ふらふら飛んでいる鳥の顔が、変なことになってます。

  Рет қаралды 24,354

いきもの自然探訪

いきもの自然探訪

Ай бұрын

葦の原っぱの上をフラフラ飛んでいる鳥がいるのでよく見たら、なんか変な顔をしています。
そしてこの妙な鳥の驚きの正体とは( ´;゚;ё;゚;)

Пікірлер: 113
@melibe6
@melibe6 Ай бұрын
確かにあの方法ならカラスは追い払えるけど周りの人達も居なくなるのでは・・・😅
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
そうなんす(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ あの奇っ怪な方法の欠点は、人がいる場所では出来ないとゆう事です:( ›´ω`‹): カラスの巣があったら、是非お試しあれ🐦✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-kj4ie4bo2s
@user-kj4ie4bo2s Ай бұрын
あじさんの言う通りのポーズで走っていくみくさん😂😂😂なんて素直なんでしょう。可愛くてしかたありません😆😊
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
そんなみくさん、まだ正解を伝えていないので、未だガニ股走りだと思い込んでいることでしょう ꉂ (๑¯ਊ¯)σ л̵ʱªʱªʱª ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-bv5fb4jj2c
@user-bv5fb4jj2c Ай бұрын
絶滅危惧種のチュウヒの前を絶滅危惧種?のコウノトリが撮影遮って歩いてる凄い画に感動しました!。しかしチュウヒ、マジで梟みたいな顔してる🤣。何故かチュウヒの顔見たら懐かしの荒井注思い出しちゃった😂🤣。今日も面白いミクさんと面白いチュウヒと面白いヒシの実ありがとうございました🙌
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
非常に空気を読んでくれるチュウヒとコウノトリのスペシャルコラボでした(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ チュウヒ、ハイイロチュウヒ、アライチュウ🐦 また渡良瀬の独特の自然とともにお伝えしたいと思います✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-po2md1gg8y
@user-po2md1gg8y Ай бұрын
言われるままに 面白いスタイルで走り出す素直なミクさん、可愛いです。 見守りお疲れさま〜😂
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
いよいよ新緑となりました‪🌱‬ これから色々な生き物達、そしてみくさんと胡散臭いですが鳥ノ院先生の活躍にも乞うご期待( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-jn5bz6ur4o
@user-jn5bz6ur4o Ай бұрын
鳥の院先生、ご苦労様です!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
ありがとうございます✨️ ご覧になりましたか鳥ノ院先生の勇姿(⌯ᵒ̴̶̷̥᷄ ᐜ ᵒ̴̶̷̥̥᷅ )
@user-yw6nk6rl8j
@user-yw6nk6rl8j Ай бұрын
鳥の院先生、サイコーにウケました(笑) みくさん素直でなんと可愛らしい(笑) 野鳥が沢山いるって素敵なことですね、今日もとても癒されました❤
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
鳥ノ院先生は、コウノトリの雛が巣立ったらまた帰ってくる予定なので、今後の活躍にもご期待くださいませ( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧ また渡良瀬遊水池のそれぞれの季節の自然もお伝えしたいと思います✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@marisilence
@marisilence Ай бұрын
ヒシは靴を履いてても底を突きぬけて足までささりますね。以前公園を歩いていたらズキーッと来ました。何で陸に落ちてたんでしょうね。わたらせ、近いのに最近は全然行けてないので、動画嬉しいです ^^
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
踏んじまったのですね:( ›´ω`‹): 気合いの入りまくった戦国時代の武将さえも退けるブツですので、さぞや痛かった事でしょう :( ›´ω`‹): ←内心笑っている また渡良瀬遊水池の色々な季節の自然もお伝えしたいと思いますので、お楽しみいただけたら幸いです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-df2xe4rw6y
@user-df2xe4rw6y Ай бұрын
お疲れ様です (*`・ω・)ゞ 渡良瀬遊水地生態系が感じられる場所ですねー✨ コウノトリさることながら猛禽類が賑やかなのも良いですね✨( ,,-` 。´-) ハイイロチュウヒ…ホントフクロウみたいですね😮… 初めて知りました!✨ 今回も楽しませて頂きました笑っ【みくさんのカラス対策走り含】笑っ 遠距離撮影…凄いっす✨( ,,-` 。´-)
