【ホロライブ切り抜き】3つの四角形だけで『美学』をわかりやすく解説するらでんちゃん【

  Рет қаралды 124,146

らでん切り抜き亭

らでん切り抜き亭

Ай бұрын

▶▷切り抜き元動画
【#らでんのラジオ】第十六回目らでラジ!メフィるとき/ふつおたほか【儒烏風亭らでん #ReGLOSS 】
• 【#らでんのラジオ】第十六回目らでラジ!メフ...
全部正解した方いますか?
※追記
コメントありがとうございます!
往来でも従来でもなく「生来」ですね...
▶▷出演メンバー
【儒烏風亭らでん】 ‪@JuufuuteiRaden‬
☆当チャンネルはカバー株式会社の切り抜きチャンネル登録制度の届け出を提出済みです☆
#ホロライブ #ホロライブ切り抜き #儒烏風亭らでん #らでん記
#hololive #hololivedev_is #regloss #切り抜きらでん
663highland, CC 表示 2.5, 3.0,及び4.0
commons.wikimedia.org/w/index...

Пікірлер: 145
@user-kr1pm9qw2j
@user-kr1pm9qw2j Ай бұрын
みんなが何番かなーって意見が割れる所だけコメント表示してるの細かい
@momopafe55
@momopafe55 Ай бұрын
思ったそれ!!!わかりやすさへの情熱を感じる 儒同士魂って感じ
@user-qc1eh7bf6g
@user-qc1eh7bf6g Ай бұрын
らでんちゃんの言ってる「美を考えるために語彙を身につける」は正しいアプローチだと思う。 たとえば「虹」は日本人からすれば七色であるが、アメリカ人には六色に見え、ドイツ人や中国人には五色に見えるらしい。 その理由のひとつに、「該当色を表す語彙の有無」が挙げられている。日本はとりわけ色に関する語彙が豊富なので虹が七色に見えるのだそう。 語彙を豊富に身につけることで、世界の捉え方、物の見方、考え方、これらは確実に変化する。 つまり、自分の知らない言葉や概念を取り入れるという行為は、己の視野を広げ思考を深めるための、欠かせないプロセスなんだと思う。 言葉や概念は人間の人間性を拡張してくれる、うってつけの外部デバイスだ。
@user-tn4tu7nh1r
@user-tn4tu7nh1r Ай бұрын
確かに〜! 朝から興味深いコメントを見つけてハッピーになった!ありがとう
@user-qc1eh7bf6g
@user-qc1eh7bf6g Ай бұрын
@@user-tn4tu7nh1r いえいえこちらこそ。まさかこんな長文を読んでくださる方がいらっしゃるなんて。。。感無量です。
@crkariy8459
@crkariy8459 Ай бұрын
異文化理解にもつながりますよね
@user-qc1eh7bf6g
@user-qc1eh7bf6g Ай бұрын
@@crkariy8459 まさに仰る通りです! その視点においては、時として「恐怖」も乗り越えなければならないので少しハードルは高めですが、勇気をもって臨みたいものですね。
@user-wt6qy3hs7n
@user-wt6qy3hs7n Ай бұрын
認識するためには、それを指す言葉が必要というの興味深い
@Irohastep
@Irohastep Ай бұрын
本当に博識でかっこいい人や……
@bluesky6611
@bluesky6611 Ай бұрын
らでんのこういう配信はマジで授業で流してもいいレベル
@rin5038
@rin5038 Ай бұрын
牛乳をぶちまけ…ってとこ笑った
@GG-wj4ps
@GG-wj4ps Ай бұрын
リスナーのお便りまで知性を感じる
@amycat7588
@amycat7588 Ай бұрын
らでんちゃんの解説も凄いし 質問できる観点を持ってる視聴者も 凄いなぁ〜って
@user-wt6qy3hs7n
@user-wt6qy3hs7n Ай бұрын
小説、読み慣れると理想の情景を浮かべられるようになるから漫画より楽しくなる瞬間あるよ
