桧山&岩本がフルタの方程式初登場!豪華ゲストが選ぶコントロール最強投手は?【フルタの方程式AWARDS】

  Рет қаралды 1,287,058

フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】

フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】

Күн бұрын

投手がプロの世界で生き残るために、1番大切とも言われるコントロール。
超一流の中でも、野球人たちがNo.1だと思う投手をあげてもらいました。
▼星野伸之さんのKZfaqチャンネルはこちら▼
@hoshino-slowcurve
▼岩本勉さんのKZfaqチャンネルはこちら▼
@iwamoto_tsutomuCH
▼その他のフルタの方程式AWARDSはコチラ▼
• フルタの方程式AWARDS
00:00 毎年の恒例企画!まずは収録前の模様から
01:43 フルタの方程式初登場!桧山進次郎&岩本勉
03:43 『中嶋聡の素手キャッチ』を当事者・星野が語る
04:55 星野推薦!さまざまな記録を持つ“平成の大エース”
08:36 真っ直ぐが唸る『負けないエース』を山﨑が推薦
11:08 “代打の神様”檜山の推薦は 日米で圧巻の記録を残す右腕
11:59 「1球の語りが長い!」星野伸之との対戦エピソード
15:30 打撃投手は諸刃の剣!? 星野&岩本が語るその功罪とは
18:34 ボールも自分自身も操る 理論派エースを岩本が推薦
21:40 怒られない男・立浪和義にもキレる 武田一浩伝説
22:48 古田の推薦は 共に最優秀バッテリー賞を受賞した男
23:54 まだまだいる!球界の精密機械たち
#桧山進次郎 #岩本勉 #古田敦也
●X(旧Twitter)
/ furuta_atsuya27
●Instagram
atsuyafuruta?ig...
●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
amzn.to/2PUFepF
[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
amzn.to/3ek6HKK

Пікірлер: 591
@furuta-houteishiki
@furuta-houteishiki 5 ай бұрын
視聴者の皆さんが選ぶ『歴代最強のコントロールを持つ投手』もコメントで教えてください!
@nanakumaryo8537
@nanakumaryo8537 5 ай бұрын
平成生まれから指摘させてもらいます。 西暦でも自己紹介してくれや! 昭和の人は当たり前のように和暦でいいますが、こちらからしたらピンとこないので。参考までに考慮ください〜。
@azuki2515
@azuki2515 5 ай бұрын
実際に見ていてコントロールいいなぁと思えたのは、 東尾・北別府・槇原…かなぁ…
@crew0629
@crew0629 5 ай бұрын
吉見一起投手がイイなと思います😊
@hiromasa1950
@hiromasa1950 5 ай бұрын
@@nanakumaryo8537 さん わかります。一つだけ覚えてください。 昭和生まれの方の和暦に 25 を足せば西暦に値します。 例えば古田さんは、昭和 40 年生と言われていますので、1965 年生ですね。
@zack_zak3150
@zack_zak3150 5 ай бұрын
コントロール最強で思い浮かぶのは上原さんですかね〜。 杉内さんや成瀬さん、カープに居た時の前田健太投手も良かった
@BERRY90758
@BERRY90758 5 ай бұрын
球速イジりされてもニコニコ受け入れる星野さんの人柄の良さ。
@user-cx4fk9fl9l
@user-cx4fk9fl9l 5 ай бұрын
そりゃ浜ちゃんの友達やから笑いは理解してるやろ
@user-cn7ti9ni1c
@user-cn7ti9ni1c 5 ай бұрын
古田さんはカーブをピヨピヨとか言うけど本当に星野さんを尊敬してるだろうな。
@ms-mi4vw
@ms-mi4vw 5 ай бұрын
星野さんの「俺の時だけシュルルルルーって長いよね」 皆さん的確な形容詞
@user-te6wv5ei3n
@user-te6wv5ei3n 5 ай бұрын
古田の星野好きが本当によく分かる回😂
@user-dr9gm7ci7b
@user-dr9gm7ci7b 5 ай бұрын
プロ野球選手って先輩としゃべるとき丸くなって聞きやすくなる傾向があると思う それをしっかり受け止める古田さんさすが名捕手
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
キャッチャーだから投手とのコミュ力が大事だから古田敦也捕手は話しの受け方が上手いと思ったんですが、里崎とか全然違いますからね。あの里崎がベテランの時に投げる若手投手でイップスになった選手は結構居そうですね。
@user-on4tz1od9g
@user-on4tz1od9g 5 ай бұрын
大好きな噺家さんが勢揃いでいいお年玉をもらった気分です😂
@yansu_com
@yansu_com 5 ай бұрын
やっぱ岩ちゃんはこのくらい真面目にリスペクトがわかりやすいトークの方がいいな~
@user-by1wb2wb4c
@user-by1wb2wb4c 5 ай бұрын
岩本はエピソード話すの上手くてタケシは会話そのものが上手くておもろいな
@ironaoarurico_10
@ironaoarurico_10 5 ай бұрын
本人の前でそれ言えんの?
