FERRY KYOTO cruise from Fukuoka to Osaka, the new normal luxurious ferry ship!

  Рет қаралды 27,764

Luxury Cruise JP

Luxury Cruise JP

Күн бұрын

Take a luxury cruise on the highest-class tatami suite room of the Meimon Taiyo Ferry "Ferry Kyoto".
You can enjoy a new shiny new ship that has just entered service, and a comfortable voyage that is free from crowding according to the needs of the times.
◆ Why not check out these videos? ーーーーーーー
Previous : TAIKO
• 野母商船 太古 スイート 乗船記 ◆ 福江ー...
Next : BIANCA
• 琵琶湖汽船 ビアンカ 乗船記 ◇ 琵琶湖遊覧...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
◆ Please subscribe to the channel and don't miss new videos!
kzfaq.info...
● Videos for Luxurious cruises.
• 贅沢船旅 - Luxury Cruises
● Videos for Casual cruises.
• カジュアル船旅 - Casual Cruises
● Videos for Sightseeing cruises.
• 遊覧・観光船 - Sightseeing C...
● You can see all the boarding reports so far at once!
• 船旅イッキ見! - All cruises ...
◆ Author: Amaki
I live in Hokkaido, Japan and started my boat trip in 2020.
Perhaps by luck or insensitivity, I have never experienced seasickness.
My favorite drink is wine (especially sparkling), and I sometimes bring it on board.
I refresh my mind while looking at the sea.
◆ Chapters
0:00 Shinmonji Port Ferry Terminal
0:50 Ferry today and boarding
2:15 Departure from Shinmonji Port
3:13 Dinner buffet at the restaurant
5:25 Tatami and Western style suite (S201) Room Tour
11:01 Bathing, good night
12:34 Passing Akashi Kaikyo Bridge in the morning
14:16 Strolling in the public room on board
18:37 Breakfast buffet at the restaurant
19:46 Arrival at Osaka South port and berthing
21:34 Disembarkation
22:29 Osaka South port Ferry Terminal
Music: www.purple-planet.com

Пікірлер: 54
@user-zc6ju4iw4q
@user-zc6ju4iw4q 11 ай бұрын
聴きやすい声と速さ。わかりやすい解説。大変楽しく拝見しました。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 10 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます。 お褒めいただきとてもうれしいです。 よろしければ他の動画もぜひご覧になってみてくださいね。
@user-yamadamama
@user-yamadamama 4 ай бұрын
真面目で優しそうな声だけど、お酒も好きみたいだし かなりタイプです!! 顔も見てみたいな〜
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 4 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 また、内容を気に入っていただき嬉しく思います。 ほかにも船旅の動画を出しておりますので、お時間あるときにでもご覧いただければと思います。 どこかに写りこんでいない限りは顔は出していません(笑)
@phantom6988
@phantom6988 2 жыл бұрын
船旅はビュッフェスタイルの料理もひとつの贅沢+楽しみのひとつですよね。 ぜいたく船旅さんの素晴らしい茶色で埋め尽くされた1st round、そして健康志向の2nd roundと観ている方も楽しませて頂きました。 本船の畳のあるスイート、これもまた和みますね! 瀬戸内海を航行するルート、これも是非体験してみたいです。いつも素敵な船旅のご提供ありがとうございます!
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
本船の茶色いビュッフェは人生でやってみたかったことの一つです(笑) 「きょうと」の名前に負けない立派な和洋室は、船に詳しくない方に見せたら旅館だと思われるはずです。 瀬戸内海航路は全くと言っていいほど波による動揺がないので、船旅デビューにはお勧めです。 ただ、たくさんの島を避けながら走るのでカーブは多く、左右には多少振られます。
@wonbat236
@wonbat236 2 жыл бұрын
こんにちは。 あんな素敵なお部屋を1泊だけなんて、まさにぜいたく船旅ですね(^^)/
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
こんにちは。 もっと乗っていたくなる良い部屋でしたー。 四国一周クルーズとかやってほしいものです(笑)
@user-zr5fj7lx8v
@user-zr5fj7lx8v 2 жыл бұрын
甘木さん~今日もマジマジと見ました。沢山フェリー乗りたい!(笑)しかしすごい客室❗あっという間ですわね~
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 ぜひ沢山乗ってくださいね!素晴らしい客室でした。 揺れないですし、良いですよ!