@user-rm8fq8dv4m
@user-rm8fq8dv4m Ай бұрын
らでんちゃんはもちろんだけどリスナーの質問文にも教養を感じる
@showt.8156
@showt.8156 Ай бұрын
らでんさんはもちろんだけど、らでんさんトコのリスナーさんとお話してもめっちゃ楽しそうだな、って感じる
@yukiol556
@yukiol556 Ай бұрын
簡単なやつで言えば寒色と暖色とか。人間は物の大きさを見るとき比率を重視してるとか。鮮やかな色の果実は新鮮とか。 人間が進化して生き残る過程で取得してきた重要なスキルなんだよね。それが「美しさ」と関係してくるのはなんとも不思議に感じる。 音楽のスケールで感情を表現するけどこれは人間が言葉でコミュニケーションを取る時に音程に情報を乗せるという進化をした為に備わった機能だと思うんだ
@HIBIKIskr
@HIBIKIskr Ай бұрын
まず、こんな想像力豊かで高度な質問をできる相談者がすごすぎる 音と視覚の共通点を理論的にできるかなんて、凡人がゼロから思いつかないよな
@halu_189
@halu_189 Ай бұрын
3番の長方形ストゼロでオチなのかと思ったら違ったw
@youichi100
@youichi100 Ай бұрын
黄金比とか白金比とか出てくると思ったら、そもそも美学とはどういうものか、ってめっちゃアカデミックだった。すごい
@Marukute_Ayashii_Yatsu
@Marukute_Ayashii_Yatsu Ай бұрын
美しい(と感じる)形や動きが持つ意味を科学的に分析することにも意味があるんだ ユニバーサルデザイン、人間工学、バイオメカニクス・・・等 人の身体や認知の癖に合う構造は安全やストレス軽減に関与するし 物理的に無理のない構造は省エネ性能や壊れにくさにも影響するんだ
@user-bq9ip3ss8w
@user-bq9ip3ss8w Ай бұрын
唯一無二のスタイルで人気獲得してきてるの凄いなこの子
@user-vg7hz9wb1u
@user-vg7hz9wb1u 10 күн бұрын
美学を学ぶんじゃなくて、自分の中の美学を言葉で表せるようになるってことか めっちゃいいなそれ
@user-lk2xi7io2o
@user-lk2xi7io2o Ай бұрын
和がとことん好きな俺、四角の時点で3を選び、正体を明かされて飛泉だと分かり自分に嬉しくなれた
@jp_japanese_jp
@jp_japanese_jp Ай бұрын
なんか日本人でちゃんと日本が好きなのってすごいなと思うんだよね、隣の芝生は青いというか?
@morimori_Paseri
@morimori_Paseri Ай бұрын
黒い図形の向こう側にも世界が続いているなら ①はこちら側から向こう側を眺める窓として使うし ②は勝手に穴が空いている感じがするから近づきたくない印象を受けるし ③は向こう側へ行く為に開くドアみたいな使い方をするのがしっくりくる みたいな感じがする
@Useful_Radio
@Useful_Radio Ай бұрын
よく見かけるような気がする比をした1番とパッと見正方形に見える2番は選ばれやすそう。3番は掛け軸とかに馴染みがある人とかが選びそう。
@クロロフィル
@クロロフィル 29 күн бұрын
らでんちゃんによるオンラインの出前授業とかめっちゃ良いんじゃなかろうかと真剣に思った
@user-hm1qt7di9q
@user-hm1qt7di9q 28 күн бұрын
哲学科でした。当時は哲学科内に哲学、倫理学、藝術学が設置されていて真善美、興味のあるものを専攻できるいい大学でした
@user-ow5fx7ty9h
@user-ow5fx7ty9h Ай бұрын
もうこれ美術の講師やってたやろ
@user-fk6jr5pj6f
@user-fk6jr5pj6f Ай бұрын
学芸員資格持ち+先生(塾講師?)のバイト経験がありますからね (確か美術館で作品解説も実際にしたことあったんじゃなかったかな?)
