No video

【高校数学】数学が苦手な人向けの勉強法を伝えます。

  Рет қаралды 272,038

しがない数学徒

しがない数学徒

3 жыл бұрын

復習すべき単元が分かる動画: • 【高校数学】今すぐ復習すべき単元を知ろう!【...
Twitter / 0711__hs
サブチャンネル / @user-eg1vn3zg5o
音源はここから借りたりしています。
魔王魂
OtoLogic

Пікірлер: 401
@yossykozyonikki
@yossykozyonikki 3 жыл бұрын
自分用 ○わからない単元は、戻ってやれ ○参考書買うときは、解説がしっかりついてるやつを買え ○数学を毎日やれ ○その単元の解説をしっかり読む ○例題やって無理だったら解説見て、それでも理解できなきゃ、聞く。わかったと思ったら実際に解く ○数学日記(勉強日記)いいかも
@user-bd3fk3vf8i
@user-bd3fk3vf8i 3 жыл бұрын
まとめ助かる
@xy8066
@xy8066 3 жыл бұрын
個人的に ・考える前に人に聞く はアウトも追加で
@user-be5zg5qp1s
@user-be5zg5qp1s 3 жыл бұрын
読め。解け。じゃないんかい
@user-se3yw6ez8r
@user-se3yw6ez8r 4 ай бұрын
幾何学に王道なし。アリストテレスの古訓通りの正攻法。正論中の正論。
@fixer3049
@fixer3049 3 жыл бұрын
数学は曖昧なところが一つでもあると死ぬ
@user-vq3wb4iw2l
@user-vq3wb4iw2l 8 ай бұрын
だったら高校数学じゃたりんよ
@user-nn5it7du6z
@user-nn5it7du6z Ай бұрын
そう思って一つのところでずっと考え続けてると、永遠に進まない。ある程度先に進んでから戻ったほうがいいと思う。
@user-ec5od2tu9p
@user-ec5od2tu9p Ай бұрын
​@@user-nn5it7du6z絶対底なし沼にハマって数学嫌いが加速しますよね
@user-nn5it7du6z
@user-nn5it7du6z Ай бұрын
@@user-ec5od2tu9p 僕もそう思います。特に論理的な飛躍とかって、相当後のほうに回収されることもあるので。 その場でなぜ? と考えるよりは、とりあえず先に進んでどこにつながるんだろうって考えてたほうが精神にとって良い気がします。
@user-sj3on9ii4l
@user-sj3on9ii4l 3 жыл бұрын
中学まで数学が苦手で、公立中学の定期テストで6割弱ぐらいしか取れていなかったけど、 高校入ってからこの動画と酷似したやり方で勉強したら、文系でもセンター数学で9割強取れたし、そのおかげで数学に対する苦手意識が無くなったし、割と仕事でも役立っていたりもする。 本当に悩んでいる人は、しが数さんの言う通りにやってみた方が良いと思う。 苦手な人の大半は、反復が圧倒的に足りてない。
@mizuenishimura1869
@mizuenishimura1869 3 жыл бұрын
話が上手くなってきてる。 数学の話だからか、自信を持って話てるのが伝わる。
@user-qe7qf1ey5d
@user-qe7qf1ey5d 3 жыл бұрын
才能って言う人は才能って語彙しかないだけで、本当は「教育に恵まれなかった人は小1からサピックスとか行ってた人に勝てない」くらいのことが言いたいんだと思う。 兄が小1からサピックス行ってて中学受験したあと勉強サボり続けても数学だけはできてた(才能と言われがちだけどこういう人は基礎の基礎が完璧だったから授業聞いてたら理解できたんだと思う)
@user-iu4yd9hj7l
@user-iu4yd9hj7l 3 жыл бұрын
ほんとそれ。才能って単純に生まれ持ったものを指すよりも、親がたまたま教育熱心で幼少期から勉強や習い事などを受けされてくれて脳を発達させる訓練になった、またそれを可能にする金銭的余裕や周囲の理解・支援があった、とかの、後天的に能力を伸ばす機会に恵まれていたかどうかっていう要素が強いと思う。
@user-wl4ks4qh1i
@user-wl4ks4qh1i Жыл бұрын
@@user-iu4yd9hj7l 事実はそうなんやけど、自分のパフォーマンスを最大化する為には、やればできる!って信じるのは重要やと思う
@SU4NKOT4NKI
@SU4NKOT4NKI Жыл бұрын
あなたの推測は非常に核心をついているのかもしれないが、あなたの発言からは才能というモノは先天性モノであると言う前提の上に立っているので、非常に違和感を感じざるを得ません。才能というものは先天性もだけど、後天的にも伸びるし、小さければ小さいほど伸びるとも思えます。そのまま行くと才能に誤謬を含むかも
@user-li6ve4gx8i
@user-li6ve4gx8i 2 жыл бұрын
数学弱者に優しい解説うれしい。 しがないに数学を教えてもらえた生徒さんが羨ましい
@user-zv6dr8ns8d
@user-zv6dr8ns8d Жыл бұрын
ホンマや、賢い人は優しい。先生頑張っておくれやす😊😊😊😊😊😊😊😊
@user-dq3fp9vp2q
@user-dq3fp9vp2q 3 жыл бұрын
教科書だからと馬鹿にしてたけど、教科書を完璧にしたらそこからトントン拍子に成績上がるから、基礎の基礎が本当に大切
@user-dq3fp9vp2q
@user-dq3fp9vp2q 3 жыл бұрын
確かに解説は微妙だけど笑
@user-yv2ff4hk6u
@user-yv2ff4hk6u 3 жыл бұрын
高校の教科書は英語以外はとても良書だよ。特に数学は数研一択だわ
@user-gr2xj3zl6z
@user-gr2xj3zl6z 3 жыл бұрын
教科書は問題の解説省くのやめてほしい
@user-yv2ff4hk6u
@user-yv2ff4hk6u 3 жыл бұрын
@@user-gr2xj3zl6z 自分で考えて思考力を養おうという趣旨なんよな。あと解説入れると教科書分厚くなる。
@user-gr2xj3zl6z
@user-gr2xj3zl6z 3 жыл бұрын
@@user-yv2ff4hk6u きっとそういう狙いがあるんだろうけど、実際問題、現役の頃はなかなかに忙しいからそんな余裕無いんだよねぇ...
