家の前にいる青い鳥の足下あたりが大変な事になってるんですが・・・。

  Рет қаралды 38,418

いきもの自然探訪

いきもの自然探訪

Жыл бұрын

家の前の川に住んでるカワセミが、最近なにやらおかしな行動をしています。
なんとなくその足下を見てみたら( ´;゚;ё;゚;)

Пікірлер: 161
@user-bz6xe9tn1m
@user-bz6xe9tn1m Жыл бұрын
あじさん今年も大変でしょうが頑張って下さい。
@user-nq3ky6hu9y
@user-nq3ky6hu9y Жыл бұрын
あじさん、みくさんこんにちは、今年もよろしく😉👍️🎶座ってるキンちゃん可愛い❤️最高の場所見つけたね。ちょっと辛い現実も見ちゃったけど、たくさんお魚食べて元気でね。
@melibe6
@melibe6 Жыл бұрын
最後の思いっきりリラックスしてる🐢に頬が緩んだ👍😊🐢
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
きっつぁんも特集でお伝えするため、どんなふうに撮影すれば綺麗に撮れるか模索中🐢✨️ ぜひお楽しみいただけたら幸いです(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@JP-fn4lv
@JP-fn4lv Жыл бұрын
きんチャーン🎶元気で良かった🎵 座ってるの可愛すぎるぅ~❣️ 翡翠色、幸運✨なんて幸せ名な鳥なんでしょうか😆🍀 私はまだ1度も見たことがありません。今度は、今年は、探索したいと思います✨ 寒いと野鳥達固まりますよね。うちに遊びに来る四十雀(シジュちゃん)も寒い日はかなりの時間考え事しながら枝に固まってます。😅
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
手っ取り早いのは、自然公園みたいな感じの池です🌳 そんな所にバズーカ砲みたいなカメラ持った集団がいたら、まず間違いなくカワセミがいます✨️ でもたいがいその集団は近寄り難い空気を発していますので、オススメは清流と呼ばれるような、川の中流あたりです𓆜𓆝𓆟𓆡𓆛 きっと出会えるよう念を送ります✨️ ‾͟͟͞(((ꎤ๑‾᷅༬‾᷄๑)̂-̳͟͞͞o どぅるあああああ!.*・゚ ちなみに次回はシジュウカラが登場するのはまだ内緒の話し🐦 たくさんお楽しみいただけたら幸いです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@JP-fn4lv
@JP-fn4lv Жыл бұрын
@@ikimono-shizentanbo 念、シッカと受け止めました〰️❗
@Siromitsukuromitsu
@Siromitsukuromitsu Жыл бұрын
ふくらキンちゃん❤ かわええですなあ 食べ過ぎてふくらんだら お札リトライしてくださいね 旧正月は1/22ですし❤ ダルマ市有るんですね、いいなぁ〜
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ふくらきんちゃん🐦✨️ それは開運要素てんこ盛りの、究極の幸運の青い鳥なのであった(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ 究極にぐだんぐだんですけどね( ´;゚;ё;゚;) 結局だるま市は例年と同じく、食べて終わりました:( :*'н'*)::; 22日までに改めて行って来るでごわす(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-bz6xe9tn1m
@user-bz6xe9tn1m Жыл бұрын
きんちゃんさすが瞬殺ですねいつもありがとうございます。これからも撮影楽しみにしてます。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
テレビのCMとかですと、かっちょええ構えからスパッと魚を捕まえたりしてますがね🐦 現実はぐだぐだなようです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)💧 でも瞬殺𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟✨️ また、これからもぜひお楽しみくださいませ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@Honkawahagi
@Honkawahagi Жыл бұрын
お座りきんちゃん可愛いですね❤おひさまで温められたコンクリートにお尻を付けてるのかもしれないですね☀️😃☀️ 今週も笑いと癒しの時間をありがとうございます✨
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
バードウオッチングの集団がいる場所のカワセミは、まるで視線を意識しているかのようにカッチョエエものですが、ここは誰もいないので、きんちゃんもグダグダなようです:( ›´ω`‹): また家の周りの連中もお伝えしますので、お楽しみいただけたら幸いです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-pv1rg9wn3v
@user-pv1rg9wn3v Жыл бұрын
豪快な出しっぷり きんちゃんに あやかりたいです 朝はヨーグルト 昼は焼き芋を食べました 夕食には コンニャクをたっぷり用意してあり ます ところで私はう○この話を好 みますのでお気遣いは無用です 食 事中でも一向に差し支えありません それにしてもカワセミの色の美しさ には目を見張りますね またお座り する姿には驚かされました お二人の番組がお笑い番組だったこ とに今頃気付きました いずれにし ても大変秀逸な作品です
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
嗚呼、う○こね(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ 新年早々、いったい何回う○こと書いたことだらう💩 フッ・・・(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ なんせ効果てきめんなのは冷たい牛乳で、その大沢さんの下ごしらえの後に牛乳1リットルくらい飲んだら、あまりに豪快すぎて空を飛べるくらいの推進力が発生する事と思われます✨️ ドドドドド・・・💩💩💩─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ ちなみに、当初の設定では超癒し系なチャンネルだったのですが、いつしか漫才とかコントと言われるようになり、すっかりお笑い番組となりました( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )💧 またこれからもたくさん笑って、たくさんお楽しみいただけたら幸いです🐦✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-ko8gp7yc6v
@user-ko8gp7yc6v Жыл бұрын
座ってるきんちゃん、とってもラブリー💕 心なしか、ふくらすずめの様に丸く感じますね。 ミクさんサラサラロングヘアーがステキだなぁって見ていたら、何だか意味深な含み笑い。願いが、叶います様に。 お二人の軽快なトークで、今年も楽しい1年になりそう🎵
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
冬になると、きんちゃんは「ふくらきんちゃん」になり、非常~に縁起のよいお姿に変化されます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ 行動はぐだぐだですが🐦(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)💧 新年の始めとゆう事で、今回はお笑い要素を多く盛り込んでみました✨️ たくさんお楽しみ楽しんでくれたかなん?(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) 今年も楽しい一年になりますように✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@oochan96
@oochan96 Жыл бұрын
おもしろかった〜〜!!😄きんちゃんかわいいですね〜✨🐦😍お尻がムニュとなって、ああ…腰掛けてるぅ〜💞😆魚を見つけたら一瞬ですね!少し高い位置にフッと浮いてからシュッと飛び込むんですね!カッコいいですね〜✨お札ゲット出来なくても、お好み焼きをゲットしたみくさんの笑顔(マスクで見えないけど)は福そのものですね!撮影してるあじさんもきっと笑いをこらえてる?思わずこちらも笑顔に😄福を分けてもらっちゃいました〜✨ありがとうございました!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ありがとうございます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ よっぽど座り心地が良いのか、 きんちゃんは毎日あのブロック椅子に座ってくつろいでます🐦♪ 普通のカワセミと比べると、かなりグダグダなきんちゃんですが、これからも暖かく見守ってあげていただけたら幸いです✨️ そして今年もこれで幸せ間違いなし( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧キラーン ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@kiesera3123
@kiesera3123 Жыл бұрын
