Fender JapanとUSAの違い。あなたはどう思いますか?

  Рет қаралды 219,914

Kazuki's Guitar Channel

Kazuki's Guitar Channel

5 жыл бұрын

どうも、かずきです。
「誰も教えてくれなかったことを、分かりやすく」をコンセプトに活動しています!
[使用機材]
Fender Japan Hybrid 50s Stratocaster MidNight Blue
amzn.to/2q6F0i7
Fender American Standard Stratocaster
amzn.to/2PdBbjZ
Line6 POD HD500X
amzn.to/34B6v2h
Apple MacBook Air
amzn.to/2Oz6czs
Suhr SSV
amzn.to/2r5dmmf
Twitter
/ nagomiguitars
アドレス
nagomi0.0guitars@gmail.com
今回比較したストラトはFender Made in Japan(MIJ) Hybrid 50' StratocasterとFender American Standard Stratocasterで、どちらもモダンなモデルです!
American Vintageなど他のモデルだとまた違ってきます。
他の方の動画
【弾き比べ】Fender USA VS. Fender Japan
• 【弾き比べ】Fender USA VS. F...
Fender Mexican vs Japanese vs American Made - Guitar Comparison
• Fender Mexican vs Japa...
【聞き分け!!】FENDER USA vs JAPANテレキャスター
• Video
3種のストラト♪USA♪Mexico♪Japan
• 3種のストラト♪USA♪Mexico♪Japan
【ストラト比較】 custom shop vs fender Japan
• 【ストラト比較】 custom shop v...

Пікірлер: 251
@hideTube04
@hideTube04 4 жыл бұрын
確かにUSAの方がパワーある感じ だけど、ギター以外のセッティングで十分同等に持っていけるんじゃないかと
@mutsu-munemitsu
@mutsu-munemitsu 3 жыл бұрын
昔のかずきさんの動画も本当に見やすい
@mayman6595
@mayman6595 3 жыл бұрын
アメリカの方が低音出てる感じしてかっこいいと思ったけど日本も引き締まった感じがしてどっちも好き
@mutsuk1593
@mutsuk1593 4 жыл бұрын
ギターの違いって聞いて分からんでも弾いてみるとかなり顕著に現れると思ってる
@user-td6lx2me2x
@user-td6lx2me2x 3 жыл бұрын
パフォーマーかHYBRIDⅡで悩んでいたので、参考になりました!
@halmuro5943
@halmuro5943 5 жыл бұрын
違いがあるのは当たり前だけど、結局は個人の好みなんだよな。
@nn-fs5od
@nn-fs5od Жыл бұрын
そう思う
@Minato-ot8tf
@Minato-ot8tf 4 жыл бұрын
この企画いいっすねー!
@janedo2755
@janedo2755 5 жыл бұрын
Mexicoのとも比較してみてください!
@bumplluk615
@bumplluk615 5 жыл бұрын
ローズの音とメイプルの音だなーって感じ
@mikey380sx
@mikey380sx 3 жыл бұрын
I have no idea what he is saying or what the comments are saying. But I just wanna say. I love Japanese Stratocasters!
@kazya35
@kazya35 5 жыл бұрын
最初のクイズ、5秒で「あ、Bは俺のストラトだ」と判りました。 同時にAの方が重厚感があるなあ、もう買って30年になるのに何か軽いなあ・・・、 と思いました。
@brainflow1973
@brainflow1973 2 жыл бұрын
アナタのウデが良すぎてどちらも極上トーンですがなw 今ジャパビンなんてもてはやされる時代のストラトですら、当時は「そのプレートのFはフェンダーじゃなくてフジゲンのFなんだぜー」なんて、楽器店の人が冗談言うくらいでしたが、今も昔も日本製フェンダーは高品質ですよね。フジゲンだろうがダイナだろうが。 ジャパンは素直で天真爛漫なヤマトナデシコ、USはちょい天然だけど自由奔放なカリフォルニア女子、お互いそんな異なる魅力があるのではと思うのです。 かくいう私は悪名高きCBS、2本の1973年製ストラトと30年一緒にいますが、不満な改良(改悪)点は数あれど、その数と同じくらい可愛らしい部分も見つけてしまいます。 ストラトキャスターってのはホントに、素敵な楽器だなと思うのです。
@arata9539
@arata9539 5 жыл бұрын
とりあえずレッチリが好きなことは僕でもわかりました笑
@kazzcyanmusic
@kazzcyanmusic 5 жыл бұрын
個人的にはアルペジオで差が出るように思いましたね。Aの余韻というかそれがBより上です。
@506nbhm2
@506nbhm2 3 жыл бұрын
こんばんは、かずきさんのストラト、ロリーギャラリーのあのストラトみたいでカッコいいですね!
