Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ Honda GB250 CLUBMAN(1983年)

  Рет қаралды 123,897

本田技研工業株式会社 (Honda)

本田技研工業株式会社 (Honda)

5 жыл бұрын

Honda Collection Hallでは、歴代の製品やレーシングマシンを走行可能な状態に保つ「動態保存」を行っており、その一環として、定期的にマシンを実際に走らせる走行確認テストを実施しています。
Honda Collection Hall:www.honda.co.jp/collection-hall/
Honda KZfaq チャンネルへの登録はこちらから:
/ hondajppr

Пікірлер: 86
@toshimasawatanabe4283
@toshimasawatanabe4283 3 жыл бұрын
1型から最終モデルまで大切に乗っている人たちがいます。ぜひ延命できるように純正パーツの再販を!!
@hirohiro8079
@hirohiro8079 2 жыл бұрын
原付を卒業して最初のバイクがこれでした。 単発なのに2本出しのエキパイ アイドリングでは振動が半端ないのに5000超えた辺りからピタッと振動が止まって一気にレッドゾーンまでフケ上がるエンジン 燃費も良好 リッター30とか平気で走ってました・・・最高でした。 3年間で3万キロ以上乗りました・・・売らなきゃ良かった
@iwgogo
@iwgogo 5 жыл бұрын
おしゃれバイクと見せかけて、相当な総合運動性能を持っているとの話。
@inorgchem1
@inorgchem1 5 жыл бұрын
ホンダさん、お願いなのでGB250クラブマンを復活させて下さい! 大好きなバイクです! 学生時代からずっと乗り続けているのですが、さすがにシートやクロムめっき、アルミパーツにダメージが出てきています せめてパーツの再生産だけでも…よろしくお願いします‼︎
@user-vg1se3no6v
@user-vg1se3no6v 3 жыл бұрын
350だけど出て良かったね
@inorgchem1
@inorgchem1 3 жыл бұрын
@@user-vg1se3no6v ありがとうございます! GBブランド復活して嬉しいです! が、250に乗り続けます!
@user-vg1se3no6v
@user-vg1se3no6v 3 жыл бұрын
@@inorgchem1 懐古厨みたいになっちゃうからあんま言わないけど、昔の250のが素敵だよね。 末永く乗ってあげましょう。笑
@user-xg4cx9lw1x
@user-xg4cx9lw1x 3 жыл бұрын
@@user-vg1se3no6v 懐古厨でいいじゃないですか
@user-vg1se3no6v
@user-vg1se3no6v 3 жыл бұрын
@@user-xg4cx9lw1x 規制やら景気やら、世の中変わり続けているから、昔を懐かしみつつ新しいものも楽しんでいきたいんや。
@user-qs2wh5bv3o
@user-qs2wh5bv3o 3 жыл бұрын
コレクションホールに行って置いてあった市販バイクの中で1番かっこいいと思ったバイク。 初期型はブリティッシュな感じで後期型はイタリアンな雰囲気がします。このシリーズとFTR250復活して欲しいです!!!
@user-xq3gz6kq9v
@user-xq3gz6kq9v 4 жыл бұрын
Ⅱ型に5年ほど乗りましたが、積載能力と整備性に難点がありますがその走行性能には驚くものがあります。峠道や高速道路での走り易さは特質ものでした。
@yasuykk8136
@yasuykk8136 4 жыл бұрын
懐かしいな~ 乗ってました。400ccのバイクと一緒にツーリング行っても普通に大丈夫。走りと燃費は最高。 タンク容量が結構あり、友達の400ccが、ガソリンを2回目入れるタイミングで、GBは1回目の給油でした。
@yukibebe7
@yukibebe7 4 жыл бұрын
RFVCエンジンと VTのエンジンは250CCのなかでは頑丈さ・燃費・吹け上がり 等とても良いエンジン。 低速時の粘りと回してからの鼓動感 すんごく楽しませてもらったな。 最終型のクラブマン5型はマジで欲しかった。CRFのエンジンで復活してくんないかな。
@user-ui1lw5zr8u
@user-ui1lw5zr8u 3 жыл бұрын
発表当時大きらいだったのに、今ではこの初期型が欲しくてたまりません。軽量、コンパクト、弾ける単気筒サウンド、伝統的なスタイル。惚れ惚れします。 この動画、いつもの走りより速く見えるのですが、私だけでしょうか。ライダーの方も気持ち良く走行している様に見えます。
@tetsunagareiyou
@tetsunagareiyou 3 жыл бұрын
どんな場面でも、全ての環境で安心して乗れるバイクです、重くも軽くもなく、非力でも可力でもなく、乗り手次第で、1000キロも100メートルでも走り出せる。そんなバイクです。
@gachaforce
@gachaforce Жыл бұрын
84年から通勤に4年ほど乗ってました。一文字ハンドルの適度な窮屈さと操作性の良さは特筆して良いと思います。機会があればまた乗りたいバイクです。
@user-ee2zf9et9q
@user-ee2zf9et9q 5 жыл бұрын
単気筒で2本出しなんて今じゃ考えられませんよねぇ…
@tohru1966
@tohru1966 5 жыл бұрын
2本を1本にまとめたら、それも「集合管」って言うんですかねぇ?