@Touch21
@Touch21 5 ай бұрын
@@ironaoarurico_10 言えるも何も最高の褒め言葉やろ〜😂
@user-mc3vi6rt6m
@user-mc3vi6rt6m 5 ай бұрын
桧山はよく喋る
@user-kg7xg6oo4e
@user-kg7xg6oo4e Ай бұрын
意外と言えば失礼かもだけど、ガンちゃんが試合で解説する時は相手チームの選手もプレイも分け隔てなく褒めるんですよ。解説なんだから当たり前なんでしょうけど、CSチャンネルで日ハムがビジターの時「ちょっと相手に肩入れし過ぎじゃね?」と気分悪くなる解説者もいるんで…
@user-js4wi7ln1z
@user-js4wi7ln1z 5 ай бұрын
岩ちゃん、このポジションで話すと好感度高くて出演依頼が増えそうですね。(周りが全員大物じゃないといけませんが…)
@user-xo4el6oi6x
@user-xo4el6oi6x 5 ай бұрын
岩本さんの知識や記憶力半端ないなあ。どんどん投手コーチ(2軍)して育てて欲しいなあ。
@user-mr7dd5gl6j
@user-mr7dd5gl6j 5 ай бұрын
岩本さんのフォームが独特やったから、どうなんやろな?
@theshicky464
@theshicky464 5 ай бұрын
@@user-mr7dd5gl6j フォームが独特ってことは、それだけ研究・改良を重ねた結果なのかも? だとしたらその過程で得られた知見は人に教えるのにも役立ちそうですけど
@user-pt5pw8pd7c
@user-pt5pw8pd7c 5 ай бұрын
@@user-mr7dd5gl6jフォームは関係ないでしょ。自分と同じフォームを教えるんじゃないんだから。
@user-iw2fv2ri7j
@user-iw2fv2ri7j 4 ай бұрын
岩本がこんなに真面目に話してるのを初めて見てイメージが変わった、イップスだったのも知らなかったしその話も詳しく聞きたいな
@user-vw9cm6hx2j
@user-vw9cm6hx2j 5 ай бұрын
古田さんは星野さんと山本さんの事好き過ぎるでしょw
@t7231
@t7231 5 ай бұрын
みんな、ちゃんとジャケット着てるのいいね
@keitasuzuki1019
@keitasuzuki1019 5 ай бұрын
ゲストも豪華で名前が出てくる選手も名選手ばかりで本当に面白いです。
@user-xi9et9rr7c
@user-xi9et9rr7c 5 ай бұрын
星野さんのシュルルルルルルとかピヨピヨピヨピヨが面白い😂
@sabak7390
@sabak7390 5 ай бұрын
星野伸之さんから斎藤雅樹投手のコントロールについて言及されてるのが嬉しい。 全盛期はリーグも違ったし、ストレートの球威がクローズアップされることが多いから、非常に興味深く拝聴しました。
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
野球ファンのあなたに質問があります。球速が遅くて凄い変化球が無いのに、一流投手になった選手の殆どがコントロールが良いのでは?私はそれが聞きたい。
@sabak7390
@sabak7390 5 ай бұрын
@@E46.M3 結局打者を打ち取れるかどうかは、打者に錯覚を引き起こすことが大切な条件になっていると思います。 球の回転数や急速、コントロールだけでなく、体格やフォーム、相手打者の知識など多様な要素が複雑に絡んでいるので 一概には言えませんが、意図せず相手の得意なコースに投げてしまう確率を 小さくするという意味で、コントロールの良さは投手に有利に働くのではないかと思います。
@user-ms2jx1jr9r
@user-ms2jx1jr9r 5 ай бұрын
@@E46.M3一流の基準が難しいけど、それは多分そうやろ
@saburiryu28go
@saburiryu28go 7 күн бұрын
このチャンネルを斎藤雅樹さんが見ている事を願ってしまう。
@user-tf3uo5sb6b
@user-tf3uo5sb6b 5 ай бұрын
皆さん喋りが上手いから時間があっという間www
@user-li4tj7xg7g
@user-li4tj7xg7g 5 ай бұрын
失礼ですが、岩本さんがこんなに落ち着いたトークしてくれるとは思いませんでした、いつもと一味違うかんじで面白かったです!
