懐かし関西ローカルCM集

  Рет қаралды 154,101

山中達雄

山中達雄

4 жыл бұрын

1970年代~1990年代初め

Пікірлер: 203
@INKTCG
@INKTCG Ай бұрын
わーっ 全部覚えてます! なんの悩みも辛い事もあらへんかった小学生の頃に戻りたいわ。
@pleasure7810
@pleasure7810 19 күн бұрын
懐かしいCMばっかり。 花板さんのノリとか洋菓子のグリンとか懐かしすぎる。 ノスタルジーにひたれます。
@user-fw7hf7tc3n
@user-fw7hf7tc3n Ай бұрын
懐かしい。見てて笑顔だけど涙が出るわ😂今より不便かもしれないけど楽しい時代でした。
@user-ro6fm3by2b
@user-ro6fm3by2b Жыл бұрын
関西人にとってめっちゃ懐い😁
@synchronicity-zeppelin
@synchronicity-zeppelin Ай бұрын
懐かしいなぁ!先週の金曜日まで明石、神戸、大阪、姫路と40年振りに帰りました。今は東海地区に住んでます。今は50代後半、10代後半をこの観て過ごした日々が懐かしい。
@user-od3oj1dl2w
@user-od3oj1dl2w 3 ай бұрын
まぁ〜こんなにもよく集めましたねぇ〜 昔のいい時代が蘇ってきました。 ありがとうございました🙇‍♂️✨
@user-qe7bh8mh5z
@user-qe7bh8mh5z 11 ай бұрын
昔は結婚式場や宴会場、夜の遊び場のCMが多かったんですね。景気の良かった証拠ですね。
@user-md2cq3ez1p
@user-md2cq3ez1p Ай бұрын
日曜日の朝、パルナスのCMの歌が楽しい休日をブルーにしてしもた。
@stdnug
@stdnug 26 күн бұрын
いきなりあのねのね出てきて吹いた
@user-js1mz9bh7p
@user-js1mz9bh7p Ай бұрын
梅田の洞は大学の頃に行き倒したなぁ~。 テレビのおっちゃんが店におった時は笑ったわ!
@user-rk2qf3nv6j
@user-rk2qf3nv6j 29 күн бұрын
喜多商店懐かしい
@user-vu9of2ld8w
@user-vu9of2ld8w 3 ай бұрын
このコテコテ感がやっぱり一番安心する🥹
@user-qd3xh3nq7k
@user-qd3xh3nq7k 2 ай бұрын
🤣
@akikonogami1332
@akikonogami1332 Ай бұрын
山田木材のCM見れるとは!
@bcyaki67
@bcyaki67 3 жыл бұрын
何十年も前なのについこないだみたいに錯覚する
@user-qd3xh3nq7k
@user-qd3xh3nq7k 2 ай бұрын
ホテル紅葉は行った記憶が… バブルの雰囲気もあったな。 バリバリ昭和のホテル😊
@Tappi_zaki
@Tappi_zaki 2 жыл бұрын
日三家具のスフィンクス懐かしい(涙)
@funclub90s75
@funclub90s75 Жыл бұрын
ブルーきのさきは大江戸温泉物語になった。
@tatewaki84
@tatewaki84 Жыл бұрын
箕面温泉スパーガーデンも!
