【高卒就職】超「売り手市場」高校生の就活が解禁 「高卒はハングリー精神がある」と高卒就職を支援する企業の担当者 有効求人倍率は約4倍 背景に深刻化する人手不足や進学率の高まり〈カンテレNEWS〉

  Рет қаралды 67,738

KTV NEWS

KTV NEWS

5 күн бұрын

高校生の就職活動が事実上、解禁されました。
現在、高校生の求人倍率はバブル期をも上回り、超「売り手市場」となっています。
「令和の金の卵」とも呼ばれるいまの若者を企業が欲しがる理由とは?
カンテレ「newsランナー」2024年7月4日放送
――――――――――――――――――――
▼チャンネル登録をお願いします🔔
/ @ktvnews8
▼カンテレNEWS 公式サイト
www.ktv.jp/news/
▼ザ・ドキュメント 公式サイト
www.ktv.jp/document/
▼カンテレドーガ:ドキュメンタリー配信中🎞️
ktv-smart.jp/
▼情報提供はこちら
ktv1.dga.jp/runner_tyousa/12283/
――――――――――――――――――――
≪カンテレ「newsランナー」月〜金・夕方4時45分から放送🏃≫
メインキャスター:吉原功兼
情報キャスター:竹上萌奈・谷元星奈・橋本和花子
フィールドキャスター:坂元龍斗
気象予報士:片平敦

Пікірлер: 673
@ixi193
@ixi193 2 күн бұрын
真っ白で素直、って 要はいいように動いてくれる人が欲しいだけに聞こえる
@oxxogogo
@oxxogogo 2 күн бұрын
大半の企業の社長の本音かと。
@user-ol2xi9sx7k
@user-ol2xi9sx7k 2 күн бұрын
使う側からすると何も知らない若造の 方が使い易いですからねw 大卒より高卒の方が安く使えるし
@user-zj2ku7zl2f
@user-zj2ku7zl2f 2 күн бұрын
@@oxxogogoついでに言えば激安で雇いたい
@女子中学生
@女子中学生 2 күн бұрын
これ普通にアカンよな。 コメ欄の人たちは一生懸命高卒擁護しとる場合じゃないよ、と。
@user-qv3lj9hq1v
@user-qv3lj9hq1v 19 сағат бұрын
低賃金で会社奴隷にしたいの見え見え
@noyes1691
@noyes1691 3 күн бұрын
高卒→規則正しい学校生活からそのまま社会人生活に移行 大卒→色々知っちゃってモラトリアム最高
@user-zs3bt7mj5b
@user-zs3bt7mj5b 2 күн бұрын
今の大卒新卒が入社数日でやめたり待遇に文句言ってまともにしないとか若害などといわれてしまうのはまさにこれや……ちな私は大卒で気が緩んでしまった笑 気を引き締めなければ
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j Күн бұрын
んな事はない。長い目でみたらモラトリアム期間はあった方が間違いなくいい。
@KurakuraKurarowa
@KurakuraKurarowa 14 сағат бұрын
大卒→酒に女に時間に自由を経験してるから、仕事も頑張る 高卒→大学とかに進学したモラトリアム同級生に嫉妬して、会社辞める
@v_yi
@v_yi 13 сағат бұрын
​@@KurakuraKurarowa 酒を経験してるやつ、だいたい体育会系の地雷
@user-zs3bt7mj5b
@user-zs3bt7mj5b 13 сағат бұрын
@@KurakuraKurarowa そっちタイプもいるんね 結局人によるって事かね
@user-xw8ts7tf4w
@user-xw8ts7tf4w 3 күн бұрын
10代からしっかり働いていて単純に凄いと思う。
@user-rr9oe8iv5f
@user-rr9oe8iv5f 3 күн бұрын
この子達から搾取したりイジメたりしたら承知しないからな。絶対に見つけ出してやるぞ。大事に扱えよ。冗談抜きやぞ。
@kakky4545
@kakky4545 3 күн бұрын
工業高校卒ですけど、友達のほとんどは高校の時の就活で入った会社は辞めてる人が多いので(低賃)金の卵ですね
@dyg284
@dyg284 2 күн бұрын
ごめん、低賃金の卵で吹いた
@user-dv6qy5zy4d
@user-dv6qy5zy4d 2 күн бұрын
抱腹絶倒しました😂😂😂
@user-we5ip8ev2j
@user-we5ip8ev2j Күн бұрын
会社選びは注意して下さい。高卒採用の3年後定着率は、企業によって全く違いますよ!!! ウチは昔、永大産業(大阪市住之江区)にいたけど、高卒の新入社員はみんな1年以内に辞めていった・・・ 今年に入って、日本製鉄の子会社(メーカー直系のコイルセンター)に転職。 ここは新卒者の定着率が割と良いし、管理職になっている人も多いです。 自分も月給が39万円(額面)に増えていて、びっくりしました・・・
@user-qb7gs5fn4y
@user-qb7gs5fn4y 3 күн бұрын
「金の卵」って言い方は、どういう意味で使ってるの?若い人を安い給料で雇って会社を儲けさせてくれる、戦後の集団就職で、使われていた言葉で使い方を間違わないように。
@kloverstudio6508
@kloverstudio6508 2 күн бұрын
過剰な期待を勝手にして「おいおい金の卵じゃねえじゃねえかよ」とかキレる人は居そうですねえ。
@fuugetsukachou4797
@fuugetsukachou4797 2 күн бұрын
ただでさえ人手がいないんだ。昔とは対応が違ってて当然でしょう。篩にかけるというより大事に育てる方向と思うね。
@Heueifbri
@Heueifbri 3 күн бұрын
皆年下なのに落ち着きがあってすごいな、かっこいい
@shijintaiho
@shijintaiho 3 күн бұрын
動画回ってるから落ち着かないよダメじゃんw
@nao1999
@nao1999 3 күн бұрын
賢こ過ぎない元気な奴が欲しいって社長が言ってた😊
@user-yn5ni1vt7j
@user-yn5ni1vt7j 3 күн бұрын
騙しやすいてことかな
@YOGIRIsokuchi-bf9os
@YOGIRIsokuchi-bf9os 3 күн бұрын
労働者だからね。社長正直だな(笑)
@chichan3598
@chichan3598 3 күн бұрын
そんな賢い人って日本人にいるか?長いこと生きてるけどお会いしたこと無いよ!😂極端に覚えがいい人はいるけどね
@youtom5068
@youtom5068 3 күн бұрын
高学歴だとプライド高くて能書きたれるわりに仕事できないからじゃない?