@hanyango
@hanyango 5 ай бұрын
星野さんの優しさにいつも癒されるな、 武司さんはいつも面白い🤣 岩ちゃんは真面目な性格と話上手なところが評価されてテレビや解説の依頼くるんだろうなと改めて思いました。さすがです!
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
「星野」ってフレーズを聞くだけで、ビビっちゃう中日OBは多そうですね。
@user-js5up5bs3r
@user-js5up5bs3r 5 ай бұрын
このメンツは見ていて楽しいです。皆さん聞く耳を持っていらして、でしゃばらない。
@user-wy1hy2sv6y
@user-wy1hy2sv6y 5 ай бұрын
これを楽しみにしていました!! ありがとうございます!!
@ykabii
@ykabii 5 ай бұрын
杉内俊哉、金子千尋、吉見一起 さん達にすごくコントロールが良かったイメージがあります。
@user-jz6gf5vv1h
@user-jz6gf5vv1h 4 ай бұрын
右投手の岩本 左投手の星野 捕手の古田 内野手の山﨑 外野手の桧山 …実にバランス良い5人だなぁ。
@yuyu-tl5ou
@yuyu-tl5ou 5 ай бұрын
毎回ですが、ゲストが良すぎます! 古田さんの人望ですね✨
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
達川さんが出演した際に、「古田、有難うな!現役時代のわだかまりとか関係なく読んでくれて。ホントーに有難うな!」って喜んでたら元巨人の村田真一捕手が「ビジネスですから」って言ってて笑っちゃいました。
@taku__moon
@taku__moon 5 ай бұрын
岩本さん、有能すぎだな。どの話題でもエピソード出してくる。よく周りの話聞いてるんだろうなぁ。私が思う最強コントロールは、やはり斎藤雅樹ですね。スピードじゃない部分でプロのバッターが諦めてベンチに帰るシーンをよく見たことを覚えています。
@tk4403
@tk4403 5 ай бұрын
武司のトークは金が取れる
@de6753
@de6753 5 ай бұрын
五十嵐や真中といったお馴染みのメンバーを入れないことで、緊張感が出るニクいキャスティングが素敵です✨
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
ジャイアン山崎とその他大勢って空気感だと思う。
@user-vu9fu9yu8q
@user-vu9fu9yu8q 2 ай бұрын
古田ファミリー、、、、
@hanahuda2000
@hanahuda2000 5 ай бұрын
意外と古田さんと岩ちゃんの共演ってあんまり観たことなかったかも
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
古田敦也と里崎智也の共演が是非見てみたい。
@takabuta1010
@takabuta1010 5 ай бұрын
古田さんはもちろん、山﨑さん、岩ちゃん、星野さん、桧山さんのトークが上手いから一瞬で動画終わった。
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
岩本勉さんがこんなにMajimeに野球について話してるのは初めて見ました。しかし、昭和野球は学性レキャッチボールの際に先輩は少しそれたボールを捕らないってのは何なんですかね?腹が立ったんで、思いっ切りスライダー投げて先輩の体に当てました。その後・・・まぁ、パンパンされました。昭和じゃなかったら、僕ももっとテッペン取れたのに。もう野球なんて観ないなんて言わないよ絶対。
@user-bc1gn3zs1w
@user-bc1gn3zs1w 5 ай бұрын
やっぱ岩ちゃんはコテコテの関西弁を駆使した緩急のあるトークが上手いよなぁ。 トークのコントロール部門は一位やで
@user-cg5rz2vf6v
@user-cg5rz2vf6v 4 ай бұрын
岩本さん、 「名前は言えませんが、四国の方でした。」 吹いた😂あの方ですね😅
@user-ud5du4cg4d
@user-ud5du4cg4d 4 ай бұрын
面白すぎる企画。毎年楽しみ
@user-sd4fb2rr5s
@user-sd4fb2rr5s 5 ай бұрын
小宮山悟さん。いいコントロールとは?みたいな話とかが長そうな所も込みで好き。
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
小宮山悟さんって、野球選手ってより、野球研究者 兼 プレイヤーって感じだったもんな。ありとあらゆる変化球を投げ尽くしたから自分でSHAKE(シェイク)なる変化球を編み出す辺りも研究者。ただ、後継者がいない。
