No video

ドラゴンボール、セーラームーンって日本のものじゃないと思った?|字幕付きのネイティブ同士の会話

  Рет қаралды 252,443

アーサーの英会話

アーサーの英会話

Жыл бұрын

++++++++++++++++++
【無料ガイド配布中】外国人といつでもどこでも気軽に話せるたった1つのカギ→ iu-connect.com/kk76/
++++++++++++++++++
英日字幕ありのネイティブ同士の会話です
日本のアニメは世界中で有名です。
でも外国人は日本のアニメについて具体的にどう思うのでしょうか?
今回はアメリカ人のAustinとArthurが自分の経験をシェアします。
最初のきっかけはポケットモンスターにはまったことですが
次は遊戯王、ドラゴンボール。
最初は日本のものだと知らなかったです。
でもアニメだけではなく、僕らの日常が90年代の日本のポップカルチャーで溢れていました。
今回は懐かしい話がたくさんできた会話ですので、どうぞご覧ください。
====【IU-Connectのネイティブ同士の会話】====
外国人の世界観を楽しみながら英語の耳を鍛えたいみなさんのためのリスニング動画シリーズです。
アーサーと他の外国人が1対1、スクリプトなしでゆっくりと英語でお話しします。
動画の下部に英語と日本語の字幕がついていますので自分のリスニングと理解度の確認がいつでもできます!最強のリスニング練習ですね!
動画は長いですが逆にたくさんの体験談、ネイティブの言い回しなどが聴けるのでみなさんのためになると思います。
====【The Austin and Arthur Show】====
今回の動画は別チャンネルの The Austin and Arthur showから取ったものです。
字幕なしでより短めの動画を楽しめたい場合はぜひチャンネルをご覧ください。
→ / @theaustinandarthurshow
++++++++++++++++++
++  【無料ガイド配布中】  ++
++ 外国人といつでもどこでも ++
+ 気軽に話せるたった1つのカギ +
+ → iu-connect.com/kk76/ +
++++++++++++++++++
英語を学んでも、外国人と直面したら
頭が真っ白になっちゃった!言葉が出てこない!
という経験をしたことありませんか?
どうしたら英語を実際に話せるようになるのでしょうか?
IU-Connectの無料ガイドで学びましょう!
→ iu-connect.com/kk76/
=========================
==== IU-Connectとは? ====
=========================
英語をたくさん学ぶのですが
外国人と対面したら頭が真っ白になって言葉が出てこない。
その方のためにIU-Connectがあります。
IU-Connectは
実際に使える英語を身につけ、世界とつながる
というコンセプトで
英語を「科目」として捉えるのではなく
この広い世界を楽しめる、世界の人々とコミュニケーションを取るためのツールとして
リアルな世界で英語を実際に使えることを重視した活動です。
↓↓↓↓↓↓↓詳しくは↓↓↓↓↓↓↓
Website : iu-connect.com
Twitter : / iuconnecttokyo
Facebook : / iuconnecttokyo
Podcast : iu-connect.com/podcast
英会話 #ネイティブ英会話 #アメリカ人英会話 #japan #おかしい英語 #間違える英語

Пікірлер: 342
@Hvvjsfu
@Hvvjsfu Жыл бұрын
ちなみにカービィさんは弁護士で、奪われそうだったドンキーコングの著作権を守ってくれた人です。そこで法務部の大切さを知り感謝を込めてカービィと名付けられ、任天堂法務部伝説が始まりました。
@user-zv8xu2ds1j
@user-zv8xu2ds1j Жыл бұрын
任天堂から守ったと言うと、任天堂が敵で著作権を取ろうとしていたことになってしまう。
@Hvvjsfu
@Hvvjsfu Жыл бұрын
@@user-zv8xu2ds1j 確かに
@user-zv8xu2ds1j
@user-zv8xu2ds1j Жыл бұрын
@@Hvvjsfu ね!
@sss-t-s15
@sss-t-s15 Жыл бұрын
確か2021年にお亡くなりになりましたよね
@SuperHentaiShichowshar
@SuperHentaiShichowshar Жыл бұрын
カービィさんかあ (任天堂の人もカービィの.....) って思ったら そのカービィさんだった。
@nsldzumlduzm
@nsldzumlduzm Жыл бұрын
小さい頃にタートルズとかアメリカのアニメ見てましたけど、日本のアニメとは絵のタッチや表現とかも全然違うから外国産とわかってて見てましたね。 逆にセーラームーンとかセーラー服で通学してるし、アニメの中の文化や生活様式とかも思い切り日本なのに、違和感はなかったのか不思議です!