@illllillliIlIIILlllIilil-tu2iz
@illllillliIlIIILlllIilil-tu2iz 28 күн бұрын
経歴からして強いじゃあないか
@user-gu9ew7qm4u
@user-gu9ew7qm4u Ай бұрын
人間工学なんかもヒトの感覚を定式化して分析する面があって面白いです!
@mecha-sion
@mecha-sion Ай бұрын
はぁー、なるほどな 美学という漠然とした問に対して自らの魂がなんと表現するか、そのために語彙力を身につける必要があるということなのか
@user-to7lm1ow2e
@user-to7lm1ow2e Ай бұрын
『美について百万言の形容詞を並べ立てたとて、あの姿を賛美しきれるものではない!  だが私は敢えて言おう…ただ一言。これこそまさに… 美しい…! ってのを見て、感動してみたいものだ。或いはその時の為に、語彙力が必要なのか
@zudah228
@zudah228 Ай бұрын
おもろすぎる
@user-vj2en6xu3b
@user-vj2en6xu3b Ай бұрын
一番左側が花札っぽくて好き。
@higenori-
@higenori- Ай бұрын
元の質問の答えとなる普遍的な感覚の話に持っていって欲しかったけど、これはこれで面白かった! あとモナリザ見てたらなぜか花札思い出した🎴
@user-ro4ft5hn8l
@user-ro4ft5hn8l Ай бұрын
3番の長方形に惹かれた僕は、やっぱり日本人なんだなって再確認出来た!ありがとうらでん!
@user-em7zm7ne5v
@user-em7zm7ne5v Ай бұрын
昔は現代と違って「このイラストはA4で描いて」とか「ここに貼るポスターはB1で…」と規格サイズという概念が無かった分、絵の寸法は芸術家個人が感性で決めていたから今より創作の発想も自由な時代だったんだな~…と、元印刷所で働いていたワイが思いました(笑)
@yith_0926
@yith_0926 Ай бұрын
牛乳をぶちまける女はあかんw
@04krsr79
@04krsr79 Ай бұрын
※画面にいる女性は、『日本酒をぶちまけた女』です。
@suminagi
@suminagi Ай бұрын
ヤーー!!!
@user-ls7bz6kz4c
@user-ls7bz6kz4c Ай бұрын
こちらでんかわいい
@user-yc4wn1qi4x
@user-yc4wn1qi4x Ай бұрын
もっと実践的に傾向をとらえて活用するなら感性工学とかもある 美を探求するのが美学で美を定義して利用するのが感性工学 基礎研究寄りなのが美学、応用研究寄りなのが感性工学
@greed2491
@greed2491 29 күн бұрын
1番使いやすそうな形と思って1番選んでた()
@hiyorieto8818
@hiyorieto8818 Ай бұрын
理系分野にも感性工学があるので完全に文系専門の領域ではないね (感性を科学的に分析して商品開発とかに役立てる学問)
@nakawa2088
@nakawa2088 Ай бұрын
モチーフの周りの余白部分によって縦横の比率が変わるんじゃないのかなとは思う
@Mike_Kalkan
@Mike_Kalkan 28 күн бұрын
この黒の枠を美しく際立たせる白の四角 美術館などが美しいと思う人もまた良し
@WinterGeneral-NamaCream
@WinterGeneral-NamaCream Ай бұрын
現行XPERIAユーザー「三番」
@kisyou.s1923
@kisyou.s1923 Ай бұрын
1.Xperia1Ⅵ 2.XperiaZPremium or XperiaTablet 3.Xperia1 or Xperia5 の無印〜Ⅴまで
@shisho21
@shisho21 Ай бұрын
XperiaⅥユーザー「三b…いや、一…うっ頭が」
@Ceylon7040
@Ceylon7040 25 күн бұрын
Xperiaぽいなと思ってたらコメントあって感動w
@fryrfy6992
@fryrfy6992 5 күн бұрын
モナリザは黄金比率で、飛泉は黄金比率の先の空白も描くイメージある
@xnpokn7305
@xnpokn7305 Ай бұрын
3つ並べられた中で一つを選べと言われると、左二つは個性が弱くて凡庸なので選べない。一番右だけ際立っているから、一つを選べと言われると一番右を選ぶ。 もし「最も美しいと思う四角形を自分で考えて描いてください」と言われたら、多分正方形を描く。
@Tidus_chinpo
@Tidus_chinpo 28 күн бұрын
ぱっと見黄金長方形っぽいから1番が美しいとか思ったわ。ジョジョで学んだ おもろいなこれ
@NoName1980
@NoName1980 Ай бұрын
3番の海苔が1番唆る
@tansoku2023
@tansoku2023 29 күн бұрын
この四角は全部雄だ!
