【ガレージDIY】単管パイプガレージ制作 #2 材料調達、インスタントモルタル 単管組み付け【RED BLASTER】

  Рет қаралды 637,269

RED BLASTER

RED BLASTER

5 жыл бұрын

単管パイプガレージ制作の続きで単管パイプを組み付けるところまでやりました!
思ってた以上にめっちゃ広いガレージになりそうです☆彡

Пікірлер: 41
@user-qn6ns9ex9n
@user-qn6ns9ex9n 5 жыл бұрын
自分ですが鳶職人です。これは面白いけどまるで本当の素人ですよね❗
@saba-channel
@saba-channel 4 жыл бұрын
楽しく拝見しました😄 皆さんがいうような近所に迷惑がなんて話は僕は言いませんが、平たく砕いた言葉で言うとクランプというのは数cm間を開けて取り付けしましょう、柱に連続二つついてる場面の話です😄 それと動画最後の方で業界用語で言う布取りのパイプですが、(水平器を置いてる)そこで水平を出すのでなく、布取りしてある左右のパイプのレベルをしっかり出して置けばそこは水平など見ずに取り付けするものですよ😄 最初に言いましたようにクランプを隙間を開けず二つ着けてしまうと、後々布取りで高さがおかしくなってきます😅 一応この道で生きてきて、資格も一級まで取りましたが今は引退したものです🙏
@goodrajidreamfeeling
@goodrajidreamfeeling 5 жыл бұрын
「上州名物からっ風に飛ばされない様に」もう少し規模が小さいですが、私も過去にこんな感じで物置を製作して上州名物の餌食になり勉強になりました(泣 強度がないとか、申請がとかは確かにありますけど、なんていうか…「自分で作る(自己責任)」のがいいじゃないかな!私も自作しますし! 恐らく作っていくと強度が無いのに気付くと思いますしね(これから筋交いとかやられると思いますし、これも楽しみのひとつかな!) ガレージだから最終的に壁が付くのかな?だとすると、この大きさでこの浅さの基礎は確かにちょっと心配ですね(苦 単管ガレージは最終的にコスト高でしかも見栄えが悪く結局→カインズのお得ポリカ カーポートを買って壁を単管で作った方が安くて見栄えがいい!あるあるです(経験談 なにはともあれ「楽しく作って」「完成動画」楽しみにしています!
@ntt110
@ntt110 5 жыл бұрын
柱の数少な過ぎでは?上州名物からっ風に飛ばされない様に!あと、モルタルだけでは強度も出ないし、値段が掛かるので砂利を混ぜると節約できます。ちまみにワタシは柱を深さ70センチ、柱間1メートルにしました。台風、大雪でもビクともしません。
@user-ww5fm9nb3w
@user-ww5fm9nb3w 5 жыл бұрын
基礎(土台)部分、上部、土ではなく上までモルタルがいいですよ、土だとそこがまず錆ますから。
@YoshinosukeJP
@YoshinosukeJP 4 жыл бұрын
基礎無し柱たての基本は、GL(地面)からの立ち上がりが2m〜2m200ぐらいとした場合、地中に埋まる部分は最低でも三尺(90cm)、通常は立ち上がりの 1/2(約1m)、欲を言えば四尺(120cm)は埋めたいね。これは竹垣根の丸太なども同様です。それを踏まえたうえでピンコロだの砕石だのと言うことですね。皆さんがなぜ厳しい指摘をしてくださるかと言うと飛ばされてからでは遅いからです。ガレージは、それでなくても袋になりますので強風の逃げ場が著しくありません。コンビニ袋が宙を舞うように簡単に持って行かれますよ。
@k6270h
@k6270h 5 жыл бұрын
10㎡を超える屋根の設置には申請がいると思います。 基礎をやっといて仮設とは言えないでしょうし、強風で飛ばされて周辺に被害が出た場合、ややこしいことになりますよ。
@tatuyaanimal5191
@tatuyaanimal5191 5 жыл бұрын
群馬ですね!!!
@user-sr4hg5vh6x
@user-sr4hg5vh6x 5 жыл бұрын
台風どころか、人一人で揺らすだけで倒れそうww
@evoevo3675
@evoevo3675 5 жыл бұрын
積雪有るところだと危ないな。
@p1981xe428
@p1981xe428 5 жыл бұрын
素人相手に素人素人と叩く風潮・・・もうちょっとどうにかならんのでしょうか それはさておき、大昔、免許取立てのころ友人のエンジンブローした32スカイライン から単管パイプでやぐらを組んでエンジン降ろした思い出が蘇りました。 下ろしたこともない人間が寄ってたかってワイワイ仲間内で騒いで楽しかったです・・・ まぁ結局そのエンジンも素人組でしたのですぐにエンジンブローしたんですが、youtubeにあげるから叩かれるのであって普通はみんな素人が出発点なのですからそこから色々学んでいただけたらなと。
@hamachaki
@hamachaki 5 жыл бұрын
9:52 水平見てるときに柱に寄りかかってる奴がいるw
@user-tm7xr3bd3v
@user-tm7xr3bd3v 5 жыл бұрын
馬鹿の極みじゃん!
@motorcycleshopeden6770
@motorcycleshopeden6770 5 жыл бұрын
基礎ブロックもそうだけど、コメリの単管は厚みが薄いので、崩れるて中のものが壊れるくらいなら もう少しお金かけた方がいいと思いますよ。
@diych6413
@diych6413 Жыл бұрын
ダイワのスーパーライト700は一般炭素鋼鋼管より強度あるけどね
@hiroiropiero10
@hiroiropiero10 5 жыл бұрын
これは完全に強度不足になりそうです。 基礎が浅いし柱も少なすぎます。 屋根つけたら台風で飛んで周囲に迷惑掛けることになりそうなのでやり直したほうがいいと思いますよ。 事故起きてからでは遅いです。
@goristar1
@goristar1 5 жыл бұрын