@touminsitai
@touminsitai Жыл бұрын
おばちゃんだけど、世界名作劇場(母をたずねて三千里とかラスカル等)は外国輸入のアニメだと思ってたな。当時、奥さまは魔女とかサンダーバードとか外国製作のドラマとか沢山民放で流れてたし(当然BSやスカパーない時代)、単純に日本人の名前じゃないものは外国製だと思ってた。アメリカは多民族国家だし、違和感なかったんだろうな。
@25ja2k
@25ja2k 3 ай бұрын
ミュータントタートルズやバットマンのアニメは色が日本のアニメと違うし、時々ジョークを言うからアメリカ製だと分かった ミケランジェロがピザを食いながら「あ、お箸で食べた方が正しいのかな」ドナテロ「それ、はしたない」と漫才になっていた
@reborn3797
@reborn3797 Жыл бұрын
面白いわ~逆に言えば海外の人からすると日本人が外国人ルックスのアニメキャラを不思議に思わず見てるのが奇妙ってことなんだよね?そう言われるとそうなんだけど、アニメキャラって何人でも無い非現実的な世界の設定って思ってるからねー
@Deserter-404
@Deserter-404 Жыл бұрын
外人なら設定とかで書いてあったりネタとして消化するもんね。
@monoris2008
@monoris2008 Жыл бұрын
自分が子供の頃見てた海外のアニメやテレビを日本と混同したことはないなぁ。 欧米は日本より多様性があるから多少異文化が混じってもそこまで外国を意識しないのかな? そもそも国産の子供向けコンテンツが強力すぎて外国産がメジャーになり得なかったってのもあると思うけど。
@user-vl3gp6jo5y
@user-vl3gp6jo5y Жыл бұрын
金の髪に青い瞳とはいえ作中に出てくる文化や街中の風景や雰囲気や絵のタッチなど欧米のものとはまるで違うので気付くのが遅かったのが不思議です! でもそれ程他の文化圏の人が見ても馴染むというか違和感が少ない物を産み出す人は凄いですよね。
@user-os8we4sb9g
@user-os8we4sb9g Жыл бұрын
日本のアニメは昔から無国籍風が多いからね。
@awizcd6472
@awizcd6472 Жыл бұрын
「ジャングル大帝」(1965年) はアメリカに輸出することを前提に作られた。だから人種差別などアメリカの放送コードに配慮してるし、まだ日本でカラーテレビが普及していないのに手間と予算をかけてカラー作品にした。 タツノコプロの「マッハGoGoGo」(1967年) や「科学忍者隊ガッチャマン」(1972年) なども海外に輸出することを考えて日本的な要素をなるべく排除している。 それから「ポケットモンスター」に出てくるオニギリがサンドイッチに変えられたのはよく知られている。
@user-qt6yf2yq6x
@user-qt6yf2yq6x Жыл бұрын
ルパンとかね
@Mark-Elf
@Mark-Elf Жыл бұрын
動画の中で話されてますが、悟空のユニフォームの背中に漢字が書かれていても、それが読めないのは異世界の言葉だからだと思ってたみたいですね😅
@user-pz2hh6dx2z
@user-pz2hh6dx2z Жыл бұрын
日本語からの翻訳検索では習得しづらい自然な単語表現に溢れていて、勉強になります。
@taechan7659
@taechan7659 Жыл бұрын
在米54才の日本人です。非常に興味深い二人の会話を楽しませて頂きました。 先ずは90年代前半迄、ディズニー等の軋轢か知りませんが確か世界中でアメリカだけは日本のアニメが輸出禁止になっていたはずです。 日本のアニメもマンガも全く知らない80年代に日本にいたアメリカ人に「日本人は大人になってもアニメを観てるのが可笑しい(幼い)」と馬鹿にされました。なので大人になっているアメリカ人のお二人が日本のアニメでこんなにも盛り上がっている姿に微笑ましさを感じました!! それと、お二人が日本製品(アニメ)を自国の物だと思っていたと言っていましたが、恐らく殆どの日本人は外国製品と日本製品の違いを子供の頃から無意識に理解しているはずです。その理由は日本語では外国製品は全てカタカナで表記されるからです。 そう考えると、改めて3種類の文字を使いこなす日本は特別な国だと感じます。そして二人が難しいと思われる日本語を流暢に話し、日本を愛して下さっている事に一人の日本人として感謝します。
@user-tr4bb1ps2r
@user-tr4bb1ps2r Жыл бұрын