羨ましい、近くで長時間きんちゃんを見れて。私が行くところの大池ではコロナ以降ウオーキングや幼稚園児の遠足が増えたせいか鳥たちの姿を見かけなくなり、常連の鳥カメラマンの姿も無くなりました😢早く元に戻って欲しいですね。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
さらに先を読むとですね(´◉ᾥ◉`)ズギャーン 鳥達がいちばん警戒するであろう鳥カメラマンズがいなくなって、さらに鳥を見ながらのウォーキングを楽しんでいた人がいなくなり、人気の無い場所は危険なため幼稚園の遠足もなくなり、結果、鳥達だけが戻って来るので貸し切りとなります🐦 冗談はおいといて、そこら鳥達のお気に入りの場所なので、いつかきっと戻ってきますよ(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@tori-chinya
@tori-chinya Жыл бұрын
この動画見させていただいて
@longblack4500
@longblack4500 Жыл бұрын
きんちゃんの足、私もあじさんの話術に引っかかりました〜1本しかないと思っちゃった😅 みくさん、お好み焼美味しそうでしたね(笑) 本年もお二人の楽しい動画を楽しみにしております😃
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
また一人、ひっかかりおったわ✨️ これが無上の楽しみとゆうものよ✨️ フッ・・・‾͟͟͞(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂ ちゃんと短い指があって、他の鳥と同じ数なので御安心ください(*^ω^*) また色々なお話しもお伝えしたいと思いますので、ぜひまたひっかかって下さい(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-vk1yp7gn8o
@user-vk1yp7gn8o Жыл бұрын
腰掛けてるの可愛い
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
鳥はやっぱり頭が非常によろしいようで、きんちゃん、今は毎日座ってます🐦~♪ (・ω・`(・ω・`(・ω・`)💧 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@KHieda
@KHieda Жыл бұрын
昔 バードカービングで前向きの指は3本にしました。ピアノ線に糸を巻き付けてリアルに出来たと思ってました。一昨年組み立てた立体パズルは前1本でした。見落としていました。しっかり見つめて確かめて、親しみに繋がりますね。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
大丈夫✨️合ってやすぜ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ カワセミの足ゃあ、パッと見は一本に見えても、実はちっちゃい指が二本あって、ちゃんと前向きの指は3本ありやすぜ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)و グッ! 一生懸命に思い出して考えて作ったならば、それがいちばん大成功です( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ぜひまた挑戦してみてくださいませ🐦✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@studiomirai7784
@studiomirai7784 Жыл бұрын
😂なーんだ!😅ビックリしたよー、キンちゃん‼️ 映像がキレイですね〜❤今年もよろしくお願いします😉
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ひっかかりおったわ✨️フッ・・・(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂キラーン✨️ あの足、実はちっちゃい指がちゃんとありますので御安心ください(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)♪ また色々な自然や生き物達をたくさん楽しんでまいりましょう✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*) 今年もよろしくお願いします(*^ω^*)
@k.888
@k.888 Жыл бұрын
はじめて 視聴しました! カワセミって 美しい鳥としか知識がありませんでしたが 捕食も素晴らしいですね❤️ 凄いです( ゜o゜) 💖を鷲掴みされました‼️ お二人のお話も楽しくて 新年から いい予感しかしません😀
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
はじめまして(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ たくさんあるKZfaqの中から見付けてくれて、本当にありがとうございます✨️ カワセミは外国ではキングフィシャーと言われるくらい魚捕りが得意な鳥です🐦キラーン✨️ 家の前には、きんちゃんとゆう女の子のカワセミがいるのですが、これがまたノンビリな性格で、いつもこんな感じです( ´;゚;ё;゚;) そんなきんちゃんや、色々な生き物達のお話しもお伝えしますので、たくさんお楽しみいただけたら幸いです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*) 本年もよろしくお願い致します✨
@user-gn5fk3vo1u
@user-gn5fk3vo1u Жыл бұрын
赤いクチバシが素敵なきんちゃん、美女ですねえ😊 鳥の💩はキラーン🌟の一瞬で終わる。鳥には べ ン ピ というものは無いんだろうな‥
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
その美女にむかって、やれう○こしただの、キラーンだの、ベンピとゆうものは無いだの💩 誰がそんなん言い出したんでしょうかねぇ (๑˙❥˙๑) ←張本人 またこれからもきんちゃんは登場しますので、暖かく見守ってあげていただけたら幸いです🐦✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@yuukedama2372
@yuukedama2372 Жыл бұрын
あじさん、きんちゃんの足の話、私も騙されちゃいましたよ(- -# 小さな鳥たちはこの寒い中で、どうして凍えないのかなぁって思います。 それにしてもキャベツいっぱいのお好み焼きが美味しそうでした。お腹空いたです(^^;
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ふぉっふぉっふぉっ、またまた騙されおったわ (๑‾᷅❥‾᷄๑)̂キラーン✨️ 日本の気候の中に進化して生きてきた鳥達ならば、きっと寒さに耐えれる身体なのだろうと思いますが、無事に冬を乗り切ってほしいものですね( ´;゚;ё;゚;) ちなみに僕ぁ、焼きそばいっぱいの広島風より、キャベツいっぱいのフカフカしたお好み焼きが大好きなのです✨️ 嗚呼、お腹すいてきた:( ›´ω`‹): ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@lucifel69lucifel38
@lucifel69lucifel38 Жыл бұрын
座るカワセミ🤣🤣🤣🤣🤣
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ちょうど陽も当たる場所なので、ポカポカ気持ちいいのかもしれないですね☀️ また近況もお伝えしますので、暖かく見守ってあげて下さいませ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-eg2vk2bs4v
@user-eg2vk2bs4v Жыл бұрын
まーるい姿で腰掛けているキンコちゃん!可愛い〜と思った瞬間、足が一本しかないと。怪我か生まれつきか?…わー!可愛いなんて言ってられない😨ごめんね😭と思った瞬間!冗談だって!あじさんたらもう😂 こう言うとこも好きなんだけどね😊みくちゃんの反応も可愛いし💕今年も、画像と冗談で楽しませて下さいね😊
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
僕はですね、こうして皆さんが騙されて悔しがっているのを想像するのが、何よりの楽しみなのですよ(´◉ᾥ◉`)ふふふ🔥チリーン また今年も、時には不思議で、時には楽しい生き物達の世界をたくさん楽しんでまいりましょう🐦 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*) そして、ひっかかってくれて本当にありがとうございました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)チリーン🔥
@user-iv9qb8px2i
@user-iv9qb8px2i Жыл бұрын
きんちゃん可愛いです。指が一本に見えるって知りませんでした。逞しいですね!都会ではカラスや雀たちが嫌われています。フンが汚いとかうるさいとか。悲しいです。心が荒んできます。人間だけの地球じゃないのにね。あじさん、お体の具合はどうですか?無理しないでくださいね。私は来月、引越します。ぼちぼち体調にあわせて頑張ります。今年もたくさんの生き物たちの動画、楽しみにしています。あじさんもみくさんもぼちぼちマイペースで過ごしてください。今回もありがとうございましたm(_ _)m