@dogsky9044
@dogsky9044 5 жыл бұрын
同じUSA2本弾き比べてもこれくらいの差は個体差で出る
@369iii
@369iii 5 жыл бұрын
USAの方が鳴りが良いというか、パワーあって抜ける音な感じがする
@user-sz1gn6sg7k
@user-sz1gn6sg7k 2 жыл бұрын
ジャパンのほうがストラトとして好みの音は出ているように感じた、単純に音だけで選べと言われたらジャパンになりそう 後は持った時に弾き心地でどう感じるか
@youtubechannel153
@youtubechannel153 4 жыл бұрын
Hi,how did you relic your standard stratocaster?
@ssr_jp
@ssr_jp 5 жыл бұрын
確かにジャパンは少しちっちゃい感じがしますね。 みんなネックは細い方が弾きやすいと言いますが、僕は手が異常に?デカいのでギターもデカい方が弾きやすいです。
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
それぞれにメリットがありますが、僕もあんまり細いと弾きにくいですねぇ、、
@osibe
@osibe 4 жыл бұрын
せめて指板をそろえてほしかった😳
@user-yb8zr4qv1j
@user-yb8zr4qv1j 3 жыл бұрын
2012年アメスタ自分も持ってたなぁ パワーがありすぎて暴れる感じで、自分には扱いきれなくて好きじゃなかったな笑
@user-bu6om2lv6i
@user-bu6om2lv6i 3 жыл бұрын
一つ目のリフだとAが良い 二つ目のリフだとBが良い
@user-zl3jt6nq8u
@user-zl3jt6nq8u 5 жыл бұрын
自分は、指板のRがきついのとネックの細いのは駄目なので、USAの方が弾き易い。でも、今まで弾いた中では、JapanのST54-VSPの音が好みだった。あれでRが250位でネックが太かったら、絶対JAPANを買っていた。楽器は自分が弾き易いかどうかが一番大事だと思う。
@hiroshimatsuo1276
@hiroshimatsuo1276 4 жыл бұрын
私もfenderUSA1本 持ってます! 最高な1本です!
@pontakun7852
@pontakun7852 3 жыл бұрын
ストラトだと順番で 1 Made in Usa “最高な音” 2 Made in Mexico “Made in Usa音に近い” 3 Made in Japan “音固い”悪くはないけどww
@pontakun7852
@pontakun7852 2 жыл бұрын
@moko moko それなーww
@paradisecity2713
@paradisecity2713 4 жыл бұрын
I prefer MIJ. It sounds classic
@thanksforgiving
@thanksforgiving 5 жыл бұрын
一番の違いは弦ピッチですかね。 ジャパンはブリッジの弦ピッチが狭いので必然的にナット側も狭くなりネックが細く感じると思います。 ネックの形状もジャパンが細くて丸く、USAは太くて横長ですね。 あとはボディの面取りがジャパンの方が平滑でコンターも少し角張ってますね。
@nn-fs5od
@nn-fs5od Жыл бұрын
おお、実に説得力のある分析
@ALPHA-rt5qh
@ALPHA-rt5qh 4 жыл бұрын
アメスタの方が抜けがいいから好き
@tetukentakeru7330
@tetukentakeru7330 3 жыл бұрын
最近のフェンダージャパントラディショナルは、昔フジゲンさんとかで作った物とは別な感じがします。先日買った70年代アッシュボディタイプのネックがUシェイプなのは、昔のネック感触と違いますし、ワンピースメイプルネックの色が妙に白いのが気になりますね。アンプに繋いで使ってみた感想としては好感触ですが、白いすぎなネックには違和感
@nn-fs5od
@nn-fs5od Жыл бұрын
「それ」がダイナ製との違いなんですかね
@user-oi4xe3th3f
@user-oi4xe3th3f 4 жыл бұрын
Snowの解説してほしいです;;;;
@nobuyakishimoto1713
@nobuyakishimoto1713 5 жыл бұрын
Fender Japan(ダイナ製OEM)もFender USA(コロナ工場、エンセナダ工場)も現在はどちらも比較できない程良い製品です。どちらの製品の作りも昔のビンテージ時代(CBS傘下になる以前)の精神と復興に力を入れ、伝統を大事にしているのでは? ただしFender USAのCBS傘下時代は非常に劣悪な楽器で評価は悪かったと思います。本来のFenderが持つ音から当時流行ったハード系音楽に対応した音に傾倒していた事、又、事業方針で楽器にかけるコスト削減で材料費や職人さんの人件費も削られて粗悪商品を老舗ブランドの看板だけで楽器を販売していた時期もありました。そこで日本ではFenderのコピーモデルが各社が販売を始め、本家以上にビンテージにこだわり、製造行程に手抜きのない、しかも本家老舗楽器よりも低価格で販売されるようになっていました。Gibsonはその日本の製造元を訴える方針を選択しましたが、Fenderは自社の登録商標を与える事で解決させた経緯があります。それによってFender Japanができたのです。ですので当時からFender Japanの品質は世界的にお墨付きだった事、そのFender Japanの製品をOEMで製造していたフジゲンの技術者がコロナ工場の立て直しで派遣された事がCBSからの独立とエンセナダ工場(メキシコ)建設を実現し、製造技術や材料費を下げないでコストパフォーマンスを維持する事に成功させています。現在もFender社のホールディング会社(Fender, Squierなど)の株のいくつかはダイナ楽器をはじめ日本の楽器製造販売会社が所有しているのではないでしょうか?
