絶対にやってはいけないお金の無駄遣い3選

  Рет қаралды 37,750

Ken Honda 本田健

Ken Honda 本田健

27 күн бұрын

▼お金について楽しく学ぶ!「ハピマネ会員」月額1,880円(税込)
www.aiueoffice.com/hmmembers2/
★☆★☆コメント欄にハッピーマネーワークを書き込んでください ★☆★☆
 
このチャンネルでは、視聴者の皆さん同士が
お互いに交流しあい、ポジティブにサポートしあうことで
お互いの夢が実現できる幸せな場をつくっていきます。
賛同いただける方は、ぜひコメントを書き込んでくださいね!!
【本田健プロフィール】
作家。神戸生まれ。経営コンサルタント、投資家を経て、29歳で育児セミリタイヤ生活に入る。4年の育児生活中に作家になるビジョンを得て、執筆活動をスタートする。
 
「お金と幸せ」「ライフワーク」「ワクワクする生き方」をテーマにした1000人規模の講演会、セミナーを全国で開催。そのユーモアあふれるセミナーには、世界中から受講生が駆けつけている。人気番組「本田健の人生相談~Dear Ken~」は5000万ダウンロードを突破。
 
2014年からは、世界を舞台に講演、英語での本の執筆をスタートさせている。著書は、『ユダヤ人大富豪の教え』『20代にしておきたい17のこと』(大和書房)、『大富豪からの手紙』(ダイヤモンド社)、『きっと、よくなる!』(サンマーク出版)、『大好きなことをやって生きよう!』(フォレスト出版)など200冊以上、累計発行部数は800万部を突破している。
 
2019年にはアメリカの出版社Simon& Schuster社から初の英語での書き下ろしの著作『happy money』を米・英・豪で同時刊行。ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ロシアなど、同作は34言語、世界50ヵ国以上の国で発売されている。ヨーロッパ、アメリカの数千人規模のオンラインイベントにも登壇している。笑いとユーモアあふれる講演スタイルが人気。
 
大好きなことをやっていきたい仲間が集まる「本田健オンラインサロン」も好評。Voicyでは毎朝無料で「本田健の1分間コーチング」を配信中。
本田健 公式HP(日本語)
www.aiueoffice.com/
Ken Honda Official Website(English)
www.kenhonda.com
Ken Honda Official Website(Chinese)
www.kenhonda.cn
 
★本田健公式LINE
 www.aiueoffice.com/line/
本田健 公式X
  / happykenhondajp
★本田健 公式Facebook
  / aiueoffice
★本田健公式Instagram
  / happykenhonda.jp
★本田健公式Threads
 www.threads.net/@happykenhond...
★本田健公式TikTok
  / happykenhonda.jp
 