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
渡良瀬遊水池の独特な生態系には、見たことないメンバーがてんこ盛りなので、また改めてそれぞれの季節の生き物達もお伝えしたいと思います(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) なんせ猛禽類の数がハンパではないので、お暇があればぜひ遊びに行ってみてくださいせ🦅✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-wr6bo4iu6w
@user-wr6bo4iu6w Ай бұрын
鳥の院先生 やらされましたね🤭😊
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
あのまますっぼらかしといたので、未だにガニ股で走らにゃならんと思ってますよ(๑˙❥˙๑)♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@yohane2008
@yohane2008 Ай бұрын
一度で良いから、こんな景色を何も考えずにぼんやりと眺めてみたいです。 日常の煩わしい事を何もかも忘れて・・。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
人が作った自然なのに、その風景の中には人が作ったものは一切無く、あるのは風の音と鳥の声と草むらの香りだけです🌾 そんな渡良瀬遊水池のそれぞれの季節の自然をまたお伝えしてまいりますので、お楽しみいただけたら幸いです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-rf5in6ig6t
@user-rf5in6ig6t Ай бұрын
こういう豊かな自然をいつまでも守って行きたいですね😊。 どうかソーラーパネルなど自然を破壊する再生可能エネルギーの犠牲になりません様に🙏。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
このあたりは世界的に希少な湿地として登録されました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ もしもソーラーパネルなんて作ろうものなら世界中から総攻撃をうけて破滅し、自然は永遠に栄えることでしょう(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)
@mak2791
@mak2791 Ай бұрын
はじめまして。いつも一緒に里山を散策しているような気持ちで楽しく見させて頂いています。 長年インコを飼っていますので、鳥の回は特に楽しみです❤鳥ノ院先生の今後のご活躍も楽しみにしています😊 バックに流れるギターのメロディーも大変落ち着きますね。(いつも作業BGMに流しています) これからも応援させて頂きます!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
はじめまして✋(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ いつもお楽しみいただきまして、そしてたくさんあるKZfaqの動画の中から選んでくれて本当にありがとうございます✨️ どうにもウチに居着いてる鳥達はお笑い芸人みたいなのばっかりですが、またこれからもたくさんお楽しみいただけたら幸いです🦜♪ いよいよ季節は新緑となります🌳 たくさんの生き物達で賑わう里山の懐かしい自然を、これからも御一緒に散策してまいりましょう(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました✨️ これからもよろしくお願いいたします(*^ω^*)
@user-qo5bn5vv3n
@user-qo5bn5vv3n Ай бұрын
コウノトリの巣の鳥の院先生に吹いた!!(^O^)いいなあ~ カラスから頭を守る方法も!!! 楽しー! ハイイロチュウヒの顔があんなに平べったいとは知りませんでした、ほんとにフクロウみたいですね。興味深く、楽しい動画をありがとうございます。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
渡良瀬遊水池の独特の自然や生き物達は、また改めてそれぞれの季節にお伝えしたいと思います✨️ あんまり他では見れないものばかりなんでね( ´;゚;ё;゚;)キラーン✨️ そして鳥ノ院先生の今後の活躍にも乞うご期待( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-oq1vm4tk2l
@user-oq1vm4tk2l Ай бұрын
みくさん素敵すぎます😆❣️!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
今後のみくさんの暴走、鳥ノ院先生の活躍にもご期待くださいませ( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧キラーン✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-yk2iy1cj4i
