^( 先ほどざーっとひと雨降り幾分涼しくなりました。 お返事ありがとうございます。 >遣ってみないと何も解らないので、チャレンジ )^_^( 市販の物のよりも素性が分かっているだけでも安心感が違いますし、また、栄養価などにも納得がいくように思います。 炊いたご飯を一度洗って表面のぬめりをとってから干すという方や、炊いたご飯をそのまま乾かすという方…色々あるようですね。 色々書かせていただいているうちに私も一度経験してみたくなってきました。 と言いますのは、最近干し野菜に嵌ってまして、真空パック器とフードドライヤーを購入したところです。 干し野菜は太陽に当てて十分に乾かしてから最後の仕上げで乾燥機に拡げて乾かす…それによってビタミンDと電気代の節約の両方でお得!などと考えています。 干し飯も同じように太陽光で十分に乾かせば市販のアルファ化米と違ってビタミンDが多く含まれた保存食になるように思います。 今日、しめじを干し始めましたので、それが済んだら干し飯にチャレンジしたいと思います。その次は干し納豆に挑戦の予定です。(^_^)v
@kopanda567
@kopanda567 Жыл бұрын
青野さんこんばんは、私は冷蔵庫に入れっぱなしで、今回の動画を拝見し、点検する必要を感じ明日見てみます。備蓄燃料は私はホワイトガソリンと、アルコール、加えてCB缶に絞っております。持っている器具にもよりますよね。
@kopanda567
@kopanda567 Жыл бұрын
決して明るい話題ではないので、コメントとして入れるのを躊躇しましたが、青野さんには聞いていただきたく、勝手ながらコメントさせていただきます。 突然で恐縮ですが、家内が27日に他界し、28日には火葬が完了いたしました。葬儀は8月13日に決まりましたが、このようなご時世ですので身内ですます所存です。 約二年間、癌と闘い三回の手術と多種の抗癌剤の副作用に耐えてきましたが、命が尽きました。残念ですが、精いっぱい出来る事が出来たと思っています。 私たちは学生結婚で、若い内から愛し合って信頼しあって、いつも二人で協力し頑張って家を築き、子供にも住宅にも恵まれました。 今となっては、若い頃の家内が思い出されて仕方ありません。 家内の若い頃はミニスカートとハイヒールがとても似合う美脚で、加えて、とても賢い女性でした。一遍に好きになった私の求婚を受け入れてくれた時は大変うれしかった記憶があります。 恋愛時代から結婚後も、よく、私の首にぶら下がって、甘えて、(私の下の名前)ちゃん大好きと言ってくれました。 それを思い出すにつけ、涙が止まりません。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
kopanda 56 さん こんばんは!)^_^( いつもありがとうございます。 >点検する必要を感じ明日見てみます。 )^_^( 備蓄・保管って言いますと「それっぱなし」ってところもありまして随分な期間見てないってことがよくあります。 >ホワイトガソリンと、アルコール、加えてCB缶に絞って )^_^( 確かに所持する器具次第ってところがありますね。私も今となってはCB缶が最優先で次にアルコールって感じで、手持ちの固形燃料はなるべく早く使い切ってしまいたいと思ってます。でも、燃費の良い方法で炊飯してますので思うように減ってくれないのが悩みでもあります。(^^;)
@user-gl9gb1st9e
@user-gl9gb1st9e Жыл бұрын
@@kopanda567 様 先日お話しさせていただいた青野先生のファンの者ですm(__)m。奥様の事、心よりお悔やみ申し上げます😢。奥様もご主人に愛されてお幸せだったとおもいます。どうかお気をおとされずに、ご主人様の心に一緒にいらっしゃる奥様と共に元気でお暮らしくださいm(__)m。
@kopanda567
@kopanda567 Жыл бұрын
@@user-gl9gb1st9e 様、度々、お心遣いを頂戴し、誠にありがとうございます。ふっとした時に、もういないんだと思う気持ちはとても辛いです。もう少し時を経ないと、中々平時には戻れません。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
kopanda 56 さん おはようございます。)^_^( 今朝の那須高原は日差しも強く青空が広がる夏らしい天気になっています。 精神的にも肉体的にもお疲れのところを お知らせいただきありがとうございました。 心よりお悔やみ申し上げます。 長い期間に渡っての苦しく辛い手術と治療に耐え、ご主人ご家族の精いっぱいの愛情に支えられながら全快を目指して奥様も精一杯戦ってこられたことと思います。 いただいた文面から、銀幕スターのようにとても魅力的な奥様の容姿・立ち居振る舞いが目に浮かんでまいります。 お二人で積み上げてこられた人生において、沢山の喜び・数々の困難がおありだったことと思います。振り返ってみれば、楽しかったこと苦しかったことそれらの全てが人生の一コマであり、みな好い想い出として心に記憶されています。 信頼と愛情に包まれた奥様の人生はきっとこの上ない幸せなものだったと思います。 人生、将来を見据えるばかりのものではなく、過去の良き想い出に支えながらの一生でもある…とつくづく感じながら日々暮らしています。 しばらくの間は、大切な人を失った虚無感に包まれることと思いますが、時の流れに癒されながら奥様との楽しい想い出を支えの一つとして、kopanda 56 さんの人生を精いっぱい生き抜かれることと私は確信しております。o(^-^)o どうぞこれからも宜しくお付き合いの程お願いいたします。m(_ _)m
