【グラン昼特急】東京駅から大阪駅まで8時間30分。昼走る高速バスの旅【エンイチぶらり旅】

  Рет қаралды 90,957

エンイチぶらり旅。

エンイチぶらり旅。

Ай бұрын

東京駅 八重洲南口を朝7時10分に出発。JR大阪駅に向かう「グラン昼特急1号」に乗って、8時間30分の昼行高速バスの旅。夜行バスのようにカーテンが締め切られていない車内、しかも今回の席は2階の最前列。まさにパノラマビュー。
さぁ「グラン昼特急」で8時間30分。JR大阪駅に到着した16時前の降車時にどんな感想を持ったのか。ぜひ高速バス旅のご参考にしてください♪
 
いや、たまにはバスもいいね。
是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください♪
/ @en_ichi
X(旧Twitter): / ichienkatsuhiko
Instagram: / katsuhiko_ichien
■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→bit.ly/2B212ox
【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。
オフィシャルHP
ichienkatsuhiko.com/
#高速バス
#グラン昼特急
#東京から大阪

Пікірлер: 77
@user-ho8bf4bt6l
@user-ho8bf4bt6l Ай бұрын
バスの時は旅のお供にいつもの檸檬堂は無いんですね😁。
@towa.k5534
@towa.k5534 Ай бұрын
昔4列シートの昼便に乗ったことがありました。夜行バスだと寝れないのに、昼便だと爆睡してました。私も一番前でしたが二階建てのバスではありませんでした。
@rumi2760
@rumi2760 Ай бұрын
二階建てバスにこの前初めて乗って感動しました。高知大阪間でしたがとてもドキドキしながら乗りました😊
@hk-jk8bs
@hk-jk8bs Ай бұрын
今日バスの中で声を掛けた者です! 突然話し掛けに言ったのに優しくお話して下さりありがとうございました😊 夫婦で唯一見てるチャンネルのエンイチさんにお会いできて感激しました。今年の運使い果たしました笑
@en_ichi
@en_ichi Ай бұрын
こちらこそ有難うございました!
@user-pz8uq6hu8e
@user-pz8uq6hu8e Ай бұрын
凄い高速バスですね。
@user-xw1xg9tt3b
@user-xw1xg9tt3b Ай бұрын
エンイチサン、高速バスの旅は楽しめましたか、私は、4回夜行バスに乗りましたね。足柄サービスエリアでしこたまおつまみを買い込んでバスの中で食べたことを思い出します。楽しかったですよ。
@hakutaka3151
@hakutaka3151 Ай бұрын
去年の夏に四国行く時にこのグラン昼特急1号の2階最前列シート乗りました♪ほぼ定刻通りで運転で大阪から高松行高速バスに乗り継げて便利だなと思いました。
@user-bb1gt1ii5c
@user-bb1gt1ii5c Ай бұрын
高速バスでの移動も良いですね😊
@user-cp5id3ng9z
@user-cp5id3ng9z 4 күн бұрын
逆方向で乗りましたが、学生時代の遠足気分で楽しかったですね
@kare-udon0415
@kare-udon0415 Ай бұрын
雨が降らなかったら景色が最高でしたね。
@user-zt1fy1qp8y
@user-zt1fy1qp8y 19 күн бұрын
同じ7時台の昼行便の利用を考えていたのでとても参考になりました。
@user-mx4kx5ir7n
@user-mx4kx5ir7n Ай бұрын
グラン昼特急2度とも1番前の席で眺めが最高でした。富士山が目の前に見えた
@user-oo5ie3ff7y
@user-oo5ie3ff7y Ай бұрын
ハットリくんとケムマキくん(笑) 分かりやすかったです、ニンニン(*^^*)
@user-ue6sx6jp6e
@user-ue6sx6jp6e Ай бұрын
3年前に、同じバスに乗りました🙋その時は、富士山見たいので、右側の席でした🤓その後、人と待ち合わせのために、大丸前に行くものの、迷子になりかけました😂
@user-ju7pr9cf7p
@user-ju7pr9cf7p Ай бұрын
バスの旅もいいですね🎉 2階からの展望も最後😊!雨は残念でしたが😂
@expresstohoku8766
@expresstohoku8766 Ай бұрын
長時間の御乗車、大変お疲れ様で御座いました‼️😅
@user-xj3fv4wf9s
@user-xj3fv4wf9s Ай бұрын
乗ってみたいなぁ〜
@user-bj8de1zt8u
@user-bj8de1zt8u Ай бұрын
5:37 この足柄足湯カフェは一度利用してみたいですね。 楽しそうです。
@norishiwo1813
@norishiwo1813 Ай бұрын
