HAYATO SUMINO - third round (18th Chopin Competition, Warsaw)

  Рет қаралды 2,108,916

Chopin Institute

Chopin Institute

2 жыл бұрын

14.10.2021
Sala Koncertowa Filharmonii Narodowej w Warszawie / Warsaw Philharmonic Concert Hall
XVIII Międzynarodowy Konkurs Pianistyczny im. Fryderyka Chopina
The 18th International Fryderyk Chopin Piano Competition
HAYATO SUMINO (Japonia / Japan)
chopin2020.pl/en/competitors/...
Mazurki op. 24 / Mazurkas, Op. 24
nr 1 g-moll / No. 1 in G minor (0:11)
nr 2 C-dur / No. 2 in C major (3:09)
nr 3 As-dur / No. 3 in A flat major (5:11)
nr 4 b-moll / No. 4 in B flat minor (7:20)
Polonez-Fantazja As-dur op. 61 / Polonaise-Fantasy in A flat major, Op. 61 (12:24)
Sonata b-moll op. 35 / Sonata in B flat minor, Op. 35
Grave. Doppio movimento (25:35)
Scherzo. Molto vivace (33:06)
Marche funèbre (38:36)
Finale (45:45)
Scherzo cis-moll op. 39 / Scherzo in C sharp minor, Op. 39 (47:41)
-------------------------------------------------------------------
Oficjalna strona Konkursu/ The official Competition website:
www.chopin2020.pl
Oficjalna aplikacja / The official app:
iOS version: apps.apple.com/app/chopin-com...
Android version: play.google.com/store/apps/de...
Subscribe: / @chopininstitute

Пікірлер: 1 700
@user-oj8pr2lt5w
@user-oj8pr2lt5w 2 жыл бұрын
真っ直ぐに目を見開いて、渾身で演奏された『葬送行進曲』。 きっと、このショパンコンクールでしか観れない演奏だと思いました… そして今の時代、リアルでもアーカイブでもその演奏を何回でも見れる幸せを感じます。 かてぃんさんは、ピアノやクラッシックに対して距離があった世界中の沢山の人をショパンコンクールに連れて来てくれたと思います!
@veraluciarochapedronperes5039
@veraluciarochapedronperes5039 2 жыл бұрын
É como se ele estivesse num estado de ataraxia diante de algo que nos remete à sensação de luto...nunca tinha visto uma interpretação como essa antes! Espero que Sumino continue a proporcionar a seus admiradores youtubers um patamar elevado! ♥️
@Mimi-nc9dp
@Mimi-nc9dp 2 жыл бұрын
角野さんの演奏を聴いていると、ショパンを、「生きている人」として感じることができます。彼は当時の今を生きていました。活力に満ち、生命力に溢れ輝いていた、そんなショパンの姿がタイムスリップして現代の私達の前にいると感じました。 そして葬送行進曲には泣きました。ショパンの死までの心の変遷が見えるようでした。彼は死にたくなかった。まだ若い自分に容赦なく忍び寄る死の足音を聞かねばならなかった彼の苦しみ、恐怖。 苦悩のうちに次第に自分の死を受け入れていく。容赦なく忍び寄る死の陰の中で、短い生涯を振り返り、思い思い出とともに悲しみの波をすすんでいく。最期には力強ささえ感じる程の悟りの境地へと到達していく。等身大のショパンをここまではっきりと感じることができたのは初めてでした。結核で徐々に体が蝕まれていくのは、想像を絶する辛さであったことでしょう。 コロナ禍の中で、亡くなければならなかった若者たちのことに思いを重ね合わせていました。 角野さんは、一人のショパンという人の実存を伝えてくださいました。 コンチェルトを聴くことができず残念でしたが、どうか気落ちなさらずに、これからも、ショパンの勇姿を体現できる唯一無二のピアニストとして、演奏を聴かせてください。 応援しています。
@djjddhdhjesjjeejei1976
@djjddhdhjesjjeejei1976 2 жыл бұрын
Why so long
@user-pb2mz6bh7h
@user-pb2mz6bh7h 7 ай бұрын
私も…葬送曲は気づかないうちに涙が…
@user-ir7wn7wo6e
@user-ir7wn7wo6e 2 жыл бұрын
今年のショパンコンクールで最大の発見は角野隼人さんを知ったことです。以来毎日、仕事をしながら聞いています。私は60代で、20歳前後は良くクラッシックの演奏会に行ったのですが、その後他のジャンルの音楽を楽しんでいました。かていんさんのyoutubeも効いて、この人の才能に驚いています。退屈だと思っていたクラッシック音楽のかっこよさにはまってしまいました。ショパンが生きていた時代は、もっとサロンなどで人々が楽しめる音楽だったと思います。角野さんの挑戦が、クラッシックやジャズなど様々な音楽の垣根を越えて人々を楽しませる力があると思います。今後の活動期待します!
@robertflynn6686
@robertflynn6686 2 жыл бұрын
100 percent true.
@tamakibabul3717
@tamakibabul3717 2 жыл бұрын
本当にそうですねーところが、クラシックというだけで、皆さん崇高なもののように、絶対、ショパンもリスト、パガニーニもアイドル流行歌手ならぬ演奏家だっと思います。角野さんは、クラシックだけでなくいろんなことができるのだと日本人に教えてくれた。文句をいう人もいます、まるで、日本のクラシックを汚すのでわないかたぐいの批判をする輩、哀しいですねー。この東大生秀才で、天才、日本の子供達に目を開いてくれたような気がします。日本の堅物先生達よショパンはアイドルだったんですよ!!!
@robertflynn6686
@robertflynn6686 2 жыл бұрын
@@tamakibabul3717 I am glad you've clarified more your first point. Iam assuming it's yours i responded to. I think Hayato opened my eye to Japanese people who are artists and performers. He was brave to go alone to Warsaw; he did not have the traditional international backers or teachers as others did but went anyway. I know he'll be rewarded for his unselfish actions. Padawerski was like Hayato . Or versa visa. P. was a polish icon. Not only piano but later on statesman. And later leader of Poland. I mentioned this similarity on Hayatos Chopin page. I am glad I subscribe and donate to him.
@user-ir7wn7wo6e
@user-ir7wn7wo6e 2 жыл бұрын
@@tamakibabul3717 さんへ 角野さんはクラシックという枠にはまらない次世代のアーティストだと思います。これから音楽の道に進みたいという子供たちに、様々な方法があることを教えてくれました。勉強か音楽かを選ぶのではなく、音楽を学びながらも自身の体験の多さが、より豊かな音楽を生み出すのです。日本の音楽教育も、もっと多様性が必要になってきています。欧米に比べて日本ではクラシックが特別なもので、知識がないと楽しめない、特別な音楽になってしまっていることが残念です。ショパンやリストは、当時のパリでは人気のアーティストだったことは興味深いです。
@tamakibabul3717
@tamakibabul3717 2 жыл бұрын
@@user-ir7wn7wo6e ロバートフリンさんがいうには、彼わ、誰の後押しもなく(先生がいなとか誰の助けもなく)コンクールに臨んだ、ガッツのいることだといってますね。でも反田さんとのインタービューのとき、同じ先生に10日間、レッスンを受けたことがあると言ってましたねー。そうですねー大抵は、背後にいろいろな方達がついていて、指導または選曲などなどをしてもらえただろうに、よくも三次まで行ったものです。ジャズを弾くときのように、もっとバンバン行けばよかったのにというところもありました。とても良い経験でわなかったのでしょうか。はやくutubでまたお会いしたいですね。多くの世界中のファンが舞っているので!!彼らが、日本のクラシックの夜明けを切り開いてくれることを、願います。
@yumo10374
@yumo10374 7 ай бұрын
私は別の方を応援するためにリアルタイムで聴いていました。そして心をもってかれて、目も離せなくなったのは、まさに角野さんでした。恥ずかしながら角野さんのことは存じあげなかった。全く素のままで、こんなにショパンを楽しめたのは角野さん以外の誰でもなかった。こんなに素晴らしい音楽の扉を開いてくれた角野さんに出会えたことが幸せです。
@orangemoon8888
@orangemoon8888 2 жыл бұрын
何度も確認したけど、お名前がない、、、。私にとっては角野さんのショパンこそが本当の、本物のショパンでした。これからも応援し続けます!