@user-zr5fj7lx8v
@user-zr5fj7lx8v 2 жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP あまきさん、いつも楽しみにして見ていますよ~感謝です👍来週は?しばらく休みですか?🤔😢
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
先の予定は仕事次第なので、いつも決めてません。 撮ったものをサッと編集できて動画を作る術が有れば良いんですけどね〜。
@user-zr5fj7lx8v
@user-zr5fj7lx8v 2 жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP あまきさん、仕事もされているのですものね。今日のチャットも皆さんいい人ばかりでしたね。あまきさんの人柄ですよ👍仕事優先で(笑)、これからも楽しみにしています。👍👍
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 仕事もというか、KZfaqも、ですかね(笑) たくさんの視聴者様に見ていただけて幸せです。
@user-fc7kb2ej8q
@user-fc7kb2ej8q 2 жыл бұрын
私も最近フェリーきょうとに乗って、船内売店で名門大洋フェリークッキーをお土産で買いました。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 きょうと乗られたのですね! 名門大洋フェリーはオリジナルグッズが多くて売店を見ていても楽しいですね。 船の形の焼酎が気になったのですが、飲まないので断念しました(笑)
@kentiku-1-dai
@kentiku-1-dai 2 жыл бұрын
わー楽しみ 💖💖💖
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
お楽しみに〜!
@jindentaro
@jindentaro 2 жыл бұрын
こんばんは。 私が最初に乗った長距離フェリーがこの名門大洋フェリーでした。昭和62年8月のことです。 それから15年ほど愛車と共に色々なフェリーに乗りましたが、ライダーを引退してこの20年くらいはご無沙汰です。 久々に乗りたくなりました。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
こんばんは! バイク乗られていたのですね。 当時とは船内の雰囲気やお客さんの層なんかもガラッと変わっていると思います。 是非、乗ってみてくださいね!
@ykcompanylimited.8067
@ykcompanylimited.8067 2 жыл бұрын
私も先日乗船する事ができました〜w 1便目の船達に代わっての就航なのに新造船は2便目を担当する様ですね! 知らずに当たってラッキーでした!! ますます進化した素晴らしい船でしたwww(。♡‿♡。)
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
何も知らずに新造船はテンション上がりますよね! 名門大洋フェリーの新造船は2便から投入されていくものなのでしょうか? おおさか2・きたきゅうしゅう2も2便で走っていましたし・・・。
@Ferry_Travel_Ch
@Ferry_Travel_Ch 2 жыл бұрын
ぜいたく船旅さん、こんにちは😃 昨日は観れませんでした😢 でも今から動画を楽しみます😁👍 僕は今年の春に東京九州 フェリーに乗船しますよ〜😊 今年初のフェリー旅、楽しみです♪
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
こんにちは、東京九州フェリー良いですね! 乗れるのが今から楽しみですね。
@user-tj5pq1nb3z
@user-tj5pq1nb3z 2 жыл бұрын
きょうと 乗りたくなって来ました。 3月、サンフラワー志布志→きょうと で帰る計画立てます。ありがとうございます。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 鹿児島から小倉まで、今となっては新幹線で一瞬で着くので乗り換えも楽々ですね。 楽しんできてください!
@user-tj5pq1nb3z
@user-tj5pq1nb3z 2 жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP さま わざわざお返事ありがとうございます😊 かなり影響受けております。 船の旅は良いですね。
@user-pw9hh6tg3y
@user-pw9hh6tg3y 2 жыл бұрын
めっさ豪華な部屋ですね!チョロっとだけ観たら、船室とは思えないですね! 船の上では茶色いごはんと甘いお菓子と、私は車で移動するので飲めるなら浴びるほどアルコールを呑みたいです! 見栄を張ってサラダばっかり食べるなんて…へんっ!!です😤
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 車の運転があると飲めないのは辛いですね・・・。 やはり茶色いご飯は美味しい、間違いありません!
