【国際送金、完全攻略】初心者でも大丈夫。手数料最安のワイズの手順を解説します

  Рет қаралды 39,615

週末海外ノマド「ダイスケ」

週末海外ノマド「ダイスケ」

Күн бұрын

【PR】最安クラスの送金手数料、ワイズの公式アカウント開設はこちらへ!
wise.prf.hn/l/EJzgxxV
00:00 本日の趣旨
02:28 ①WISEの仕組み
05:30 └ 手数料が安くなる理由
07:56 ②アカウント作成〜送金
08:05 ├ 準備すべきモノ
10:13 ├ アカウントを開設する
12:27 ├ 送金額の指定
14:57 ├ 受取人の選択
18:00 ├ 本人確認書類アップロード
20:42 ├ 送金内容の最終確認
21:39 └ 銀行振込
23:27 ※ ダイスケの送金経験談
24:17 ③出来ないこと、落とし穴
24:33 ├ 国によっては使えない
26:06 └ 一日あたり100万円ルール
29:08 最後に、おすすめ動画
↓↓↓もっと詳しく知りたい方はこちら↓↓↓
海外生活、マトモな銀行、この2択
• SMBC信託銀行・ソニー銀行、非居住者を口座...
自分の口座なのに "着金拒否" されてしまう【国際送金】
• 自分の口座なのに "着金拒否" されてしまう...
日本帰国、その資産に "課税" しないで
• 日本の銀行口座に送金したら、その直後に税務署...

Пікірлер: 103
@aprilharian
@aprilharian 2 ай бұрын
アカウント登録をしようか否か、迷っていたので、とてもタイムリーな詳細情報でした。ありがとうございました。
@KimieRascal
@KimieRascal 2 ай бұрын
息子がWISEを使っているので、私は息子に頼んでイギリスから日本の口座に送金してもらっていました。自分でも口座を作ろうかなと思っていたので、解説と口座開設の動画はとても役立ちます。ありがとうございます。
@RT-qy4uu
@RT-qy4uu 2 ай бұрын
素晴らしいチャンネルです。本当に良く分かります。海外に親戚が多く、送金が困っていました。こちらが送金を悩んでいると、あちらは帰国して来られて、手渡ししたりでした。
@user-th1st5vq2d
@user-th1st5vq2d 2 ай бұрын
ワイズのついての動画、参考になります。ありがとうございます。
@CT-gd4bd
@CT-gd4bd 26 күн бұрын
この前海外旅行行った際に初めてWiseについて知りました。アカウント登録しようかなーって思ってたところなので、取り上げていただいてありがとうございます!
@Tobluesky1701
@Tobluesky1701 2 ай бұрын
今にも雨が降りそうで昼に雷雨予測出ているフォートワースからおはようございます。 ワイズ、送受信の銀行口座を一度設定すれば簡単に送受信できますね!費用が安いのは有難いです。 ダイスケさんの特集、取り上げて頂いてありがとうございます。
@mah55tan
@mah55tan 2 ай бұрын
ずっとwiseについて関心があったので今回の動画はとても参考になりました。有り難うございます。すごく初歩的な質問で恥ずかしいのですが海外送金をする場合、wiseの口座開設は日本と海外在住国の両方で開設する必要があるのでしょうか?それとも一つの口座開設でいいのでしょうか?手数料が安いのは2国間(またそれ以上)のwise同士で送金する為と理解しています。ダイスケさんの動画を拝見して一つの口座開設で大丈夫かなと思ったのですが確認できれば幸いです。
@hiroki2951
@hiroki2951 2 ай бұрын
WISEのキモは、「国際送金サービスなのに実際には両替が発生しない」とこですよね!カナダ在住時は本当にお世話になったサービスなので、ダイスケさんに解説していただいて嬉しいです。
@TexasRose45
@TexasRose45 Ай бұрын
ちょうどWISEのアカウント・オープンに興味深かかったので動画がとても助かりました。ありがとうございます。米国から日本への送金が発生しましたがクレカが使用不可能なので悩んでいました。
@KP-sf2vv
@KP-sf2vv 2 ай бұрын
いつも動画見させていただいてます。 日本里帰り用にちょうどWiseのアカウントを作って、Wiseのデビットカードを注文しました。そちらの使い方や手数料なども説明していただけたら助かります。
@asn2491
@asn2491 2 ай бұрын
よく分からないと思っていたので先月使ってみました! レートが良い時に入金しておけるので1ドル150円以下の時にごっそり両替しておきました。クレカ感覚で使えるので使いすぎ防止にもなり良かったです。
@fumiw8370
@fumiw8370 2 ай бұрын
ダイスケさん、今回も為になる動画ありがとうございます!素人的な質問で申し訳ないのですが、送金先の銀行はどんな銀行でも大丈夫なのでしょうか?例えば地方銀行など…🙄受け取り側は特に何もすることはないんですよね?
