【ゴースト艦隊】有事に備えたアメリカ海軍の巨大なバックアップ艦隊とは?

  Рет қаралды 1,798,811

USA Military Channel 2

USA Military Channel 2

2 жыл бұрын

アメリカ海軍の予備艦隊(別名、幽霊艦隊・モスボール艦隊)
アメリカには「国防予備艦隊」と「海軍予備艦隊」という2つの予備艦隊が存在し、有事の際は数日から数ヶ月で現役復帰ができるように防水・防腐処理(モスボール)された100隻以上の軍艦を保管
Google Earthで保管されている軍艦を見てみよう!
ミリタリーチャンネル2はアメリカ軍の知識があまりない人々に分かりやすい解説を入れ、理解を深めてもらうために作ったチャンネルです
解説について反対意見もあるようですが、今後も全ての動画に解説が付くことをご理解下さい
またナレーターのAnneですが、彼女は我々の仲間であり、任命したのも我々です
初めての経験でナレーションはまだまだ上手くはありませんが、日々の成長を一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです
なお、質疑応答などは出来兼ねますのでよろしくお願いします
USAミリタリーチャンネル2のチャンネル登録はこちら↓
/ @usamilitarychannel2
Click here to Subscribe USA Military Channel 2 ↓
/ @usamilitarychannel2
Film Credits: U.S. Navy video by CPO Elijah Leinaar, PO1 Cory Asato, Max Lonzanida, PO1 Daniel Garas, SCPO Jayme Pastoric
Thumbnail Photo by Jelson25 / Wikimedia Commons The appearance of U.S. Department of Defense (DoD) visual information does not imply or constitute DoD endorsement.

Пікірлер: 1 100
@umineko2012
@umineko2012 2 жыл бұрын
アイオワ級は博物館になってなおも現役に復帰できるレベルで維持されているって凄い。現役艦艇も満足に維持できない国がほとんどなのに、これだけの予備艦艇を維持してるって凄い国力だ。
@malyrose2372
@malyrose2372 2 жыл бұрын
アイオワは砲弾技術がロスとテクノロジーとかになってる可能性がある気がする
@chipndale1598
@chipndale1598 2 жыл бұрын
蒸気タービンなんて化石が動くかどうか怪しいし、砲弾の生産は終了してるので動けてもトマホークしか武装がないという… 現役復帰は無理かな
@user-vp1pe5cw9n
@user-vp1pe5cw9n 2 жыл бұрын
戦艦って現代戦で活躍出来るかどうかは置いといて、男のロマンを感じる。カッコイイですねぇ👍
@user-bf5si4cq9i
@user-bf5si4cq9i 2 жыл бұрын
エイリアンが攻めてきたらいつでも戦えるぞ
@_Viper_Zero_
@_Viper_Zero_ 2 жыл бұрын
日本も三笠をコンクリから剥がして復帰可能にしよう()
@springbank1973mk2
@springbank1973mk2 2 жыл бұрын
映画バトルシップでミズーリを復活させるシーンで、 老兵たちが集まってくるのが最高にカッコよかった 「古参兵から学ぶ気は?」 「あります!」
@user-tt7me3jf5p
@user-tt7me3jf5p 2 жыл бұрын
あの老兵達、ガチの元ミズーリ乗組員だそうな… あと義足の退役軍人役もガチの退役軍人なんだよね…
@user-oh5vd5jt3x
@user-oh5vd5jt3x 3 ай бұрын
それな あれえぐかった
@oozuwai
@oozuwai 2 жыл бұрын
あれだけの艦隊あるのに予備まであるのか。。。 それにしても、二次大戦で使ってた軍艦がまだ使えるようにしてあるってすごいな。。 バトルシップのあのシーンもあながち間違ってないんだな
@user-sq5oz8gl9k
@user-sq5oz8gl9k 2 жыл бұрын
@miyakoCHAOS 戦艦が簡単に沈むか!!
@UssDonaldJohnTrump
@UssDonaldJohnTrump 2 жыл бұрын
Let's drop some lead on those mother F.. FIRE!!!!!
@xof5678
@xof5678 2 жыл бұрын
あの映画はホントにロマンありありで最高だったな。
@user-sq5oz8gl9k
@user-sq5oz8gl9k 2 жыл бұрын
終戦時に大日本帝国海軍で唯一残った戦艦である長門も核実験の標的艦なんかに使わずに保存してほしかった、、
@tanima-gn3zm
@tanima-gn3zm 2 жыл бұрын
戦艦ミズーリは太平洋戦争の降伏文書調印式の会場となったけど、湾岸戦争ではトマホークと主砲ぶっ放したからね。
@james-go1lv
@james-go1lv 2 жыл бұрын
錆びて老いてく一方だけど、奥底には未だ国を守らんがために燃え続ける闘志を感じる存在感がたまらん
@MH-ju7xz
@MH-ju7xz 2 жыл бұрын
日本から守ってくれた軍艦たち
@user-rs2nr2zp5i
@user-rs2nr2zp5i Жыл бұрын
​@@MH-ju7xz 次は日本のことも守ってくれたらいいね
@yukupovaccinated4
@yukupovaccinated4 2 жыл бұрын
さすが本気で国防を考えてる国だなぁ。
@user-si7ii4bj8p
@user-si7ii4bj8p 2 жыл бұрын
イギリスと戦って、独立を勝ち取った国だから
@ffa4393
@ffa4393 2 жыл бұрын
元々世界の半分と戦ってたからアホみたいに余ってる。ソ連はほとんど売っぱらっちまった。
@user-nl3tg7uk9c
@user-nl3tg7uk9c 2 жыл бұрын
@@user-si7ii4bj8p フランスに支援されてたからね。まぁ、そのせいでフランスは革命起きるんだけど…
@user-si7ii4bj8p
@user-si7ii4bj8p 2 жыл бұрын
@@user-nl3tg7uk9c それもある。 イギリスとの戦争で敗北して、アメリカの領土を奪われたから。  もう一つはイギリスとアメリカの距離が遠かったことも要因(アメリカの状況が本国イギリスに届くまで、一か月を要した)。
@Mystery-fish
@Mystery-fish 2 жыл бұрын
立憲民主党『お呼びですか!?』
@Suzutsuki117
@Suzutsuki117 2 жыл бұрын
こんな時代になっても戦艦が実戦復帰する可能性があるとか胸熱🔥 リアルバトルシップじゃん
@user-bf6bh9ml1b
@user-bf6bh9ml1b 2 жыл бұрын
痛いのをブッ食らわせてやれ!