@user-yn5ni1vt7j
@user-yn5ni1vt7j 3 күн бұрын
@@youtom5068高学歴敵視してて草
@nozomi501832
@nozomi501832 2 күн бұрын
高校大学と遊び呆けてテキトーに生きてた自分からしたら、高校の時から実践的なこと学んで若くして立派に働いてる高卒の子らには頭が上がらないです。
@user-dv8th3pj5o
@user-dv8th3pj5o 2 күн бұрын
18歳だと自我が完成しきってないから、扱いやすいっていうのが1番だろうな。
@Rein-yurisikakatan
@Rein-yurisikakatan 3 күн бұрын
工業高校で技術職なら教える手間少し省けるだろうし、何より大卒採用するより安いもんね。
@tet3607
@tet3607 3 күн бұрын
採用する側は低賃金で雇えることしか考えてないよ。 彼らにもきちんと社内で評価を受ける仕組み作りがないといけないと思います。
@itoyanchannel8402
@itoyanchannel8402 3 күн бұрын
間違いなく大卒より立場弱いからね 高卒で先輩なのに後から入った大卒にあれやれ、これやれ指示されるのはよくあること。
@inaina2981
@inaina2981 2 күн бұрын
そんな会社は、いずれ淘汰されますよ。
@user-xg5dm6je6s
@user-xg5dm6je6s 3 күн бұрын
スーパーに高卒で社員で入社して研修終わった3ヶ月後に店長になって親以上に歳の離れたパートを使う立場になって即辞めたって人がいた。
@blueghost119
@blueghost119 3 күн бұрын
中年が指示に従わないのはどこも同じだな
@user-ip1rx3ky3l
@user-ip1rx3ky3l 3 күн бұрын
哀しい話だな。もはや若い=東大卒以上なのかもしんないね 君の価値は若さだけよ~って言われてるみたいで嫌になったんかね
@user-it1bf9rq9v
@user-it1bf9rq9v 3 күн бұрын
管理職て素直な人ならいいけどそうじゃない人も気遣って扱わなきゃならないから大変よな 若い時は仕事して休みの日は遊んだほうがいいから使われる側の方がいいね
@TINKOMAN5000
@TINKOMAN5000 3 күн бұрын
そのスーパー最低。新人に教育、指導するわけではなく押し付けるってほんと最低。
@user-td5qm2sr1y
@user-td5qm2sr1y 2 күн бұрын
高卒で3か月後に店長なんて普通辞めますよ。 そのスーパーの教育体制が良くない。
@freelyquestions
@freelyquestions 3 күн бұрын
ぶっちゃけ有用な資格や技能が無い高卒なんて安く使える労働力でしかない。本当の意味で4倍の倍率なら初任給をがっつり上げてでも募集するはず
@Y125U
@Y125U 3 күн бұрын
一企業としては安く都合よく使える優秀な高卒が欲しいのはわかる。 社会全体としてみれば優秀な高校生は大学に進んでくれたほうがいいような気がする。 まあ本人が満足してるなら私のような外野がどうのこうの言うべきでもないんだけどさ…
@user-rh8ug3qi9t
@user-rh8ug3qi9t 3 күн бұрын
@@masterofk8570 そ~やな~~。見てよ~が、見てマイが、ま~、意見は自由です
@chichan3598
@chichan3598 3 күн бұрын
今の社会人も相当安く買い叩かれてるけどね😂
@user-rh8ug3qi9t
@user-rh8ug3qi9t 3 күн бұрын
@@Y125U 人件費を、単純な【コスト】だと表現してさらに実際にそのような感覚で運用し始めたのは平成時代の終わり頃からだったと思います。それ以前から『派遣労働』と言う【ハタラキカタ】が実際の労働環境には発生して存在していましたけどね。 派遣労働は、平成時代ソレほどに早すぎない時期から発生していて、バブル期の名残だとすら、いえるのかもしれませんが。 労働者自身の労働スキルを好きな時に高付加価値で労働出来て生涯1ヶ所(実際は少しくらいは転職も当たり前だったけど)!みたいな就職先ではなくて、1年から3年くらいの周期で労働者自身が好きな働き先を移動出来る、みたいな売り込みでハタラキカタがオオッピラにシカもナニシロナ短期間での高付加価値な労働の仕方ですから時間単価はケッコーなお値段!!少しタイムラグは発生しましたが篠原涼子主演の【ハケンの品格】ナンテノはマサニその派遣労働者のアレヤコレヤをカッコヨク風刺したドラマでしたねぇ。 ドッチがドッチ、なのかはワカラナイのですが、現実的には、政府主導でジワジワタメシながら運用出来る施策を撒き餌のような部分も込み込みで。。。。そりゃ~、貰える賃金高ければ、惹かれちゃうのは無理ないですよねぇ? 私も派遣労働は検討したことがありましたが実際には1度も派遣労働者にはなったことがありません。直接雇用の期間限定のパートアルバイトだったり、直接雇用正社員だったりだけですね。
@user-fl6xw3fd5d
@user-fl6xw3fd5d 2 күн бұрын
高卒で予備試験や公認会計士合格したら大卒より優秀と認めてもらえそうな気もするけどね
@user-rh8ug3qi9t
@user-rh8ug3qi9t 2 күн бұрын
@@user-fl6xw3fd5d @user-fl6xw3fd5d 、その通りだと存じます。 ただ、職務責任は厳しいものであるのが当然です。公認会計士として職責を果たす時に関連する法令はしばしば変更されます。合格後採用も決まって、さて、その後にどのような仕事をして、その仕事をしながらどのように生きていくか、と、それぞれの人生観まで問われそうな職務内容と職務責任であるほどに重要な職務であると言えるのが、公認会計士だと存じます。
@tlsekf
@tlsekf 3 күн бұрын
企業って都合いいときだけニコニコするね。不況のときはふんぞり返ってたんでしょ?
@user-it3sz1hl5f
@user-it3sz1hl5f 3 күн бұрын
@@tlsekf なんぼでも人はおる。言うて、いなくなったらヘコヘコする。節操ということば知らんからな。
@user-rw9tm7ih7e
@user-rw9tm7ih7e 3 күн бұрын
掌は返すもの、と考えている節はあるなw
@user-tw6ui5gs6q
@user-tw6ui5gs6q 3 күн бұрын
19歳で現場監督はないわー この会社どうかしている
@manmosuP-man
@manmosuP-man 3 күн бұрын
2年目で現場監督はヤバい
@user-xn2tx5ew5w
@user-xn2tx5ew5w 2 күн бұрын
一人じゃないでしょ?