@bera6400
@bera6400 2 жыл бұрын
スタインウェイのピアノが角野隼斗に、一目惚れしているよう…。かつて、このような軽やかな演奏を聴いたことがあるだろうか…。ピアノも、とても嬉しそう…。ずっと、聴いていたい。
@user-hl9qc9iw4b
@user-hl9qc9iw4b 2 жыл бұрын
角野隼斗さん。3rd round素晴らしかっただけに残念です。でも、私達にたくさんの感動を与えてくださいました。素晴らしい挑戦だったと思います。私の中ではあなたのピアノが1位です。本当に本当にありがとうございました☘️
@Sachamaru.
@Sachamaru. 2 жыл бұрын
ショパコンの審査員は大変だな。 こんなに素晴らしい演奏家たちから、優れてる者を選び出さなければならず、同時に、こんなに素晴らしい演奏家を落とさなくてはならないとは。 私には、できない。 角野隼斗さん、私はプロではないけれど、あなたのピアノの音が誰のものよりも美しくて大好きだ。
@user-zj8lg9pu8j
@user-zj8lg9pu8j 2 жыл бұрын
ピアノ初心者ですみません、この角野さんって今人気のハラミちゃんより上手いんですか? 何か曲が暗くて技術が凄いのかどうかよく分かんなくて!
@Stockholm_lv
@Stockholm_lv 2 жыл бұрын
@@user-zj8lg9pu8j レベルが違いますね。そもそもハラミちゃんはそこまで上手ではありません。
@Sachamaru.
@Sachamaru. 2 жыл бұрын
@@user-zj8lg9pu8j ここで他の人を出すのもなんですが、ハラミさんは即興がお上手、角野隼斗さんはジャンル問いませんがクラシックもしっかり弾けるというイメージです。テレビで取り上げやすいからハラミさんはメディアに出てるのかも。
@user-zj8lg9pu8j
@user-zj8lg9pu8j 2 жыл бұрын
@@Stockholm_lv そうなんですね、ハラミちゃん楽しそうに弾くので上手い人なのかと思いました
@user-zj8lg9pu8j
@user-zj8lg9pu8j 2 жыл бұрын
@@Sachamaru. なるほど、キャラクターですか 角野さんは上手すぎてバラエティ番組では扱いにくそうというところですか 本人もバラエティ番組なんて出たくない感じですかね
@user-pq6hg4qh7i
@user-pq6hg4qh7i 2 жыл бұрын
多彩なKZfaqでの活動をしながら、ショパンコンクールまで彼が「ショパンを愛している」と語りずっと温めていた「かてぃんのショパン」がほとばしるのを実感します。ショパンの曲は僕自身はあまり好きではないのだけれども、彼のショパンは説得力がありショパンという作曲家・ピアノ音楽が本当に素晴らしいということを十分納得させてくれます。マズルカやソナタでここまで感じるこの興奮は一体何なんだ!スケルツォは貫禄すらある。ブラボー!
@user-xp6ce4hp9k
@user-xp6ce4hp9k 2 жыл бұрын
角野さんの葬送聴いて 美しい曲だったんだと思った。 死へ向かう重々しすぎるぐらいの曲なのに。  で、最近朝日新聞の記事を見て思わずなっとく。  ルイサダさんに小津安二郎監督の映画のように、飾らず自分のありのままをだしなさいと。  26歳の青年とって曲の美しさの方に共感してしまうのが自然なのでないかしら。  おかげでとても好きな曲になりました。また、角野さんが何年か後にはどう弾いてるのか楽しみです。
@user-sx5kh5jc6x
@user-sx5kh5jc6x 2 жыл бұрын
ただただ、こんな世界の大舞台で弾くかていんの演奏を聴けたこと。そんな舞台で変に作り込まれてなく持ち味の感性全開の演奏を聴けたこと。クラシック以外の活動幅広いけど3次予選まで進むレベルの高さを多くの人に知ってもらえる機会となり、ショパンコンクール参加に感謝です✨
@user-bc1fh7dj3m
@user-bc1fh7dj3m 2 жыл бұрын
もう一度四年後に、ワルシャワのシンフォニーホールで角野君の演奏が聴きたいです。また、ワルシャワへ飛んでいきますから。タキシードのよく似合う貴公子、角野君へ
@user-js4hw8xc7t
@user-js4hw8xc7t 2 жыл бұрын
ショパンをこよなく愛した角野さんのT大学大先輩の夫満97歳で旅立ちました💧彼の大学時代は特攻隊の生き残りで千葉県稲毛の元T大学運動場の建物で工学部は造兵科となり卒業した。彼のテニス歴🎾は82年、亡くな2年前までプレー🎾角野さんを異色の後輩として耳が遠くて最大限の音で ショパン葬送曲を聞いていました🎹この独特の雰囲気の曲と共に歩んで安らかに昇天したと信じています。角野さん有難う🙇彼は角野さんの演奏を天国から聴きながら応援していると思います👼
@user-so5qd2qp2l
@user-so5qd2qp2l 2 жыл бұрын
ご報告です。 1月21日、仙台でのコンサート聴かせていただきました。 葬送行進曲❗舞台の照明効果もあいまって、さらに荘厳さを増していました。thirdstageのこの曲を、何度聴いたことでしょう。今日ここにきて本当に良かった。幸せでした。 演奏されるすべてが素晴らしくて、なりやまないスタンドオベーションに、角野隼斗さんの未来を感じました。 まだ、26歳の音楽家❗ クラシックにいざなって下さったことに感謝しています。
@usagi_no3695
@usagi_no3695 2 жыл бұрын
かてぃん君 ファイナルへは行けませんでしたが素晴らしい感動をありがとう!クラシックの良さを改めて振り返ることが出来たのは、かてぃん君のお陰です。これからもひっそり応援しています。 ショパンコンクール お疲れ様でした!
@user-ez6on9pm4l
@user-ez6on9pm4l 2 жыл бұрын
葬送のソナタは大好きなソナタで何百回ときいてきたけど、本当にすばらしいです。魂の叫びがびしびし体の隅々にまで伝わってきました。角野さんの演奏がファイナルで聴けなかったこと本当に本当に残念でならないです。これからも応援しています。
@yukitakamizawa4382
@yukitakamizawa4382 2 жыл бұрын
コメント欄に書いてあったように、彼はステ-ジ上がるごとに更なる高みに登りつめている。まさにこの世のものとは思えず。音楽の神が彼に憑依して演奏しているかのようだ。彼のカラフルな音色。魂を掻き乱すようなアレグロ。耳に残って離れない。BRAVO✨
@riko8970
@riko8970 2 жыл бұрын
He is amazing 👏 He is not playing piano to win. He's just enjoying Chopin music he plays on this stage.