@user-sc7xz7sw4m
@user-sc7xz7sw4m 2 жыл бұрын
対エイリアン用決戦兵器
@nekomaru42
@nekomaru42 2 жыл бұрын
TVで見ました。砲弾がロクにないなんて、ひどすぎる。壮絶な打ち合いの末、装甲の差で辛勝、という展開がよかった。
@hermitcrab6923
@hermitcrab6923 2 жыл бұрын
@@nekomaru42 あの映画は、当時のジジィに助けてもらう所が、また良い🤣
@user-sc7xz7sw4m
@user-sc7xz7sw4m 2 жыл бұрын
@john smith その頃、日本は大和4番艦の建造を…
@user-yo4ph1nc5o
@user-yo4ph1nc5o 2 жыл бұрын
艦隊を復活出来るようにしてるのも凄いけど、有事の際にすぐに人を用意できるってことだよね。本当にすごい国だ
@user-dg6bw2cx1j
@user-dg6bw2cx1j Жыл бұрын
アメリカ軍予備役は31万人と言われており、海軍予備役だけでも5万人 我が国の海自の定員が約4.5万人ですので、それ以上の予備役がいるというのは恐ろしい事です
@user-ny2my7og4y
@user-ny2my7og4y 3 ай бұрын
それは違う 艦隊が巨大になりすぎて現有艦を維持するためのマンパワーを十分供出できなくて 莫大なゴーストフリートなどを緊急メンテで有事展開可能にするための能力不足と指摘されてる 整備力が足りないためか今後日本の港湾に強襲揚陸艦とかの艦艇整備委託を増やすとアナウンスしてる 米海軍は後方要員まで含めエンジニアの数が絶対的に足りないと言われ 現役戦力、稼働戦力がどんどん減ってる
@508gou
@508gou 2 жыл бұрын
日本で馴染みのあった艦船にまた再会できたなつかしい気分になりました。 しかしわかりやすく、かつクオリティの高い動画だわ。さすが米軍の仕事人。
@sakaimachi9860
@sakaimachi9860 2 жыл бұрын
これは興味深い切り口の動画でした。 アイオワが今も現役復帰可能なのは驚きです。
@yuup2199
@yuup2199 2 жыл бұрын
ですよね!笑
@user-zb9uy4kd6f
@user-zb9uy4kd6f 2 жыл бұрын
下手したら中国海軍に対してその強大な火力を、投射する日が訪れるかも知れない・・・
@f35jb95
@f35jb95 2 жыл бұрын
@@user-zb9uy4kd6f 弾が…ないんだよね…
@dr-orochi009
@dr-orochi009 2 жыл бұрын
不死鳥アイオワ。 補給の際には日本に立ち寄って欲しい。 (燃料と弾薬は日本政府が出しそう)
@623zera
@623zera 2 жыл бұрын
@@f35jb95 アメリカが、横浜と沖縄で保管しているかもしれない
@TMN7Nemuro
@TMN7Nemuro 2 жыл бұрын
シアトルに飛行機で行った時、着陸前に下を眺めてたら空母や潜水艦が魚市場みたいに並べて係留してあったのはこれかあ。
@user-fe9ci6oi6l
@user-fe9ci6oi6l 2 жыл бұрын
予備艦隊だけでも中〜大国の海軍力に匹敵しそう
@user-dk4iz6wr3b
@user-dk4iz6wr3b 2 жыл бұрын
あの国は数年でここまで上り詰めたのがヤバいから...
@user-qw2bd5eb3e
@user-qw2bd5eb3e 2 жыл бұрын
この会話おもしろすぎる
@user-mm5cw3wv3q
@user-mm5cw3wv3q 2 жыл бұрын
@@user-dk4iz6wr3b 中国やないて
@user-dk4iz6wr3b
@user-dk4iz6wr3b 2 жыл бұрын
やべ、読み間違い凄い恥ずかしい
@yuup2199
@yuup2199 2 жыл бұрын
笑笑
@user-rj5jo7jw4j5
@user-rj5jo7jw4j5 2 жыл бұрын
すげぇ…あんだけの艦隊があるのに予備艦隊まであるなんて…化け物だ…
@hermitcrab6923
@hermitcrab6923 2 жыл бұрын
対北朝鮮なら、予備艦隊で済みそうだな🤣
@user-ms4iw1dr4i
@user-ms4iw1dr4i 2 жыл бұрын
@@hermitcrab6923 空母を含めて近代化改修していいなら予備艦隊だけで中国海軍に匹敵するんだよな。海空の通常戦力は規模と質が桁違い。
@TheKokuranodaibutsu
@TheKokuranodaibutsu 2 жыл бұрын
航空機も同じように保管してます(笑)
@user-ms4iw1dr4i
@user-ms4iw1dr4i 2 жыл бұрын
@@TheKokuranodaibutsu 空中給油機(空中給油機とは言っていない)
@ghjuyamagi2548
@ghjuyamagi2548 2 жыл бұрын
0:45のタイコンデロガクラスの初期かな?