  
#お金#無駄遣い#本田健

Пікірлер: 64
@user-nm6if3ow9h
@user-nm6if3ow9h 26 күн бұрын
いつもありがとうございます。😊 別れた夫がギャンブルにはまっていました。私に隠れて。ギャンブル依存性でした。金額は○千万。 本田健さんの言われる通りです。とてもギャンブルにはまる人は怖いです。身を持って経験。それを知っているので無駄使いはしません。
@user-tb6gp6dg4o
@user-tb6gp6dg4o 26 күн бұрын
私には体験がありませんので、父のことを。父は実の妹(私の叔母)に、30万円を貸し、返して貰えませんでした。たったそれだけのことと割り切ることもできますが、その後叔母とはわだかまりができ、修復できないうちに、父は亡くなってしまいました。それまで仲良くやってきたのに、肉親だけに色々な感情が交錯したのでしょう。交流がなくなってからも、父が叔母を気に掛けていることは感じられました。今私は父の思いを胸に、時々叔母に会いに行きます。❤
@mifu8305
@mifu8305 26 күн бұрын
健さんの「ギャンブル的」との言葉にドキッとしました。メンタル的なコントロールが上手く出来ず、私はこれまでずっと無駄遣いが酷く借金があります。絶対にこの状況から抜け出したいと思っています。まさに健さんの言われる「ギャンブル的なお金の使い方」になっています。いつもギリギリでヒヤヒヤです。それでもどうにかなって来ているのは、私はかなり運がいいと思っていて、どんどんお金が貯まる生き方に変えたいです。
@user-eo8cn2kt2r
@user-eo8cn2kt2r 26 күн бұрын
本田さんの著書『ユダヤ人大富豪の教え』を現在読んでいる最中でこの動画に辿り着きました。 数年前から節約・投資を始め、現在は年間500万以上のペースで資産を増やすことができ、自身では自由に近づきつつあると思っていたのですが、本を読みながらふと自身を省みると、夫婦共働きで子どもたちの育児にも追われる日々に忙殺され、不自由な人であることに気がつきました。 外では平気でも、家では子どもたちにイライラしてしまうことも多く、どうすべきか悩んでいます。 現在のままでも長い時間を掛ければ自由人への道が開けるかもしれませんが、人生を金稼ぎに浪費している気がしてなりません。 本を読み進めて答えを探したいと思います。
@user-dd3zs7ly5z
@user-dd3zs7ly5z 26 күн бұрын
知り合いに勧められて証券会社で投資をしましたが、担当者がすぐに変わり、違う投資に切り替えて、大損しました。サラリーマン時代にコツコツ貯めた貯金が三分の一に😭😭😭 自分には投資は向いてないことがわかりました。 担当者がコロコロ変わるとは知らなくて動揺しました。 知り合いに勧められたときに、のる気ではなかったのに、主人の知り合いだから断われなかったことが原因だと思っています。自分軸ではなかったんです。高い勉強代でした。
@ten-oy5ue
@ten-oy5ue 26 күн бұрын
無駄使いとはまた少しニュアンスが違うかもしれませんが、かなり前に引越しをした時の話しです。 あまりよく見学もせずに賃貸マンションに引越したのですが、住んでみたら隣人の騒音が最悪でした。 解決することもなく、早々とその家を去ることになり、初期費用や引っ越し費用の数十万が全て無駄になりました。 ちゃんと内見などをしなかった自分も悪く、手痛い学びでした😢
@user-dn9cw3jv3t
@user-dn9cw3jv3t 26 күн бұрын
夫の退職時、給料が10万減ってしまうと聞いて不安になり、SNSで見たスマホ副業に手を出してしまいました。一発逆転を狙うつもりで準備金40万振込ましたが儲かる訳はなく騙されたと気づいた時には遅かったです。 バカな私でした‼️笑 まだ住宅ローン残っているので計画的に乗り切りたいと思います‼️
@MY-sh1ll
@MY-sh1ll 25 күн бұрын
頻繁に占い師に相談するのもお金の無駄遣いですね。最近、現役の占い師から聞かされた話ですが『リピーターにするためにアゲ鑑定する占い師』が結構いるんだそうです。(※アゲ鑑定=相談に対して相手の希望に沿うような内容を答えたりして気持ちよくさせる)
@user-js8iv8np9k
@user-js8iv8np9k 26 күн бұрын
健さん、こんばんは! 私は、「この講座を受ければ即ライターとして稼げる」という甘い謳い文句につられてお金を振込んだことがあります。 ハッと夫が気づいてクーリングオフ出来ました。
@user-qx5tu9zg9v
@user-qx5tu9zg9v 25 күн бұрын
オンライン起業塾にはまり、クーリングオフしました!内容が、よくなかったので、クーリングオフできて、良かったです!
@tekkacho56
@tekkacho56 26 күн бұрын
自己投資に使うにしても、ちょっぴり立ち止まってお金が喜んでるか確認しよう。
@mayumi_y_555
@mayumi_y_555 19 күн бұрын
そのご意見、共感します👍
@kekura5188
@kekura5188 26 күн бұрын
信用してた人の話に乗って、投資800万してしまいました。
@setsukoogata943
@setsukoogata943 25 күн бұрын