@user-qd3xh3nq7k
@user-qd3xh3nq7k 2 ай бұрын
へー😮
@user-kh9ut9dv2n
@user-kh9ut9dv2n Жыл бұрын
♫ケンミンの焼きビーフン🤣当時よう真似したなぁwww
@user-wz9rj8op9m
@user-wz9rj8op9m Жыл бұрын
1970年生まれで、昭和時代は子供だった懐かしい関西ローカルCM、全部覚えております。 サンテレビ、KBS京都テレビのCMも楽しかった🎵 月華殿の実際の結婚式を、あのねのねが出演してゲームなどで盛り上げる番組がありましたね。 ハナテン中古車センター、「貴方、一体誰?」の女性のところは、奈良テレビでは静止画CMで放映してました。 ホテル紅葉、このCMソングも映像も大好きです。無くなってしまい残念。 関西といえばスーパーmandai,,昔は万代百貨店という名前で、商品が陳列された裏の上に店員が何人かいて、客と応対していたような記憶あります。私も万代百貨店のCM見てみたいです。
@user-mm3qw7ou7u
@user-mm3qw7ou7u 6 ай бұрын
東京在住の者ですが、ホテル紅葉は東京でもやっていて覚えてます。あの曲は名曲ですね
@user-sl7dv5xf3q
@user-sl7dv5xf3q 2 ай бұрын
なんとなくだけどCMってちょっとダサい方がいいのかなって感じた。
@kinnikuki
@kinnikuki 5 күн бұрын
ホテル紅葉は懐かしいな・・・
@hajimesaitou7581
@hajimesaitou7581 19 күн бұрын
恐ろしく焼き付いている。優秀なCMばっかり。いまのとは違う。
@user-zc7dm9jq6y
@user-zc7dm9jq6y 25 күн бұрын
小学生の頃、洋菓子のパルナスのCMが何か怖くて、まともに見れませんでした。
@user-gd5ve1vj5x
@user-gd5ve1vj5x Жыл бұрын
関西人には懐かしcmなんだろうけど、関東人の私には新しくて新鮮。
@user-xy9fw5tm2c
@user-xy9fw5tm2c Жыл бұрын
生まれも育ちも大阪で長いコト大阪で居るけどクワムラハムは知らんかった。
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 6 ай бұрын
兵庫県多可町にあり3チャン(サンテレビ)限定でしたから。
@user-xc9rw3mg7f
@user-xc9rw3mg7f 28 күн бұрын
これらの会社や店・・・。どんだけ残ってるんやろって思うと涙が出てくる・・・。
@user-tw9he6xw5r
@user-tw9he6xw5r Жыл бұрын
懐かし!喚いた、笑ろうた、目頭熱うーなったわ。全部、覚えてる。
@user-ym7uc4cr3m
@user-ym7uc4cr3m 3 күн бұрын
この頃に戻って、人生やり直したいなー
@user-sj7tn3pk7v
@user-sj7tn3pk7v Ай бұрын
ドウトンのCMを見てびっくり、ずっと、ローソンと思っていた。 考えたら、ローソンなわけないけど、 ありがとうございます。スッキリした気分です
@satoshisamejima6571
@satoshisamejima6571 Ай бұрын
懐かしすぎて😂
@user-xb6eg1np5i
@user-xb6eg1np5i 2 жыл бұрын
関西電気保安協会のCMは今も大体変わってない。
@tan971
@tan971 Ай бұрын
キダ先生! こ、これ、え、この方の作‥曲なのか???というのがちらほら混じっているところも含めて大好きです。
@shimaenaga44_72
@shimaenaga44_72 24 күн бұрын
懐かしいものばかり😂昔を思い出しました🥲 動画UPありがとうございます😊
@littletenderness24
@littletenderness24 2 жыл бұрын
ここにはないけど、千日前の千日堂、万代百貨店、雁亭、竜王スケート、紅葉パラダイス、いづもや、なども懐かしいね。
@bisonyone2016
@bisonyone2016 Жыл бұрын
十三のおひろは? (笑)
@user-ur6tb8gp5i
@user-ur6tb8gp5i Жыл бұрын
読売テレビの夕方・深夜の 万代百貨店(静止画像)のCM。
@bisonyone2016
@bisonyone2016 Жыл бұрын
あべのドック、あべのプールは??? 😹
@user-ur6tb8gp5i
@user-ur6tb8gp5i Жыл бұрын
@@bisonyone2016 あべのプール、懐かしい。
