規制は失敗?米は軍事転用を警戒か 中国 先端半導体“5”ナノの衝撃【4月11日(木)

  Рет қаралды 442,071

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Ай бұрын

4月11日(木)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。
『規制は失敗?米は軍事転用を警戒か 中国 先端半導体“5”ナノの衝撃』
▽「日米首脳会談」詳報
 化する対中経済安保で脱中国は…
▽日米蘭の規制は失敗?
 先端半導体を製造できる中国のなぜ
▽“反日”はもう起きない?
 韓国国民の変わる「意識」
#杉山晋輔 #神保謙@kenj0126
#松原耕二 #篠原梨菜 #堤伸輔
#5ナノ #日米首脳会談 #経済安保
詳しくはHPへ👇
bs.tbs.co.jp/houdou1930/
インスタグラムはこちら👇
/ houdou1930
TikTokはこちら👇
/ bstbs1930
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
#ニュース #news #TBS #newsdig

Пікірлер: 939
@MGLiao1206
@MGLiao1206 Ай бұрын
從留言看起來,日本人民比台灣人民更有智慧,更能獨立思考而不被政府操弄。很可惜日本一直活在美國的陰影之下,要是當初Sony被美國制裁的時候,日本能像中國一樣奮起反抗,如今的結果必然大不同
@jeremyheung6582
@jeremyheung6582 Ай бұрын
日本基本上是美国的殖民地,指望他们反抗就想太多了
@RichardJ520
@RichardJ520 Ай бұрын
没有军事权利的附属国有什么资格反抗?中国之所以能对抗是因为中国同样是军事强国…某种程度讲,美国历史上从来没有遇到过当下中国这样的竞争对手…以前的英国体量太小…苏联经济不行,日本没有军事权利…都是先天劣势…现在的对手中国,是一个有着丰富历史文化,人口庞大,战略纵深极高,经济实力强大的制造业完善的核武器国家…美国除了金融能力之外,其他方面都没有绝对的把握…换谁当美国领导人,都会亚历山大…无法阻止只能尽可能的延缓拖延…
@beneric4851
@beneric4851 Ай бұрын
没有军事实力就只能成为棋子
@rgohoo
@rgohoo Ай бұрын
日本有美國駐軍它怎麼反抗,反抗突然美國就說日本政府有問題直接派部隊推翻然後找新人馬
@eyesless908
@eyesless908 Ай бұрын
@@RichardJ520 同意,换成中国的说法,日本目前就是美国的半殖民国家,但是他们的政府心照不宣,大家当鸵鸟挺好的
@user-kq7fv6gp4t
@user-kq7fv6gp4t Ай бұрын
7ナノや5ナノを製造している場所はSMICではないよ。 これは中国の最高機密です一方,全く違う方法で作り上げたものです。 なお,優良率については通常の方法よりもと良いかもしれん。 既にMate60の発売は1300万超えたことだけに,この麒麟9000sの優良率は95%以上かもしれないだろう。
@chankaan888
@chankaan888 Ай бұрын
中国著名问答网站早在9000S芯片发布前就有人曝料:华为的芯片是自己的工厂制造的,而且是用中国国产的光刻机,现在中国国产光刻机在内部使用,暂时不会对外公布,这也是华为能制造出那么多芯片的原因。
@juanyaohuang8125
@juanyaohuang8125 Ай бұрын
@@chankaan888 哪个问答网站?知乎吗?我去搜搜看
@zhouliu3034
@zhouliu3034 26 күн бұрын
@@chankaan888华为应该已经有极紫外光刻机了,在上海,在这里不能多说了
@chankaan888
@chankaan888 26 күн бұрын
@@zhouliu3034 中国的EUV光刻机其实早就内部使用中,估计是有少部分零件还需要进口,为了防止老美断了相关零件,所以目前内部保密,只使用不公布。
@rinmik203
@rinmik203 Ай бұрын
いつも最大貿易相手国を規制しようと考えている日本、おかしくない?
@pengzhang5081
@pengzhang5081 Ай бұрын
不是监督 是想要侵略中国🇨🇳
@user-pg8cc7ut2j
@user-pg8cc7ut2j Ай бұрын
日本無法獨立自主,始終被美國人支配
@user-co6vr9es9n
@user-co6vr9es9n Ай бұрын
当然很奇怪,日本想要和邻居开战,澳大利亚想要和我们开战,甚至地球另一面的英国都要和我们开战,这些国家都是我们最大的贸易伙伴,几十年来,双方合作贸易都很满意,但是他们的媒体和政治家都说我们中国是他们最大的威胁,这些国家有一个相似之处,那就是他们都被美国控制了,如果政治家听从美国的命令,他们可以收到贿赂,如果他们不按照美国的命令执行,他们就会下台。日本有很多首相跟我们的关系比较好,但你们的国家是被美国控制的,あべしんぞう在美国选举的时候,很快的签署rcep,很多次不尊重美国,所以?你会发现日本新的首相对美国非常的卑微,因为恐惧。美国现在正在用欧洲和日本的钱恢复经济,这就是你们的盟友关系,未来美国会让日本人用钱购买更多美国的昂贵武器,然后用这些武器与中国战斗,因为美国没有信心在公平的竞争中获胜,他必须牺牲自己的盟友去拖延中国的发展,他希望很多国家像乌克兰一样为他而死,台湾,东南亚,澳大利亚,都是棋子,太平洋是棋盘
@user-co6vr9es9n
@user-co6vr9es9n Ай бұрын
很多日本人是知道日本与美国的关系的,但无法改变,非常悲哀。当然,我认为这是一个交易,为了对抗共产主义,美国在朝鲜战争时期帮助日本发展经济,日本因为美国变得富裕,愿意被美国控制,日本也要付出代价,当美国需要日本牺牲的时候,他就会下令
@zishanzen
@zishanzen Ай бұрын
因为是美国要求的
@mingtangwu2716
@mingtangwu2716 Ай бұрын
It is obvious that Japan has become a colony of American Jewish capital, and the Japanese have become accustomed to being colonized by the United States. A country that has lost its sovereignty basically has no autonomy in its diplomacy.
@yunfenglu6619
@yunfenglu6619 Ай бұрын
Japan stopped being a sovereign country as a result of WW2, it has been under leash ever since.
@oliveryb
@oliveryb Ай бұрын
Poor japan, acting as lapdog of US is not vert pleasant I will say
@user-th8ur7po8v
@user-th8ur7po8v Ай бұрын
今の中国人技術者は本当に優秀なんだろうな 5年程度じゃ大して世の中が変わらない日本に住んでると中国のスピード感にビビる
@Alvin-iv4sr
@Alvin-iv4sr Ай бұрын
你为什么害怕中国??
@stephanieyu6597
@stephanieyu6597 Ай бұрын
因為牠們知道當年魚肉過中國這筆賬遲早要還的啊!​@@Alvin-iv4sr
@xiangjen7534
@xiangjen7534 Ай бұрын
中日友善相處,合作共贏,中國人心胸都很開放根本不會記仇甚至報復,現在跟著美國屁股圍堵制裁中國,其實是給自己做死,激化矛盾,真的未來矛盾不可調節,可能就新仇舊恨一起算了,難道日本人看不出來,美國就是把日本當烏克蘭一樣抗俄的棋子嗎?來對抗中國嗎?