@user-gw5po4vq4l
@user-gw5po4vq4l Жыл бұрын
大人になって数学を学び直しているものです。これを見て頑張ろうと思えました。ありがとうございます。貴方様の動画を見て数学に興味を持てるようになりました。これから頑張っていきます。
@rkotora
@rkotora 3 жыл бұрын
数学と英語って1回つまずくとちゃんと理解できるまで先に進めなくなる分他の教科より大変だよね。授業は自分だけを待ってはくれないし。対して歴史は室町時代でつまずいても江戸時代の学習にそこまで影響及ぼさない。
@jdjeskakd5998
@jdjeskakd5998 2 жыл бұрын
なるほど
@demode_oldfashioned
@demode_oldfashioned 2 жыл бұрын
物理も結構それあるね
@user-qx1er2ux1e
@user-qx1er2ux1e 11 ай бұрын
この映像は、 数学の勉強法についての情報を提供してくれてありがとう! 数学の勉強は確かに頑張れば誰でも上達できるもので、才能が必要ではありません。 以下、要点をまとめてみましょう: 1.勉強する順番を決めることが大切です。自分の現在のレベルに合わせて、必要な単元を選びましょう。後から戻ってきても問題ありません。 2.教材は教科書や参考書を使うことをおすすめします。特に、解答と解説が充実しているものが役立ちます。 3.単元の解説を丁寧に読み、理解しましょう。理解できない部分は先生や頼れる人に質問しても良いです。 4.問題を解いて理解を深め、解説を見て確認しましょう。解答だけでなく、解説を理解することが大切です。 5.継続的な学習が重要です。毎日少しずつでも数学に取り組むことを目標にしましょう。最低でも半年は続けることが望ましいです。 6.数学の日記をつけることも役立つ方法です。わからなかった問題や勉強した内容を記録しておくと、自分の成長を確認できます。 最後に、真剣に勉強することが大切だというメッセージを伝えています。 数学は頭脳を鍛えるためのトレーニングであり、コツコツと続けることで向上します。 頑張って数学をマスターしましょう! と言っています。 ◎
@user-by2tg5dr5s
@user-by2tg5dr5s 3 жыл бұрын
数学苦手だけど周りの理系生徒に淡い憧れを抱いて数学3まで選択してしまった 今年受験で時間無くて間に合わないかもだけどこの方法で頑張ってみる!
@体重50kgの犬
@体重50kgの犬 Жыл бұрын
3:27 どうせ受験までに100回復習すると考えたら早い時期に多少もたついたとしても、それが99回になるだけだから自分のレベルに合わせるって大事なんですわなぁ
@user-ii9sd5yl5u
@user-ii9sd5yl5u 3 жыл бұрын
数学偏差値せいぜい50後半くらいなのに他の教科でどうにかなって偏差値70超えてる高校入っちゃったから本当についていくのが精一杯すぎる😭授業進度が速すぎて、その日やった分をなんとか表面上理解して次の日の授業ギリギリついていけるみたいな感じだから結局本質とか基礎のところがしっかり理解できていない… でもまずははじめの方の単元から盤石にしていかないとやはりいつまで経ってもできないですよね、間に合わせもそこそこにひとつひとつ丁寧に取り組んでいきます、、、
@user-wd5mr5lc8r
@user-wd5mr5lc8r 3 жыл бұрын
模試にもよるけど、偏差値65くらいまでは才能関係なく全然あげられると思う。それ以上はケアレスミスしがちとか処理能力とかで多少差がでるけど。
@user-mn2ks9pw2o
@user-mn2ks9pw2o 2 жыл бұрын
この方法実践したらテストでめちゃくちゃいい点取れました!!本当にありがとうございます!!
@tuki9717
@tuki9717 3 жыл бұрын
マジでこれはそう 自分のつまらないプライドなんか捨ててちゃんと戻る勇気を持つべき そうでもしないと絶対出来るようにならない
@WatchingRainbows
@WatchingRainbows 3 жыл бұрын
数学書を読み込みこんで理解する段階でつまずく人もいるんじゃないかな(疑問)
@officialchannel5863
@officialchannel5863 3 жыл бұрын
その疑問を言語化して他人に尋ねれるか みたいなとこある
@WatchingRainbows
@WatchingRainbows 3 жыл бұрын
@@officialchannel5863 そこができない人って普通にいそうなので、心配になった。 でもそういった人はこのような動画にはたどり着きにくい?