@Sugoigorira0201
@Sugoigorira0201 2 жыл бұрын
もしまた戦艦が必要になった場合の言葉のパワーがすごい
@user-tg8jz1sl8l
@user-tg8jz1sl8l 2 жыл бұрын
艦砲射撃やる気満々ですね()
@manmosuP-man
@manmosuP-man 2 жыл бұрын
南沙諸島や尖閣では一番使える艦種なので
@TRAD_66
@TRAD_66 2 жыл бұрын
今後電波妨害の技術が発展したら無双出来そう
@kalonsystem
@kalonsystem 2 жыл бұрын
リアルバトルシップとか胸熱
@Sugoigorira0201
@Sugoigorira0201 2 жыл бұрын
@@TRAD_66 ミノフスキー粒子作るかー
@HK-ws8ux
@HK-ws8ux 2 жыл бұрын
O・Hペリーって結構優秀なんだね こんなに状態良いのがいっぱい残ってるし、中小国海軍の主力って大体がこれだし
@bouya924
@bouya924 2 жыл бұрын
まだ売れるかも…というのもあるかもしれませんね。
@yakki-691
@yakki-691 2 жыл бұрын
各地で輝やく艦隊の奥からサビの着いた旧式艦艇がゆっくり近づいてくる… 機関室から「まだ行ける!」的な声が聞こえそう 熱い展開に発展出来そうなアメリカ凄い
@RT-qq3jj
@RT-qq3jj 2 жыл бұрын
淡水に保管してしているから、カキ、フジツボはつかない。
@_Viper_Zero_
@_Viper_Zero_ 2 жыл бұрын
2:26 しれっとインディペンデンスとフリーダムがもう予備になってて草
@rmjtajpdjwj
@rmjtajpdjwj 2 жыл бұрын
将来役に立つかも
@GALM1695
@GALM1695 2 жыл бұрын
最新鋭なのに予備役ってドラフト1位なのに2軍落ちみたいな感じかなw。
@AkemiNakajima-xj5kv
@AkemiNakajima-xj5kv 2 жыл бұрын
非対称戦を想定して計画されたために本格な海軍相手には能力不足で、足が速い以外に取り柄のない艦になってしまったような…
@user-fe7wi1vt8b
@user-fe7wi1vt8b 2 жыл бұрын
インディペンデンスを 小樽に見に行ったー デカかった❣️やはり、アメリカ🇺🇸さんは凄い‼️
@user-py3bh8il4e
@user-py3bh8il4e 2 жыл бұрын
速力に振りすぎたせいで船体に負荷がかかって既にヒビが入っている艦がそこそこいるという…
@Valmet_Sofia
@Valmet_Sofia 2 жыл бұрын
船って何でこんなにかっこいいんだろう。退役してもなお動かせるようにできるってすごいな、、、。 現役のですら手を焼く国ばかりなのに。 空母かっこよすぎる、、、。
@RT-qq3jj
@RT-qq3jj 2 жыл бұрын
こんな国とよく戦ったな!
@user-up1qc2hu7p
@user-up1qc2hu7p 5 ай бұрын
⁠​⁠@@RT-qq3jj そして米海軍の正規空母4隻と護衛空母6隻も沈めた模様 (ドイツ海軍も護衛空母1隻沈めた)
@user-dv3by7ev5m
@user-dv3by7ev5m 2 жыл бұрын
戦艦がまだ復帰可能な状態で残されていることに驚いた。常に不測の事態に備えてバックアップをもつこと、これもアメリカの強さの秘密なのかも。
@dungeon_player
@dungeon_player 2 жыл бұрын
この動画で一番驚いたのは、グーグルアースのすごさだわ
@user-ri9mi3hj4r
@user-ri9mi3hj4r 2 жыл бұрын
2千隻の予備艦隊が居ただなんてとても想像出来ないなぁ……。
@rosewall1215
@rosewall1215 2 жыл бұрын
全部横須賀級の港で草も生えない
@abc12341245
@abc12341245 2 жыл бұрын
何と!!フリーダム級とインディペンデンス級がすでに予備役にされてる!!!
@kamkam_99
@kamkam_99 2 жыл бұрын
初期型は実験艦的要素が強くて金かかるからだってさ。 でもLCSそのものも32隻で打ち止め。 非対称戦を考えて作ったけど対中国重視になったし、いろいろ不具合も・・・ 建造数がもっと減るかも。
@user-mc5bu4vt8y
@user-mc5bu4vt8y 2 жыл бұрын
どうも南シナ海で哨戒と威圧に使うらしいが...
@yukikaze371
@yukikaze371 2 жыл бұрын
使えんもん
@raptorkou9221
@raptorkou9221 2 жыл бұрын
キティホーク解体されてしまうのか。近くに2度ほど寄港して、2回とも見に行った思いであるから寂しいな。 当時初めて見た空母の大きさに驚きと感動、そしてアメリカの技術力・国力を見せつけられた瞬間だった。 当時は甲板にあったF-18に触れたりすることもできたから嬉しかった。
@user-hk1mr5vn1u
@user-hk1mr5vn1u 2 жыл бұрын
おばあちゃんがキティーホークのってパンフレット?持ってきてくれたなぁ解体されるんだ…😢
@user-qg2ey6sl5f
@user-qg2ey6sl5f 2 жыл бұрын
アイオワとか戦艦ってまだ保存されてんのや すげえわ見に行きたい
@xof5678
@xof5678 2 жыл бұрын
日本からだとハワイが近いから自分もいつか見に行ったいですね!!