@TOMO-dv1bl
@TOMO-dv1bl 4 жыл бұрын
本当にカッコいい。全てが理想のバイクだ‥バイクに詳しくないけどコメント見る限りもう買うことは出来ないのが残念です🙍‍♂️
@user-kj3hu7qf3x
@user-kj3hu7qf3x 3 жыл бұрын
中古なら買えますよ
@user-sv4lx8tw8s
@user-sv4lx8tw8s 4 жыл бұрын
予約して買うから、復活させてください。
@rmeyer4322
@rmeyer4322 4 жыл бұрын
再販してくれえーーーーー!!!!!
@badge2
@badge2 4 жыл бұрын
これは公道でバカッ速かった。
@user-wd6qq2yu5p
@user-wd6qq2yu5p 3 жыл бұрын
復活させてくれーー!!
@sh8293
@sh8293 2 жыл бұрын
頼むからせめてパーツ再販してくれ。
@user-xq3gz6kq9v
@user-xq3gz6kq9v 3 жыл бұрын
これのⅡ型に乗っていました。ノーマルだと積載能力が皆無なのでツーリングでは使いにくかったw しかし走りは頑丈なフレームに程よい馬力のエンジンがマッチして 峠道をハイペースで走ることが出来ました。
@Farus2007
@Farus2007 4 жыл бұрын
Bem que poderia ser relançada. Perfect Retro Wave!
@suzukin-jiji2206
@suzukin-jiji2206 5 жыл бұрын
CBX250RSにレトロ外装を乗せたのがGB。CBX250RSは素晴らしいバイクだったのだが、人気が無く売れなかった。中身より見てくれが重視されるのは昔も今も・・・
@paulbrimble8204
@paulbrimble8204 5 жыл бұрын
Beautiful
@NaiChannel
@NaiChannel 4 жыл бұрын
これの赤いのが好き
@nyannyan7098
@nyannyan7098 3 жыл бұрын
GB350... コンパクトで車検もない250にして欲しかった... 350は、なんだかんだでちょっと大きいし重い それにしても、初期型?のGB250はかっこいいですね〜!
@m-m1990
@m-m1990 5 жыл бұрын
待ってましたぁぁぁぁぁ❗
@user-gw3vi8qt1j
@user-gw3vi8qt1j 4 жыл бұрын
再生産してくれ頼む!
@mauriciomessa7575
@mauriciomessa7575 4 жыл бұрын
Hermosa es poco decir. Saludos desde México.
@user-bx3rr8jq8x
@user-bx3rr8jq8x 4 жыл бұрын
ツインキャブDOHC単気筒という変態エンジン CBX125もそうでしたよね
@RK-yc9ys
@RK-yc9ys 4 жыл бұрын
当時のテレビドラマで、女優の原田美枝子さんが都内をCBX125で走りまわっていましたね。思い出しました。
@kumo-suke
@kumo-suke 3 жыл бұрын
トマゼリのセパハンに換えるだけで、 CafeRacerに成る優れモノだった☝笑💡。
@user-xu6mc4xi2v
@user-xu6mc4xi2v 3 жыл бұрын
現在乗ってます。速いです
@mauriciomessa7575
@mauriciomessa7575 3 жыл бұрын
Más hermosa ... Imposible.
@user-fx2xh5zj5h
@user-fx2xh5zj5h 5 жыл бұрын
GB250がClubman CafeRacerってジャンルを身近にさせたって感じる…。😁 GBの技術は、先進的でしたね…。 単気筒でありながら…。 DOHC RFVC ツインキャブレター 2気筒を思わせるエキゾーストマフラー GB250を復刻してとは言いませんが…。 部品の再販だけは、してほしいって感じています…。😓😅😁
@tetsunagareiyou
@tetsunagareiyou 5 жыл бұрын
ラジアル フォー バルブ チャンバー。二型乗りです。ガンメタ
@not_real_father
@not_real_father 3 жыл бұрын
初期型はカッコイイなー マフラー2本だしで
@user-qg3zj7wz4j
@user-qg3zj7wz4j 4 жыл бұрын
Best bike!)