@samegraham2743
@samegraham2743 2 ай бұрын
実は、日本在住中にワイズの口座開設をしワイズカードを取得しました。ただ、海外送金のやり方が分からず、そのままになってしまいました。 その後家族でアメリカに移り住みましたが、自分のIDがないので、アメリカで自分の口座が開けてません。 一旦すでに口座のある家族の口座に振り込みをすればいいんですね。 このビデオでWiseについてが少し理解できて感謝でした。 ただ、失敗した事は、出国前に送り使いたかった郵貯銀行のインターネットバンキングができなかったことです。😂
@mkmk-kz4ow
@mkmk-kz4ow 28 күн бұрын
大変参考になる情報ありがとうございます。気になるのは、日本の口座から海外の口座に送金する場合、マイナンバーは必須ですか?また、アメリカでwiseアカウントを作って、日本の銀行口座からアメリカの銀行口座に送金する場合、日本の銀行から出金するので、送金時にマイナンバーが必要ですか??
@user-iw3lz2em8q
@user-iw3lz2em8q 2 ай бұрын
Wiseは何年か前から存在を知ってました。日本の口座からベルギーの口座に安心して送れそうです。しかも手数料が安いとなればありがたい。今後は現金を下ろして持っていく(両替して)必要はなくなりそうです。
@thewayofthetruth4454
@thewayofthetruth4454 2 ай бұрын
Wiseの落とし穴。もう一つは海外送金証明が受けられないことです。例えば、タイでロングステイビザ申請するにはこの海外送金証明が必要です。Wiseをとおして80万バーツを「送金」しても、実際には「国内振込」なので海外送金証明が出ません。それで、80万バーツが海外から送られたものとは認定されず、ビザ申請は却下される、ということになります。他の国ではどうか、というのはわかりませんし、この場合の対象者はごく僅かだと思いますが、一応書かせていただきました。
@junkoduarte2280
@junkoduarte2280 2 ай бұрын
Thanks!!
@JJJ-cv1jh
@JJJ-cv1jh Ай бұрын
国内銀行側ではなく、Wiseのダッシュボードから送金証明PDFをダウンロードできますよ。そのPDFに外国側の銀行詳細がバッチリ掲載されております。
@thewayofthetruth4454
@thewayofthetruth4454 Ай бұрын
@@JJJ-cv1jh 私の情報が古いのかもしれません。システムが変わって今は大丈夫なのかもしれません。ただ、実際にWiseで「送金」したもので申請したら却下されたという体験談に基づく情報でした。
@akiko3661
@akiko3661 2 ай бұрын
こんにちは。ウェスタンユニオンバンクとの違いは、直接口座に振り込みができるという点でしょうか?また手数料はどのくらい違うのでしょうか?
@tak9051
@tak9051 2 ай бұрын
エジプトポンドから日本には送金出来るのですかね?日本円からエジプトポンドをエジプトへ送ることは出来ますが、逆はどうなのですかね?