もっくる」とは、木材・来るの意味です。 ぬくもりを感じる木材をふんだんに使用し、地域の産物を余すことなく活用し、人々が集まる(来る)活気あふれる道の駅をイメージし、全国から応募された中から選ばれた名称だそうです✨ 地元民ですが初めて知りました(笑)
@c.o1844
@c.o1844 Ай бұрын
前面展望最高ですね。 晴れてたら富士山とか綺麗なんでしょうね。 リベンジ期待します。笑笑
@77.8aichi
@77.8aichi Ай бұрын
その受話器で運転手さんにもしもし檸檬堂くださいって笑笑
@ayumithm
@ayumithm Ай бұрын
昼特急は西日本のヨンケーレが現役だった頃に乗りましたねえ 夜行ではさんざんやられて眠れなかったのが昼特急では爆睡w
@user-lf1ti6vj4t
@user-lf1ti6vj4t Ай бұрын
一月二日に乗りました。本当に天気良い時には富士山ガッツリでしたよ!自分は1Bでコックピット席でした!休憩のもっくるなどの楽しみがあって好きですね。 カメラなんですが、前にある手すりに傷がつかなかったらOKですよ。
@fak0309
@fak0309 Ай бұрын
天気には、悪かったですけどこれもありですね。
@user-gc3pw7xn4y
@user-gc3pw7xn4y Ай бұрын
高速バスもペロリでございます😊
@user-gn2ix5yt5h
@user-gn2ix5yt5h Ай бұрын
雨だと2階席にもワイパー欲しいですねー。
@user-rz8lv2sw3d
@user-rz8lv2sw3d Ай бұрын
逆方向の昼特急乗りました。ドリーム号は低床の時から数十回。三ヶ日で真夜中の縁日みたいなところで飲食しました。
@user-dl8li8dk6d
@user-dl8li8dk6d Ай бұрын
ワイパーあれば良かったですよね😅
@user-qd6br8is7t
@user-qd6br8is7t Ай бұрын
えんいちさん、長距離バスの旅ですね。 自分は、以前大阪~横浜昼便を利用しましたが、二階建ていいっすよね。
@okaenterprise9709
@okaenterprise9709 Ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。フェリーばかりでなくバス旅も面白いですね。普段見られない景色が見れて良かったです。今度はサンライズ出雲 瀬戸の乗車動画でも観てみたいです。いかがですか。
@ochimusha4
@ochimusha4 Ай бұрын
もっくる新城には猪骨ラーメン、熊骨ラーメンがあります。獣害対策も兼ねてるようで。 あと1m以上もある長い五平餅も話題になってます。
@user-sk6qj5nv6t
@user-sk6qj5nv6t Ай бұрын
今回は珍しく高速バスの旅ですね。私もよく帰省で別府大阪間マイカーで途中で一泊しながら高速で移動しますので、思い出しました😊ちょうど東京大阪と同じくらいの距離ですね🎉高速での旅も楽しいですよね🎉
@toshiya63.54
@toshiya63.54 Ай бұрын
ハットリ君とケムマキ君で解ってしまう・・おっさんの悲しい性… 夏休みになるとよく再放送やってたなぁ…w
@user-sd4sg3hp4o
@user-sd4sg3hp4o Ай бұрын
昼間は無理でしょうが願わくば夜行バスで、車内がダメならサービスエリアでの晩酌おつまみタイム見たいですね。 ごく短時間になるでしょうが・・・・・。
@kagoshima_yuinonakama
@kagoshima_yuinonakama Ай бұрын
足柄行きたいなあ🤗、19時06分 またね🤗
@user-hg9kt2jx4t
@user-hg9kt2jx4t Ай бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます。 もっくる新城のソフトクリーム、おすすめです!
@shintaroguri
@shintaroguri Ай бұрын
2階建バスはロンドンや香港ではおなじみです。東京大阪間の昼移動の需要の多さを感じます。高速バスはインターに入る前に各バス乗り場に行き高速は休憩が2時間に1回くらいな感じです。
@user-pq1tq4oz6p
@user-pq1tq4oz6p Ай бұрын
バス旅、お疲れさまでした。新幹線なら約1.5万でバスなら土日は7000円位、東京が7時発なので土日は八王子や名古屋、京都での渋滞も見越しておいた方が良さそうですね。😊
@user-xe7ql7sn2r
@user-xe7ql7sn2r Ай бұрын
雨は残念でしたね😢 今 大阪の友達のところに行く方法を考えてます。 候補のひとつになりました。 ありがとうございます!(´▽`) お疲れ様でした。
@kishi323
@kishi323 Ай бұрын
エンイチさん、自分はこの前、逆区間で同じ席で乗車しました!お天気にも恵まれ富士山も見れました! 個人的には新御堂で北大阪急行と並走するとこが楽しかったです(笑)
@chiaki-k6023