@kemukemu
@kemukemu 2 ай бұрын
ニチネンの固形燃料、ちょっと大きめな缶に入っているのと、この水色の固形燃料の2種類買いました。 防災対策としての長期備蓄を考えてのことだったのですが、約2年経って、銀紙と固形燃料との間に少し隙間が。 ちゃんと重量を測ってませんが、1~2割減っているかも。毎年買い替えるのも面倒ですし、アルコールストーブ+燃料アルコールを検討しようかと思っています。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 2 ай бұрын
煙煙 さん こんばんは!)^_^( ご覧いただきありがとうございます。 >1~2割減っているかも )^_^( 私も防災を考えて固形燃料を購入したのですが、送料の事もあって2袋で80個と多めに買ってしまいました。固形燃料の経年劣化(目減り・・・)は対処が難しくて気持ちの良い物ではありませんね。 >アルコールストーブ+燃料アルコール )^_^( 以下の動画で、燃料用アルコールの保管性の良さを説明させていただいてますのでお時間のある時にでもご覧いただければと思います。 *液体アルコールをお勧めする理由 簡単なアルコールストーブの作り方 kzfaq.info/get/bejne/o9OZoNKkrr3cgo0.html それでも、固形燃料にも良い点がありますしアルストにも欠点がありますので、上手く防災燃料として共に用いていければと私自身考えております。 どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
@user-lj1gw2sj6n
@user-lj1gw2sj6n Жыл бұрын
はじめまして。 貴チャンネルは登録しており、視聴させていただいておりますがコメントは初です。 固形燃料の長期保管についてご紹介いただきありがとうございます。 固形燃料は開封すると残りを早めに使い切らないといけないのが悩ましいですね。 空間があると揮発してしまいますが、真空パック化してしまうと最小限のロスで済むのではないでしょうか。 家庭用の真空パック機はお値段もそこそこしますが、簡易的な手動タイプもあります。 性能は業務用のような完全な真空化はできないでしょうが。 最近は100均でも真空パックのポンプ、専用の真空袋も出ていますね。 もしよろしければ検証していただけたらありがたいです。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
あまがえる3 さん ようこそ!&こんばんは!)^_^( こちら那須高原は夕方の一降りによって涼しい風が網戸から吹き込んできています。 >コメントは初です。 )^_^( いつもご覧いただきありがとうございます。 >残りを早めに使い切らないと )^_^( ほんとに気持ちが急かされるようで嫌ですね。この動画の物は、40個でパック(チャック無し)されてますので残りの始末(有効に使う)の事を考えると気が重く…開封が先送りされてきました。 >真空パック化してしまうと最小限のロスで済むのでは )^_^( ありがとうございます。真空状態・・・前回の動画へのコメントでも幾つかの方策をいただいたことがあります。 例として、今回も登場したプラパック入りの固形燃料で考えますと、最初はプラパックの表面は平らな(少し凹んだ)状態で売られています。しかし日数を経ることによってプラパックの表面はパンパンに膨らみ固形燃料は幾らか瘦せたようになります。そして、膨張の限界を超えるとアルコール成分はプラパックの外へ抜けていくように思います。 ですので、一旦は真空状態にしたとしても実際にはその袋にはゆとりがありますので、アルコール成分が気化することによって袋は飽和状態となり、そして外に抜けていく…そのようなイメージを持っています。 真空とは関係ないのですが、 小さめの(ゆとりの少ない)”チャック式のアルミパック(袋)” に固形燃料を入れて密閉すれば、アルミパック内は気化したアルコールで飽和状態になったとしてもそれ以上気化することができず、固形燃料の劣化を止める(遅らせる)ことができるように思います。 私は劣化が怖くて、アルミパック(40個入り)包装でも最初から冷蔵庫で冷やして気化を遅らせる方法をとりましたが、常温状態でもアルコール成分の気化がアルミパック内で飽和状態に達すれば自然に劣化が止まったのかもしれませんね。でもしかし、アルミパックの四隅部分の劣化の激しさを考えますと…そう単純ではなさそうにも思います(自問自答…)。 やはり、固形燃料の保管期間は短めの方が良さそうですね。 どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。m(_ _)m
@user-eu5hf4zn8d
@user-eu5hf4zn8d Жыл бұрын
貴重な検証ありがとうございました。 (^.^)(-.-)(__) 食品のように真空でフードセーバーで保存するのはどうでしょうか? わたしもいろいろ実験してみたいと思います(^-^)
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