同じ歳ですがアニメは当時暴力シーンが問題でアメリカへは輸出が難しいと言われてました トランスフォーマーで被弾しても壊れない死なないシーンが表してるでしょう
@Yamamotokenjirou
@Yamamotokenjirou Жыл бұрын
鉄腕アトムがアストロボーイとして、マッハGOGOGOがスピード・レーサーとして輸入したのかな? バットマンかスパイダーマンは最初東京ムービー新社が最初1部担当。 ゴールドライタンとトランスフォーマーがどこかのアニメスタジオだったはず。
@awizcd6472
@awizcd6472 Жыл бұрын
アメリカは日本のアニメをたくさん放送した。1960年代に鉄腕アトムやジャングル大帝を放送した。1970年代に科学忍者隊ガッチャマンや宇宙戦艦ヤマトを放送した。1980年代に超時空要塞マクロスや百獣王ゴライオンを放送した。ほかにもマジンガーZ、ゲッターロボG、大空魔竜ガイキング、惑星ロボ ダンガードA、SF西遊記スタージンガー、UFOロボ グレンダイザー、機甲艦隊ダイラガーXV、機甲創世記モスピーダなど、たくさん放送した。
@hitoshitaira573
@hitoshitaira573 3 ай бұрын
マクロス、オーガス、サザンクロスといった超時空シリーズが、アメリカでの放送時に同一の世界の物語とされて、悪魔合体させられた話が有りますね。 他には戦隊ものが、ドラマ部分が現地の俳優の別撮りに差し替えられ、パワーレンジャーとして放映されていたはず。 セーラームーンは百合なキャラクターがインモラル判定されて放映出来なったんじゃなかったかな。 エヴァンゲリオンの敵「使徒」が英語だと「Angel」だったのも、国によってはまずかったみたいだし。
@user-jd1sm1vu6c
@user-jd1sm1vu6c Жыл бұрын
むっちゃ面白い話でした。 カービィが、弁護士の名前だったなんて、今日はじめて知りました。しかも、それを外国人に英語で教えてもらうなんて!?びっくりしました。 更に驚くのは、お酒を飲みながらの会話で、わざわざ、私達、素人日本人でもわかるような単語を使いながら、アニメの体験談を話すなんて!! すごいですね。 勉強になりました。ありがとうございます。
@sp8700
@sp8700 Жыл бұрын
私はもう少し上の世代だけど、子供の頃トムとジェリーやスヌーピーがアメリカのアニメなんだって思いながら見てたよ。実写だけど奥さまは魔女が大好き!
@aimy2610
@aimy2610 Жыл бұрын
いい動画でした✨ 良い意味で、何も知らずフラットな視線で当たり前に日常に溶け込んで親しんでたっていうのが彼らにとって凄く良かったんじゃないかなって感じます。 その後「へー日本のものなんだ」って知って「カントー地方」がこんな所で繋がるなんて!みたいな、点と線が繋がる感覚がより新鮮で楽しそう😂✨
@15maki
@15maki Жыл бұрын
日本のカルチャーが世界でこれ程までに広まってるなんて知らなかった。 楽しい動画をありがとう!
@user-sg7pr3qx4w
@user-sg7pr3qx4w Жыл бұрын
とても興味深いお話ばかりでした。自分たちが見ていたアニメを海外の方々が同じように観ていたなんて…驚くやら嬉しいやら… 絵の中に日本語が溢れていたのにそれでも人に指摘されるまで気付かなかったとは、よほど熱中して観てくれていたのでしょうか…。またアニメ関係の話題お願いします!
@Maimai-dh5tt
@Maimai-dh5tt 5 ай бұрын
Hi, thanks for the awesome content. I'm Japanese currently living in Florida. When I was little, I was living in Fushimi Inari and that's where Mr.Miyamoto,the president of Nintendo was living at that time(he's from Kyoto) and I was literally playing with he's son at a random park there since I was in same elemetry school with him. That is one of a greatest memories of mine and I am very proud of being able to spend same time at same place with them!