@CelinnaMawar
@CelinnaMawar 2 жыл бұрын
Amazing at Jazz, Classical, composing, arranging, improvising, has Master's degree in Engineering from Tokyo University, KZfaq star, become a Steinway artist, Casio ambassador and other brands, while having a fun personality but also knows when to be serious and humble. Groove, swagger, depth, he has it all. Super impressive.
@cameronhopewell641
@cameronhopewell641 2 жыл бұрын
Sounds like you have a crush!
@pianosbloxworld4460
@pianosbloxworld4460 2 жыл бұрын
@@cameronhopewell641 lol
@MusartJD
@MusartJD 2 жыл бұрын
Yea he totally kicked butt at this performance!
@CelinnaMawar
@CelinnaMawar 2 жыл бұрын
@@cameronhopewell641 I think I sound like it 😅 I'm just being a fan. Since I followed his channel in early 2020, Big Cat Waltz, We Will Rock You, Flea Waltz, Howl's Moving Castle, Bad Guy, Cinema Paradiso, Chim Chim Cher-ee, amongst others, have been my jam. As a piano performance major graduate and pianist of 20+ years and piano teacher that's feeling very caged and stuck in Classical world system where it's all about perfection and affected my identity and self-worth, he awakens my initial love and joy I have for music and reminds me of my youth when I like to play Ghibli, Disney, Movie themes and noodle around at the piano, improvising (although not as good as him). Music is my life and my career. He's an inspiration to me and my own piano playing. I'm forever grateful to him for showing me that it's ok to be myself, to play what I want and to have fun with music. As I watch him, I get to hang on, have hope and keep practising and improving.
@CelinnaMawar
@CelinnaMawar 2 жыл бұрын
@@joncaju forgot to add that! Rare skill indeed. I try to break free and try my hands at improvising again after watching him.
@user-ny3vr3es9r
@user-ny3vr3es9r 10 күн бұрын
ユーチューブが、40年前からあれば、私は子供にピアノをさせなかった。彼の演奏は6歳にして既に、主旋律が分かり、左右の音のバランスが見事に出来上がり。教えられてどうこうではなく。自然に奏でられる、天才のなせる音楽性です。時々みせる、おちゃめな余興も好きです。
@mis4241
@mis4241 2 жыл бұрын
It is no matter that Hayato Sumino is not included in the final stage. He is a man who transcends any competition or contest. He will one day become legend and be known far and wide--appreciated and beloved--his music immortal. The heavens speak through his fingers and his music touches our souls.
@VirtuosicFantasies
@VirtuosicFantasies 2 жыл бұрын
I wouldn't express myself better than your words 👏
@gottuvadyam
@gottuvadyam 2 жыл бұрын
Very well said!👍👍👍
@miguel-jq4bv
@miguel-jq4bv 2 жыл бұрын
Tienes toda la razón, Sumino no necesita este concurso para nada. Es el Concurso Chopin quien debiera estar agradecido a Sumino por su participación.
@spartanslaxwax
@spartanslaxwax Жыл бұрын
It's just unfortunate that his contemporary is Bruce. Bruce is just miles ahead in range, expression (both linguistically and musically)
@mairzyd
@mairzyd 5 ай бұрын
Bruce is good; Hayato is great.
@orangemoon8888
@orangemoon8888 2 жыл бұрын
かてぃんさんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。 日頃から、クラシック音楽のかっこよさをみんなに伝えたいと話されていましたが、その役割はこのコンクールを通して十分すぎるほど果たされたのではないでしょうか。「角野現象」と言ってもいいくらい、多くの人々の注目を集め、感動させた、その功績は讃えられてしかるべきだと思います。 全く新しい、かてぃんさんにしか表現できないショパンが多くの人の感動を呼び、受け入れられたことは本当にうれしいことです。これからもずっと長く記憶に残っていくでしょう。こんなに何度も何度もクラシックを、あるいはショパンを聴き続けるのは初めてという人も多いはずです。私もその一人です。なんて大きな幸せをもらったのだろうと思います。このコメントを書きながらも演奏を聴いていて、また涙があふれてきます。 芸術でもスポーツでも審査員が点をつけるものでは、どうしても疑問点や不満が残りがちですが、いつまでもこだわっていても仕方がない。一般の人々が味わえるこの大きな感動と幸せを、審査員は味わうことができなかったということなのでしょう。 大いなる挑戦はここで一区切り。コンチェルトが聴けなくなってしまったことは本当に残念ですが、かてぃんさんはそんなこと残念がる暇もなく次に進んで行かれるのでしょうね。ジャンルの壁などかてぃんさんにとっては何の意味もないのでしょうから、これからまた自由にどんどん活躍の場を広げていってください。直前までいろいろな仕事をこなしながらここまで来られたこと自体すごいことだと思います。ステージで「特別な経験」をされたことも大きな意味のあることだったのではないでしょうか。きっとこれからの活動に活かされていくと思います。 来年の全国ツアーのタイトルにある「and...」という言葉が気になります。かてぃんさんのことだから、きっとまたみんなをあっと驚かせるような仕掛けを考えていらっしゃるのでしょうか。私は行けませんが、行かれた方の感想を後で見せてもらって、想像を膨らませたいと思います。 どうぞご無事で帰国されますように。
@user-mw9fc6xm8z
@user-mw9fc6xm8z Ай бұрын
43:16
@user-js4hw8xc7t
@user-js4hw8xc7t Жыл бұрын
朝な夕なに病室で何度も何度も聴いては感涙している85歳です👵💧💧💧 何て美しい音粒の連続に背筋がゾーットします!こんな感覚は久し振りで私自身の感性が甦ります💖💕 彼の演奏姿はショパンの魂が乗り移って会話しているかの様で表情豊か!ファイナルで協奏曲を弾けなかったのを残念!と思い続けていましたが、ショパンの魂が救いの手をさし述べ今年の9月から日本🇯🇵で11回もポーランドのオーケストラ団と女性指揮者との共演を果たした!CD発売も決まり発売日が待ち遠しい🦒「神は二物を与えず」と言いますが彼は二物も三物も備わっている強運の持ち主!その影に勿論、頭脳明晰と人知れぬ努力が有ってこそですが...心から応援しています📣📣📣👏👏👏👏
@lyrauny
@lyrauny Жыл бұрын
💗MAKENAI💗
@user-hl9qc9iw4b
@user-hl9qc9iw4b 2 жыл бұрын
美しく華やかな2次を聞いたら…またここまでやってきてしまいます。3次は本当に感動しました。特に「葬送」は涙が溢れて心が震えました。以前マスタークラスを受けに来て、ソナタはまだ早いと言われたと読んだことがありましたが、この曲を用意されていたんですね。どれ程真剣にこの曲と向き合われたのか計り知れないほどの努力があったのだろうと…切迫感がある陰鬱さ、それに相反するコラールの様な煌めく荘厳な響き。魂を込めた見事としか言い様がない演奏でした。でも、曲全体を通して悲しさというよりは尊厳というか愛溢れる印象的なものでした。アンコールのつもりで弾いたと仰ってたスケルツォ3番も素晴らしかったです。スケルツォは凄くあなたに合っていますね。本当に素晴らしい演奏でした。本当に何度聞き返しても…これからも何度もここに来ると思います。ありがとうございました☘️
@harutoran
@harutoran 2 жыл бұрын
ライブ配信で聴いてから、この演奏の虜になり、毎日聴き続けています。 マズルカも幻想ポロネーズも、葬送行進曲もスケルツォも、これ以上ないくらい素晴らしかった…。 他のコンテスタントとは異なり、ピアノだけに専念してきたわけではない方です。 好奇心旺盛に多彩な音楽を愛し、瞬時に取り込む器用さとセンスの良さに、新しい音楽家が生まれたのだと、私たちはワクワクさせられてきました。 このコンクールのような長い歴史的重みのあるコンペティションに挑戦し、セミファイナリストとなって、これからまた更にボーダーレスに世界を駆け回る角野さんに、期待しかありません。 本気のショパン、めちゃくちゃ凄かった!! 私にとっては、絶対にNo.1です。
@harutoran
@harutoran 2 жыл бұрын
I have been captivated by this performance since I saw the live broadcast, and have listened to it repeatedly until today. The mazurka, the Polonaise fantastique, the funeral march, the scherzo, it was all so much better than this... Unlike other contemporaries, he has not devoted himself only to the piano. His curious love of diverse music, his dexterity to take it in instantly, and his sense of style have made me excited that a new musician has been born. I have nothing but high hopes for Sumino-san, who took on the challenge of this historic competition, became a semi-finalist, and will now travel the world even more borderlessly. Serious Chopin, that was insanely awesome! For me, it is absolutely No.1.
