「何をしたらこうなるの?」外国人が驚愕した日本の復興力と危機管理能力3選【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 29,581

ゆっくり日本の美学【雑学解説】

ゆっくり日本の美学【雑学解説】

3 ай бұрын

共感やリクエストなど、コメントお待ちしてます!
高評価もお待ちしております!
チャンネル登録をして、一緒に楽しんでもらえると嬉しいです!
#海外の反応 #ゆっくり解説 #日本人の雑学

Пікірлер: 53
@user-cd5dz5cn7l
@user-cd5dz5cn7l 3 ай бұрын
博多駅前の道路大陥没をケガ人0で一週間で復旧した奇跡。
@pinonoir1237
@pinonoir1237 3 ай бұрын
アレ、すんごかったよ!
@so-cv3pn
@so-cv3pn 2 ай бұрын
麻生ナマコンのトレーラーが直ぐさまにやって来て 1週間で元に戻していった。
@1nmanchan
@1nmanchan 3 ай бұрын
戦後の天皇陛下のご巡幸も大きい。
@kenyanakase9419
@kenyanakase9419 3 ай бұрын
広島平和記念公園での天皇陛下万歳のニュース映像は戦慄もの……
@user-ib3dx3nx3j
@user-ib3dx3nx3j 3 ай бұрын
災害慣れしすぎて、奇跡的な飛行機からの脱出劇に際して「ペットをミゴろしにするなんて!!」て愚鈍なマスコミどもとそのイヌのタレントが吹き上がってたな…
@mtoyooka8341
@mtoyooka8341 3 ай бұрын
博多駅前道路陥没事故の復旧力に日本は早かったね(当たり前)みたいな反応だったけれども、外国の方達の一週間で元通りなんてクレイジーと唖然としたコメントを見れば、災害時の復旧力は良く分かると思う。
@user-nh8sg2we2w
@user-nh8sg2we2w 3 ай бұрын
昔の経済復興を讃えるより、今の経済をなんとかしなきゃいけないんじゃないかね。
@user-cg1ml1ou3t
@user-cg1ml1ou3t 3 ай бұрын
災害が起こると復興の為に他県からも人員や機材が集中するから、迅速な復興が叶うのだと思います 東日本大震災の時も知人のドライバー達が会社から派遣されて半年程単身赴任だった、重機類も移動しているので「地元の工事が進まない、仕方ないからある物で何とかする」とえっ?何時のからあるの?!と思える重機を引っ張り出してた建設会社の社長もいましたよ
@user-mv7ye7cb9z
@user-mv7ye7cb9z 3 ай бұрын
【火事と喧嘩は江戸の華】と言われた江戸時代(←火災が多い)から【火事】が起こる事を見越して大手の商人は【再建築用の木材】を【予め材木問屋にストック】していたそうです←【転ばぬ先の杖】=【先人の知恵】ですねそれに【幕末】に2歩にやってきた【外国人の見聞録】には【災害】にあった日本人が【平然】(←外国人にはそう見えた)として家屋の再建に取り掛かる様子に驚いたと記していますから当時から【打たれ強】かったのでしょう⇐災害にあう度一々嘆いて立ち止まっていては暮らしていけない国ですから強くならざるを得ません。
@user-cd5dz5cn7l
@user-cd5dz5cn7l 3 ай бұрын
東日本大震災から数ヶ月の頃、某ラジオ番組でエコノミストが 「仕事用のPCや通信機能がダメになって電話しか使えない中で、おっさん達が壁に電話メモをバンバン貼り付けて作業管理して、昔はこうやってたんでぃ!と最新のOA機器を扱えないアナログ時代の企業戦士達がイキイキしてる」 とか言ってたな。不謹慎ながら当時笑ってしまった。
@lindows4433
@lindows4433 3 ай бұрын
日露戦争での資金を高橋是清が英国銀行団から引っ張り出し、それをその後しっかり完済。 関東大震災の際に米国から受けた外債を戦争中も返済し続け、戦後に完済したという話は日本の国民性が現れていて好きですね。
@user-sk7oh2jn6t
@user-sk7oh2jn6t 3 ай бұрын
つくづく日本人で良かった😊
@rococo9342
@rococo9342 2 ай бұрын
日本の復興力は凄すぎ、わずか19年で東京オリンピックが開催されて新幹線まで走らした。 今はサブカルチャーの漫画やアニメも凄い人気。インフラも直ぐに整って日本は凄い国。
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 3 ай бұрын
セウォル号の船長許すまじ。
@higherground8472
@higherground8472 3 ай бұрын
コンギョ不可避
@user-mv7ye7cb9z
@user-mv7ye7cb9z 3 ай бұрын