@user-dh3lg2rq8z
@user-dh3lg2rq8z Ай бұрын
10数億人に中から更に優れた人間を寄せ集めてるんだ、しかも愛国教育をしているから自国の為になる事を率先してする上にTOPが国の力を一方に束ねて推進するから掛ける力が違う。 今中国の課題は人口減少だけど結婚件数は前年比プラスに持っていき人口減少も対策が取られて来ている結果が表れてくるのは25年先位にはなるだろうけど。 自身の利得を優先して国益を害する政治、官僚、メディアで国内が浸食されている日本と比べるべくも無い。
@user-vl5oy9on7p
@user-vl5oy9on7p Ай бұрын
我也惊讶?难道中国真的能生产芯片了?
@kashima045
@kashima045 Ай бұрын
去年の12月にTSMC元幹部が中国は5nmは製造可能と明言してたのに何を今更
@au200x
@au200x Ай бұрын
ほーんと、中国人はなんですぐ人のものをパクるのかね? 酷すぎる民度。 自分さえ良ければ良いのかよ。
@au200x
@au200x Ай бұрын
@@user-rl1xf8er2n 日本語でおけ
@user-xg2sp8kj5o
@user-xg2sp8kj5o Ай бұрын
ほんとそれw。後、中国人が海外で起業した場合や第三国経由は規制の対象外なの忘れがち。
@user-th7fq6zg6e
@user-th7fq6zg6e Ай бұрын
5nmはあくまで加工レベル、半導体の製造機器はほぼ作れない。欧米日は製造機器、あるいは製造機器のパーツを提供しないと、中国むしろ、台湾でも作れないよ
@shekyeung2683
@shekyeung2683 Ай бұрын
@@user-th7fq6zg6e 昔ならこれは正解だが。しかし去年中の国家科学賞の中で、たくさんの半導体製造機器メーカーは受賞された。中国の5ナノ7ナノ半導体の量産能力も西側諸国から輸入の製造機器を使って、旧式半導体の産量の数十倍のこと。しかも旧式半導体も増産中
@user-kq7fv6gp4t
@user-kq7fv6gp4t Ай бұрын
ミサイルに使われる半導体は,ほとんど60から200ナノですよ。5ナノを使うと,ああ言う高熱,宇宙線の環境ですぐ潰れることになるだろう。 おおむね40ナノでしょう。
@user-oc3js5yx3w
@user-oc3js5yx3w Ай бұрын
メインCPUの部分とかの話でしょう? メインCPUに60ナノとか有り得ませんよね? 1980年代ですか?
@user-tn1np2rd3t
@user-tn1np2rd3t Ай бұрын
おそらく処理速度的な性能の話ではなく耐久性の話をしてるのかと。未だに半導体で出来る事をハーネスなどでやってるには理由があって物理的に耐久性が持たないからという話だと思います。
@user-oc3js5yx3w
@user-oc3js5yx3w Ай бұрын
@@user-tn1np2rd3t そうなると、兵器は1種類のICだけ使われているわけではなく、最新のCPUや古いCPUもあるので、1か0で判断は出来ないねーどっちも使われてるんだろうね
@user-tn1np2rd3t
@user-tn1np2rd3t Ай бұрын
@@user-oc3js5yx3w 使う環境に合わせてどっちも使われてるとは思いますが、強度を補強した半導体に最終的には移り変わるとは思います。よく今後の宇宙産業でパワー半導体が注目されてるのもその傾向かと思いますし、シリコンだけではなくなるでしょうね。使用用途別で使い分けるのは大事かと思います。すべてのパーツが最新である必要性はないとは思いますし。
@Daisuke-Ayata
@Daisuke-Ayata 29 күн бұрын
"アジアで一番優秀な"日本人の妄想。
@user-md8zt5dv6n
@user-md8zt5dv6n Ай бұрын
日本は今では半導体を一つも作れない。 中国は既に日本の半導体製造技術を 越えた事は確かだ。日本の27nm 50%も補助金を出して熊本で作られる 工場は「27nm」で二世代前の技術で 日本が技術を獲得したわけではない。 どうして自国産業に投資しないのか 台湾企業に投資して意味が有るのか?
@kmk1196
@kmk1196 Ай бұрын
第2工場は6nmになるらしい
@LainHarlem
@LainHarlem Ай бұрын
@@kmk1196 また前工程だけで設計も後工程もできないんじゃないのかな。 フェニックスの工場は4nmだそうで羨ましい。
@user-no7xl2cp4p
@user-no7xl2cp4p Ай бұрын
なんか半導体自体は需要が安定しないから 日本やアメリカは半導体製造装置の方を作るようになったって話を聞いたな 今はAIブームで半導体が儲かるけど半導体の需要がない時は 結構な数の半導体企業が潰れるようだ だけど地政学的リスクが高まった中国からの半導体輸入はリスクが高いから 台湾と協力して日本やアメリカやEUに半導体企業を誘致して 安定供給を実現必要があるように思える
@darkness6539
@darkness6539 Ай бұрын
自国産業に投資した所であまりに差が開き過ぎやろ 無駄金になるのが目に見えてる 安定供給が目的なら誘致してもらったほうが手っ取り早い
@8j640
@8j640 Ай бұрын
ラピダスをご存知でないのか
@user-dn6mt6xs9x
@user-dn6mt6xs9x Ай бұрын
中国每年毕业的大学生高达900万,其中2到3万名可以说是天才里的天才,这种实力是其他国家无法想象的。中国完全可以凭借自身实力打破任何封锁。我们不需要因为外部的压力去谄媚任何国家。
@user-bw6mg5ip4v
@user-bw6mg5ip4v Ай бұрын
2023年中国大学毕业生1158万人
@user-ng5uj4ou4e
@user-ng5uj4ou4e Ай бұрын
人才,源源不断的人才。这才是科技发展的第一生产力
@fengzhu4340
@fengzhu4340 Ай бұрын
没想到日语评论区比中文区正常这么多
@user-ej5wz5tr6h
@user-ej5wz5tr6h Ай бұрын
@@user-ng5uj4ou4e 世界IQ ranking 2024
@aaronkelley6192
@aaronkelley6192 Ай бұрын
而且人力也便宜,没有贬低的意思,发展过程中要吃苦也理所当然。
@mgy754
@mgy754 Ай бұрын
自衛隊が米軍の下部組織として他国を攻撃させられそうな…
@rtcjaco
@rtcjaco Ай бұрын
自衛隊實際控制權的確在美國,而且自衛隊的最優先任務是保衛駐日美軍。 還記得石川大地震嗎,自衛隊都幹了什麼。現在居然跑去跟菲律賓要遏止中國。想了就很好笑
@taku876
@taku876 Ай бұрын
その作戦に米軍が参戦しない可能性が高いと思えてしまうのは気のせいだろうか?