@ilohas1022
@ilohas1022 5 ай бұрын
めっちゃわかる笑 野球選手というか求道者って感じ
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
@@ilohas1022 コミさん(小宮山悟投手)が開発したSHAKE(シェイク)なる変化球は面白かったんですが、何で後継者が居ないんですかね?ナックルボーラーの絶滅なんて認めたくないし、SHAKEみたいな個性的な変態魔球も普及して欲しい。 Satoru Komiyama:「I'm a eternal baseball skill seeker.」 悪くないだろう。
@ilohas1022
@ilohas1022 5 ай бұрын
@@E46.M3 デジタル化が進んでコスパの良い球種、その時代のトレンドを追い求める投手が増えたからでしょうね〜。少し前なら、ツーシームに落ちる球とか、最近ならフォーシームにスイーパーやカーブ。みたいな。昔の選手は個性的な選手が多くておもしろかったですね。 後継者という点ではベクトルは違いますがダルビッシュは後継者と呼んで良いかと思ってますね。彼が日本球界と関わってくれている間にダルビッシュの後継者が見つかればしばらくは日本野球は強いままかなとはおもってます。山本からも同じ空気感を感じるので小宮山2世もそのうち出てくるんじゃないかな〜と思ってます😀
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
@@ilohas1022 桑田真澄もメッチャ研究者してたよな・・・。
@hassyt.8432
@hassyt.8432 5 ай бұрын
何じゃこのワクワクする会話
@monaka670
@monaka670 5 ай бұрын
2000年代から野球見だした自分としては吉見のイメージがめっちゃ強い
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
コントロール≒吉見
@Barry_Ponds
@Barry_Ponds 5 ай бұрын
攝津の名前はよく出るけど同時期にブルペン支えたファルケンボーグもかなりコントロール良かった
@user-jk6hn3dd8w
@user-jk6hn3dd8w 5 ай бұрын
北別府さんは精密機械って言われるくらいコントロールが凄かった印象⚾️
@user-ht1ve7lh3q
@user-ht1ve7lh3q 5 ай бұрын
北別府さんが出てきて嬉しかったです。調子が悪くても大崩れしなくてゲームを作っていました。
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
達川さんが盛ってるのかもしれないけど、ストラックアウトで高めのゾーンは当てられなかったらしいな。低めを投げる練習しかしなかったとか。低めに空き缶置いたら、かなりの確率で当てられるくらいの制球力だったそうだ。(これも達川捕手談)
@user-wi8yz6xu9p
@user-wi8yz6xu9p 5 ай бұрын
​@@E46.M3 意外と狙って高めに投げることのが圧倒的に少ないから、コントロールしづらいってよく言われますね
@user-qb3be8fi7x
@user-qb3be8fi7x 5 ай бұрын
@@E46.M3高めのボールって要求された時結構コースはアバウトに投げる人が多いもんね
@user-rw5gn4ep1h
@user-rw5gn4ep1h 5 ай бұрын
@@E46.M3 北別府さんは引退後にストラックアウトにでてパーフェクト達成していますので達川さんの話題提供ですね。
@user-oi7qz6xx7x
@user-oi7qz6xx7x 5 ай бұрын
5時間見たいよこのトーク
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
5時間の尺にしたら、「ピー」とか「バキュンっ!」みたいな、公に出来ない裏情報がかなり出て来そうだよな。そういう話が聞けるなら1日25時間でも観るね。
@dabc1541
@dabc1541 5 ай бұрын
相変わらず桧山さんのイケボ。滑舌も良いしアナウンサーじゃんw
@user-id7vh9pi2y
@user-id7vh9pi2y 5 ай бұрын
岩ちゃんのイップスの話聞けて良かった
@ZunZunZoom
@ZunZunZoom 5 ай бұрын
おじさん達が楽しそうで微笑ましい😂
@user-ml8gp9iv4v
@user-ml8gp9iv4v 5 ай бұрын
みなさん野球はもちろんトークも一流ですね😂 面白くてあっという間でした、次も楽しみです✨
@user-bw4ee2wp2j
@user-bw4ee2wp2j 5 ай бұрын