福笑 さん こんにちは!)^_^( 今日の那須高原は曇り空で少し肌寒さを感じます。 ご覧いただきありがとうございます。 >貴重な検証ありがとうございました。(^.^)(-.-)(__) )^_^( ありがとうございます。ネットで購入た当初は固形燃料の初心者でしたので、纏め買いの安さと送料の事でおバカな買い方をしてしまいました。振り返ってみればあっという間の5年間でした。(^^;) >わたしもいろいろ実験してみたいと思います(^-^) )^_^( 真空…、皆さんからよくこのアイデアをいただくのですが、容器や袋に余裕がある場合には、気化したメタノールガスがその空間に充満することになると思います。ビニール袋は時間とともにガスが抜けていくようです。アルミの袋であればガスが抜けにくいようですので、なるべく固形燃料を詰め込んで余分な空間を少なくしての保管が良いように思います。他にも色々な方法があると思いますのでぜひ試行錯誤を楽しんでみてください。 どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。m(_ _)m
@user-uj8oh6lh2k
@user-uj8oh6lh2k Жыл бұрын
お久しぶりです 5年もモツものなんですねちょっと驚きです ボクは体調不良で数ヶ月で休養してますけどヘニョヘニョですもの 固形燃料の方が使えるヤツだ‼️思いますよ(*ˊᵕˋ*)
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
じゃー取れん さん おはようございます!)^_^( 暑いし土砂降りのような雨降りも毎日のように続いてますね~。 いつもありがとうございます。 >5年もモツものなんですねちょっと驚きです )^_^( あっという間に5年、この端っこの固形燃料と同じくらい 私も萎れてしまった感じです(笑)。 おそらく冷凍庫であればもっと良い状態を維持していたように思います。 動画を撮り終えて感じたことですが… セリアさんの「20g×5個、30g×3個」入りのパックはアルミの袋で密封されてますので 多分、未使用であれば空き缶の中にそのまま入れていても長い期間良い状態を維持できるのではないかな~って感じました。でも、半年くらいで使い切ってしまうのが一番良いのでしょうね。 >ヘニョヘニョですもの )^_^( 砂金採りとジャガイモ堀り…身体を動かしてお天道様に照らされていると体調も自然に戻ってくると思います。(^_^)v これからが暑さの本番ですが…秋以降身体を冷やさぬようお気を付けくださいね。 また、相棒の方も含めお会いできることを楽しみにしております。(^_^)v
@user-uj8oh6lh2k
@user-uj8oh6lh2k Жыл бұрын
ありがとうございます 突然の体調不良でヤらなきゃイケないことが2か月も送れて参っちゃいます 青野さんも豪雨と暑さに気をつけて下さい(*ˊᵕˋ*)
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
p(^-^)q
@user-qk2jb5he9v
@user-qk2jb5he9v Жыл бұрын
参考になります。 真空パックにするのはどうでしょうか?
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
たまA さん こんにちは!)^_^( 今日の那須高原は快晴で日差しも強く暑い一日になりそうです。 ご覧いただきありがとうございました。 >真空パックにするのはどうでしょうか? )^_^( ご提案いただきありがとうございます。真空パックした袋の大きさ。一時的に真空状態にしましても、固化されたアルコール成分がいずれ気化した場合には体積が大きくなりますので、袋はやがて膨らんでいくように思います。ですので、真空にしてもしなくても変わらないと思われます。 そして、もう一つ懸念されるのは、我が家にも真空パック器があるのですが真空にした後シールする際に熱を使いますので、その熱に幾らかでも気化しているかもしれないアルコールがどのように反応するのか…、業者(メーカー)は別として、個人では行わない方が無難なように思います。 この動画を作った後の感想としましては、今回の40個パック入りの”アルミ包装”のことからも、アルミパック(チャック付き)を購入して固形燃料を入れておく方が、のちのちの使いかっても良いのではないかと感じています。 いずれにしましても、固形燃料は長期備蓄には向かないという方向でお考えになられると良いと思います。 どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。m(_ _)m
@user-dj1km1gv7s
@user-dj1km1gv7s Жыл бұрын
青野さん こんばんは。 今日も最高気温34度でした。 毎朝4時前からセミの鳴き声が聞こえています。😅 ふと思ったのですが、缶の保存の時にテープで密封して脱酸素剤を入れると効果が変わるのでは? 私が大袋で固形燃料を買った時は、並んでなくてがさっと入っていました。 未だに未開封です。😄 入院していた友人は、一人で退院していました。 あれほど医者に言われていたのに呆れます。 肺の一部を取ったので息苦しいらしいです。 リハビリがひと月くらい続きそうだとの話です。 言われて差し入れしたカロリーメイトは、没収され破棄されたと言っていました。 何で隠さなかったと言われましたが、途中で話が変わっていて困りました。 あれだけ(10箱)の量を隠すの無理です。 妹に見放された理由が分かりました。(笑) 私の糖尿病予備軍は、何とかなりそうです。 検査時2キロ減で現在4キロ減です。 色々と値が下がってます。 ヘモグロビンAC3は、2以上も下がりました。 面白いのでもう少し減量してみます。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