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
めちゃくちゃお詳しいですね!勉強になります🤔
@nobuyakishimoto1713
@nobuyakishimoto1713 5 жыл бұрын
かずきのギターチャンネル いえいえ、詳しいのではなく人生50年以上生きていますので、それなりの歴史を見てきただけです。別に詳しい訳ではないですよ。知らない事も沢山ありますし、時たまフェイク情報を信じて間違える事も多々あります。ところで私はベースに関してはFender JapanのJB62(ダイナ楽器製ジャズベ)を弾いていますが、Fenderのギター、特にストラトは好みではありません。ボルトオンのデタッチャブルネックやトレモロ付ブリッジなどがどうも安っぽく見えてGibsonより見劣りしてしまいます。ですのでギターはレギュラーラインのGibson LesPaul 60th LP STD HS(2003年ナッシュビル工場製)を弾いています。まあ音と弾きやすさはどのギターも好みだと思いますが…
@user-fw5jy1zf7y
@user-fw5jy1zf7y 5 жыл бұрын
CBSが現在のフェンダー経営陣に会社を譲渡する際に、 極秘裏に生産工場を売却処分(現金化)していて 譲渡契約が成立、まだ若く世間知らず(ビジネス界の駆け引きも、ポーカーフェイスで笑いこけながら?蹴りを喰らわす等)だった現フェンダー経営陣が意気揚々と会社に乗り込んだら、、、 CBSがヤラカした不良在庫の山にビックリ。 更にビックリかつ困惑したのが楽器メーカーなのに肝心の製品を生産する工場が無くなっていたこと。 まさに詐欺に遭ったようなもの。 とは言うものの、、、資金は譲渡契約でほとんど費やし余力ははっきり言って無いに等しい、、、オーマイガー、、、 この時点で、楽器メーカーとしてのフェンダーは完全にオワタ。(工場はおろか楽器職人すらいません) な状況に山野楽器(輸入元)、神田商会×フジゲン(分家フェンダージャパン)の日本連合寛大チームがホワイトナイトとなり巨額の資金拠出/投資。 アンプ部門はSunn社を買収してOEM供給を受ける事でしのぎ、 ギターやベースはフジゲンの製品が晴れて本家の代紋を背負って世界中に販売。 、、、この一時期、フジゲンはフェンダーその物の工場だった。 とりあえず急場をこれ等体制でしのぎ、急ぎ新工場の建設、立ち上げに着手します。 この際もフジゲンの監修、技術指導を受けてスタート。 その責任者として尽力なさったのが当時、フジゲンの工場長で有った杉 真理氏(現 SUGIオーナー)
@nobuyakishimoto1713
@nobuyakishimoto1713 5 жыл бұрын
森岩光 本当に当時のCBSの詐欺に近い経営方針には呆れました。私が1980年初期に購入したラージヘッド(銀縁に黒いロゴ)のストラトキャスターがCBS製でした。ネックの取り付けも4点留めから3点留めになっており、材料費の削減だと察しました。このCBS製のストラトを使用していたアーチストはリッチー・ブラックモアなど数少ないハードロック系ギタリストぐらいでしたよ。当時でも日本では高額なのに、出回っていたグレコやトーカイが販売していた安い模造品の方がずっと作りや音が良かったのを覚えています。現在はオモチャのようなストラトは既に手放し、老舗の楽器 ギブソンのレスポールを引いていますが…
@user-fw5jy1zf7y
@user-fw5jy1zf7y 5 жыл бұрын
この過渡期?困窮時代のアンプ(Sunn/フェンダー)を設計したのがポールリベラ氏。 フェンダー側が強いことが言えなかった?為か Sunnとフェンダーのバッヂ違いだけの同じ内容のアンプが市場に出ました。 私事。この時期のフェンダーチャンプ12を新品当時から私蔵しています。 サンだとLead12になる機種。 この時期はまだアメリカで真空管が生産供給されていたので、 家のチャンプ12にはアメリカのRCA製が鎮座します。 現行の真空管に交換も試みてはみましたが、オリジナル真空管とはかけ離れたサウンドや動作になってしまい、 辛抱堪らずに全て(と言ってもプリ2 パワー1ですが) 元のオリジナルに回帰しました
@johnk.7729
@johnk.7729 5 жыл бұрын
勉強になりました。ありがとう!(^^♪
@user-cq2jf3et7v
@user-cq2jf3et7v 3 жыл бұрын
指板の差もある気がします… 僕はJapanのローズ指板使ってるんですけど結構いい音します。
@TheMonsieurSalty
@TheMonsieurSalty 4 жыл бұрын
僕は三年前ぐらいFender Japan ST-45持っていた。今持っているFender Mexico Classic 60s Stratocasterに比べてもST45の方が好きです。 最近TOKAIのストラットも気になっていた。
@nn-fs5od
@nn-fs5od Жыл бұрын
フェルナンデスもトーカイOEMなんで 仲間にいれてやってください
@dgdgnmmpdpmp8784
@dgdgnmmpdpmp8784 4 жыл бұрын
めちゃめちゃレッチリ
@user-zo6yv2wd5p
@user-zo6yv2wd5p 4 жыл бұрын
usaとjapan、どっちも好きです ストラト最高! ちなみにウチのストラトはメヒコ製 メヒコも良いですよ~(っ´ω`c)
@Npofmexplorer21
@Npofmexplorer21 4 жыл бұрын
B聴く前からわかるレベルですね。 あとギターうま
@gazer9052
@gazer9052 2 жыл бұрын
USA ジャキジャキ JAPAN メロウ
@nc8453
@nc8453 4 жыл бұрын
私もいろいろ試してきたんですが、リアはメイプル指板、フロントはローズ指板が最高!なことが多い。と思っています。
@Gg-oo1wg
@Gg-oo1wg 4 жыл бұрын
好み
@Heeeroking13th
@Heeeroking13th 4 жыл бұрын
Fender Japanのストラトキャスターの色はミッドナイトブルーですか?