@user-hp1kn2pd6o
@user-hp1kn2pd6o 2 жыл бұрын
先代とは車輛甲板の外観がまず違いますね。船室はとても落ち着いた雰囲気ですし共有設備も充実していてゆっくりと過ごせる様子が伝わってきます。レストランは品数も多いようで、何度も取りに行きたくなります。 競合する他社船があることが良い方向に作用しているのでしょうか。 最近の新造船はスクラバー装備のためファンネルが大きくなっています。デザイン的にはどうなのかなーとは思いますけど。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
車両甲板、密閉式になりましたね。 瀬戸内航路ですから開放式でも良さそうなものですが、後々売却した先では密閉式のほうが好まれるのでしょうかね?(笑) サービス向上、やはりライバルの存在は大きいですよね。お客さんもしっかり比較検討した上で利用しているのだと思います。 煙突は競合社の後付スクラバーよりは全然スマートですが、もう少しロゴマークが大きくても良い気がしました。
@user-xl9ip6fd1q
@user-xl9ip6fd1q 2 жыл бұрын
同じ船でも大阪初は結構混んでいた。ツーリスト部屋と全然違うな1月25日発でした
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 曜日にも依るのでしょうか、門司発もそれなりの乗船率だったように思います。 あまり他のお客さんが写らないようにしているので、ガラガラに感じられたのかもしれません。
@TK-zz4mz
@TK-zz4mz 2 жыл бұрын
こんにちは! フェリーきょうと🛳 やはり新造船だけあって美しいですが、それ以上に和の設が素晴らしい船ですね。 和洋室も至れり尽くせりで、もっと乗っていたくなりますね😊 食事も美味しそうでした。 次回も楽しみにお待ちしております! 追伸、 室蘭・八戸航路が休止になりましたね。 シルバークイーンはやはり売却されるようで、最終運航が事実上の引退航海になるらしい記事を読みました。 一隻減となって、室蘭航路の復活は危ぶまれますね。 寂しいものです。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
こんにちは! 設備が良くて、13時間くらいの航海だと楽しみ切れません。 室蘭航路、休止になりましたね。シルバークィーンはだいぶ御歳なので、致し方ない気もします。 就航地が減ってしまうのは寂しいですね。
@TK-zz4mz
@TK-zz4mz 2 жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP さん こんばんは。 新造船は長く乗って隅々まで楽しみ尽くしたくなりますよね! 室八個裏は残念ですよね。事実上の撤退とまで書かれていました。 せっかくのターミナルも閉鎖になるようですし、何だか勿体無いですね。
@ikkakun4810
@ikkakun4810 2 жыл бұрын
2便がすべて新造船になれば、旧2便を使った1便も有りですね 現行の1便は老朽化が進んでますし、部屋もよくなかったので避けてました
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 フェリーおおさかII、きたきゅうしゅうIIもまだ就航して7年くらいですから全然綺麗でしょうね。関西ー北九州航路は各社だいたい20年ペース前後で置き換えているようです。
@ikkakun4810
@ikkakun4810 2 жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP さん、車両を搬送する仕事でよく利用しています 山陽道陸送はツラいんで助かってます♪
@marine.line.39
@marine.line.39 2 жыл бұрын
こんばんは🎆 今年の夏休みに友達とこの便,船に乗りたいので参考になりました (˶ˊᵕˋ˵)✨
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
こんばんは、プレミア公開ありがとうございました。 参考になったようで良かったです。3月からはフェリーふくおかも入るので、どちらに乗っても新造船になりますね。 夏休み楽しめると良いですね!
@marine.line.39
@marine.line.39 10 ай бұрын
あっ、来週乗りに行く事になったのですが、22:57のとこの全体像の 写真はどの辺りで撮る事ができるか教えて頂けると嬉しいです🙇‍♂️
@miyazakicity
@miyazakicity 2 жыл бұрын
初めまして、リラックマと申します。 いつも楽しく拝見させて頂いています。 確かにいい部屋なのですが、窓の外が立ち入り禁止区域とは言え、通路なのが勿体無いですね。 反対側の乗務員区画にも外通路があるので、デラックスとスイート側の通路は思い切ってプライベートバルコニーに改造しても良いかとリラックマは思いましたが、ぜいたく船旅さんはどう思いますか?
