#防災対策

  Рет қаралды 5,936

ゆとりありすと 工房青野

ゆとりありすと 工房青野

Жыл бұрын

新聞紙4面を燃料に白米一合炊飯していきます。非常時に自動炊飯できればその手間暇を他の調理に使えて便利と思い、氷点下という厳しい条件下でチャレンジしてみました。二つ目の動画は、2合炊飯向きとも思われる大きな空缶で燃やして一合炊飯してますので、その違いを比較していただければと思います。
【日々、備えながら楽しみ 楽しみながら備える。心穏やかにして 常識を疑う】
那須高原(標高580m)から発信中。
by ゆとりありすと

Пікірлер: 49
@OsamuMurata
@OsamuMurata Жыл бұрын
新聞紙を丸めて使う方法、とても参考になりました‼️
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
しゅうさん お久しぶりです!)^_^( 賀状、ありがとうございます。次のお家も眺めが良さそうで好いですね! いつもご覧いただきありがとうございます。)^_^( >新聞紙を丸めて使う方法 )^_^( ありがとうございます。紙巻き燃料は、牛乳パック類…段ボール…そして最後の手段として新聞紙…って感じでしょうか。でも、備えは、カセットガスボンベが使い勝手が良くて良いと思ってます。 奥様にもビアちゃんにも宜しく~。)^_^( どうぞ今後ともよろしくお付き合いの程お願いいたします。m(_ _)m
@user-zo3ln6xz3r
@user-zo3ln6xz3r Жыл бұрын
青野さんの動画をみてから、 庭に転がって邪魔だなと思っていた ブロックがすごく大切に思えてきました。 不思議なものです。ホームセンターでみたら、ブロックって安いですよね。😅 何個かあれば、コンロ台になって 安心です。庭をぐるりとまわったら、 何個かありました。😂 実家から新聞紙ももらってきました。 牛乳はあまり飲みませんが、ちょこちょこ 洗ってためています。😊 いつもありがとうございます😊
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
豆柴ひなちゃん さん こんばんは!)^_^( いつもご覧いただきありがとうございます。 >ブロックがすごく大切に思えて )^_^( コンクリートブロックやレンガって本当に安いですね。そして、割れてしまったりも多いので庭で邪魔になったり…よくアルアルです。でも、あると色々に役立って便利な物ですね。 >実家から新聞紙ももらってきました。 )^_^( 我が家も那須に移住してから25年以上新聞を取ってませんので古新聞は貴重品です。 >洗ってためています。😊 )^_^( 飲料パックで、内側にアルミ箔の無いものは同じように燃えると思います。我が家でも最近は豆乳ばかり飲んでますので牛乳パックが一つも溜まって来ません。(^^;) こちらこそ、豆柴ひなちゃんさんの動画を楽しみながら「なるほど~」と頷いております。(^_^)v
@kopanda567
@kopanda567 Жыл бұрын
青野さん、こんばんは。 雪景色は数cm程度の積雪が、一面真っ白ではなく、水墨画の様で、一番綺麗に見えるように思います。 新聞紙には繊維の方向がある様で、縦には真直ぐに裂けますが、横には真直ぐには裂けませんね(縦横逆だったかもしれません)。丸める時も感触が違います。 インクの種類で煤が変わると仰ってましたが、そうなんですね。インクと言えば、年末の大掃除で昔は新聞紙でガラス窓を磨きましたね。インクの油脂が良いとのことでした。今はもう、そんな使い方はしませんが。 新聞も我が家では配達を無くしてから何年もたち、ネットのニュースで間に合っています。一方、新聞紙の紙としての用途は、アマゾンの紙の緩衝材が取って代わっています。全て、時の流れですね。(●'◡'●)
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
kopanda 56 さん こんばんは!)^_^( 今日は、撮影後に暴風が吹き荒れ現在は少し弱まって来たかな~って感じです。 いつもありがとうございます。 >水墨画の様で、一番綺麗に )^_^( ありがとうございます。ほんとはこの周辺をもっと流し撮りしたいのですが本筋とズレてしまいますので控えました。 >縦には真直ぐに裂けますが、 )^_^( その通りで、これも新聞紙を切った経験がないと分かりませんのでご存じない方も多いように思います。 >丸める時も感触が違います。 )^_^( 掌の触感の凄いところですね。 >新聞紙でガラス窓を磨き )^_^( 私、見て聞いて知ってはいるのですが未だやってことがありません。 >ネットのニュースで間に合って )^_^( 移住当初はテレビ欄が欲しくてそういう雑誌を買ったりもしてましたが、電波切り替え後に地上波が見れなくなり…NHK契約も切ってテレビも見なくなりました。ネットニュースもろくに見てませんが…間に合ってます。(^^;) >時の流れですね )^_^( 同感です。amazonも段ボール箱が紙袋に変わりつつあり…今後も色々と依然と違っていくのでしょうね。