@455jj3
@455jj3 2 жыл бұрын
副砲の大分は外されて、 代わりにトマホークのランチャーが 載せてるんだっけ
@init0776
@init0776 2 жыл бұрын
動態保存ってのがね。 日本の博物館にある航空機なんてドンガラがほとんどだし。
@user-pl8zj7vy2w
@user-pl8zj7vy2w 2 жыл бұрын
なんかあれば波動エンジンつけるんだよ(鼻ほじ)
@user-xg1tw9ye3g
@user-xg1tw9ye3g 2 жыл бұрын
ノースカロライナも現存されてるよ。
@kokuto_5910
@kokuto_5910 2 жыл бұрын
二次大戦で戦ってた戦艦アイオワが現代でも動ける状態で維持されてるのアツすぎるでしょ まあ、使い道とか乗組員の教育とかどうすんだって話ではあると思うけど
@hermitcrab6923
@hermitcrab6923 2 жыл бұрын
完全アナログだけど、改造したのかな?🤣
@nekomaru42
@nekomaru42 2 жыл бұрын
@@hermitcrab6923 だいぶ前の番組だけど、主砲の測距儀は当時のものを使ってる、と言ってましたね。
@hermitcrab6923
@hermitcrab6923 2 жыл бұрын
@@nekomaru42 という事は、いまだにマニュアルをちゃんとした状態で保管してるって事?🤣 でも、定期的に訓練やってないと、急に動かせって言っても無理だよね。
@user-to2hp8it8z
@user-to2hp8it8z 2 жыл бұрын
@@hermitcrab6923 ある程度やってそうですよね
@user-mw1je6hn4w
@user-mw1je6hn4w 2 жыл бұрын
教育とは呼ばない
@venomsnake7313
@venomsnake7313 2 жыл бұрын
アイオワが現状前線に出せる状態を維持していたのは驚いた、これが国防意識の高いアメリカ。
@xof5678
@xof5678 2 жыл бұрын
凄いですよね……一応まだ予備パーツ在庫とか残してるんですかね?
@user-ed6xt4yf3o
@user-ed6xt4yf3o 2 жыл бұрын
意識というより国力の問題…
@wiffy1346
@wiffy1346 2 жыл бұрын
宇宙人が攻めてきたら活躍してもらわないといけないから(((
@455jj3
@455jj3 2 жыл бұрын
@@xof5678 予備のパーツが無ければ、 新しい部品に載せ変えるだけよ
@xof5678
@xof5678 2 жыл бұрын
@@455jj3 なるほどでも主砲のほうはどうですかね?まだ主砲技術は残ってるんでしょうか(まあ使えなくなったら主砲撤去して他の武器に換装すればいいだけか)
@user-ce4fr3ig3n
@user-ce4fr3ig3n 2 жыл бұрын
こういった維持出来る能力も戦力なんだね~
@user-jd1tb4lv7o
@user-jd1tb4lv7o 2 жыл бұрын
朗報 映画バトルシップ、思ったよりリアリティがあった
@pepepedantiku
@pepepedantiku 2 жыл бұрын
なんでバトルシップ好きがこんな多いん?
@user-vv4yz7zq9w
@user-vv4yz7zq9w 3 ай бұрын
@@pepepedantiku男のロマンをいっぱい詰め込んだ傑作だからね
@aekcheaki
@aekcheaki 2 жыл бұрын
これが使われる時ってもう相当ひっ迫した戦況なんだろうな…そうならないように祈るばかり🙏
@user-lb5ce2zm4r
@user-lb5ce2zm4r 2 жыл бұрын
なんか有事になったら古の艦隊が動き出すと考えるとすごいスケール感だな。ワクワクする
@hermitcrab6923
@hermitcrab6923 2 жыл бұрын
本当に怪しくなったら、極秘に全予備艦隊即日出動できる様に準備するだろうね。
@RT-qq3jj
@RT-qq3jj 2 жыл бұрын
Ⅽ国にこのメニューを見せたら、殲するじゃなくて、殲されるとわかるでしょう。ウクライナからスクラップ空母買うよりも、最小の通常空母をオバマ時代に譲ってもらえれば良かった。
@tomomk2728
@tomomk2728 2 жыл бұрын
2:50~戦艦が必要な時に備えてry ここの部分マジでビビるわぁ! メタルギアソリッドシリーズで、メイリン大佐殿が戦艦を持ち出せたのには、ちゃんとこういう背景があるって、はっきりわかんだね。
@kmolly7912
@kmolly7912 2 жыл бұрын
バトルシップにて、エイリアンが来たときもやっつけてくれたゾ
@moma9704
@moma9704 2 жыл бұрын
ミズーリさいっきょ!