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
はじめまして、コメントいただきありがとうございます。 客室用のプライベートバルコニーですが、確かにあると面白そうで、最近のさんふらわあのような感じになりますね。 今回の航海に関して言えば、ずーっと夜なのと、8階の共用デッキは8階利用者くらいしか使わずに混んでなかったので、まあ無くても良いのかなとは思いました。操縦室付近だと光が漏れてしまったり、清掃、整備の手間が増えそうです・・・。 昼の航海なら絶対!!お酒を飲むために欲しいです!!
@miyazakicity
@miyazakicity 2 жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP さん 返信ありがとうございます。 確かに夜の航海だから、共用デッキで十分ですかね。 17時発の1便だったら、プライベートバルコニーから夕陽を眺める事も粋かもしれませんけど、清掃、整備の手間が増えそうで難しいかもしれませんね。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
1便だと明るい時間帯がありますので良いですね。 橋を通過する際も、部屋から出ずに景色が楽しめるので、有ったら有ったでプラスですね!
@user-xp7yn8bs7h
@user-xp7yn8bs7h 2 жыл бұрын
2等大部屋全廃は寂しい限りです。 そもそも、オレンジホープやオーシャンノースなど。コロナ前から大部屋無しのフェリーはありましたが。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 部活の遠征や修学旅行など、2等大部屋のイメージですが今は飛行機やプライバシー重視の寝台になっているのかもしれませんね。 大部屋で間隔をあけて使うくらいなら寝台にした方がお客さんが多く乗れるのかもしれません。
@rushbuzz427
@rushbuzz427 22 күн бұрын
今度名門大洋フェリーのスイートの予約を狙っています。「ドドドドド」のような縦揺れはありますか? また予約は朝9時に行いましたか? 教えて頂けますでしょうか?
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 12 күн бұрын
コメントいただきありがとうございます。 エンジンの振動を感じるような揺れはほぼ無かったように思います。 ただし島の間を縫って走るので、カーブの際に横には振られます。 予約に関しましては、私はインターネットで2か月前の9時にしました。 実際はそこまでする必要があるのか分かりませんが、早いに越したことはありませんね。
@rushbuzz427
@rushbuzz427 12 күн бұрын
@@LuxuryCruiseJP ご回答頂きありがとうございます。非常に参考になります。やはり等級が高い部屋はエンジンの振動は少なそうですね。やはりお金ですね笑 私は会社を休み9時にネットで予約予定です。
@user-pn6pt1hy4h
@user-pn6pt1hy4h 2 жыл бұрын
公共スペースではなく、共有スペースじゃないですか?
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
ご視聴、ご指摘いただきありがとうございました。
格斗裁判暴力执法!#fighting #shorts
00:15
武林之巅
Рет қаралды 94 МЛН
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 7 МЛН
Joven bailarín noquea a ladrón de un golpe #nmas #shorts
00:17
The Worlds Most Powerfull Batteries !
00:48
Woody & Kleiny
Рет қаралды 23 МЛН
最上級のデュカトが豪華すぎたよ。
17:22
初めての名門大洋フェリー新門司~大阪
24:58
腰人.こしんちゅの休日
Рет қаралды 14 М.
KISO cruise from Hokkaido to Aichi, enjoy luxurious Royal Suite!
49:33
ぜいたく船旅
Рет қаралды 11 М.
SUNFLOWER KURENAI cruise from Oita to Osaka, enjoy luxurious Tatami suite!
32:38
Overnight ferry travel in a Japanese suite room| Meimon Taiyo Ferry
20:06
【名門大洋フェリー2便】フェリーきょうとで大阪へ コンフォート
23:56
横浜五郎のひとりじょうず
Рет қаралды 4,3 М.
格斗裁判暴力执法!#fighting #shorts
00:15
武林之巅
Рет қаралды 94 МЛН