@ringo3309
@ringo3309 Жыл бұрын
こんばんは~(^-^) 新聞紙の自動炊飯!!すごいですね。そして細かなアドバイスが動画の中に 沢山あり 勉強になります! 段ボールでの湯沸かし4Lを 最近はやっています。火にあたるのも どこか 癒されます。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
ringo さん こんばんは!)^_^( いつもありがとうございます。 >新聞紙の自動炊飯!! )^_^( ありがとうございます。これまで何回も新聞紙で同じようにして炊いてきて「もう一歩」で満足がいかず今日のアップとなりましたが、今日はいつも以上に状況が厳しかったです。炊き上がり具合は、毎回ナイスフォロー(自画自賛)して美味しいご飯に炊けてるのですが…。今回も完全な自動炊飯には届かず…って感じでましてや文明の利器(ガスバーナー)に頼ってしまいました(汗)。 >細かなアドバイスが動画の中に )^_^( ありがとうございます。もう少し若ければもっと沢山の事をすらすらと喋れて良いのですが…。(^^;) >段ボールでの湯沸かし4L )^_^( それは凄い事です!私はせいぜい2リットル止まりですので超されてしまいましたね。既にご自分のスタイルが出来上がってる証拠です。(^_^)v >火にあたるのも どこか 癒されます。 )^_^( 小枝でなくても、牛乳パックでも段ボールでも炎の揺らめきと温かさで心が癒されますね~。o(^-^)o
@alanzoalanzo2616
@alanzoalanzo2616 Жыл бұрын
終於看到那須高原下雪了!天氣很冷,請注意保暖!
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
Alanzo Alanzo先生 晚上好! )^_^( 感謝您一直以來的關注。 >那須高原終於下雪了! )^_^( 聖誕節前後降雪約 3 厘米。 之後好天氣一直持續著……沒想到今天下雪了,氣溫竟然降到了零度以下。 >天氣寒冷,注意保暖! )^_^( 非常感謝你。 我把四件外套疊在一起保暖。 日語↓ Alanzo Alanzoさん こんばんは!)^_^( いつもご覧いただきありがとうございます。 >終於看到那須高原下雪了! )^_^( クリスマスの頃に3cm位積雪しました。その後は良い天気が続き…今日も雪が降って気温も氷点下に下がるとは思いませんでした。 >天氣很冷,請注意保暖! )^_^( ありがとうございます。上着を4枚重ねて温かくして撮影してました。o(^-^)o
@user-dj1km1gv7s
@user-dj1km1gv7s Жыл бұрын
青野さんこんばんは。 今日は、はれているのに少しの風で寒いです。 動画の雪と暖かそうなジャケットを見ていると更に寒さが・・・ 私の住んでいる所では、滅多に雪は降りませんが空気が乾燥しています。 若い頃は、年末年始のキャンプが楽しかったのですが、今は寒いだけです。😂
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
三井さん こんばんは!)^_^( こちら那須高原は夕方からの暴風が未だ吹き止みません。月が出てるので雪は降ってませんが隙間風で石油ストーブ2台点けてても室温が上がってくれません(泣)。 いつもありがとうございます。 >動画の雪と暖かそうなジャケット )^_^( 昨日とても穏やかな陽気でしたので、今日こんな寒い日になるとは夢にも思ってませんでした。上着4枚・オーバーパンツ2枚重ね着して腰に湯たんぽを入れての撮影です。(^^;) >年末年始のキャンプが楽しかった )^_^( 久しぶりに鼻水がたら~っと垂れてきました。東京に居た若い頃は真冬でもバイクに乗って鼻水垂らしてましたが、もう若くありませんしね~。
@user-dj1km1gv7s
@user-dj1km1gv7s Жыл бұрын