@Syatutiku2525
@Syatutiku2525 2 ай бұрын
教えてください!現在オーストラリアに住んでおり、wise 日本口座へみずほ銀行から振り込む際にSMSが必要です。海外simのためSMSが受信できず送金できないのですが、解決策をご存じでしょうか❓
@user-pl1tq9rq2t
@user-pl1tq9rq2t 2 ай бұрын
もしも重複してたらすみません。 韓国ウォン→日本円 は可能でしょうか?
@maruru7532
@maruru7532 22 күн бұрын
来月からオーストラリアに行く予定なのですが、日本でwise開設してから行こうと思ったのですが、オーストラリアの口座を解説の上wiseの開設をしなくてはならないでしょうか?
@Yasco-de-Jp
@Yasco-de-Jp 2 ай бұрын
これはアメリカ発Paypalのイギリス版って感じですね。確かPaypalはプライベート目的の送金だと手数料無料だったはずで、ビジネス業務目的のみ3.5%手数料だったはず。送金だけでなく、オンラインショップの支払い手段にもなる。こちらも銀行口座だけでなく、クレジットカードも使えます。けど、送金受け取るにはその国で銀行口座持ってないといけないのは共通のようですね。
@yukokurita9740
@yukokurita9740 2 ай бұрын
在外で現地のスマホと番号を使い日本のワイズアカを作ろうとしても、日本ワイズ画面が登録時には現地ワイズになり出来ませんでした。現地アカを作り帰国し、日本から現地に送金したかったのですが、出来ないです。結局家族の日本スマホで家族名義の日本アカを作り、それを借りて日本から現地に送金となりました。日本スマホと番号があってそこからなら日本ワイズの登録が出来、送金も可能だったのだろうと考えてます。🤔
@sayo5779
@sayo5779 2 ай бұрын
在米ですがオンラインバンキングを開設していません。開設は海外からできないのですが、日本に行ってwise オフィスに行けば海外送金できますか?
@user-vm5
@user-vm5 18 күн бұрын
質問です! 海外に1年住むんですが、海外で開設して、自分の日本銀行から振り込むことは自分でできますか? 住所が海外でも振り込むことはできますでしょうか?
@horkyex
@horkyex 2 ай бұрын
日 -> 米の送金に限って言えば、日本もネット銀行でうまくやれば送金手数料無料かつ両替手数料も安く抑えられて、結果的にコルレスの手数料含めてトータルでWiseより安かったりします。アメリカ側もネット銀行で受取手数料無料の銀行を使った場合ですが。 コルレス銀行の手数料を安くする方法も私はまだ実験中ですが、あるかもしれません。
@user-bo3be1im3q
@user-bo3be1im3q Ай бұрын
凄い参考になりました。マイナンバーカード無くても番号が、住民表の記載のマイナーンバー番号有れば出来るんでしょうか?早く100万以上も送金出来たら嬉しいです。
@takeshisushi7729
@takeshisushi7729 2 ай бұрын
日本からは、主要の3社からでないと、オーストラリアには送金できないのですが、あってますか?