@so-cv3pn
@so-cv3pn 3 күн бұрын
将来何をしたいのか明確に決まっている人には良いこと
@18merong
@18merong 3 күн бұрын
こういうニュースを見るたびに、1,998年ごろに就職活動が上手くいかず歩道橋から飛び降り自殺した早稲田の学生を思い出します。
@user-henjisiroya
@user-henjisiroya 3 күн бұрын
所詮、早稲田
@kalnag3334
@kalnag3334 3 күн бұрын
90年代は氷河期だからキツかっただろうね
@sf-vc2bp
@sf-vc2bp 3 күн бұрын
それは自業自得の弱者淘汰だから気に留める必要ないよ
@komichinpo
@komichinpo 3 күн бұрын
その時期は100社受けて内定0とか当たり前だったよな
@user-rh8ug3qi9t
@user-rh8ug3qi9t 3 күн бұрын
@@18merong 2005年前後あたりからは、成果主義ナンテのも採用されはじめて、なんとまあ!!上司はご自分自身の成果バッカリ考えはじめて、手間暇かかる部下新入社員の指導なんかはソッチノケ!!
@user-qw8xm4oj8o
@user-qw8xm4oj8o 3 күн бұрын
本当に三流大で遊び呆けてた奴よりは、工業高校生の方が遥かにマシだ。
@Nekotyanloveme
@Nekotyanloveme 3 күн бұрын
大学は遊んでたら卒業できない。 どこの大学だろうが卒業してる事が重要
@MY-mk3qf
@MY-mk3qf 2 күн бұрын
@@Nekotyanloveme日本の大学は遊んでても卒業できるよ… 本当に頑張ったのは1ヶ月くらい
@user-fs9hw1so2o
@user-fs9hw1so2o 2 күн бұрын
マシかはさておき、企業側から見た価値としては変わらんのだろうなって思う 学生側としてもFラン卒は高卒で行けるような会社入ってたりするし、Fランの学歴ってほとんど役に立ってない気がする
@user-sz2jl2wn4y
@user-sz2jl2wn4y 2 күн бұрын
世界に通用しない大学から卒業しても意味ない 直向きに働いて個人の知識、技術を磨いた方がその人の人間性も視野にしても得るものは有るかも知れないですね 大学に行かなければいけない重圧の有る世の中では、本当に子供達が成りたい職業は親に言えなくなっていくだろう 大卒が多くなって日本は豊かになったのかい?
@user-yn5ni1vt7j
@user-yn5ni1vt7j 2 күн бұрын
@@user-qw8xm4oj8o 三流大でも大手ハウスメーカーの営業職とか就ける。離職率も高いけど耐えれば年収も高い。そもそも高卒だと受けれない企業がほとんどなのよ。三流でも大卒か非かはめちゃ重要
@mrr0717
@mrr0717 3 күн бұрын
みんな若いのにしっかりしててすごいなぁ〜!✨✨ でも、どうか若くて無知な子たちをブラック企業に入社させて、潰すようなことはしないであげてほしい…🥺🙏
@user-iy7gc7cg7q
@user-iy7gc7cg7q 3 күн бұрын
建設業界はやめとけ。使い捨てられるだけやぞ
@user-rw9tm7ih7e
@user-rw9tm7ih7e 3 күн бұрын
ゆゆうたの魂の叫びを聴いてこい、とは思う アンチも多いが建設業界への忌憚ない意見が聞けるからな
@YT-dk7te
@YT-dk7te 2 күн бұрын
どんだけブラックなとこで働いたのか
@user-eo5nc2hh7f
@user-eo5nc2hh7f 2 күн бұрын
どこでもそうですよ
@女子中学生
@女子中学生 2 күн бұрын
​@@user-rw9tm7ih7eあんなんみたら誰も建設業入りたがらないもんな。
@user-lk9lw4vx5l
@user-lk9lw4vx5l Күн бұрын
@@user-rw9tm7ih7e あいつは単に仕事出来な過ぎただけやで
@user-pt6pm8gm6u
@user-pt6pm8gm6u 3 күн бұрын
物はいいようだな 金の卵って現場で安くこき使う為の奴隷だろ 総合職採用がないって事を教えてやるべきだろ
@user-rc7tu2ew2s
@user-rc7tu2ew2s 3 күн бұрын
ほんまそれよな。 大卒が増えている理由をよく考えたほうがいい。 だいたいここに書き込んでるのは今の時代の就活を知らない世代の人間ばっかや。 今の時代に余裕がない家庭を除いて自分の子どもをわざわざ高卒で就活させる理由ってあんまない。
@arsen-general
@arsen-general 3 күн бұрын
ウチの会社では高卒と大卒の給料の差が埋まるとこはまず無い。安い給料でいい人材をってなると高卒になる訳。
@momiji-sx6to
@momiji-sx6to 3 күн бұрын
総合職採用って大卒でも学歴フィルターで一流大学だけしかなれないからな、むしろF欄大学生にとっての学歴フィルターの方が残酷かも
@user-ow3hs4el9o
@user-ow3hs4el9o 3 күн бұрын
@@momiji-sx6toそれ学歴フィルターのせいではなく、エントリーシートの書き方が良くないからだと思うぞ。
@momiji-sx6to
@momiji-sx6to 3 күн бұрын
@@user-ow3hs4el9o エントリーの段階で偏差値で弾かれる様になってたりするそ
@micosbalsa9331
@micosbalsa9331 2 күн бұрын
工業高校で先生にオススメされた電機の大企業に言われた通り受け勤続14年目です。自分はかなり運がいい方だと思う。
@-3rain956
@-3rain956 3 күн бұрын
恐らくだけど人件費浮かせていらなくなったらポイがしやすいからな気がする うまいこと言えるもんだね
@gpngpn1177
@gpngpn1177 3 күн бұрын
とはいえ生涯年収の差は埋まらない 変わる訳ない
@gygy6739
@gygy6739 3 күн бұрын
あくまで高校新卒な 高卒既卒はガチ悲惨
@user-fl6xw3fd5d
@user-fl6xw3fd5d 2 күн бұрын
高卒既存フリーターに残された道は予備試験か公認会計士に合格することくらい?
@user-ok5zo2lt2s
@user-ok5zo2lt2s 2 күн бұрын
​@@user-fl6xw3fd5d 専門学校で医療職の資格取るとか?