@user-wg4ep7em2p
@user-wg4ep7em2p 2 жыл бұрын
エイリアンが攻めてきたときのために戦艦は必要ですよね。
@NAKURA9
@NAKURA9 2 жыл бұрын
今現在において恐らくアメリカだけが本物の国家総力戦を想定した予備計画を実際に運用してる。軍事へのリソースを割くことが難しくなりつつある今の時代にこれをできる国は少ない
@user-vk3nm6qo8g
@user-vk3nm6qo8g 2 жыл бұрын
最近のグーグルアースすげえな
@user-weghifyt8743
@user-weghifyt8743 2 жыл бұрын
この動画の抑止力は、凄まじい。敵国からしたら、震え上がるほどの軍事力。
@hitac01
@hitac01 2 жыл бұрын
実は自衛隊も退役艦を係留してたりする。潜水艦だったり、敷設艦だったり。
@user-ec9ek5pv2k
@user-ec9ek5pv2k Жыл бұрын
潜水艦は技術革新を早くしなきゃ行けない海自の中核だから充分通用する内に退役させるんや。
@comezeta7368
@comezeta7368 2 жыл бұрын
船団が組めるように分散管理してるのは流石やね
@n-yoshi
@n-yoshi 2 жыл бұрын
コレが正しい【軍備】のあり方だよなぁ… あと、色々と映画で活躍したり舞台装置になったりしてるよな。
@intrepid4589
@intrepid4589 2 жыл бұрын
この動画が1番今までで興味深かった。
@user-tt8wi6kl4h
@user-tt8wi6kl4h 2 жыл бұрын
やっぱりこういうところが、アメリカ最強たる所以だよな。 ヨークタウンを急ピッチで修理したりして、日本の読みを外した実例がある通り、あの工業力がフル稼働したら… 笑うしかないw
@gonst8174
@gonst8174 2 жыл бұрын
アメリカは軍艦だけでなく、商船で構成される国防予備船隊まである。 運用を終えた商船のうち再稼働が可能な船の一部については、有事の際枯渇に備えて保管している。 これらは20日から4ヶ月で復帰出来る状態に保持される。
@kibou_no_hana_freezia
@kibou_no_hana_freezia 2 жыл бұрын
アイオワ級が現役復帰可能とかヤバすぎる…ミリタリ詳しくないから間違ってるかもだけど、大和型が残ってて参戦可能みたいなイメージでしょ?ハンパない……
@Kurimiahanto
@Kurimiahanto 3 ай бұрын
そう。しかも主砲は40.6センチだからほぼ大和と互角。そもそも戦中にやられないのもおかしいし、今残ってるのもおかしい
@DN-ij2pk
@DN-ij2pk 2 жыл бұрын
艦はあっても動かす人員を確保するのも大変だと思うけど、それらをやってのけてしまうアメリカは凄いな… これだけの予備艦隊持ってて、更に200隻以上の戦闘艦が現役とか…。
@h.yamazaki
@h.yamazaki 2 жыл бұрын
アイオワ級の2隻がまだ現役復帰可能状態な事に驚いた! 映画「バトルシップ」が実現可能ってこと!?
@hermitcrab6923
@hermitcrab6923 2 жыл бұрын
空母とイージス艦で守ってあげないとダメだな。 ニミッツ級空母の横にアイオワ級戦艦を横並びで航行させたら最高🤣
@user-pj4wq7hk3w
@user-pj4wq7hk3w 2 жыл бұрын
33ノット出るから追従可能だしね、
@user-cx2qj3hs2s
@user-cx2qj3hs2s 2 жыл бұрын
@@user-pj4wq7hk3w 機関がもうおじいちゃんだから25kt位しか出ないって聞いた………もうスチームから新しく変えないと無理かも
@user-ch8ko9fu5g
@user-ch8ko9fu5g 2 жыл бұрын
アメリカの海軍力の凄さにはいつも驚かされるが、戦艦までモスボールしてたっていうのは初耳です。完全に博物館になってると思ってました。しかし、アメリカは兵站に関しては本当に力を入れてますね。空軍も非常時には民間航空会社の旅客機を輸送用に使うことが法律で決められていて、湾岸戦争の時にも今は倒産しちゃいましたがパンナムが兵員輸送にあたったんですよね。 しかし、就役したばかりのインディペンデンス沿海域戦闘艦海域戦闘艦が、すでにモスボールされてるのは・・・ やっぱりズムウォルト級と同じ運命か?時代を先取りしすぎましたかね。
@kumo3582
@kumo3582 2 жыл бұрын
アーレイバーク級に次ぐ建造数を誇ってただけにオリバーハザードペリー級の数がエグイ
@kageshadow9122
@kageshadow9122 2 жыл бұрын
ちょっとググってみたら、あの黒船のペリーさんの兄貴なのか。
@HK-ws8ux
@HK-ws8ux 2 жыл бұрын
@@kageshadow9122 日本だと重大な歴史の転換点だった黒船来航の責任者だった弟さんの方が有名ですが アメリカでは米英戦争の英雄だった兄貴の方が有名みたいですね。
@tat4713
@tat4713 2 жыл бұрын
@@HK-ws8ux へー
@user-cs4qn1xp9p
@user-cs4qn1xp9p 2 жыл бұрын
@@HK-ws8ux ちなみに兄貴は何回も命名付与されたが、黒船弟は「ルイス・アンド・クラーク」級貨物弾薬補給艦にやっとこ初命名
@455jj3
@455jj3 2 жыл бұрын
まぁ必要に応じれば テロ対策にでも使えそうだし フィリピン辺りに譲った方が
@ahororinoko
@ahororinoko 2 жыл бұрын
ミズーリの現役復帰は興奮したなぁ あの時に流れるThunderstruckが最高なんだ
@kappa900
@kappa900 2 жыл бұрын
アイオアがまだ戦えるってロマンが凄すぎる。
@hermitcrab6923
@hermitcrab6923 2 жыл бұрын
北朝鮮沿岸に派遣したらいい。 巨大な砲塔向けたら、金正恩がどういう反応するか楽しみ🤣