@user-tc3gg6ty8v
@user-tc3gg6ty8v 28 күн бұрын
3:48~ 確かに。黒い四角形■の時は②だったのに、オープンされたら ② < ① < ③に なったわ…
@user-yp2kc5ty8y
@user-yp2kc5ty8y 22 күн бұрын
これもうNHK教育テレビだろ
@adevo-jv2dn
@adevo-jv2dn 18 күн бұрын
これはジョジョ適正アリ
@user-du3tq9mx2h
@user-du3tq9mx2h Ай бұрын
実はNHKで放送されてました。って言われても信じるクオリティ
@00meta58
@00meta58 Ай бұрын
往来でも、従来でもなく、生来だろうね。
@user-jg7ve2qh9r
@user-jg7ve2qh9r 29 күн бұрын
正方形に見えて一定の美しさはある②人に見立ててすらーっとしたモデル体型の③直感的には①が好き。3つともに美しさを感じる
@satoranaigojoh
@satoranaigojoh 29 күн бұрын
4:37小説めちゃくちゃ苦手で1ページも読めずに終わる事が多いんだけど、 こういう観点なら読みやすいかも……
@tomoJP
@tomoJP 18 күн бұрын
左から順番に 使いかけのトイレットペーパー 新品のトイレットペーパー トイレットペーパーの芯 まあ3番一択なんですねぇ
@user-zu-
@user-zu- Ай бұрын
俺は黒でもモナリザでも1が好きなままだった なんか2はぽっちゃりしてるし、3はガリガリに見えたwなんか体型で選んだみたいw
@user-ow5ic7eo9z
@user-ow5ic7eo9z Ай бұрын
そういう意味ではアジア圏はスレンダーな人がモテやすいからちょっと関係あるかもしれないですね
@user-rx1uq8cq8o
@user-rx1uq8cq8o Ай бұрын
らでんが1番美しいじゃねぇか
@user-tao1
@user-tao1 Ай бұрын
iPadとGalaxy Z FoldとXperiaか
@user-lj9ne4lj7p
@user-lj9ne4lj7p 29 күн бұрын
こうしてみると絵の形すらも計算されてるんだね。ちなみに僕は一目みてなんとなく一番が綺麗だなと思いました。
@Mr.Sakusaku
@Mr.Sakusaku 2 күн бұрын
①を選びたいところ、③のスラっと伸びた直線が舐めやすそうと思い③を選びました。 やるじゃん、日本
@user-mv5sf8bk2z
@user-mv5sf8bk2z 13 күн бұрын
黄金比率を話すと思った
@user-du1ei3xs6t
@user-du1ei3xs6t Ай бұрын
答えがないものを考え、自分の中の答えを導き、それを答えとしない。何故なら答えがないから。う~ん、哲学って感じw
@user-rb8kp8fj4w
@user-rb8kp8fj4w Ай бұрын
黄金長方形というやつか
@user-td4rb3gb7j
@user-td4rb3gb7j Ай бұрын
ぶちまけるのはなかやまきんに君や!
