No video

高額なサスペンションにすると何が良く変化するの?リアショック・フロントフォークは?オーリンズ・ナイトロン

  Рет қаралды 144,611

 japanese motorcycle

japanese motorcycle

Күн бұрын

モトギア東京は11・23リニューアルオープン
www.ricoland.c...
ご視聴ありがとうございます。ご意見ご感想、リクエストは
shohei010@gmail.com
までお願いします。
Xのフォローはこちら
/ whitebase1
ホワイトベースの中古車在庫情報はこちら
www.white-bs.com/
グッズなどのオンラインショップ
whitebase.shop...
購入・買取など車両に関してのお問い合わせは下記までよろしくお願いします。
0425072630
infowhitebase01@gmail.com

Пікірлер: 102
@byYossi
@byYossi 9 ай бұрын
最近の純正サスはフリクションも少なくいい仕事してると思います。高い高級品だから良いと言うことでは無くて、乗り方 装備体重に合わせたセッティングも重要ですね。
@user-cz6sd9wg2r
@user-cz6sd9wg2r 9 ай бұрын
あと、耐久性はリプレイス品と比べるとダンチですね。 コスパだけ考えるなら、間違いなく純正サス一択です。
@user-sk6wr2wq5r
@user-sk6wr2wq5r 9 ай бұрын
結局は自己満だよね 俺は車もバイクもゴリゴリにいじって気持ちよく眺めて酒飲んでいたけど 貰い事故で数日前に廃車になって絶望してます。
@yasu-_-eve
@yasu-_-eve 9 ай бұрын
好きな物、気に入った物を買えばいいんですよ❗
@ChariEL-JP
@ChariEL-JP 9 ай бұрын
スーパーカブ新車3万kmで初めてフォークのOHをしましたが 実に大きな効果を感じました。以後は1万kmで劣化を感じてますね 手間でしたが一度味わうとちゃんと定期的に整備したくなりました
@NI-nv3hu
@NI-nv3hu 9 ай бұрын
オーリンズに変えて衝撃を受けた。その影響でサスセッティングを勉強して、もう10年になるけど未だによくいじってる。ずっと遊べる。 バイクも車もパワーアップより足まわりの強化の方が満足度が高いと感じる。
@user-xt9bi6bq8g
@user-xt9bi6bq8g 9 ай бұрын
オフロードバイクではサスの性能は歴然です。80万掛けたほぼワークスのサスが付いたマシンに試乗した事がありますけど、こんなマシンに乗ったらインチキやんというぐらいめちゃくちゃ良かったです。単純に言えばぶっ飛ぶか、持ち堪えるかの差です。でも80万掛けられないので我慢して走るしかないんだけどね。
@user-uq1kz9ic5g
@user-uq1kz9ic5g 9 ай бұрын
大変勉強になりました。🙇
@CB-bd6tn
@CB-bd6tn 9 ай бұрын
変な中華サスに手を出してしまい、ストロークしていないと指摘されて、冬のボーナスで、オーリンズ買いました。車でもオーリンズは体感済なので、良さは分かっていたけど、交換してもらい跨った瞬間から、おぉっ!ってなりましたね。 足がしっかり仕事しているのも腰から伝わり、自分好みのバンプ、リバンプにセッティングして乗ってますが、乗りやすくなりましたね。 しなやかに、いかに仕事をさせるか。フルアジャスターだと細かくセッティング出来るのがメリット。
@user-hv6es2fm3j
@user-hv6es2fm3j 9 ай бұрын
MTBに乗ってる人ならたぶん分かると思う。サスペンションの良し悪しやセッティングの違いがモロに走行性能に出るんです。 調整機構が多いサスだとまずサグ取りが出来ると思うのでそこから始めると良いと思います。 そこから減衰力を好みに調整ですね😊
@user-fw1bu7wo6u
@user-fw1bu7wo6u 9 ай бұрын
まったく同感です。実際ノーマルとFOXやらの違いは顕著に分かりますものね。
@jammix5322
@jammix5322 5 ай бұрын
どのように変化しますか?