@koichimatsuda9518
@koichimatsuda9518 2 жыл бұрын
@@harutoran さ
@user-he6kn2oc6e
@user-he6kn2oc6e Жыл бұрын
私も全く同感ですよ〜❣️ 一次より二次二次より三次どんどん集中している角野さんを応援していました!ファイナルステージのコンチェルトを聞きたかったです!
@user-tr7ur1hw5o
@user-tr7ur1hw5o 11 ай бұрын
😮😊
@user-tr7ur1hw5o
@user-tr7ur1hw5o 11 ай бұрын
😊😊
@satokomatsubuchi6661
@satokomatsubuchi6661 2 жыл бұрын
日本語で失礼致します。角野隼斗さんは、やはり天才型のピアニストでいらっしゃると思います。色々な活動をされていらっしゃるので、ショパンコンクールを、あまり重要視していらっしゃらないのかな、と思っておりましたが、全く違って、陰で大変な努力をされていたのだと感じました。知的でバランス感覚の良い 、それでいて、冷たさを感じない情熱的な演奏、感服致しました✨ファイナルも、頑張ってください💐安心して応援しております!💖
@user-js4hw8xc7t
@user-js4hw8xc7t Жыл бұрын
何度、聞いても澄み切った美しい音に魂を奪われます 💖3次は表情豊かに丸で其処に審査員も観客も居ないかの様に曲に浸りきって鍵盤から美しい指がはみ出そうにメロディーが踊っている🎵🎶🎶💃トリル美しいこと!こんな境地で弾けるなんて天才の成せる業だと言えども幼少期よりの長年の練習と感性の磨きあげが有ってこそ!ショパンの魂が乗り移ったかの様な演奏🎹にブラボー👏👏
@rone2165
@rone2165 2 жыл бұрын
この演奏はショパン喜んでるだろうなぁ、と感じました この大舞台でこれだけ実力を発揮できるまでに、このコンクールを通して成長されていった姿、カッコ良さが半端なかったです 素敵な演奏をありがとうございました
@user-mm6ev6rz4t
@user-mm6ev6rz4t 2 жыл бұрын
葬送行進曲、何度聴いても胸に迫るものがあって涙が滲みます。何度も聴きたくなってここに来ます。
@user-yz7jn7mm8o
@user-yz7jn7mm8o 2 жыл бұрын
3次予選の演奏は、今までの角野さんの演奏とは違うものを感じました。この空間この時間全てが当時のショパンの生きてた時代に変わったというような。 今まで角野さんの演奏は、幾度となく聴いてきましたが、初めての体験でした。それほどに素晴らしかった!! 以前、マズルカが苦手と仰られてたのが嘘のような絶品のマズルカでした! 予備予選以降、現地で吸収したものが音となって現れていたと感じました。 また幻ポロは揺らぎのなかに佇む感覚を覚え、ソナタでは気迫を通り越し鬼気迫る演奏に心から震えました。 この名演をリアルタイムで拝聴できたこと、幸せに思います! ありがとうございました✨✨
@user-tw5nu8iz8r
@user-tw5nu8iz8r 2 жыл бұрын
何でも弾ける角野さんですが、私は彼のクラシックが一番好きです。 こんな格式高いコンクールで弾く曲をストリートでもKZfaqでももっと見たく聴きたくなります。
@euie7323
@euie7323 2 жыл бұрын
A year ago, I stumbled upon Hayato's youtube channel (Cateen) when I was searching for Chopin's Winter Wind (Etude op 25 no 11). Hayato's winter wind is the best among the others (in my opinion) that caught my attention. Since then, I followed his youtube and instagram, only to realize that he is not just an incredible pianist in classical pieces but also excellent in improvisation too. As I know, not every pianist can be really good in improvisation. I'm very impressed with Hayato's talented skills. Watched all his 3 stages including the preliminary round of this competition, his interpretation was very natural yet full of emotion in his own way. If I can feel it through the screen like this, what more if I'm listening to his performance live at the audience seat... especially during the marche funèbre. He deserved to be in the final. Very proud of him to make this far on this competition. He will be the one pianist that Chopin will be interested to listen more. I guess Chopin himself will be so mad at the juries for not letting Hayato qualified as finalist. . .