@tk-gf7dw
@tk-gf7dw 3 жыл бұрын
数学から戦略的撤退をして、国語を勉強しましょう
@user-uu4yg1pr4j
@user-uu4yg1pr4j 3 жыл бұрын
自分は国語から戦略的撤退をして数学やります。
@user-pj6wb9rb9k
@user-pj6wb9rb9k 3 жыл бұрын
どんなに簡単でもいいし教科書見ながらでもいいから、問題を納得しながら解くことが有効だと思う
@Unchidelivery
@Unchidelivery 2 жыл бұрын
結局青茶1冊ボロッボロになるまで回せば阪大まではなんとかなる 数学は方法とかより時間が大事なイメージ
@kiloha9389
@kiloha9389 3 жыл бұрын
最初の話めっちゃわかる 数学好きだけど苦手で成績低かったからセンター直前で集中的に数1Aを先生に質問しまくってやったらめっちゃ理解出来てこれまでこれを放置してやって来てたのか...ってなった センター本番は不定方程式の最初の答えの1個を一生求められなくて爆死したけど
@sanma8006
@sanma8006 3 жыл бұрын
数字であそぼ購入して読んでみました。数学というものについて考えることが出来感銘をうけました
@user-kl7mz2ip1v
@user-kl7mz2ip1v 3 жыл бұрын
数字であそぼマジで面白いですよね!!
@yk-ty7qr
@yk-ty7qr 3 жыл бұрын
あれはほぼ数学科の真理
@terada8221
@terada8221 3 жыл бұрын
0:45ちょっとひろゆきの後遺症出てて草
@Pie---------n
@Pie---------n 3 жыл бұрын
よく分かったなww
@user-cm8rm1vt6s
@user-cm8rm1vt6s 3 жыл бұрын
人間関係に致命的な後遺症だぁ
@ginjiandginji123
@ginjiandginji123 3 жыл бұрын
自分もコメントしたけど、「後遺症」という形容を超えられなくて消したwww
@user-wy2yc7gy2q
@user-wy2yc7gy2q 3 жыл бұрын
シンプルに草
@keitakeitakeita
@keitakeitakeita 3 жыл бұрын
ある程度は勉強で追いつけるけど一定のラインまでいったら才能関わってくる気がする
@rug01pinkish9
@rug01pinkish9 3 жыл бұрын
と無能が言ってます
@user-ry9ug7bu2d
@user-ry9ug7bu2d 3 жыл бұрын
@@rug01pinkish9 と無能がいっております。
@user-ul5xw1wl1t
@user-ul5xw1wl1t 3 жыл бұрын
@@user-ry9ug7bu2d と無能が言っております
@killer4162
@killer4162 2 жыл бұрын
@@user-ul5xw1wl1t と有能が言っております
@user-rs2qq9pf6s
@user-rs2qq9pf6s 3 жыл бұрын
数年前に出会いたかった動画
@Br1d63.
@Br1d63. 8 ай бұрын
ありがとうございます。 二次関数の理解不足から逃げていましたがこれをきっかけに日常的な勉強を始められるようになりました。
@e3ily.__
@e3ily.__ 2 жыл бұрын
教科書読んで予習(意味不) 授業聞く(分かった気がする) 家でワーク解く(わからない) 解説読む(わからなくて解説投げる) もう一回解く(泣きながら) 解説読む(わかんなくて萎える) 諦めずチャレンジし続ける(尚分からない) 友達に聞く(わからない) 先生に聞く(わからない) 諦めて解き方暗記 テストで点取れなくて病む これが私のルーティン。
@minami-sv9rs
@minami-sv9rs Жыл бұрын
高校入った瞬間からそれ。😢
@Miso_Abura
@Miso_Abura Жыл бұрын
泣きながらをイライラしながらにしたら私です
@ywmwm852
@ywmwm852 5 ай бұрын
まさに同じ。解説がわからん。人に聞く、その人の言ってることがわからん(丁寧に話してくれてるのに。更に泣きたくなる)しが数さんのことは尊敬するしこの動画は優しさ感じて好きなんやけどね。。三角関数の前(解くために必要なのは前提知識)がなにかわからん。。
@user-we4pb4xh7v
@user-we4pb4xh7v 2 жыл бұрын
もっと根本的な問題がある。数学が嫌いだと点も低いが、モチベーションも低い。解説見ても聞いても頭に入らない。っていう人もいると思うよ。
@user-he7cy7fg2t
@user-he7cy7fg2t 3 жыл бұрын
話の構成が凄く分かりやすい。 灘高とか高学歴でこのようなタイプの人はすごく好きです。 自分にない考え方とか捉え方とか凄く勉強になる。 身近にこんな方がいると発見が多くて楽しいだろうなと思いました。 by 高校まで遊びまくった大学の同窓生より
@user-bh9pl7gt7z
@user-bh9pl7gt7z 3 жыл бұрын
4:19 ひろゆきが憑依したシーン
@user-lu2xo5mu3q
@user-lu2xo5mu3q 3 жыл бұрын
数学科行ってる身としては数学って連続関数みたいなもんやから、途中から進めても無理なんだよなぁ…
@user-pj6wb9rb9k
@user-pj6wb9rb9k 3 жыл бұрын
教科書片手に例題や基本問題を解くといい(答え写すのはダメ) 原則の使い方と、その例外や応用に慣れることが大事
@nnnnnnneil6561
@nnnnnnneil6561 Жыл бұрын