@user-hv6es2fm3j
@user-hv6es2fm3j 5 ай бұрын
@@jammix5322 ちゃんとサスセッティングが出来れば伸び側も路面に追従してくれる様になるので 文字通り路面に吸い付く様になると思いますよ! デコボコの吸収より其方の方がバイクは重要だと思います。
@user-fw1bu7wo6u
@user-fw1bu7wo6u 9 ай бұрын
人力のマウンテン自転車Fサスノーマルを、お高い社外サス交換の比較は同じく体感的に全然良い方に変わる。人力だからこそ体感的に比較できた。すごいぞサスペンションの走りに対しての重要な役割。
@2.Strokes
@2.Strokes 9 ай бұрын
オーリンズ新品買うか中古で買ってオーバーホール出すか迷って高めの中古を買った。しっとり感が全然違う。
@aruk9341
@aruk9341 9 ай бұрын
サスは変更すると本当に効果ある! が、すぐに慣れてしまう。
@muziikfreude3247
@muziikfreude3247 9 ай бұрын
超参考になりました✨乗り味だけでなく、安全を決める大切な部品ですね❕
@user-zj6wb6ty5n
@user-zj6wb6ty5n 9 күн бұрын
子供の頃バネだけのラジコンとオイルダンパー入ったラジコンだとジャンプして着地した時の違いが凄かったですダンパー入っただけでこんなに跳ねなくなるのかって小学生でもわかりました。
@taktak1198
@taktak1198 9 ай бұрын
純正は想定寿命を長く取らなきゃ行けないからシールがキツくて動きが渋い 2年2万キロとか寿命を短く設定すれば自然と動きが良いユニットが作れる。それだけ。
@jammix5322
@jammix5322 5 ай бұрын
レース用のバイクのサスペンションは動きを良くするために、インナーチューブの表面粗度の良い物を使用していたりします。 もちろん、その分高額になりますけど。
@v.-_-.v
@v.-_-.v 9 ай бұрын
ホームセンターとかで2,3000円で叩き売りされてる折りたたみゲルクッションおすすめ。 大きいショックもそうですが、どちらかと言うと細かい振動をとって疲労感を軽減してくれます。(体感で3割くらい疲労感が減る。) 同じくらいの効果をサスとタイヤで出そうとするとかなりの出費になるのでコスパはいいと思います。
@theoperation2854
@theoperation2854 9 ай бұрын
摺動部にバイダスドライ吹くと動きが良くなりますね。足回りに困ったらイェガーラウフトKMTに出せば間違いないですね。
@yoshim_
@yoshim_ 2 ай бұрын
勉強になります。マルゾッキで、オーリンズの設定が無いので、先日ピチューボのインナーカートリッジを購入しました。スプリングレート1.15から0.9にしました。峠が楽しみです。
@user-hd4wd9wf9o
@user-hd4wd9wf9o 9 ай бұрын
トラコン無しのバイクだと ホイルスピンしにくくなるよね ほかには進入スライドがちょっとだけ安定したり そこにどんだけ金出すねん?って話ですが
@tarokuric7548
@tarokuric7548 9 ай бұрын
国内バイクメーカーの体重設定は約65kgだと販売特約店のメカニックから聞いた事が有ります。 音だけのサイレンサーを交換するよりショックアブソーバーをレベルアップした方が安価で乗り心地向上に効果的ですね。
@dragons777snoring
@dragons777snoring 9 ай бұрын
とても分かりやすい説明で勉強になりました👍
@user-lp1vi4yd5m
@user-lp1vi4yd5m 9 ай бұрын
変えるとすごく体感できるけど手を出しにくい(主に値段が)部品ですよね。 同じ車体でサスが違うモデルを乗り比べられると分かりやすいんですが… テクニクスは最近いれましたがライダーの体重に合わせて調整してくれますし メニューみてるとメッキやシールもやってるようですね。
@user-pm7fk1dd9n
@user-pm7fk1dd9n 9 ай бұрын
1200に400用の黄色をOᕼして使ってるけど 自分レベルなら充分! 余り硬い足はサーキット走行じゃないから要らない! 町中や峠は目無しコーナーの先に何が有るか? 理解らないから…
@user-fy1tt7du9w
@user-fy1tt7du9w 9 ай бұрын
免許は取ったもののバイクの仕組みもよく分かってないんですけど😅今乗ってるバイクに、サムネと同じこの黄色いクルクルしたのとボトルみたいなのついてるんですけど、これがサスペンションなんですか🙄ここだけキレイなんで飾りかと思ってました😅近所のバイク屋さんは偽物だって言ってたような気もするんですけど…まがい物もあるんですかね?明日じっくり見てみよ~🏍️バイク用語とかパーツの名前とか役割とかなかなか一致しなくて覚えが悪いんですけど😅二宮さんの動画を見て少しずつでも勉強しようと思ってます!いつもためになる動画ありがとうございます☺️
@user-wk4zl2cf3j
@user-wk4zl2cf3j 2 ай бұрын