許すも許さないも他国で起こった事ですから、その【国】の【国民】が考えれば良いことです。🤷
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 3 ай бұрын
@@user-mv7ye7cb9z あの船はもともと日本製でした。使い古して廃船にする予定のところ「船舶公園にするから」ということで スクラップの値段で売ったものです。 それを改造しバラストもいい加減にした上で、船長はじめ乗組員がああいう行動です。 それだけなら「あの国の問題」だったのでしょうが、日本で作ったということをクローズアップし責任を擦り付けようとした。 この面から、あの国だけの問題と言い切ることはできません。
@ykRC211V
@ykRC211V 3 ай бұрын
正月早々の羽田の事故はびっくりした。 あの事故映像を見たら『羽田がテネリフェになった』と言われたって不思議じゃ無い。 あの事故については事故調査委員会の調査を待つしかないが、日本の航空史上特筆すべき事故になる。
@user-rj6cs9rw7v
@user-rj6cs9rw7v 3 ай бұрын
あと、忘れた頃にやって来る ゴジラの襲来からの復旧復興も…ね😉
@user-wk1fv8bv3t
@user-wk1fv8bv3t 3 ай бұрын
小学1年の時、明治時代に建てられた校舎が地震で授業中に崩れかけ、先生に誘導されて意外とすぐ外に避難出来たのを思い出した。机の下にもぐり込むのが基本だったが、それだと怪我人が出ていたかも。子供でも冷静なのは地震慣れか国民性か。もう、60年前の出来事。
@wolfenjp
@wolfenjp 3 ай бұрын
朝鮮戦争の特需はアメリカの言い値で叩かれそれほど利益はなかったらしい。日本の復興は天皇陛下が居たから。 陛下の元に政治的対立がなく国民が一体となってアメリカの豊かさを目指して頑張った。その頃の政府も真面目だった。
@user-io8jq2jx1h
@user-io8jq2jx1h 3 ай бұрын
そもそも、日本は自然災害で町が消失する事が多いから、町が無くなる事を前提に再開発が出来る😊
@user-jf6jh7gw1x
@user-jf6jh7gw1x 3 ай бұрын
海保機-JAL機事故では、 報道では全く触れてないけど、『「早く開けて下さい」とか「早く開ければいいのに」と、子供に言わせていた親』はバカだと思う
@user-qi5zm7qi2k
@user-qi5zm7qi2k 3 ай бұрын
そういった報道をテレビでしてしまうとスポンサー離れが起きてしまい、収入が減ってしまうんですけど、ネットニュースはサイト側広告をつけてくれさえすれば収入があるので、内容がどうであれ見てくれればOKというスタンスだからかもしれないですね。 逆に言うと、テレビの報道はしっかりと調査を行ってるから信頼できますけど、ネットニュースは杜撰な内容でも見てもらえれば収入があるため、フェイクニュースなど多いんじゃないでしょうかね
@user-tc4zz9vx2z
@user-tc4zz9vx2z 3 ай бұрын
​そんな馬鹿な意見は封殺しとくべきよ。 大衆の目に晒すと、感化された馬鹿が同調するから。
@keketaka7837
@keketaka7837 3 ай бұрын
どんなにしっかりとした調査をしていても「報道しない自由」を駆使して都合の悪い内容は切り捨てる偏向報道をしていては信用出来ない。
@user-my6oi3jk4y
@user-my6oi3jk4y 3 ай бұрын
クルド人問題報道しないな
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 3 ай бұрын
@@user-qi5zm7qi2k keketakaさんが仰る理由で、あなたのご意見には反対です。
@user-dw6se5ww2p
@user-dw6se5ww2p 2 ай бұрын
アメリカが平和憲法を押し付けた事は大きい アメリカが国防やってくれた 固定相場(円)360円最高だった! 災害もお金を使う事になる お金が動く事は経済活動が活性化する
@take-fu8ef
@take-fu8ef Ай бұрын
戦後の役人の底力に感服するし畏敬を覚える。 しかし、平和ボケの役人には敬意など微塵もないし、尊敬などありえない。
@user-cb6pp8pj9j
@user-cb6pp8pj9j 23 күн бұрын
日本ホルホル動画が多く再生されていることに驚くでしょうね
@myarmyar4252
@myarmyar4252 3 ай бұрын
6:33 国債かあ。 戦後のハイパーインフレで戦前戦中の国債は紙くず同然になったんだよなあ。 母方の祖父が祖母たちに当時の貨幣価値で家一軒建つレベルの国債を残して出征した。祖父はフィリピンで戦死。 株式ならインフレに合わせて上昇するが、国債は元本が返ってきても最早雀の涙。 経済的に余裕がないために母親は高校を中退している。 年寄りが国債を信用しないのは、その時の苦い経験があるからだね。