@user-wf4cj6fj6y
@user-wf4cj6fj6y 2 жыл бұрын
ミズーリは知っていたけど アイオワ級は4隻中2隻も現役復帰できるのか……凄すぎ システムも最新にされていそう
@RT-qq3jj
@RT-qq3jj 2 жыл бұрын
レーダーもF22と同じレベルだったりして。巡航ミサイルもいいけれど、主砲からの艦砲射撃はたまりません。
@user-wf4cj6fj6y
@user-wf4cj6fj6y 2 жыл бұрын
@@RT-qq3jj 良いですよね あの主砲を撃ったときにでるマズルファイヤーは男心をくすぐります
@user-up1qc2hu7p
@user-up1qc2hu7p 5 ай бұрын
やはり戦艦はロマン アイオワ級4隻 ノースカロライナ級1隻 サウスダコタ級2隻 (テキサス…) まだこんなに戦艦持ってるってスゲー
@user-fi5uv6wz6t
@user-fi5uv6wz6t 2 жыл бұрын
戦艦を保持してるって事は、操艦できる人員も確保してるって事なんだろうけど、戦艦がないこの時代にどうやってその質を保っているんだろうか
@user-ms4iw1dr4i
@user-ms4iw1dr4i 2 жыл бұрын
自動化できる部分は近代化してるし、実戦投入するときは兵器も近代化した物をできるだけ搭載できるようにしてる、またはできるものを残してる。
@Cyrotechnium
@Cyrotechnium 2 жыл бұрын
多くの日本人が私たちの軍隊についてのビデオを見るのを好むのを見るのはとてもクールです、ニューヨークからの多くの愛
@poznyan1669
@poznyan1669 2 жыл бұрын
戦の勝敗は平時に於ける備えで決まる!(キリッ
@user-df8od2eq6v
@user-df8od2eq6v 2 жыл бұрын
正直こういうの最高に萌える
@SuShiZanmaiU
@SuShiZanmaiU 2 жыл бұрын
戦艦が必要になった場合ってあるん?って思ったけどドリフトせなあかんかもしれんから保管してるんか(自己完結)
@tomamorita4325
@tomamorita4325 2 жыл бұрын
「戦艦が簡単に沈むか!」
@AK-mariana
@AK-mariana 2 жыл бұрын
例えば電磁波でデジタル装置が使い物にならなくなったときにレシプロ航空隊と共に艦隊決戦を挑むんじゃね?知らんけど(適当)
@user-sr2lq2es5d
@user-sr2lq2es5d 2 жыл бұрын
左舷錨降ろせ
@user-rt6kt2xh8r
@user-rt6kt2xh8r 2 жыл бұрын
いや、どこのバトルシップだよ😂
@user-sr2lq2es5d
@user-sr2lq2es5d 2 жыл бұрын
@@user-rt6kt2xh8r 言っちゃったよ
@weapon-ammunition
@weapon-ammunition 2 жыл бұрын
いざという時予備艦を復役させたとして、今では運用していない旧式艦をまた戦力として発揮するためには、その旧式艦の乗員となる将兵達の訓練にどれだけ時間がかかるかということも実は重要。
@TM-yb1zz
@TM-yb1zz 2 жыл бұрын
一つの艦艇に2〜3隻分のクルーで交代制にしてるハズだから、いざとなればそこから人員を引っ張ってくると思う
@user-zg6hz4xw5p
@user-zg6hz4xw5p Жыл бұрын
レーガンくんの600隻構想がじわじわと効いてるんだな
@user-lm6lu8ob1t
@user-lm6lu8ob1t 2 жыл бұрын
古い写真に、五大湖に繋留されていたリバティー級の戦時急造船の大群を覚えています。 結局、溶接技術の問題から、大半の戦時急造船は解体されたけど、国力の懐の深さを感じました。
@51area48
@51area48 2 жыл бұрын
戦艦はやっぱりキーロフ級の対抗馬なんかななんにせよ使えるということに驚き
@fatman1509
@fatman1509 Жыл бұрын
直接戦闘に参加しない艦船を維持保管しているところが米軍の凄いところだな。
@user-sg5sj2xu7g
@user-sg5sj2xu7g Жыл бұрын
アイオワ級は実際に復活して、ミズーリが日本に寄港しましたね。ただ給弾とかが人力なので人手がいるんだとか。あくまでアピール的な意味だとは思うけど。。それでも予備役をこれだけ維持してるのは凄い。
@user-dy7zf7wu1i
@user-dy7zf7wu1i 2 жыл бұрын
やっぱり対宇宙人用に戦艦を保存してるのか
@user-fm3xt9pt5t
@user-fm3xt9pt5t 2 жыл бұрын
???『戦艦が簡単に沈むか!』
@Kongo_S
@Kongo_S 2 жыл бұрын
双眼鏡爺「痛いのをぶっ食らわせてやれ」
@user-dk9yd9rw3h
@user-dk9yd9rw3h 2 жыл бұрын
アイオワ級でミズーリは何度も映画の主役になった銀幕スターでもあるのにウィスコンシンの影が薄いな。 あとジョンFケネディが錆びるがままの姿が悲しい。アニメ監督の髙橋良輔が喜ぶシチュエーションでしょうけど・・・
@user-MP007
@user-MP007 2 жыл бұрын
今までで1番おもしろい動画でした!
@user-qf6kb5nd6g
@user-qf6kb5nd6g 2 жыл бұрын
3:02 まさに21世紀のwarship
@user-tc7lm7nx5t
@user-tc7lm7nx5t 2 жыл бұрын
冷静に考えて80年前の戦艦維持してるのはヤバすぎw 日本だったら大和保存してるのと同じことだもんなぁ
@rmjtajpdjwj
@rmjtajpdjwj 2 жыл бұрын
アメリカ人にとっては最高なんやろなあ。 こっちは沈んじゃったけど(´・ω・`)
@RT-qq3jj
@RT-qq3jj 2 жыл бұрын
そうですね。長門だけは残してほしかった。三笠みたいでも!