@user-yk2iy1cj4i Ай бұрын
・・・・・・・・😑😑😑😑 あーじーさーん🤨 カラスから身を守る方法あれやったら怪しい人になっちゃうじゃないですか🤣🤣 怪しすぎて逆にカラスに襲われそうですが…🤔🤔 春は子育てのシーズン、カラスだけでなく他の動物もピリピリ母ちゃん多くなってくるので 注意が必要ですね。今日もカラスの縄張り争いが仕事場の雑木林の中で繰り広げられていました。 どこの世界も、戦い子を守る親の姿カッコいいです😆
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
たしかにこの走りでカラスの巣に近寄ったら襲われますが、お腹がすいた時などにこれを人混みでやれば、お巡りさんがカツ丼をご馳走してくれますので、ぜひお試しください(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ いよいよ子育てシーズン🐦 色々な生き物達も出てきて楽しみな季節ですね♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@franmei223
@franmei223 Ай бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます😆 これからも渡良瀬遊水地の生き物たちを紹介してください。楽しみにしています😊
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
いつもお楽しみいただいてありがとうございます✨️ 渡良瀬遊水池があんなに素晴らしい所だとは全然想像していませんでした(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ また定期的に行って、それぞれの季節の自然や生き物達をお伝えしたいと思います🐦♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-dv6cx1se1h
@user-dv6cx1se1h Ай бұрын
ふぅっ。一週間頑張ってきて見るこの動画は本当に最高です(^^) あじさんのイタズラは面白いなぁ。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
ありがとうございます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ かなり本線のネタとズレることも多いですが、またこれからもたくさんお楽しみいただけたら幸いです♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-wo5zv1uo1m
@user-wo5zv1uo1m Ай бұрын
わさび@鳥ノ院先生ボランティアお疲れさまで!? う~む…… コウノトリさんとこ夜は赤外線カメラも欲しい鴨! 今回も貴重な情報ありがとう御座います(≧▽≦)
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
夜は鳥ノ院先生が塔の外側にぶら下がって監視しているので御安心くださいませ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) その感動の様子は次回あらためてお伝えしたいと思います✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-ny1dh5iv8x
@user-ny1dh5iv8x Ай бұрын
鳥の院先生、ドリフ入りできそうやね。 フルカッタカナ  😅
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
なんかフツーに違和感なくコントやってるビジョンが浮かんできましたさ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)💧 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-op7ey2yy4j
@user-op7ey2yy4j Ай бұрын
コウノトリの営巣を夜中誰が見張っているのか… の時の映像で丁度巣の上に携帯画面のゴミが重なっていると思って擦ってしまった…💦 そしたら鳥ノ院先生じゃないですか!毎夜お疲れ様です❤😂 カラスから頭を守る…あじさん〜みくさんをいじり過ぎ〜〜〜 凄いご馳走ですけど…🤣 目が乱視になりそうになりなからハイイロチュウヒ98%の梟みたいなお顔を初めて見ました! この広い葦原で元気に命を繋いでほしいですね〜 楽しかったです❤ 次回も楽しみにしております♪
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
次回、コウノトリが中にいる時や夜の間の巣を、いったいどのように監視しているのかを鳥ノ院先生に直に聞いてみますので、その感動の内容をぜひお楽しみに(⌯ᵒ̴̶̷̥᷄ ᐜ ᵒ̴̶̷̥̥᷅ )キラーン✨️ そしてまたそれぞれの季節の渡良瀬遊水池の生き物達もお伝えしたいと思います✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@minori1782
@minori1782 Ай бұрын
鳥ノ院先生‼️ お疲れ様です😂 ハイイロチュウヒ初めて知りました。 我が家の近所には湖があり葦原がありますが、いつだか昼間に見たフクロウだと思っていた子はこの子だったのかもしれないのかなー?