@nanakadog
@nanakadog Жыл бұрын
日本のアニメが世界で評価されているのが誇らしいと感じる日本人は多いと思います。しかし実は翻訳版を見るとその地域に合わせて改変されたものになっていて、吹き替えとなると一見日本のものだと分かりにくくなっています。だから最初は日本のものだと知らなかったという人が多いのも自然なことです。 日本語と英語の両方が出来る人であれば、日本版と英語版がどんな内容でそれぞれの文化圏でどう受容されているか比較できます。比較すると英語圏の人達は日本人が見ているものとは別のものを見ていて別のやり方で受容されていることが分かります。誤解や偏見が独り歩きしていることも勿論あります。日本人はただ「なんか海外でウケてるみたいで嬉しい」で終わるイエスマンになるのではなく、英語版の内容や英語の反応を理解して相互にやりとり出来る人がもっと増える必要があると思います。
@COGMATUBE
@COGMATUBE Жыл бұрын
分かります。 そういえば、大学の先輩から、彼が幼少期にイタリアに帰省した時、「キャプテン翼」がイタリアのアニメか日本のアニメかで従兄弟とケンカに発展した話を聞きました。
@user-xy1ke5yn9o
@user-xy1ke5yn9o Жыл бұрын
有名な物だとポケモンのアニメで梅干しおにぎりがジャム入りドーナツになっていたことがありますね。 ただ、絵はおにぎりのままなのでどう見てもドーナツに見えないし当時からライスボールの知名度はそれなりにあったので今でもネタにされてます。
@rinichi7792
@rinichi7792 Жыл бұрын
トランスフォーマーが日本なのかアメリカなのかで迷ってたな(笑)
@tngtre
@tngtre Жыл бұрын
ドラえもんの好物がどら焼きからピザに変わってたりしたもんね。 よく洋画が日本だとタイトルが変わる事に文句言う人がいるけれど、海外で日本のアニメの内容を色々変更して放送するのに比べれば全然大した事ないと思う。
@siouxsie1977
@siouxsie1977 Жыл бұрын
二人ともすっごい聞きやすい英語。ヒアリングが苦手な自分でも普通に聞き取れたわ。
@user-pf6cs2np9e
@user-pf6cs2np9e Жыл бұрын
すごく面白かったよ♪英語を学ぼうと思って観てた訳ではないけれど面白かった。日本人はanimeもanimationも一緒だけど、外国人は別の意味になるんだなっていう所も面白いよね。日本人はanimationをただ省略して言っているだけだけど。
@tagmen5
@tagmen5 Жыл бұрын
サムスンのくだりがめちゃめちゃ本音トークで笑った たぶん自分も同年代笑 携帯とかならいいけど車とかを若い人が買おうとしてたらたぶん止めに入るだろうな。
@user-qg2ul3rc4i
@user-qg2ul3rc4i Ай бұрын
ヒョンデの販売台数は日産、スズキ、三菱、ホンダ、マツダ、スバルを超えてるので、世界の若者は「韓国車は最高だよドク」と言って高齢者を驚かせているようですね😉
@user-xm6rc4re9c
@user-xm6rc4re9c Жыл бұрын
休み時間にポケモンカードできる校則がいい文化! 銃でもドラッグでもなく、 ポケモンカードで戦う世界😊 平和ってこーゆーことでしょっっ!!
@user-bo6fu9wk4s
@user-bo6fu9wk4s Жыл бұрын
自分は子供のころアメリカのアニメやドラマ観て面白いと思ってました。
@user-wr9br1rv4r
@user-wr9br1rv4r Жыл бұрын
子供の頃はポパイとか、スーパースリーとか、トムとジェリーとか観ていたな~
@Yamamotokenjirou
@Yamamotokenjirou Жыл бұрын
最近、セサミストリートが“ゴマ通り”に気づきました。
@user-uh1mo3it1m
@user-uh1mo3it1m Жыл бұрын
アルフとかフルハウスが好きだったな〜
@jules2779
@jules2779 Жыл бұрын
ビッグバンセオリーが大好きだった
@esperant0
@esperant0 Жыл бұрын
海外の子供がアニメをどう理解しているのか知れてとても興味深かったです 私の個人的な体験の話をすると子供の頃アニメを見て現実で聞かない名前や髪の毛や目の色でも特に気にすることはありませんでした アニメの世界はその中で独立した世界だから色んな人がいるのが当たり前だと思っていました むしろ大人になってからキャラクターのアイデンティティがどこにあるのか気にしだしたと思います 日本で子供の頃から多民族が身近にいるというのはとても稀なケースなので見た目からその人のルーツを判断するという習慣がありません 移民国家であるアメリカならでわの感じ方なんじゃないでしょうか
@bassman_pubg
@bassman_pubg Жыл бұрын
当時のアメリカの子供達がどういう風に感じていたか分かる貴重な動画でした! サムズアップ
@user-ml3dh1gc3v
@user-ml3dh1gc3v Жыл бұрын
日本のアニメって安かったからヨーロッパやアメリカに広まったんだけど、最近のアニメ関連市場の経済貢献ぶりはすごい。確かに創成期のアニメ関係者の意識は高かったけど、こんなに各国の子供たちに刺さっていた事に驚く。お二人の話はその一端を垣間見せてくれました。 「サムスンは安物」と吐露する姿に「安物日本」の時代のアメリカ人が重なり、頑張った世代の日本人に改めて尊敬の念がわきました。
@bassman957
@bassman957 Жыл бұрын
めちゃくちゃおもしろい話が聞けてよかった。続きも見たい!!