数学得意な友達は尊敬されるのに、現国とか古典得意な人間は褒めてくれねえんだよ😡😡😡
@ganma5k
@ganma5k Жыл бұрын
問題を解くことを勉強だと思ってるとキツイ。 わからない事を理解出来るようにするのが勉強。 問題を100問解くより、1つのわからなかった事がわかるようになるのが圧倒的勉強。
@ko-hi-taiko
@ko-hi-taiko 3 жыл бұрын
サムネ見てネタ動画だと思ってたら、真面目に語ってたw
@hikamar
@hikamar 3 жыл бұрын
これだけ言ってるのに、灘は頭いいから、とか、才能がとか言ってる奴って、 本当一生数学できるようにならなそう
@hikamar
@hikamar 3 жыл бұрын
灘の人達だって頭がいいというより、 誰よりも努力してきたから、入学できたのだと思うけどな
@mutsuga11
@mutsuga11 3 жыл бұрын
灘は頭いいからって変よな 頭いいから灘
@user-il5yb5oz3n
@user-il5yb5oz3n 3 жыл бұрын
灘だからじゃなくて俺だから
@mtgajgptma_mtgm
@mtgajgptma_mtgm 3 жыл бұрын
凡人は努力しても受からない 天才が努力してようやく受かる 凡人には無理ってこと
@user-fs6ny9vq9z
@user-fs6ny9vq9z 3 жыл бұрын
そもそも、数学を勉強しようと思うかどうかが才能というか、運で決まる。なぜなら人間には自由意志がないから。 自由意志に関して、決定論を否定するのに対して 量子力学の不確定性原理を持ちだす事が有りますが 不確定性って言っても、人間の意志で確率を決めている訳ではないのだから (つまり、人間の意志で量子力学の不確定性を操れないっていう当たり前の事) 自由意志って呼べるんですかね、これ? つまり自由じゃないですよね?
@user-vk4ds8ob2l
@user-vk4ds8ob2l 3 жыл бұрын
数学って物理と違って どこまで記憶しておけば良いのか分からないから難しい。(受験数学の話をしています) どこまで記憶したら良いかは人によるんですかね?もしそうならかなり困る…
@user-ut2lx5xi5m
@user-ut2lx5xi5m 3 жыл бұрын
解き方なんて点取れたらなんでも良いから自分のやりやすいようにしたら良いと思う。 数学は経験値がものを言うから経験を積んでいくしかない。
@chinchiropachinko
@chinchiropachinko 3 жыл бұрын
俺は解法暗記そのものは意味ないと思うけど、問題数こなしてたらいろんな問題解けるようになった気がする。
@user-nr5xv6pz5v
@user-nr5xv6pz5v 2 жыл бұрын
東工大の空間分割とか、どこぞの円周率の近似とかの奇問は置いといて、基本的にやることは変わらないからほんとにどれだけ色んな問題を経験するかだと思います。
@KK-qw9vv
@KK-qw9vv 2 жыл бұрын
究極記憶すべきは教科書に書いてある定義まで あとはそれを自然に使いこなす練習を積むだけ
@Japanerin_in_Oesterreich
@Japanerin_in_Oesterreich 4 ай бұрын
なんだろうこの厳しめなこと言ってるのに、数学徒のなまりがすべてを優しく心地よい聞き心地にしてくれてる。
@user-bl5ch1pm5n
@user-bl5ch1pm5n 3 жыл бұрын
やってる時できてても1ヶ月くらい経ってやると出来なくなっててみたいな状況がループしてて辛い…
@user-ov2gd9um2c
@user-ov2gd9um2c 3 жыл бұрын
まじでわかる! やっぱその都度復習するべきなのかな…
@atsu8761
@atsu8761 3 жыл бұрын
理解してないんじゃない?
@user-ov2gd9um2c
@user-ov2gd9um2c 3 жыл бұрын
@@atsu8761 理解した気になってるってことか……
@user-yu9xz6jx2k
@user-yu9xz6jx2k 3 жыл бұрын
@@user-ov2gd9um2c いや、ただやり方を忘れてるだけじゃないの?
@user-vr1ml3gl6o
@user-vr1ml3gl6o 3 жыл бұрын
何回もやって身体で覚えてください、頭で覚えていることは忘れますが、身体で覚えたことは年をとっても覚えていますよ。🐁
@helloHaru707
@helloHaru707 3 жыл бұрын
研究として数学に向き合う場合はまた別の気構えが必要そうですね。
@user-lp5xp9wv1t
@user-lp5xp9wv1t 2 жыл бұрын
数学って好き嫌いがトマトぐらいわかれるよね
@user-dx3mw1kz5r
@user-dx3mw1kz5r 3 жыл бұрын
勉強をしない親友が毎日5時間以上勉強している僕と数学の成績が同じであります。 この事を数学的に証明しなさい。
@user-st1lh8bg7f
@user-st1lh8bg7f 3 жыл бұрын
前提が足りないから無理です。 あと勉強しないって言ってる人は陰でめっちゃやってます
@user-tf3qr6wq2g
@user-tf3qr6wq2g 3 жыл бұрын
授業中の集中力だろうね。
@iamkamisama
@iamkamisama 3 жыл бұрын
@@user-st1lh8bg7f これリアル
@user-rv5io2bx6r
@user-rv5io2bx6r 3 жыл бұрын
@@user-st1lh8bg7f 意識せず勉強してる
@user-uc9xx8tx7j
@user-uc9xx8tx7j 3 жыл бұрын
勉強を勉強とも思ってないんじゃね?