@chiaki-k6023 Ай бұрын
せっかくの2階席、しかも最前席なのに雨とは残念でした。ただ、画像を見ているだけでも橋桁や天井がすぐ頭の上を通過するので思わず首を引っ込めたくなりますね。(笑)
@user-pd1rk3rg5e
@user-pd1rk3rg5e Ай бұрын
静岡県の西側?神奈川県の西側ですよね?静岡県の西側だと浜松になっちゃいます💦
@tj_5289
@tj_5289 Ай бұрын
7:55 道の駅に行ったら…勿論、アレやってますよね?ww
@user-vc1qx9sy3y
@user-vc1qx9sy3y Ай бұрын
2年前のリベンジですか〜🤗
@user-pt2qr3yo2h
@user-pt2qr3yo2h Ай бұрын
景色良いですね😊 2階建てだから結構揺れるのかな?と思いきやそんなこともなさそうだし😊 ご飯どうするか悩みどころですね😅 高速の所々で停留所って降りてもどないすんねやろ?って思いながら見てましたwww
@poeusagi
@poeusagi Ай бұрын
🌸まんかい雨☔でさいしょだけ 楽しめてよかったです もっくるステキです✨
@014ozk
@014ozk Ай бұрын
2階フロントガラスにもワイパーが欲しいですね。
@MORY0123
@MORY0123 Ай бұрын
停車駅である道の駅 もっくる新城ですが、朝食に卵かけご飯モーニングというのがあるみたい。それと焼きたてのパンが楽しめるもっくるベーカリーもあるそう。ここに簡易宿泊施設があれば、朝から堪能したいのですが。(^^;
@yuhchannel8083
@yuhchannel8083 Ай бұрын
いつも見させてもらってます。 私もグラン昼特急1号乗りました。 前日に静岡→東京を高速バスで夕方乗り込み、宿泊して翌朝、東京→大阪(高速バス)で移動しました。 個人的には同じ二階建ての「エアロキング」の方が乗り心地は良かった印象です。
@user-xb6xq1pw9q
@user-xb6xq1pw9q Ай бұрын
社長お疲れ様でした🤗今回は珍しく茶色拒否でしたね😳
@user-ij9ku9qh5l
@user-ij9ku9qh5l Ай бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます。初めてコメントさせて頂きます。グラン昼特急コスパ最高で私も大好きで何十回と利用しておりますが、蛇足ながら一言… GW、帰省ラッシュ、Uターンラッシュ期間は時間がかなり読めなくなるので避けた方が無難、当日のライブ、スポーツ観戦参加なら 始発便がマストでしょうか…
@sysd6225
@sysd6225 Ай бұрын
大阪を同じような時刻に出発する上り便だと、日によって夕方のラッシュにかかって、東京インターから先の首都高が渋滞して用賀のPAで途中下車させてくれる場合があります。 その際、近くの用賀駅から利用できる田園都市線の振替乗車券をもらえます。
@user-ou8ky5rx6c
@user-ou8ky5rx6c Ай бұрын
以前同じ便に乗ったら鮎沢の手前で事故が有り渋滞抜けるのに2時間かかって 足柄の休憩時に運転手さんに相談、結局御殿場のバス停で降ろしてもらって 御殿場線の御殿場駅まで徒歩で移動 御殿場駅から三島経由で新幹線で大阪に行きました
@rt223aa
@rt223aa Ай бұрын
ベルギーのバンホールの車体ですね❗
@user-jl2vs8tt2r
@user-jl2vs8tt2r Ай бұрын
新幹線の半額くらいの料金で新幹線よりずっと面白い前面展望が8時間も楽しめるのでオススメです。 大阪からこれまた2階建ての高知エクスプレスに乗り継げば、東京~大阪~高知を昼行の2階建て高速バスで移動することもできます。
@magichan4919
@magichan4919 Ай бұрын
おっ!エンイチさん! グラン昼特急リベンジしたんですね! スカニア・アストロメガの味は如何でしたか? ヨーロッパ車ならではのカチッとした、 クルマの味付けが大変美味だったでしょ!?
@user-oh5hj5zx5w
@user-oh5hj5zx5w Ай бұрын
昼便でこのレベルでは急行銀河は歯が立たない。 もっくる新城は飯田線でアクセスできるのでそこからの使い方も考えられますね。
@tj_5289
@tj_5289 Ай бұрын
2:29 東名江田が「東名田」と言ってるみたいで聞き取れにくかったから、追記勝手にさせていただきました。
@user-ub5jd7lu8e
@user-ub5jd7lu8e Ай бұрын
来週 東京から出雲市へ、スサノオで最前列に乗ります。本当はサンライズが良かったんですけど、秒で満席になるので。
@BIWAKOLINER
@BIWAKOLINER Ай бұрын
スカニアの二階建てバスですね~最前列に乗っての展望は、醍醐味です スカニアの二階建てバスですが、車体がベルギーのバンホール社が製造してましたが、会社倒産したそうで どうなるか?気になります。
@user-yw2gg4ig8s
@user-yw2gg4ig8s Ай бұрын