@user-tb5qg6vq4n
@user-tb5qg6vq4n 2 күн бұрын
@@user-fl6xw3fd5d 三年までは多浪大学生でギリ耐え
@Lyme_itou-mansho
@Lyme_itou-mansho 2 күн бұрын
大手上場企業もどんどん高卒とった方がいいと思うわ 日本のSEはある程度の知能があれば数年の経験で誰でもできるような業務が大半だから
@user-ue6oc7se1v
@user-ue6oc7se1v 3 күн бұрын
奨学金という借金をしてFラン大学に行くより、高卒で安定した会社に就職したほうがよっぽどいいよ。
@ShunKatagiri
@ShunKatagiri 2 күн бұрын
Fランにしか受からない人が高卒で安定した職につけるわけないだろう。
@manmosuP-man
@manmosuP-man 3 күн бұрын
ホンネ「高卒は洗脳しやすい」
@user-ol2xi9sx7k
@user-ol2xi9sx7k 2 күн бұрын
無垢ですからw
@user-rc4co6to9f
@user-rc4co6to9f 3 күн бұрын
高卒の子はほんと素直で仕事も人間関係もすんなりこなす。何人も幹部候補生は要らないわけで結局はどの学歴でも会社の歯車となってもらいたいわけ。そんな意味で大学という自由な環境を堪能しすぎた扱う上で複雑な人間は使いにくいんよ。
@18career
@18career 3 күн бұрын
13年前、高校で年間70名ほどの生徒に就職指導をしていました。当時、高校内部に入り、高校生の職業選択環境を目の当たりにして、愕然としました。現在は、高校生にとって進学も良し、就職もまた良し、そういう世の中の実現に向けて、高校での就職指導経験を元に事業経営に奮闘しています。
@user-fu9pw1or1p
@user-fu9pw1or1p 3 күн бұрын
工業高校は専門的な知識も持っているから企業としては欲しいよな
@user-qk9qs1xv6y
@user-qk9qs1xv6y 3 күн бұрын
高専もおすすめです。学校によりますが、毎年求人倍率は一人当たり20~25倍はあります。推薦を用いて、比較的簡単に大企業総合職として就職できます。
@user-nh3qh1bk8v
@user-nh3qh1bk8v 3 күн бұрын
高専と工業高校はレベルがかなり違うから同一視出来ないですね。業務内容もかなり変わります。
@user-tl4tj4zx2u
@user-tl4tj4zx2u 2 күн бұрын
であれば国立工学部もオススメです。
@user-yi8fn3mt3q
@user-yi8fn3mt3q Күн бұрын
高専に比べたら工業高校なんて屁みたいなもん
@user-zs3qh5ms7m
@user-zs3qh5ms7m Күн бұрын
@@user-qk9qs1xv6y 高専→国立大学編入、が最高のルート
@user-lk4km2kf3f
@user-lk4km2kf3f 3 күн бұрын
カス大学で4年潰すよりその4年を企業で経験積んだ方が双方メリットありますよね。
@user-rh8ug3qi9t
@user-rh8ug3qi9t 3 күн бұрын
カス大学と言っても、文科省での規定通りなら、やはり中身は高校とは異なるべんきになります。もちろん教授の気持ちを奮い立たせる学生の勤勉さと熱意と実際の勉学にクイツイテクルだけの実績が言われるのは現実です。 それだけ熱心な学生が少なからず存在すればイマドキなのでICT でのある程度の補講システムを組むことも大学事務サイドは真剣だと思うしそのようにあって欲しいですよね。 あと、 @user-pt6pm8gm6u 、おっしゃるとおりです。私のオジサマ(父の弟)がそうでした。大卒で頑張ってきた自負があったのに、20年30年の時代の流れで、実績も無いのに院卒の若手に席を抜かれたそうでした。
@user-pt6pm8gm6u
@user-pt6pm8gm6u 3 күн бұрын
ねぇよ 入社した瞬間に年収追い越されるんだぞ
@user-rh8ug3qi9t
@user-rh8ug3qi9t 3 күн бұрын
@@user-pt6pm8gm6u 真実だとは言えます。 大卒で頑張ってきた自負があったのに、約20年30年の時代は、院卒の若手に実績も無いのにスコッと席を抜かれオキューリョーも!!ってのは事実です。 アタシのオジサマ(父の弟)がそうでした。
@kk-fm4my
@kk-fm4my 3 күн бұрын
それなら中卒で十分でしょ?
@user-vx6wn2ed3c
@user-vx6wn2ed3c 3 күн бұрын
大学行って4年潰すような生き方するやつが中小で4年経験積んでも大卒以上に年収上がるキャリアは詰めないんだよな~
@morityj1269
@morityj1269 3 күн бұрын
息子がまさに今、工業高校電気科の3年生です。 就職の募集は生徒数の4〜5倍来ているし、選び放題なのも確かなようです。 就職するなら、在学中に資格を沢山取れるようにあと押してくれる工業高校おすすめですよ。 本人のやる気があまり無かったけど、電気工事士1種を含め(実務が要りますけど)4つほど取らせてくれました。 就職活動に不安は無いそうです。
@kakky4545
@kakky4545 3 күн бұрын
工業高校出身でリーマンショックや3.11を経験してもクラスの中で就職を希望した全員が就職出来ましたが、離職率は高卒の方が多いようなので注意が必要です。 あと息子さんがどういった人物か存じ上げないのですが、高校や職場でも女性が少ないのでお孫さんは期待しないでください 私もそこらへんは親に迷惑かけてます...
@chichan3598
@chichan3598 3 күн бұрын
頑張れ!日本の若者たち
@yonnybalantinethesky
@yonnybalantinethesky 3 күн бұрын
若い世代こそ国の宝です
@user-tc9ms2fn5q
@user-tc9ms2fn5q 2 күн бұрын
私も電気科卒業です、一種持っている学力なら電力会社や電気保安協会も射程圏内なので出来るだけ大手目指して頑張ってほしいです!