@user-ue9uv5ip9l
@user-ue9uv5ip9l 2 ай бұрын
ネガティブなことばかりじゃないんだよ
@yoshima-7884
@yoshima-7884 Ай бұрын
墜落した飛行機は世界に10台しかない飛行機だったけれど羽田空港は同じのをもう一機持ってたみたいです。😅
@user-rp4kv9if5c
@user-rp4kv9if5c 2 ай бұрын
GDP1兆ドル超えたのは30年以上経ってからだよ 計算間違えないで
@LITHRONE35
@LITHRONE35 2 ай бұрын
羽田空港の事故、数年後にナショジオの「メーデー!」に取り上げてくれるだろうか。まあ、事故調査が終わってからになるんだろうけど。
@user-nm3jh2vd8l
@user-nm3jh2vd8l 3 ай бұрын
長野市、も空襲来た
@user-mv7ye7cb9z
@user-mv7ye7cb9z 3 ай бұрын
結局【御巣鷹山日航機墜落事故】の原因は【整備不良】が【公式記録】とされたのか??💨💦💧😭 まあ今回の事故(←乗客・乗務員全員無事)で前例【日航機墜落事故】が教訓になったと言うならあの事故で亡くなられた人々が少しは救われた気持ちになられますように🙏🛐m(__)m💦💧😭
@keitosasaki3419
@keitosasaki3419 3 ай бұрын
でも最近の日本人駄目だよね…😢
@NOYATI-JAPAN
@NOYATI-JAPAN 3 ай бұрын
どの国にもいい人、駄目な人がいるんだから
@user-iy3ui5wo4f
@user-iy3ui5wo4f 3 ай бұрын
日本人の一部のいわゆる自称勝ち組の連中には自己中の人が多くC国&K国人の意識に似ているような感有。👹一方C国&K国でも老若問わず、知性のある方たちはむしろ日本人の性格の悪い輩よりよっぽど信頼感が有りますね。🤡ああいう連中の先祖はC国&K国人のような気がするのは拙者だけ❓👽🧐🐍
@keitosasaki3419
@keitosasaki3419 3 ай бұрын
@@NOYATI-JAPAN 確かにそうですね
@user-my6oi3jk4y
@user-my6oi3jk4y 3 ай бұрын
政治家まで・・・
@user-rk9sn6de9e
@user-rk9sn6de9e 3 ай бұрын
政治家がわるい!
悲惨な末路!日本を馬鹿にした国4選!【ゆっくり解説】
20:01
ゆっくり日本の美学【雑学解説】
Рет қаралды 138 М.
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 6 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 88 МЛН
Final muy inesperado 🥹
00:48
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 19 МЛН
実はあの国も!日本のことが大好きな親日国4選【ゆっくり解説】
19:01
ゆっくり日本の美学【雑学解説】
Рет қаралды 168 М.
【祝20万再生】海外の人が日本から自国に帰りたくないと思う瞬間7選【ゆっくり解説】
16:59
外国人が驚愕した日本人の地震に対する適応力7選【ゆっくり解説】
24:58
ゆっくり日本の美学【雑学解説】
Рет қаралды 214 М.
「日本はとんでもない国だ…」訪日外国人が衝撃を受けた日本でしか買えないモノ6選
20:59
77億が驚愕した日本だけに住む動物の生態6選【ゆっくり解説】
17:40
ゆっくり日本の美学【雑学解説】
Рет қаралды 1,1 МЛН
「羨ましすぎるよ…」79億人の外国人が羨望する日本人の特徴7選【ゆっくり解説】
22:30
NHK 山内泉アナ 、 能登半島 地震 での 絶叫 呼びかけ の 背景 NEWSポストセブン
0:52
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
0:25
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 1,6 МЛН
vfx editing #shorts #funny
0:10
Sj Animation 2
Рет қаралды 24 МЛН
Идеальный день ребёнка😂
0:11
МишАня
Рет қаралды 1,7 МЛН
Ақтөре неге студияға келді😳 Бір Болайық! 25.06.24
27:05
Бір болайық / Бир Болайык / Bir Bolayiq
Рет қаралды 301 М.