そのクルクルがバネになっていて、タイヤを脚に例えるならクルクル(サスペンション)は膝のようなものです。黄色のサスはオーリンズという大手メーカーのイメージ色で、偽物も出回っています。あなたのサスもそちらではないでしょうか?(オーリンズタイプと調べてみてください。2.3万の偽物が出てきます。本物のオーリンズは10万円前後します。)
@Ko_Rider
@Ko_Rider 9 ай бұрын
初コメ失礼します。まさに今日愛車のリアショックを新品注文しました。とても良いタイミングでお話聞けて嬉しかったです😊
@vasovaso45
@vasovaso45 9 ай бұрын
大型バイク、特に輸出仕様はサスが硬いですよね オーリンズなんかは1人乗りに特化して作ってると感じました
@amamiy-Z900RS
@amamiy-Z900RS 9 ай бұрын
年間1000キロも乗らないからノーマルで良いかなぁ😢東北だから1年の中でそんなに乗れないのよね。天気も安定しないし今年は全然乗れなかったです。いずれオーリンズ入れたいですけど😢
@hirotana735
@hirotana735 9 ай бұрын
ハイパープロの前後サス入れたけど、乗り心地が高級車になったのでマジ気に入りました。あとメンテナンスはしっかりやった方が良いです。
@kenshirooooooo7
@kenshirooooooo7 9 ай бұрын
mt07 初期型のサスは酷評される方が多いですが、普通に乗る分には問題ありません。しかし、FRサス社外に換装したらやっぱりイイですね。高速コーナーでの安定感が全然違います。 デメリットは上手くなったと勘違いして気をつけないとコーナーにオーバースピードで進入してしまうことがあり危ない
@CB-bd6tn
@CB-bd6tn 9 ай бұрын
いきなり変えるのではなく、純正がどんな足で、自分がどうしたいか? これが明確でないと、フルアジャスターは難しいかと。ダンパーとバネの関係性等が理解出来るとセッティング幅も広がるのが、社外サス。
@tubearx300
@tubearx300 9 ай бұрын
フロントのフォークオイル交換しただけで路面の凸凹が小さくなったように感じます。それだけ違うという事ですね。
@user-kj6xn5dl4e
@user-kj6xn5dl4e 9 ай бұрын
国産バイクは、元は2人乗り用に調整してあるのでしようか? 2人乗りしている人、めったにいないけどね。
@user-wk4zl2cf3j
@user-wk4zl2cf3j 2 ай бұрын
市販の状態は二人乗りに対応できる強さで設定されています。 1人でしか乗らない場合は、最弱から試して自分に合った設定に合わせた方がいいですね。
@BobTubeBan
@BobTubeBan 9 ай бұрын
体重を160kgにすればノーマルサスでバッチリって事ですね!がんばります!
@noel-kyasu
@noel-kyasu 9 ай бұрын
( ˶ー̀֊ー́ )👍👍👍……🤣
@user-ce5lc4mq7d
@user-ce5lc4mq7d 9 ай бұрын
そっちかい!(笑)
@user-po1pe9mp8k
@user-po1pe9mp8k 8 ай бұрын
なるほど天才❗
@mamoru0728
@mamoru0728 9 күн бұрын
40年くらい前の鈴木車のダンパーは分解出来ない構造ですし、純正部品もありませんので、社外品で代用せざるを得ません。
@bike2520
@bike2520 9 ай бұрын
マジか、そう言われると変えてみたくなる!でも高いしどれが良いのか試す機会もないんよなぁ
@kr1250s
@kr1250s 18 күн бұрын
「元」アステモの方なんかを呼んで、このお店の現状を見ながらその方と二宮さんとで大いにぶっちゃけ語ってもらいたい。酒なんか入ると尚よさそうw 他の人とは一味違う二宮さんの事ですので、そこんとこ大いに期待したいなあ
@user-io9it5gi9f
@user-io9it5gi9f 2 ай бұрын
タイヤの空気が半分しか入っていない事が分かり、ガソリンスタンドで空気を入れて貰ったら、物凄く乗り心地が悪くなりビックリしました
@user-cm7cg1to2s
@user-cm7cg1to2s 9 ай бұрын
量販店でオーリンズ買って取り付けてもらいました。どう調節したらいいかわからず聞いたけど、自分で色々いじってみてください😉みたいな事しか教えてくれなかった😢
@CB-bd6tn
@CB-bd6tn 9 ай бұрын
サスのセッティングに正解が無いんです。人それぞれが、求めてるセッティングが違うので、アドバイス的には、そうなりますね。自分がどんな方向性にしたいのか? 自分にしかセッティングは正解が無いと思ってもらうと良いです。
@mogamino
@mogamino 9 ай бұрын
量販店だしなぁ…
@jammix5322
@jammix5322 9 ай бұрын
サスペンションのセッティングについて知ってる人は少ないですからね。
@homuratsurugi
@homuratsurugi 9 ай бұрын
とりあえず、最強最弱を試してみたら?