@user-zs3qh5ms7m
@user-zs3qh5ms7m 2 күн бұрын
一種電工は凄いですね。 その調子なら、 若い内に電験三種が取れますね
@yachio7521
@yachio7521 2 күн бұрын
高卒求人じゃないけどワイが新卒の時(4年前)、地元の求人に基本給15万円台、賞与無し、隔週土曜出勤、残業平均30hの工場職人系の求人あってビビった。
@Yura_Sumizakura
@Yura_Sumizakura 3 күн бұрын
三和建設は口コミで見ると、残業時間50時間以上にも関わらず給料は並みなのがねえ… 現場仕事なんだから倍は払わないと… hawks mapはページが無いから大分不透明だな…
@user-qv3lj9hq1v
@user-qv3lj9hq1v 19 сағат бұрын
高卒を大切にするなら、大学生との基本給の差を無くすべき
@user-bs8go5tr7c
@user-bs8go5tr7c 3 күн бұрын
サムネの人選いいな
@user-hc6st9bd7r
@user-hc6st9bd7r 2 күн бұрын
高卒だから大卒より劣りまくるという事はなく、経営者視点で仕事をできるようになれば間違いなく延びるからな。 ましてや、10代なら20代よりも物事を色々と覚えやすい年代でもあるからIT系なら尚更早いうちから採用に走った方が良い。
@user-iu9gx9kp9s
@user-iu9gx9kp9s 3 күн бұрын
頑張って高卒生
@user-sf2sq7jb9r
@user-sf2sq7jb9r 3 күн бұрын
ハングリー精神を求めてはいけない
@UAU
@UAU 3 күн бұрын
三和建設の新卒採用の募集要項軽くみてきたけど、院卒で固定残業代14時間込みで基本給224,000円... 年間休日105日で週休2日制... なしよりのなしじゃないかな...
@UAU
@UAU 3 күн бұрын
新卒採用しかも院卒でこのレベルなら高卒枠ならどうなっちゃうだろ
@Yura_Sumizakura
@Yura_Sumizakura 3 күн бұрын
残業時間50~60時間ェ… hawks mapなんてページすら無いし
@UAU
@UAU 3 күн бұрын
@@Yura_Sumizakura えぇ(困惑) そら大卒の応募なんかこないですわな..
@Yura_Sumizakura
@Yura_Sumizakura 3 күн бұрын
@@UAU 更に年収は40代で600万よ? 最低でも倍は貰わんとやってられんわな…
@UAU
@UAU 3 күн бұрын
@@Yura_Sumizakura 福利厚生も数だけ列挙してどれもたいしたものじゃない... 一番大事(個人的に)な住宅・家賃補助の記載もないし、社宅があるかも調べた限りではわからなかった... 現場仕事だから車使うだろうにそれ関係の補助も見当たらない 求職者の知識がないことをいいことに食い物にしてるだけに見えて胸糞悪くなってくる 一生懸命、面接や試験、資格の勉強頑張ってるのにあんまりだよ
@take2048
@take2048 3 күн бұрын
早く義務教育で飛び級・留年制度を当たり前にしてほしいですね。 時代背景が原因でチャンス潰された人達もわりと自発的に開拓に動いてるけど、それでも出る杭は打たれるの旧システムで人材が潰されているかと。月1万の少額BIの実現も。 老若男女問わず有能な人材の中には、ヤングケアラーなど社会システムの歪みで戦っている人も。 今回の高卒人材のように、若くして育つ人材だけでなく社会順応を後回しにせざる得なかった人材にも着目し、不遇を必ずしも自己責任にしない共生社会システムを検討していくのが大事かなと。 企業を動かすのも、作るのも、そして政治にアプローチをかけるのも人です。幅広い年齢の人材が立ち上がりやすいシステムを作るためにも、まずは成人年齢見直しも視野に入れつつ、自発的な若い人材が社会に出やすいシステムを今後も作っていくのは大事かなと。まだまだこれから💪日本の未来は明るいですね👍🎉
@user-bv4po2ty4s
@user-bv4po2ty4s 3 күн бұрын
高校生の需要が多いってニュースになってるけど普通科は就職難でしょ。
@user-zs3qh5ms7m
@user-zs3qh5ms7m 2 күн бұрын
普通科も多いですよ。 普通科卒でも採用して、 社内で教育してるよ。 実際は、工業卒でも普通科卒でも 高校なら関係無い。 工業在学中に電験三種を取ったとか かなりの専門性があるなら別だけど 一般生徒は、普通も工業も無関係
@user-nr6dq3em2f
@user-nr6dq3em2f 3 күн бұрын
生涯年収おちます。 団塊世代が退職増えるから 求人増えてるだけです。 高校生はしっかり考えて就職しましょう!
@user-vl5et3wl3i
@user-vl5et3wl3i 3 күн бұрын
金の卵とか昭和の考え過ぎて笑える。 休みが多いとか社内の雰囲気がいいとかそんなんで釣ってる会社は… ハングリー精神があったとしても、自分の生活のためであって、会社の発展のためにとか思ってる子なんていないよ。
@twinter6514
@twinter6514 3 күн бұрын
結婚とかにも通ずるけど、やっぱり若さは正義だよな。。。 若い時に色々とトライアンドエラーの繰り返しで、色々と挑戦して頑張ってほしい!!
@sat-9077
@sat-9077 3 күн бұрын
いいね。工業系は以前から力を入れる入れていたけど、国産のそれ以外の業界でもそろそろ目を覚ましてほしいよね。今、工業系以外の優秀な高卒の多くは外資系に取られている。実績十分で転職するにも国産大手は高卒を門前払いするからね。私自身が国産企業と外資を経験したからよくわかる。
@user-cs8jn6ie7k
@user-cs8jn6ie7k 2 күн бұрын
そりゃねえ。 今まで、3Kとか言われて安い給料で不景気になれば、最初にリストラされる職業だったから人手不足になるのは当たり前だわ!
@Sunuser-m4x
@Sunuser-m4x 3 күн бұрын
これは良い傾向かもね。高卒で働き始める人が増えれば、婚期も早まる可能性あるし、少子化対策にもなるかもしれないね。奨学金を借りて返済に苦しむ大卒よりも、幸せな社会人を送れるだろうし。
@user-ik7de7wq3s
@user-ik7de7wq3s 3 күн бұрын
@@Sunuser-m4x 若手の不足と産業の国内回帰と相まって向こう10年くらいは高卒の売り手市場と賃金上昇は続くと思う。
@2yearsold-p
@2yearsold-p 3 күн бұрын
奨学金なんか精々400万だから数年で返せます 苦しんでる人とかは働いてないんじゃないかな?