青野さんこんばんは。 今朝は冷え込みまして氷点下2℃となりました。 流石に防水出来ないのでお休みです。 >2台点けてても室温が上がってくれません(泣)。 隙間風や断熱の問題なのでしょうか? 三男の家も寒く室内でダウンを着ていると言っていました。 古い木造で断熱材とか入っていないと言っていました。 会社の社宅扱いなので手出し出来ないらしいですが、本職の兄から見れば父に一言いえば良さそうなのにと思うのですがね。 費用の問題とか業者の問題とかあるのかも知れません。 家全体は、時間もお金も掛りますがせめて普段いる場所だけでもと思います。 ほぼ自宅なので私なら壁を剥がしてウレタンフォーム入れます。 >上着4枚・オーバーパンツ2枚重ね着 オーバーパンツ2枚って凄い寒さなのですね。 怖くて行けませんね。 ここから前のスレッドです。 >生産された時代も関係してるのでしょうね。 このジャケット今でも米国で使っています。 以前トランプさんも着ていました。 防寒、防水よりも耐火性が重要みたいで500℃の熱に30秒耐えるらしいです。 アラミド繊維と言うゴワゴワした物です。 見た目で質感が違うので直ぐに分かります。 >竹のブラシを使ったことが ナイロンばかりで竹はありません。 何だか剥離でも使えそうな気がします。 あと凹凸のあるタイルもいけそうですね。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
三井さん こんばんは!)^_^( 今日は、昨日と打って変わって日中の気温が10度を超え、時間の経過とともに天気も回復し穏やかな陽気になりました。昨晩の暴風は強かったです。 >隙間風や断熱の問題なのでしょうか? )^_^( 建物が古電柱を四角く製材したものを積んだだけですので隙間が多くて、風の強い日には温まった室内の空気が外に漏れ出し、外の冷たい空気が入り込んできます。 >三男の家も寒く室内でダウンを )^_^( 我が家も!。湯たんぽを抱いて動いています。 >ほぼ自宅なので私なら )^_^( 自社宅ですものね~。我が家も、吹き抜け(リビングダイニング)の天井に断熱材が張られてなかったのでグラスウールとスタイロフォームを貼り、薄いベニヤ板でカバーしました。トタンの雨戸の内側にも発泡スチロールを貼ってあります。窓枠にもスタイロフォームを嵌め外しできるようにしてあります。 こちらに移住する予定がなかったため、収納スペースが少ないので8畳間の上の壁に穴を開けて3畳分の収納スペースを作りました。で、現在は備蓄品の置き場をどうしようか…。 >怖くて行けませんね。 (^^;) オーバーパンツは、夏の暑い時期以外は普段から履いてますので、冬の外出はもう一枚履くことになります。 >防水よりも耐火性が重要みたいで500℃の熱に30秒 (◎_◎) 凄い機能性ですね~。 >あと凹凸のあるタイルもいけそうですね。 )^_^( 確か…使った場所は印刷機のある部屋でインクやらで油汚れがひどい状態で工業石鹸(ピンク色の粉状)を撒いてポリッシャーで竹のブラシを回したんだと記憶しています。そのビルは、写真スタジオや製版室や印刷機のフロアなどがありました。
@user-dj1km1gv7s
@user-dj1km1gv7s Жыл бұрын
青野さんこんばんは。 今日の昼間は暖かく13℃でした。 なので屋上で仕事の続きをやっていました。 材料の残りがわずかとなるとダマが目立ちます。 これを潰しながら塗るので手間が増えます。 明日は、更に暖かい予報ですが曇りと言う事です。 >室内の空気が外に漏れ出し 地道な事ですが、内と外でシール剤しか無いですね。 手間は掛りますが、地域的には重要だと思います。 体が動くうちにやらないと後で大変だと思います。 >オーバーパンツは、 想像がつきません。 そこまで寒い思いをした事が無く冬のキャンプも30歳より前でしたからね。 丹沢キャンプがたぶん一番寒く(気温不明) 大根を縦半分に切ってまな板の上に置いて10分ぐらいで凍りだし包丁は、張り付く、友人は、大根を冷凍モンゴウイカだと思っていました。(笑) この時始めてキャンプでセーターを着ました。 >凄い機能性ですね~。 考えてみればコクピットの中なので撃墜や事故での火災がメインで雨漏りとかはK国ぐらいなのでしょうね。 >工業石鹸 懐かしいです。 始めて働いた場所が、工場で良く油だらけになり使っていました。 今はもう壊して無いですが、松下電気のモデル工場に指定されていました。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
三井さん こんばんは!)^_^( 今日は久しぶりの一日教室が入り先程終わりました。 お返事ありがとうございます。 今日は気温は高めですが、曇り空でしたので今一温かさが感じられませんでした。 >体が動くうちにやらないと後で大変だと思います。 )^_^( アドバイスありがとうございます。特に角材を組む井桁部分の重なりの隙間からの侵入が多いように感じてます。今後のエネルギー事情を考えますと、体が動くうちに少しずつでも隙間をコーキングしていった方が良さそうですね。 >冷凍モンゴウイカだと思っていました。(笑) )^_^( そちらの方が過酷…(汗)。オーバーパンツと言っても980円の安売り品ですのでうっすら綿が入ってる程度ですので、夏場を抜いた3シーズン用ってレベルのものです。(^^;) >この時始めてキャンプでセーターを着ました。 (◎_◎) >コクピットの中なので撃墜や事故での火災 )^_^( 戦闘機パイロット用のジャケットですものね。脱出までの間一髪ための機能という事ですね。 >工場で良く油だらけに )^_^( 今でも売られてると思うのですが「ボンスター」というスチールウールにピンク色の工業石鹸がまぶしてあって、油汚れが良く落ちてくれます。