@user-vk7xp2qd3z
@user-vk7xp2qd3z 9 ай бұрын
XJR1300のリアサスよくあるヤマリンズ ヘタって千葉のお店でオーバーホールして1年でまたヘタって保証期間半年でお金かかるからショップと相談してオクムラさんだったかな?そこに出したらかなり調子いいです 長文すみません
@tomatofact0ry
@tomatofact0ry 9 ай бұрын
原付のバネみたいなサス楽しいから好き
@user-zx3uu8zh5j
@user-zx3uu8zh5j 9 ай бұрын
最近の高級バイクは電子制御でコントロールされてますがやっぱり細かく設定した方がいいんでしょうか?ちなみにストリートファイターV4sでサーキットは走りません。
@tml6649
@tml6649 9 ай бұрын
CB1300SFとか純正の状態で付いているオーリンズと市販のオーリンズって何か違うの?ブレンボとか。
@bakuchirider
@bakuchirider 9 ай бұрын
古いのに乗っていると消耗品だなぁと思いますよね。セッティングもそうでしょうけど、古いバイクだととにかく劣化して減衰が抜けていたのはてきめんに分かります。
@mryamasa2
@mryamasa2 9 ай бұрын
ありがとうございました。
@user-uz5gh7qs4s
@user-uz5gh7qs4s 9 ай бұрын
お寿司を乗せても崩れないようなサスはないものでしょうか?やっぱり出前機の方がいいのでしょうか?
@user-eu4jl6iu6h
@user-eu4jl6iu6h 9 ай бұрын
今古いスカスカの純正モノサスなのですが良いサスに変えたらカーブの安心感変わりますか?
@yukiwakuwaku2114
@yukiwakuwaku2114 8 ай бұрын
良い声だなぁ〜
@daigenruu0805
@daigenruu0805 9 ай бұрын
ショックアブソーバーをアイスで例えるなら 粗悪品→かき氷☞ガリガリゴツゴツ旨みを感じず冷たさだけ 純正→アイスクリーム☞サラサラ美味しさを感じる オーリンズ→ソフトクリーム☞滑らか旨みを感じとれる って感じかな😅
@TA-xq8qz
@TA-xq8qz 9 ай бұрын
2年ごとのオーバーホールがめんどくさすぎて交換に踏み切れない… 自分で外してメーカーに送る道具も技術も無い
@takao1305
@takao1305 9 ай бұрын
yssも良いですよ😊
@menmentantan5591
@menmentantan5591 8 ай бұрын
ネットオークションで 中古で手ごろなオーリンズのリアサスがあったので、あまり期待しないで、18年前のブラックバード(タイヤは10年前のミシュラン 2CT 3部山)につけてみたら、路面から帰ってくる情報量の多さにびっくりした。 成田から井之頭公園まで、東関道と首都高走ってみて 路面がザラザラしている古い道と、最近直したばかりの綺麗な路面の差が、まるで手のひらで触っているかのように歴然としていてびっくりした。・
@user-ym3ck1ct5k
@user-ym3ck1ct5k 9 ай бұрын
私自身はオーリンズ使ってますが、今時のバイクは純正仕様でもとても優秀。昔の話なのかな。街乗りレベルでは違いはわからない。入れるかどうかは見栄の問題
@TAMsun2000
@TAMsun2000 9 ай бұрын
マジでXR1200のサスは仕事しない… 国道の段差で体が宙に浮きます。
@kazzfv2470
@kazzfv2470 9 ай бұрын
フロントフォークオイルは年1で交換 純正リアは圧抜き方向で プリロードも優しめに 良く動のがお尻でわかれば 高級サスもわかるはず
@katana0203
@katana0203 9 ай бұрын
リアだけ交換するとリアだけ動いてフロントが動かない様に思う。フロントは最低でもコイルを交換してコイルメーカー推奨のオイルにしたら良い。
@tomonetworkchannel