@user-ik7de7wq3s
@user-ik7de7wq3s 3 күн бұрын
@@2yearsold-p 稼いでるアピールしてる割にマネーリテラシー最底辺で草 働いてるのかすら疑わしいコメント
@shijintaiho
@shijintaiho 3 күн бұрын
場合によっては大学行く意味ないね
@user-lh9he1ir4j
@user-lh9he1ir4j 3 күн бұрын
大卒の方が明らか年収が上やろうに高卒の方が幸せってどういう
@flutewhite3703
@flutewhite3703 3 күн бұрын
一時、フリーターの生き方が素晴らしい、派遣の品格!って言われたけどその後どうなったかを考えると、長期将来を見据えた行動って難しいもんだと思う
@user-il2wv4oi1s
@user-il2wv4oi1s 2 күн бұрын
大変なのは就職してから 高卒は大卒より1割離職率高い
@KK-xn4cm
@KK-xn4cm 3 күн бұрын
1社ずつしか受けられないのキツくね?ってずっと思ってる それが逆に価値だったりするんかな
@user-sc2gk4qv5c
@user-sc2gk4qv5c 2 күн бұрын
企業側からすれば、一度内定出した高校生は簡単に内定辞退しないから、メリットになると思う
@matsuda4477
@matsuda4477 2 күн бұрын
指定校求人だから一社でほぼ9割は受かるから、何社も就職試験受ける意味がそもそもない
@ANSANUCFNET2012
@ANSANUCFNET2012 2 күн бұрын
大卒と変わらないなら同じ給料にするべきよね
@user-lp2vl1rc3t
@user-lp2vl1rc3t 3 күн бұрын
安く使える人が欲しいだけだろ。大学受験戦争を駆け抜けた人の方がハングリー精神あると思いますけど。
@user-rw9tm7ih7e
@user-rw9tm7ih7e 3 күн бұрын
高卒だと転職が明確に不利やからね 飼い殺す気満々にしかみえんのよな
@karyu0in0japan
@karyu0in0japan 3 күн бұрын
だれでも大学に入れる時代に戦争とかないと思うけど
@user-rw9tm7ih7e
@user-rw9tm7ih7e 3 күн бұрын
​@@karyu0in0japan 入社条件に大卒が含まれる会社は少なくない この時点で高卒を推すのは明確にトラップやろ
@inaina2981
@inaina2981 2 күн бұрын
で、卒業する頃は遊んでばっかで腑抜けになってますよ。
@女子中学生
@女子中学生 2 күн бұрын
​@@karyu0in0japanコメ主はFランの人ではなく、ある程度倍率のある中堅〜難関大学を指してるんだと思いますよ。Fラン大なら駆け抜けたなんて表現使いません。受験戦争に負けた人たちですから。
@user-ps4nn4ky7p
@user-ps4nn4ky7p 3 күн бұрын
高卒だから欲しいのではなく、給料が安く済むから欲しいだけ。
@yna8600
@yna8600 3 күн бұрын
大卒でも給料なんか大して変わらない 何なら奨学金含めてマイナスになるパターンの方が多い
@user-nh3qh1bk8v
@user-nh3qh1bk8v 3 күн бұрын
@@yna8600中小ならそうかもしれませんが、一般的な大企業ではそんなことあり得ません。
@yna8600
@yna8600 3 күн бұрын
@@user-nh3qh1bk8v 大企業に行けるのは上積みの大卒だけ 下手な私文だと大体そうなる
@jjj1349
@jjj1349 Күн бұрын
4年で同じ歳なら高卒と大卒給料縮まります。 そこを考えないと
@user-hw5yj7zx7v
@user-hw5yj7zx7v 2 күн бұрын
高卒、大卒なんか関係ない。 安くこき使える人間がほしいだけ。 そろそろ気づこう。 人間をこき使う企業がどんどん潰れればよい。
@user-eg6jd8de7y
@user-eg6jd8de7y Күн бұрын
ですよね それが本音なんですよね
@dayoblack861
@dayoblack861 3 күн бұрын
大学まで出て飛び込みとかテレアポ営業の仕事に就くくらいなら高校出てまともな会社に学校推薦で行くほうが良い
@user-db6vz2zw2j
@user-db6vz2zw2j 2 күн бұрын
実際高卒で働いてくれる人も重要よな ワイは学卒で技術系総合職やってるから高卒の人と関わる機会あるけどほんまリスペクトさせてもろてます。
@user-zs3qh5ms7m
@user-zs3qh5ms7m 2 күн бұрын
いいなぁ~ 僕はFラン文系卒。 20年以上前に工場に入社した。 「大卒なのにこんな事も出来ないのか!」って罵倒されていた。 子供の頃の努力が生死を分けますね
@LiptonDQN2
@LiptonDQN2 2 күн бұрын
一人一社とか変な制限を設けるなら、学校側が企業をスクリーニングしてあげないと。 例えば、平均年収で足切りするとか、高卒の役員や管理職が極端に少ない場合は求人を受付しないとかあって良いと思う。 この手の求人でよくある今までのお付き合いみたいのは、学校と企業の関係であって、生徒の進路選択とは切り離して考えてあげる必要があると思う。
@ShunKatagiri
@ShunKatagiri 2 күн бұрын
そんなに高待遇を求めるなら大学行けばいいのに。
@user-bg1ib7tg8j
@user-bg1ib7tg8j 3 күн бұрын
昼休みは、女子社員とバレーボールや卓球したり、いっしょにアイス食べたり、"団結'って紅いハチマキして組合活動も楽しかったな。
@user-pv7eq4qt8w
@user-pv7eq4qt8w 3 күн бұрын
一般事務職はどうなんだろう 差別的な表現で申し訳ないが、肉体労働者(ブルーカラー)が人材が多いかなと思います。
@user-ys6wu1wg6u
@user-ys6wu1wg6u 3 күн бұрын
世の中には商業高校というのもあるらしいので、少しはあると思います。
@user-kv3rz7wd1k
@user-kv3rz7wd1k 2 күн бұрын
2001年くらいに初めて就活というものをしました。社会から「お前イラネ」と言われているような日々でした。
@user-rc4co6to9f
@user-rc4co6to9f 3 күн бұрын
大学行って就職できなかったり迷走してしまうよりは視野の狭いうちに確実に地に足つけて会社員として頑張る生き方も素晴らしいと思う。いい会社に入れば大卒よりもメリットあるけど高卒じゃどう頑張っても総合商社には入れないなど可能性は限られてしまう。
@yunibasu000
@yunibasu000 3 күн бұрын
この人手不足の昨今、本当に金の卵だと思うよ。 良い意味でも悪い意味でも。
@useMaru
@useMaru 2 күн бұрын
高卒なら安い賃金で雇える 人件費高騰と企業側も人がいるけど金はかけられないってことやろう
@user-us6qj9qu6r
@user-us6qj9qu6r 3 күн бұрын
こういった人達がいくら貰ってるのかが分からんと良いかどうかは分からん。 安いだけなら人手不足のところが安く雇いたいだけの詭弁。
@kalnag3334
@kalnag3334 3 күн бұрын
もし企業の高卒待遇が大卒に近づけば... ↓ 高校生の間で、無理に大学行く必要なくね?ってなる ↓ 大学入学者が減ってfランが潰れて奨学金に苦しむ人も減る
@user-tn2ue1iw4r
@user-tn2ue1iw4r 3 күн бұрын
ハングリー精神があると言うのなら総合職での採用もすべし!!