@takikotakahasi9640
@takikotakahasi9640 Жыл бұрын
ありがとうございました! 四月から電気代が上がります。ゴミに出していた新聞紙を溜めておき是非利用したいと思います。その他牛乳パックや紙類燃料にして、楽しみながら料理してみます。先ずはブロックを積んで燃焼場所作りたいと思います!
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
takiko takahasi さん こんにちは!)^_^( 今日の那須高原は快晴で強い日差しで巣が今時間になって風が吹き始めました。 いつもご覧いただきありがとうございます。 >先ずはブロックを積んで燃焼場所作りたいと思います! )^_^( しっかりした場所造り、一番大事ですね。 アドバイスとしましては、燃えてる状況を確認しやすいように、ブロックをある程度の高さまで積み重ねると後々の燃焼作業が楽になると思います。 >楽しみながら料理してみます )^_^( ありがとうございます。仰るように、楽しみながら慣れ備えていくことが好いと思います。 燃料高騰の他にも災害時にも役立つはずですので両面で心強いですね。 今回は低気温等の難しい条件下でしたので上手に燃やす事が出来ずに申し訳ありません。このような感じでフォローしながら好い結果に導いていってくださいね。巧くいきますように!o(^-^)o どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
@takikotakahasi9640
@takikotakahasi9640 Жыл бұрын
@@havefunpreparingeveryday4939 様 いつも貴重な情報ありがとうございます! この度も又詳しいアドバイスを頂き恐縮です。牛乳パックやビールの紙パックはすでにほぐして丸めて溜めています。今の時期は反射式石油ストーブを有効に利用していますので暖かくなったら是非やってみたいと思います。楽しみです!ありがとうございました。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
takiko takahasi さん )^_^( 今、夕方のワンコの散歩から帰ってきました。この時期にしては珍しい程に穏やかな陽気です。 お返事ありがとうございます。 >反射式石油ストーブ )^_^( ガンガンお湯が沸きますので、寒い日は小さな湯たんぽを腰に入れて動いています。お湯がたっぷりある事は安心感にもつながって好いですね。 >暖かくなったら是非 (^_^)v
@user-it2yy6qy2n
@user-it2yy6qy2n Жыл бұрын
情報共有ありがたく参考にさせて頂いています。 紙薪(しまき)ペーパーログというものをご存知でしょうか。 新聞紙などを水の中でドロドロにしたものを固く絞って乾燥させると炭のように使えるというものです。 これの簡易形式で水に濡らした新聞紙を雑巾のように絞って乾かすというものが簡易的な薪になるようです。 上手く組み合わせることで新聞紙調理の可能性の幅が広がるかもしれません。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
こむ さん こんにちは!)^_^( 今日の那須高原は日差しがあり、ここ2日間の冷え込みで凍り付いた雨戸や窓を開けて一息つくことができました。 いつもご覧いただきありがとうございます。 >簡易的な紙薪ペーパーログ作り )^_^( 有益な情報&ご提示ありがとうございます。今後ご覧いただく皆様の良きアドバイスになり事と思います。 「紙薪」につきましては薪ストーブをご使用の方たちの間で使われている物…との認識で、私自身は「紙薪」を作ったことが無いのでウッドストーブの中で燃やしたこともありません。 こむさんご提案の「簡易形式で水に濡らした新聞紙を雑巾のように絞って乾かす」にはとても興味があります。 と言いますのは、薪ストーブ用に作られる紙薪はサイズが大きい為ウッドストーブの中で燃やすには難しいかな~という先入感がありました。が、「雑巾のように絞って乾かす」という簡易的な…使用するウッドストーブのサイズに合わせての紙薪作りならば燃やしやすいように感じました。 >上手く組み合わせることで新聞紙調理の可能性の幅が広がる )^_^( 仰る通りと思います。新聞紙、段ボール、牛乳パック類、小枝類、それぞれ単独での使用にこだわることなく上手に組み合わせたり又は単独での使用で、燃料としての利用の幅を広げていただくことが一番だと思います。 どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