@texmex_tacos
@texmex_tacos 2 жыл бұрын
レキシントンの博物館なら行ったことあるけど、やっぱり凄いね米帝。すこすこのすこ
@aruyo2
@aruyo2 2 жыл бұрын
アイオワ級の一節にはもはや矜持とかロマンすら感じる。
@yasuyasu3193
@yasuyasu3193 7 ай бұрын
何が凄いって2次大戦の戦艦がまだ現役で使えるってのがもう化け物
@selfoffence_
@selfoffence_ 2 жыл бұрын
3:44 なんか、終戦後の呉軍港の空母葛城とか、こんな感じで浮かんでいたな
@todobk8733
@todobk8733 2 жыл бұрын
ペリー級が大量に残ってるのに、スプールアンス級が全然残ってないのか。ガスタービンの大型駆逐艦だから残してるものと思ってました。
@bouya924
@bouya924 2 жыл бұрын
なんか、映画パールハーバーで派手に爆撃されてましたね…。あのころは残っていたのかな。
@yu-yataki4651
@yu-yataki4651 2 жыл бұрын
久々に動画見たらめちゃくちゃ日本語うまくなってる!
@shamrock_177
@shamrock_177 Жыл бұрын
有事の際に現役復帰できるってすごいまさにバトルシップ
@darkzero2946
@darkzero2946 2 жыл бұрын
アイオワ級が博物館になってる事は知ってたけど運用出来る状態なのは初耳で驚き😶
@dr-orochi009
@dr-orochi009 2 жыл бұрын
博物館兼任戦艦アイオワさん。 スタッフがそのままクルーになったら胸アツ展開
@aiueo4039
@aiueo4039 2 жыл бұрын
兵器のモスボール保管そのものはどの軍でも行ってますが、艦隊まるごとモスボール保管はスケールが大きいですね
@RT-qq3jj
@RT-qq3jj 2 жыл бұрын
しかも、カキ、フジツボのつかない淡水、おっとオアフは海水だった。
@jihara19
@jihara19 2 жыл бұрын
アイオワがそんな状態で保管されていたなんてステキ
@user-ph9md2nt1g
@user-ph9md2nt1g Жыл бұрын
すばらしい光景ですね。 カッコいい‼️ チャンネル登録させていただきました🎵
@user-cn8ki6gf1r
@user-cn8ki6gf1r 2 жыл бұрын
アイオワ級戦艦4隻の内、1番艦「アイオワ」と4番艦「ウィスコンシン」が復帰可能って。
@MARUKESU93
@MARUKESU93 2 жыл бұрын
アイオワ級は近代改修されて中身は最新鋭艦みたいになってたら面白いですね 宇宙戦艦ヤマトみたい
@RT-qq3jj
@RT-qq3jj 2 жыл бұрын
松本零士先生、この動画見られると、宇宙戦艦ヤマトとダブるでしょう。水木先生にも見てもらいたかった。
@user-bb2ux4hd4u
@user-bb2ux4hd4u 2 жыл бұрын
徹底してますね。こうあるべきではありますね。知りませんでした。勉強になります。
@user-tn1bl5we8k
@user-tn1bl5we8k 2 жыл бұрын
宇宙空母ギャラクティカみたいに、モスボール直前で難を逃れる艦船もあるからねぇ。
@xof5678
@xof5678 2 жыл бұрын
ジョン F ケネディは博物館に是非なってほしいなてかアイオワ級まだ使えるようにしてたのがびっくり……あとインディペンデンス級とかの沿岸域戦闘艦はもう予備艦隊なのか早いな……
@user-pf4uf2oc8q
@user-pf4uf2oc8q 2 жыл бұрын
沿岸域戦闘艦は日本がほしがっても 良いと思う....竹島とか尖閣とか……
@user-ed6xt4yf3o
@user-ed6xt4yf3o 2 жыл бұрын
@@user-pf4uf2oc8q 海自にはFFMが居るので…
@xof5678
@xof5678 2 жыл бұрын
@@user-pf4uf2oc8q たぶんそれだと買うより日本で建造したほうがいいですね……それに今むちゃくちゃ中国艦艇つくってますからそれに対応するためにフリゲートぐらいの大きさの艦艇がいいんじゃないんでしょうか?
@xof5678
@xof5678 2 жыл бұрын
@@user-ed6xt4yf3o そうですね……くまの型とか最近新しい艦艇も就役しましたし
@user-ed6xt4yf3o
@user-ed6xt4yf3o 2 жыл бұрын
@@xof5678 インディペンデンスはあくまでも沿岸での哨戒艦 FFMは正規戦も視野に入れて開発された護衛艦ですからね
@user-wo8yo1ku4l
@user-wo8yo1ku4l 2 жыл бұрын
40年前は、第二次世界大戦の艦船のモスボールがかなり多かったのでしょうね。
@gogoarinko
@gogoarinko 2 жыл бұрын
ゲームみたいな映像が良いですね👍
@00ta
@00ta 2 жыл бұрын
この印象的な映像を作り出しているGoogle Earthも米国製だというのが、なんともはや…。
@spiritsb5
@spiritsb5 2 жыл бұрын
引退→即スクラップってイメージあったけど、イザっ!という時に備えて一定期間保存しておくって、さすがアメリカ抜かりないですな。空母インディペンデンスは30年前に横須賀に配備されてる時に乗船しました。コンステレーションって名前なんかカッコいいよな。
@user-qt8nw2xr8v
@user-qt8nw2xr8v 2 жыл бұрын
アイオワ級が再就役出来ると聞いて胸熱。 しかし艦自体は就役出来たとしても乗員はどうするのだろう? マニュアルは有るのだろうけどシステム自体は凄い旧式だろうし(特に主砲とか)扱えるのか?