ユニクロ期間限定にはまりました。
@kiyomi504
@kiyomi504 25 күн бұрын
今日もありがとうございます✨ 知人にお金を貸したら、その方が亡くなって、ご家族の方も音信不通になりました😅 20代の頃に探偵さんに大金を騙されてしまい💦詐欺師みたいで怖くなってしまいました😭 今は、笑い話です🤣🤣
@user-jo1ic5rw7u
@user-jo1ic5rw7u 25 күн бұрын
お金を借りる人なや、ギャンブルする人の気持ちを良くわかってるなあ
@yksskijt1005
@yksskijt1005 25 күн бұрын
怪しい投資で8000万円が消えたことがあります。
@mayumi_y_555
@mayumi_y_555 19 күн бұрын
私もセミナージプシーになり、多額をセミナーに支払ってきました。 学びをアウトプットに変え、マネタイズしようと思いながらも、未だに回収すらできていません。 もう、不足感から学びで自分に付け足そうとするのはやめました。
@lagerfkarl7733
@lagerfkarl7733 24 күн бұрын
僕も2年前に上手い話しに乗ってしまい、FXで200万円つぎ込んで0円になってしまいました。その時も一発逆転、億り人など楽してお金儲けしようと考えていた時期でした。
@user-rl3tc8kb5z
@user-rl3tc8kb5z 25 күн бұрын
3つの無駄使いには当てはまらないけど、収入の範囲で生活できてない💦
@teke3
@teke3 26 күн бұрын
人手不足という業界の流で外国人実習生を受け入れた過去。 工場設備投資と社員寮完備で湯水のごとく流れ出る出るお金。😱 なのに、、指導力、管理能力、環境の変化に対応出来ず、幼稚な考えだったことを痛感させられた。 一度雇用を始めると途中で投げ出す事も出来ず、時既に遅し、、アリ地獄にハマった感じでした。 自業自得ですが、 これを見た人が、安易にシステムにのらないように、思い留まりますように願っています。
@user-qz8tt4in6r
@user-qz8tt4in6r 26 күн бұрын
以前、技能実習生の監理団体で勤務しており多数の企業を監理してきました。 お金儲けの為に行っている監理団体が多い中、懇切丁寧に実習生も企業もサポートしてくれる所もあります。私は後者で働いておりました。そのような優良な監理団体もありますので、見つけられることを祈っております。
@hikaru4079
@hikaru4079 25 күн бұрын
高額セミナーかも。。。 その方のyoutubeは、億を稼ぐことを目指す内容で、ここに入れば同じ講座生はさぞ志も高くて、年収は最低でも数千万は稼いでる、そんな人たちと出会いたいと思ったら、ほとんどの人が1000万を稼ぐのが夢。一緒に成長出きそうな人もほとんどおらず。その講座に何十万も払ったけど、あれは無駄遣いになった。
@user-fz8fu2pk8g
@user-fz8fu2pk8g 26 күн бұрын
海外のツアーに参加しようと思った時にお金がない、でも行かないと後悔すると思ってカードの使用や借入れも視野に入れることもありますが、これも無駄遣いになるんでしょうか?
@1964mihonanashin
@1964mihonanashin 18 күн бұрын
私は親族にお金を貸してしまいます。 自分の親には300万以上、主人の姉には介護をしていただいているので100万円。 息子のゲーム課金のお金も払ったことがあります。 小さい時から母にお金の問題を相談されて、独身時代も妹の結婚資金(返してもらいました。)、祖母のお葬式の帰省費などなど... 困ったら長女である私に母は泣きついてきて私がどうにかしなければと思って生きてきたのかと思います。 でも、この動画を見てお金のIQの低い人に貸している自分が愚かであると痛感しました。 返ってこないと思って貸してはいるもの、痛いところを突かれたようです。 お金について、また甘やかしている人間関係についてもっと深く考えてみます。
@user-lx4ud6cl2v
@user-lx4ud6cl2v 23 күн бұрын
本田健さんのお話、耳が痛い、そして心がざわざわしました どんなに良い商材でも分相応かを自分に問わなければ、自己投資という名のギャンブル依存ですね😌💦 理想ばかりに目が眩みますが、今日、激沈した自分をしっかり受け止めました。 私、変わります❗️ ありがとうございます😊🍀
@user-kj4pg1tc1j
@user-kj4pg1tc1j 24 күн бұрын
自分も以前はギャンブル的な使い方をしていた時代が長くあり、困った困ったしていたら、健さんと昌典さんの対談テープに出会いました。 和平さんじゃないですが 「困るは薬」 ですね。 もうギャンブルをしたくはないです、まったく。
@user-zu2so7bl6j
@user-zu2so7bl6j 25 күн бұрын
ドキドキしながら動画を見ました。二つ当てはまっていてあちゃーー💦一つは仕事のやり方がギャンブル的になっている事に気づきました。交際費が掛かりすぎで月末には青くなります😱もう一つは怪しい投資話で欲に目がくらみ300万円もの大金がいつ戻るかわからない状況です。戻ってきてーー。文字にするのが怖い気持ちですが、しっかり現実を受け止め胸に刻むつもりで書きます。これからコツコツ積み上げます‼︎