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
真昼間からフクロウみたいなのが葦原をフワフワと飛んでいたら、それは120%ハイイロチュウヒでしょう(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ 今となっては広い葦原が少なくなったので、きっとそのハイイロチュウヒは今もその葦原にきっと住んでますよ🦅✨️ いつかまた出会えるといいですね♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@chiekosan8767
@chiekosan8767 Ай бұрын
鳥ノ院未来先生が、コウノトリの鉄塔に鎮座している姿、笑ってしまいました😂渡良瀬遊水地を歩くコウノトリの姿、かっこいいですね!!ハイイロチュウヒ、珍しい猛禽も見つけられて、良かったですね🎉 自転車に乗っていたら、烏に頭を蹴られた事があります😅
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
日夜、コウノトリを監視する鳥ノ院先生、ヒナ達が巣立ちしましたらまた帰って来るので、ちょっと胡散臭いですがこれからの活躍にも乞うご期待( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧ ちなみに自転車に乗る時には両手を上げて走るのはやめましょう(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@nekoneko54
@nekoneko54 Ай бұрын
ハイイロチュウヒ 慌ててググりましたよ! 変なというより素敵なご面相と見えました。低空飛行の達人とか・・・ノスリ並のようですね。芦原は少なくなっていますから心配ですねぇ・・・菱の実 食べるらしいですね!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
タカとゆうよりも真昼間から飛んでるフクロウみたいな感じです(´◉ᾥ◉`)~3 葦原の上をフラフラフワフワ飛んでる姿は幻想的でもあります🦉✨️ 次はも~~~ちょいと近くで撮った迫力映像をお伝えしたいと思います(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*) 菱の実食べるときゃあ、殻ぁ剥かないと口ん中ぁ血だらけになっちまうぜベイべ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄ ཫ ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)ゴフッ
@user-ss6ot4qm2r
@user-ss6ot4qm2r Ай бұрын
ここの処、季節が進みすぎて暑いので 庭のアマガエルが、夜になると鳴いています。 まだ今年は姿を見ていないのですけどね。 雨戸にへばりついているヤモリもまだ今年は見かけません。 ヨシキリの声、大好きです。騒がしくて、愛おしい。 子供の頃、家の近所が葦原だらけでよく鳴いていたのを思い出します。 多種類の猛禽がいるという事は、その他の生き物も沢山いるということですね。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
たまに肌寒くなったり、かと思えば夏日になったりと落ち着かない毎日ですが、それでも季節は春から新緑の初夏へと移り、いつも通りの生き物達の声が聞こえます(*^ω^*) 当たり前のようですが、とても大切な四季の自然をこれからも感じていたいものですね✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@Siromitsukuromitsu
@Siromitsukuromitsu Ай бұрын
え、 これはリアル「まきびし」ですネ! 凄い!初めて見ました😮 こんなん撒かれたらかなんわ〜!!! ミクさん、コウノトリ族w👍
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
これ、全体重を乗せて踏んづけたりしたらエラいことになりますよ(´◉ᾥ◉`)💧 呪ってやりたいくらい嫌いな人なんかがいたら、とりあえずコレをお試しくださいませ☠️ (⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-jz4om3nk1z
@user-jz4om3nk1z Ай бұрын
あじさーん 今回は(も?)みくさんをイジリましたねー😂  危険な撒菱⚠️びっくり!注意します。 渡良瀬遊水地 沢山の鳥達がいますね。いつまでも そのままの姿でいて欲しい土地です。時間を忘れそうな場所ですね。鳥の院先生に守られていれば 安心❤😂 夜はどんな生き物が出て来るのか気になりますね。😮
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
とても素晴らしいけれど、どこかちょっと寂しげに見えたり、他ではちょっと見る事が出来ない風景や生き物達が普通にいたりする渡良瀬遊水池は、また改めてそれぞれの季節にお伝えしたいと思います(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ いったいどんな生き物達が出てくるやら🐗 そして胡散臭い鳥ノ院先生の今後の活躍にも乞うご期待( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-yv8jt4eg7jChalenisi
@user-yv8jt4eg7jChalenisi Ай бұрын
自然はいいですね。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