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ひと昔、ふた昔前は、都心近くでもたくさん農耕地があって、その頃から変わらずにカラスやスズメはそこに暮らしているのでしょうね🐦 その頃には土があって、💩は大地の栄養となり、スズメの声は朝を教えてくれて、カラスの声は夕焼けを彩った事でしょう🐦 なんとも味気ない寂しい時代になったものですね:( ›´ω`‹): 目の方は、治療が始まるかと思いきや、今度は都内の病院に行く事になりました👁 いったいいつになる事やら( ; ᷄ᾥ ᷅ )💦 いよいよ引っ越し🏠 立ち止まる事もあるかと思いますが、それ以上にきっと楽しく素敵な事がたくさん待ってますよ(*^ω^*) 気張らず無理せずのんびりね、進んで行けばいいんです♪ そして、ここにはたくさんの仲間がいる事を忘れないでください(*^ω^*) 今年もまたご一緒に、たくさん自然を楽しんでまいりましょう🐦✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-xj9eg3cm6c
@user-xj9eg3cm6c Жыл бұрын
あじさん!みくさん! 今年もよろしくお願いいたします!カワセミは縁起の良い鳥🐤と言われる理由がよく分かりました✨それに丸くて可愛い💠ですね! ズームでどアップありがとうございます👌 昔から十二支のお話しがあったり動物に纏わる話しはありますね! ちなみに私自身は犬バカなので犬神とか狼の お話しのほん📕は読みあさりました。←個人的な事で申し訳ありません!後お札が売り切れ😨と言う事が田舎の 神社ではなかったので驚いてしまいました。 お好み焼きのキャベツ 大盛ですね!美味しそう😋今年も長いコメントに成りました❗
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
あけましておめでとうございます🎍✨️ (⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ カワセミとゆうと、もっとこうシュッ!としてスパッ!とした感じのカッチョエエ鳥をご想像されるかと思いますが( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧キラーン✨️ 実はこんなぐだんぐだんなんです🐦~♪ ŧ‹”ŧ‹”(๑˙❥˙๑)ŧ‹”ŧ‹” お札は売り切れとゆう事はないとは思うのですが、なんせちっちゃい神社に社務所なので、ズララララララ~と行列が凄くて断念してしまうんです=͟͟͞͞(  ω )=͟͟͞͞ ³ ³ んで、まずはお好み焼き買って終わり( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )✨️ また今年も色々な自然や生き物達を楽しんでまいりましょう✨️ 僕も戌年の犬好きなので、そんなお話しもしてみよっかな(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)🐕 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-ze1up7cm5b
@user-ze1up7cm5b Жыл бұрын
ミクさんが無邪気で可愛すぎる😍❤ 穏やかなお正月を終えてゆっくり見ています😊あーゆったり。 その辺は都心からスムーズでdoor to doorな感じなのに自然が豊かだよね。トトロに出てくるはっこくやまや、たぬき池(確かここがうんこ爆弾の聖地なはず…🤔💭) 志村けんの銅像のある東村山とか。 宝石のようなきんちゃんが過ごす豊かな自然がある街。羨ましい。 あ、オフ会は西武園ゆうえんちで。みんなおやつ500円以内でね。 今年はサンライズ出雲に乗って東京さいくだ。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
トトロの中には実在の場所がたくさん出てきますけれど、ちょいと昔の狭山丘陵の風景に近いような感じです🌳✨️ でも当時のまんまの場所もたくさんあるので、そんな所もまたお伝えしたいと思います(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) 志村けんの銅像まだ見たことないねん( ´;゚;ё;゚;) オフ会で見に行こう見に行こう🎶 あ、西武園はダメよ(๑˙❥˙๑) おれね、コーヒーカップ乗っただけで吐きそうになるんです(๑˙❥˙๑) ディズニーランドなんか、スターツアーズで俺1人だけ動けなくなって、係員さんが心配して声掛けてくれたんですよ(๑˙❥˙๑) 遊園地以外ねベイベ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@yumikoroberts3695
@yumikoroberts3695 Жыл бұрын
本当にキンちゃん座ってますね! アジさんの話は最後まで聞かないとズッコケるという事を忘れていた。かわいそうにキンちゃん怪我したのかともう少しで騙されるところだった。 日本のお正月の縁日?。。。美味しそうなものありますね。king fisher って背中のコバルトブルーが素敵です。  アジさんもうじきお眼のオペがあるんでしたね。日々最善の結果を祈っていますよ。 お2人の庭の生き物たちに負けない北米の我が家の庭に出没したへんな生き物がいます。 オポッサムです。 寒気がひどかった時は小鳥の餌代もバカにならないですね。独特の予知能力があるのでしょう、食べる速度が半端じゃないんです。 生きるのにみんな懸命でいじらしいです。 ことし一年おふたりの動画を楽しみに見させていただきます。 シアトル
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
最近は、いつもここに座っているようになりました🐦~♪ こうして生物は進化してゆくのだった(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️キラーン✨️ ちなみに僕の話しは嘘と真実がギリギリまで同じように語られるため、騙されても恥ずかしい事ではないのですよ✨️ 正直に言うてみ?騙されたであろ?ん?(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) オポッサムが家に来るとは、恐るべし北米の自然( ´;゚;ё;゚;) あ!(๑˙❥˙๑) 先日の終わりに出演した食虫植物ですが、トリアンサ・オキシデンタリスとゆう最近に食虫植物だと判明したやつなんですね‪🌱‬ これの育て方がまっったく分からない( ´;゚;ё;゚;) 確かシアトルならば、そこに生えてますよこれ( ´;゚;ё;゚;) 冬と夏はどんな気候なのか、よろしければ教えてくだされぃ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@yumikoroberts3695
@yumikoroberts3695 Жыл бұрын
アジさん。毒草をグーグルで調べたら見なれない草と共に何故かカブトムシがたくさん出てきた🙄。 タバコ科のプランツなんですね。 ド近眼、乱視のわたしには発見は不可能でしょうね。 シアトル近辺、夏は 日本の軽井沢,北海道の気候です。空気は乾燥していて本来ならクーラーの必要のないところですが近年は気候変動ですか暑い日もありますよ。 冬は長〜〜い雨期の中に時としてアラスカ寒気が襲います。 クリスマスの時に全地が凍りついたのはご記憶でしょうか。 わたしも見事にすっ転びました。
@user-pf5xz9zu2w
@user-pf5xz9zu2w Жыл бұрын
きんちゃん まさに翡翠!きれいですね。 狙った獲物は逃がさないんですね。ご利益ご利益! 今年も楽しいトーク&自然へのリスペクトが込められた動画が楽しみです。 私はカラスが大好きなので、ついつい観察してしまいます。ゴミ置き場に獲物を探しに来ていたら、嫌われるからちゃんと片付けて帰るように説得するんですが、無理かな…(^o^;)
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
・・・と、言われてますが、けっこう失敗したり、せっかく捕まえた魚を落としちゃったりしてるみたいです( ´;゚;ё;゚;) 本来ならば、畑の野菜くずや虫なんかも食べてくれたり、カラスも共に生きることができるはずなのに、コンクリートの中ではそんな事はあるはずもなく、寂しい限りですね🐦✨️ また色々なお話しもお伝えしてまいりますので、たくさんお楽しみいただけたら幸いです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@TSUKINEKO0163
@TSUKINEKO0163 Жыл бұрын
うんうん💩今回は忘れずに✨✨😆良かった良かった🤣 ミクさん、髪が伸びましたね。ツヤツヤの髪の毛✨ お札は買えなかったけれど、そこへ行ってお参りすることが大切。 キャベツたっぷりで、すんごく美味しそう🤤
@user-pc6km4oh7q
@user-pc6km4oh7q Жыл бұрын
気付いたらしいですよ 笑 でも 煌びやかに光ってなかったかもぉ 本当に楽しい動画に出会えました とっても 幸せな気持ちになれますね
@TSUKINEKO0163
@TSUKINEKO0163 Жыл бұрын
@@user-pc6km4oh7q さん ふふふ☺️ 私たちの会話のせい(おかげ)よね😏
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
そうです(´◉ᾥ◉`)):プルプル 新年、最初に書いた言葉が「あけましておめでとうございます」などではなく「うんこ」なんて人は、僕以外、世界中を探してもいないと思いますおかげさまで🐇⸒⸒〰︎‪‪💩 今年もみんなでワイワイと、たくさん笑って、たくさん楽しんでまいりましょう✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@TSUKINEKO0163
@TSUKINEKO0163 Жыл бұрын
@@ikimono-shizentanbo さま 本年もよろしくお願いいたします☺️
@user-pc6km4oh7q