三井勇二 さん こんばんは!)^_^( いつもありがとうございます。 >毎朝4時前からセミの鳴き声 )^_^( こちらでもまだ薄暗い中をヒグラシが鳴き始めます。ワンコが来てからず~っと寝不足気味で、夜遅いのは以前のままなのに起きるのが早くいつも寝ぼけたままワンコと散歩してます。(^^;) >テープで密封して脱酸素剤を入れると効果が )^_^( テープもアルミテープの方が密封効果が高いかもしれませんね。脱酸素剤…意外です。アルコールの気化と酸素の関係…すみませんよく分からないのですが意外な関係性があるのでしょうか? >未だに未開封です。😄 )^_^( 大袋はそう簡単には開封できるものではありませんよね~。 今も販売されてますが、ニチネンの大きな缶に入っている固形燃料&五徳=ストーブ。あれは密閉性があって、30年以上前の物でも使い残りが劣化せずにたっぷり残っていました。あれの方が今の固形燃料よりも保管も楽で備蓄向きなのかもしれませんね。 >一人で退院していました。 (◎_◎) まぁ?! >リハビリがひと月くらい続きそうだとの話です。 )^_^( リハビリはちゃんとされるのですね。 >カロリーメイトは、没収され破棄 )^_^( 効きそうに思えたのですが…。今日、備蓄用にカロリーメイトは他のお菓子などよりも好いかな~などと思って眺めていたところです。 >あれだけ(10箱)の量を隠すの無理です。 )^_^( そんなに沢山の量を!?(汗) >面白いのでもう少し減量してみます。 )^_^( 方向が良い方に一度変われば、その流れのままにしばらく進むのも楽に行けて良いように思います。o(^-^)o
@user-dj1km1gv7s
@user-dj1km1gv7s Жыл бұрын
青野さんおはようございます。 返信ありがとうございます。 >意外な関係性があるのでしょうか? すみませんただの思い付きです。 空気が無ければ気化し難いかもと思いました。 >30年以上前の物でも もちますねぇ。 一応250g入りのニチネン丸缶を10個ほどストックしていますが、未開封なのでまだ様子見です。 値段は、高くなりますが使い勝手で小さい缶を買いました。 >使い残りが劣化せずに 以前 古道具屋で古びた新品?のニチネン缶の燃料を見つけましたが振るとカラカラ音が・・・😅 たぶん1回明けたのでしょうね。 >効きそうに思えたのですが 今だったら分かります。 病院食は、ちゃんとカロリーコントロールされているのです。 勝手に食べるので無く食事が足りないと言い医者の判断で増やしてもらう方が安心できます。 私は、初めての脳梗塞の時は入院中ずっとお粥でした。 お粥に納豆とか味の薄い食事は応えました。 量が足りないと言い続けて茶碗からどんぶりに変わりましたがお粥。🥵 半月で6キロ瘦せました。 私が瘦せた当初は、かなり色々とやっていましたが飽きてきてお菓子を食べたりジュースを飲んだりしています。 ただ量を減らしたりはしています。 毎日飲んでいた炭酸飲料と果物が悪かったのだと身を持って知りました。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
三井勇二 さん おはようございます!)^_^( >空気が無ければ気化し難いかもと思いました。 )^_^( 乾燥剤と脱酸素剤を最近購入しましたので、三井さんが掴んでいる「意外な方策」があるのかと一瞬「えっ!」と思いました(^^;) >値段は、高くなりますが使い勝手で小さい缶を買いました。 )^_^( 私なら割安の大缶を選んでしまいますが、使い勝手の良さを優先され数も揃えておられるのは流石と思います。 >古道具屋で古びた新品?・・・たぶん1回明けたのでしょうね。 )^_^( あと、蓋の閉め方も中途半端だったとか…。でも、その状態の物がよく売られてましたね~その古道具屋さん楽しそう…。 >量が足りないと言い続けて茶碗からどんぶりに )^_^( 病院食って回復食なんでしょうね。それぞれの病によって内容も量も塩加減も調整されてるようですね。 >毎日飲んでいた炭酸飲料と果物が悪かったのだと身を持って )^_^( 最近になって添加物や砂糖の量等がネットで調べられるようになってきましたが、それ以前はまさか身体に良くないものが使われているなんて思いもしませんでした。でも、それを気にし過ぎていても口寂しいので量を減らしながら私も上手に付き合っています。 昨日の買い物で「おかきの詰め合わせ」パックの裏表示を確認しましたら読みにくいカタカナ文字が幾つも書かれていて…止めとこ!ってなりました。(^_^)v
@user-dj1km1gv7s
@user-dj1km1gv7s Жыл бұрын