トラックの運転席より高い目線ですね😵 カーテンがありましたが、夜間だと閉めるのでしょうか? でも、あの座席で夜間は意味ないですよね😆
@larsulrichie5172
@larsulrichie5172 Ай бұрын
もともと「ドリーム号」の間合い運用だから、よく眠れるシートでしょうね。
@COROCOROAquarium
@COROCOROAquarium Ай бұрын
檸檬堂さん、さすがに路線バスじゃお風呂入れなかったか。
@kagoshima_yuinonakama
@kagoshima_yuinonakama Ай бұрын
18時51分 観よう
@peliatanbidani8573
@peliatanbidani8573 27 күн бұрын
近々グラン昼特急の1Cが取れたら行こうと思っています。 シウマイ弁当を我慢するとはエンイチさんはモラル高いですねえ。私はJRバスなら遠慮なくいただいちゃうなあ。一時期横浜に住んでいたこともあり、崎陽軒のシウマイ弁当は治外法権的感覚があります。 昼行バスの車内での食事の自分の個人的な基準は「駅弁」とにおいのきつくないお弁当、菓子パン類はOK、吉牛やCoCo壱、551、マクドナルドのハンバーガーはNOと決めています。やはり日中8時間起きていると食事はしなくちゃならないと思うんです。皆さんどうしているのだろう。
@user-hp1kn2pd6o
@user-hp1kn2pd6o Ай бұрын
私はアイルランドの ダブリン⇒ゴールウェイ の都市間バスで同様の席に乗ったことがあります。特等席ですね~。 でも8時間30分も乗っていると腹減りませんか? 飲み食い無しはキツいかも。
@super-thunderbard
@super-thunderbard Ай бұрын
東名御殿場を発車してすぐの御殿場ジャンクションから愛知県豊田ジャンクションまでは新東名高速・名港トリトンを含む伊勢湾岸道を抜けた四日市ジャンクションから草津ジャンクションまでは新名神高速ですよ❕甲南パーキングエリアの近江牛コロッケは、マジで美味いっす。
@funeo9760
@funeo9760 Ай бұрын
道の駅でのお買い物は❓
@user-ml4lz4gd7v
@user-ml4lz4gd7v Ай бұрын
なんも食わんのかーい!
@user-jn1otfys1207
@user-jn1otfys1207 Ай бұрын
「むかいがおか」ではなく「むこうがおか」です
@en_ichi
@en_ichi Ай бұрын
地名は「むこうがおか」バス停は「むかいがおか」ですね。
@nanaki1006
@nanaki1006 19 күн бұрын
この構造で横風大丈夫なんですね
@coziyftv78
@coziyftv78 Ай бұрын
海老名SA通過かよ‼️
@r2-d246
@r2-d246 Ай бұрын
2階建てバスでも日本のエアロキングだったら身長180cmを超えていなければ普通に歩けたのに… 背の高さといえばガード下3.8mも勢い付いたまま進んでましたね 車体が弾んでも当たることはないってデータがあるのでしょうか 昔は3.8mを超える車はなかったのにガードには傷だらけってことがありました 深草BSには近くに京阪の駅と市バスのバス停、ちょっと歩いて近鉄と地下鉄の駅があるので 昼行便で京都駅まで時間を掛けて大阪の人も道連れにする必要ないでしょう 夜行便なら早く着きすぎるとか深夜早朝の接続交通が不便とかで駅に行く理由が生じますが
@user-ti5lf4ic5i
@user-ti5lf4ic5i Ай бұрын
身長149センチの私には2階は苦痛じゃないかも?
Be kind🤝
00:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 19 МЛН
How many pencils can hold me up?
00:40
A4
Рет қаралды 17 МЛН
СҰЛТАН СҮЛЕЙМАНДАР | bayGUYS
24:46
bayGUYS
Рет қаралды 740 М.
Sleeping in the world's smallest light truck bed [DAIHATSU Midget II][SUB]
35:02
クーピーチャンネルCoupy Channel
Рет қаралды 782 М.
真の特急バスで東京→大阪へ‼︎ 3列タイプで安く快適に‼︎
31:16
交通系動画/マトリョーシカ
Рет қаралды 225 М.
大阪⇆東京のバスで1番楽しいのはコレだろ⁉︎  しかも安い‼︎
29:41
交通系動画/マトリョーシカ
Рет қаралды 499 М.
【大幅遅れ】東京~大阪の高速バスが速くなったので乗車
32:36
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 288 М.
Be kind🤝
00:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 19 МЛН