プロOBが一人で長々とベストナインを語るのはもうお腹いっぱいというか、ウンザリして見ないですけど、 こうやって一流どころが集まって、対象選手の良さを説明する証言を持ち寄るスタイルは凄くいいですね。
@user-yi5fq3rn5e
@user-yi5fq3rn5e 5 ай бұрын
星野さんの声渋くてかっこいいな😊
@user-dj4pr1vm7g
@user-dj4pr1vm7g 5 ай бұрын
いつもいつもいつまでも聞いてられます。51歳の親父ですが、子供の頃野球をやっていた感覚が蘇ってきます。ありがとうございます。
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
野球ファンのあなたに質問があります。球速が遅くて凄い変化球が無いのに、一流投手になった選手の殆どがコントロールが良いのでは?私はそれが聞きたい。 そう想い出なんて 時が経つほど本当以上に 美しく心に残るから 人は惑わされる by 懐古趣味な42歳
@user-kx3nv2sb8z
@user-kx3nv2sb8z 5 ай бұрын
川上憲伸さん テレビで見てて右バッターのアウトコースのコントロールがすごかった印象が強い
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
KKさんは左バッターのストライクゾーンから小さく速いカッター投げて、左バッターがバットを折りまくって、ファースト・セカンドゴロを打たされてたな。あの前田智徳が攻略に苦しんで、首をかしげて苦悶の表情を浮かべてたな。ナツい。
@user-jb5wm6xp2y
@user-jb5wm6xp2y 4 ай бұрын
武田さんと立浪さんの話の時に星野さんと古田さんが失笑してるのが、武田さんの同級生っぽくていい。
@calciumchloride
@calciumchloride 5 ай бұрын
一軍で 100 敗してない斎藤雅樹氏が 200 勝できなかったのは痛恨と言えば痛恨だと思う。
@qdracing7507
@qdracing7507 5 ай бұрын
やっぱ怪我がね・・・
@jukucholove
@jukucholove 5 ай бұрын
吉見投手・・・アウトローの直球のコントロールが異次元。一試合に何度もコースも低さもギリギリのアウトローに投げ込んでいた。 川上投手・・・カットボールのコントロールが直球以上に良かった。 上原投手・・・フォークボールをストライクゾーンの中で投げ分けていた。 田中投手・・・プロ3年目から劇的に制球力が向上。150km/hを超える直球の制球力は歴代最高だと思う。 他には豊田投手、三浦投手、晩年の桑田投手。近年だと村上投手。
@mou-nelson
@mou-nelson 5 ай бұрын
武司さんは監督コーチよりも今の好き勝手言える立場の方が向いてそうですな
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
山崎武司さんとか、立浪和義さんとか、あの時の中日でプレイしてた若手は地獄だったな。しかもトップが星野仙一さん。有望な若手プロスペクトでも、この三人の性で挫折した人も居ると思う。
@ryoshibata8765
@ryoshibata8765 5 ай бұрын
何処のチャンネルに出られても山崎武司さんがいらっしゃると話が盛り上がりますね😂斎藤雅樹さんが200勝しておられないのは意外過ぎますね🤔
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
巨人ファンだったけど、急激に衰えて全盛期とは別人みたいだったな。何かあったんだろうか。
@ponkotsu_lifestyle
@ponkotsu_lifestyle 5 ай бұрын
あの当時の三本柱と言われてた三人(斎藤、桑田、槇原)が誰も200勝に到達してない事実 本当に「なんでやろ?」という感じの阪神ファンです
@user-jl3rg8en9o
@user-jl3rg8en9o 5 ай бұрын
これだけのメンツに並べられて村上くんの名前が出るのは本人めちゃくちゃ嬉しいやろな❤
@tomatomatoh
@tomatomatoh 5 ай бұрын
新年一発目にして期待の企画! 新ゲストの方たちも最高🎉 ことよろー
@user-im8cc4mv8r
@user-im8cc4mv8r 5 ай бұрын
全員納得の投手ばかりで知らないことも聞けてよかった😊 世代的に上原投手のコントロールの良さは今でもすごかったなと思ってます!
@user-mw9bq3ok6u
@user-mw9bq3ok6u 5 ай бұрын
村上のコントロールされたアウトローとか本当に気持ちいい。
@makisimu
@makisimu 5 ай бұрын
『歴代最強のコントロールを持つ投手』 やっぱり北別府さんでしょ!