@asd-kp2iy
@asd-kp2iy Ай бұрын
不用想。万一有一天中美开战。日本肯定是牺牲品。第一时间被推出来挡刀的。
@ferreroyuen11
@ferreroyuen11 26 күн бұрын
日本和韩国都是美国的乖儿子,这虽然不好听,但确实是事实,哪有儿子感忤逆爸爸的。
@Harman-in9hq
@Harman-in9hq 25 күн бұрын
美国会为你们背后呐喊助威,自己却在后面吃香喝辣的
@user-is7dz8jl6f
@user-is7dz8jl6f Ай бұрын
随分前に(数学者から)が画像解析に比較的基本的な数学であるフラクタル解析を導入する事で鮮明化させられると 説明を聞いたことがあります。縮小コピーを数回重ねての技術ですが、もしかしたら比較的容易に想定出来た事態ではありませんか? 製造装置業者への規制は、どのようにどの国に作用するのか?格子状重層的な国際的枠組みは、想像以上に複雑なのでしょうか?
@kenchankick
@kenchankick Ай бұрын
日本で外国に抜かれてやばい半導体技術はソニーのCMOSセンサーくらいだから 逆に安心していいぞ
@user-ql2ez2iw4k
@user-ql2ez2iw4k Ай бұрын
いやいや、米国か日本かオランダの3国いずれから漏れていることを疑った方が良い。
@V-39-gooween
@V-39-gooween Ай бұрын
どこも5ナノ😅作る技術を持ってない…技術あるのは台湾か韓国?
@user-lw5kq6ms4x
@user-lw5kq6ms4x Ай бұрын
半導体の材料もどっから買ってんだって話。
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k Ай бұрын
@@user-lw5kq6ms4x TSMC
@user-no7xl2cp4p
@user-no7xl2cp4p Ай бұрын
そもそも一国で最先端半導体を一から作るとかアメリカでも困難だろうな 「規制は意味ない」って、フェイクを流そうとしてる勢力がいるのだろ
@user-dt2kr1lo7d
@user-dt2kr1lo7d Ай бұрын
日本とオランダが一定以上の性能の半導体製造機器の輸入規制発表したとき、規制前に急に日本から30億ドル以上の機械買われてるから、 それ小出しに使いながら技術盗もうとしてるんだろうよ。
@user-br1hg4nx9m
@user-br1hg4nx9m Ай бұрын
70以上もの同盟を結んだって、その内容が気になる。 日本がババ引く様な不利な内容が多いんじゃないのか? 米国と日本が中心の格子状の関係性って、核兵器を作れない日本は完全に国防は米国依存しなくてはならなる。 今後国防(国民(政治家)の安全)を引き換えに様々な事が米国優位に決定されていくんじゃないか?
@riddanceakulin1060
@riddanceakulin1060 Ай бұрын
日本有前科,生产核武器等于亡国
@liutrueman
@liutrueman 28 күн бұрын
国家安全不取决于是否拥有核武器,尤其对于小国而言。这种必须依附大国才能取得安全的想法本身就是伪命题。
@lv7389
@lv7389 Ай бұрын
スタートレックの一つの映画が反捕鯨のプロパガンダに使われただけで、スタートレック全てが反捕鯨ではない。 ニュース解説の堤さんのコメントは少し深読みし過ぎている。
@user-qc6wh1xq5w
@user-qc6wh1xq5w Ай бұрын
製品率が5割以下だってのは何を根拠に言ってるのかな。 まさか、個人の見解(つまり感想)じゃないよね、
@aamm11111
@aamm11111 Ай бұрын
世界の資源技術サプライチェーンに背を向けた陣営がどうなるかは、前大戦と冷戦が証明している でも、冷戦で終わるか大戦になるかを決めるのは、最前線最大の戦略要所である日本の民意かも知れない
@amadeus2321
@amadeus2321 Ай бұрын
🇺🇸ポチ ワンワン🐶
@user-ui6kv4ph2p
@user-ui6kv4ph2p Ай бұрын
にほんこくみん(のみんい)がじっさいのせんそうになるかどうかをきめる?カッコいい事言いたいだけでひねり出した迷演説すな…自分でも具体的にモノ考えて無いでしょ
@RD-xw2gg
@RD-xw2gg Ай бұрын
​@@amadeus2321わかり易い👍
@user-hb2oc8lh2z
@user-hb2oc8lh2z Ай бұрын
@@amadeus2321 ポチのおこぼれ狙うって地に落ちてるでw
@user-hb2oc8lh2z
@user-hb2oc8lh2z Ай бұрын
@@user-ui6kv4ph2p ただのネタなのにいちいち嚙みつくって目の前のエサに条件反射で食いつく鮒レベルの思考能力しかないの?
@user-xg3gp5qy1h
@user-xg3gp5qy1h Ай бұрын
格子状の同盟関係の中心は米英関係だよね。 イギリスはWW2以前の「前王者」であり、 アメリカに覇権を譲った後も影響力を持とう常にアメリカと共に行動していた。 そのイギリスを差し置いて日本を格上げするとは思えない。 言葉巧みに同盟国の協力を得たいという肚が見え隠れする。
@V-39-gooween
@V-39-gooween Ай бұрын
MONEY money money出してくれるんは日本だけ
@user-ui6kv4ph2p
@user-ui6kv4ph2p Ай бұрын
極東日本は米国の安全保障上、他国と比較できないほど重要な地理的位置と地位ではある。英国はいかんせん大西洋の国家だからな。で、米国にとっては台湾も半導体と地理的位置で日本と同様に重要。米国を具体的に見る、そうしないと正解に辿り着けないどころか怪しげな陰謀論に引っかかる。
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k Ай бұрын
@@user-ui6kv4ph2p 日本は重要だが愛犬だから 隣に置いただけで全く権限はない
@user-ui6kv4ph2p
@user-ui6kv4ph2p Ай бұрын
@@user-cy6mi8of7k 「権限」がどうのこうのなんてトンチンカンな事を言ってる人は貴方だけ、ここのコメントツリーで誰も一言も言っていない、むろん私も一言も言っていない。意味不明な絡み付き方しないでいただけませんでしょうか?若干不愉快です。御検討頂けましたら幸いです。
@user-ui6kv4ph2p
@user-ui6kv4ph2p Ай бұрын
@@user-cy6mi8of7k 「権限」、とは何か
@wen1383
@wen1383 Ай бұрын
断言できるのはファーウェーはとしばみたいにならないことです
@user-lf2qk2su5p
@user-lf2qk2su5p Ай бұрын
你很聪明
@zhizhiwang-cx4sy
@zhizhiwang-cx4sy 28 күн бұрын
@@user-lf2qk2su5p 什么意思
@ZERO21-A6M
@ZERO21-A6M 16 күн бұрын
出た五毛党 日本語が変
@tamac-te4gv
@tamac-te4gv Ай бұрын
全盛期の日本だってアメリカなら技術規制くらっても乗り越えてきたんだぞ 中国にできないわけがないんだよ
@user-vm6lc5ei6y
@user-vm6lc5ei6y Ай бұрын
半導体業界人は衝撃受けてないと思う。SADP~SAQPはEUVなしで微細化する唯一の方法だし、10年近く前にさんざ試して見切られた技術だから。それでも作れることが脅威という意見ももっともだけれど特性ばらつき多くて性能高いチップにはならんと思う。しかし使えるチップ作ったのは立派なものだと思う。侮れない。
@chankaan888
@chankaan888 Ай бұрын
I am Chinese, and I can tell you responsibly: China's domestic EUV lithography machine has been successfully developed and is currently being used internally by Huawei. China will not release the lithography machine for the time being. Huawei's chips are all produced in its own factories using domestic EUV lithography machines.