@user-oz2pe9sh7s
@user-oz2pe9sh7s Ай бұрын
『美学は哲学』か、なるほどな 歪みねぇな♂
@pringlestea
@pringlestea Ай бұрын
あぁん? ホイホイチャーハン?
@tak6500
@tak6500 Ай бұрын
俺は直感で③だったな ①はなんか普通で②は気持ち悪く感じた
@squash-nc9ke
@squash-nc9ke 27 күн бұрын
①タペストリー ②色紙 ③抱き枕 の分類ってことでいいんかな?
@lolipuni1
@lolipuni1 Ай бұрын
肖像画、静物画、掛軸
@ponzuzuzu1010
@ponzuzuzu1010 29 күн бұрын
2番が正方形だったら 票の数変わったりするのかな
@m-mc
@m-mc Ай бұрын
四角形のやつ、並び方変えたら意見変わりそう。
@user-uo2qs9ds8t
@user-uo2qs9ds8t Ай бұрын
牛乳をぶちまける女、想像に容易くて草
@PcpKny
@PcpKny Ай бұрын
黄金比、青銅比、白銀比の順で並んでない? ちなみに③は黒塗り状態だと2001年のモノリスじゃない?
@user-fk6jr5pj6f
@user-fk6jr5pj6f Ай бұрын
黄金比(5:8)、白銀比・大和比(5:7)は知っていましたが、 青銅比(1:3.303)なんてあったんですね(勉強になるなぁ) もしや最後の晩餐も青銅比?(2001年宇宙の旅のモノリスは1:4:9の四角柱だそうです) 調べてみると白金比(三角形の「底辺の1/2:高さ」が1:1.7)もあるらしい・・・
@issin3301
@issin3301 Ай бұрын
一般に「貴金属比」としてまとめられているらしいですね
@user-bb8rn5sb5c
@user-bb8rn5sb5c Ай бұрын
何が美しく、醜いのかを学ぶのではなく、自分が感じた美しさ、違和感を表現、再現する方法を身につけろってことか。
@7zk47
@7zk47 17 күн бұрын
①がきれいだと思ったんだが、なんでだろうって考えたら16:9にヒントがあるのでは?と思ったんだが、一般的なモニターはご存じの通り16:9が多いが、計算すると約1:1.78なのね。 モナリザの比率(縦77cm×横53cm)を計算すると約1:1.45で、完全一致とまではいかないが、まあ近似しているといっても過言ではないことが分かった。 ちなみにモナリザの比率(1:1.45)は黄金比(約1:1.618)に近くて、自然界にも多く見られるらしい。 調べてみたところ、ルネサンス期の芸術家たちは、調和のとれた比率を意識的に使用しており、現代のにも、こういう伝統的な美的原則が影響を与えている可能性って十分にあるなあと。 ついでに書くと、16:9に近い比率が快適に感じられるのは、この比率が人間の視野の自然な広がりに適合しているためという説もあるらしい。 つまり何が言いたいかというと、今日の晩御飯はカレーで、俺は反ハヤシライス派なわけ。
@orusuburn
@orusuburn 21 күн бұрын
小説ならコンビニ人間をマジで全ての人に薦めたい ・ページ数が少ない ・題材がコンビニだからとっかかりやすい ・綺麗な表現が多く審美心や語彙力が上がりやすい ・芥川賞受賞作なので話のタネになりやすい もっと他にも理由あるけど騙されたと思って読んで欲しい
@user-qt8nw2xr8v
@user-qt8nw2xr8v Ай бұрын
ホロライブもこんな人材をよく発掘してきたな。😓
@user-td3lv5ye7k
@user-td3lv5ye7k Ай бұрын
空気中の水分をどうにかこうにかして飲める形にしてください。 仙人かな?