@tyanpu7
@tyanpu7 5 ай бұрын
岡林さん調べたら無四球完投が1位のシーズンが2度あるんだな
@user-if6kk1mx2o
@user-if6kk1mx2o 5 ай бұрын
岩本さんテレビの解説の時もこういうスタンスの方が心地良く視聴者が聞けると思います。
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
いつもは副音声モードだし、局も岩ちゃんにMajimeな解説は求めてないと思う。
@moto5025
@moto5025 5 ай бұрын
この企画大好きです
@hulk8377
@hulk8377 5 ай бұрын
上原、桑田は予想通りで入ってきたなー。すごかったよなー。
@user-bp4kg9rg3n
@user-bp4kg9rg3n 5 ай бұрын
最高!楽しい。メンツも最高
@Williams_FW18
@Williams_FW18 5 ай бұрын
めっちゃ面白かった!
@uwasanosinsou
@uwasanosinsou 5 ай бұрын
短期間なら西武時代の2002年の抑えの時の豊田清。抑えでフル回転で 与四球が3は凄い。
@Vainglory-REC
@Vainglory-REC 5 ай бұрын
山本昌さんとか工藤さんは右打者のインコースへのいわゆるクロスファイアーのストレートのコントロールよかった記憶がありますね〜
@moriao3560
@moriao3560 5 ай бұрын
星野さんが弄られ慣れ過ぎてて面白い。けど弄られれば弄られる程実績の凄さが際立つという。
@yusuke9994
@yusuke9994 5 ай бұрын
11年連続2桁勝利 このタフさ、故障の少なさ、試合を作ってくれる信頼感
@user-jo9gb7qz4o
@user-jo9gb7qz4o 4 ай бұрын
このチャンネル、野球好きだからかわからんけどほんとおもしろい。ずっとみてしまう
@kinari0711
@kinari0711 5 ай бұрын
星野さんの雰囲気が良い😊
@chi_8448
@chi_8448 5 ай бұрын
通算79勝23敗はエグすぎるやろ 斉藤和巳ってやっぱすげーわ
@uchikawalove357
@uchikawalove357 5 ай бұрын
怪我なければ200勝&メジャーいけた
@chi_8448
@chi_8448 5 ай бұрын
@@uchikawalove357 ダルさんくらい長く活躍できる世界線で見たかったですねぇ ただあのルーズショルダー気味の肩だからこそ活躍できたのかもとも思いますし
@36steps
@36steps 5 ай бұрын
負けないエースカッコいいですよね ガラスのエースでもありましたけど KONAMIさんとのチャンネルでメンタル面も凄く細かく考えてる話を聞いて驚きました プロスピの回かな
@chi_8448
@chi_8448 5 ай бұрын
@@36steps ホントに怪我が悔やまれます… KONAMIさんとの動画は見た事ないので探してきます!
@bigi665
@bigi665 4 ай бұрын
古田さんが岡林さんをあげてくれて嬉しかったです。
@user-jk3dk4uv9f
@user-jk3dk4uv9f 3 ай бұрын
同じく!1992の日本シリーズのピッチングはとにかく凄かった!
@taknar4020
@taknar4020 5 ай бұрын
自分が野球見始めた頃のイメージが強いから コントロールと言えば、セは北別府さん、パは東尾さん
@MrMuratakazuma
@MrMuratakazuma 5 ай бұрын
山﨑武司さん、お話し本当に上手で面白いなあ😂😂 フルタの方程式に出てる山﨑武司さんはサイコーですね😂
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
ジャイアン山崎と里崎は言いたい放題だからな。古田は山崎武司とは上手くやっていけるみたいだけど、里崎とは犬猿の仲だという話も聞いたし。谷繁が仲介して古田と里崎が野球について語ったら面白そう。言ってる事が真逆だしな。
@konach1862
@konach1862 4 ай бұрын
星野さん大好きだったなー。こんなおちゃらけキャラだと思わなかったからなんか嬉しい
@yoyoyoshishishi4476
@yoyoyoshishishi4476 5 ай бұрын
山崎さんの言ってる先輩って三冠王の人かなw
@user-ey2fp5tr8p
@user-ey2fp5tr8p 5 ай бұрын
北別府さんの名前が出たのが嬉し買ったです
@amodemasiadoaechevarria.
@amodemasiadoaechevarria. 5 ай бұрын
今年も宜しくお願いします
@gooseskydog2742
@gooseskydog2742 5 ай бұрын
星野さんのボールを喩える効果音ww
@user-vs6ws4nj7t
@user-vs6ws4nj7t 5 ай бұрын
脱線トーク助かるー!!