@user-yx1vo1hy3h
@user-yx1vo1hy3h 21 сағат бұрын
有難う御座います♪
@Tottichannel
@Tottichannel 5 күн бұрын
お金がない時特に甘い話に乗りやすいのかなって思います。普段全くギャンブルしませんが、一発逆転っていう状況打破しようとする気持ちが発動して更にお金を失うことになります。そうならないためには、お金の有無で一喜一憂しないことなのかなと思いました!
@kuruma_kato
@kuruma_kato 20 күн бұрын
人にお金貸して返すお願いすると、悪者扱い。未熟だったな、と。 健さんの学びでお金は楽しく大好きに。 ありがとうございます
@user-xo5oe7bm6o
@user-xo5oe7bm6o 25 күн бұрын
お話の中にも出できた新たな仮想通貨構築に、投資してしまいました。結局どーなったのかわかりません(笑)いい勉強ですね。
@yuhkoasaeda6991
@yuhkoasaeda6991 23 күн бұрын
今日の内容で、自分が相手に納得いくように説明ができるか否か、という部分にすごく共感しました。大きなものではないかもしれないですが、仕事が一段落するたびに自分へのごほうび、として買い物を繰り返ししていた20代のころの行動が自分としては、無駄遣い体験談ですかね。今は年齢も上がったこともあり、この先生涯大切にできるかどうか、を判断基準にしています。
@jpnao8888
@jpnao8888 23 күн бұрын
おっしゃるとおり!第三者への説明が出来るくらい自分の中にしっかり落し込めないとだめでしょうね!そういえば若い頃、親に理解を得ようと説明して理解を得られなかったことが良くありました。そして、理解を得られぬまま突き進み、自分のアルバイトのお金で実行したこと。例えば運転免許取得だったり、夜学の入学金。ま、これらはあながち間違いではなかったかもしれませんけどね😅
@user-gy2pv6dc2b
@user-gy2pv6dc2b 23 күн бұрын
いつも配信ありがとうございます 私が信頼する先輩からの提案されたシンガポールでのスタートアップでの投資に 自分自身で何も調べずに30万投資し見事に騙されとことです ただその先輩とはいまだに大切な友人の一人です
@user-mm3pq8pi9l
@user-mm3pq8pi9l 25 күн бұрын
無駄遣い 投資詐欺で自己破産しました。増えたお金を両親や兄妹にギフトできたら喜んでくれるだろうなって…。逆に身内からお金を借りる生活になってしまいました
@user-pv2fy9my2q
@user-pv2fy9my2q 7 күн бұрын
良く聞くごもっともな話でした、 (“目から鱗“ な話は本を買って) って、 コトですね😂💦
@kumi-riris888
@kumi-riris888 25 күн бұрын
このことを丁度ふと思い出したときにこちらの動画を見かけたのでコメントします。 わたしは最近はっきりと「搾取子だったんだね」と言われて初めて気がついた(というか本当はわかっていたというか)。 確かに母親にはお金だけでなく物も勝手に使われるだけでなく勝手にものをあさられたりするし人にあげられている…勿論大人になってからは自分で働いて買って大切なものだったとしても「あんたはいらないでしょ」と人にいい顔をしたいだけなのもわかってしまうので諦めていました。 金銭的には常に母親が管理という名の監視。貯金や貯金箱からも勝手に奪われる…が、もう当たり前と何を言っても無駄なので諦めてました。そして貯めても母親から「お兄ちゃんが…」と言われて「絶対かえすようにさせる」「あんたにはお金かけてこないから保険金戻ってきたらあんたに渡す、お兄ちゃんにも話してある」と言言われたり。 そんな「兄のため」何度貸したことか…。その話をすると「かえさなくていいわよね、お兄ちゃん大変なのだから」とか毎回言われ軽く100万は越えますが一銭もかえってきてません。最近私がとうとう働けなくなり色々言われた時にその事に対して色々突っ込むと「借りてないでしょ~」から始まり、更に言うと「お母さんもかえしてもらってないし」とか誤魔化とすりかわりが始まり、更に突っ込んでみるといつも通り立場が悪くなるとその場から逃げるか話をそらすか。 勿論兄には事情があるからと思ってましたが…その何度か貸していた時には私は家庭をもっておりこちらの家庭もあるから病気でも働いていました。 「お母さんがおかしい」と何度も言われても「あんたがおかしい」と幼少期から言われ続けていたので、あまりに幼少期からの当たり前が強すぎて当たり前というか諦めが強すぎました。 個人的にはある意味医療費等にとんでもない金額をかけていると思います。あとは仕事をするためにマヒさせるためのお菓子等の散財🙈 これからは自分のためにそして自分を大切にしていきます🍀
@user-od1sg2qs1w
@user-od1sg2qs1w 15 күн бұрын
お金が逃げるということは幸せも逃げるということですよね😅
@RuDea-vb5bd
@RuDea-vb5bd 14 күн бұрын