@user-kt8dc2cj5j
@user-kt8dc2cj5j Ай бұрын
媚びを振りまく岸田首相の真意が理解できない!言葉だけの首相!明日の日本の姿は?
@Mukakingames-Sokuhou
@Mukakingames-Sokuhou Ай бұрын
いちいち所作が鼻につくよねw 結果出してないからw
@longlin5206
@longlin5206 Ай бұрын
和韩国一样,有钱的人带着资本跑了,留下一堆没钱没技术跑的,回归边缘小国的历史
@mitsuhoshi817
@mitsuhoshi817 Ай бұрын
TSMCの熊本で6~40ナノ 世界の研究段階で1.4~2ナノ 日本が40ナノしか作れなかったことを思うと脅威だな
@user-lc1ty5ds3f
@user-lc1ty5ds3f Ай бұрын
量産と研究段階を比較するのはナンセンス
@Jun8621
@Jun8621 Ай бұрын
@@user-lc1ty5ds3f 九州の教授が7割だの5割だの言っているが
@serriajohn
@serriajohn Ай бұрын
1 NM chip is the limit , therefore new techno might replace current AMSL very soon. 20 years ago, nobody believe EV can quickly replace traditional cars.
@AquilaIIIII
@AquilaIIIII Ай бұрын
@@Jun8621あの教授はバガしか言えない、ファ-ウェイの販売量によって、良品率悪いことはない
@pj4466
@pj4466 Ай бұрын
ファーウェイさんは積極的ですよね。日本国内の先端技術コンソーシアムに行っても、多くの技術者が参画しています。日本に研究所があるからというのもあるけど、中国からはここが一番積極的な感じですね。共同でやってるんで、技術の共有も当然行われています。いまさら何を言っているの、って思います。これが現実。
@pj4466
@pj4466 Ай бұрын
人材の交流もかなり進んでいて、台湾のある会社から転職して参加している人に何人も会いました。国際化っていうのはこういうことなので。なかなか制限するのは難しいだろうな、とは感じていました。やっぱりな、と思った方多いのでは。
@fengzhu4340
@fengzhu4340 Ай бұрын
岸田is more like a comic actor than a president 😅
@Blue-dt8wj
@Blue-dt8wj 27 күн бұрын
世襲はそんなもんゃ
@user-lq1vy2yp8f
@user-lq1vy2yp8f Ай бұрын
半導体製造技術は実はとっくにメーカーから漏れてます これは業界人も危惧してます
@user-mk2sy9zg9f
@user-mk2sy9zg9f Ай бұрын
日本メーカーから漏れているわけではないけどね。日本半導体ダメだからね。
@user-gh9re1nx2e
@user-gh9re1nx2e Ай бұрын
まぁこれに関してはどの産業国もあることだし半導体ならなおさら兼ねかけて本気でやるわな 防げるわけがない
@youtubede963
@youtubede963 Ай бұрын
日本の半導体製造技術に漏れるような技術あったっけ 入手したとこからまだこんなレベルなの?wって笑われてそう
@nishi7773
@nishi7773 Ай бұрын
今はもう漏れるほどなさそうですね。 昔は東芝あたりから中国に漏れていました。
@user-mk2sy9zg9f
@user-mk2sy9zg9f Ай бұрын
@@nishi7773 妄想じゃないのか
@haruina4231
@haruina4231 Ай бұрын
今回もめちゃ勉強になりました〜! この番組は円卓だからゲストの人たちも話しやすそうで良いです。
@user-dj9tc5lt2h
@user-dj9tc5lt2h Ай бұрын
杉山氏、本当にプロの外交官? 2018年に突然リムパックへの中国の招待が取り消された頃から、完全に米国は中国へのエンゲージを諦めています。
@taku876
@taku876 Ай бұрын
アメリカの立場の代弁者にしか見えない。
@yuji2445
@yuji2445 Ай бұрын
5ナノであるかどうか誰も確認は出来ないそうです。現在、3ナノ、5ナノと言ってもそれは一つの商品名であり、実際にそうであるかどうかは別の事柄であると言う記事を読みました。
@ossan810
@ossan810 Ай бұрын
技術の規制は一時的な嫌がらせになるだけで 相手に進歩を促してしまうんだな
@beneric4851
@beneric4851 Ай бұрын
先輩suki!
@Harman-in9hq
@Harman-in9hq 25 күн бұрын
没错,美国每次打压我们,我们就不断自立更新,在技术上的突破靠人不如靠己,面子是需要靠自己挣的
@hyperbabatin4535
@hyperbabatin4535 Ай бұрын
たった5ナノで草 技術大国日本は40ナノ台の半導体を量産できるんだが。 8倍だぞ、8倍!
@nekomaru6166
@nekomaru6166 Ай бұрын
日本はどこよりデカい半導体を作る技術がある!
@YamaguchiYumi-pz3ve
@YamaguchiYumi-pz3ve Ай бұрын
日本は量子コンピューターはどうしたのかなー 産業スパイやめなよねー
@user-ms4of8vy8h
@user-ms4of8vy8h Ай бұрын
遅すぎてほとんど先端技術に使えない大きさになってきてますからね(笑)
@user-mz6re2wr1e
@user-mz6re2wr1e Ай бұрын
@blueinnovaion
@blueinnovaion Ай бұрын
40ナノから5ナノは8倍ではないぞ!😂 だから、40ナノのとこに止まってるじゃないの?
@pppk777
@pppk777 Ай бұрын
軍事製品ってそんなに先端半導体を必要としているのだろうか?むしろ2,3世代前辺りの枯れた技術が必要なのでは? 高温化で不安定になる物や、衝撃に弱い物、消耗の早い物などは採用されない気がするのだが?
@user-ff4rv9sq2w
@user-ff4rv9sq2w Ай бұрын
半導体を造る装置を規制しなければならないが他に日本が独占する味の素のフィルム絶縁体をセキュリティクリアランスに該当して規制して欲しい
@shekyeung2683
@shekyeung2683 Ай бұрын
フィルム絶縁体は2022年から対中輸出は禁止です。2022年12月以来、既に半導体製造装置も対中輸出禁止されました。それでも7ナノ、5ナノ半導体の生産は全面解決。これこそ現在の問題だった
@heimeng6289
@heimeng6289 Ай бұрын
我是中国人,我当做一个笑话。
@111sibiter7
@111sibiter7 Ай бұрын
刚看到一则新闻,中国已经可以这种薄膜了
@chankaan888
@chankaan888 Ай бұрын
I am Chinese, and I can tell you responsibly: China's domestic EUV lithography machine has been successfully developed and is currently being used internally by Huawei. China will not release the lithography machine for the time being. Huawei's chips are all produced in its own factories using domestic EUV lithography machines.
@wuwoo8586
@wuwoo8586 Ай бұрын
@@chankaan888 已經確定有EUV嗎?不是用其他特殊方法做5奈米?