@user-zz9yl6yv5h
@user-zz9yl6yv5h 3 жыл бұрын
数学が出来る出来ないは生まれ持った才能だと決めつけていましたが、それは全くの誤りだと分かりました。ありがとうございました。
@user-qv7ur4bp9z
@user-qv7ur4bp9z 3 жыл бұрын
才能で決まるんだったら誰もやらないし入試で出ないよ。
@user-zd8rh9mg9y
@user-zd8rh9mg9y 2 жыл бұрын
@@user-qv7ur4bp9z 核心
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 2 жыл бұрын
@@user-qv7ur4bp9z 誰でも博士課程行けるの?才能いるでしょ? なぜ学部入試になった途端公平だと勘違いするのか…
@youkit7788
@youkit7788 2 жыл бұрын
定石って言葉もう数学勉強してる時めっちゃ聞く
@idasleftventricle
@idasleftventricle Жыл бұрын
1年間数学勉強してきました。 今日模試やったんですけど全くダメでした。 とても泣きたくなります。 すごく死にたいです もう いいや
@latpx8673
@latpx8673 3 жыл бұрын
難易度にもよるけどテストで10点とかの人が「数学理解できない」って言ってるのたまに聞くけど、それくらいの点数の人ってだいたい理解しようとすらしてないと思う。
@user-ip6vd2hs4r
@user-ip6vd2hs4r 3 жыл бұрын
それな!!?!やってないのに理解出来るはずない
@user-iu4yd9hj7l
@user-iu4yd9hj7l 3 жыл бұрын
傍からみたら信じられないくらい、ほんとに出来ない人もいるからなぁ、、、
@user-ug5bt6cs1r
@user-ug5bt6cs1r 3 жыл бұрын
それな。まじそれ。
@atsu8761
@atsu8761 3 жыл бұрын
@@user-iu4yd9hj7l そうゆう人って理解できないところを自分から探しに行ってるみたいなとこある。
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 2 жыл бұрын
余程レベルの低い学校ならそうかもね。進学校だと平均で物理30点とか割とあるよ
@peanutscinnamon8083
@peanutscinnamon8083 3 жыл бұрын
小学校の算数でも同じことがいえます。わからない分野があると、戻って復習します。私は物理のための数学を勉強していますが、線形代数で苦労します。数学に限らずに英文法でも同じことがいえます。例えば過去分詞がわからなければ、受動態ができません。
@user-hf3es7tb8g
@user-hf3es7tb8g 5 ай бұрын
数学徒じゃないぞ。立派な数学教師だな。
@user-dt4lq9qz6y
@user-dt4lq9qz6y 2 жыл бұрын
どれだけ努力しても入れない大学や高校、中学校はありますが、将来のため自分のため努力し続けたいと思います
@zan9988
@zan9988 3 жыл бұрын
真面目に数学を語るしがない数学徒☺️✨
@jaehees3695
@jaehees3695 3 жыл бұрын
真面目に数学をかたるしかないしがない数学徒
@user-xs2kk3wy8k
@user-xs2kk3wy8k 3 жыл бұрын
真面目に数学をかたるしがないしかないがなるかなる数学徒
@user-fc3st1vk2g
@user-fc3st1vk2g Жыл бұрын
真面目に数学を語るしかないしがない数学徒しかたない
@westernwilkinsons
@westernwilkinsons 3 жыл бұрын
才能は学問的な数学、つまり研究という土俵では大いに関係あることに注意
@ioi6273
@ioi6273 5 ай бұрын
誠実な動画ですね😂❤ありがとうございました
@user-tm2jw4sf7j
@user-tm2jw4sf7j Жыл бұрын
解答見ても何でここがこうなんねんってとこが結構あってスムーズに進まないです。友達に聞くのも恥ずかしいしこんなことで友達の時間を奪いたくないです。やっぱり聞いたほうがいいですか?おすすめの方法があればお願いします
@user-lg2bd4pm4j
@user-lg2bd4pm4j 3 жыл бұрын
模試で簡単な問題は解けて偏差値でるけど、難しい問題が解けないのよ。
@kingofseaotter
@kingofseaotter 3 жыл бұрын
難易度の高い問題放置して基本問題を完璧にするって方向に逃げてしまいがち
@user-dw7se7hn6j
@user-dw7se7hn6j 3 жыл бұрын
童顔なのが面白い
@billiejean3406
@billiejean3406 3 жыл бұрын
学ラン着たら正直中学生にも見える
@user-fe5wb2zh3t
@user-fe5wb2zh3t 3 жыл бұрын
@@billiejean3406 ちなみに岡大生だけど、ガチで学ランきてる中学生みたいな学生いる
@user-xo9zk8bq8u
@user-xo9zk8bq8u 3 жыл бұрын
基礎から積み重ねることが重要なんだなぁ👍
@gengengenki2856
@gengengenki2856 11 ай бұрын
理系は別に文系科目ができないから理系に進んだわけじゃない人も多い。 対して文系は理系科目が苦手だから文系に進んだ人が多い印象
@atsushino6925
@atsushino6925 2 жыл бұрын
私もかつてそうだったのですが、苦手以前に数学アレルギーの人てまず数学の土台となる国語も一生懸命勉強しようとしない、お小遣いの管理を自分でしない、球技と頭使うゲームが嫌い、数学の問題集を解るまで繰り返し解くのが面倒に感じるのこの4つの条件全てが当てはまる人では無いでしょうか? 人にもよると思うし、もっと細かい条件が加わるかもしれませんが、だいたいこうですよね?違いますか?