青野さんこんばんは。 少し雲がありましたが、36度の暑さでした。 自転車で走るとドライヤーのヌルイ風みたいでした。 晴れて直射日光だったら危ないです。 >その古道具屋さん楽しそう…。 埼玉の東所沢にあります。 去年親が入院していた時に支払いで何度か行きました。 病院の手前です。 実家から自転車で3時間ですが、電車を乗り換え駅から歩いて30分の辺ぴな場所なので結局どちらでもあまり時間が変わらないです。 店の前がかなり広く昔(45年くらい前)のオリンピック(火事場で拾って来たみたいな埃をかぶった)状態です。😄 どうも便利屋との兼業みたいです。 安い喪のもあるけど微妙過ぎです。 お見舞い用に古い演歌のテープを買いました。 >添加物や砂糖の量等がネットで 今は何でもネットの時代ですからね。 毒を食べても栄養にするそんな身体が欲しいです。(笑) お菓子を作る時は、砂糖やバターの量を減らすと味が変わって不味くなると言われた事があります。 ケーキとか中身の量が分かると怖くて食べられなくなります。 昔 伊集院光がラジオの企画でダイエットをした時にどんどん瘦せて面白くなり更に続けるとガリガリに痩せた事があります。 周りからガンと噂され止めたそうです。 今は、元通りになっています。 キープし続けるのが大変なのですね。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
三井勇二 さん こんばんは!)^_^( こちらは夕方に軽い雷雨がありその後幾分涼しくなってきました。 >自転車で走るとドライヤーのヌルイ風みたいでした。 )^_^( その状況、よ~く分かります。東京に居た頃に赤坂見附をバイクで走行中、ヘルメットの中に熱風が吹き込んできたことが今でも忘れられません。 >晴れて直射日光だったら危ないです。 )^_^( ちょっと外に出て頭に強い日差しを受けましたが短時間なのにじりじりと焼かれました。以前よりも日差しが強くなったのか髪の毛が薄くなったせいなのか…。 >火事場で拾って来たみたいな埃をかぶった)状態です )^_^( >ケーキとか中身の量が分かると怖くて食べられなくなります。 残念な事ですが、現在の食品会社には矜持というものが失せてしまってるのでしょうね。 >キープし続けるのが大変なのですね。 確かに一時痩せて人相まで変わってましたね。
@canon5576
@canon5576 Жыл бұрын
固形燃料の備蓄は、真空パックで保存すると良いです。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
canon さん こんばんは!)^_^( ご覧いただきありがとうございました。 >固形燃料の備蓄は、真空パックで保存すると良いです。 )^_^( お教えいただきありがとうございます。他にも多くの皆さんから「真空パック」を薦められてるのですが、”真空パックの利点” をもう少し具体的にお教えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m
@canon5576
@canon5576 Жыл бұрын
@@havefunpreparingeveryday4939 固形燃料は、アルコールと酢酸カルシウムで固められていて、固形燃料に使われているアルコールは非常に早く気化しやすく、ボロボロになってしまいます。 なので少しでも長く保存するためにも私は一つずつラップに包み、ラミジップと言うアルミ製の袋に脱酸素剤と一緒に入れて空気を抜き、袋のファスナーを閉めて更に袋の一番上をシーラーで圧着。冷暗所に保存しています。 また使う頻度が高い場合は、ジプロックか密封性の高いタッパー容器に入れて保管します。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
canon さん おはようございます!)^_^( 今朝の那須高原は、台風の影響もほとんどなく雲が多いものの日差しが出て暑くなってきています。 詳しいご説明のお返事をいただきありがとうございました。 )^_^( 私も改めて「アルコールの蒸発」について調べさせていただきました。 それと、canonさんからいただいたご説明を合わせて考えますと、真空にする意味が見えてまいりました。 「一つずつラップに包み」、「アルミ製の袋に」、「空気を抜き・・・シーラーで圧着」、「冷暗所に保存」。 「真空状態にすることで ”外袋が一つ一つの固形燃料に密着” し、それによって気化しにくくなる」ということで理解いたしました。 私は、真空にする意味を ”脱気” という事で考えてましたので、皆さんからのご提案がずっと理解できずにいました。(^^;) 確かに、固形燃料のラップを剥がして常温で放置しておきますとぐんぐん蒸発していってしまいますので、「密着密封」と「冷所」は固形燃料の保存に重要な要素と思います。 そして、「使う頻度・・・ジプロックか密封性の高いタッパー」は利便性を考慮しての次善の策という事で、canonさんが固形燃料の使用に熟練されていることが良くうかがえます。 今回いただきました ”劣化させない保管方法&次善の策” 、今後ご覧いただく皆様のお役に立てていただけることと思います。ありがとうございました。 どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。m(_ _)m
@canon5576
@canon5576 Жыл бұрын
@@havefunpreparingeveryday4939 こちらこそ十分な説明ではないかとは思いますが、ご理解下さり感謝致します。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