@kmk1196
@kmk1196 Ай бұрын
今の日本の技術じゃ10ナノの半導体も作れないからな
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k Ай бұрын
一応作れるらしいけど アメリカに禁止されていて作ったことがない
@kmk1196
@kmk1196 Ай бұрын
@@user-cy6mi8of7k そんな禁止条項聞いたことないけど?
@sevenleno6337
@sevenleno6337 Ай бұрын
@@user-cy6mi8of7k なぜアメリカに禁止されるの?回答:日本は主権のない国だから。
@hiromotoify
@hiromotoify Ай бұрын
@@user-cy6mi8of7k関係がいいとアピールしてるけどなぜ制限するの
@SH-yj6fw
@SH-yj6fw Ай бұрын
そら、研究室レベルでできてもな。商用化レベルで、不良品率1割切らなきゃ、アメリカはおろか中国の足元にも及んでないってのに。いつまでぬるま湯に浸かってんだか。
@user-er5ev1ln2x
@user-er5ev1ln2x Ай бұрын
7㌨や5㌨を作るために相手側が払った労力がある以上規制の効果はある。 既に作られている存在するものを後追いで作ること自体は難易度は下がるし 常に相手側に開発コストを払わせ続けることに意味があると思います。 それを続けたのが過去の東西冷戦であり宇宙開発など鎬を削る競争と発展に繋がったが経済が持たないほうが失速し最終的に崩壊した。
@akchan684
@akchan684 Ай бұрын
ここでもソフトバンク? 何かあるのでは?
@user-gz8uu7su4k
@user-gz8uu7su4k Ай бұрын
思い切り臭い臭いがします。
@spindly_wound
@spindly_wound Ай бұрын
@@user-gz8uu7su4kイカ臭いゾ
@ytfanlingeric
@ytfanlingeric Ай бұрын
軍事的な用途なら、7ナノや5ナノなど小さいシップがいらないですよ。戦闘機やミサイルなどは大きいチップは問題ないですよ。省電力もいらないんですよ。その九州産業大学の所謂教授は、チップが分かるか。あとは、軍事的用途であれば、良品率が高くなくても問題ないでしょう。
@user-ig5wx6mz5r
@user-ig5wx6mz5r Ай бұрын
というか歴史的に規制がそんなに効果的だった事は少ない。 特に中国は世界中の国と貿易してるわけで抜け穴はいくつもある! 現在の世界で完全に穴を塞ぐことは不可能に近い!
@TheTsdfsunco
@TheTsdfsunco Ай бұрын
今さら警戒
@juanyaohuang8125
@juanyaohuang8125 Ай бұрын
安田さんは英語が本当に上手です。
@steeveo3367
@steeveo3367 Ай бұрын
ええ、そうナノ?
@kk-tz7ic
@kk-tz7ic Ай бұрын
結局古い概念に囚われたままの中高年が、いつまでも足を引っ張ってる感じ。争いごとなんか誰も望んでいないということを、いい加減理解すべき。争っていいことなんて何も無いんだから、もういい加減楽しくやろうよ。恨みや怒りを次世代に継がせることほど、無意味なことはない。
@taku876
@taku876 Ай бұрын
中高年というより60歳以上の老人じゃないかと。
@cho-un
@cho-un Ай бұрын
24:27 このおじいさん名誉教授はデーブ・スペクターみたいな喋り方してますね。
@hide-do6lq
@hide-do6lq Ай бұрын
全ての半導体製造装置・半導体素材・精密製品の販売、人材の流入の全てを止めないとダメ。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Ай бұрын
政府はIT企業だけに力を入れていますが他の産業には全く無関心ですよね。これでいいんでしょうか。
@eeyen1305
@eeyen1305 Ай бұрын
その疑問自体が事実ではないのでいいかどうかを問うならカウンセラーにかかった方がいい
@mutyoro
@mutyoro Ай бұрын
7割、5割の良品率、9割に対して1.3倍か1.8倍のコスト増。本来なら商売にならなかったのに、物が入ってこなくなったから商業ベースに乗ってしまったということですよね。 製造装置にしたって輸出規制をすることで、国内の高コスト製品に販路を与えてるだけですよね。同じ人間なのになぜ自分しかできないと勘違いしたのか。
@hiromotoify
@hiromotoify Ай бұрын
アメリカの製品が同じ中国製品より値段十倍以上だぞ!コスト1・8倍で値段に影響があると思う?
@Kb-kx9ce
@Kb-kx9ce Ай бұрын
@@hiromotoify  そんな話してないわ
@osamulmura5868
@osamulmura5868 Ай бұрын
いつまでもあるとおもうな自民党
@user-xx7il3py2v
@user-xx7il3py2v Ай бұрын
単に歩留まりの問題でしょ。 採算を無視すれば大抵の国で作れる。
@au200x
@au200x Ай бұрын
そんな単純なものじゃないよ半導体技術ってのは。
@boma3909
@boma3909 Ай бұрын
お前らの祖国日本は無理だよ😂
@user-xx7il3py2v
@user-xx7il3py2v Ай бұрын
@@au200x すでに半導体技術は成熟期にありそんなもんですよ。 半導体知ってる人ほど特殊な技術だと誤解している。 試作的に少量のサンプル作る程度なら可能。 難しいのは採算ベースで大量生産すること。
@user-dt2kr1lo7d
@user-dt2kr1lo7d Ай бұрын
​​​@@user-xx7il3py2v 日本とオランダが一定以上の性能の半導体製造機器の輸入規制発表したとき、規制前に急に日本から30億ドル以上の機械買われてるから、 それ小出しに使いながら技術盗もうとしてるんだろうよ。 でも作る機械がなくなればそのうち生産も止まる。 なんせ一定以上の性能の半導体作る機械自体は日本とアメリカとオランダがほぼ100%シェア持ってるからね
@user-dt2kr1lo7d
@user-dt2kr1lo7d Ай бұрын
​@@user-xx7il3py2v いや、その半導体を作る機械は今のところオランダとアメリカと日本しか作れないから、実質アメリカの一声でどの国も半導体の生産は止まるよ。 ただまだ中国が半導体作れてるのは規制直前に日本から製造機器30億ドル以上大量購入したからで、それが壊れれば中国の半導体産業も終わりよ。
@Victory7611
@Victory7611 Ай бұрын
彼がアメリカで演説して日本人の税金を海外にばらまき国民を苦しめ、ATMをやってる間にアメリカにいる外国人投資家はどんどん円を売り浴びせている。
@nishi7773
@nishi7773 Ай бұрын
今売られてるのって、日銀の金利上げが遅いからじゃないですか?
@user-bv5yc8rt2m
@user-bv5yc8rt2m Ай бұрын
日銀は誰が政策を決める?結局政府じゃないか。コメントをする前に頭を使ってほしい
@keroro20301
@keroro20301 Ай бұрын
ま、為替の上がり下がりは騒いでも仕方ない面がある。 金利は景気を見て決めていくモノだし。
@user-vz9qb6fq6j
@user-vz9qb6fq6j Ай бұрын
日本から孫と三木谷が呼ばれるとか恥ずかしくないのか
@bunbun802
@bunbun802 Ай бұрын
なんで?