@stereo8665
@stereo8665 4 жыл бұрын
すぐに判りました。RHCPのJOHN FRUCIANTEの音が大好きだから。やっぱUSAは伊達に高くは無い。 そうでなければ拘る必要がないでしょう。FENDERの音がするのはUSA。 FENDER以外ならVANZHANTやSILVER SKY も良い音ですね。
@user-wg3yj5lp9w
@user-wg3yj5lp9w 3 жыл бұрын
私はUSAの方が好きです。 音が太くてカッコイイ‼️ 大音量で野外とかだともっと違いが でそう。ギター選びは難しいですよね〜 運命的な出会いが有ると勝手に思ってます。
@rurouni_06
@rurouni_06 4 жыл бұрын
フェンジャパは時期にもよるなあ。 とんでもなくいい音する時期の作りもあるし
@nn-fs5od
@nn-fs5od Жыл бұрын
それあるかもです 96年ごろフジゲンからダイナ楽器に変わってますからね
@haruchan0311
@haruchan0311 5 жыл бұрын
最近、ジャパンのJMのコンデンサーを ギターに詳しい友人に交換して貰いましたが ポッドはUSAの物に変えた方が 良いと言ってましたね。 インチなので多少の加工は 必要だとも言ってました。
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
この動画の後、ボリュームポットだけCTSに交換したんですけどサイズ合わなくてピックガード削りました!笑
@user-om9oe7qf7p
@user-om9oe7qf7p 5 жыл бұрын
メイプル(Japan)はシャキッ!ていう果物ってかんじ。 ローズ(USA)はまろやかなビーフシチューってかんじ。
@user-oz1gs6zf9n
@user-oz1gs6zf9n 5 жыл бұрын
ライブでジャカジャカしてる中音の違いが分かるか?って聞かれると多分分からん
@user-nw8sf5sv5n
@user-nw8sf5sv5n 3 жыл бұрын
ローズ指板の音とメイプル指板の音の違いも大きいかも。インチとミリ規格の違いは音には出ないと思う。PUなんかも本物自体が50年代と60年代では、コイルもターン数も巻き方も違うから、それぞれに音の特徴がある。でも厚いスラブボードローズ指板の60年代初期モデルはガッツのある音で、メイプルワンピースの50年代モデルはジューシーな倍音に感じるのは私の潜在的な思い込みなのかね?
@k-sukesus4265
@k-sukesus4265 5 жыл бұрын
みんなが知りたい様な動画をあげてくれてありがとう! JAPANのグリップとボディはUSAと違うとは昔からよく言われてますよね! 自分はJAPAN買ってピックアップ買えるかなー?(弾きやすさ重視で 今度ジャパンビンテージストラト比較動画とかやってください!
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
これからもさらにいい動画を作っていきます!ジャパンビンテージいいですね!
@k-sukesus4265
@k-sukesus4265 5 жыл бұрын
がんばってください!応援します!