@user-pc6km4oh7q Жыл бұрын
@@TSUKINEKO0163 さま 私の事も よろしゅーに です
@user-gi1uq2st8b
@user-gi1uq2st8b Жыл бұрын
うちにはカササギグループ、チュンチュングループ、ハシボソファミリー、お稲荷さま、どこかのシャム猫がやって来ます、玄関の常連のハシブト夫婦、まぁ茶の間から見ていたらほのぼのします😅 シャム猫がいてもハシボソファミリー、カササギグループは気にしないで食べに来てます、まぁチュンチュングループはシャム猫が居たらそばには来ません、カササギは縁起の良い鳥ですが😅なんか?御利益有るかなぁ😅しかし、 カササギは綺麗なものです😁 では😅楽しい動画ありがとうございます。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
いろんな生き物がいろんな場所にいるわけですが、人は何がなんでも幸せになりたいようで、その色んな生き物に物語を作って、幸運のシンボルにしちゃってる事がたくさんあります🐦 家に来るたくさんの生き物を調べてみると、けっこう縁起物な生き物がいるかも( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-dj2cr3zw4j
@user-dj2cr3zw4j Жыл бұрын
あじさん、みくさん こんばんは。 金ちゃんの足の話・・・あじさんまたやりましたね。あたしゃもう目が潤んでましたよ。 ところで、毎年買えないお札今年も買えなかったのですね。なんでだろう。 でも栄養のある美味しいものも、きっと幸運を運んでくれますよ。 キャベツたっぷりでしたね、美味しかったですか?
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
こんばんは(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ 今回は、けっこう皆さん騙されまして、さすがにちょっと反省しようかなと✨️ ŧ‹”ŧ‹”(๑˙❥˙๑)ŧ‹”ŧ‹” ←全然反省してない図 御札は正月ですのものすごく混んでしまうので、日をずらして行っているのです⛩ 今はこんなご時世だし空いてるかなと思ったのですが、とんでもねぇとんでもねぇ:( ›´ω`‹): また、きんちゃんの近況もお伝えしてまいりますので、暖かく見守ってあげていただけたら幸いです🐦✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*) お好み焼きは、焼きそばよりキャベツでホクホクしたのが堪らんねん✨️ ŧ‹”ŧ‹”(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄❥ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)ŧ‹”ŧ‹”
@user-ny1dh5iv8x
@user-ny1dh5iv8x Жыл бұрын
カワセミはギリシャ神話に出てますね。それはいいとしてオラが看てるハトさんの中に1本指のメス鳩がいるけど頑張ってます。彼らは諦めるという文字はないのだ。 🤨
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
それですギリシャ神話(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ 世界には色々なカワセミがいますが、どんなカワセミが登場しているのだろう(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) 一本指のメス鳩が気になるので、引き続き監視されたし( ´;゚;ё;゚;) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-zh4kz3ib6r
@user-zh4kz3ib6r Жыл бұрын
カワセミ(座ってますが何か?)
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
それ、何かおかしいぞ?きんちゃんよ( ´;゚;ё;゚;) またぐだんぐだんな様子もお伝えしてまいりますので、暖かく見守ってあげていただけたら幸いです🐦 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@uzu27
@uzu27 Жыл бұрын
座り込みキンちゃんを見て、お尻を温めてるのかと思っちゃいました。 飛び立つには不安定な体勢取り続けられるのは、近くに天敵がいないからでしょうか? 瑠璃色に輝く美しい姿を今年もたくさん見せてほしいものです。 素敵な動画をありがとうございました。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ありゃま✨️可愛いですねそれ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ その時に何を思って何をしていたのか、その本当の事を知っているのは、きんちゃんだけ🐦 色んな事を想像してみると楽しいものです♪ ひょっとしたらお尻を温めていたのかもしれません(*^ω^*) 天敵もいなく、たくさんのカメラマンもいない所で、のんびりぐだんぐだんなカワセミのきんちゃん🐦 またお伝えしてまいりますので、暖かく見守ってあげていただけたら幸いです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-yj4or9rq2b
@user-yj4or9rq2b Жыл бұрын
お座りきんちゃんが可愛いからの、足のお話、心配でしたが、 これが普通と聞いて安心しました💦 きんちゃんの魅力たっぷりで癒されました! お好み焼きになったお札… お好み焼きが買える環境に戻りつつあるのも、嬉しくなりました😊 今回も素敵な動画をありがとうございました😊 次回の動画も楽しみにしております♪
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
今回、ことごとく皆さん騙されてるようだけど、誰か途中でトイレに行きたくなって、戻ったらネタバレの話が終わってたら、きんちゃん指が無いと思ったままなんだろなぁ( ´;゚;ё;゚;)💧 またきんちゃんの近況もお伝えしてまいりますので、暖かく見守ってあげていただけたら幸いです🐦✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@keikom7881
@keikom7881 Жыл бұрын
明けましておめでとうございます😊今年も宜しくお願いいたします。今回の動画も大笑いしながら楽しませてもらいました😄初詣の動画良かったです。この周辺で育ったせいか、何気ない街の風景まで、懐かしく感じます。美味しそうなお好み焼です☺️きんちゃんは、かわいいですね💕
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
あけましておめでとうございます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ 毎年5日の正月のだるま市は、出店の場所までほぼ昔のまま毎年開かれます⛩ 人は変われど、周りの風景も伝統も変わらず、毎年とても懐かしい光景を楽しむ事ができる水天宮✨️ また来年も再来年も、お伝えしたいと思います(*^ω^*) お好み焼きも変わらず美味しいどす(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) またきんちゃんの近況もお伝えしてまいりますので、ぜひ暖かく見守ってあげてくださいませ🐦 ご視聴、コメント本当にありがとうございました✨️ 本年もよろしくお願い致します(*^ω^*)
@isikalimi_0082
@isikalimi_0082 Жыл бұрын
きんちゃん'sストーリー、ありがとうございました。今もあの土の壁の穴にお住いなんでしょうかね? 後半出てくる斗組、向拝虹梁の塗りの色使いと装飾、素晴らしいですね!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ちょっと普通に思われているカワセミのイメージとはちょっと違うきんちゃんですが、これからも暖かく見守ってあげていただけたら幸いです🐦✨️ 巣穴は子育て専用となりまして、普段のお住いはとゆうと・・・🐦 どこなんでしょうね( ´;゚;ё;゚;) またこれからのきんちゃんの活躍にも、ぜひご期待くださいませ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) ご視聴、コメント、そしていつもスーパーサンクス本当にありがとうございます✨️ きっと今後に生きる遣いかたをさせていただきます(*^ω^*)
@yokot8724
@yokot8724 Жыл бұрын
あじさんのお話に引っかかってしんみりしてしまった😂。癪だからこの動画で生徒を引っかけてやろう❤(私は教師)
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ひっかかりおったかコワッパめが🐦~♪ ふっ・・・(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂キラーン✨️ 騙されて悔しがっている皆さんを想像するのが何よりの楽しみなんです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ ぜひ皆さんでご覧になって下さいませ♪ そして騙されるがよい生徒達よ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-vs6hy5hz7t
@user-vs6hy5hz7t Жыл бұрын
今日も素敵な動画配信有難う御座います。動画を拝見してて、ふと、思ったのですがカワセミさんは夜どんなところで寝てるのでしょうね?