@user-bu7er3fg3u
@user-bu7er3fg3u Жыл бұрын
あべのプ-ル、名物 ⁉︎ 水中エアステ-ションは ショボかった (>_
@tsukatsu8992
@tsukatsu8992 Жыл бұрын
懐かしい企業がいっぱい。そしてなくなった企業も数多い。電気屋さんも関西資本の所はことごとく消えたなぁ。
@user-os5cu2qm3o
@user-os5cu2qm3o 11 ай бұрын
玉姫殿のCMは、北海道でも放映されてました。懐かしいですね♪
@yassan7106
@yassan7106 2 ай бұрын
仙台でも玉姫殿のCM流れていましたよ。
@user-jh2vs7bs5d
@user-jh2vs7bs5d 2 жыл бұрын
原哲さんが懐かしい。誰がカバやねん。
@mamepi5028
@mamepi5028 Ай бұрын
「あなた、いったい誰?」・・・。 まさか社名変更をして今のような 会社になり果ててしまうとは。
@user-zi3bx2fm3f
@user-zi3bx2fm3f 29 күн бұрын
西村のエーセーボーロにご出演された舞子はんは、今頃は海千山千の芸子はんになられておるでしょうなぁ〜
@user-tz2yh2uq2z
@user-tz2yh2uq2z 10 күн бұрын
もう流石に引退されているでしょう。50年ぐらい前のCMだし、当時10代だったとしても今は60才超えておられるでしょうから。
@google_user1970
@google_user1970 8 ай бұрын
今もブンセンのアラは、このCMソングもほぼそのままにラジオCMが放送されています。 しかも関東のTBSラジオで…
@dai2asakaze
@dai2asakaze 3 ай бұрын
かんさいーでんきーほおーあんきょうーかい あのCMのおかげで関西電気保安協会ってある一定の世代以上のたいがいの関西人は節つけんと言えんようになってるw
@hobiorx
@hobiorx 19 күн бұрын
近畿の外れに住んでいます。幼少の頃のCM懐かしいです。いつかは食べてみたいと思っていました。生あるうちに食べたいな。
@nodata.nodata
@nodata.nodata 3 жыл бұрын
このような映像で面白味があっていいわ。今はカラフルしすぎて面白味もない。
@tucchiich
@tucchiich 8 ай бұрын
滋賀在住です。 どれも懐かしい😂 当時はあまり気付きませんでしたが、やまじょうさくら漬けのメロディ、ヨドバシカメラのメロディなんですね😆
@user-km8ih7yu1g
@user-km8ih7yu1g Ай бұрын
オリバーソースのCMソングをキダタローさんが作っていたとは知らなかった。
@musics4u874
@musics4u874 Жыл бұрын
牧野ヤンプラのCMは貴重! 枚方市民は①ひらパー派②牧野ヤンプラ派③王仁公園プール派に分かれていてそれぞれが際どい争いをしていた。
@wat2409
@wat2409 11 күн бұрын
あちゃ!あちゃ!あっちゃぁあぁぁ!!・・・お茶!がないなぁ・・。
@user-xw5qg8zs5t
@user-xw5qg8zs5t Ай бұрын
パルナスCMに出てくる幼児はもう同じ顔したおじいちゃんになっているだろな。 素人名人会の大久保怜さんが立て続けにでてこられるのには笑ってしまった。
@lifehappy183
@lifehappy183 20 күн бұрын
7:52 揺れる湖は 私の胸のよう 誰かが小石を また投げた・・・男性からアプローチを待つ、揺れる恋心を唄っているそうです。深いですね。子供の時は分からんかった。
@qwqw636
@qwqw636 2 жыл бұрын
9分7秒からの「セシボン」は、主にカンテレで深夜に放送されていましたが、映画館でも映画上映前に流れていました。 そのため、「衛星映画劇場」を録画したテープの映画本篇の前に、編集でこのCMをダビングして、映画館の雰囲気を出そうとしていました。
@bisonyone2016
@bisonyone2016 Жыл бұрын
洋酒喫茶セ・シボンの唄は、白羽大助
@user-eo9cp6oz8e
@user-eo9cp6oz8e 2 жыл бұрын
和光デンキのCMと言えば「ノックは無用」
@dai2asakaze
@dai2asakaze 3 ай бұрын
ノックは無用からその流れでそのままノンストップゲーム見てたわ
@hamuone1
@hamuone1 3 жыл бұрын
昭和43年生まれにはど真ん中です
@tatewaki84
@tatewaki84 Жыл бұрын
枚方家具団地の援団風の学生、嗚呼花の応援団の青田赤道思い出した!