また色々な自然もお伝えしますので、お楽しみいただけたら幸いです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-vw3rn4ph4o
@user-vw3rn4ph4o Ай бұрын
以前、ゴミ集積所でゴミを漁っていたカラスと目が合いました。 突かれると思い身構えましたが、カラスの方が何気なく視線をずらし、さりげなく「何も見てません」的な様子で歩き出しました。 何だろう、部屋着のセンスが悪かったのかな。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
それは俗に言うところのヤンキー漫画なんかのガンのたれ合い状態で、気合いに満ちた目ヂカラによりカラスが引いたのではないでしょうか✨️ あんだコラやんのかコラ( ー̀ᾥ ー́ )y━・~~スパァ~ みたいな(๑˙❥˙๑) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)
@user-qi5wy7ir6j
@user-qi5wy7ir6j Ай бұрын
みくさん 最高😂
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
正解は言わなかったので、未だにガニ股で走らなければならないと思っているようです(๑˙❥˙๑)♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@neneco8900
@neneco8900 Ай бұрын
流石鳥ノ院先生!夜の見張りご苦労さまでございます😁 カラスから身を護る走りが素敵過ぎました🤭 猛禽類たまにカラスにイジメられてます💦 あじさんみくさんまた寒くなるみたいですので 体調崩さない様ご自愛くださいませ🍀
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
鳥ノ院先生ですが、寝たら落下するので、かれこれ1ヶ月後くらい不眠不休で頑張っているようです🐦 すでに修行ですね✨️ŧ‹”ŧ‹”(๑˙❥˙๑)ŧ‹”ŧ‹” いつかたくさんのコウノトリが飛ぶ空を見上げてみたいものですね♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@somat7946
@somat7946 Ай бұрын
みくさん可哀想wwww
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
今後のみくさんの暴走、鳥ノ院先生の活躍にもご期待くださいませ( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧キラーン✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-nq3ky6hu9y
@user-nq3ky6hu9y Ай бұрын
あじさん、みくさんこんにちは、ハイイロチュウヒ初めて見ました🎵珍しい鳥なんですかありがとうございます
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
ハイイロチュウヒは広い葦原が無いと生きられないので、なかなか見るのは難しく、僕も初めて遭遇しました=͟͟͞͞(  ω )=͟͟͞͞ ³ ³ いつかはもうちょっと近くで見てみたいものです (´◉ᾥ◉`)豆粒のようだ💧 ご視聴、コメント本当にありがとうございました🦅
@user-yv2kj7ft1x
@user-yv2kj7ft1x Ай бұрын
ミクさん、コウノトリ追い出してますがな😂 あー😅アジさん何やらせて…🤣
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
それはなかなか良いところに気が付きましたね(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ あれは鳥ノ院先生専用の聖火台で、最近はあそこで生活しているそうです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ 夜とか熟睡すると落ちるそうです☠️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(´◉ᾥ◉`)✨️
@user-yv2kj7ft1x
@user-yv2kj7ft1x Ай бұрын
@@ikimono-shizentanbo 師匠 聖火台は私も考えておりました。 笑われると思って言えなかったんですっ😭
@fm2dosk47
@fm2dosk47 Ай бұрын
あの顔はハイイロチュウヒですよね メスか若鳥でしょうか 飛んでる時の顔は猛禽イチかっこいいんですよ! 猛禽類を頂点にした三角形は小さな生き物たちの底辺が崩壊したら存在していられなくなりますね。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
まずあのフクロウみたいなぺったんこな顔はカッチョエエや可愛いやら(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ いつかはハイイロチュウヒの密着取材もしてみたいと思っておりますので乞うご期待🦅✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@goronyaako
@goronyaako Ай бұрын
ハイイロチュウヒの動いてる映像を見るのは初めてです‼️ 渡良瀬遊水池は魚を食べる鳥さんの楽園ですね。サギやコウノトリ以外にこんなに猛禽がいるのは知りませんでした。 ひしの実はアクアリウムの水草の土に埋まってたのを植えてみたけど、芽が出ませんでした。 殻が丈夫すぎ💦発芽させるには殻を取り除いた方が良かったのかな?