@ige9187
@ige9187 2 ай бұрын
Wiseだと両替手数料が発生しない、また送金手数料も安く有り難いかぎり。金融業界の競争を促す効果があれば良いですが。なにしろ日本の銀行は手数料が高すぎ、もっと下がることを期待したいですね。
@user-kl1ro3zl2w
@user-kl1ro3zl2w 2 ай бұрын
いつも有益な情報ありがとうございます。  最近ワイズをゲットして、入金作業を始めているんですが、1番最初って、一度で入金できましたか?  まず、私のを入金作業したのですが、なかなか上手く行かず、一度返金する事になり、入金先である私の口座番号を伝えました。 その後すんなり完了しました。  次、主人のをした所、何もミスも落ち度も無いのに丸一日、チャージ中です。  私も同じでした。 このままだと、又、こちらの口座番号を教える事になります。  このやりとりは、必須なんでしょうか?  皆様はいかがでしたか?  個人情報なので、とても気になります。  それとも、初めてのチャージだから、時間がかかってるんでしょうか?  だとしたら、どれくらいかかるんでしょうね😅
@odayakanao
@odayakanao 2 ай бұрын
バリ島在住kaiです 日本一時帰国の時にワイズで自分のインドネシア銀行口座から自分の日本の銀行口座に送金しようとしましたが出来ませんでした??? インドネシアにいる妻にワイズアカウント作成してもらい送金できました たった20分で着金しました。 5月からインドネシアのワイズの日本円カレンシー口座の使用が出来なくなります 送金は出来ますがレートの良い時にプールする事が出来なくなります。 ちなみにワイズで送金する前に銀行間振込してみましたが銀行から電話がかかって来て 色々聞かれ結果返送されました(手数料だけ取られました😰) もう世界中に人が動く時代銀行間振込なんて時代に合わないですね。
@OYAJI_1963
@OYAJI_1963 2 ай бұрын
ダイスケさん、いつも有益な情報ありがとうございます。先日ワイズの登録しました。認証コードはボールペンではなく、太めのマジックで紙に記載するのが望ましいようです。ボールペンで書いた紙で写メ取って送ったら「認証コードが違います」と2度拒否され証明書類の再提出を要求されました。その後、マジックで書いたら通りました。ご参考まで。
@user-bo3be1im3q
@user-bo3be1im3q Ай бұрын
名字と名前を間違えて逆にしましたが訂正出来ないです、どうしたら良いでしょうか?
@usmasuda
@usmasuda 2 ай бұрын
米国から日本への送金方法を調査しているのですが、WISEよりもXEの方が手数料が安いので有利ではないでしょうか? また、数百ドル以下の場合なら日本の空港で両替した方が有利なようですね。ただし海外の空港での両替はレートが極めて悪いので避けるように。
@Tobluesky1701
@Tobluesky1701 2 ай бұрын
横から失礼します。 外国人や一時帰国者の目線で見るとの話になりますが、私が実際に🇺🇸 ドル立て→🇯🇵円で銀行口座へ入金をWISEを使ってみたところ(3週間前頃)、WISEの為替レートは$1@¥151、羽田空港両替所のレートは$1@¥142ぐらいで、今まで空港両替所を使っていたのはなんだったんだろうと思いました。 訪日するたびに🇯🇵での生活費は羽田空港両替所でしていましたが、円安の間これからはWISEを使います。
@hiroakiureshino5938
@hiroakiureshino5938 2 ай бұрын
出来ない送金例で通貨の組み合わせ(タイバーツから日本円など)で説明されていましたが、もしタイで円口座を開設して、タイから日本円を日本に送金する場合は、可能なんでしょうかね。使ったこと無い素人なので頓珍漢な質問でしたらごめんなさい。
@user-ps4wq5ff8d
@user-ps4wq5ff8d 2 ай бұрын
たぶん、タイバーツからUS$を買って日本へ送金する形になるのでは?