canon さん )^_^( お忙しいところをお返事いただきありがとうございました。 今日もお昼に29gの固形燃料で玄米一合炊飯しました。予定よりも短い23分ほどで鎮火してしまいましたが、玄米はプチプチモチモチに炊き上がっていました。 プラパック入りの固形燃料、上面のフィルムもプラならば、もっと簡便に利用できると思うのですが…。 天候がヒステリックになってますので、体調を崩されぬようお身体大切になさってくださいね! 今後とも宜しくお付き合いの程を…。)^_^(
@orufuji1156
@orufuji1156 Жыл бұрын
水中に密封して保管したらどうなんだろう…?なんて タイタニック号のワインとか無事だったとか…の話を思い出して思ってしまいました…。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
Oru Fuji さん おはようございます!)^_^( 今朝の那須高原は夜中のしょぼふる雨も止み快晴のお天気になっています。 ご覧いただきありがとうございました。 >タイタニック号のワインとか無事だったとか )^_^( ありがとうございます。危機に際しては、そのようなゆったりした思考がパニックを避けて冷静に対処する要因の一つになるのでしょうね。(^_^)v 海中の低温という事もありそうですが、実際にはガラス瓶が品質を守ったのでしょうね。 この固形燃料のアルミ袋も開封前でしたら密封性が高いので各固形燃料から気化したメチルアルコール(メタノール=毒性有)がアルミ袋の中に充満して飽和状態になることでそれ以上の気化を防いでいるように思います。でも、薄いアルミ袋では、月日の経過とともにほんの少しずつ外に漏れ出していく事により、袋内の固形燃料も少しずつ劣化していくのだと思います。 ガラス瓶(缶)に入れて保存した場合、瓶の中が気化したメタノールで飽和状態になれば各固形燃料はそれ以上劣化しないで済むように思われます。 ただ、開封時には、袋内・瓶内・缶内に充満していたメタノールを目に当たらないように。また、火気厳禁として扱った方が無難なように思います。 って、色々思いを巡らして考えていくと面白いですね! どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。m(_ _)m
@orufuji1156
@orufuji1156 Жыл бұрын
@@havefunpreparingeveryday4939 様 こちらこそ!! 凄く詳しく説明出来る知識が素晴らしく! 私はこんな感じだったらどうなんだろう…だけなので 実際には行動には至りません…が… 知識が実際にある方なら本格的に活用方法が頭に浮かぶんでしょうね!素晴らしいです!
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
Oru Fuji さん こんばんは!)^_^( お返事ありがとうございます。 >凄く詳しく説明出来る知識が )^_^( ありがとうございます。固形燃料との付き合いは随分と長いですからその間に色々な失敗を経験してきたことへのご褒美かもしれません。(^_-) 固形燃料の上手な燃やし方やよく組み合わせて使われるポケットストーブの弱点など、アウトドア系の多くの方々の間違った使い方や燃料効率の良い燃やし方など多々あるのですが…語り切れません。(^^;) どうぞ今後ともよろしくお付き合いの程を・・・。)^_^(
@user-gl9gb1st9e
@user-gl9gb1st9e Жыл бұрын
青野先生こんばんは。動画のupありがとうございますm(__)m。固形燃料の劣化は自分も実感しています。最近は着火ジェルを買って固形燃料はありません(燃料アルコールはありますが)。いざという時に使えないのは気力も失せますね↘。追伸:先日のお返事で「タイ米を沢山集めて『まだ足りない!』…」とのお話し、オイルショック時のトイレットペーパー騒動を思いだしました。部屋に入り切らないほどのトイレットペーパーを買いだめした人がいる一方、ある賢い?主婦は行列に並ぶのをあきらめてタオルで家族分のお尻拭きを作って「各自で洗って干してね!」…と。自分もこのような発想を持てるようになれたら…(先生のように)と思います。暑さもこれから本番ですね。頑張って(気をつけて)乗り越えましょうp(^-^)q!。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
高橋賢悟 さん こんばんは!)^_^( いつもありがとうございます。 >固形燃料の劣化は自分も実感しています。 )^_^( 固形燃料の宿命ともいえますね。それを認識できぬ段階(初心者の頃)で、40個入りアルミパック(チャック無し)を2つも注文してしまった自分の愚かさに笑うばかりです。 >いざという時に使えないのは気力も失せますね↘。 )^_^( ガクンと来ますね~。着火ジェルの場合、キャップ付きの分厚いプラ袋に入ってますので安心感も違い、劣化する前に使いきれそうですね。 >タオルで家族分のお尻拭きを作って「各自で洗って干してね!」 )^_^( 赤ちゃんのオムツからの思考でしょうね。確かに、江戸時代の厠ではどのように処理していたのか…気になるところが多いです。 >自分もこのような発想を持てるように )^_^( 常識を疑う…って感じの物の見方が必要ですので、世間の皆様からは白い目で見られているように思います(笑)。 >頑張って(気をつけて)乗り越えましょうp(^-^)q!。 )^_^( 那須でも明日は35℃を超える予報が出ています。クーラーは一日教室の実施以外は付けてませんし、昨日漸く扇風機を屋根裏から降ろしたところです。お互いに、体を労りながら調子を見ながら…無事にこの夏を乗り切って涼しい秋を迎えたいものですね。o(^-^)o