なって損害賠償で笑えない額を請求されたらいいと思います。
@ruo7000
@ruo7000 5 жыл бұрын
これは台風で飛んでいくなあ・・・
@MyXM8
@MyXM8 5 жыл бұрын
穴を1200mm位掘ってカンザシを打ち込んで溶接してから採石を入れて、それからコンクリートを入れないと簡単に飛びますよ。 お気をつけあれ
@ken-rq6gs
@ken-rq6gs 5 жыл бұрын
知識ないなら先調べた方が… 絶対強度足りん
@gogo-zj5pv
@gogo-zj5pv 4 жыл бұрын
現在のガレージを見たいです。
@chiyoshin86
@chiyoshin86 2 жыл бұрын
現在のガレージが気になります☆
@mcatsu96
@mcatsu96 5 жыл бұрын
好きにやるのは構わないけど、素人さんが適当に作った工作物で周囲に迷惑掛からないように願っています。
@Boom3truck960
@Boom3truck960 5 жыл бұрын
🙋🏻‍♂️🌺🌺💪🏻
@user-hc5pn5wl1g
@user-hc5pn5wl1g 5 жыл бұрын
地中に固定したら 固定資産税かからないかな?
@user-bw8bc4yx5m
@user-bw8bc4yx5m 5 жыл бұрын
@user-ib5sj6sz1i
@user-ib5sj6sz1i 5 жыл бұрын
いくら素人DIYでも サンダルでこうゆう仕事はしない方がいい。
@user-ym6ju7tn2t
@user-ym6ju7tn2t 5 жыл бұрын
インパクトって知ってます?
@user-em3wp5um4q
@user-em3wp5um4q 5 жыл бұрын
自作でコレの1/3位の作ったがパイプの数少な過ぎじゃない? コレに屋根付ける気の割には強度が低い。 風よけのネットか、日よけ程度ならいざ知らず。
@kyabekyabetwo
@kyabekyabetwo 4 жыл бұрын
脚立の天板は安定性が悪いので乗らないほうがいいですよ😵 普段のお仕事でもそうされてないか心配です。事故にならない様にお気をつけ下さい。
@user-kp8xp4ib4i
@user-kp8xp4ib4i 3 жыл бұрын
コメント書いてる奴ら、ロマンという言葉を知らないのか、悲しい奴らだぜ
@user-cr5bn8ti4k
@user-cr5bn8ti4k 5 жыл бұрын
視聴者にあーだこーだ言われるから素人発言してますが… 強風時などご近所さんに迷惑かかりそうな作りなんで作り直すor壊した方がいいかとwww
@user-iz1rt3nt1i
@user-iz1rt3nt1i 5 жыл бұрын
杭を打ちなさい!突風で飛びますw((((;゚Д゚)))))))
@user-uf5mj2rq6r
@user-uf5mj2rq6r 4 жыл бұрын
脚立は天板にのぼるな笑
@user-hv2if3df7f
@user-hv2if3df7f 5 жыл бұрын
この足場材料を使って組むには足場作業主任者の資格がいらないかな
@user-fh6ku9ce6c
@user-fh6ku9ce6c 3 жыл бұрын
いりません
@andrettigabriele612
@andrettigabriele612 5 жыл бұрын
んなとこに砕石入れてどうするw
@vr4ueno2
@vr4ueno2 5 жыл бұрын
まず建築の法規わかってますか?強度不足の前にこのような(屋根があれば建築物)建物、確認申請降ろしてますか?違法建築物です!!!あとウエイト(重量不足)で屋根が飛んで迷惑になります、この地域の特定行政に通報されて壊すのは目に見えています、建築なめるなよ!!!
@vr4ueno2
@vr4ueno2 5 жыл бұрын
昔はよかったかもしれないですが、現在は通りません!! 建築は地震と風 常時荷重との戦いです!!法規は守らないと!
@user-bg5mg6no6t
@user-bg5mg6no6t 5 жыл бұрын
そりゃあるわなぁ
@user-bw8bc4yx5m
@user-bw8bc4yx5m 5 жыл бұрын
Final increíble 😱
00:39
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 14 МЛН
I Built a Shelter House For myself and Сat🐱📦🏠
00:35
TooTool
Рет қаралды 18 МЛН
ガレージ基礎ブロック積み
19:20
TORUS(トーラス)チャンネル
Рет қаралды 57 М.
『Amateur makes a single pipe wood fence in 4 days』 DIY #1
17:55
高卒サラリーマン
Рет қаралды 144 М.
中古ガレージぼっちで組立てDIY
17:28
風太郎
Рет қаралды 883 М.
A 76-year-old plasterer with 300 blocks
9:43
TA DIYchannelタディチャンネル人生の楽しみ方を探す旅
Рет қаралды 115 М.
秘密基地を作ろう!#3「単管パイプガレージ」
15:05
鬼チャンネル《YouTube》鬼ちゃんの
Рет қаралды 320 М.
I will make my 300 dollar shed
10:30
あべ村 ~田舎暮らしDIY~
Рет қаралды 116 М.
単管パイプでパーゴラをDIY
12:17
マートン工房
Рет қаралды 102 М.
Пацан купил Мерс SL за 350тр. Но, есть нюанс…
1:23:45
Как два джипа вытягивали грузовик
0:21
Грузовики 112
Рет қаралды 2,7 МЛН