@tomonetworkchannel 9 ай бұрын
I Factoryさんで純正リアサスをオーバーホールしてもらってますが、オーバーホール直後は劇的に変わりますね! まぁすぐに慣れてしまうんですけれどね笑
@Mesubuta69Benjo
@Mesubuta69Benjo 9 ай бұрын
金のない若者相手に高いサスを入れてるって自慢ができるようになる
@user-dd2cx5vu9c
@user-dd2cx5vu9c 9 ай бұрын
正直な人好き
@wqmpw982
@wqmpw982 9 ай бұрын
去年うちの若手が私のバイクを見て「ブレンボ欲しい!」とバリバリ働いて冬のボーナスでブレンボ一式を買う好循環w なんか私が一番喜んでたw
@user-fj5rf7hz9s
@user-fj5rf7hz9s 8 ай бұрын
自分のことですか?
@hutuunonamae
@hutuunonamae 20 күн бұрын
分かる。だからオーリンズのゴールド一択。特にフロントオーリンズの優越感よ。
@user-rk6sv5jg6u
@user-rk6sv5jg6u 9 ай бұрын
昔お世話になっていたバイク屋に中古のリアのオーリンズを安く譲ってもらい何もわかっていないにもかかわらずポン着けで乗りやすくなったのに驚きました。その後に大型に乗り換えた時には奮発してリアだけじゃなくフロントも某オーリンズに変えました。高価なものなので前もって独学で125スクーターに調整機能付きのサスをつけいじったり雑誌をみてある程度知識と経験は得られたので自分なりのセッチングが出せ、大型バイクが楽しく快適に乗れるようになりました。(*'▽')
@shigeruk0119
@shigeruk0119 9 ай бұрын
Rninetスクランブラーの足付き改善の為、リアサスペンションのみ変更するのはアリでしょうか?やはりフロントも同時に変更した方が良いのでしょうか?
@jammix5322
@jammix5322 9 ай бұрын
足つき性改善のためなら、前後のプリロードの調整でいけないでしょうか? それでダメならリアサス交換も良いと思いますが、リアサスだけだとリア下りになって違和感があるかもしれません。 もし違和感が無ければ、リアサスだけでも良いと思いますよ。
@shigeruk0119
@shigeruk0119 9 ай бұрын
@@jammix5322ありがとうございます。プリロードは調整済みなので、とりあえずリアだけ交換してみます。
@auto3030jp
@auto3030jp 9 ай бұрын
全ては?物理の法則なんですよね。
@Takeda_Nobutora..
@Takeda_Nobutora.. 9 ай бұрын
custom (customize)=特別仕様・特注品 tuning=調整・調律 つまり、カスタムとチューニングは両立するものでは?乗りにくくなるチューニングは存在しなくても、乗りやすくなるカスタムは存在する故。
@zukkoi
@zukkoi 9 ай бұрын
ばね下荷重が大きいと乗り心地は悪いです、でも車体重量が有ると相対的にばね下荷重が減りますので心地よくなりますです。 で有ってるかなぁ
@user-yv7hv5zx4r
@user-yv7hv5zx4r 9 ай бұрын
設計想定体重で乗り心地が変わると言うのは、正に同意しますわ。 国産大型でさえ2人乗りとか0.1tの超オデブチンが乗ってやっと正常に動作するサスで、吊るしの状態で乗れば超前荷重設定のセルフステアが超強い乗り難いバイクですし… それを去勢するためにサグ出しが必要なんですが、それを理解していないバイク屋(正規ディーラー系を含め)が多くて困ってます。 とある国産メーカーのバイクが突き出し量「0」だったから、サグ出しの方法を問い合わせたらSMの載ってないいから回答不能とかフザケタ回答してくるくらいだし…
@user-lh8df7fg4j
@user-lh8df7fg4j Ай бұрын
ホーネット乗ってるんですが段差登るとカコンって音がするんですがリアサスがダメなんですか?