@daigo393
@daigo393 Ай бұрын
所見だから読むの詰まるよなって思ったら用意してたって事は一回読んでてかよ。。
@user-eq3nh5bl8x
@user-eq3nh5bl8x 21 күн бұрын
漫画、絵画、日本画かと思った
@user-tt1nh5ps9t
@user-tt1nh5ps9t Ай бұрын
カタチと音の関連の話だから少しズレるけど、こういう話をしてるとブーバキキ効果?ってのを思い出す 人間というか人類が元々持っている感性も、無意識な部分で特定の傾向を持っていると感じられる話なので、ちょうど真逆の話
@user-fk6jr5pj6f
@user-fk6jr5pj6f Ай бұрын
takete-maluma(タケテ・マルマ)効果も同様ですね (前者はギザギザっぽい絵、後者は丸っこい絵を選びやすい)
@user-qc1eh7bf6g
@user-qc1eh7bf6g Ай бұрын
音象徴の話ですね。本質的にはズレてないと思いますよ。 語彙だけじゃなく、そういった知見を深めることもまた、感性を豊かにする一助になると思いますから。
@user-xx4rv9rq4x
@user-xx4rv9rq4x 28 күн бұрын
以下は色彩の話になりますが、おおむね視覚全般(カタチなど)にも共通するんじゃないかと個人的には思っています。 色彩においては好-嫌の軸は個人差が大きいことが分かっています。 人の数だけ色彩理論がある、なんて言われ方をされることもあります。 しかし、暖-寒や重(低明度)-軽(高明度)、柔(中彩度)-硬(高・低彩度)といった軸は人類共通で確認できるという研究(カラーイメージスケール)もあります。 それらに着目すれば共通しています。 普遍的な部分もあれば、人によって違う部分もあるというのが、科学的な検証結果ですね。 美学は未履修なので、上記の内容がどれほど関連するか分かりません。そのうち学んでみたいとは思っています。
@user-fk6jr5pj6f
@user-fk6jr5pj6f 27 күн бұрын
@@user-xx4rv9rq4x 文化の違いもありますよね 白黒に当たる『言葉』は(光の明暗の基礎なので)どの文化圏にも存在しますが、 それ以外の赤・黄色・青・・・は地域差があるとか
@user-xx4rv9rq4x
@user-xx4rv9rq4x 27 күн бұрын
@@user-fk6jr5pj6f 人によって違う部分もある のところは、ご指摘いただいた文化によって違う部分もある、でも成り立ちますね。その他には年代・性別・国・性別…といった条件も入れることができます。
@user-fi7bw5tl8l
@user-fi7bw5tl8l Ай бұрын
個人的には1番と3番は気になる比率、2番はふ~ん…という味のしない感じ、なんでもなく忘れていく感じ しかし自分の場合はこの忘れていくなんでもない感じの物こそ人生では味方になる事が多い、厄介なもんで、 嫌な予感や手に入らない悔いは気になって感じられるが、良いことは気にならずすんなり入って来て気づかない、 そして、あとから気付く 「勝ちに不思議の勝ちあり。 負けに不思議の負けなし。」に近い感覚ではなかろうか
@ipipipn123
@ipipipn123 Ай бұрын
質問の意図とはちょっと違う感じかな?