@ruikaka0203
@ruikaka0203 5 жыл бұрын
僕はどっちかというとローズ指板とメイプル指板の違いかなと思いました(^^) 製造国よりは指板材の特長がよく出てるのかなと(^^) 指板材を同じにすると、もしかしたらもっと面白い比較になるかもですね☆
@jake_rang
@jake_rang 5 жыл бұрын
同感です。 条件を同じにしてない時点で比較にはならないです。 指板が違えば音が変わるのは当たり前のことでピックアップ以前の問題。 それに、2019年の現在ではFender Japanなんて存在してなくて、単に組立工場が米国コロナ工場か、メキシコ工場か、日本工場かの差だけでUSAが本物と言うのは幻想でしかないのが現実です。 資本も山野楽器と神田商会で過半数を占めていますし。 組立精度や配線部材では日本工場のストラトの方が良いという事で、今や海外アーティストもmade in Japanのストラトを使っている人の方が多いんですよ。 音自体は好みの問題でしかないです。
@tacklerevenge9657
@tacklerevenge9657 5 жыл бұрын
@@jake_rang 確かにfender japanは消えましたが代わりにfender made in japan(MIJ)が立ち上がってます。 fender MIJに関しては製造も組み立ても日本のダイナ楽器製ですのでお間違えなく。
@jake_rang
@jake_rang 5 жыл бұрын
tackle revenge おっしゃる通りですが、エントリーモデルは別として、 MIJのハイエンドシリーズの部品はバラしてみれば分かりますが全てフェンダーUSA製ですよ。 それに今のMIJというのはフェンダージャパンのようなライセンス契約をした別会社ではなく、フェンダー本社が単に日本のダイナ楽器に製造を委託しているだけというスタンスでメキシコ製と同様にシリーズ戦略の一つでしかありません。技術指導や監修もフェンダー本社から派遣されて来た人が常駐して見てますし。 ヘッドの裏にシリアルナンバーの入っている物に関しては、フェンダー本社はUSA、MEX、MIJという区別は生産国以外に意味を持たせていないこともお知り置き下さい。
@tacklerevenge9657
@tacklerevenge9657 5 жыл бұрын
@@jake_rang 確かにMIJの電子パーツはCTSやスイッチクラフトですね。ピックアップ交換時に確認してます。 私が言いたかったのは現行フェンダーMIJ製品についての木材加工と組み立てについてでした。 crafted in japan時代から以降の製品を勘違いしてる人が多く見受けられますので。言葉足らずですみませんでした。
@comcom7669
@comcom7669 4 жыл бұрын
ピックアップもだけどローズとメイプルの違いもあるかな?
@hiroshimatsuo1276
@hiroshimatsuo1276 4 жыл бұрын
もうねぇ~ 顔見た瞬間に高評価!
@egancho0503
@egancho0503 3 жыл бұрын
指板の材が違うものを同列に比較してはいかんだろう
@user-lv6bm8ed4n
@user-lv6bm8ed4n 8 ай бұрын
そもそもの演奏が上手すぎてどっちでも良くなってくるねん
@hktamcwai
@hktamcwai 3 жыл бұрын
ピックアップ交換(ピックガードごと)したらどうなるんだろう
@user-yt1jp4cp2f
@user-yt1jp4cp2f 3 жыл бұрын
紺?のストラト良いなあ!
@user-bv9ln3cm2c
@user-bv9ln3cm2c 5 жыл бұрын
USAの方が、響が豊かな気がする。 JAPANは音がストレートに耳に入るというか、余分な音がしない。 今度は、Suhr、Tom Anderson、LSL instruments、grosh、AirCraft のストラトで弾き比べしてくだしあ。
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
是非やってみたいですね、、!
@TTeveTT
@TTeveTT 4 жыл бұрын
ほぼピックアップの違いなんですよね。他の機材で補える程度の違いだと思います Fenderは安いギターほど、高音成分多目で、低音が出ない。これは安いシールドで繋くなど、ビギナーあるあるで高音が減衰することを想定しているためだと思う。 軽快なカッティングにはむしろ向いてると思うし、言っちゃえばイコライジングの範疇だと思う。 逆に高いギターになると太い低音が前に出てくる音になる。艶やかで、単音の粒だちがよくなる。単音フレーズ多めのリードギターはこちらの音の方が向いてると思う。 ただ、太めの音を出したければ甘めオーバードライブやプリアンプなどを用いて対応しても全然いける。 僕はEx-proの32volt boosterを一番先頭で常にオンするプリアンプとして使ってますが、音かなり太くなります。ピックアップ変えるよりこのほうが遥かに速いしクオリティも良い。
@WWkousukeWW
@WWkousukeWW 5 жыл бұрын
USAとジャパンは弦間隔が違うよ、インチとミリの規格違いもある。まあ、長くつかっているとUSAの方が狂いが少ない気がします。
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
確かに弦間隔も違いますね!サイズ的な違いが多い気がします🤔
@nn-fs5od
@nn-fs5od Жыл бұрын
ストラトはテレと違い「トレモロユニット」が存在する ユニットを交換すると「音が変わった」経験は誰もがあるでしょう 材の厚さ、重さ、材質の成分の「異なったユニット」を積んでるから 当然、「違った音」が出るのだと思います
@user-yw8vo7np6i
@user-yw8vo7np6i 3 ай бұрын
逆でした、レリック加工した US の方が磁力が抜けてて Japan の方がパワーがあると思って選んでしまいました。 私は最初にエレキを買う時 たまたま触ったストラトの指板の R がキツくてこんなギター弾けないと思いレスポール(偽物)を買ってしまい慣れてしまったので、フェンダー系のネックは苦手です。