@user-it2yy6qy2n
@user-it2yy6qy2n Жыл бұрын
お返事ありがとうございました。 すごい冷え込みでしたね。 お身体お気をつけください。 紙薪についてですがyoutubeの動画でいろいろな形で作っている動画がありますので良かったら参考にしてみてください。 【気ままに製作】ペーパーログを各種作って燃やしてみた!! というタイトルの動画を検索してもらえば見られます。 なかなか実践まで手が回らず、青野さんのように実践されている方の動画は大変ありがたいです。 紙薪の乾燥についてですが、 ソーラーフードドライヤーというものを自作すれば乾燥期間の短縮ができるのではと考えております。 そちらについてももし興味があれば調べてみてください。 なにかと大変な状況ですがお互いにがんばりましょう。 また動画拝見させていただきます。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
こむ さん こんにちは!)^_^( お返事いただきありがとうございます。また、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。 あの日は那須高原でも冷え込みがきつく窓が凍り付いて雨戸が開かず、一日だけでしたがまるで核シェルターにでも閉じこもっているような錯覚に陥りました。夜も昼も分からない蛍光灯だけの灯りでは精神的に参ってしまう事が実感されました。 >タイトルの動画を検索 )^_^( 拝見させていただきました。ペーパ-ログは実際に作って「炊飯・調理の為に燃やし」てみないと、その実用性の可否は判断が付かない…といった印象を持ちました。おそらく、これも難点が沢山ありながらもその有効性もあって…それをこなすためには「慣れ」が必要になってくるように思われます。 新聞紙と紙薪では燃えていく様子も違うようですので、それがポイントになるかもしれません。 >実践されている方の動画 )^_^( ありがとうございます。防災対策等で私が大事にしているポイントとしましては「誰でも手軽に活かせる熱源」ということを基本に据えておりますので、「紙薪」がそれに合致しているのかは…現時点では疑問符が付いています。 >なにかと大変な状況ですがお互いにがんばりましょう。 )^_^( 防災・燃料不安に対してはまだまだ時間があると思いますので、お天道様の有難さを感じながらゆっくり天日干しで乾かしていければと思っています(幾つか作って炊飯やラーメン作りにチャレンジしてみようと思います)。 テレビやネットによる不安に煽られることなく、青空を見上げて先々の事を見据えていきましょう。o(^-^)o 今後ともよろしくお付き合いの程お願いいたします。m(_ _)m
@user-ev2qs7ct4r
@user-ev2qs7ct4r Жыл бұрын
いつも拝見させていただいております❣️ 私も移住して田舎暮らしするつもりですので参考にさせていただきます。耐熱ブロックで炊飯してみたいです。😊
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
どんぶらっこちゃん さん こんばんは!)^_^( 今日の那須高原は薄曇りでしたが日差しが強めで風もなく比較的穏やかな一日になりました。 いつもご覧いただきありがとうございます。 >私も移住して田舎暮らしするつもり )^_^( ありがとうございます。これからどんどん年を取っていくとこの環境は厳しいかな~って感じながらも現在は、お猿の群れが来なければ自家栽培なども気楽にできて良いのにな~などとノー天気に考えてる今日この頃です(^^;)。 >耐熱ブロックで炊飯 )^_^( この耐火ブロックは貰いものでして…耐火性に関しましてはこのような使い方では必要なしって感じですが、立てて使う際に高さもあり底面積も広いので安定感があって良いと感じています。 *最近、使い捨てカイロの「張らないカイロ」を買って使ってますが、「張るカイロ」と同じ値段で熱量が格段に強いので湯たんぽ替わりに使っています。温度が70度まで上がるのでタオルなどに包んで低温火傷を防いだ方が良いと思いますが、結構な熱量があって気に入ってます。(^_^)v どんぶらっこちゃん さんのチャンネルです。 kzfaq.info/love/omN-lNdy_A1iZP71kT1s6w どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
@user-ev2qs7ct4r
@user-ev2qs7ct4r Жыл бұрын