@user-sl2kl7vx1r
@user-sl2kl7vx1r 3 жыл бұрын
この人に会うために岡山大学入りました
@weakpon001
@weakpon001 2 жыл бұрын
単元自体理解するのに才能は関係ないし勉強次第でなんとかなるけどその知識を活用できるのは才能だと思う。特に数Ⅲかなぁ。 後数学自体がそうなんだけど現実的に考えられないんですよね。概念要素が強い。 基本問題とか演習問題とかは解けても捻りがあったり解き方に工夫が必要だとすぐに分からなくなる。柔軟な発想が苦手なんだと思います。 高校時代数学は大嫌いで苦手でしたが大学の統計学で数学を少しかじると少しだけ好きになりました。 相変わらず数学は苦手ですが他の数学分野の学問に比べれば統計学なんて優しいと思うので大学でもしっかりと頑張ろうと思います。
@KaiAble0601
@KaiAble0601 3 жыл бұрын
数学に才能はあるけど、IQ100あれば大学受験レベルのボトルネックにはならないと思う。とはいえ、本当にIQが低くて出来ない人も見たことある。
@user-ur4nc6iy6u
@user-ur4nc6iy6u 3 жыл бұрын
数学の問題やってる時、頭の中に変な物が埋まる感じがして頭が働かないんですけど、これがIQ100以下なんでしょうかねぇ〜むむむ
@kay.t2045
@kay.t2045 Жыл бұрын
都内某文系国立に通っているものです。数学に苦手意識がありつつもずっと好きではあって、しがないさんの影響もあり学部三年にもうすぐなるのですが、高校数学を1からまたやり始めました。数検準一目指して頑張ります🫶🫶🫶
@user-pe3sk5sc9g
@user-pe3sk5sc9g 3 жыл бұрын
4:17のようなことがあるので、ハイレベルな数学が分からない貴方(貴女)には、河合塾の「やさしい理系数学」がオススメです。 この参考書は解説(別解)が非常に充実していて、なるほどと思うことが多いです。 ある人(私が見ていたKZfaqr)は、これで偏差値が15上がったと仰っていました。
@本Dトーマス
@本Dトーマス 3 жыл бұрын
その本僕も買いました!本当に分かりやすいのでおすすめです! 少し力がついてきたので、次はちょっと応用でハイレベル理系数学をやってみようと思います!
@user-jz7hm2fh9c
@user-jz7hm2fh9c 3 жыл бұрын
解説重視なら1対1をおすすめします。やさ理は数学の基礎が完成されていることが前提の解説なので、まずは1対1をやることをおすすめします
@ko-ky2do
@ko-ky2do 3 жыл бұрын
やさしい、ですよね。やさしい…
@user-jz7hm2fh9c
@user-jz7hm2fh9c 3 жыл бұрын
@@ko-ky2do 数学が分からない人にやさ理~掌握レベルの教材を勧める人はエアプが多いですね
@officialchannel5863
@officialchannel5863 3 жыл бұрын
上級問題成功はいかがですか?あの問題集は 基礎の基礎から上級にまで行けます。
@user-rq5nk6mn8q
@user-rq5nk6mn8q 3 жыл бұрын
長期間毎日コツコツやってようやく点数が追いついてくる単元だと思ってる
@abch5485
@abch5485 2 жыл бұрын
計算練習を日々やる 基本に忠実に
@officialchannel5863
@officialchannel5863 3 жыл бұрын
こんなこと聞いたら恥ずかしいんじゃないかっていうようなことも人に聞いたほうがいい
@user-qp7ue4jo5x
@user-qp7ue4jo5x 3 жыл бұрын
ここで出てる三角関数やって二次関数の関係した問題が解けないって状況にちょうど2日前になってビビってる
@nanaoreotv
@nanaoreotv 3 ай бұрын
動画ありがとうございます😊経済的にも余裕なく聞ける人もあまりいない場合数学が大の苦手な場合どうしたらいいでしょうか
@user-iz4dh6um7c
@user-iz4dh6um7c 3 жыл бұрын
この人の言ってることが自分に合わないと思っても、しばらくは言うこと聞くべき
@rectifier6819
@rectifier6819 5 ай бұрын
自分は数学じゃなくて英語が得意だけど、英語なんて勉強すれば誰でも話せるようになると思ってる。しかし、現実はどれだけ勉強しても出来ない人はいる。 出来る側の人間が出来ない側の人間の頭なんて分からないわけだから、才能は関係ないと断定するのは理系としてどうなん?と思ってしまう。
@Cm-ph6zp
@Cm-ph6zp 5 ай бұрын
俺も英語得意で数学クソカスだけど、才能(幼少期の教育含む自分じゃどうにもできないもの)は関係あるなって思う時多いわ。図形の問題で友達に相談したら10秒くらいでパッと解き方見つけたりするから信じられん。英語は形式に沿えばいける感あるけど数学は0→1にするというか、問題の穴を見つける感じの思考が必要になる気がする。だからそんな思考どうやっても身につかないって思っちゃうんだよねー
@user-xx3or7ox6l
@user-xx3or7ox6l 5 ай бұрын
ディスレクシアの子は無理
@17marukin5
@17marukin5 2 жыл бұрын
私的には2次関数と因数分解が基本かな。
@user-se9rd3uo1c