@user-mj6fo9es9u
@user-mj6fo9es9u 2 ай бұрын
はぎや整形のCM、怖かった 日美整形も
@japanesegruman
@japanesegruman 2 жыл бұрын
悲しい、半分以上は既に倒産
@user-bu3cp2fp2e
@user-bu3cp2fp2e 3 жыл бұрын
『心斎橋筋TVだより』覚えてますとも‼️読売テレビで午前中にやってましたよね❗️その後のNNNニュース内で流れていた京阪牛乳のCMも懐かしい‼️😌
@hhas6334
@hhas6334 10 ай бұрын
11:53 めちゃくちゃ懐かしい。 これ、謎のタイミングで流れてたなあ。
@aohiro7910
@aohiro7910 6 ай бұрын
よみうりテレビの夏休み子供劇場の後に流れてましたね。当時はなんのこっちゃ分からんと視てた記憶が。那智黒のCMとかも。
@123skyhigh5
@123skyhigh5 4 жыл бұрын
🎵日野菜がお嫁に行くときは🎵←懐かしや懐かしや( ´∀`)
@user-rk4jr6on8d
@user-rk4jr6on8d Жыл бұрын
サムネの人は有馬温泉、有馬グランドホテルの「戦い済んで日が暮れて~~」と歌ってCMにも出ていた、田畑猛雄さんだな、関西を中心に活躍された俳優さんで、水戸黄門や、どてらい男にも出ていた。1938年生まれ、2019年に亡くなられました
@user-pq1bs4vl6z
@user-pq1bs4vl6z Ай бұрын
頭がすっかり薄くなってからの、福屋工務店「熱意だ…」の上司役で三浦友和さんと共演していたCMもインパクトがありましたよね。
@yossu0090
@yossu0090 3 жыл бұрын
づぼらや潰れたなー 潰れる前にもっかい行きたかったわぁ…寂しいなぁ…
@nattousenbei
@nattousenbei 4 жыл бұрын
大島屋 洋菓子のグリン パルナス今はなく。中納言とたよしはよく生き残ってるわ。
@user-bu7er3fg3u
@user-bu7er3fg3u Жыл бұрын
もう一ついい ⁉︎ グリ ン〜 ♪
@user-vy4ny1yl8f
@user-vy4ny1yl8f 4 жыл бұрын
半分くらい知っている。パルナスのCMは、日曜日の朝、名作劇場の前に放送していた!
@littletenderness24
@littletenderness24 2 жыл бұрын
パルナスの曲は名曲だと思う。 モスクワの味なのか~と漠然と感じていた。
@user-sl7dv5xf3q
@user-sl7dv5xf3q 2 ай бұрын
なるほど、そういう雰囲気あるものね
@user-qd3xh3nq7k
@user-qd3xh3nq7k 2 ай бұрын
ちょっと怖い雰囲気がある😢
@user-ms9ev6mp6p
@user-ms9ev6mp6p 2 жыл бұрын
全部歌える私って。自分でもこわい。😅
@user-zu8ox5jg7t
@user-zu8ox5jg7t 3 жыл бұрын
ホテル紅葉のCMは関東圏でもよく流れていたんですごくよく覚えてる。あと「薬ヒグチ」も。
@user-ur6tb8gp5i
@user-ur6tb8gp5i Жыл бұрын
初期の「スター誕生」の番組内CMですね。
@bisonyone2016
@bisonyone2016 Жыл бұрын
目標! 427店!→1,327店!
@user-zu8ox5jg7t
@user-zu8ox5jg7t Жыл бұрын
@@bisonyone2016 🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
@tracky212
@tracky212 5 ай бұрын
ヒグチは関東にも有りましたね。今はセイジョーや福太郎あたりと合併してココカラファインですね。
@user-pq1bs4vl6z
@user-pq1bs4vl6z Ай бұрын
@@bisonyone2016 4が縁起が悪いので1と3に分けただけで427店を突破した訳ではありません。薬ヒグチは今もあるけどスギ薬局やマツキヨに押されて衰退しましたね。
@user-li1wd3bt8z
@user-li1wd3bt8z 20 күн бұрын
懐かしいです。殆ど覚えてます。
@user-rk4jr6on8d
@user-rk4jr6on8d Жыл бұрын
びわ湖温泉紅葉パラダイスなつかしい、会社の忘年会で泊まったことがある、宴会終わったら殆どの野郎どもは、近くの泡のお風呂屋さんに繰り出したなあ。
@artsna4382
@artsna4382 Ай бұрын
大概覚えてたし、CMの真似してたのも思い出した
@konmioritsu
@konmioritsu 3 жыл бұрын
お初天神近くにあった足立宝石店の神殿風の建物がなくなってしまった
@user-yh2kf9zi1e
@user-yh2kf9zi1e 3 жыл бұрын
おぉ‼️有った×2‼️そうか、あそこはもうなくなったんや😞暫く梅田にも行ってないなぁ…
@user-pq1bs4vl6z
@user-pq1bs4vl6z Ай бұрын
店舗のファサードはパルテノン神殿を模していたが、横とか裏はトタン貼りでボロだった。
@KW-yy7me
@KW-yy7me 11 күн бұрын
言われてみれば電気屋と家具屋は結構多かったな。社員旅行も多かったろうから大宴会も流行ったんだろうな。
@user-rf4zr1dm5d
@user-rf4zr1dm5d 11 ай бұрын
パルナスの赤ちゃんが出てるやつ深夜にやってたら怖い
@user-rk4jr6on8d
@user-rk4jr6on8d Жыл бұрын
海苔佃煮アラは名古屋地区でも流れていたな
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Жыл бұрын
関東なら桃屋、関西ならブンセン。
@MKK-sc8kg
@MKK-sc8kg Ай бұрын
どこかキャラと手作り感が濃ゆいのが関西コマーシャルだよねぇ😂✨
@rarakikibibi2
@rarakikibibi2 Жыл бұрын
11:38 夏休みのまんが特番でこのCMめっちゃ流れてた次の心斎橋のCMもよく流れてた。
@user-js1mz9bh7p
@user-js1mz9bh7p Жыл бұрын
ど根性ガエルやな
@user-km8ih7yu1g
@user-km8ih7yu1g Ай бұрын
やっぱりたよし🎵
@takachans2030
@takachans2030 4 жыл бұрын
日三家具のCMのナレーションで日本橋のことを「にほんばし」って言ってたけど、「にほんばし」は東京で、大阪は「にっぽんばし」やろ!初歩的な間違いないしとるやんけ!