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
こちらこそ、お楽しみいただいて大変に嬉しく思います(*^ω^*)✨️ さてさて、カワセミの就寝場所ですが🐦 どこなんでしょね?( ´;゚;ё;゚;) 巣穴は繁殖期限定なので、きっとお気に入りの木の枝で眠っているのではないでしょうか(*^ω^*) またきんちゃんの様子もお伝えしたいと思いますので、暖かく見守ってあげて下さいませ🐦✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@suzudx6399
@suzudx6399 Жыл бұрын
昔に放送していた野生の王国っぽい感じの二人のナレーションだけど、コメディー風味
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
野生の王国見てました🦒🐘🍖 どんなナレーションだったかなぁ( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧ 気付けばお笑い番組と言われていますが、また色々なお話しもお楽しみいただけたら幸いです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@myeternalkuku
@myeternalkuku Жыл бұрын
やはり包装紙で包まれたプレゼントにはリボンあると嬉しいですし。あじみくさんの動画でうん☆シーンにはシャラーンの効果音あると何かテンション上がるなぁ!って覚えちゃったので、ここは忘れずマストで行って頂きたいですねぇ…解説席からは以上です。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
幾多の生き物系のチャンネルがある中、皆それぞれに譲れぬ誇りがある事と思います✨️ このチャンネルの場合、それは「う○この登場回数」とゆう(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)💧 これからも呆れずにお付き合いくだされぃ💩✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@fm2dosk47
@fm2dosk47 Жыл бұрын
うちの近所の柴犬が玄関前の段差にこうして腰掛けて、通る人を見てたのを思い出します お茶を入れてあげたくなる光景です😊 お札は下手に扱うとバチが当たりそうなので、有難くお好み焼きをいただくのがよろしいかと思います👍
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
なんとゆうほのぼのした暖かな思い出でしょう✨️ ビュリホー(⌯ᵒ̴̶̷̥᷄ ᐜ ᵒ̴̶̷̥̥᷅ )✨️ わんちゃんには素敵な思い出ばかりなので、その柴犬くんの姿が目に浮かぶようです🐕✨ 一緒にお好み焼き食べたら美味しいだろなぁ(⌯ᵒ̴̶̷̥᷄ ᐜ ᵒ̴̶̷̥̥᷅ ) 素敵で大切な思い出の話しをありがとうございました✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-yv2kj7ft1x
@user-yv2kj7ft1x Жыл бұрын
近くにカワセミがいる川が欲しい‼️(強欲)翡翠の化身って言われてますよね。 あぁ…丸いなぁ❤️可愛い❤️ 事情があっても可愛い❤️
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
汝、庭に川を作っちゃいなさい( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )キラーン✨️ 小魚を放しておけば、翡翠の鳥はやって来るかもしれません🐦✨️ 翡はオス、翠はメス、合わせて翡翠と書いてカワセミ🐦🐦 昔の人のネーミングセンスは素晴らしいと思うのであった(⌯ᵒ̴̶̷̥᷄ ᐜ ᵒ̴̶̷̥̥᷅ )ブラボー✨️ ちょっと普通のカワセミよりぐだんぐだんですが、これからもきんちゃんを暖かく見守ってあげてくださいませ( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@babyblue5466
@babyblue5466 Жыл бұрын
最近はどこの川にも居ますよ!汚くて有名な鶴見川にも居ますしね。
@user-yv2kj7ft1x
@user-yv2kj7ft1x Жыл бұрын
@@babyblue5466 様 それでは課題は川を作るだけですね。
@user-dp1jh2bm5z
@user-dp1jh2bm5z Жыл бұрын
こんばんは!今日、一年ぶりにカワセミと並走しました。速度は、50キロくらい早いです。久しぶりに並走出来てうれしかった。カワセミは、魚を探してただけですけど、雨の中でも輝いてました。また何か見かけたら報告します。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
並走??( ´;゚;ё;゚;) それは凄い( ´;゚;ё;゚;)✨️ ただカワセミを見ながら50キロで走り続けると非常ぉぉ~に危険な気がしますので、気をつけてトライしてください🐦─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@DC-gy7pi
@DC-gy7pi Жыл бұрын
カワセミって自然の中で見掛けても、直ぐに飛んで行ってしまいじっくり観察出来ないです。 こんなふうに見てみたいですね。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
カワセミは、すぐに飛んでっちゃうんですよね:( ›´ω`‹): でも必ず、付き合ってらんないくらい長居する時があるので、ぜひカワセミの休憩所をチェックしてみてくださいませ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ 健闘を祈る🐦キラーン✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@k25ando
@k25ando Жыл бұрын
明けましておめでとうございます。毎回楽しく拝見させて頂いております。お二人の会話は動物に対する愛情に満ち満ちていて、素晴らしいですね。これからもよろしくお願いします。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
あけましておめでとうございます🎍✨️ (⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ そして、いつもお楽しみいただいて、本当にありがとうございます(*^ω^*) 図鑑とはちょっと違う自己解釈が満載なお話しばかりですが、これからもたくさんお楽しみいただけたら幸いです🐦🦀🐸 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*) これからもよろしくお願いします(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️
@pleiades0163
@pleiades0163 Жыл бұрын
「グダグダな生き物? 私か?」と反応してしまいました(~_~;)座るきんちゃん、可愛いですね。カワセミの足ってあんなことになってたんですね。初めて知りました。びっくり。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
獲物を捕まえる為、木の実を割りやすい為、花の蜜を吸う為、それぞれ独特の進化をした生き物はたくさんいますが、カワセミはちょっと極端ですよねぇ( ´;゚;ё;゚;) また、ぐだんぐだんなきんちゃんの近況もお伝えしてまいりますので、暖かく見守ってあげていただけたら幸いです🐦✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-rh8se4fl8e
@user-rh8se4fl8e Жыл бұрын
今年初のきんちゃんが見られて幸せです! しかもおすわりきんちゃん🥺💕まるまるで可愛いです😍 うちには小型のミミズクがいますが家の中で放し飼いにしているので、 たまにこのおすわり姿を見ます。これは座っていたんですね🤣 今年も可愛いきんちゃんやたくさんの生き物たち 見られるのが楽しみです🤗