@user-gl9gb1st9e
@user-gl9gb1st9e Жыл бұрын
@@havefunpreparingeveryday4939 先生お返事ありがとうございますm(__)m。固形燃料を覆っているフィルムはメタノールを通すようですね。あのパンパンに膨らんだ部分から少しずつ気化したメタノールが外に出て破裂するのを防止し、また着火し易くしているのでしょうね。やはり旅館などでの使用に特化した製品のような気がします。トイレットペーパー不足の時の話題でもう一つ。当時知人が大手自動車メーカーの本社に勤務していた時、上司がトイレットペーパー2~3ロールを会社のトイレ🚻から盗んだ事がバレて社内の掲示板に→自主退職。自業自得ですが、ある意味狂気の時代の被害者?。やはり冷静に困難を乗り切る知識や経験は学校ではほとんど習いませんが必要ですね。衛生的には問題は多少あるかも知れませんが、先の主婦の発想は先生の仰有るように正にオムツ交換から来ているのかも知れませんね。江戸時代のお話しですが、当時紙は貴重だったと聞いています。大きめの葉っぱや木や竹のヘラを使っていたとか(自分専用の)…。どうも綺麗な話しでなくて申し訳ありません。また、長文失礼しましたm(__)m。今後も動画、楽しみに待ってます!。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
高橋賢悟 さん おはようございます!)^_^( 今朝の那須高原は快晴で強い日差しに気温が上がっていきそうですがそよ吹く風にはまだ清涼感が感じられます。 お返事ありがとうございます。また、kopanda 56 さんへのお心遣いもありがとうございました。 >固形燃料を覆っているフィルムはメタノールを通すようですね )^_^( 野菜やお米の真空パックでビニール袋は酸素を通すとか言われてますので、アルコール成分も抜けているように感じます。という事は、冷蔵庫での保管は庫内の肉や野菜に悪影響を及ぼしているのかもしれません。でも、冷温下で気化の促進が抑えられていれば大丈夫なのか…(自問自答)。 >旅館などでの使用に特化した製品のような )^_^( 私もそう感じています。特に、40個入りパックなどは大量消費する業者向けであって燃料備蓄を考える個人向けではないのでしょうね。 >ある意味狂気の時代の被害者?。 )^_^( 仰る通りですね。やはり、どんな状況下でも「ならぬものはならぬ」ということですが実際には難しいところがあると思います。 >どうも綺麗な話しでなくて申し訳ありません。 )^_^( いえいえ、入りと出は人間において一番大切な事ですから。 案外、手桶に汲んだ水でお尻を洗い流して手拭いで拭うやり方…今でいうウォシュレットだったりして…。 >今後も動画、楽しみに待ってます!。 ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
@user-gl9gb1st9e
@user-gl9gb1st9e Жыл бұрын
@@havefunpreparingeveryday4939 先生お返事ありがとうございます。あの…先生宛のkopanda56さんのコメントに勝手に返信してしまいましたm(__)m。すみません⤵️。前にkopanda56さんとここでお話しした事があったので…。kopanda56さんの奥様のご冥福をお祈りしつつお詫び致しますm(__)m。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
高橋賢悟 さん )^_^( いえいえ、高橋さんのお心遣いに私は心より感謝申し上げました。m(_ _)m )^_^( このコメント欄は、ネット上のバーチャルな書き込み空間ではありますが、画面の向こうに居る血の通った人間同士で成り立っているものであり、ご覧いただく皆様同士の温もりのあるお心遣いが何よりも大切で有難いことだと認識しております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この場をお借りして、情報発信者として視聴者としての私の考え方を述べさせていただきます。どうぞお許しください。 パソコンやスマホという「無機質な機器」との認識だけで殺伐とした書き込みをされる方もたまに見掛けますが、そういう方は今見ている画面の向こうに「血の通った人間が居る」ということを見失っているように思います。 動画に対する評価でも、まずは情報を得られたことに対する「感謝の気持ち」が大事で、次に「その情報をどのように活かすのか」という考えに繋げることが大事だと思います。 情報は善しも悪しも全てが有意義なものであって、それをどのように活かすか・活かせないかは、その情報を得たご本人次第という事だとおもいますので、できるだけ「高評価」を押せるようにしたいと思っています。「低評価=情報を活かせない」を押すという事は「敗北」に通じると私は理解しています。 ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。m(_ _)m
@rudderfish
@rudderfish Жыл бұрын
点火はきちんとするのでしょうかね?