@bisonyone2016
@bisonyone2016 Жыл бұрын
それやー!! その間違いに気ぃつかへん、日三家具の方がアカンがな!
@SkyYoutobeCat
@SkyYoutobeCat 2 жыл бұрын
万代百貨店のCM探してるのですが見つからないですねー。 巨人の星が始まる直前に流れてました。 静止画CMで「いちで万代十で万代・・・・うーん 万代百貨店」ってやつ
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 2 жыл бұрын
ラジオ大阪OBCで、90年代〜2000年代初めに掛けて、 「ピチピチ万代〜 お出掛け万代〜 ピチピチお魚万代! 一十百千でっ 万代♫!!」 っていうCMやってたのを覚えてます。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 Жыл бұрын
よみうりテレビでしか見たことないなぁ。静止画CMでした。
@user-pq1bs4vl6z
@user-pq1bs4vl6z Ай бұрын
1974〜5年頃の記憶ですが、既にローカルCMの殆どがカラー化している中でモノクロCMを流していましたよ。イズミヤもひまわり🌻マーク導入前の【いづみや】時代は遅くまでモノクロCMでした。
@user-lo5ux7dp9n
@user-lo5ux7dp9n 11 ай бұрын
城崎温泉は、兵庫県ですが豊岡市にあります。
@lifehappy183
@lifehappy183 20 күн бұрын
12:55 大阪の魔窟・味園ビルの飲み屋街が2024年の年内閉店ですか。一つの時代がおわったような。個人的には和光でんき、オリバー、枚方団地が印象深いね。
@user-dx6tg1sx8z
@user-dx6tg1sx8z 4 күн бұрын
今って葬儀社のCMはよく目にするけど結婚式場のCMはすっかり無くなってしまいましたね。
@user-mv3it5nn6g
@user-mv3it5nn6g 2 жыл бұрын
とんかつKYKの男の子って今ではイケメンおやじになってそう✨
@mochicandy1126
@mochicandy1126 7 ай бұрын
懐かしいなぁ。 子供の頃に見たCMばかり。 パルナスのはちょっと怖かったなぁ
@technoforbeer
@technoforbeer 2 жыл бұрын
たよし どんだけやんねんw しかし万代百貨店はないかー (パルナスのケーキは味もトラウマやったわ)
@sasaki0009
@sasaki0009 4 жыл бұрын
パルナスのCMが怖ぇーよw
@user-mh1wz9rd3r
@user-mh1wz9rd3r Ай бұрын
昔は結婚式のC M、今は葬儀屋ですな! こわいわ😟
@user-xz2mt9rm1i
@user-xz2mt9rm1i 17 күн бұрын
昭和の大阪。。。。。なつかしい😂❤
@arapi-6699
@arapi-6699 2 жыл бұрын
ヤングプラザ中学生の頃、よう行ったわ
@user-yb8wx4sj7n
@user-yb8wx4sj7n Ай бұрын
味園ビル、ついに閉鎖です…
@user-ow6tc3jg4q
@user-ow6tc3jg4q Жыл бұрын
揺れる湖は 私の夢の様、また、誰かが小石を投げた…琵琶湖温泉、ホテル紅葉🍁。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Жыл бұрын
🎵琵琶湖温泉~、ホテル紅葉~でいきなりコブシが回る。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 8 ай бұрын
水鳥の群れが飛び立って、急に曲調が変わるんですよねw。
@hhas6334
@hhas6334 2 жыл бұрын
清算された会社も多いですね
@bisonyone2016
@bisonyone2016 Жыл бұрын
「あんた、ほんまにウィックやね!?」、 「いや、何でウィックやねん!?」。 これ、ウィック防虫錠剤のCMやけど、ビデオデッキが無かった時代やから、もう観られへんやろな。
@Umesono-Shiono.W
@Umesono-Shiono.W 15 күн бұрын