お話ありがとうございます♪ お金が割と貯まるほうです…友人にお金を何に使えばいいかわからないとぼやいたら,羨ましいと言われました… 成長過程で,お小遣い制でなかった事も大きく影響していると思います。お金を使うと言う表現があまり好きではありません, お金は活かすものと思っております。しかしながらこれからは,お金もひとつの道具でもあるわけで,例えばフルートのように音を奏でる道具として認識を新たにしたいと思います。
@user-jo7jp2jn7r
@user-jo7jp2jn7r 18 күн бұрын
健さん、いつもありがとうございます。 私はギャンブルはしたことありません。お金の貸し借りも健さんがおっしゃるとおり、私も友人を無くすことになると思っているので、小銭がないときに100円、10円の貸し借りはしても万単位で貸し借りしたことはありません。投資については変な投資はしたことありません。しかし、起業して複数の起業塾に通いましたが、いずれも自分のビジネスレベルに合わない、ハイレベルなところを選んでしまい自分の場合はどうしたらいいのかわからず行動できないままになっていて、“投資”はしたものの一向に回収できていません。このままむやみやたらと自己投資を続けていては、老後の生活資金を食いつぶすだけになってしまうので、何に自己投資すべきか取捨選択しながら慎重にやっていきたいと思っています。
@chakiguiter903
@chakiguiter903 25 күн бұрын
高齢者にとっての新NISAをいかがお考えでしょうか?
@user-xt6ok9ce4r
@user-xt6ok9ce4r 7 күн бұрын
ギャンブラーにとってのギャンブルと普通の人のギャンブルとはまた別だとおもうのだけど
@user-jn6vt1hc3x
@user-jn6vt1hc3x 23 күн бұрын
元カレに何十万!?をちょこちょこ渡してました。もちろん返ってきてません。金の切れ目は縁の切れ目と別れました。
@wataru12
@wataru12 23 күн бұрын
宗教に180万円献金しました こういうお金は、無駄使いになりますかね?😊
@takechannel2325
@takechannel2325 18 күн бұрын
どうしてわざわざ貴方を儲けさせるんですか? どうしてわざわざ貴方にいい話を持ってくるんですか?良く考えたら変だよね
@YM-lt7vs
@YM-lt7vs 17 күн бұрын
金借りにくるような奴とは初めから関わらない。ちゃんとした人はお金なんか借りに来ません。
@tenten_8888
@tenten_8888 23 күн бұрын
在宅ワーク商法に引っかかって危うく詐欺にあうところでした。 消費者センターに相談したことで半分くらいのお金は返ってきましたが、もう二度と美味しい話には乗らない!と決意しました。
@karukarutete3736
@karukarutete3736 23 күн бұрын
②の話 親戚のおじさんが、たかりにきました。結局、踏み倒し
@user-qc7kn1ec4i
@user-qc7kn1ec4i 24 күн бұрын
私のお母さんが亡くなってときお父さんが 私達にギャンブルと嘘を言うと泥棒をしないでとお願いしていました。
@simaechan1089
@simaechan1089 17 күн бұрын
先生今日もありがとうございました🙇これは小学生から叩き込んでくださいませ🙇
@user-jy8tv3pm2g
@user-jy8tv3pm2g 11 күн бұрын
生活費の中で食費
@user-sw2ik5xx6u
@user-sw2ik5xx6u 22 күн бұрын
親に数百万貸してといわれ、返ってきませんでした。もう縁を切りました。。。
@user-jy8tv3pm2g
@user-jy8tv3pm2g 11 күн бұрын
食費にかかる
2024年あなたが本気で生きた方がいい理由
19:12
Ken Honda 本田健
Рет қаралды 81 М.
【令和6年6月9日は甲辰の日】人生が激変するチャンス!
12:06
The delivery rescued them
00:52
Mamasoboliha
Рет қаралды 9 МЛН
The Worlds Most Powerfull Batteries !
00:48
Woody & Kleiny
Рет қаралды 27 МЛН
Китайка и Пчелка 10 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 1,3 МЛН
お金の心配を辞める5つのヒント
16:29
Ken Honda 本田健
Рет қаралды 51 М.
2024年運気が良くなる人の5つの特徴④
11:54
Ken Honda 本田健
Рет қаралды 68 М.
舐められる人と慕われる人のたった1つの違い
15:51
Ken Honda 本田健
Рет қаралды 69 М.
【生産性の鬼】1年続けると人生が変わる習慣 TOP20
51:11
マコなり社長
Рет қаралды 669 М.
人生で進むべき道を明らかにするステップ
13:37
Ken Honda 本田健
Рет қаралды 32 М.
しあわせになるためのたった一つの習慣
16:23
Ken Honda 本田健
Рет қаралды 38 М.
The delivery rescued them
00:52
Mamasoboliha
Рет қаралды 9 МЛН