@TheSakuraEspresso
@TheSakuraEspresso Ай бұрын
FHD(16:9) 4:3HD 21:9ウルトラワイド …のピボット状態w
@sikabane-yorite
@sikabane-yorite 24 күн бұрын
どれが、美しいだとぉ? らでん氏のみ。
@oligosaccharide-tj9dv
@oligosaccharide-tj9dv 5 күн бұрын
その友人は間違ってるよ 音楽に限らず、美に対する感性はほぼ全て環境が作るよ 和と洋では全然違うし、同じ日本でも江戸時代と現代ではやっぱり全然違う 黄金比だってどこまで本当か怪しいもんだ だってこの質問の1,2,3ですら回答がばらけるんだからな 人の意見を鵜呑みにせず自分で考えてみてほしいわ
@user-dv3fo5dm6c
@user-dv3fo5dm6c Ай бұрын
黄金比できには向かって一番左かな
@pacapacaZ
@pacapacaZ Ай бұрын
この話はいまいちピンとこなかった 1番が機能的に安定して生活圏の中でも多用される比率だから選んだけど 答えを見てもモナリザは安定しててフェルメールの絵は不安定な部分を残した絵で見てて怖くなるし 日本絵の自然は人の営みから外れているので安定感を覚えない 色がついても基本となる印象が変わった気がしなかった
@user-sz6zz6cq3o
@user-sz6zz6cq3o Ай бұрын
1番の図形が遊戯王カードに近いと思ったから1番を選んだんだけど、モナリザって分かってからモナリザと遊戯王カードのサイズの対比調べたらほとんど同じだったよ… だから遊戯王カードって本能レベルでふつくしい…ってなれるのかもしれないな。これってトリビアになりませんか。
@mon_peche_mignon
@mon_peche_mignon Ай бұрын
「感性」に興味がある方は、感性工学会にもぜひ! 研究内容も十人十色で魅力的ですよ! (私の先輩なんかは博論で”可愛い声"研究されてましたよ)
@user-qv7uw3cx5t
@user-qv7uw3cx5t Ай бұрын
1番や
@ShiBoon
@ShiBoon Күн бұрын
この3つの四角形のお話の元ネタわかる人居ませんか?
@ikedayoshio_of_joytoy
@ikedayoshio_of_joytoy Ай бұрын
この人の声って作り物?すごいいいですね😮
@user-bp9gl8wm8k
@user-bp9gl8wm8k Ай бұрын
牛乳をぶち撒ける女は余白というか奥行き込みな構図なんだなぁ
@user-vi9iv2te4f
@user-vi9iv2te4f Ай бұрын
まぁ小説にも色々ありましてな 剣と剣での戦いを キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン で表現した気になってる作品もあるんやで(笑)
@user-mz4vp4xc7y
@user-mz4vp4xc7y 29 күн бұрын
黄金比は今や美術の入門書ですら完全否定されてことが紹介されてるのに、未だに黄金比とか言ってて笑える。
@puti-puti
@puti-puti Ай бұрын
パッと見は2番。でもよく見てるとだんだん完璧な正方形じゃないように見えてきて、その瞬間一番気持ち悪い図形に変わった。
@tak6500
@tak6500 Ай бұрын
同じだ。俺も2番はなんか気持ち悪く感じた
When You Get Ran Over By A Car...
00:15
Jojo Sim
Рет қаралды 22 МЛН
Wait for the last one! 👀
00:28
Josh Horton
Рет қаралды 157 МЛН
МАМА И STANDOFF 2 😳 !FAKE GUN! #shorts
00:34
INNA SERG
Рет қаралды 4,9 МЛН
【リグロス】新生活での一人暮らしあるあるを披露する儒烏風亭らでん【ReGLOSS切り抜き】
11:54
【ReGLOSS切り抜き】観てごらでんちゃん
Рет қаралды 116 М.
【全解説】全てのパラドックスを16分で解説
16:20
全解説チャンネル
Рет қаралды 719 М.
Когда покупки идут не по плану🤯
0:32
And how are they not embarrassed?
0:19
Rinuella
Рет қаралды 21 МЛН
БАЧОК ПОТИК
0:22
KINO KAIF
Рет қаралды 3,4 МЛН
ПОМЫЛ МАШИНУ #shorts
0:26
Паша Осадчий
Рет қаралды 2 МЛН
ToRung short film: 🙏Let's help each other🤗
0:32
ToRung
Рет қаралды 13 МЛН