@masa5877
@masa5877 Жыл бұрын
すげー楽しい会話! こんな英会話の先生いたらみんな英語好きになるでしょ(^^♪
@MAi-nx9cy
@MAi-nx9cy 10 ай бұрын
わたしもアメリカのドラマを見てアメリカに興味を持ちました😊良いものは国が違っても心を捉えるのですね✨✨✨文化の交流は本当に大切だと思いました😊
@kemmunpass903
@kemmunpass903 Жыл бұрын
当時見ていたアニメ、ソニー、ましてや忍者までが日本のものだと認知されていなかったことに大変驚きました。 時代の流れの話や本当に興味深くて面白かったです😆
@Hvvjsfu
@Hvvjsfu Жыл бұрын
アニメや漫画がどれほど日本に貢献してるかが分かる
@user-nq5ek7gk6e
@user-nq5ek7gk6e Жыл бұрын
ほんとそれ 漫画家やアニメーター制作に関わる日本人にはもっと良い思いしてほしい。
@user-km7iv2wk9m
@user-km7iv2wk9m Жыл бұрын
中国のアニメ制作会社の給与が日本の5~6倍で、日本の若手アニメーターがどんどん 引き抜かれてるのが現状なんだよね。だから中国のアニメは、チャイナマネーで凄くレベルが上がってる。 10年後には追い抜かれてしまって、アニメと言えば中国ってことになりかねない。
@user-nq5ek7gk6e
@user-nq5ek7gk6e Жыл бұрын
@@user-km7iv2wk9m アニメーションのレベルだけ向上しても意味が無い。共産党の表現規制で深い表現が出来なかったり、漫画文化の下地が無いことでジャンルの幅が狭かったり、そう簡単に行くとは思えないな。電気自動車も行き詰まっているようだし、不動産バブルも弾けたし、これからは厳しいだろうね。
@user-ps9dn3fo6s
@user-ps9dn3fo6s Жыл бұрын
@@user-beufe81jdq そういう所はですね、政府の意向に沿わないモノは作らない・作れないので日本のような自由な作品作りは出来ないんですよ。そこで もう詰んでるですね。いくら作画のクオリティーが高くても肝の物語・内容が期待出来ないので日本は越えられません。
@user-km7iv2wk9m
@user-km7iv2wk9m Жыл бұрын
作品の質では、まだまだ負けるとは思ってない。 ただ、松竹の御偉いさんもいってたけど、中国は自国のアニメを守るという名目で日本アニメの規制を強化してる。 実質、締め出し始めた訳だよ。これが凄く堪えてて円盤が売れないと本当に厳しいらしい。 更に中国は自国のアニメの輸出にも積極的で、かなり強引に売りつけてる。中国のアニメは御金を出して買いなさい。 日本のアニメはネットで違法視聴すればいいじゃ産業としては負け戦になってしまう。 中国のアニメもレベルが高いのもあるけど粗悪なCGアニメが多いよ。そんなのが大金稼げて優秀なアニメを作ってる 日本のアニメ―ターの生活が苦しいって現状がヤバいんだよ。人気作品抱えてるところとか大手はいいんだけどね。
@nekotomike
@nekotomike Жыл бұрын
ガンダムの”アムロ”という名前 富野監督が1週間もかけて考えだした名前で 絶対こんな名称ないだろうという自信作だったんだけど 後で地名で実際にある名称だと知ってがっかりしたらしいです なんで監督がアムロだけこんなにこだわったかというと 他の登場人物の名前がかなり適当に決定していったことがあって その反動でこだわったらしいです →例えばシャアは”シャーと来るからシャア”という具合です※実話です 視聴率が悪いため だって主人公の名前が”アムロ”だもんなーと嫌味を随分言われたようです →当時主人公の名前は男らしくて強い感じの名前が定番だったのです
@RIDEREX
@RIDEREX Жыл бұрын
安室奈美恵がガンダムを見て喜んだでしょうね。主人公と同じ名前だと。
@user-qp1se1xw4u
@user-qp1se1xw4u Жыл бұрын
日本のアニメが海外にいくと名前が改変されるのがすごく不思議 逆に海外アニメのキャラクターを日本名に変えることってあるんだろうか
@sensha3720
@sensha3720 Жыл бұрын
多分一番有名なのはオプティマス・プライム→コンボイ司令官ですかね。ブラック魔王も本来の名前はディック・ダスダードリィだし、昔は愛称や称号っぽい名前のキャラだと独自の改変する例は結構あったかと思います
@user-qp1se1xw4u
@user-qp1se1xw4u Жыл бұрын
日本風にすることで親しみやすさを出すのではなく、あくまで日本人がわかりやすい外国語の名前に変えてるんだよな 舞台(?)を日本だと勘違いしてしまうような改変は少ないような気がする
@sensha3720
@sensha3720 Жыл бұрын
@@user-qp1se1xw4u ああ日本名ってそういう。日本人って外国人の名前をいわば『似た発音の日本人名』みたいに捉えますからねぇ……海外向けで名称改変されがちなのは、日本名の語感が発音しづらかったりするからじゃないでしょうか。実際Dr.STONEの「杠(ゆずりは)」とか1回でスラッと言えてる海外リアクターさん見たことないですし