@user-uu8vz2jx2m
@user-uu8vz2jx2m 9 ай бұрын
バイクの乗り心地を良くするのに何十万円も使う馬鹿がどこにいる? と、嫁に怒られました
@makoi4297
@makoi4297 9 ай бұрын
嫁には言えぬ🫢
@user-my1jr9ph2e
@user-my1jr9ph2e 9 ай бұрын
私は嫁に緊急時の生死を別ける境目で真価が発揮されるよ?って言って金色になりました。
@user-xu4xh6ty4b
@user-xu4xh6ty4b 9 ай бұрын
腰への負担も減るので、夜の🛏️パフォーマンスも良くなりますって嫁と交渉しましょう。
@user-ve5pl7gh8j
@user-ve5pl7gh8j 9 ай бұрын
女性にそういう趣味の理解を得ようとするのは難しいのでコッソリバレないように。。
@user-ee8mz5yi3c
@user-ee8mz5yi3c 5 ай бұрын
言わなきゃよい
@user-mf1wi5ut9g
@user-mf1wi5ut9g 9 ай бұрын
アムロのモノマネの時みたくもう少し高い声を出す意識をすると、自分にはお話しが聴き取り易くなります🤭
@akaims3
@akaims3 9 ай бұрын
VMAX17の純正サスはなかなかの出来、Fサスは二回OH してますがw
@okilive.
@okilive. 9 ай бұрын
ホーネットにマトリス付けたらヒラヒラ倒せるようになった
@user-bh1ey1yd7r
@user-bh1ey1yd7r 9 ай бұрын
フレームは固いに決まってるよね、金属だもん
@user-fp1jb2pm5z
@user-fp1jb2pm5z 4 ай бұрын
東洋硬化は福岡ですよ😄
@user-uh7it5ds5j
@user-uh7it5ds5j 9 ай бұрын
883乗ってサンダンスのサスです。良く良いって言われるけど、 初めてのバイクなんで違いがわからない😢
@yukit3101
@yukit3101 9 ай бұрын
オーリンズを特注しようとしたら乗っているバイクの値段より高かったので断念しました。
@カカポ..1204
@カカポ..1204 9 ай бұрын
意外にも純正でも良かったりする… バイクによりますけど…(^_^;)
@user-ot6rl4zj8v
@user-ot6rl4zj8v 9 ай бұрын
真のライダーの私の意見としては、私ぐらいになるとサスペンションはこだわりません。サスペンションが何であろうと目の前の道を転ばずに走れるので 今日は九州は突風で寒い。この後はバイクの洗車です 以上アル╮⁠(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)⁠╭
@shiroinu_logic2717
@shiroinu_logic2717 9 ай бұрын
こういう聞きかじった事を、声高に外車乗りに言わない様にしなければ…
@colon0311
@colon0311 9 ай бұрын
サスペンションに金掛けても車体剛性の低い車は意味がない。とくに現在の日本車は車体剛性が低い。レーサーレプリカは存在しない。
@1290R
@1290R 9 ай бұрын
オーリンズの売りは乗り心地じゃない🙂
【今さら聞けない】足回りとは?倒立フォークって何がスゴいの?他
14:49
バイク大好きフォアグラさん
Рет қаралды 62 М.
Советы на всё лето 4 @postworkllc
00:23
История одного вокалиста
Рет қаралды 5 МЛН
The Joker saves Harley Quinn from drowning!#joker  #shorts
00:34
Untitled Joker
Рет қаралды 65 МЛН
Gli occhiali da sole non mi hanno coperto! 😎
00:13
Senza Limiti
Рет қаралды 16 МЛН
タイヤ皮剥き「シリコンオフで軽く拭くのが最良」メーカー多数に確認
16:45
CB400SFでミルクボーイ【フルver】
3:36
たかはしこういち
Рет қаралды 37 М.
チェーン注油不要論を斬り捨てる!!
21:30
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 130 М.
スズキアクロスのレストア イッキ見!!【まーさんガレージ切り抜き】
1:19:06
平本蓮のドーピング疑惑について。。
20:25
格闘キャスト
Рет қаралды 193 М.
<ENG-SUB>Shock Absorbers__How they work in the suspension systems
26:09
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 127 М.
Советы на всё лето 4 @postworkllc
00:23
История одного вокалиста
Рет қаралды 5 МЛН