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ミミズクがいるなんてまぁ超羨ましかこつ🦉✨️ (⌯ᵒ̴̶̷̥᷄ ᐜ ᵒ̴̶̷̥̥᷅ )ブラボー!✨️ 体型がきんちゃんとカブるところがあるので、座ると楽なんでしょうかね(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) 最近は、毎日座ってくつろいでます🐦~♪ (・ω・`(・ω・`(・ω・`) 毎日ぐだんぐだんなきんちゃんですが、これからも暖かく見守ってあげてくださいませ🐦✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@PONPON-company
@PONPON-company Жыл бұрын
カワセミの足(´▽`*)そうなってたのですね( ゚Д゚)そんな足で😃ちょこっと座る姿が可愛すぎます🎵 何度見ても🐣👀カワセミの狩りは芸術的です。宮本武蔵が箸でハエを捕ったとありますが💦💦 きんちゃんの🐥比ではなく😱どんな感覚なのかを体験してみたいです✨
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
実はこんなんなんです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)🐾 ちなみに剣豪・宮本武蔵の技に対抗⚔️ その昔、とある近所のラーメン屋に行った時にハエがやたらと飛んでいたのですが、そのハエを爪楊枝で捕らえたのは僕です(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂キラーン✨️ ※注・止まってるやつ🪰 ぜひ挑戦してみてくださいませ✨️ またきんちゃんの近況もお伝えしてまいりますので、暖かく見守ってあげていただけたら幸いです🐦✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-hk2zt3pj4g
@user-hk2zt3pj4g Жыл бұрын
こんにちは お疲れ様です きんちゃん丸くなって寒さを凌いでいますね? 元気そうで何よりです。 前にも話したと思いますが?北海道にもこの時期に真っ白いかわいい雀くらいの大きさの妖精みたいな鳥がいます。 昔、写るんですで、私の肩に乗った写真を撮った事が有ります。その頃は私の手から餌も食べてくれてました。 勿論野生ですが最後方は私のテントに入って来て一緒に寝たりしてくれてました。 おかげで、釣りに行く前にテント内の💩掃除が朝一の仕事でしたけど 楽しい思い出です。  こんな話をすると学者さん等がありえない事を言うな!! と怒られますが? 写真を見せたりしても否定されるんですよね(>_
@user-pf5xz9zu2w
@user-pf5xz9zu2w Жыл бұрын
もしかして、シマエナガさんですか?羨ましい!関東でも普通のエナガさんは見られるらしいのですが、すばしっこいし、近眼の私はまだ見たことがありません。いいなぁ。
@user-hk2zt3pj4g
@user-hk2zt3pj4g Жыл бұрын
@@user-pf5xz9zu2w さん、こんばんは 良くご存知ですね? 目が黒くてくりくりしてますので真っ白い体なのでよけい大きく見えてかわいいですよ? 今は日本の真ん中に居ますが、生まれは北海道で30歳位まで住んでいて良く山や海に釣りキャンに行ってました。 それで、色んな野生生物達と仲良くさせてもらいました。狐、ミミズク、オジロ、等色んな動物を触っています。 彼等妖精は絶対懐かないと言われていますが? 私は、触るまで行きました。 また、四十雀も実家の畑仕事の休憩の時に私の足に止まりせんべいのかけらをあたえたら食べたりしてくれてます。 動物達は相手が自分に害が無く接してくれたら甘えて来てくれますよ? 時間がかかりますが?根気良く接すれば仲良くなれますよ?
@user-pf5xz9zu2w
@user-pf5xz9zu2w Жыл бұрын
本当に羨ましい!ときどき山歩きに行くのですが、じっくり出会いを待つほどの余裕がないです。でも、通勤途中の身近な小鳥や虫たちとの会話もなかなか楽しいので幸せ💕です。ありがとうございます👍️
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
シマエナガは北海道の固有種だったかな✨️ 見たくても叶わぬ憧れの小鳥なんです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ 例えば声帯を持たないカメは、人と暮らすとヒューヒューと一生懸命に音をたてて人を呼びます🐢 ですが学者はこれを、気道の病気だと言います(๑˙❥˙๑) また、昆虫のゲンゴロウは、ずっと飼っていると人を恐れなくなり、近づいても水に飛び込まなくなります✨️ 学者はたぶん、これをアホだと言います(๑˙❥˙๑) 接して初めて分かる事を、接していない学者が言っても説得力は無く、僕は自然と共に在った大高さんを信じます(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ちなみに普通のエナガを見るコツは、森に入って、林道で立ち止まってると寄ってくるので、ぜひお試しあれ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)
@user-bj6cy5sv6o
@user-bj6cy5sv6o Жыл бұрын
所沢か、その川見たことあるかも…。オイカワは、天ぷらにすると美味しいですよ。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
食べた事は無いのですが、かなり美味しいようですね🐟✨️(*^ω^*) ちなみにウグイの塩焼きてぇのを食べた事があるんですが、悪い意味で衝撃的でした:( ›´ω`‹): ご視聴、コメント本当にありがとうございました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)
@tori-chinya
@tori-chinya Жыл бұрын
この動画を見させていただいてまず思ったのは「髪の手入れをせねば」みくさんさらさら〜😊
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
本人、なにやらニヤニヤして喜んでおります✨️ (・ω・`(・ω・`(・ω・`)💧 また色々なお話しもお伝えしてまいりますので、お楽しみいただけたら幸いです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-pc6km4oh7q
@user-pc6km4oh7q Жыл бұрын
なんだかんだ言って💩好きのあじさん 人の事 言えんでしょうwww 私は今  動画で鳥の生態を賢く 学びつつ 夫婦漫才を聴いています そっか開運の鍵はキンちゃんの💩か‼️
@user-pc6km4oh7q
@user-pc6km4oh7q Жыл бұрын
体温を逃さぬよう やはり足を隠す のでしょうか 翡翠に例える人間の 美学もまた 素晴らしいと言えましょう (能ある鷹は爪を隠す)的なコメント?
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ふくらスズメならぬ、ふくらきんちゃんが、しかも💩なさっている超開運映像など、滅多にお目にかかれるものではないゆえ、毎日拝むがよい迷える子羊よ✋(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂✨️ それにしても、なかなか素晴らしい事を言うておられる(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂ フム・・・ しかし残念✨️ 今回の1件であぁたは、う○こについて語り合った印象しか無いぜよ‾͟͟͞(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂キラーン✨️ 今年もまた、ワイワイと楽しんでやってまいりましょう(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました 💩キラーン✨️
@user-pc6km4oh7q
@user-pc6km4oh7q Жыл бұрын
@@ikimono-shizentanbo ( *`ω´)フン💩  でもまた観てやる!