@user-gd2jd6fl3w
@user-gd2jd6fl3w 2 күн бұрын
25年前は就職氷河期世代が苦しんだ。 今は人手不足。
@user-ug6wn3ou8x
@user-ug6wn3ou8x 3 күн бұрын
ほんとに勉強したい人だけ大学に行けばいい。評価はきちんとしてあげてほしい
@kitty8065
@kitty8065 3 күн бұрын
高卒はハングリー精神があるw 昭和の価値観過ぎて笑える
@user-ub9ou3ot3v
@user-ub9ou3ot3v 3 күн бұрын
今求められてるのは貴方が笑ってるそれですよ。
@user-yn5ni1vt7j
@user-yn5ni1vt7j 3 күн бұрын
ハングリー精神あるなら猛勉強して大学行くよな普通
@user-nh3qh1bk8v
@user-nh3qh1bk8v 3 күн бұрын
@@user-ub9ou3ot3v高卒はハングリー精神がないっていう発言は、大卒や院卒にはやる気がないって決めつけてるようなもの。
@user-ub9ou3ot3v
@user-ub9ou3ot3v 2 күн бұрын
@@user-nh3qh1bk8v 時代に言ったらどうですか。
@634930769425
@634930769425 2 күн бұрын
​@@user-ub9ou3ot3v 意味不明
@UU-rh8yk
@UU-rh8yk Күн бұрын
『高卒』が評価される時代がついにキターッ!😂✨
@user-ub9ou3ot3v
@user-ub9ou3ot3v 3 күн бұрын
凄い。目の付け所がいいね。
@user-ol5rl8wq8t
@user-ol5rl8wq8t 2 күн бұрын
高卒は内定1人一社みたいな糞ルールがあるから、ハズレを引いたら悲惨で、実際、高卒の離職率もかなり高い。
@ajinohurai7165
@ajinohurai7165 2 күн бұрын
ハズレかどうかは入社後にわかるので大卒も一緒では?
@user-bz4fs3dk3l
@user-bz4fs3dk3l 2 күн бұрын
んー、どうだろう。 自分も工業高校出身だけど、就職組の半分以上は3年以内に辞めてたけどなー。 この報道、かなり都合の良い部分だけを映してる印象がある。
@user-vp4nf2tk6h
@user-vp4nf2tk6h 3 күн бұрын
売り手市場なのは間違いないけど、こんな中高生を騙すようなニュースはやめろと思う。 大学に行けない子たちには良いニュースだけど、大学行ける子が高卒でいいやと思ってしまうのは問題やろ
@momiji-sx6to
@momiji-sx6to 3 күн бұрын
大卒でもF欄だと特に零細企業にしか入れない人もいるからな、それなら高卒でそれなりの企業に入ろうという選択肢も悪くないと思う
@yna8600
@yna8600 3 күн бұрын
Fランに行くくらいなら高卒で良いはネタじゃなくて本当 何ならニッコマ以下とかなら高卒と大差ないと思う
@itoyanchannel8402
@itoyanchannel8402 3 күн бұрын
@@yna8600 それは絶対ないよ。 地域柄周りに高卒の人結構いるけど、全員Fランでもいいから大学行けばよかったっていってる。 就職どうこうより、あの人って高卒なんだみたいな雰囲気があって、雑に扱われることが多いらしい。
@Bollywood-the-pepper
@Bollywood-the-pepper 3 күн бұрын
@@itoyanchannel8402 そもそも、従来の高卒採用は 高校に求人が来る仕組みだから、 自分で動いて求人持ってくるなりしないと、大企業の求人が無い限りはビミョーな企業への採用になりやすいですよ。 特に、普通科高校は顕著だと思います。
@user-cn7ho1qe2s
@user-cn7ho1qe2s 3 күн бұрын
@@yna8600 それはない。Fランだろうが大卒は大卒。大卒資格と高卒資格って受けられる幅凄い変わってくるよ んでよっぽどの大手じゃない限り学歴フィルターなんてない。よく言われてる学歴フィルターっていうのはFランの空気に流されて何もやってこなかったら悪い意味でFランにふさわしい人になっただけ。 Fランでもちゃんとやってれば大卒としてそこそこの就職できるよ
@ok-tomato
@ok-tomato 3 күн бұрын
子どもは絶対に大学に行かせたい。私は高卒だから良くわかる。
@user-rw9tm7ih7e
@user-rw9tm7ih7e 3 күн бұрын
まともな親なら通常そう思うわな(将来の選択の幅を狭めるのは当然賢くはない) とはいえ国内でも東大からFランまでグラデーションはあるのだがね
@user-dy6pg9xv9l
@user-dy6pg9xv9l 3 күн бұрын
俺高卒だけど大学はどうでもいいいいわ 特に中途半端な大学は無駄 ある程度の難易度の国資とタフネスの方が圧倒的に大事 あ、いちおう高卒会計士です
@user-cs2cu6ur3c
@user-cs2cu6ur3c 2 күн бұрын
@@user-dy6pg9xv9l底辺職で草
@kzou09
@kzou09 2 күн бұрын
工業電気科を平成26年に卒業 就職した当時はリーマンショック後で就活には大変厳しい時期でした 高卒者の就職は決まりやすいのですがその頃は同級生の半分くらいしか就職できず、運悪く就職できない人はは専門学校や浪人していました 今はとてもいい時代なのが羨ましいです
@user-xz3zs4hr4q
@user-xz3zs4hr4q 2 күн бұрын
今 50代ですが 高卒で就職した工場は めちゃくちゃキツくて 腰痛が生涯の友達になりました 転職を繰り返して分かった事は 高卒で入った会社がMAXキツかった事 勤務終了時には靴が汗だくになってた 工場でスキルは身に付かなかった それと事故もあったから 怖いよ 結婚前の女の子 機械に巻き込まれ事故が起きました
@jjj1349
@jjj1349 Күн бұрын
高卒の皆さんここで色々言われてますけど、高卒で車大手とか大手企業に入ったひとは休みも、給料の上がり幅も頑張れば同じくらいになります。 高卒だから休み少ないとか全くありません。 福利厚生も同じです。 そもそも大卒でもこのような企業に入れないなら、高卒も大卒の話にもなりません。 高卒大手、実家暮らしまじでお金貯まります。 生涯年収なんて、若いうちからインデックス投資で縮められます。 私は高卒大手で年収も休みも大満足です。心配いりません。
@flashship2703
@flashship2703 3 күн бұрын
工業高校で真面目な人は大体大手行けるからね 俺は成績悪すぎて就職先選べなかったから大学行ってリセットした
@user-ll7qn4xn5w
@user-ll7qn4xn5w 2 күн бұрын
高卒で就職しようと思えるのがすごい
@user-fg8lv7ts7j
@user-fg8lv7ts7j 2 күн бұрын
経済的に難しいとかでなければ大学いったほうが今のところコスパがいい。大企業に入れるのは大卒以上や一部の高専とかだから、大学に行く意味というのは基本的に大企業入社への挑戦権を買うと思ったほうがいい。文系の話ね。
@user-ul5jc6pr9d
@user-ul5jc6pr9d 2 күн бұрын
すげーな、令和の若手って批判されてるんやと思ってたけど、企業的には評価してるんやな。 マジでSNSに侵されてるわ…
@user-fs9hw1so2o
@user-fs9hw1so2o 2 күн бұрын
動画では最近の高卒の人格を評価してるようなこと言ってたけど、実際は社員に学力を求めない会社が、人手不足解消のために白羽の矢を立てただけってのが大半じゃない?