ブンセンの『アラ!』 はロゴの部分だけのバージョンを三重のド田舎で視たことがあります。
@BLADE.RUNNER
@BLADE.RUNNER Ай бұрын
80年代、関西深夜枠の浜村淳全部ネタバレ解説の映画途中に入るCMを思い出します。
@user-zy2lr4bi5n
@user-zy2lr4bi5n Ай бұрын
関西のCM見ていて、面白いです。もう経営している、お店は無いと思いますが。
@user-bp8un6rk4r
@user-bp8un6rk4r 7 ай бұрын
「あんな子がいいな、お嫁さんにいいな、なんて呼ぼうかな、お前、君、カーちゃん♪ ふふっ、彼ったらね、この次も玉姫殿がいいな、ですって。失礼しちゃうわ」の玉姫殿 「来はった、来はった、来はったえ。おかあさん、あの人来はったえ」のエイセイボーロも追加でおねがいします
@taka3685
@taka3685 2 жыл бұрын
物まねの大阪ハジメでした!のサン書店のCMは流石に無いな!
@user-ur6tb8gp5i
@user-ur6tb8gp5i Жыл бұрын
大阪ハジメさんは、 高砂のスナック・アパッチのCMにも出ていました。
@taka3685
@taka3685 Жыл бұрын
高槻のスナックCMとは 凄いですね☆
@user-ur6tb8gp5i
@user-ur6tb8gp5i Жыл бұрын
@@taka3685 厳密には兵庫県「高砂市」のアパッチです。別の方のupの関西CM集(2時間位の長編)に入っていました。
@user-xb1nz3ho2h
@user-xb1nz3ho2h 6 ай бұрын
相変わらず関西電気協会。元福岡在住の私は滋賀県在住でも身近に関西圏内共通チャンネルに流れてます。ただクロスネット方式にチャンネル数不足の止まないよりはましです。今はデジタル世代にてインターネットに賄える済む時代だが、やはり録画番組の為にチャンネル数不足解消にて47都道府県共通チャンネル化を願います。半世紀以上経っても全然変わらないですが。
@tuoyebeicun6446
@tuoyebeicun6446 10 ай бұрын
ドウトンは自分の記憶にある最も古いCM。
@user-jd3qr2ti3l
@user-jd3qr2ti3l Ай бұрын
ホテルこうよう、もうあらへん
@user-ge1qp4qk7o
@user-ge1qp4qk7o 6 ай бұрын
安定のケンミン焼きビーフン
昭和の名曲!小林亜星CMソング集〜懐かしくも心温まる旅〜
17:13
昭和ノスタルジア図鑑
Рет қаралды 289 М.
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 6 МЛН
Khó thế mà cũng làm được || How did the police do that? #shorts
01:00
懐かしいテレビCM(1982年1~2月 大阪)
11:53
【十川ゴム】懐かしのCM~日之出馬印の十川ゴム編~
1:02
株式会社十川ゴム
Рет қаралды 3,8 М.
拾い物 うまいもの評判記 サンテレビ
6:00
tora usi
Рет қаралды 60 М.
The 20th Century Japanese TV commercial film complete works
31:17
agesperfume
Рет қаралды 1,8 МЛН
1978-1988 関西ローカルCM集Vol.1
1:40:32
makotosuzuki
Рет қаралды 1 МЛН
【地方CM】サンテレビCM 1994年1月 2/2
14:16
ぽん
Рет қаралды 181 М.
ОНО СУЩЕСТВУЕТ?? #shorts
0:19
Паша Осадчий
Рет қаралды 1,6 МЛН
Wait for the last one! 👀
0:28
Josh Horton
Рет қаралды 105 МЛН
Ещё один способ не забеременеть
0:16
Pavlov_family_
Рет қаралды 4,7 МЛН
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
0:10
seema lamba
Рет қаралды 18 МЛН