今晩は! とっても丁寧にアドバイスいただけて助かります。そうですね!立てたら安定するように耐火ブロックは厚みのあるものにしたいと思います。 田舎暮らしは歳とったら病院など遠くて不便かなぁ、と思いつつも、昔の生活に戻れるように暮らしを変えていきたいです。😅
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
どんぶらっこちゃん さん こんばんは!)^_^( お返事ありがとうございます。 >昔の生活に戻れるように暮らしを変えていきたいです。😅 )^_^( インフラから離れた暮らし…全面的とはいきませんが、いくつかの選択肢を備えておいた方が無難って感じですね。o(^-^)o
@user-gl9gb1st9e
@user-gl9gb1st9e Жыл бұрын
青野先生、最新の動画upありがとうございますm(__)m!。新聞紙は焚き付けにしか燃やした事がありません。気温が低くロール状にすると先生でも本燃焼までに手間取るんですね😥。でもガストーチですかさず再着火は流石です!。よく『BBQ奉行』みたいな人が皆の手前メタルマッチだけで四苦八苦とか…😅。貴重な実証のご紹介ありがとうございましたm(__)m!。今後もご活躍をお願い致しますm(__)m。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
高橋さん こんばんは!)^_^( 夕方からの暴風も幾分収まってきて、ざわついていた気持ちも少しずつ穏やかになってきました。 いつもご覧いただきありがとうございます。 >気温が低くロール状に )^_^( このサイズの空き缶にロール3本ならもっと良く燃えるようにも思えます。その場合は、熱量が足りませんので自動炊飯は諦めて新聞紙を千切って逐次追加で時間を延ばして炊き上げるという事になりますね。実際、その方が体中を燻されなくて…賢いのかもしれません(汗) >でもガストーチですかさず再着火 )^_^( ありがとうございます。ガストーチ…文明の利器での力業…禁じ手とも言えますね~(汗)。 >皆の手前メタルマッチだけで四苦八苦 )^_^( 仰る通りです 特に自動炊飯に拘りますと…(汗)。この動画撮りまでに10回くらいは炊飯してますが、なかなかポイントが掴めず散々燻されてきました。新聞紙は、紙燃料の中でも最終手段ですね。やはり…燃やしにくいです。個人的にはカセットガスが一番の備えになると思ってます。(^_^)v
@user-gl9gb1st9e
@user-gl9gb1st9e Жыл бұрын
青野先生おはようございます☀️。お忙しい中お返事ありがとうございますm(__)m。確かにカセットコンロは便利ですね!✨。煮炊き以外にもちょっとした暖房にもなりますね。カセットボンベのガストーチも一家に一台!。燃料は共通だし非常時の焚き火、炭おこしや墓参りの線香の着火etc…。動画での着火ですが雪が舞っていました⛄️。湿度も影響したのでしょうか?。ガスバーナーの使用は「適時・適材適所」…と感心してコメントさせて頂きました✌️!。BBQで初めて使うメタルマッチ(ファイアスターター)で火起こし炭起こしが上手くいかず皆から「お腹すいたよ~!😥」…なんて最悪ですね。寒さも本格的になってきました😖身体を大切にされつつ動画の発信、お願いいたします!。ありがとうございました!m(__)m。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
高橋さん )^_^( 今日の日中の気温は10℃と、昨日とは大きな違いで頭の中は「春~」って感じになって脳が緩んでしまってます。 お返事ありがとうございます。 >カセットボンベのガストーチも一家に一台 )^_^( 仰るように両方ともあると安心感がぐんと違いますね。カセットコンロは屋内でも屋外でも使えて便利ですね。 >湿度も影響したのでしょうか?。 )^_^( あ”~~~、湿度に対する意識が全くなかったです。湿度と言えば、ブロックにうっすら積もっていた雪が熱で溶けて蒸気が缶ストーブの中を湿気と共に冷やしていた可能性もありますね。 これ、上手く燃えなかった要因として大きそうですね。 >「適時・適材適所」…と感心してコメント )^_^( ありがとうございます。ガストーチでの着火は以前から「力技」的で好きではなかったのですが、使ってみるとそのパワーには脱帽です。かといってこれに頼っていてはレベルが上がっていきませんので「保険」のような意識でこれからも重宝に使っていくつもりです。(^_^)v >身体を大切にされつつ動画の発信 )^_^( ありがとうございます。これから数日は気温も高いようですが、油断せずに身体を冷やさぬよう気を付けていきます。m(_ _)m
@user-gl9gb1st9e
@user-gl9gb1st9e Жыл бұрын
​@@havefunpreparingeveryday4939 m(__)m p(^-^)q!