@abtrdg
@abtrdg 2 ай бұрын
銀行間送金実は7000円なり以外にコルレス銀行手数料が発生し、着金してみないと実質でなんぼ受け取れるか分からないという問題があります その点送金サービス会社経由は安心できます ワイズで面倒な欠点は当初口座開設時に本人限定郵便で受け取ったり登録から使い始めるまで期間がかかり過ぎます オンライン上だけで開設手続きが完結せず即日送金開始できないので緊急性がある場合に不向きです 初回でなく2回目以降送金する場合でも経験則上着金まで4日要する場合があります 次に、ログインするたびにSMSコード入力させられ、而もブラウザがフリーズしたり通信不良でリロードしたときなんか強制ログアウトされるのでその点非常に面倒です サイトの仕様として設定すれば自分でログアウトするまでログイン状態を維持することも可能にすべきです SMS認証コード送り先変更手続する項目が一応はありますが、本人確認書類送信させられ、実行しようにも、正しい書類(他人のものや変造したものではない)を送っているにも関わらず毎回認証できませんという通知が送られてきて、要はその手続を実質不可能にするため諦めさせようとしているものと推察します→SMS認証コード送り先変更は口座開設後にできない そもそも認証コード受信方法をSMSとemailユーザーが都合いい方に選択可能にすべきです 上記のよーに、サイトの仕様自体がユーザーにとっての利便性より運営者にとって管理が楽なよーになっており、手数料が廉価ということはその分安っぽいサービスだと言えます また、個人間送金に特化したサービスですので事業性の疑いが掛かれば即時垢停になります
@masquerade13d
@masquerade13d Ай бұрын
2段階認証はwiseのアプリで行える設定がありますので、そこをSMSではなくwiseのアプリに変更するのが良いと思います。
@abtrdg
@abtrdg Ай бұрын
@@masquerade13d 様 情報有り難うございます クロームでなくwiseアプリでやれば一々ウザいSMS認証をスキップでき、SMSが届かない国外ででも手続きできそうですね
@3A_73cmH
@3A_73cmH 2 ай бұрын
1ヶ月ほど前にWISEの登録をしたのですが、「4桁の番号を書いて」って部分をすっ飛ばしてしまって、紙に書いた番号無しで写真撮影してそれで登録を済ませてしまって。どうしたらいいかわからず、そこでくじけました。。。
@yukikovaughan
@yukikovaughan 4 күн бұрын
100万円以上送れるようになったそうだが、そのやり方が知りたい。WISEのホームページを見ても具体的なやり方がわからない。例えばまずお金をワイズに送金するのかどうか。
@shoonsserendipity
@shoonsserendipity 2 ай бұрын
米ドルを日本円に換金するために使いたいのですが日本に銀行口座がない場合どうすればよいのでしょうね。親の口座へ送るとかすればよいのでしょうけど自分だけで完結したい場合難しそうですね。 100万円の上限が撤廃されたとありますがそんなに多額を送るのであれば銀行の定額のサービスの方が安くなるのではないですか?
@shoonsserendipity
@shoonsserendipity 2 ай бұрын
@@abtrdg 日本に住んでない人がPayPay銀行口座を開くことが出来ますか?
@abtrdg
@abtrdg 2 ай бұрын
意味を読み違えたので消去させて頂きます この際せっかくですので付記します オンライン手続でなく窓口送金は手数料が高いイメージありますが、通貨と送金額、その時のレートによって一概に言えない場合があります ウェスタンユニオンのよーな窓口受取の場合の方がワイズやSBIなんかよりオトクな場合もありますのでケースバイケースです 受取口座がなくても窓口受取がもっとオトクな場合もあるという情報がありましたのでご参考までに
@enlairjp
@enlairjp 2 ай бұрын
wiseのリアルデビッドカードを取得し 米ドルを日本円に両替して日本円残高を必要金額にしておく これで、日本ではwiseの日本円残高から支払われます。
@shoonsserendipity
@shoonsserendipity 2 ай бұрын
二方ともどうもありがとうございます。 私が思うに仮想通貨で換金するのが一番良いのではないかとも思ってるのですが仮想通貨を日本円での口座を持ってないのでそれも障壁になってます。色々調べる手がかりにもなりました。ありがとうございました。
@K-di9rb
@K-di9rb 2 ай бұрын
revolutはどうなんでしょうか。いろいろ調べているんですが、どちらがお得なのか、わかりません。比較動画をぜひお願いします。
@enlairjp
@enlairjp 2 ай бұрын
ケースバイケースですね 会費を払うか払わないかで限度額が変わるのがRevolut ですが、手数料が無いので金額によってはWiseよりもお得。
@NONNON_BE
@NONNON_BE 2 ай бұрын
スタンダード会員でも100万円が上限とあったような気がします。100万出きるなら十分かな。今回wiseで日本に送金したら30ユーロ近くとられたのでrevoluteにすればよかったと悔やんでます。
@K-di9rb
@K-di9rb 2 ай бұрын
@@enlairjp情報ありがとうございます。
@K-di9rb
@K-di9rb 2 ай бұрын
@@NONNON_BE情報ありがとうございます。
@user-eu6zz3sg6o
@user-eu6zz3sg6o Ай бұрын
はじめまして。 今年7月に、ダイスケさんが行かれたリトリートに参加予定のものです。 wiseで送金しようと思いますが、ommijから送られたメールに記載のiban入力しても「現在、この受取人の方へのご送金をお受けできません」と表示されます。 ダイスケさんはどのようにwiseで送金されましたか?具体的にお聞きできれば幸いです。
@dice-k
@dice-k Ай бұрын
自分の場合はWISEを使ってibanコードを入れて送金ができたと記憶しています。WISEにエラーの理由詳細と回避策についてお尋ねをされるのが良いかもしれません。 無事のオランダ行きを応援しています😉
@user-eu6zz3sg6o
@user-eu6zz3sg6o Ай бұрын
返信ありがとうございます!やっぱりそうだったんですね!いつも参考になる動画ありがとうございます!