@awizcd6472
@awizcd6472 Жыл бұрын
スタートレックのスールー → ミスターカトウ
@JHN7r
@JHN7r Жыл бұрын
同年代です、ポケモンはゲームはそこそこ有名だったけど(自分はやってなかった)カードは全く知られてなかった 逆にアメリカのMtGがめっちゃ流行ってたよ TCGってものはMtGで知った
@yotsubaSky
@yotsubaSky Жыл бұрын
日本に興味をもってくれて とてもうれしいです。 日本を好きと思ってくれて とてもうれしいです。 セーラームーンや魔女の宅急便やポケモンなどを 日本の作品だと気づくのに時間がかかったというのは 意外でした。 たしかに、目の色が日本人の色とは違いますね。 日本の作品や電気製品が そんなにもアメリカの日常に溶け込んでいるというのも 意外でした。 日本のものが親しまれているというのは とても うれしいことですね。 お二人の会話、とても興味深いです。 英語と日本語、両方の字幕付き、とても助かります。 とても勉強になります。
@maroyakamilkcoffee
@maroyakamilkcoffee Жыл бұрын
アメリカ人とのハーフでたまに地元の学校に通っていた同級生が居ます、大人になってお互いにポケモンGOをしてたらたまたまばったり会った時にポケモンの名前言ったら通じなくて(彼女はアメリカ版でやっていたので)とても驚きました😂 ポケモンは登場人物の名前からポケモンの名前まで日本と海外では結構違うみたいです。 ミスティはおそらくカスミのことだと思いますがカスミの名前の意味は霞(haze)なのでそこから連想してミスティになったのかな…?
@awizcd6472
@awizcd6472 Жыл бұрын
ピカチュウは世界共通。
@user-qd8hq9xe5l
@user-qd8hq9xe5l Жыл бұрын
英語がどうかってよりも話が面白くて楽しめました
@z-e-r-o-
@z-e-r-o- Жыл бұрын
scantily-clad という新しい単語を覚えました😂 日本のアニメを語る上で、良くも悪くも欠かせない語彙ですねw 世代によって日本のイメージが異なる、という話で思い出したのが、映画Back to the Futureのワンシーンです。1985年の若者である主人公にとって、機械製品に刻印された”Made in Japan”の文字は品質の高さを示す代名詞であるのに対して、1955年の大人であるドクにとって”Made in Japan”は、逆に粗悪な製品の品質の低さを示す刻印なのです。この世代間の認識のギャップを描くことによって、タイムスリップした先の1950年代の雰囲気を浮き彫りにしているわけです。私はこの映画を90年代の子供時代に観て、日本のイメージが映画の演出に使われている様子が強く印象に残りました。80年代のハリウッド映画には他にも『ウォール街』など、日本の経済力の驚異・脅威を間接的に描いたものが結構ありますね。 戦後に寄付をした時におばあさんが持った日本のイメージと、日本の製品・文化が日常のものとなった時代に育ったお二人の持つ日本のイメージ。90年代のSamsung (及びMade in Korea)のcheapなイメージを覚えているお二人と、2010年代以降の高級なSamsungのイメージの中で育った今の若者。このふたつの世代間ギャップは、構図としては似てますね。その変化のスピードはますます速まっている気がしますが😅
@user-ji6ob2me3g
@user-ji6ob2me3g Жыл бұрын
最近までマリオもドンキーコングもアメリカ発祥だと思ってました💡オリンピックで気づいた😂パックマンは今日知りました…w
@user-nf8rx2ng8x
@user-nf8rx2ng8x Жыл бұрын
シアトルマリナーズのオーナーが任天堂の会長だかで 運営にはそれまで口出ししてなかったのに、イチローがメジャーリーグ行くってなった時に 欲しいと動いたって話を当時聞きました 日本の野球界にとってメジャーリーグはやっぱりあこがれらしくて 腕に覚えがある選手は皆挑戦したいって思うよう イチロー選手が野手で初めてのメジャー挑戦者だったかと 今回面白かった…気になったところは セーラームーンでも幽遊白書でも、学生服や街並みが日本だったのに気が付かないものなんだなぁ…っていう 以前TVでフランス人の方がベルサイユのばらがフランスアニメだと思ってたとか ハウス食品系アニメはヨーロッパが舞台の物語なので特にそう思われるようで… 世界中に忍者がいるっていう誤解も面白かったですw
@user-xg5mz9wl1w
@user-xg5mz9wl1w Жыл бұрын
I saw an Internet news article at the time, I think it was in the U.S., about a senior student taking Pokémon cards from a junior student at school, which became a problem, and some schools banned Pokémon cards.