@shun8511
@shun8511 Жыл бұрын
こけいねんりょうより保存性があって備蓄向きですね。 最近防災関連エネルギーとして考えているのは乾電池なのですが、乾電池の備蓄の工夫とかありますか?もしありましたら教えてください。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
shun さん こんばんは!)^_^( いつもご覧いただきありがとうございます。 >保存性があって備蓄向きですね (^^;) ありがとうございます。我が家も移住してから新聞購読してないのですが、最近では新聞を取ってないお宅も増えて来てるようですので、色々の使えて便利な古新聞も貴重なのかもしれませんね。 固形燃料も経年劣化がなければ備蓄していて安心感があって好いのですが、月日はあっという間に流れのが辛いところですね。 >乾電池の備蓄の工夫とか )^_^( 乾電池は、単3と単4を多くストックしてあります。単2と単1、ボタン電池は少量です。その他、発電性能は低いのですがソーラーパネル200w分と500wポータブル電源が一つありますので、充電池も単3と単4を数本持っています。 防災で言えば、ペットボトル水も2リットル12本程度で、それ以上に必要な量は室内乾燥機で水を作って浄水して沸かして飲むつもりでいます(停電復旧後に)。 >百均のライターお得情報・・・ )^_^( これは自己責任ですが…アウトドアをやられてる方はご存じのようですが、使い捨てライターにもガス充填(補充)できる物があり、動画に出てる2本のライターはガス充填して2年以上使っています。 「使い捨てライター ガス充填」でyoutube検索してみてください。
@user-xv7hk6pl4f
@user-xv7hk6pl4f Жыл бұрын
以前から、子供の好きなマックのポテトやナゲットが入っている紙箱、持ち帰りの紙袋が、(油が付着しているため)リサイクルに出せないのがもったいないなあと思っていたのですが、同じように使えるでしょうか?
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
ゆら さん こんばんは!)^_^( 今日の那須高原は昨日と打って変わって日中の気温が10℃を超えてきました。 ご覧いただきありがとうございます。 >リサイクルに出せないのがもったいない )^_^( 私も、ゆらさんのお考えと同じでリサイクルに回せないものは「紙ゴミ」として清掃工場で燃やされてしまいますので、自分で燃料として活かせればその方が”エコ”と言えると思います。 >同じように使えるでしょうか? )^_^( 燃やし方は違いますが燃料として十分に活かせます。 この動画の燃やし方ではなく、空き缶(筒状)の中に千切った紙ゴミを次々に投入して燃焼を継続させます。一度に沢山燃やすと煙が出やすいです(千切った紙のサイズは「A-4コピー紙の1/3位」が丁度良い感じ)。 煙を気にしなくても良い場所で湯沸かしなどして経験してみてください。 *一つ前の動画で上手に燃やすポイントが説明されてますのでお時間が空いた時にでもご覧いただければと思います。 どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
@user-ph3ex8nj5p
@user-ph3ex8nj5p Жыл бұрын
こんばんは!青野師匠😊 珈琲缶の穴あきは、あまり良くないと仰ってましたが・・・ 底部分だけ穴を開けた場合は、どうなんでしょうか??? 新聞紙や小割薪での燃焼では・・・ やっぱり煤汚れが気になってしまいますが・・・ 師匠😊がベースで、湯沸かしをしてる際に 煤汚れのままの、ケトルを使ってらっしゃいますが 汚れがある、ナシで燃焼効率って変わるのでしょうか??? 災害時の緊急用では、スチールたわしなんて、使う暇もないと思うので 師匠😊なりの、ご検証も期待してます!!!(;^_^A
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