@user-rl1lq9jn1j
@user-rl1lq9jn1j Күн бұрын
私大に通わせてくれる親に感謝しかない❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
@user-di2wf8ik3e
@user-di2wf8ik3e 2 күн бұрын
高卒でもせめて一人暮らしできる手取りぐらいは欲しいよね。 高卒で初任給12万は辛かった
@user-qp5pf8wi4s
@user-qp5pf8wi4s 3 күн бұрын
募集かけてるのに、1人も取らない会社もあるからな。 それと、撮影してるから怒号が飛びあってないだけで...
@user-rg4qs3yp9o
@user-rg4qs3yp9o 2 күн бұрын
高卒だとろくな仕事がないぞ やめとけ
@youthank9731
@youthank9731 3 күн бұрын
研究室に所属し論文を書かないのであれば大学って行く意味あるのだろうかと思う
@user-cd2gi7gk3z
@user-cd2gi7gk3z 2 күн бұрын
羨ましい‥ 説明会で「帰りたい人は帰ってもらって大丈夫です」とか煽って応募人数減らす行為をする会社とか減ってるんだろうなー
@user-zs3qh5ms7m
@user-zs3qh5ms7m 2 күн бұрын
あったよね 「うちの仕事は綺麗事じゃない」 なんて平気で担当者が言ってた。 当時、NHKも好意的に取材してた
@YS-me1te
@YS-me1te 3 күн бұрын
1:07  電気工事士試験勉強かな? 懐かしい〜
@alexjohn7379
@alexjohn7379 2 күн бұрын
高校から就職、その後大学への機会も残してあげて
@user-rh8ug3qi9t
@user-rh8ug3qi9t 3 күн бұрын
高卒で取得できる国家資格とその後のハイランクの国家資格取得のためには、実務経験年数も必要になっています。 専門によっては実際大卒でなければ、との資格も在りますが、そうではない資格ですと、高卒後実務経験年数を積んで受けるべき受験試験を合格すれば資格取得により、ほぼ大卒同等とみなすことは当たり前に可能です。もちろんその後の自己研鑽は非常に重要です。 つまりそれだけの勤労者であれば、企業サイドは時には研修に行けと命令も出すことになります。そうでなければ座学レベルでも技術レベルでも、単に企業内部では偏りが発生して、育てたくても育たないからです。ソレが出来ないなら、昨今の企業レベルは、チョット。。。。と、なって、生き残り?淘汰されることになります。どれだけの倒産件数が発生しているのか?無駄に自然破壊してまで公共工事するしかノーが無いって。。。。も、ナンカ、魚心あれば水心?アリャ?逆っすかねぇ?
@soulful0702
@soulful0702 3 күн бұрын
この傾向。塾・予備校業界、更には、特色に乏しい高校や同じく大学にとって、大きな脅威になるのでは?生徒・保護者自身が進学が全てでは無いと言う、当たり前の現実をプラスイメージで実感しだした時、高い教育費や奨学金返済の苦労の道を選ぶより、即戦力として叩き上げの道を志向する可能性が広まるのでは。そして、その志向、動きは、「学力偏重」「学歴偏重」に一石を投じることになるのではと、強く期待します。
@user-hj6nq9bl1e
@user-hj6nq9bl1e 2 күн бұрын
建設やITに比べたら塾産業なんて最悪なくなっても問題ない業界だしな
@LP-mi9hb
@LP-mi9hb 2 күн бұрын
ただ単に新卒学生の数が減ってるだけ定期 人手不足の業界・職種には、やはりそれなりの理由があるよねえ
@kokopelli4099
@kokopelli4099 3 күн бұрын
2:55 ハングリー精神は草 採用現場わかってなさそう
@Toshi0904
@Toshi0904 3 күн бұрын
専門的な知識を学んだ大卒がいい給与貰うのは当たり前なんだけど、遊んでただけのFラン大卒より4年も早く現場で学んで活躍してるのに後から入ってきたなんの知識もない大卒が高卒よりもいい給与貰っうのはどうなんやろうか。
@user-rh8ug3qi9t
@user-rh8ug3qi9t 3 күн бұрын
@@Toshi0904 ま~、ソ~やって私は何度も職場でパワハラ嫌がらせを受けてきました。 必要な意見でも、発言しただけで『大卒だからって威張ってるよねぇ!』とかは、ま~~、何回?
@user-vx6wn2ed3c
@user-vx6wn2ed3c 3 күн бұрын
​@@user-rh8ug3qi9tそれを黙らせられるようになったとき、君は最強になってるよきっと
@user-it3sz1hl5f
@user-it3sz1hl5f 3 күн бұрын
大学行ってたから。
人気の地方移住!住んで分かった“魅力&誤算”【しらべてみたら】
21:05
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 65 МЛН
OMG😳 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:58
Potapova_blog
Рет қаралды 4,4 МЛН
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 33 МЛН
HORIBA in Kyoto is the world champion! It has 80% of the world market share with genuine technology!
46:10
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 23 М.
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 65 МЛН