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
もっとたくさん葦原があったら、チュウヒやハイイロチュウヒも身近に見る事が出来るのですけどね🦅✨️ 今まで色々な所を見ましたが、こんなに猛禽がいる所は初めてです♪ きっとたくさんの生き物かいるのでしょうね(*^ω^*) ヒシの実は家でも挑戦してみた事がありましたが、見事に玉砕💧 難しいものです:( ›´ω`‹): ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-uc4nw7zf1k
@user-uc4nw7zf1k Ай бұрын
何かにぶつかって怪我をしたのかなって思ってすごく心配しました。よかったー
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
またいつかハイイロチュウヒの密着撮影もお伝えしたいと思いますので乞うご期待🦅✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-ed9wn5un1l
@user-ed9wn5un1l Ай бұрын
あじさん・みくさんこんにちは☺️渡良瀬遊水地は実家がわりと近いです。 ライブカメラの聖火台🤭はひかるくんとレイちゃんというベテランカップルなのですが、レイちゃんはこれまでによく子供を1羽間引いていました。3羽生まれて巣立ちは2羽ということが多かったと思います。今年はどうでしょうか? そして実は別の人工巣でも抱卵中のカップルがいるのでライブカメラが設置されました。「栃木市渡良瀬遊水地チャンネル」のライブから観られます。こちらのりょうくんはひかるくんの子供です。 以前モリアオガエル(多分)?がいたような…池の上にせり出した木の葉にブクブクの泡が垂れ下がっているのを見ました。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
なんとぅ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ 名前まで付いとるとですかコウノトリ達は🐦✨️ 今年は鳥ノ院先生が見張っているので、きっと元気に3羽のコウノトリが巣立つことでしょう♪ なんだかコウノトリの家系図が複雑で面白そうですね( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧ あちこちと探索してみましたが、モリアオガエルが棲むには最高の環境でした🐸 きっとたくさん増えていると思いますよ(*^ω^*) また様々な季節の渡良瀬遊水池の自然もお伝えしたいと思います✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-hr8ei2kj2c
@user-hr8ei2kj2c Ай бұрын
菱の実は中身が食べられますよ。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
画像を検索してみたところ、けっこう美味しそうなんですコレが(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ いつか突撃してみようと思います♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました ŧ‹”ŧ‹”(๑˙❥˙๑)ŧ‹”ŧ‹”
@keikom7881
@keikom7881 Ай бұрын
ひし、って初めて知りました〜😮
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
菱形の葉っぱの、ちょっと細い感じのホテイソウがあったら、それはヒシです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) このイカつい種子からは想像つかないくらい綺麗な水草ですよ(*^ω^*)
@herbamare740
@herbamare740 Ай бұрын
渡良瀬遊水地コウノトリの赤ちゃん3羽産まれたそうですよ🪹🐣🐣🐣春ですね♪ 鳥の院さんはどうやってコウノトリの巣に出現?器用ですね!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
ライブカメラにしっかりと写った時には思わず見入ってしまいました=͟͟͞͞(  ω )=͟͟͞͞ ³ ³ 鳥ノ院先生は飛行機で上空からパラシュートで降下し、絶妙なテクニックで巣の上に着陸するそうです✈️─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
@user-eo2gf6sl4p
@user-eo2gf6sl4p Ай бұрын
ハイイロチュウヒという鳥を初めて見ました。画像を検索しましたら茶褐色はメスとありました。 コウノトリといい大きな鳥が自然界で暮らしているのを生で見る事があまりないので感動します。 ウチの近所で1番大きいのは河川に住み着いているカモメです。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
コウノトリやハイイロチュウヒ🐦✨️ 身近な自然にはあまり見る機会のない鳥たちですね(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ 逆にスズメやキジバトなど身近にいる鳥たちは全然いなかったりします🐦✨️ だからカモメが住み着いている川も、渡良瀬と同じように大切な自然なのです(*^ω^*) ・・って近所にカモメいるんすか(´◉ᾥ◉`)ズギャーン ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@hayaoki246
@hayaoki246 Ай бұрын
ハイイロチュウヒ、犬で言えばパグやフレブルなどの鼻ペチャ犬ですね!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
その例え素晴らしい(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ まさにそんな感じのイメージです🐶 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-do7nv4qr8r