@user-mh2lt6wk1g
@user-mh2lt6wk1g Жыл бұрын
またあじさんのお話に騙されました😂
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
またまた騙されおったかこんコワッパめが🐦 フッ・・・(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂キラーン✨️ またきんちゃんの近況もお伝えしてまいりますので、ぜひまた騙されてくださいませ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-gb4ub7lq1n
@user-gb4ub7lq1n Жыл бұрын
こんにちは。 初めまして、今日は質問が一つあるんですがカワセミがリズミカルに首を伸び縮みしてるのは何故ですか? 教えていただければ幸いです😀
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
こんにちは✨️はじめまして(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) ピョコッ・・ピョコッ・・と首を動かしているアレですかね?🐦 実はあの動作の理由は、よく分かっていないようです(*^ω^*) ただ見ていて思うのは、とくに魚を捕まえる時など集中している時なんかに、よくやっているようです(๑˙❥˙๑) また今後もきんちゃんはお伝えしてまいりますので、暖かく見守ってあげていただけたら幸いです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@myeternalkuku
@myeternalkuku Жыл бұрын
こんにちは、文鳥を飼ってた一般人です。人間も「何だこれ?」って思った時や「うおぉー」って興奮した時にパソコンやTV画面だから何しても見え方変わらないのに首を伸ばしちゃったり前のめりになりますが、鳥の首伸ばしもそれと同じに感じます。顔の表情は変わらないけど身体に出ちゃってる感じ。小鳥見てたのでカワセミの動きもそう思います(˙꒳˙ก̀)
@user-gb4ub7lq1n
@user-gb4ub7lq1n Жыл бұрын
ありがとうございます
@zunox
@zunox Жыл бұрын
よく鳥撮りに行く川も、今は魚がいても深い所にいるので、カワセミはお気に入りの枝より 高めの枝から川底目掛けて飛び込んでますね。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
きんちゃんは、あの塀の上から飛び込んでますので、そうとう高所からになりますね( ´;゚;ё;゚;) ちなみに低いところにいたら、一旦高く飛び上がってからダイブしてます🐟 やるじゃないきんちゃん🐦✨️ (・ω・`(・ω・`(・ω・`) また近況もお伝えしてまいりますので、たくさんお楽しみいただけたら幸いです🐦✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@CheikoSairin
@CheikoSairin Жыл бұрын
カワセミはとても美しいです。 私はあなたのビデオを見て楽しんでいます。 私はシンガポールから来た新しい友達です。👍🔔
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
Also, I will tell you the video of the kingfisher, so I hope you enjoy it. Thank you very much for watching and commenting(*^ω^*) また、カワセミの映像をお伝えしてまいりますので、お楽しみいただけたら幸いです。 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@yossy78
@yossy78 Жыл бұрын
本年も楽しみにしてます🎵 ホントにお札ほしいなら、祭りじゃない時行ったらいいと思います。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
普段はだいたいこんな感じ、祭りはお好み焼きを買いに、御札は日程をずらして買いにいきます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) 焼きそばがまた、んめぇんだコリが(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました♪ 本年もよろしくお願い致します(*^ω^*)
@user-zx2sr4rl9c
@user-zx2sr4rl9c Жыл бұрын
あーっ あじさんに またもやダマされてしまった(きんちゃんの足の件 めっちゃ心配したじゃないですかーっ でもいい!なんなら今年もいっぱいダマされたいっ 美しいきんちゃんの佇まいとか あじさん・みくさんの軽快なトークが楽しめるなら!w
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
まぁたまた騙されおったわ🐦✨️ フッ・・・(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂ キラーン✨️ 騙されて悔しがる姿を想像しながら大好きな豆乳を飲むのが、我が無上の楽しみとゆうもの✨️ ☕️(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂ また色々なきんちゃんの様子や生きもの達もお伝えしてまいりますので、今年もまたぜひたくさん楽しんで、たくさん騙されてくださいませ♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-zi7td3gc7x
@user-zi7td3gc7x Жыл бұрын
コンクリートが暖かくて座ってるのかなぁとのんびり見てたら 脚が足りない!ガーン💧 て、違うんかーい!ガーン! 良かった。丸いキンちゃんは元気なんですね♥️ あのキャベツ山盛りの御札は みくさんのお守りなんですね😊 私も露天に遭遇すると 御守り買った気分になります😉
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
またまたひっかかりおったわ‾͟͟͞(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂キラーン✨️ これが無上の楽しみとゆうものよ✨️ ホッホッホッ・・・♪(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄❥ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) 祭りはお好み焼きが目的でも、なんかお守り買った気分になります🎶 てゆうか、御札買いに行かにゃ( ´;゚;ё;゚;) ご視聴、コメント本当にありがとうございました✨️ またぜひひっかかって下さいねん(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)~♪
@user-zi7td3gc7x
@user-zi7td3gc7x Жыл бұрын
@@ikimono-shizentanbo 様 真面目に眼の回復をガン掛けして下さい😄😁
@tecchann1
@tecchann1 Жыл бұрын
水天宮さまにお参りしたのなら、アジさんミクさんのところに2世降臨も間近ですね! どんな生き物よりも可愛い2世を早く見たいなあ~~!!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
いやいやところが最近とても失礼極まりない事に気が付きましてね(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)💧 何かとゆうと、ずっと水天宮様と思っていたのは鳩峰神社で、水天宮様はその隣りの、いつも素通りしてたちっこい社だったんす( ´;゚;ё;゚;) ご利益が:( ›´ω`‹): ご視聴、コメント本当にありがとうございました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)💧
@prius31011
@prius31011 Жыл бұрын
うちの裏の小川にもカワセミが居ましたが、上流のため池に、バスと、ギルが持ち込まれ、数年で魚のいない川になってしまいました。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ずっと昔にモツゴがたくさん釣れた公園の池に何年ぶりに行ったら、あいかわらずたくさん釣れました🐟 ただし、ぜんぶブルーギル( ´;゚;ё;゚;) どうにかして、昔のままの懐かしい自然に戻ってほしいものですね✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@seeman4649
@seeman4649 Жыл бұрын
あじさんその後の具合はどうでしょうか? 自分はカワセミを撮影に行きますが、何時まで眺めていても飽きません(笑)
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
実はまだ検査は続きまして、次は都内のほうに行かなくてはならなくなりました:( ›´ω`‹): いったい治療はいつになる事やら👁 カワセミはホント、あんなに魅力がてんこ盛りな鳥もそうそういないのではないかと思います( ´;゚;ё;゚;) カワセミのきんちゃん🐦 またこれからも暖かく見守ってあげていただけたら幸いです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-hr8ei2kj2c
@user-hr8ei2kj2c Жыл бұрын
カワセミは、翡翠と書きます、番で翡翠で翡がオス翠がメスを表しています、私は近くの宮崎海岸や姫川に翡翠を求めてよく行っていました。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
翡翠のように光るカワセミは、そのままヒスイと呼ばれる事もあるようです🐦(*^ω^*) ちなみにカワセミの仲間の白黒シマシマのヤマセミは山翡翠、真っ赤なアカショウビンは赤翡翠と書くのですが、すでにこの2羽はぜんぜんヒスイ色ではないとゆう( ´;゚;ё;゚;)💧 最近は、カワセミが増えました🐦 それだけ魚や小さな生き物が増えたとゆう事なのでしょうね🐟✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@daifkumochitaroshisiyo
@daifkumochitaroshisiyo Жыл бұрын
オイカワは以前住んでいた家の前の川に沢山いてましたね~繁殖期の雄のあの独特の体色 顔つきの突起…懐かしいですね~その川も今は埋め立てられてしまいました…… しかし…その川の岸には裏山からの湧き水が大量に湧いてましたが…そのまま埋め立てて 大丈夫なんでしょうか… もう…縁の無い地区なので…知らんけど…
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
大丈夫ではないでしょうね(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キッパリ✨️ 大雨降ったらイチコロでしょうね☠️(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)💧 川に出来る中洲は、いくら埋め立てても流れにさらわれてまた水の中となり、川を埋め立てても大雨が降ると、また川になります✨️ なぜかとゆうと、そんな事を繰り返しているアホな釣り堀を知っているからです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)💧 暖かくなったら、また家の前の川のオイカワ達もお伝えしたいと思いますのでお楽しみに🐟 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@kitakaze77
@kitakaze77 Жыл бұрын
お札は11月にもなれば、だいたいどの神社でも用意してますよ?