@hideakihideaki9766
@hideakihideaki9766 5 жыл бұрын
どっちもわからんねw ジャパン買った後USAに憧れてUSA買ったけど最近ミディアムスケール欲しくてまたジャパン買ったわ
@mamako0415
@mamako0415 5 жыл бұрын
もしフェンダージャパンのミディアムスケールについて興味があられるのでしたら、「成毛滋」(故人)というミュージシャンのことを深掘りすると結構面白い事が分かりますので、お暇でしたらどうぞ。
@hideakihideaki9766
@hideakihideaki9766 5 жыл бұрын
@@mamako0415 そうですwその方を知って自分も無理してロングスケール使うことないなって結論に達しましたw
@leemathan460
@leemathan460 3 жыл бұрын
1990年代の中頃までは木工加工において明らかに日本製と米国製に差があったように思う。その正確さや丁寧さはあきらかに日本製のもののほうが良かった。その当時からjapan fenderが出てたかは覚えてないが、富士弦はその当時以前より国内においてトップブランドだったし今でも変わらないと思う。重要なピックアップの製造技術においてはその頃は今よりはるかに諸外国に対して2歩3歩遅れている感が否めずコピーは上手いが革新的な技術の確立に至らないのは昔も今も変わらず、最近はどうなのかよく知らんけどね。
@tubemarubose
@tubemarubose 5 жыл бұрын
Fender (Strato) のみならず、Gibson (LP) も本家を使っていましたが、結局今はどちらも Fujigen 製を使っています。フレットの仕上げやネック端の処理など、Made in USA より格段と上で、プレイヤビリティが断然違います。音も何ら遜色ありません。
@BB-jf4km
@BB-jf4km 2 жыл бұрын
おっしゃる通り‼️ピックアップの違いだけ🎶それをUSAの音は良いとか言ってる人は「❓️」まあ~ブランド好きなんやろな~(笑)
@yasuc2002
@yasuc2002 5 жыл бұрын
結局は値段通りなんですよね、この二本は実際店で売ってた値段差1-3万くらいの同価格帯のギターだから近いレベルの音がする、fat50sの分USAの方が倍音豊かで表現の幅が広い。みたいな。 USAの方が良いと言われるのは JAPANはこれが最上級モデルで USAは最廉価モデル(これより安いギターはババカルフォルニア製で昔でいうフェンダーメキシコですよね) という理由ですよね。 カスタムショップを引き合いに出して最後にちょっとその事に触れてはくれてますが、もう少し触れてくれたら良いなーと思いました。 いい動画でした、シールドで音が変わるのか?とかやってくれたらまた見たいです 笑
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
もっと深く追求した、色々な動画を出していきたいと思います!!
@yyyyyy3744
@yyyyyy3744 5 жыл бұрын
USAとSquierの中価格のやつすら違いがあんまわからん
@keihosogai3276
@keihosogai3276 5 жыл бұрын
結局どっちもイイ
@claptoyo
@claptoyo 2 жыл бұрын
メイプルかローズウッドかどちらかで統一して聴くと違いがはっきりしますよ。
@TheA9817020
@TheA9817020 3 жыл бұрын
ジャパンの水貼りステッカーはチューナー引っかけるときに気を使う。
@edeesanmomo
@edeesanmomo 5 жыл бұрын
ネックの太さは、USA、Japan関係なく、モデルごとに違うんじゃないでしょうかね?
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
もちろんUSAにもネック幅の狭いものはありますが、現行JAPANにはUSAほど広いものはなかったかと!
@user-yl5fb8un8n
@user-yl5fb8un8n 4 жыл бұрын
レッチリのキャンストップって意外にムズイけど キレイに弾いてますねスバラシイ
@pahoehoe
@pahoehoe 3 жыл бұрын
@MMZK 335 草
@Toshi-ju1om
@Toshi-ju1om 5 жыл бұрын
Bの方がいいなぁと聴いていたら、ジャパンでした。
@OYM-bv9eo
@OYM-bv9eo 5 жыл бұрын
僕にはあんまり変わらんように聴こえました。少なくとも好みがはっきりとわかれるほどの違いはないような。耳は悪いです。
@yuuto_kawashima
@yuuto_kawashima Жыл бұрын
最近耳が悪く?なったかしらないけど。レスポールの音が全然聞こえなくなってストラトにハマりつつありますが、その中でも低音が出ている。USAのほうがいいかなと
@user-t_nk
@user-t_nk 5 жыл бұрын
リアはジャパン フロントはUSA派だな
@BB-jf4km
@BB-jf4km 5 жыл бұрын
ピックアップの差やろ
@user-t_nk
@user-t_nk 5 жыл бұрын
@@BB-jf4km かもしれませんね笑
@user-vw9bk5mc6z
@user-vw9bk5mc6z 5 жыл бұрын
俺はJapanの方が好きやなぁ…
@kaytarner8381
@kaytarner8381 4 жыл бұрын
USA使ってる人の寝てる間に偽装したジャパンにすり替える実験がみたい。でもまあ家のフェンジャパ音良くないです 1本目のほうがいい音に聞こえるのでUSAかな?
@Heeeroking13th
@Heeeroking13th 5 жыл бұрын
かずきさんはストラトが好きなんですか?
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
ストラトが好きです!