@user-do7nv4qr8r Ай бұрын
当たり前。というか自然を当たり前に壊して滅して農業するなんて 以ての外。だから私は自然と共に生きる農業をしたくて生きてるけど その当たり前を教えてくれたうちのワンコも天寿を全うしたし、 子供達には野菜を山と食べれる環境を作って 自分がド貧乏でも幸せだと思わせてくれて自然はありがたいとしか言い表せません。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
例えば山の麓を開拓して田んぼを作ったり、茂りすぎた雑木林を間引いて明るくしたり、するとそこにはたくさんの生き物達がやってきます🐸 それは自然と共に生きる事(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) そんな暮らしをしている人と話すと、いつも楽しそうに笑っています♪ 僕はそれをとても羨ましく思います✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@nanazero8068
@nanazero8068 Ай бұрын
チュウヒはじめて聞いてはじめて見ました(ΦωΦ)ありがとうございます
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
葦原の猛禽類・チュウヒは他の自然では見れない希少なタカです🦅 もう見ることの無い葦原をフワフワと飛ぶ姿を見ると、少し悲しく思えます🌾 こんな場所な、これから増えるといいですね♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-vu4ms2cs1n
@user-vu4ms2cs1n Ай бұрын
やだぁ~笑っちゃった~🤣 UPありがとうございます。😄
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
お楽しみいただけて良かった良かった(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ また色々な生き物達をお伝えしますので、たくさん笑って、たくさん楽しんで元気になって頂けたら幸いです♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-ss6ot4qm2r
@user-ss6ot4qm2r Ай бұрын
13分40秒頃のEDの曲は なんという題名ですか? ずっと気になっていたのです…。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
編集アプリに保存したタイトルが「エンディング②」になっているので正式なタイトルがちょっと分からないのですが、フリー音源のサイトにある曲です♪ 面目ないです:( ›´ω`‹):
@user-pv1rg9wn3v
@user-pv1rg9wn3v Ай бұрын
私は 変な人 変な顔 変なものが 大好きなのでハイイロチュウヒの顔を もっとよく確認したくて調べてみまし たが お二人の言う通りとても可愛ら しい顔でした みくさんの軽やかながにまた走り 残 念ですが 私にはもうできそうにあり ません  再度渡瀬遊水池を案内してくださり ありがとうございました             大沢美智子
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
変な顔(´◉ᾥ◉`)ゴワァ~ン こと生き物達に関してこの変な顔とは、すなわちこれ非常~に可愛いとゆう事なんです🐦キラーン✨️ まるでフクロウのような顔で昼間の葦原をフワフワ飛ぶ姿は、もうそんな所でしか見れない悲しいけど、とても可愛い希少な猛禽類の姿です(*^ω^*) 渡良瀬遊水池にはそんな風景がたくさんあり、また様々な季節のここだけの自然をお伝えしたいと思います✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*) そしてガニ股走りの秘訣も教えてあげよう (⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️
@ardenvinter2337
@ardenvinter2337 Ай бұрын
私、カラスに頭蹴られた事あります😅 電柱の上に巣があったらしく、犬の散歩中に下を通った時にやられました。 ほとんど痛くはなかったですが、あの独特の感触は今だに忘れられません。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
それがカラスの蹴りです((꜆꜄•̀ω•́)꜆꜄꜆ 両手を上げると足が引っかかるので頭部は守れますが、手にはしっかり感触が残ると思われます🐾 ぜひお試しあれ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)💧 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-xx2je1ze6g
@user-xx2je1ze6g Ай бұрын
鳥の院先生 深夜までお疲れ様です(*`・ω・)ゞ ってかみくさん私が許可するので 今度水覗きこんでるあじさんのお尻蹴飛ばしましょう😁
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
まだちょっと寒いので、もうちょい温かくなってからお願いします(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)💧キラーン✨️ またこれからの鳥ノ院先生の活躍にも乞うご期待( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-oz1qv2om7w
@user-oz1qv2om7w Ай бұрын
諏訪湖に行くと菱の実数万個取れます😂そんだけ困ってるのね😢 とか言いつつ3個拾って来て会社に飾ってますが😅
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