@mijinco445
@mijinco445 2 жыл бұрын
今だに視聴回数が回ってる。 日々聴いてる人が多くいるんだろうなぁ。 自分もその1人、毎日寝る時に聴いてる、、、
@user-zn4ft2xr4k
@user-zn4ft2xr4k 2 жыл бұрын
きれいな鮮明で優しく自然に響く音、聴いていると一緒に心も踊ってしまい心奪われ、今まで聴いたことないショパンでした。私の中では世界一だと思いました。心がとても幸せにいっぱいになれました。
@illusionyx907
@illusionyx907 2 жыл бұрын
Согласен с вами
@saoree2020
@saoree2020 2 жыл бұрын
全身に何か強い感情が鳴り響く。私の中で間違いなく一番のLive。本物の音に触れたいと思った時、戻ってくるのはこの場所。一生聴いていたいです。
@user-so5qd2qp2l
@user-so5qd2qp2l 2 жыл бұрын
角野隼斗さん、ファイナルへ進めなくて、本当にほんとうに残念でなりません。 なんと申し上げてよいのか言葉が見つかりません。 この冬から始まる全国ツアー、東京のチケットは買えませんでした。それで1月21日の宮城県仙台でのコンサートのチケットを買いました。 お願いです。その時、葬送行進曲を曲目のなかに入れていただけないでしょうか。 葬送行進曲❗震えました。聴かせていただきたい。 ファイルへの発表があったばかりのこんなときに、このようなこと申し上げてごめんなさい。 優しくて明るい角野隼斗さんのお顔を思い浮かべながら、初めて書かせていただきました。
@user-zg5dq8sh8b
@user-zg5dq8sh8b 4 ай бұрын
なんてきれいな音でしょう。 ショパンならあなたを一位にするでしょう。
@orangemoon8888
@orangemoon8888 2 жыл бұрын
3次予選の角野さんの演奏、本当にすばらしかったです! 美しく透明感のある音色、心地よいリズム、即興が得意な角野さんだからこそ生まれる自由な感覚、光の妖精が舞い遊ぶような軽やかさと煌びやかさ、慟哭するような苦悩、切なさ、喜びも悲しみも人間のあらゆる感情を深く描き出す表現力、一気にクライマックスへ駆け上がっていく熱量、洗練された気品のある表現、ショパンへの愛、、、角野さんの演奏が持つ素晴らしさがここに来て存分に発揮されたように思います。いつまでも何度でも聴いていたいです。 ピティナ広報さんの角野さんへのインタビューより抜粋 「自分の感覚として、自分が弾くと言うよりも、ショパンの音楽がある場所に自分がいる。ただいるっていう感覚にどんどんなっていた。ただそのホールの中でショパンの音楽が鳴っている喜びを感じている。自分が無になるような感覚、本当にその音楽に集中しているみたいな感覚を味わえた。今日は特別な経験だった。」
@Hinohi
@Hinohi Жыл бұрын
いつ見ても ひきこまれます。ショパンの世界に入り込んでおられます。 外国の方々の絶賛のエールにtreasureとまで書いてあるので まさに日本の財宝 うれしくなります。🎉
@user-lh4ff5lo7u
@user-lh4ff5lo7u 2 жыл бұрын
角野さんの演奏は、フレーズの大きいもの、小さい物などが次々現れて、聴く方の集中が途切れることが有りません。それらが重複していたり、飛んだり、消えそうになったり鮮明に現れたり・・・とにかく胸をかきむしられる、とはこのことだとつくづく思っています。 それにしても、曲の運び方(歌い方)をそのまま演奏に(指先に)反映できる技術というのは、いかなるレベルのものなのでしょうか。想像をはるかに超えています。 日々感動させていただいて本当に感謝です。
@therese38tyk
@therese38tyk 2 жыл бұрын
圧倒的、驚異的、誰も追従を許さないテクニック、表現力、息を飲む程素晴らしかったです。 ショパンコンクールでなかったら絶対に優勝してると思います。 ただ、ffが続く時、そのパッション、エネルギーの強さに、少し疲れをおぼえました。ジョルジュ·サンドの支えなくとも大丈夫な、若く逞しいショパンの感じかしら。 ファイナルで協奏曲まで聴きたかったです。 こんなに立派な演奏、誰もできません。 これからも、どうか世界中のステージでご活躍されますようお祈りしています。
@up-dp2kh
@up-dp2kh 14 күн бұрын
角野隼斗さんの幻想ポロネーズは 私の心のよりどころです🌸 こんなに心ゆさぶられる演奏が聴けてなんて幸せ✨
@ilym5417
@ilym5417 2 жыл бұрын
I saw chopin i felt chopin through you.
@sandra4570
@sandra4570 Жыл бұрын
去年リアタイしていた時はコンチェルト聴けなかった悲しみと悔しさでいっぱいでした。でも繰り返し聴くうちに今の角野さんのご活躍を見ると結果だけが評価の全てではないと思えます。世界が求めているのは角野隼斗の音楽に対する真摯な取組みと彼の底知れない感性を熱望されているのだと信じています。
@user-ek5sp3fw9q
@user-ek5sp3fw9q Жыл бұрын
同感です。 かえって彼のこれからの活動の自由度が増して来ていると思います。
@yuuhir4076
@yuuhir4076 4 ай бұрын
ショパンって本当にこう弾いたんじゃないかと思ってしまうのです、毎回。お顔も似ている気がしていて。穏やかな旋律のところでも決して甘くなり過ぎず弱くならず、強さのある男性的な表現が好きです。こんなに一音一音が音楽になっていてクリアで洗練された演奏、表現力はショパンそのものです。ずっと聴いていたい。ほら、角野さんのまわりにドレスの女性がたくさん集まってうっとりしている様子が目に浮かぶ…。
@catpiano8456
@catpiano8456 Жыл бұрын
この方はピアノに愛されている感じがする。理屈抜きで伝わってくる。
@m2m2.110
@m2m2.110 2 жыл бұрын
He is a pioneer in classical music world to make “ordinary people” love classical music. I used to think that classical music was for music educated or rich people. He made me listen to classical music and even made me love it without any basic knowledge. I think Chopin wanted that too, ordinary people can love and enjoy classical music.
@user-jf3xr6lq8q
@user-jf3xr6lq8q 21 күн бұрын
ショパン。ビアノ協奏曲1番ばかり聴いて観て明け暮れてました。が、次々と初めての曲に、行きつき、また夢中無心の世界に誘われ眠るのは、もったいない! のよ〜❤
@marikograce
@marikograce 2 жыл бұрын
魂の震える演奏とは、かてぃんくんのことでしょう。一次予選を聴いて度肝を抜かれました。これまでにない感動でした✨✨その時、その瞬間を生きてる音楽です。これからもあなたの音楽を奏でてください❤️
@hisakosugiyama4066
@hisakosugiyama4066 2 жыл бұрын
サッとハンカチで汗を拭うあたりが紳士です✨
@user-eu1gy7fe6g
@user-eu1gy7fe6g 2 жыл бұрын
貴方は子供の頃からショパンを弾き、しかもずば抜けていた。ショパコンは出るべくして出たもの。ファイナルでは最高の1番の演奏が聴けたのは間違い無い。ファイナリストになるべき人であったのも間違い無い。才能の塊である事も間違い無い。とにかくお疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい。いつか反田君の伴奏で幻のファイナルで弾くはずだった1番を貴方が弾いて下さい。
@user-tq6hi1pe2u
@user-tq6hi1pe2u 9 ай бұрын
角野隼斗、貴方が極上の、ショパン弾き貴方を、超えるのは、角野隼斗本人のみ
@user-ex9uk5ck8x
@user-ex9uk5ck8x 2 жыл бұрын
角野隼斗さんは、完全なプロですね!毎回聴く度に心ひかれ、何度でも演奏聴きたくなります
@benny4216
@benny4216 2 жыл бұрын
素晴らしいスケルツォ 審査員も弾けない 完璧に脱力が出来ている? 音が消えて行く余韻というか 力任せだと音がプツンと消える いくらペダルでごまかしてもダメ 角野さん、恐るべし 審査員が阻止するか 角野を認めるか、、、
@user-ek5sp3fw9q
@user-ek5sp3fw9q 2 жыл бұрын
キラキラ輝く部分、レースと云うのだそうですが、私にはダイアモンドダストが輝いているようです。美しくも儚く、彼にのみ許された音。
@_ch3433
@_ch3433 2 жыл бұрын
この流れでコンチェルト聴きたかったぁ💐👏👏👏
@user-qm8ds4eq9r
@user-qm8ds4eq9r 3 ай бұрын
幻想ポロネーズを弾き終わった時 フラッとして我に返った様に見えたシーン それくらい没頭していたのかな? いち音いち音大切に曲に向き合っている姿に感動しました!💫 そして このショパコンまで名前すら知らなかった角野隼斗というピアニストが深く私の心に刻まれたきっかけは、最後のスケルツオのあのキラキラ音です‼️それ以来彼のピアノを聴かない日は一日も有りません!コンサートにも出来る限り行く程 生活の生き甲斐になっています🎉😊
@HongMSFSHORTS
@HongMSFSHORTS 2 жыл бұрын
That Scherzo was so heavenly.