大久保 さん こんばんは!)^_^( いつもありがとうございます。 >底部分だけ穴を開けた場合は )^_^( ありがとうございます。コーヒー缶の側面下部と中部に空気穴を開けてますので、小枝とかを燃やす際には良く燃えます。中部に穴を開けたことによって新鮮な空気を取り入れつつ上昇気流も弱まるかな~って考えました。しかし、実際に上昇気流が弱まっているのかはよく分かりません。 それで…「底部分だけ穴」の場合には、一工夫必要なように思います。数個の小さな石ころを底(缶の中)に置いて、4本の新聞紙ロールが底から浮いて空気を取り入れ易いようにすれば、煙突効果も最大化して良いように思います。でも、実際にやってみないと分からないところが新聞紙の難しさのように思います。 >汚れがある、ナシで燃焼効率 )^_^( 煤汚れは燃やし続けてる間に厚みを増してきます。以前、煤の厚みが限界を超えたようでボロッと小さな面で剥げ落ちたことがあります(笑)。側面に関しては断熱材のように覆われますので冷めにくくて良いか~って考えてます。半面底に付いた分厚い煤は、熱効率が落とされているように思います。 煤汚れは「側面のは残し、底面のは除去」が熱効率的に良いと思います。 >ご検証も期待してます!!!(;^_^A 検証…というよりも、経験済みという所が恐ろしい・・・(^^;)。 >災害時の緊急用では、スチールたわし )^_^( そうなんですよね~。そこのところを考えてみたのですが、災害時には煤で手が汚れても構わないものか…と。以外に平時以上に手を汚したくないのかもしれないな~って考えるようになってきました。 緊急時の煤対策…薪ストーブのようなものがあれば煤汚れを気にしなくて良いのですが、考えどころ(簡易的な)かもしれませんね。(^_^)v
@user-ph3ex8nj5p
@user-ph3ex8nj5p Жыл бұрын
@@havefunpreparingeveryday4939師匠😊お返事ありがとうございます。 実際のところ、底に付いた煤は、厚くなれば、叩いて落とせるかなと・・・ 洗って落とすよりは、効率・実用的に思えました! でも、やっぱり・・・災害時の備えとしては・・・必要なスキルですよね!ありがとうございました。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 Жыл бұрын
大久保 さん お返事ありがとうございます。)^_^( >叩いて落とせるかなと・・・ )^_^( 叩きながらこそぎ落とすって感じになりますかね~。 ウッドストーブは効率的で楽しいのですが、煤落としの回数もできるだけ減らしたいですものね~。 >災害時の備えとしては )^_^( 実際に起きてからでは、対処が限られますね。 我が家では量的に少なくて済みますので、燃料系や食料系の備蓄は一段落って感じになりましたので、現在の買い物は使った物を補充するローリングストックに移ってきてます。(^_^)v
#防災対策 非常時でも、古新聞を燃料に3合炊飯。上手な炊き方を解説。
17:31
#防災対策 牛乳パックで自動炊飯する方法
15:20
ゆとりありすと 工房青野
Рет қаралды 146 М.
My little bro is funny😁  @artur-boy
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 13 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 8 МЛН
Дибала против вратаря Легенды
00:33
Mr. Oleynik
Рет қаралды 4,5 МЛН
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 39 МЛН
Secondary Combustion Stove Tornado
8:13
ホシゾラCAMP
Рет қаралды 1,4 МЛН
Disaster prevention measures. Smoke free ignition & clean burning of cardboard in wood stove
13:06
ゆとりありすと 工房青野
Рет қаралды 97 М.
思考は、現実化する。正しいやり方なら。
23:09
哲理学作家さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』チャンネル
Рет қаралды 731 М.
#防災対策 メスティンとポケットストーブは相性抜群。でも・・・
10:36
ゆとりありすと 工房青野
Рет қаралды 30 М.
先んずる人達:防災対策・非常時の熱源
9:32
ゆとりありすと 工房青野
Рет қаралды 29 М.
Застрявшее Кольцо 🤯
0:26
MovieLuvsky
Рет қаралды 5 МЛН
Let me show you (P1)
0:21
Discovery Boy
Рет қаралды 13 МЛН
Как люди тонут?
0:43
Silver Swim - Школа плавания
Рет қаралды 2 МЛН