@Moji5963
@Moji5963 2 ай бұрын
日本から100万円以上の送金がOKになると、いくら送っても(上限額以内で)税務署からのお尋ねは来ないということなのでしょうか?それとも何回かに分けて送っていたころに比べ手間と手数料が減るということなのでしょうか?
@abtrdg
@abtrdg 2 ай бұрын
自分のコメントにも書いたよーに、ワイズとは個人間送金に特化したサービス故、個人間でそれほど高額多頻度での資金移動が発生するケースはない→事業性と看做され垢停になります そういう意味で、実質的にその使い方はできないと思います
@guitarmassima
@guitarmassima 2 ай бұрын
次のネタとしてwise非対応通貨をどうやったら手数料少なく日本に送金できるか動画作って欲しいです。。。。SARやQARで給料をもらっていてかなりの額を日本帰任時に両替しなくてはいけません
@user-cl1hu9il2k
@user-cl1hu9il2k 2 ай бұрын
アメリカ🇺🇸ホノルルでワイズの登録して何回か利用していました。ですが、今月に日本に完全帰国するのでその時は日本であらためて登録しなければならないでしょうかね?アメリカでの銀行は3つほど口座を持っていて円安も続いているのでそのままホールドして帰国します。もしこれからまたワイズの事を取り上げてる機会があればご指導お願い致します。宜しくお願い致します。
@yu-ki_san
@yu-ki_san 2 ай бұрын
wiseの住所登録変更すればそのまま使えますよ😊日本からニュージーランドに移住しましたが日本で登録した後ニュージーランドに住所変更して問題なく使えています👍
@meg.S.
@meg.S. Ай бұрын
@@yu-ki_san 横から失礼します。 住所変更した時は、現地の住所を証明するID などを新規で登録するときと同じようにする必要があるのでしょうか。 日本⇔米国とお金をあっちゃこっちゃと送るためにはそのたびに送り元の住所に変更する必要があるのか、それともそう言ったことはできないのか、知りたいのです。
@yu-ki_san
@yu-ki_san Ай бұрын
@@meg.S. wiseの問い合わせメールで住所変更したい事を伝えたら向こうから必要な物が何か教えてくれるのでその通りに手続きしただけですよ😎お金を送り合う事までは流石にわかりません。
@meg.S.