@masu8838
@masu8838 2 жыл бұрын
Your march is so bright to lead the dead to the heaven. Thank you for your challenge. I love your piano.
@sayuripiano0294
@sayuripiano0294 2 жыл бұрын
Almost every Contestant plays a beautiful and attractive piano with ingenuity for interpretation and folklore to Chopin. But as a pianist. Among them, what I feel about Hayato Sumino's piano is He plays a timeless, natural and beautiful piano, as if Chopin was playing at the time. I felt that this piano, which made me feel lightness and improvisation, had a special value. Chopin would be sad that he wasn't in the final. But his three rounds were just too good. The funeral march was Chopin of the soul.
@user-nl9mj9fe6s
@user-nl9mj9fe6s 2 жыл бұрын
本当に本当に素敵でした😭😭 マズルカからもう涙が出ました。 やっぱり角野くんのピアノには心がざわざわしっぱなしでどうしようもなく惹かれてしまう。なぜだろう。。不思議な魅力がある。そしてこのコンクール中にどんどん演奏が進化していってるのが凄い。。!! 幻想ポロネーズもスケルツォ3番も 角野くんだけの弾き方だったね。 「葬送」はまるでショパン自身が自分の死を俯瞰で見つめているみたいに聴こえた。孤独と諦めと深い悲しみをたたえている音で、角野くんの表情に凄みすら感じた。一方で優しさに満ち溢れた温かいぬくもりと故郷や家族に想いを馳せてやっと心が救われたような気持ちになる音。。ショパンと向き合っているみたいな。。涙が止まらなかった。 本当にありがとう😭😭 一緒に素晴しい時を共有させていただいて感謝しかありません。
@user-lg8fk1lo3u
@user-lg8fk1lo3u 2 жыл бұрын
毎日聴いてるけど飽きるどころか、もっと聴きたくなる素晴らしい演奏
@tomokoTBACHBWV971
@tomokoTBACHBWV971 2 жыл бұрын
まさか幻想ポロネーズを拝聴できるとは思っておらず感激しています ショパンがこの世にいてくれたこと かてぃんさんを通じてありがたく思います 素晴らしい演奏ありがとうございます
@harunoumi6693
@harunoumi6693 2 жыл бұрын
ソナタ一楽章、若い頃に弾いてどの曲よりも難しく感じた曲で良い思い出なかったから人のを聴くこともやめてたんですが、ショパコンで久しぶりに聴いて、嫌な思い出吹っ飛びました。やっぱりかっこいいやと思って。なんだ、自分が下手くそだっただけやん。やっぱり神曲やないか。ずいぶん年取ったけど少しまた練習してみようかなと思えました。角野さんのピアノは、私にとってスマートという言葉がピッタリ?しっくり?きます。ピアノと一体化してるからかな。長くなりましたが、ソナタに出会った時の素直な、いい!という気持ちを思い出させてくれてありがとうございます。
@user-nq1gz7og1q
@user-nq1gz7og1q 2 жыл бұрын
非常に気品のあるショパンでした。詩情溢れるノーブルな演奏! 夢を見ているような高揚感! 転調した時のなんとも言えない鮮やかさ! 曲のイメージによって音色を変える細やかさ! そして、絶妙なバランス感覚ですね。 「葬送」も、角野さんの手にかかると、こんなに穏やかな感じに変わるのですね。私の頭にインプットされていた暗〜いイメージが、パッと消えてしまいました。死をいたづらに悲しむのではなく、亡き人をあたたかく包み込むような角野さんの真心を感じました。 私を別世界(ショパンの生きていた19世紀のフランスのサロン)へ連れて行って下さってありがとう。これからも、角野さんらしい個性ある演奏を期待しています♪
@ebrar2641
@ebrar2641 11 ай бұрын
senpai
@yopyopyop330
@yopyopyop330 2 жыл бұрын
生で聴きたい
@user-ys6lz3px9v
@user-ys6lz3px9v 2 жыл бұрын
旋律の美しさ、ピアノの音の美しさを素直に表現している唯一無二な演奏だと思いました。 ショパンの美しい旋律を現代にショパンがお披露目してくれているような愛情と新鮮さを感じました。ピアノの音が本当に美しい✨天から降り注いでくる様に。👼指の動きも美しい💕☺️
@YUKA-tq2fw
@YUKA-tq2fw 2 жыл бұрын
この舞台での角野さんの演奏が聴けて、本当に幸せです。心が震えました。 そして、1月のツアーで、この角野さんのショパン、さらにガーシュインが聴けると思うと楽しみで仕方ありません。
@bodner1
@bodner1 2 жыл бұрын
… and Yes! , rest assured , Chopin if he came around one day , he would indeed be interested in the way you approach his music !
@823gth2
@823gth2 Жыл бұрын
1時間近いんだけど、途中で止められない、すばらしい(語彙力なし(^_^;)演奏でした。まさにゾーンに入ったような感じ。見かけも相まってまるでショパンが弾いてるように見えるんですよねえ。それはここの海外コメでも同じようで、「ショパンがタイムスリップしてきたよう」。言葉も考え方が違っても同じ感覚を与えてしまう音楽や芸術やスポーツってすごい。そしてもちろん角野さんが一番すごいんですが。
@harukosandayo
@harukosandayo 2 жыл бұрын
角野様🌺お疲れ様😌💓でした。残念ながら決勝に進めなかった事には、涙はこぼれませんでした。でも皆様の角野さんに対しての、素晴らしい言葉に涙が溢れました。これからも素晴らしい音楽を✨😆👂聞かせて下さいね。一生応援してます。
@user-pf5tv6nt2g
@user-pf5tv6nt2g Жыл бұрын
ごく最近角野さんを知って、以来、毎日ここに来ています。 最初の1音から心を持って行かれ、キラキラしたふりそそぐような音色に涙がこぼれます。 角野さんのショパンが聴きたいです。ショパンは角野さんで聴きたいです。1曲でも多くショパンを弾いて下さい。角野さんのショパンをあの世にまで持って行きます。
@user-vo1ff7fe1k
@user-vo1ff7fe1k 4 ай бұрын
もはやコンペティションを越える選曲のような気がします。素晴らしいショパンに出逢ったと思います。本当に配信ありがとうございます。
@user-rw1zo6tw7g
@user-rw1zo6tw7g 2 жыл бұрын
飽き性?落ち着きがない?ので、いつも音楽や動画を聴いたり見たりしていてもすぐ15秒スキップをしてしまうのですが、、、😇 かてぃんさんの演奏は聴いていたらいつの間にか終わっていて、今までスキップなんて一度もしたことがありません。それくらい魅了されて聞き入ってしまう演奏です。
@user_mrsbrassman1912
@user_mrsbrassman1912 2 жыл бұрын
3次では、ショパンの苦悩が伝わる魂の演奏にただただ泣いてしまいました。本当に日本人であること、そして彼のファンであることを誇りに思います。素晴らしい演奏をありがとうございました!ファイナルに行けることを祈っています! He expressed Chopin's anguish forcefully. What an amazing pianist... I hope he will be the winner of this compatition!