@kaikai4294
@kaikai4294 Ай бұрын
そりゃ斜陽の国だから。半導体なんて技術ないし。仕方なしに世界に出れないIT企業呼ぶしかないじゃん。 自動車がいいんだろうけどそれだとアメリカちゃん怒っちゃうでしょ・・・?
@user-hh1jy6pq1j
@user-hh1jy6pq1j Ай бұрын
新日鉄の社長やトヨタの社長は呼ぶわけがないだろうな。
@nishi7773
@nishi7773 Ай бұрын
たしかに選定がちょっと偏ってますね
@kens4482
@kens4482 Ай бұрын
誰が選定したのでしょうね。。
@okaphwiz615
@okaphwiz615 Ай бұрын
集積度が上がると速度や大きさ・動作温度は向上するがシステムの質とはあまり関係ない。「歩留まり」これが全てだと思う。5割と9割は途方もない壁だと思う。これが次世代プロセサを作ったというなら驚きだが。軍事転用だけでは長続きはしない。簡単に言えばお金が続かない。
@momotaroo5725
@momotaroo5725 Ай бұрын
半導体材料の中国輸出を禁止するしかないな
@demaxism
@demaxism Ай бұрын
WTO法に合う?
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k Ай бұрын
とっくに禁止してる
@hiros.3817
@hiros.3817 Ай бұрын
@@demaxism WTOは自由貿易のため、輸入側の保護を規制するもの。 輸出側の規制ではない。
@TAKU-oc7bu
@TAKU-oc7bu Ай бұрын
はたして衰弱で滅ぼしかけてる中国は、日本にとって有利なのか? それとも自給自足でたまにはいいところ見せてくれる中国は有利なのか 明らかでしょう 難民まみれの中国を想像してみましょう隣国の日本はよほどまずいでしょうよ
@boma3909
@boma3909 Ай бұрын
日本は中国の経済制裁を耐えられるか?
@user-in1zj1ry9f
@user-in1zj1ry9f Ай бұрын
日本が独自に核兵器を持たないと 核兵器保有国に対して 抑止力にならない
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k Ай бұрын
核戦争の前の抗争の段階で貿易ルートを止められて詰む構造なので 持ったところで無意味 そこで核を打てるのであればとっくにロシアは打ってるし 貿易ルートを現地のテロ組織に止めさせれば誰が裏でやらせてるかもわからんまま 止めることが可能
@boma3909
@boma3909 Ай бұрын
持ってる方が危ないよ。日本の三大敵国米露中の核武器数量を調べてみ😂
@user-mk2sy9zg9f
@user-mk2sy9zg9f Ай бұрын
いくら被爆を受けても懲りない国なんだね。お前らは
@kaikai4294
@kaikai4294 Ай бұрын
北朝鮮は正しかったな。
@wahaha-_-
@wahaha-_- Ай бұрын
半導体の話だぞ?日本が核兵器を保持したら中国が半導体技術を盗むのを止めると思ってるのか?関係無いコメントをするな。
@user-ib9ht8ld8y
@user-ib9ht8ld8y Ай бұрын
スタートレックが反捕鯨ドラマとは。ちょっと視野が狭すぎる。
@user-xk1sq4tb9n
@user-xk1sq4tb9n Ай бұрын
楽天三木谷が同行してるだけで木原の影がちらほら。木原の操り人形
@V-39-gooween
@V-39-gooween Ай бұрын
このメンツを見れば、総理が日本をどうしたいか分る…この国はどこで道を誤った?
@user-kg4lt8nr3u
@user-kg4lt8nr3u Ай бұрын
ホリエモンの言う通りKDDIはさっさと楽天買収してくれよ 三木谷は追放で
@bunbun802
@bunbun802 Ай бұрын
@@user-kg4lt8nr3u なんで?
@shoichikobayashi1349
@shoichikobayashi1349 Ай бұрын
©中国は日本の半導体材料がなくても半導体ができるのか。韓国では困ったようだが
@hiromotoify
@hiromotoify Ай бұрын
まだ寝てるか?日本最先端半導体材料も中国への輸出禁止されています。アメリカの制裁で
@Kb-kx9ce
@Kb-kx9ce Ай бұрын
あれで一番被害を被ったのは輸出してる日本企業
@user-gi1cy1mk8d
@user-gi1cy1mk8d Ай бұрын
ロジック(頭脳の役割を担う)半導体における国・地域別生産能力(2019年)は、10nm未満が台湾・韓国、10~22nmが米国・台湾・欧州・韓国・中国、28~45nmが台湾・中国・米国・韓国・日本・欧州になっています。
@sksun8412
@sksun8412 Ай бұрын
没有EUV光刻机 5NM怎么努力都是白费 成本太高了
@mowmowjapan
@mowmowjapan Ай бұрын
高い技術が戦争に使われるのがとても残念に思う。
@ZERO21-A6M
@ZERO21-A6M 16 күн бұрын
高い技術は戦争から生まれるが正解。
@tarokame1530
@tarokame1530 Ай бұрын
4:05 売電めっちゃセクハラしてる。岸田に。
@spindly_wound
@spindly_wound Ай бұрын
Gayyyyyy😊
@user-vt1lh6jq2j
@user-vt1lh6jq2j Ай бұрын
指を咥えて眺めるのも乙ですな
@yjf999
@yjf999 26 күн бұрын
Toshiba , what a sad story~
@yuichen4451
@yuichen4451 28 күн бұрын
ASMLの露光装置がないと5nmプロセスの半導体は作れないと言われていたのに驚きですよね。 でもアメリカの報道によると、ASML製のEUV露光装置ではなくてもDUV露光装置で自己整合4重パターニング(SAQP)ってのをすることで、同じ水準の微細化が達成できるらしいですよ。古い技術を応用したという説が有力のようです。
@jimkuan8493
@jimkuan8493 Ай бұрын
2000 years ago, during Qin dynasty, a powerful official took over the control of the Qin court. One day, he had a gathering with other officials in his garden. He pointed to a deer and claimed, "that is a beautiful horse!" And some officials agreed in earnest, repeating his statement that was indeed a beautiful horse. And other officials told him that was a deer. Afterward, the ones agreed with him kept their heads. And the ones disagreed with him were all executed. "Banning technology to China" is that deer. It is irrelevant if it is true or not. As long as Japan or other "allies" agreed with US on that "narrative", then it is all good. If not, some governments will suddenly get toppled, and some societies will suddenly turn chaotic.
@longlin5206
@longlin5206 Ай бұрын
哥们你是日本人还中国人啊,还晓得指鹿为马
@user-nw4xt9iv9b
@user-nw4xt9iv9b Ай бұрын
安倍晋三 当时天天很活跃地挑拨美国要积极一些参与台湾防守来对抗中国,结果被暗杀!!