@papicotarou994
@papicotarou994 Жыл бұрын
英会話や学習と言うとお堅いイメージがどうしても真っ先に思い浮かんでしまいますが、このような会話形式と字幕にサブカルのアハ体験などを交えると面白く感じますね。ツマミにたこわさがあればもっと良かったかもしれませんw
@euclid1854
@euclid1854 Жыл бұрын
ネイティブな英語に字幕で、集中して聞いて見ていたら、ふと・・・ 越後桜! てっきりワインかと思ってた(笑)
@mimihaname365
@mimihaname365 7 ай бұрын
学生の頃まで、アメリカのドラマばっかり見てましたよ。 「大草原の小さな家」とか、「奥さまは魔女」、「フルハウス」、「ナイトライダー」、「24」、「アリーmyラブ」もう数えきれないぐらい。アメリカでは日本の番組を見て育ってたんですね。逆転してるのが面白い笑。
@Sugarumy
@Sugarumy Жыл бұрын
くっそ興味深いな
@user-wk8fb9sc7z
@user-wk8fb9sc7z Жыл бұрын
興味深い話を聞かせてもらいました。 驚いたのはポケモンを知った経緯が、オースティンさんとほぼ同じな事でした。 小学校から家までの帰り道にあるスーパーの前に友達が数人いて、そこでポケモンカードを見たのが初です。 初期の初期といえるカードで、全体が淡い背景で、鉛筆のような細い線で描かれ、薄めの配色で色付けされたポケモンを未だに覚えてます。 そこからは、丁度いいタイミングでポケモンのアニメが始まり、ゲームソフトを手に入れようとしたのが懐かしいです。
@kt3472
@kt3472 5 ай бұрын
日英字幕付きの自然な対話が1番良い教材だと思います!ありがとうございます!
@nekoRadio
@nekoRadio Жыл бұрын
日本酒をこんな感じで飲むの初めて見た😀
@user-mz3co4ic1l
@user-mz3co4ic1l Жыл бұрын
面白い動画でした😊 あとサムスンとかファーウェイに関して 正直に言及してるとこが好感が持てました👍 アメリカではもうメジャーリーグはそんなに 人気がないんですね😅 アメリカのスポーツ事情とかもっと知りたいです
@onihimekai
@onihimekai Жыл бұрын
I love your conversations because I can learn a lot of things from it for my English listening studies. I always appreciate your brilliant videos.😊
@karyu0in0japan
@karyu0in0japan Жыл бұрын
非常に興味深い内容でした。 「Pure Invention」っていう本にも似たような事が書かれていました。おススメです
@user-xy5id1eb5u
@user-xy5id1eb5u Жыл бұрын
お二人の楽しそうに話す姿を見てなぜか胸が熱くなりました。日本の文化を愛してくれてありがとう。 90年代の日本も浮かばれるんじゃないかな… お二人の会話は日本人を持ち上げた都合のいいものばかりじゃなくて、率直で素直な感想だから聞く価値があるなと感じる。これからも時々字幕付き会話出してくださいね!
@ano8284
@ano8284 Жыл бұрын
アニメキャラの人種に言及するとか 公式設定が無い限り言及するのはナンセンス
@redha1r-alien
@redha1r-alien Жыл бұрын
ゲームボーイを噛むとゲイボーイになるのかw
@issunys
@issunys Жыл бұрын
ホッケーのパックは海外向けの説明じゃないでしょうか。。食べるオノマトペ“パクパク”を説明しづらいからだと思います。
@Farsoway
@Farsoway 3 ай бұрын
6:30 めちゃくちゃ分かります😂 日本ではMTGで全く同じ事が起きてました
@diornoda
@diornoda Жыл бұрын
戦隊シリーズってパワーレンジャーって形で昔から海外で放送されてるけど海外の人は元々日本のシリーズって知ってる人少ないんかな?
@kamikazesquirrel3
@kamikazesquirrel3 Жыл бұрын
It's so funny that you guys watched these animes on Toonami when I just moved to the us and I watched those shows with my daughter who was born in 97. I was so deprived of anything Japanese, I watched Toonami everyday like you guys did and online animes but you know the internet wasn't great back then. 😅 Man, I probably don't look like I haven't aged at all but listening to you guys sure made me feel old! Btw, the mail character's name of G wing is Hero. Amuro is from the original Gundam series.😉
@tomoeabce
@tomoeabce Жыл бұрын
日本国民からすると、トムとジェリーとか、ディズニー映画とか、スヌーピーは見ればすぐに外国産と分かる感じだから、日本アニメと混同することがないので、日本に産まれて 日本アニメを現地で見れて良かったなと思う。4kidsとか日本のアニメ本家をそのまま翻訳せずに米国に合わせた 台詞変更やBGM変更も行ってるし、オリジナルで見れてよかったと思う。 向こうは4kidsのアニメ版を見て育っているのだから、日本産のアニメに気づかないのも無理ないかもね。 4kids版は台詞が変更されてるから、日本のアニメキャラとは性格も違うし 本家とは別物にしか見えない。
@HabuTaizan
@HabuTaizan Жыл бұрын
It's cool man.! I'm on age of 60s, but still searching for Japanese Animes, It's amazingly but it's endless.!