@user-wi8yz6xu9p
@user-wi8yz6xu9p 5 ай бұрын
また星野さんのボールをピヨピヨ言ってて爆笑しました! でも古田さんは上原さん挙げると思ったなぁ~ オールスターで組んで、はいココ!パーン、ハイここ!パーン、 いや、良いねぇ~て褒めてたくらいだったし
@user-mp1uu9cv1p
@user-mp1uu9cv1p 5 ай бұрын
何かのTV番組で晩年の小宮山がストライクゾーン9分割だけじゃなくて奥行きも考えてるっていう3Dで考えてたってのは凄い記憶に覚えてる
@user-gb2vi9ry1d
@user-gb2vi9ry1d 5 ай бұрын
動画アップありがとうございます! 岡林さん(右投手)の左手の使いかた(グラブの使いかた)のお話大好きです!脱線してもいいのでこういうお話もっと聞きたいですね😊
@user-zm2uo4ij8e
@user-zm2uo4ij8e 5 ай бұрын
僕はやっぱり摂津さん
@takehikokanno7499
@takehikokanno7499 5 ай бұрын
西武時代の豊田はエグかった。
@rindaya-9271
@rindaya-9271 5 ай бұрын
桧山進次郎さんが、ゲスト出演うれしい😂 斎藤雅樹さんも大好きで応援してました!あの頃の巨人は強かった!🎉
@tatata4523
@tatata4523 5 ай бұрын
星野さんと上原さんの共通点はバッティングピッチャーを務めていた事か(プロと高校時代の違いはあれど)
@mrmamo331
@mrmamo331 5 ай бұрын
やっぱり「再現性」やな
@reopo007
@reopo007 5 ай бұрын
パキューンパキューン 山﨑さん、攻めすぎ 笑
@user-yj8bu7rx2r
@user-yj8bu7rx2r 2 ай бұрын
どうもヤクザネタっぽい。
@tyanpu7
@tyanpu7 5 ай бұрын
成績見ると上原だな 毎年与四球20前半とか凄すぎる ただ個人的には番長三浦推したいな あれほど長くできたのはアウトコースのストレートをビタビタに決めれたからだと思う 正直凄いという球はないだけにコントロールの良さが際立つ
@user-wi8yz6xu9p
@user-wi8yz6xu9p 5 ай бұрын
左手を投げる方向にしっかり向けて出して投げるからコントロールつけやすくて お手本にしやすいわかりやすい投げ方ですね
@user-pg1yg4rl6l
@user-pg1yg4rl6l 5 ай бұрын
なおTwitter
@ra9825
@ra9825 4 ай бұрын
齊藤雅樹さん、180勝はもちろんすごいけど96敗しかしてないのすごい。貯金84。
@user-vj7zc4mw4n
@user-vj7zc4mw4n 5 ай бұрын
あけおめことよろー 今年もよろしくです🎉
@user-qi9uw7ef2y
@user-qi9uw7ef2y 5 ай бұрын
明けまして、おめでとうございます。ガンちゃん、桧山さん山崎さん、ノブさん四人でのトークが楽しみ❕アワード❤での話しが楽しみです!!
@hrk98
@hrk98 5 ай бұрын
斎藤雅樹さんてもっと評価されるべきだと思ってます 阪神ファンなんですけど毎回1-0とかで負けていつも9時前に試合終わって絶望しかなかった。もちろん完投
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
僕の名字も斎藤で、野球部でピッチャーをしていました。その時既に斎藤雅樹、斉藤和巳、斎藤隆と名だたる斎藤レジェンドが居て、かなり辛い思いをしました。先輩やチームメイトから「同じ斎藤でもこうも違うのかよ」とかもっと酷い事も言われました。邪推かもしれませんが、今野球をしてる学生で大谷という名字の選手も似たようなディスりを受けてると思います。関係ない話でごめんなさい。 P.S.半価値玉子って方も居ましたね・・・。
@user-cr5sw6ee9y
@user-cr5sw6ee9y 5 ай бұрын
中田英も同姓同名で中田ヒデ〜って言われてた奴いた。
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
@@user-cr5sw6ee9y 「なかだし」を変換すると「中田氏」なのよな・・・。結構可愛くて、僕が好意を寄せていた同級生女子の名字が中田で「中田氏に『中〇し』したい」とか男子から言われて泣いてたな。その女子に「泣いてる君も可愛いよ」って言ったらホームルームで吊るし上げられて停学処分になった。ナツい。
@rindaya-9271
@rindaya-9271 5 ай бұрын
あの頃の巨人は負ける気がしなかった!🎉
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
@@rindaya-9271 その黄金期巨人が日本シリーズで西武ライオンズ相手に全く歯が立たず0勝4敗で負けたのはショックだった。上には上が居る。
@user-dz6in8do1h
@user-dz6in8do1h 5 ай бұрын
楽しく興味深く拝聴しました!早く次回が見たいです!