@user-mo2ik3qp6m
@user-mo2ik3qp6m Ай бұрын
半導体の最先端技術は日本、台湾、韓国から中国に駄々漏れしていると見た方がよい。その点、アメリカの中国封じ込めは大変に甘く、アメリカがそのことをある程度見越しているかどうかは判らないが、その点で日本の我々はシビアに戦略を立てておく必要がある。危惧するのは、同盟国とは云いながら、将来、USスチール買収問題などから何等かの規制を米国が日本に掛けてくることだ。
@user-qg8uc1jy9c
@user-qg8uc1jy9c Ай бұрын
軍事を含めて先進技術で一番おもらししてるのはアメリカ(正確にはアメリカにいる中国人)だよ
@seriesMobile369
@seriesMobile369 Ай бұрын
C国政府は変な法を加え入れ世界各国に極秘に情報開示してなかったのに、5ナノとかこんな情報は開示するんだよなァ、ホントかどうかも信用ならんけど、後、C国の打ち上げた偵察衛星も問題だと思うけど…。
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k Ай бұрын
@@user-qg8uc1jy9c 浙江財閥 台湾のTSMCを作った中国人
@user-md8zt5dv6n
@user-md8zt5dv6n Ай бұрын
日本の半導体製造技術はオランダや米国 韓国より格下。半導体設計技術者がいない ここに投資しないといつまでも高値で半導体を 購入しなければならない。
@au200x
@au200x Ай бұрын
日本もアメリカも、目先の安い労働力に釣られて中国人を雇うと、長い目で見て遥かにデカイ金を失うということを自覚すべき。
@Mi-yc3oy
@Mi-yc3oy Ай бұрын
6:00 , 21:17 , 41:10
@Aka-gv9jm
@Aka-gv9jm Ай бұрын
7nm→5nm。約1.4倍の演算処理能力の向上がもたらす、ミサイルの瞬間的な姿勢制御が如何ほどなのか気になりますね。迎撃率や目標命中率にどの程度影響するのでしょうか?5nmのミサイルを7nmのミサイルで迎撃したら何発迎撃できるのでしょうか。これがわかるアメリカには、抑止力たり得るために、既に5nm半導体を採算度外視で試作しはじめていることを願います。チューニングにも限りがあるはずです。輸出規制が効いてくるのは3nm以降なのでしょうか。いずれにせよ、台湾有事のきっかけにはなってほしくないものです(小並感)。
@user-ut1gm2zb4y
@user-ut1gm2zb4y Ай бұрын
偏向の濃縮みたいな地上波と違ってどうしてBSはこんなにまともなんだろう
@hitsuki_karasuyama
@hitsuki_karasuyama Ай бұрын
ASML抜きで5NM実現ってインテルより技術力あるじゃん
@user-wf2dx5wn8e
@user-wf2dx5wn8e Ай бұрын
その技術tsmc がとっくに試しだやつです。duv を何回も照らす奴、歩留まりのコストが合わないからeuv に転移しただけ。
@chankaan888
@chankaan888 Ай бұрын
@@user-wf2dx5wn8e I am Chinese, and I can tell you responsibly: China's domestic EUV lithography machine has been successfully developed and is currently being used internally by Huawei. China will not release the lithography machine for the time being. Huawei's chips are all produced in its own factories using domestic EUV lithography machines.
@user-cv2yb4zl6p
@user-cv2yb4zl6p Ай бұрын
製造技術は、侵害証明が難しいので、通常サブマリン特許とします。公開するのは単なる着想のみなのでは。
@user-cq6sl3th3e
@user-cq6sl3th3e Ай бұрын
円安さらに深刻になる
@JSFISDANLKGJDFQG
@JSFISDANLKGJDFQG Ай бұрын
そもそも7ナノとか5ナノとかのCPUを武器に転用される恐れがあるという前提が成立しない。なぜかというと、軍事技術開発には、安定性が最も重視されているから。
@pppk777
@pppk777 Ай бұрын
ここで与太話している連中はそんなことは関係ありません。日本を貶めて中国を持ち上げるのが目的ですから(笑) 本当に軍で必要なのは枯れた技術で作られた堅牢な装置なので、塵や埃、高温下ですぐに性能低下する装置は採用されません。
@pc6415
@pc6415 Ай бұрын
豆知識 先進国全部の人口 12億 中国人口     14億 中国は1国で全部の 先進国に匹敵する ポテンシャルがある
@123oldoffice2
@123oldoffice2 Ай бұрын
这世界哪有什么发达国家,都是发展中国家。美国现在看上去就是比中国还落后的发展中国家。
@fengzhu4340
@fengzhu4340 Ай бұрын
要建立汉字区共荣圈
@UNMEISEN00
@UNMEISEN00 Ай бұрын
購買力の無い人口の多さに何の意味がある。14億人はもういなくて10億人程度が実態だとばれてきたが、無駄遣いしまくった中国は今や人口の多さが仇になっている。養う人口の多さは、デメリットでしかない。お気の毒だが自業自得、自力更生しろよ。
@Angelina-ie4wf
@Angelina-ie4wf Ай бұрын
​@@fengzhu4340你指的是大东亚共荣圈? 日本人已经尝试过了😂
@fengzhu4340
@fengzhu4340 Ай бұрын
@@Angelina-ie4wf 这能是一回事吗?我们不侵略,只帮助他们发展经济
@an2317
@an2317 15 күн бұрын
衝撃ねえ ちゃんと完成するといいですね
@nobitai61
@nobitai61 Ай бұрын
イギリスっていわないんや オランダの旗がEUw
@user-pt7xv9pq9b
@user-pt7xv9pq9b Ай бұрын
5ナノ?日米会談に合わせてのいつものブラフだな。いつも日米や西側に動きがあると景気の良いことをホラ吹くいつものパターン。
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k Ай бұрын
TSMCが中国は作れるって発表してるからね
@user-xh6ii5fl3u
@user-xh6ii5fl3u Ай бұрын
@@user-cy6mi8of7k なら取り合えずTSMCが嘘をついてると言う設定で行こう
@yuusuke3046
@yuusuke3046 Ай бұрын
14億人に5ナノ半導体入れて人造人間作りそう
@Kb-kx9ce
@Kb-kx9ce Ай бұрын
2ナノを作るとかホザいてた人達は?
@happymelon7129
@happymelon7129 Ай бұрын
2024-4-17 ASML が第 1 四半期に顧客注文が 60% 減少したと報告したことを受け、S 価格は 11% 下落しました。 中国への販売が禁止されているため。 オランダが主権を失ったことは悲しいことであり、ASMLは外国の指示に従う必要がある。
@user-nv2ek3ze2w
@user-nv2ek3ze2w Ай бұрын
密約だろ
@AXAEAE
@AXAEAE Ай бұрын
製造装置はペーパーカンパニーから流出
@yook3140
@yook3140 Ай бұрын
搾取を目的とした植民地化ではなく両国併合だったのに、なんで植民地っていうの?