@peaceworld5801
@peaceworld5801 2 жыл бұрын
He wins already in my mide:he has Chopin's soul. he made a new Chopin by his way in the generations.
@cu-japan258
@cu-japan258 Жыл бұрын
何の先入観もなくショパンコンクールというだけでこちらに辿り着きましたが、ピアノキーを重く叩く時の音の表情が他のピアノストと全く違うと感じました。結果、音の質に多大な幅があり感動しました。今まではブラハッチさん一辺倒でしたが、これからは隼人さんをまず聞こうと思います。大ファンになりました!
@nusufea
@nusufea 2 жыл бұрын
小4でピアノを辞めそれからほとんど触ってきませんでしたが、この方に影響され最近高2にして再び弾き始めました。 ピアニストになるわけではないですが、いずれこれほどの美しい音色を奏でられるように頑張りたいと思います。 角野さんお疲れ様でした! これからもご活躍に期待しています!
@magkal8690
@magkal8690 2 жыл бұрын
With every round he grew better and better, as if even Chopin's spirit helps him to climb this hard path to the final round...It was wonderful to listen, and watch again those magical fingers...
@marioli5596
@marioli5596 2 жыл бұрын
Agree! The 3rd round is the best, I hope he do even better in the final round!
@petrarabbit8570
@petrarabbit8570 2 жыл бұрын
I agree, too. Hayato himself has commented in some interviews that he was nervous until the 1st round, but in the 3rd round, he was just in the hall with Chopin's sprit. I'd like to listen to his music and watch his performance as a finalist...
@takoyakimonster2126
@takoyakimonster2126 2 жыл бұрын
Hayato Sumino won first place in my heart. #TeamCateenForever
@berry8916
@berry8916 2 жыл бұрын
カラヤンが「流れているんだ、君が感じない所でも」と言っていた正にその音楽を聴かせてくれたのが角野さんだと思います。長い間ずっと探し求めていた「英雄ポロネーズ」をやっと聴くことが出来ました。本当にありがとうございます😊これからもずっと角野さんの音楽を聴き続けて行きたいです!
@mh-gr7dc
@mh-gr7dc 2 жыл бұрын
同感です。角野さんの英雄ポロネーズは気高くかつ強い決意が感じられ、何度聞いても心が躍り涙が流れます。
@berry8916
@berry8916 2 жыл бұрын
@@mh-gr7dc 本当に仰る通りですよね。こんなにも高貴で気品と知性に溢れた英雄ポロネーズを聴くことが出来て、喜びで一杯になってしまいます💖
@Naochanmegamilv-02346eo
@Naochanmegamilv-02346eo Жыл бұрын
やっぱこの方のピアノは魅入られる。
@user-yukiyuki
@user-yukiyuki 2 жыл бұрын
みなさんのコメントを読んでいるだけで泣けてきます。 聴衆とショパンから愛されたんだと。 心に残る素晴らしい演奏をありがとうございました。 これからも応援します。
@harukosandayo
@harukosandayo 2 жыл бұрын
100万回視聴おめでとう🎉ございます💞前に友人からベスト100タショパンを頂きましたが、角野さんのピアノの音の美しさは、抜群です。最高です。角野様🌺ありがとう😆💕✨ございます🌸🌹💐
@harukosandayo
@harukosandayo 2 жыл бұрын
私言葉足らずでごめんなさい🙇友人から戴いたベスト100ショパンを弾いていた方は、別の方でそれを聴いてから角野様の聴いたら、それはそれは音色が綺麗で、葬送なんか最高😃⤴️⤴️ですね。本当に角野様のピアノを聴いたら、申し訳ないですが、ちょっとですねと言いたかったので、素敵な演奏角野様🌺ありがとう😆💕✨ね。
@kannon22000
@kannon22000 2 жыл бұрын
この手の音楽にあまり興味がなかったのですが、ピアノってこんなにも情感豊かで素晴らしい楽器なんですね。。 さらに生で聴いたら何倍も素晴らしいのでしょう。 ピアノや音楽に対するリスペクトを感じて、心が高い次元に導かれる気分です。また聴きたいです。
@user-hu5nx6xb7t
@user-hu5nx6xb7t 2 жыл бұрын
かてぃん🎹ショパンコンクールお疲れ様でした🌹 あなたのコンクール配信の様子を母と見て素晴らしい演奏に心癒され、コンサートで生演奏を聴きたい憧れを持ちました。 コロナ禍で辛い毎日…KZfaqでかてぃんに出会えたことに感謝しています。 たくさんの喜びをありがとうございます。
@vx93955
@vx93955 2 жыл бұрын
繊細かつ大胆で美しい音色。いつまでも聴いていたい心地良さ。まるでショパンが演奏しているかのように思えるのは、きっと私だけではないと思います。素晴らしい演奏をありがとうございます!
@akkopow
@akkopow 2 жыл бұрын
すごいですね!角野さんのピアノって生き生きしててそれでいて繊細なのですね。飽きませんね。普段クラシックをあまり聴かないワタシでもなんか惹き込まれてしまいます。
@user-pi7vs9rv6z
@user-pi7vs9rv6z 2 жыл бұрын
In the first round, his sound was delicately quivering. In front of the great Chopin, Sumino was nervous. However, in the third round, his sound got confidence and suppleness! His hands no longer quiver with Chopin's spirit and the discerning audiences. As he commented after the 3rd round, he was there with Shopin to express the music he has. Sumino gains strength and beauty of the sounds with each round. Now, Chopin definitely is in his hart. Bravo. Congratulations!
@ciararespect4296
@ciararespect4296 2 жыл бұрын
Yes they do quiver. It's plain to see
@user-mt4pg8xd6s
@user-mt4pg8xd6s 2 жыл бұрын
欲張りになれるんなら…このステージが彼のキャリアのトップになりませんように…彼にはさらなる高みが必要ですから
@nadia4985
@nadia4985 2 жыл бұрын
I love everything about Hayato, including volurnability. It is one of many if not infinite noble qualities this man cultivated within
@user-bi6yx2nz1t
@user-bi6yx2nz1t 2 жыл бұрын
さすがたまにテレビでお見かけする時とは違い真剣な表情、演奏、素晴らしく堪能させていただきました。
@user-wc5vv7ym5n
@user-wc5vv7ym5n 2 жыл бұрын
Unfortunately,Hayato Sumino couldn’t make is to finals,but l think the performance in the third qualifying is a historic performance.
@musicandash
@musicandash 2 жыл бұрын
Hi all, Hayato's Japanese interview by PTNA straight after his 3rd round performance. "The 3rd round has finished. I have been feeling more and more that I'm just there; where there is the music of Chopin rather than myself playing Chopin. I feel this more and more after each round. So although I was nervous in the first round, now I'm not nervous at all and I just enjoy the sound of music in the hall, which I'm literally playing. It's like I myself are going to nothing, just concentrating on that music. I experienced this today. It was a very special experience."
@Griwhoolda
@Griwhoolda 2 жыл бұрын
💗
@leonardodelyrarodrigues3752
@leonardodelyrarodrigues3752 5 ай бұрын
None of the finalists come close to his level, these judges are ridiculously unfair.