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
それが、あんだかんだと理由つけて、結局2月とかになっちゃうんです:( ›´ω`‹): お好み焼きはちゃんと正月に行くんですけどね:( ›´ω`‹): ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)✨️
@user-gi1uq2st8b
@user-gi1uq2st8b Жыл бұрын
今朝は、なぜか?ハシボソファミリーが四羽になってました😅普段は三羽ですが😅 まぁ何時もの如く、食べて居たら、アッチ行け‼️も有りましたが、そこまで激しくなくまぁ何だかんだで、朝の朝食済ませてました、あとはチュンチュングループにアワ玉撒いたら、大挙してやって来ました😅今ざっと見たら二十羽近く仲良く食べてます😅では😅用足しに出掛けます😅
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
カラスは結束がかたく、四羽どころか四百羽になる可能性も秘めているのであった✨️ 🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-gi1uq2st8b
@user-gi1uq2st8b Жыл бұрын
@@ikimono-shizentanbo さん 今日はまだかなぁ?ハシボソファミリーは、と思ってます、昼御飯の残りのラーメンやら庭に巻きましたから😅 ハシボソファミリーがラーメンの麺を引っ張り会う光景はほのぼのします😅これは俺の‼️いや私の‼️」と引っ張り合います😅さっきはカササギグループが来て鳴いてました、やはり「カチカチ❗️」と鳴いていると聴いたら、やはりそんな風に聴こえます😅 さっきはチュンチュングループが大挙してやって来てました😅まだ日が高いから腹が減ったら三種混合状態に成るでしょう😁では😅ありがとうございました。
@user-yk2iy1cj4i
@user-yk2iy1cj4i Жыл бұрын
あじさん…あんまり嘘ばっかついてると 何がほんとで何がウソなんだかわからなくなりますので 程々によろしくお願いいたします😅 きんちゃんも冬だからでしょうが、ポッチャリ系になりましたね。😆 夏場はもうちょっとシュッとした体系だったような気がします。 うちのエサ台は集まる鳥さんを狙う😺サンが来るようになり、 木に上り詰めて降りられなくなるんではないかとハラハラしております。 相変わらずスズメの姿は見ませんが、賑やかなので良しとしています。
@user-yk2iy1cj4i
@user-yk2iy1cj4i Жыл бұрын
本日9日のAM5時… 外で聞き覚えのある声がすると思って覗いてみると きたーーー😆😆😆 スズメが2羽。 エサ台の偵察隊ですかね。木にとまってエサ台を眺めております。 粟粒探す暇なかったんで、ペットショップでインコの餌購入し置いといたら 来てくれました😃 これで更に賑やかになること間違いなし😄
@TSUKINEKO0163
@TSUKINEKO0163 Жыл бұрын
嬉しいですね😊
@user-yk2iy1cj4i
@user-yk2iy1cj4i Жыл бұрын
@@TSUKINEKO0163 さん ありがとうございます☺ 私が小さいときは夕方になると電線に群れをなして止まっていたのですがね… 今では木造の家も少なくなり、きっと鳥たちにとっては住みにくい場所になってしまっているんだと思います。それでも来てくれたこの2羽、じっくり観察したいと思います🤗
@TSUKINEKO0163
@TSUKINEKO0163 Жыл бұрын
@@user-yk2iy1cj4i さん 偵察隊だとすると…安心できる場所と認定されたら、たくさん来てくれるかもしれませんね♪ 楽しみ〜☺️
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
昔は、向かいの謎の研究所も木造建築で、屋根裏がスズメのマンションになっておりました🏠 その時にはたくさんのスズメがいましたが、やはり先発の偵察隊がいました🐦 偵察隊の2羽が来たとなると、近いうちに団体さんが来場するかと思いますので、それは楽しみですねん(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ 🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦ドドドドド・・・ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*) そしてまた、ぜひ騙されてくださいませ✨️ (´◉ᾥ◉`)ニヤリ
@user-df2xe4rw6y
@user-df2xe4rw6y Жыл бұрын
お疲れ様です (*`・ω・)ゞ ワタクシは思いました… 【カワセミ】を観察したければ✨ このチャンネルを視る❗笑っ( ,,-` 。´-) いやーしかし… あじさんの作り話…笑っそれをみくさんが当たり前のように信じ… o(*゚∀゚*)o…最高です✨笑っ 狙った獲物は逃がさない…これってカワセミの事何ですね! また1つお利口になりました!( ,,-` 。´-) ちょっとずつ【あじさんのうんち…いやウンチク】笑っ 少しずつパクり【オマージュ✨】ワタクシのチャンネルで言ってたらすいません🙏笑っ( ,,-` 。´-) 何て事はしませんが笑っ 今回もお家の前の素晴らしい川の生き物たちの鮮明な映像楽しませて頂きました✨ v(・∀・*)
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
僕のウンチクは、だいたい7割くらいがオリジナルだったりするので、自己責任になりますがいくらでも使って下さいませ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ ちなみに、あんコワッパをだまくらかす時の話しは100%嘘ですのでお気をつけ下さい(*^ω^*) また色々なお話しもお伝えしてまいりますので、お楽しみいただけたら幸いです✨️ そして野川の探検、いっくん成長記も楽しみにしとります( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@nekoneko54
@nekoneko54 Жыл бұрын
ふっふふふふ 恒例 十八番う〇こ&絶叫(軽いの)で幕開けですねぇ・・・ 西の某Y興業の所沢支部 支部長夫妻の夫婦漫才 世辞でなく楽しい‼上手いねぇ・・ 今年もますます会長いや快調でM1とかなんとか カワセミ!(逃がさんと言ってます) このチャンネルのおかげでちょいと気味悪いと思ってた生き物もなんか慣れて(笑)・・・でも黒いのは依然として駄目です。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
数々の生き物系のチャンネルがあり、それぞれがとても素晴らしいオリジナリティを持っていて、そのどれもが素敵なものです✨️ もちろん、このチャンネルにも他の追従を許さないオリジナリティがあります✨️ それは何かとゆうと「うんこ」と「絶叫です」 (⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ なんか、だんだん悲しくなってきたのは何故? (⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)💧 何時の間にかへんな方向に向かっていますが、これからもご一緒に、色々な生き物達を楽しんでまいりましょう🐦🦀🐸 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ ぼちぼち慣れなさい✨️黒いのにもあぁた🐦 ちなみに、足が長くて多いやつは無理です慣れません(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂キラーン✨️
He sees meat everywhere 😄🥩
00:11
AngLova
Рет қаралды 7 МЛН
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
00:39
Untitled Joker
Рет қаралды 3,9 МЛН
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 20 МЛН
Duck chicks fall into a hole and drown[Wild bird life]0509R⑧
18:01
身近な生き物語
Рет қаралды 322 М.
The Three Egrets: Unraveling the Mysteries of Identification
35:09
クリエイターの野鳥観察エトセトラ
Рет қаралды 1,2 М.
地衣類の世界 身近な謎多き生命体|ガリレオX第288回
24:48
WHO DO I LOVE MOST?
0:22
dednahype
Рет қаралды 23 МЛН
Огромный кошак против монстра😱😅
0:55
Следы времени
Рет қаралды 1,4 МЛН
Why didn’t Nika like my long and beautiful nails? #cat #cats
0:25
Princess Nika cat
Рет қаралды 125 МЛН
ТИПИЧНАЯ БЕРЕМЕННАЯ ЖЕНЩИНА
1:00
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 2,2 МЛН