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
Shigeo Nakahata さん )^_^( こちらもご覧いただきありがとうございます。 >点火はきちんとするのでしょうかね? )^_^( カラカラに乾き気味の物は点火しませんでした。そこそこ乾いてしまった物は点火して燃えますが、燃えるアルコール成分が少ない為、重さの割には燃え尽きるのが早くて「使い物にならないかな~」って感じです。 その他の「ほぼそのまま」の状態の物は、新しい物と変わらぬ点火具合・燃焼状態・燃焼時間です。 固形燃料もアルコールストーブも、使用するに当たってはデータを積み上げていくと、季節・気温・水温・屋内・屋外の違いに左右されず、安定感(調理の進行・結果)を増すことができると思います。(^_^)v
@hannademontana8376
@hannademontana8376 4 ай бұрын
とりあえず全部真空すればOKでは?だめかな。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 4 ай бұрын
Hanna de montaña さん おはようございます!)^_^( 今朝の那須高原は薄い雲の上から弱い日差しが感じられます。 ご覧いただきありがとうございます。 >真空すればOKでは? )^_^( ありがとうございます。多くの皆さんが真空保管に可能性を求められてるように思います。私自身は真空状態で保管したことは無いのですが、ビニール袋や空き缶での密封状態とアルミ袋での真空状態の差は何があるのかと考えますと…ただ空気が抜かれてるというだけで他には何もないと思います。 包装が真空になっていてもメタノールが気化すれば体積が増えて膨張するので、そのアルミ袋も自然に膨らんでくるはずです。 それでも、「実際に試してみる」事が大事だと思います。(^_^)v アルミ袋の場合、ビニール袋に比べるとメタノールが抜けにくくなりますが「固形燃料缶=ブリキ製の缶」に比べるとやはり完ぺきとは言えません。 そして、メタノールが気化する原因の一つに温度があります。温度が高いと気化が進みますので、なるべく低温で保管するのがベターという事になります。 でも、このご時世ですので冷凍庫や冷蔵庫は食料備蓄等々の為に使いたいと考えるのが当然と思います。 諸々から、固形燃料は保管の難しさを考えますと「個人レベルでのエネルギー備蓄」に対してはあまり向かないように感じています。500mlボトル入りのメタノール(メチルアルコール:燃料用)の方が保管的には楽だと私は感じています。 この撮影後、すでに一年半経過…開けるのが怖くもあります。(^^;) どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 4 ай бұрын
普通にアルストとメタノールで良いと思うけど。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 4 ай бұрын
諸般 さん こんにちは!)^_^( ご覧いただきありがとうございます。 >普通にアルストとメタノールで良いと思うけど )^_^( 同意します。最近、中東の不安定さによって固形燃料を意識される方が増えてるようですが、保管面で言ってもメタノールのボトル入りの方が減りにくくて良いと思います。また、メタノールはアルストが無くても燃やせますがそれを知らない皆さんは手軽に使える(思い込み)固形燃料の方を選ぶんだと思います。 私は、カセットガスコンロが一番手軽で便利だと思うのですが、今の世の中”オール電化の家の方”はガスの着火が怖いとも仰ってます。(^^;) 先程、アルストの新作をアップしましたのでお時間が空いた時にでもご覧いただければ幸いです。 どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 4 ай бұрын
ですよねー、手間のかかる実験ありがとうございます。 アルストの欠点は、燃焼汚いってのと引っ掛けてこぼすと火の海って点なので、おっしゃる通りよくわかってない人にはCB缶がいいですね。 どっちにしろダイバーシティが大切なので、支援物資のことも含めて色々用意しておく(燃料は統一しない)のが良いと思いますけど。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 4 ай бұрын
諸般 さん )^_^( お返事ありがとうございます。 >アルストの欠点は、燃焼汚い )^_^( 最近、私が意識してることはメチルアルコールではなくエタノールを燃料にするという事です。私、ドライアイなので固形燃料も含めてメチルアルコールを燃やすと目に染みるのです。 エタノールですとその心配がないのかな~とか直火でも安全なのかな~とか、価格は高いけど利用価値も高いのかな~などと考えてます。 >おっしゃる通りよくわかってない人にはCB缶がいいですね。 )^_^( 同感です。災害等非常時には、牛乳パックも段ボールも良い燃料にすることができるので私もストックしてあるのですが、カセットガス&コンロが一番手軽で便利と思います。 >支援物資のことも含めて色々用意しておく(燃料は統一しない) )^_^( 同感です。各種エネルギーを、楽しみながら使って慣れておくことも大事ですね。能登の震災で多くの建物が倒壊したのを見て、建物以外の場所にもストックしておくように考えを切り替えたところです。 平穏無事な世の中を願うばかりです。o(^-^)o
Wait for the last one! 👀
00:28
Josh Horton
Рет қаралды 129 МЛН
Heartwarming: Stranger Saves Puppy from Hot Car #shorts
00:22
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 14 МЛН
1❤️
00:17
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 10 МЛН
自衛隊も使う【固形燃料の使い方】メリット・デメリット紹介!
11:15
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 123 М.
#一合炊飯 備蓄玄米一合を25g固型燃料一つで自動炊飯。非常時の炊飯。
3:38
[The cheapest] You can buy it for 200 yen! A perfect toilet that can be used in the car!
17:21
まともな人が孤独(ぼっち)な理由 | ブッダの教え
14:36
人生の道標 - 癒される仏教
Рет қаралды 259 М.
【自作ギア】もう、固形燃料は燃やしきらなくていい
4:44
ムムリクキャンプ
Рет қаралды 91 М.
【完全保存版】驚きの商品が防災グッズに⁈無印良品の爆売れ〇〇を消防レスキューが徹底解説
17:44
Qual ELEMENTO é Melhor para ESCAPAR😱 #shorts
0:26
Lucan Pevidor
Рет қаралды 16 МЛН
РИСКОВЫЙ ШКОЛЬНИК На велосипеде #shorts
0:15
Леха МАК
Рет қаралды 2,3 МЛН
Random pink food asmr mukbang 📱 #asmr #mukbang #eating #food
0:14