@dellasus6206
@dellasus6206 2 жыл бұрын
HONDA THE KING OF BIKES. I HAVE HONDA CDI,XL,ROADMASTER BIKES. 3 HONDA BRANDS BIKES I HAVE.
@user-pj7id8th8y
@user-pj7id8th8y 5 жыл бұрын
最近手放してしまったけど、めちゃくちゃいいバイクだったなあ……
@user-ec9xf2tp6q
@user-ec9xf2tp6q 5 жыл бұрын
今見ると大したことないような、シングルで1万回転回るエンジン。 発売時期を考えると、ホンダは常に2歩前を行っていた。
@akirasai7616
@akirasai7616 5 жыл бұрын
今見るとむしろつい最近生産終了したCBR250Rの29馬力を空冷で叩き出していたハイパフォーマンスエンジンなんだよなぁ…… むしろレーサーレプリカ時代に生まれたからこそ大したことないエンジン扱いでクラシックテイストになってるけど、今ならバリバリのフルカウルスポーツのエンジンになっててもおかしくない (当時CB250RS(だったかな?)のエンジンとして最初は出るもスポーツモデルとしてはイマイチヒットしなかった)
@Amazon808
@Amazon808 29 күн бұрын
純正マフラーなのにいい音
@telecaster-
@telecaster- 4 жыл бұрын
どっどるるるうううんんっトトトトトトとと(空吹かしを表現しています)
@Orca_88
@Orca_88 2 жыл бұрын
パーツ出してくれ
@user-fj8cr5qj5l
@user-fj8cr5qj5l 5 жыл бұрын
この初期型のパーツを出してください!! エンジンも外装もキャブレターも何一つでてこないんです!!
@meranomi
@meranomi 3 жыл бұрын
2型以降も壊滅的です…
@tetsunagareiyou
@tetsunagareiyou 3 жыл бұрын
販売してから、悲運の運命だったから、販売期間長いけど、散々いじりまくられてたからね。ノーマルが一番好き。ほとんど駆逐されているけど。
@user-uw8bb6pz8g
@user-uw8bb6pz8g 5 жыл бұрын
復活して欲しいバイクtop10にも入ってるんだから、再販してよホンダさん。それかパーツ再生産して下さい。
@m-m1990
@m-m1990 6 ай бұрын
GBシリーズ乗ってると気分はマイクヘイルウッド選手、又は高橋国光選手
@user-sy6et3ho5b
@user-sy6et3ho5b Жыл бұрын
ホンダのバイクはマイナーごとにデザインを悪くしていくように思う、この250クラブマンも基本的にこのデザインで行って欲しかった マイナーは、機能部品の改良で良いと思う
@user-kb2ml2cv8v
@user-kb2ml2cv8v 3 жыл бұрын
GB350……発表されましたね……… されましたね………
@user-uh9vv3te9d
@user-uh9vv3te9d 3 жыл бұрын
あれは違うです。gbではないのです。失礼なコメントでしたらごめんなさい
@tetsunagareiyou
@tetsunagareiyou 3 жыл бұрын
目指せ、CBX並みのプレミア。 とは言わないけどやっぱり良いバイクですね。
@chiba-1518
@chiba-1518 5 жыл бұрын
オシャレだなぁーって思ってみてたら、メーターくっそきれいww
@m-m1990
@m-m1990 3 жыл бұрын
CBが光ならGBは影
@user-kb2ml2cv8v
@user-kb2ml2cv8v 3 жыл бұрын
うわ、良いこと言うわぁ…
@tetsunagareiyou
@tetsunagareiyou 3 жыл бұрын
カリオストロの城🏯
@katsumiyamada5992
@katsumiyamada5992 Жыл бұрын
GB400より良い音してますね。
@user-kj3hu7qf3x
@user-kj3hu7qf3x 3 жыл бұрын
あかん、こんなん見てたら僕のバイクが嫉妬する
@user-hs3qf4gl3o
@user-hs3qf4gl3o 8 ай бұрын
本当に美しい造形の単車らしい単車!気に食わないのがマフラー形状。GB350もこのタンクで出て欲しかったなぁ~‼。
@user-uy5xv1ee8j
@user-uy5xv1ee8j 3 жыл бұрын
中古で買うとしたら大体相場はどんくらいですか?