@Pvt._SNAFU
@Pvt._SNAFU 2 жыл бұрын
レーガン軍拡時の再就役の時に、大戦ベテランに主砲のレクチャーを受ける現役兵、というのをTVで見た事があります。 現在ではそういう事も無理でしょうし、操作法についてはマニュアル化してあるとしても、再整備の費用からしても実際に再就役させるのは難しいのではないですかね。
@kamkam_99
@kamkam_99 2 жыл бұрын
訓練してるうちに終わるでしょなw それ以前に動けるやら?と思ってしまう。 重油専焼ボイラーの扱いとかで。
@EF-gf7hr
@EF-gf7hr 2 жыл бұрын
第二次世界大戦から何十年とたっている今でも、現役とはすごい。日本でいったら、あの戦艦三笠を動かすことと同じだからな。
@user-in2jz5ko4i
@user-in2jz5ko4i 2 жыл бұрын
モスボール艦とコンクリ固めの構造物は大違いやで。
@EF-gf7hr
@EF-gf7hr 2 жыл бұрын
@@user-in2jz5ko4i それか、戦艦長門か。
@user-nz3uh9os6b
@user-nz3uh9os6b 2 жыл бұрын
それにしても写真見ただけでどの船か判別できるのはすごいですね...
@user-hc4nt7qp9s
@user-hc4nt7qp9s 2 жыл бұрын
この動画でアメリカの国力の凄さを改めて思い知らされたよ
@carneriansimon6652
@carneriansimon6652 2 жыл бұрын
戦艦アイオワは見に行った事があるけどWW2時代の船の割には奇麗に保存されていたという印象ですね。 面白いのはGoogle Mapでは消されているので現状でも博物館ではなく兵器扱いになっているみたいですね
@woodies2009
@woodies2009 2 жыл бұрын
戦艦はアナログ兵器しか使えない状況になったら必要になりそうって思ったけど、多少はデジタル化されてるか。
@kamkam_99
@kamkam_99 2 жыл бұрын
主砲のFCS更新はしてない・・・ぽい。 「終戦前後にかけてMk.13 FCRへと換装され、こちらは搭載艦の全てが退役するまで運用された。 」 さすがにトランジスタにはしたろうけどアナログ回路のままだろう。 ハープーンを積んだから対艦射撃は考えなくて、地上砲撃は別に精度いらんということか。
@user-wu1ki3fg4x
@user-wu1ki3fg4x 2 жыл бұрын
デジタルはEMP攻撃に弱いです(・ω・`) なので、改装は無いかと…
@ryuumiya8343
@ryuumiya8343 2 жыл бұрын
OHペリー級は既に売られるか解体するかしたと思ってたけどまだ残ってたのか。
@user-rw6sl5ke8t
@user-rw6sl5ke8t 2 жыл бұрын
世界のチョークポイントの数々を握りなおかつシーレーンを防衛するためにはこれだけの戦力が必要なんだね。
@RT-qq3jj
@RT-qq3jj 2 жыл бұрын
戦艦ミズーリ号クラスが4隻残っているって凄い。世界を回って、有料で艦砲射撃したら、抑止力になるかも?もちろん、目標となる小さな艦艇も要るけれど!
@user-sz3vm7gs6g
@user-sz3vm7gs6g 2 жыл бұрын
航空機のようなアリゾナの乾燥地帯とちがって海上でのモスボールって維持がたいへんだろうな
@T-ya
@T-ya 2 жыл бұрын
予備で保管維持してるって事は動かす為の人員も保持してるって事だよね? それも凄いと思うわ。
@nanaminn_hayato
@nanaminn_hayato Жыл бұрын
タイコンデロガ級残ってるのエグイな
@user-vv8vz2lr9s
@user-vv8vz2lr9s 2 жыл бұрын
さすが最強の国!
@Tobacco_Idiot_Special
@Tobacco_Idiot_Special 2 жыл бұрын
空母はスクラップにしちゃうのか。てっきり被撃沈時にすぐにスーパーキャリアーは作れないからモスボールするのかと思った。
@plug_3701
@plug_3701 2 жыл бұрын
映画「バトルシップ」みたいなこともありうるのか……。やっぱすげぇなアメリカは!
@user-vv9ge3go6e
@user-vv9ge3go6e 2 жыл бұрын
戦艦は有事の際は火力もだが最高のプラットホームとして魅力的ですね。古今東西、海軍好きにはたまらない存在☠️
現代を代表する最強の戦闘機トップ6!
17:49
トップランキング
Рет қаралды 943 М.
100😭🎉 #thankyou
00:28
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 57 МЛН
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 17 МЛН
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
00:41
Re-creating All 12 Japanese Battleships
14:52
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 3,7 МЛН
米空母が攻撃されたときに使う恐ろしい防御技術
15:04
戦艦の戦術ベストアクション(海軍の最高傑作 🔥)🌀 4K
9:13
Boxoffice | 映画シーン
Рет қаралды 841 М.
世界が恐れる戦闘機を日本が作っている
10:12
ミリタリーニュース
Рет қаралды 3,9 МЛН
Тату растение 🤯
0:28
FATA MORGANA
Рет қаралды 5 МЛН
白天使为什么会被小丑赶出去?#天使 #小丑 #超人不会飞
0:57
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
0:22
Demariki
Рет қаралды 13 МЛН
Где наша пицца?😡
0:42
Maru Oru
Рет қаралды 8 МЛН