@Heeeroking13th
@Heeeroking13th 5 жыл бұрын
@@かずきのギターチャンネル ストラトキャスターかっこいいですよね!自分も好きです( ^ω^ )
@user-eb3tq6cb4i
@user-eb3tq6cb4i Жыл бұрын
日本製を同じピックアップにして比べて欲しい 同じレベルになるなら弾きやすい日本製に分が出てくる
@takashit4510
@takashit4510 4 жыл бұрын
2本ここまで違うとは・・・ USA: 立体的でジューシーで芳醇(食材から出汁とったラーメンスープ) JPN: 平面的で枯れててドライ(粉末から作ったラーメンスープ) ローズウッドとメイプルの特徴差や、ピックアップの出力差も踏まえて聴いてみたけど、それ以上に音の成分自体がここまで違うんですね;;
@kaytarner8381
@kaytarner8381 4 жыл бұрын
ジャパンの音、まるで耳栓でもしてるみたいでまさに無味乾燥といった感じですね…。悲しいことに家のジャパンもこういう音で、いいギターと比べないでもなんだかなと直感しました。
@supermarketfantasy7471
@supermarketfantasy7471 5 жыл бұрын
俺も今スクワイヤーのテレキャスター使っててジャパンのテレキャスターが欲しいと思う一方で、「俺みたいな腕の奴があんなギター買ってギターは嬉しいだろうか?」と考えてしまう。
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
一緒にステップアップすれば、ギターも自分も嬉しいと思いますよ!!
@supermarketfantasy7471
@supermarketfantasy7471 5 жыл бұрын
かずきのギターチャンネル そうですね! とりあえず金ないんで頑張って10万貯めますわw あと、手に入れた時に少しでも上手くなってるように練習も頑張ります!
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
頑張ってください!!👍
@masahide-zv8hs
@masahide-zv8hs 5 жыл бұрын
いいギターと長く付き合うと考えればいいのでは!?
@layback7
@layback7 Жыл бұрын
USAのほうが抜けが良くて倍音を感じます。でもJAPANもいい音!
@suidohbashi
@suidohbashi 5 жыл бұрын
3:28~ 良いフレーズ弾きますね。何という曲ですか?
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
ありがとうございます! Red Hot Chili Peppers Snow(Hey Oh)です!
@suidohbashi
@suidohbashi 5 жыл бұрын
早速ありがとうございます!
@mjww100
@mjww100 5 жыл бұрын
USAのほうが倍音が豊かな気がする
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
確かにそんな感じがします!あと、動画では触れていませんがバネの共振もUSAの方がすごいです。
@lololololo359
@lololololo359 5 жыл бұрын
正直変わらないから、USAの方が外国製だからカッコいいで選ぶかしかないよ
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
かっこいいのが最強ですね!!
@yukinobumurata7792
@yukinobumurata7792 5 жыл бұрын
使われているネジが、インチ仕様かミリ仕様の違いって今でもあるのでしょうか?
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
今でも使い分けられてます!
@ゲロ兄さん
@ゲロ兄さん 5 жыл бұрын
昔先輩から聞いたが、同じ値段なら絶対にJapan買えと言われた。 USAは関税がかかってるから3割~5割(?)高くなってると。 だからJapanで10万円ならUSAなら14万円程度と同等と聞いた。
@yasuc2002
@yasuc2002 5 жыл бұрын
結果は一緒ですけど、楽器は日本は関税率0%なんで輸入しても税金かかりませんよー 為替リスク分と輸送費はかかってるので割高なのは間違いないので結果は一緒ですが^ ^
@00925187
@00925187 5 жыл бұрын
弦に直接関係するブリッジ、ペグ、ナットに異常や相違がない限り、 音の出方の違いは、基本的にピックアップと配線の違いでしかないような気もする
@nn-fs5od
@nn-fs5od Жыл бұрын
ボディ材は関係ないのでしょうか?
@EL34244
@EL34244 5 жыл бұрын
半田迄 拘る方も居ます。 勿論 ポットやスイッチ 配線材 コンデンサー迄… キリが無くなるから 程々で 良いと思います。 アンサンブルの中で 良い音に 聴こえた方が良いと思いますけどね。 ネックの 太さは、結構音変わると思います。 指板材の違いよりね。 ソレより 弾きやすい コンディションなのか? って方が気に成ります。
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
弦高などのセッティングはどちらも同じにしてあります!説明不足でしたね😭
@EL34244
@EL34244 5 жыл бұрын
@@かずきのギターチャンネル 返信有り難うございます。m(__)m 弦高は、高い方が好きな方もいらっしゃりますね。 アンプの件は、KZfaqだとデジタルに変換去れるから 差し引いて考えます。 tworock トモ藤田シグニチャー アンプも 持ってますが… 中々音出し出来ないです。m(__)m
@user-ds2bd9yd7g
@user-ds2bd9yd7g 4 жыл бұрын
弦の太さはいくつですか?
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 4 жыл бұрын
1046です!
@user-ds2bd9yd7g
@user-ds2bd9yd7g 4 жыл бұрын
かずきのギターチャンネル ありがとうございます!