@meg.S. Ай бұрын
@@yu-ki_san ありがとうございました
@tomoyagou
@tomoyagou 2 ай бұрын
たぶんですけど、300万円を3日にわけるのはまずいような。限度額の回避行為すすめたらまずいような 笑
@Lili-lw4nz
@Lili-lw4nz 2 ай бұрын
最近、現地(ヨーロッパ)でWiseアカウントを開設し、IBANなどの情報を取得しています。 ただ、情報によると銀行がWise Europeのようで、日本の銀行口座のネットバンキングではこの銀行への送金ができないような感じなのですが、海外にいて(海外のWiseアカウントで)日本の口座からの送金はどのようにするのかご存知の方はいらっしゃいますか?日本に住民票がないので、Wiseの日本の口座を開けられません。それとも2カ国でWiseの口座を開ける必要があるのでしょうか? 相続に関連して、日本から海外へ資金を移動する必要があるので、どなたか経験のある方お知らせください。
@rikaflores4332
@rikaflores4332 Ай бұрын
私はアメリカ在住なのですが、米国でWiseアカウントを開設して日本の銀行口座のネットバンキングからWiseを使って、こちらに送金したいのですがやり方が知りたいと思ってました。 日本から海外への資金移動(相続)が出来るようにしたいので、ぜひ教えてもらいたいです!
@meg.S.
@meg.S. Ай бұрын
同じく、興味あります。日本⇔アメリカ、両方の国から両方の自分の口座に資金移動の方法を知っておきたいです。
@meg.S.
@meg.S. Ай бұрын
@@rikaflores4332 Followさせていただきます。
@arkk1231
@arkk1231 2 ай бұрын
日本に銀行口座がなくてもワイズは使えますか?何か無理っぽい。どうすれば日本に銀行口座を持てますか。日本を離れて23年。日本由来の収入は公私にわたり今のところ一切ありません😂
@cheywidell1510
@cheywidell1510 2 ай бұрын
ご質問は、日本から海外への送金でしょうか? それとも、海外から日本への送金でしょうか? 海外への送金なら、手数料は少し高くなりますが、日本に銀行口座がない場合、クレジットカードからも入金できると思います。日本への送金なら、受取口座は必要です。もっと正確に言えば、Wiseでどこに送るにしても、受取口座は必要と言うことです。
@arkk1231
@arkk1231 2 ай бұрын
@@cheywidell1510 日本への送金です。円安の今、現預金(5万か10万くらい)を日本円に替えておきたいのです。年末には一時帰国の際に腹巻き札束で持ち込み、実家の庭に埋めました💦
@cheywidell1510
@cheywidell1510 2 ай бұрын
@@arkk1231 そう言う御事情でしたら、Wiseに日本円のマルチカレンシー口座を開いて、外貨で入金して(その際のレートで両替)、日本にいらしたとき、Wiseのデビットカードで買い物をしたり、ATMで引き出すのはいかがですか? 大金ではなかったら、そんな使い方もあると思います。ただ、住所によって、カードを作れない国もあるので、それはご自分で確認してください。
@ige9187
@ige9187 2 ай бұрын
⁠​⁠@@arkk1231 さんはどちらにお住いでしょうか。ちなみに私はアメリカ在住25年ぐらいになりますが、最近アメリカ国内の証券口座の中で日本円を購入しました。口座は投資目的のためそこから円現金を引き出すことはできませんが、将来日本に戻ったら日本で銀行口座を開設し、アメリカから送金しようと考えています。その時までにまた円高になってくれると嬉しいですが...
@arkk1231
@arkk1231 2 ай бұрын
@@ige9187 2001年からイギリスです。Barclays やHSBCに日本円口座らしきものはあるようですがレートがよくありません。ノマドさんの視聴者さんにはたくさん永住組がいますが、みなさん日本に銀行口座を持っているのにはオドロキです。日本の口座を全部閉めてしまったのは大失敗でした泣
@seedpersimon8905
@seedpersimon8905 2 ай бұрын
私は海外送金のためではなく、海外でのショッピング外貨決済や現地通貨の引き出しのためにwise・レボリュート・イデアを来月の欧州旅でデビュー予定です このみっつは外貨決済の手数料が無料、現地通貨をクレカでキャッシングして入手するより手数料が大幅に安かったはず…まだ勉強中ですが(^^ゞ 次回はクレカ変わりの外貨決済方法としてのwiseも取り上げてもらえたらと思います(*^^*)
@yukonbookn1273
@yukonbookn1273 2 ай бұрын
日本から年金をwiseを使って送金して貰えるかしら?