@achakochan2525
@achakochan2525 5 ай бұрын
私個人的最優秀コントロール賞は、西武ライオンズの石井丈裕さんですね。 92年のヤクルトとの日本シリーズは、2試合2完投勝利して、シリーズMVPになっていますね。 93年の日本シリーズでは、ヤクルトの川崎憲次郎投手との投げ合いで、1-0で川崎投手の完封勝利して、次の試合も勝利投手になってシリーズMVPになりましたね。
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
さん:「1-0で川崎投手の完封勝利して、」←川崎憲次郎投手が完封したように読み取れますけど、私の読解力不足でしょうか?
@katudousyasin
@katudousyasin 5 ай бұрын
野球を見始めた頃に凄いと思ったのは阪神の田村勤投手です
@user-io3ch5iu2v
@user-io3ch5iu2v 5 ай бұрын
中日の捕手だった中村さんは、山本昌はコントロール良くて、いつでもストライク取れるのにストライク投げたがらない。ボール球で打ち取りたい人だから基本的にボールが先行するって言ってました。 コントロール良すぎてボール先行、ボール3だろうが気にしてなかったって事でしょうね
@user-pv7eq4qt8w
@user-pv7eq4qt8w 5 ай бұрын
現役時代見たことないですが、 テレビ番組 ストラックアウト 「北別府」さんが9枚抜いたのを見て すごい驚いている覚えています。 現役投手投げても パーフェクトまでほとんどいなかったと思います。
@E46.M3
@E46.M3 5 ай бұрын
剛腕投手で、明らかに制球力勝負じゃなかった五十嵐亮太選手が引退後にストラックアウトでPerfect出してましたね。五十嵐選手曰く「引退してから正確な体の動かし方が分かって、制球方法も理解出来た。」だそうです。勿体ない。
@yusuke9994
@yusuke9994 5 ай бұрын
北別府さんと工藤さんくらいだと思います
@yoshiohirota5234
@yoshiohirota5234 5 ай бұрын
ヤクルトは田畑がすごかった ほとんど古田が構えたところにボールが来て広島を完封してた
@ushio365
@ushio365 5 ай бұрын
オリックス時代の金子千尋さんが一番コントロールよかったと思います。
@user-se1uq5qi7b
@user-se1uq5qi7b 5 ай бұрын
山崎武司さんKZfaq沢山出てくださいよー
“代打の神様”桧山進次郎は誰を選ぶ!?『一打に賭ける』最強の代打は誰だ【フルタの方程式AWARDS】
19:03
フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
Рет қаралды 588 М.
1番凄い真っ直ぐを投げた投手は?最優秀ストレート賞【フルタの方程式AWARDS】
23:49
フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
Рет қаралды 2 МЛН
Эффект Карбонаро и бесконечное пиво
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 6 МЛН
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 82 МЛН
“プロ野球界最強のエース”は誰だ!?豪華選考委員たちが選んだのは…【フルタの方程式AWARDS】
19:05
フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
Рет қаралды 1,2 МЛН
星野伸之が平均球速120㌔台でも 176勝2041奪三振できた理由【ピッチャーズバイブル】
25:32
フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
Рет қаралды 3,7 МЛН
打者を惑わす“ささやき戦術”の使い手&大事な大事な『出来高払い』攻防戦 【フルタの方程式AWARDS】
15:27
【投手編】これは打てない!と思った「歴代最高のピッチャー」とは?【金村義明】
10:31
現代ビジネスチャンネル【講談社】
Рет қаралды 1,9 МЛН
もっと評価されてもいいあの選手を 古田・黒木・真中・鈴木健・五十嵐が熱弁【フルタの方程式AWARDS】
20:58
フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
Рет қаралды 1,4 МЛН
Rare Moments with Mascots 🤯
0:19
Galinho FC
Рет қаралды 41 МЛН
Rare Moments with Mascots 🤯
0:19
Galinho FC
Рет қаралды 41 МЛН
What is That Drink ? 🤔
0:21
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 9 МЛН