諏訪湖の菱の実採りはとても楽しそうですが、くれぐれもハダシで突撃しないようお気を付けくださいませ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)💧 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@yuukedama2372
@yuukedama2372 Ай бұрын
友人は歩いていたらカラスに頭を鷲づかみにされてビックリしたらしいです(^^; それに痛かったと言っていました。今度あじさん流防御法を伝授しておきます(^o^)
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
ふむ(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂キラーン✨️ どうやらカラスの攻撃による怪我は足技によるものであるので、両手で頭をガードすれば大丈夫🐾 ぜひ友人さんと共にお試しください✨ ‾͟͟͞(((ꎤ๑‾᷅༬‾᷄๑)̂-̳͟͞͞o シュシュシュ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@TSUKINEKO0163
@TSUKINEKO0163 Ай бұрын
両手を上げて、ガニ股になり体を左右に揺らしながら走る🏃‍➡️ もー😆
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
ぜひお試しくださいませ🏃‍♂️ 人が見てないところでね(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-dr3ud6er2j
@user-dr3ud6er2j Ай бұрын
渡良瀬川遊水地の広大な風景の動画、ありがとうございます🙇 野暮な質問になりますが、足尾銅山鉱毒事件の影響は皆無でしょうか?    猛禽類が多いと、安堵されますね🥰 動画の最初の猛禽君は鷹鳶? 長玄昉君はホバリングがお上手👏 最後の太い嘴君は鵤鷽?  癒やされる動画、ありがとうございます😊 応援📣
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
足尾銅山の事件の鉱毒は今は地中深くにあるようで、自然への影響は無いことは無いかもしれませんが、確かなのはビルが建って排気ガスに覆われたコンクリートの大地よりよっぽど清浄であるとゆう事です(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) たくさんの猛禽類が飛ぶ渡良瀬遊水池のような自然が、これから増えると嬉しいものですね✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-iv9qb8px2i
@user-iv9qb8px2i Ай бұрын
ホントにあのスタイルて逃げたらカラスは襲ってこないんですか?街中はカラスの繁殖期でカラスが増えてきました。襲われたらやってみます。 田舎はいいですね。たくさん鳥さんたちがいて見てて楽しいです。でも密猟者❗️悪者もいるんですね!人間大嫌いです。私も人間にはひどい目にあわされてきました。私みたいな病人はいじめの対象なんです。医者のパワハラはひどいですよ。田舎でたくさんの生き物に囲まれて暮らしたいです。元気になるかもしれない。 今回も楽しかったです。次回も楽しみに待っていますね( ◠‿◠ )
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
正確には、両手を上にあげたまま通り過ぎるだけで大丈夫(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) するとカラスの足が手にひかかって頭にキック出来ないそうな♪ いよいよ新緑‪🌱‬ たくさんの生き物達が騒ぎ出すのが楽しみですね(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-np2nx6re7y
@user-np2nx6re7y Ай бұрын
あじさん、みくさんイジリ過ぎ😂 @おちむ
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
みくさん、未だにガニ股走りが正解だと思うておるわ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)ホッホッホッ♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️
@user-uy5el6kf5x
@user-uy5el6kf5x Ай бұрын
菱の実は食用になりますね。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
そのようで、いつか食べてみて感想もお伝えしたいと思います✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
猫のことが大好きすぎて猛ダッシュで追いかける亀
6:48
いぬじかん&ねこ自慢 【BS-TBS】
Рет қаралды 272 М.
【特集】関東で大量発生!外来インコの実態
10:14
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 525 М.
農業歴50年、米作りの達人が暴露する農業界の裏話が衝撃的すぎた…
14:03
【大失敗農家】なおたん
Рет қаралды 206 М.
Спасение воронёнка😢
0:46
Hala OK!
Рет қаралды 2,1 МЛН
wait for the end 😱 #shorts
0:22
SAMEER VLOGS RAWATSAR
Рет қаралды 12 МЛН
Кенгуру попал в беду🥺
0:35
FERMACHI
Рет қаралды 3,6 МЛН
НЮША ПЕРЕПУТАЛА КОПИЛКУ #pets #прикол #юмор
0:12
Woman Rescues Duck and Ducklings from Storm Drain #shorts
0:24
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 10 МЛН