@Subaru.K8810
@Subaru.K8810 2 жыл бұрын
Hayato, you are loved by people all over the world. In the near future, your wings of music will fly around the world!!! Bravo!!!
@PatriaProductions
@PatriaProductions Ай бұрын
The mazurkas here were truly excellent! He brings a large scale sound with original ideas to his interpretations of the mazurkas. Superb.
@myu1222a
@myu1222a 2 жыл бұрын
何度もリピートして聴いて、その度に涙が流れてくる💧 リアルタイムでも感動していたのに…
@MRTRR
@MRTRR 2 жыл бұрын
Sumino's artistry knows no bound. I believe as a well instructed pianist, he approaches any piece with an understanding of the composer's background and intentions of the markings in the piece. He internalizes that and tries to bring that out when he plays and which in principle can really bring out the best of every piano piece ever written. That is in in the realm of interpretation. Technically, he is a true prodigy and master of every technical passage you can possibly get him to play. Both are incredible to see in a single pianist. It would not be surprising if he does not medal or conversely even win the competition!
@hiroro3134
@hiroro3134 2 жыл бұрын
↓聴けた至福の時間に感謝します。 これからもかてぃんさんらしい魅力に溢れた演奏を楽しみにしています🌹
@knightpapa2
@knightpapa2 2 жыл бұрын
素晴らしい演奏だったと思います。何回聞いても飽きません。 ファイナルに選ばれなかったのは、大変残念に思います。 今日はこの演奏を聴きながら、眠りに着くことにします。
@user-se1rj3fh1w
@user-se1rj3fh1w 7 ай бұрын
ショパンコンクールが全てではない.その後の彼の活躍ぶりを見れば一目瞭然.今後も全力応援します
@user-zw2qt3uz7r
@user-zw2qt3uz7r 2 жыл бұрын
いつか絶対角野さんの協奏曲第1番聴きたい!
@miwa244_2
@miwa244_2 2 жыл бұрын
The performances of Hayato Sumino were stunning and impressive at every round in the Competition. I can’t still understand why he couldn’t go to final. Regardless to say he is so much talented and should be fairly appreciated. He looks like as if he is the reincarnated Chopin. Hope his life with piano be always with happiness and delight.
@user-mo7zl1wk5t
@user-mo7zl1wk5t 2 жыл бұрын
このコンクール中に素晴らしい演奏の数々が聴けてとても感動しました。私にとっては角野さんが1番です👍
@henrithellier7684
@henrithellier7684 11 ай бұрын
Yayato SUMINO...pianiste élégant distingué réfléchi d´une technique éblouissante ..sans être mécanique...bien pensée. Les Mazurkas d´une expression d´une rare élegance,,,le fantaisie bien structurée.... sonate... agilité des doigts sur les fébrilités de Chopin.... La marche funèbre.. d´une profonde et délicate émission sans tomber dans le pathos de circonstance...le scherzo...modelé à souhaits....Charme admiration survole toutes les techniques avec une sensiblibilité touchante subtile admirablement applquée.... Vraiment Hayato Sumino est une perle rare enrobée d´une grande modestie. On L´aime profon dément.
@user-um2sk6ii5m
@user-um2sk6ii5m 2 жыл бұрын
ショパン本人が タイムスリップしてお出でになり 、演奏なさってるかのような錯覚に陥りました🥀 その位、ショパンの世界観をものにしてしまっているかのような素晴らしい音色♪。.:*・゜♪。.:*・゜1次2次に比べて緊張感からもすっかり 解放され、自由に伸びやかに音が心地良く広がり渡っていて、恋しくなり2回目を聴きに参りました🥀何度も聴きたくなる忘れられない演奏!!❁❀✿✾感謝❁❀✿✾
@sayuripiano0294
@sayuripiano0294 2 жыл бұрын
Hayato Sumino's piano performance is It made me feel as if Chopin himself was playing the piano. And when he listened to the sonata, tears spilled. After listening to all of Hayato Sumino's performances, I wanted to listen to all the songs that Hayato Sumino has played in the competition so far. Each of Chopin's piano pieces he played felt like a story of Chopin's life, and tears overflowed again. Thank you for your wonderful performance.
@TheIK2009
@TheIK2009 2 жыл бұрын
There is a truth about his playing. It is never showy and egocentric. Beautiful philosophical attitude.
@user-pe3ux3cb9w
@user-pe3ux3cb9w 2 жыл бұрын
3次予選の演奏、何度も聴かせていただいています。聴く度に新たな感動が沸き上がり、胸が熱くなります😢  かてぃんさんのショパンは世界一です。素晴らしい音楽を届けてくださってありがとうございます。これからもずっとずっと応援しています。
@owlo687
@owlo687 2 жыл бұрын
Different expressions, but a more precise interpretation of Chopin, Hayato's music is full of emotions, and there is no doubt that he is a genius.
@mochdrew3364
@mochdrew3364 2 жыл бұрын
@@blue3525 I think he simply means that Cateen is following more the notations on the score..
@user-pd7kp6qq7r
@user-pd7kp6qq7r Жыл бұрын
これほど繊細かつ完璧なスケルツォ3番は見た事がありません。正に国宝級と言える演奏は誰しも真似のできるものではありません😊とても素晴らしい貴重な演奏をありがとうございます👏🎉
HAYATO SUMINO - second round (18th Chopin Competition, Warsaw)
29:32
Chopin Institute
Рет қаралды 1,5 МЛН
Chopin / Piano Concerto No. 1 E Minor Op. 11|Hayato Sumino - Tadaaki Otaka - NHK SO
49:51
NHK Symphony Orchestra, Tokyo - NHK交響楽団
Рет қаралды 1 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 8 МЛН
小女孩把路人当成离世的妈妈,太感人了.#short #angel #clown
00:53
Её Старший Брат Настоящий Джентельмен ❤️
00:18
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 7 МЛН
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,4 МЛН
KYOHEI SORITA - third round (18th Chopin Competition, Warsaw)
49:20
Chopin Institute
Рет қаралды 1,5 МЛН
Rachmaninoff: Piano Concerto No. 2 / Nobu • Shelley • Canada's National Arts Centre Orchestra
41:13
National Arts Centre | Centre national des Arts
Рет қаралды 845 М.
ALEXANDER GADJIEV  - third round (18th Chopin Competition, Warsaw)
50:12
Chopin Institute
Рет қаралды 236 М.
Chopin: Piano Concerto No. 1 in E minor, Op. 11 (Live) - Hayato Sumino
41:43
Cateen かてぃん
Рет қаралды 2,3 МЛН
BRUCE (XIAOYU) LIU - third round (18th Chopin Competition, Warsaw)
53:12
Chopin Institute
Рет қаралды 840 М.
Ademim
3:50
Izbasar Kenesov - Topic
Рет қаралды 88 М.
Artur - Erekshesyn (mood video)
2:16
Artur Davletyarov
Рет қаралды 461 М.
Adil - Серенада | Official Music Video
2:50
Adil
Рет қаралды 309 М.
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
2:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 1,3 МЛН
Қанат Ерлан - Сағынамын | Lyric Video
2:13
Қанат Ерлан
Рет қаралды 1 МЛН
Saǵynamyn
2:13
Қанат Ерлан - Topic
Рет қаралды 1,4 МЛН