@user-ik3uq6js5h
@user-ik3uq6js5h Ай бұрын
気がつかないだけだ
@gatto-mai-o
@gatto-mai-o Ай бұрын
日本政府自身が植民地支配してましたって言ってるから
@pinton123
@pinton123 Ай бұрын
別に韓国支持してる訳じゃないけど、感覚として「いじめではありません、いじりです」って言ってるようなもんよ。 こっちがどう思おうがいい、ただ判断するのは世論だからね。
@user-ik3uq6js5h
@user-ik3uq6js5h Ай бұрын
漢文の観点から考えて、向こうの方が能力が上だったので、こっちが見下されていたらしい
@miru-yo7v
@miru-yo7v Ай бұрын
オーストリア帝国と比較するのはお門違いだけど枢軸側としてみるならドイツを日本になぞらえるならオーストリア帝国の立場なのに敗戦後アメリカの間接統治策に乗じて突然ユダヤ人かの様に、連合国側ぶったあげくに従軍慰安婦問題始めとするとっくに背乗り工作まで疑われてる怪しい人物による捏造デッチ上げがその息子を名乗る人物によりバレてるデマで被害者ビジネスまで始め出してアメリカ同盟国に喧嘩をふっかけては強請集りを繰り返して同盟関係をガタ付かせ続けて来ててね。 北側の出先機関みたいな真似してばっかりだよね。 実態を知れば知るほど全く信用できないって判るよね。
@qwertyui110
@qwertyui110 Ай бұрын
ナノが小さいから攻撃能力が変わるわけでもない無いのにね。それこそプロセスルールの微細化が戦力の決定的な差ではない事を教えてやるとかの方が言ってそうです
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k Ай бұрын
ミサイルの精度が格段に上がることを知らんのか
@DuChen-py7gl
@DuChen-py7gl Ай бұрын
@@user-cy6mi8of7k Thirty years ago, the accuracy of missiles could already reach the limit. At that time, chips were still millimeter level. Now they are micron and nanometer level. This professor is an idiot.
@tomoduca
@tomoduca Ай бұрын
あれだけ中国にも世界の半導体業者が入っていたのだから、いつかは作られる。それに、歩留まり度外視なら余計にね。
@user-sr1ce4vz2z
@user-sr1ce4vz2z 26 күн бұрын
バイアスの強いtbsなので5ナノが本当かどうかわからないが、日本のマテリアルと製造装置がないと半導体を作れないのは事実だよ。
@user-vm2bg7xc4k
@user-vm2bg7xc4k Ай бұрын
アニメが世界を平和にしてて泣ける
@takashitainaka9179
@takashitainaka9179 Ай бұрын
岸田もユンも外交安保はほぼ満点だろうが、国民の経済状況は悪化してるので低支持率は当然だろう 他の民主国家もインフレに蝕まれて政権が脆弱になってる
@longlin5206
@longlin5206 Ай бұрын
还满分,跟错了主子,等着被美元收割吧 。ドルの潮流によって収穫されるのを待っている
@user-qm4qq7mk6w
@user-qm4qq7mk6w Ай бұрын
出来るハズないんだけどな。 なにか裏があるのか?なんだか。
@ElectricianMrTang
@ElectricianMrTang Ай бұрын
私は約100件のコメントを読みましたが、もしそれらのコメントが真実であるならば、私は日本の聴衆の現実の状況に対する判断と権力者の行動に対する見解が非常に現実的であることにショックを受けています。シュルツ氏の中国訪問に関してドイツ人が述べたコメントには顕著な対照がある。確かに日本はアジアで最も発展した国であり、日本人を過小評価することはできません。
@Smalltalker-jg5gr
@Smalltalker-jg5gr Ай бұрын
虚勢を張ってでもメンツを保つ国だからな。
@nishi7773
@nishi7773 Ай бұрын
どこの国の政治家も、多かれ少なかれそんなもんじゃないですかね?
@marleocjsdjostcte7289
@marleocjsdjostcte7289 Ай бұрын
大日本宇宙中心半導体産業壊滅成功に対する感謝状及び勲章を授与する。
@user-en3ji8lf2h
@user-en3ji8lf2h Ай бұрын
私は悲観的です。
@Fammy__
@Fammy__ Ай бұрын
どうせ多重露光させたんやろ(=゚ω゚)ノ ピンボケになるからエッチングの時に正常に削れなくて歩留まりクソ悪いと思うで(^ω^)
@roseqingjiao4626
@roseqingjiao4626 Ай бұрын
その一方で日本は?
@supergogggad
@supergogggad Ай бұрын
YOASOBIも大変だな
@user-mw3bq1st5z
@user-mw3bq1st5z Ай бұрын
➡ 動画の途中で【うちは・・・お金がなくて・・・夕ご飯が出ないから・・・給食を 2・3人分食べます 😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭】・・・というCMを見た。日本の子供・・・ここまで悲惨・・・なのかいな ❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓
@Qualia_z
@Qualia_z Ай бұрын
その通り
@user-gz8uu7su4k
@user-gz8uu7su4k Ай бұрын
貧困ビジネスの疑いあります。
@akchan684
@akchan684 Ай бұрын
これをしたかった岸田。 なので解散もしたく無かった。 恥さらしに行っただけ。
@user-ig5wx6mz5r
@user-ig5wx6mz5r Ай бұрын
何でもかんでも岸田のせいにして楽しい?
@youtubede963
@youtubede963 Ай бұрын
別に恥はさらしてないと思うが
@user-sx7nm5fp2i
@user-sx7nm5fp2i Ай бұрын
世界は騙し合い、此れを忘れたら「貧乏くじを引く」‼‼‼‼‼
@nockkenies3874
@nockkenies3874 Ай бұрын
製造禁止にすることはできないのか?
@ryutaro545
@ryutaro545 Ай бұрын
武器に5ナノッて全然想像できないんだけど ムダに高いオーバースペックなだけじゃない?
@DuChen-py7gl
@DuChen-py7gl Ай бұрын
Thirty years ago, the accuracy of missiles could already reach the limit. At that time, chips were still millimeter level. Now they are micron and nanometer level. This professor is an idiot.
@sansam7239
@sansam7239 Ай бұрын
レジストとフッ化水素を輸出禁止にすれば終了。
@boma3909
@boma3909 Ай бұрын
お前らの国は経済制裁を耐えられる?
@zackwang9314
@zackwang9314 Ай бұрын
These are low level technology that can easily be overcome by China. The real challenge is Lithography machine from Netherland
@hiromotoify
@hiromotoify Ай бұрын
日本は中国へ5nm用材料が輸出禁止している。本当に有ればアメリカに告白して、賞金がもらえるぞ
@DuChen-py7gl
@DuChen-py7gl Ай бұрын
This kind of thing is not something that China cannot make. If there are products available for sale in the market, why do I have to make them myself? This is the principle of international trade. Now that you block and prohibit it, China can only do it on its own, although the cost may be a bit higher at the beginning. So your prohibition can only be your loss.
@user-jt4jc5pk3j
@user-jt4jc5pk3j Ай бұрын
就是因为有像你这种自大的人,中国才能越来越好,哈哈
@user-zk7cj8vj2i
@user-zk7cj8vj2i Ай бұрын
賃上げは?
@user-ss6xl8vo6g
@user-ss6xl8vo6g Ай бұрын
出来ない笑
@loveglay6130
@loveglay6130 Ай бұрын
未達成のまま😅
@minamitaka3275
@minamitaka3275 Ай бұрын
米国に60兆円も武器買わされるから増税一人60万円
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k Ай бұрын
@@minamitaka3275 しかも使えない武器な
@minamitaka3275
@minamitaka3275 Ай бұрын
@@user-cy6mi8of7k そうパトリオット5を買うはずが米国は余っている4を売りつけしかも値段は2倍の5と同じという冗談か
Would you like a delicious big mooncake? #shorts#Mooncake #China #Chinesefood
00:30
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Would you like a delicious big mooncake? #shorts#Mooncake #China #Chinesefood
00:30