@abtrdg
@abtrdg 2 ай бұрын
無理だと思います まず、自然人でない自治体がワイズアカウントを開設することはできません 次に、自治体が日本国内の受取人以外名義でない口座に送金することはできません
@Tobluesky1701
@Tobluesky1701 2 ай бұрын
私も無理だと思います。 が、年金事務所が使うレートは両替所とは別物で、基礎年金と老齢年金の二つが海外へ送金されますが、微妙に為替レートが違うのです。入力する人がそれぞれを事務処理するので15秒ほどの誤差が生じます。その15秒で為替レートも変化しています。 両替所のように上乗せしたレートではなく、また手数料は年金事務所持ちです。
@odayakanao
@odayakanao 2 ай бұрын
年金をインドネシアの銀行口座に年金機構から送金してもらっています 振込手数料は機構持で無料です基本ドル$ですが現地通貨も可能な国もあります 私は両替が面倒なので現地通貨Rpで受け取っています 為替変動がありますが細かい事は面倒なので。
@kuronekohidekuni6445
@kuronekohidekuni6445 2 ай бұрын
多分ですが、リンギット、タイバーツ、ドンなどのマイナー(失礼)通貨には国外持出不可や海外取引禁止など世界的に規制があったりするので、そういう通貨はWISEでも送金できない場合があるのかも知れませんね。
@888aaa62
@888aaa62 2 ай бұрын
wiseを度々利用しています。1日上限100万円というのは違います。一回送金上限が100万円なので、フランスの銀行口座へ複数回に分けて1日1000万円近く送金したことあります。
@mandm6422
@mandm6422 2 ай бұрын
こんにちは。お聞きしたいのですが1日で1000万円近く送金されたとのことですが、日本のWiseアカウントからご自分のフランス銀行口座でしょうか?もしそうであれば、税務署などから何かお伺いなどはありましたでしょうか?大金が動くと何もないのに怪しまれると聞いたので。。。
@888aaa62
@888aaa62 2 ай бұрын
何もお伺いきていませんが、来られたら回答する準備はできています。送金先は、家族のフランスの銀行口座です。
@mandm6422
@mandm6422 2 ай бұрын
早速のご返信ありがとうございます。 何も連絡は来ていないのですね。将来の相続などやその他の事を色々考えると複雑で分からないことばかりで。。。今から少しづつご経験者の皆さんから知識を得させて頂いております。ありがとうございました。
@KING-wx3bw
@KING-wx3bw 2 ай бұрын
WISEからの案件かい
Miracle Doctor Saves Blind Girl ❤️
00:59
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 60 МЛН
Countries Treat the Heart of Palestine #countryballs
00:13
CountryZ
Рет қаралды 10 МЛН
ДЕНЬ РОЖДЕНИЯ БАБУШКИ #shorts
00:19
Паша Осадчий
Рет қаралды 6 МЛН
【SFC修行 ANA】Wiseデビットカードのアクティベートの方法
4:20
CHIKATABI / SFC修行と旅情報系チャンネル
Рет қаралды 3,9 М.
海外在住者のリアル="生の声"。「孤独を感じる」45%の裏側を報告します
37:37
週末海外ノマド「ダイスケ」
Рет қаралды 5 М.
自分の口座なのに "着金拒否" されてしまう【国際送金】
29:22
週末海外ノマド「ダイスケ」
Рет қаралды 22 М.
【海外住み】国外財産調書の動画を見ました。日本への帰国がとても不安です
28:55
【本当は教えたくない】航空券を格安で予約する方法を解説します【PR】NordVPN
35:44
【2024年最新】Revolut 海外手数料最安の両替、カードショッピング方法
13:14
オーバーシー大学 - OverseaUniversity
Рет қаралды 6 М.
Wise海外送金はどんだけ賢いのか?
6:50
低予算でパタヤ移住
Рет қаралды 10 М.
Miracle Doctor Saves Blind Girl ❤️
00:59
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 60 МЛН