@takumih7276
@takumih7276 Жыл бұрын
オーディオ宗教は信じない方だがこれに関しちゃすまん、はっきり分かる
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
結局自分の好みのものを買いましょうという事ですね!!(´∀`) 指板の違いについては申し訳ないと思っている。(´ー`)
@user-wq2ng9ty1l
@user-wq2ng9ty1l 4 жыл бұрын
意外と音違うもんだな
@wadia2000
@wadia2000 5 жыл бұрын
自分の経験から言うと 音の伸びやかさ、透明感、高音の綺麗さが米国のほうが明らかに勝ってた。 とても雑味のない音 繊細な音
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
僕のも弾いててそんな感じがします! 倍音がよく出ていますね!
@afanother7700
@afanother7700 5 жыл бұрын
選曲がいい ギターうまい ストラトかっこよい
@かずきのギターチャンネル
@かずきのギターチャンネル 5 жыл бұрын
ありがとうございます!!レッチリ大好きです笑
@user-pb7go9hj2b
@user-pb7go9hj2b 4 жыл бұрын
ローズ指板は振動を抑えるので、圧縮されたような音に聞こえて、ソースの様な感じ メイプルは音が響くボーリングのピンもメイプルでできてる、で醤油の様な感じ 全ての楽器は質量と密接に関係するので、重量と塗装の厚みを考えるとアメリカかジャパンか解りやすいと思うだ ただ、USAの場合、ネックのセットの仕方次第では音が激変するけれど、ジャパンはもとから加工精度がいいので、 どう組んでも音が大して変わらない、 そう思って聞いていけば、答えは解りやすいと思うんですが、カッティングとかするタイプで音がいいのは カスタムショップとかビルダー物かな~、日本の場合誘電塗装するので、それがノイズ減らして音を太くするけれど・・・
@ohaoha0128
@ohaoha0128 2 жыл бұрын
ローズウッド指板の方が所謂枯れ感あって好き
@user-ts6pn7gc6x
@user-ts6pn7gc6x 5 жыл бұрын
あからさまに音がちゃいますね。( ゚□゚)!! 私はUSA2本買って1本は最高の仕上がりで1本は…、不良品でした。😭 不良品を掴まされた場合の覚悟が出来てるならUSA、クレームを安心して報告できる日本製かって話ですね。 不良品でも音はしっかり良い音でした。ギター弾いてたらネックが割れたんですよ。怪我しますよ。( -д-)
@Midori-no-tanuki
@Midori-no-tanuki 4 жыл бұрын
なんで日本製なら安心してクレーム報告できて、アメリカ製ならできないの?
@user-ts6pn7gc6x
@user-ts6pn7gc6x 4 жыл бұрын
@@Midori-no-tanukiさま、アメリカのフェンダーに英語で商品の問題点と現状を伝えて、ギターをアメリカに送り、クレームが通って新たにネックを作っても新しくギターを買い替えた方が手っ取り早いそうです。日本語しか出来ない私には無理でした。もう日本製のギターしか買わないです。
@kingmugen9370
@kingmugen9370 2 жыл бұрын
指板がメイプルかローズかでも違いますよね。 一番驚いたのが今のUSAは22fだとは知りませんでした。 フェンダー本社のトップが代わったのか「らしさ」が薄くなっているように感じます。 ジャパンは、どうなってしまうのか・・・
絶対に聴くべき!ストラトの魅力を引き出すギタリスト3選
10:36
かずきのギターチャンネル
Рет қаралды 227 М.
How Many Balloons Does It Take To Fly?
00:18
MrBeast
Рет қаралды 83 МЛН
- А что в креме? - Это кАкАооо! #КондитерДети
00:24
Телеканал ПЯТНИЦА
Рет қаралды 6 МЛН
ОСКАР vs БАДАБУМЧИК БОЙ!  УВЕЗЛИ на СКОРОЙ!
13:45
Бадабумчик
Рет қаралды 5 МЛН
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 22 МЛН
なぜストラトは最高のギターなのか?好きな3つの理由
8:52
かずきのギターチャンネル
Рет қаралды 109 М.
SAME GUITAR, 4 BUDGETS! (Can you hear the difference?)
17:59
Paul Davids
Рет қаралды 1,8 МЛН
STRATOCASTER vs LES PAUL - Comparison
10:01
ギター博士
Рет қаралды 703 М.
【初心者必見】絶対に間違えない新品のストラトを5本紹介します
9:37
What's the difference between Precision Bass and Jazz Bass?
7:25
Geek IN Box
Рет қаралды 483 М.
【弾き比べ】Fender USA VS. Fender Japan
4:17
maho
Рет қаралды 254 М.
Sadraddin - Jauap bar ma? | Official Music Video
2:53
SADRADDIN
Рет қаралды 10 МЛН
akimmmich (feat. Turar) - UMYTTYŃ BA?| official lyric video
2:54
akimmmich
Рет қаралды 1,8 МЛН
Erkesh Khasen -  Bir qyz bar M|V
2:43
Еркеш Хасен
Рет қаралды 359 М.