@user-mh2sz2ux1t
@user-mh2sz2ux1t 3 жыл бұрын
こんにちは、コメント失礼します。 GooBike見たら一発でわかりますが、gb350の発売や、コロナ禍のバイク需要により、大幅に値上がりしています。 安いのは20万〜、高いので70万!! 高くなりましたね〜
@tetsunagareiyou
@tetsunagareiyou 3 жыл бұрын
350出る前なら、8万くらいの不人気車両だった様な気がします。
@9722kk
@9722kk 5 жыл бұрын
まさに羊の皮を被った狼 初めて乗った時はパワーフィールのギャップに驚いた
@littleb9298
@littleb9298 Жыл бұрын
1:38 1:55
@user-vg1se3no6v
@user-vg1se3no6v 3 жыл бұрын
もしかしてこのおじさん結構でかい?
@user-ck7lm9lm2l
@user-ck7lm9lm2l 5 жыл бұрын
親(の声)より聞いた音
@akirasai7616
@akirasai7616 5 жыл бұрын
なぜSRは生き延びたのにGB250は生き残れなかったのか…… ホンダが飽きっぽいからかな (ホンダは意外とキテレツなモデルを出しては一代で終わらせることに定評がある気がする)
@suzukin-jiji2206
@suzukin-jiji2206 5 жыл бұрын
SRはナチュラルなデザインだった。デザインを担当するGK社の感性も絶頂期だった。SRからSRXまでのデザイン作品はまさにカロッツェリア並。カワサキは別の意味で素晴らしいデザインだった。ホンダは400Fが最高傑作で、XLシリーズもかなりよかったが、それ以外は冴えない。さえないセンスで無理くりレトロ風にしたのだから、カロッツェリア並のSRみたいには行かなかった。ただSRもナロータンクではなくなった時にさえなくなった。オリヂナルGKデザインが神。(デザイン視点から)
@user-yx1it9vr2q
@user-yx1it9vr2q 5 жыл бұрын
普通の狭いセミアップハンにした方が良いのではと思う。
@GB-uk7rc
@GB-uk7rc 5 жыл бұрын
ワシのクラブマンはマジでポンコツで、3年間で4回レッカーよんだわ!!
@user-eh4gq4pm3k
@user-eh4gq4pm3k 3 жыл бұрын
乗り手側に問題がある。
@GB-uk7rc
@GB-uk7rc 3 жыл бұрын
いや故障に乗り手関係ないから(笑) しかも買って2年内の出来事だし。クラブマンの所有者のブログとかくちコミ見てみたら?
@user-eh4gq4pm3k
@user-eh4gq4pm3k 3 жыл бұрын
@@GB-uk7rc いや、俺実際乗ってるけど、定期整備してれば問題ないぞ。
@user-kb2ml2cv8v
@user-kb2ml2cv8v 3 жыл бұрын
@@GB-uk7rc 原因は何だったんですか?
@GB-uk7rc
@GB-uk7rc 3 жыл бұрын
@@user-kb2ml2cv8v 1回目:オルタネータの故障 2回目:プラグが飛んでネジ山がダメになる 3回目:家まで運ぶ 4回目:家から買った店まで運ぶ(エンジン交換)
Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ HONDA CB400SS(2001年)
3:02
本田技研工業株式会社 (Honda)
Рет қаралды 100 М.
GB250クラブマン高速2ケツ走行
5:12
初老ライダー
Рет қаралды 4,1 М.
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 54 МЛН
Wait for the last one! 👀
00:28
Josh Horton
Рет қаралды 108 МЛН
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 48 МЛН
Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ GB400 Tourist Trophy MkⅡ(1985年)
2:02
本田技研工業株式会社 (Honda)
Рет қаралды 74 М.
もう1台の愛車紹介【GB250クラブマン】
6:26
Ryohei Sasaki
Рет қаралды 52 М.
Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ DreamD(1951年)
2:28
本田技研工業株式会社 (Honda)
Рет қаралды 49 М.
【GB250クラブマン】舐め回すようにご覧ください
8:00
ヤフオクのバイク業者【輪翔】
Рет қаралды 14 М.
Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ CX650 TURBO(1983年)
2:34
本田技研工業株式会社 (Honda)
Рет қаралды 166 М.
GB250クラブマン入荷!エンジンサウンドをどうぞ。
0:28
バイクシテイ
Рет қаралды 61 М.
【GB250】クラブマン女子とバイクツーリング
7:08
SHAKE CHANNEL
Рет қаралды 30 М.
Гидроудар на мерсе - спас деда Танком 300! #tank300
1:00
ТАНК ПРОТИВ ВСЕХ
Рет қаралды 8 МЛН
3 wheeler new bike fitting
0:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 50 МЛН