@user-se9rd3uo1c 2 жыл бұрын
数学は好きだけど1Aがいつまでもできないのよ
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 2 жыл бұрын
確率は才能だから仕方ない
@Miso_Abura
@Miso_Abura Жыл бұрын
苦手意識が一番の敵
@daisukemiyagawg332
@daisukemiyagawg332 3 жыл бұрын
なんか急にタメになる動画上げだすの好き
@user-om1vr9yf6j
@user-om1vr9yf6j 5 ай бұрын
数学はできなかったら答え見て覚えればいいと思います。そもそも本当に数学できる人は問題解くのに時間かけないと思いますよ
@redanntube
@redanntube 5 ай бұрын
大学で数学科を専攻する人間はガチで尊敬するわ… 必須科目で単位とれなくて留年する奴何人も見てるくらいだから、数学科の人ってどうなってるんだろって😅
@duuudavirtual5131
@duuudavirtual5131 2 жыл бұрын
7:18 カタボリック(糖新生)、コルチゾールの増加等で筋トレしても筋肉が減ることはあります。
@noname-ht5yp
@noname-ht5yp 3 жыл бұрын
理解していることって基本的な細かい論理を0か1で判断できることの積み重ねだと思う 0か1かをミクロからマクロな視点で判断できるようになることが成長だと思う
@ryohaibala
@ryohaibala 3 жыл бұрын
ありがとうございます😭😭😭
@user-mn2ks9pw2o
@user-mn2ks9pw2o 2 жыл бұрын
どっちかというと国語の方が才能ゲーな気がする
@takumiasa5687
@takumiasa5687 2 жыл бұрын
数学は勉強しないとできるようにならんけど 国語は最初からある程度できるやつがいる
@user-nr5xv6pz5v
@user-nr5xv6pz5v 2 жыл бұрын
才能って言うよりはそれまでの人生での読書量ゲーな気がする 現文読む速度上がって古文漢文に時間割けるし、語彙とか言い回しの知識が付くから理解しやすいと思う
@user-fi5yo2ku9i
@user-fi5yo2ku9i 2 жыл бұрын
参考書だと読解の基礎講義おすすめです... 国語の偏差値が55くらいまで下がったこれ使ったら効果でました。 演習ではなく解き方が載っている感じなので理系の方にもおすすめかと
@toufuh.k9312
@toufuh.k9312 3 жыл бұрын
ジャックハンマーは筋トレしても筋肉減ってた・・・
@user-sy9sy7nf3d
@user-sy9sy7nf3d 2 жыл бұрын
これって英語でも当てはまりそう。自分が英語嫌いになった理由が、ある日に限定して一気に単語を覚えようとする→多すぎて覚えられない→イラつく→嫌いになる。てことは1日ちょっとずつやればええんってことかぁ笑。当たり前のことやけど改めて気付かされた笑
@user-ef9ul6nr1w
@user-ef9ul6nr1w 2 жыл бұрын
模試の数学爆死したけど基礎からもう1回頑張ってみる。
@user-ut2lx5xi5m
@user-ut2lx5xi5m 3 жыл бұрын
まず基礎問題はただの作業になるくらいやり込んでからが数学の始まり。発想力とか思考力はこれができるようになってから。
@user-vv3xt1bv3d
@user-vv3xt1bv3d 3 жыл бұрын
数学の成績は良問を解いた量、復習した量に比例すると思います。
@user-zd8rh9mg9y
@user-zd8rh9mg9y 2 жыл бұрын
いいことゆうやん
@user-by4go2xc8q
@user-by4go2xc8q 2 жыл бұрын
好きだと思ってやったら偏差値爆上がりしましたよ!
@11423741
@11423741 5 ай бұрын
因数分解や二次方程式、三角関数。 何に使うのか、何の役に立つのかがわからんから全く興味持てなかった。 これ解いてどうすんの?そりゃ例題の通り入れれば答えは出るよ。それで?とか思ってました。
@user-tr8kf4ex8n
@user-tr8kf4ex8n 3 жыл бұрын
ひろゆきよりも説得力ある
@user-st1bg8wu9w
@user-st1bg8wu9w 3 жыл бұрын
分かりやすいし、ひろゆきよりも根拠ある気がする多分
@Luck-JARI-shorts
@Luck-JARI-shorts 4 ай бұрын
数学の問題に向き合って、ずっと悩んでも分からないと死にたくなるほどの悪感情が生れてくる程にバカだったので無事文系です
@user-kk4gv3gy8o
@user-kk4gv3gy8o 4 ай бұрын
新高一の息子にこの動画を見せます!また有益な動画を待ってます。
@user-pf8xq4pe2q
@user-pf8xq4pe2q 3 жыл бұрын
よく言われることだけど数学できない人は分からないところを人に聞いちゃう癖やめた方がいいと思う。人に説明されると分かった気になっちゃうし、何が分からないのか理解できてない状態になるし。なによりめっちゃ非効率なのに勉強した気になるから
@an6228
@an6228 3 жыл бұрын
これだけ数学に長けているなら、エンジニアなどはやろうとおもわれないのですか?
@user-nj4gl2wn9w
@user-nj4gl2wn9w 3 жыл бұрын
ここに才能うんぬん書き込むのやめよう 勉強はやればやるほどできる。これはガチ。 中学の時平均40点で高校平均85点のわしが言う。
@momo-dh8dv
@momo-dh8dv 3 жыл бұрын
それ、単に周りのレベルが下がったからでは? 高校って自分と同じレベルの人が基本的に集まるから中学と比べもんにならんくない? 私立の一貫校なら別やけど
@user-nj4gl2wn9w
@user-nj4gl2wn9w 3 жыл бұрын
@@momo-dh8dv 席次じゃなくて点数の話ね
@user-zi7rx6vy2s
@user-zi7rx6vy2s 3 жыл бұрын
学校の期末程度だったら誰でもできるでしょ 問題は入試問題 青チャートとか 数学の才能があるかないかではなく 数学に取り組む姿勢がどれくらいあるのか 要はそれは数学が好きか嫌いかという事
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 2 жыл бұрын
@@user-nj4gl2wn9w だから点数の話してるんだろwちゃんと読解しろ
@KN-dy6qo
@KN-dy6qo 2 жыл бұрын
数学ってさ問題文に設定された状況で求めるべき結論を数学の思想・技術をもって導くんだよね。これ分かってないと成績上がんないよ。物理とか経済学やってると「そんなん当たり前だろ」って思うけどこういう思考の流れを説明できない人間が多いから数学ができない人間が多いんだよね。
@user-ry5tn6vs2l
@user-ry5tn6vs2l 3 жыл бұрын
大学数学版もやって欲しいです!!
@user-jv7qm9un9v
@user-jv7qm9un9v 3 жыл бұрын
めちゃくちゃ助かる。
@user-lz5zx6bi3u
@user-lz5zx6bi3u 3 жыл бұрын
ガチ助かります
@user-uy5iy8zk3x
@user-uy5iy8zk3x 3 жыл бұрын
まず灘に入ります
@user-oq9gz6fs2x
@user-oq9gz6fs2x 2 жыл бұрын
私みたいに中一の数学が分からない人が、問題解けるようになるのかな?? やっぱ数学って、元々の脳の作りで決まる気もする泣
@user-ee1ou2yu2m
@user-ee1ou2yu2m Жыл бұрын
動画の最初で触れてるけど受験数学程度に才能は必要ないよ 東大京大阪大の医学部とか超難関だと少なからず才能絡むかもしれんけど
@user-gt6jq8fk4v
@user-gt6jq8fk4v 6 ай бұрын
中1の数学がわからない人は多分掛け算割り算とか分数の意味をちゃんと考えることが必要だと思う。
@user-rq7vu3do1r
@user-rq7vu3do1r 3 жыл бұрын
なんだろう、急に真面目になるのやめてもらっていいすか?
@user-rq7vu3do1r
@user-rq7vu3do1r 3 жыл бұрын
@@yu____________________527 感想ってなんすか?
@user-th4jw4qq2t
@user-th4jw4qq2t 3 жыл бұрын
@@user-rq7vu3do1r ダメだこりゃw
@user-lr2fd4or4c
@user-lr2fd4or4c 3 жыл бұрын
@@user-th4jw4qq2t え、僕逃げてませんよ
@user-lb2bt1fm5z
@user-lb2bt1fm5z 3 жыл бұрын
感想って世間一般の言葉じゃないですよね。それで真面目になるのっておかしくないですか?
@user-hq8hv2gs1u
@user-hq8hv2gs1u 3 жыл бұрын
ワラワラ
@user-is2jg3kx3m
@user-is2jg3kx3m 3 жыл бұрын
教科書→プラチカ→黒チャート→白チャート  黄金ルート
@yamashita_pinapooo
@yamashita_pinapooo 2 жыл бұрын
おかしいやろw
@user-nv2hs9nn9s
@user-nv2hs9nn9s 2 жыл бұрын
黒チャは死ぬ
@od8001
@od8001 Жыл бұрын
プラチカは理系かな??
@user-ml4ck1fq2e
@user-ml4ck1fq2e 3 жыл бұрын
あなたは神です
理系大学生の勉強法を教えます
11:27
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 774 М.
数学が出来ない人の特徴【小学生~社会人を指導してみた経験談】
8:44
人工知能とんすけえええええええええええええ
Рет қаралды 151 М.
Get 10 Mega Boxes OR 60 Starr Drops!!
01:39
Brawl Stars
Рет қаралды 13 МЛН
Why Is He Unhappy…?
00:26
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 101 МЛН
【落ちこぼれ】灘から岡大に行った男の自分語り
10:52
しがない数学徒
Рет қаралды 1,5 МЛН
数学が得意な人と苦手な人の違い【センスではない】
20:25
かなえ【東工大生の受験部屋】
Рет қаралды 26 М.
【正しい努力の見つけ方】英語を話す為の手段に絶対的な正解は無い
6:45
2623561561を素因数分解できるまで断食生活【RSA暗号あり】
11:42
東大理物女子が人生で異常熱中した趣味13選
26:20
たむらかえ2
Рет қаралды 477 М.
【苦手克服】数学力が劇的に伸びる思考法”抽象論”とは。
13:52
河野塾ISMチャンネル
Рет қаралды 134 М.
数学徒を怒らせる方法
2:53
しがない数学徒
Рет қаралды 581 М.
Get 10 Mega Boxes OR 60 Starr Drops!!
01:39
Brawl Stars
Рет қаралды 13 МЛН