@user-lu7ff3rn3p
@user-lu7ff3rn3p Жыл бұрын
ポケモンからドラゴンボールZに流れるって不思議ダネ。日本では時系列的に逆だけど。あー、でもそうか! ドラゴンボールから入ってドラゴンボールZに流れた世代はポケモンをあまり触らないけど、ポケモンから入れば、ドラゴンボールZに流れることがあるのか、なるほどね。
@DOURAKU-HIMATAROU
@DOURAKU-HIMATAROU Жыл бұрын
Thank you for good video. I guess many American creators efforted to localized Japanese anime, manga to USA daily life. Kirby is at first, his name is POPO, tinkle POPO and they lives in PUPUPU land, and enemy name is DEDEDE. I remembered BTTF 3(I think almost Japanese like this movie series), When Doc and Marty blew up a cave rocks and get a Delorean Time machine, Marty said this is Japanese IC chips and Doc answers Japanese chip so easy breaking but Marty said Japan is cool. Impression of The country is completely different by people depend on a generation.
@ttt-0024
@ttt-0024 Жыл бұрын
Toonamiってそういう枠だったんだ!子供心になんでカートゥーンネットワークで日本のアニメやってるんだろう?って疑問だった。 ちなみに日本のToonamiでは魔探偵ロキとかIGPXとかめっちゃ渋いアニメが放映されてたような…
@user-iw9ln9lh5l
@user-iw9ln9lh5l Жыл бұрын
シンプルに話しがおもろい
@user-xb8is9bx5u
@user-xb8is9bx5u Жыл бұрын
カントー地方への驚きは日本育ちでもありますね! ある日「カントー地方って…関東地方じゃん!?」と気付いて衝撃を受けた過去があります。笑 それにしてもアメリカで野球が人気ないなんてびっくりしました
@kasumiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiin
@kasumiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiin Жыл бұрын
"...most [Western] peoples' interest in Japan comes from anime or manga..." 'Cool Japan' was extremely effective in capturing all us 90s kids!
@kenta2709
@kenta2709 Жыл бұрын
ユーチューブを使って英会話を練習している人にアドバイス。最初は再生速度をゆっくりで聞いて、徐々にスピードを上げて1.5倍で聞き取れるように、自分の好きな動画を何度も繰り返し聞く。なぜこれが良い方法なのか。英会話で重要なのはネイティブの話すスピードに慣れることです。スピードに慣れていく練習で、英語を後ろから訳して理解しようとする日本語脳から、英語脳に変わっていく。
@siouxsie1977
@siouxsie1977 Жыл бұрын
アムロって名前はオランダ人ならそんなに違和感無かったんじゃないかな。ABN(Algemene Bank Nederland) Amroっていうアムステルダムの投資銀行もあるし。
@user-py6ts9mn8n
@user-py6ts9mn8n Жыл бұрын
経済発展と文化の浸透って興味深いね 日本円のレートチャートと 一緒に見て、一考したいな
@marymarymary375
@marymarymary375 Жыл бұрын
とっても面白かったです!! ポケモンや任天堂やその他のアニメは日本でも流行ってましたが海外の方が熱狂的な印象です。 このお話を聞くと、海外に行って日本人だと言うと、日本大好き!ポケモン大好き!ジブリ大好き!って言ってくれる人達がたくさんいる事に納得しました😆 なんでそんなに詳しいの?!ってずっと疑問でした😂
@rinichi7792
@rinichi7792 Жыл бұрын
なかなか興味深いお話でした。 確かに現地では翻訳や表現に歌の改変もあればそれがいきなり日本とは思わないですよね。 世界名作劇場は外国の話ばかりだったから最初はそんなイメージでしたし「タイニーテューンズ」が大好きでまさかの海外産だなんて思って無かったので「トム&ジェリー」や「おさるのジョージ」もその類かもしれない。 個人的によく見てた海外産は「シンプソンズ」「ミュータントタートルズ」「サウスパーク」「スポンジボブ」「ベン10」「サムライジャック」あたりでしょうか。
@kazukik434
@kazukik434 Жыл бұрын
勉強になります! ありがとうございます!
@113-Nihonium
@113-Nihonium Жыл бұрын
パックマンはパクパク食べるからパックマンだと思ってた笑
@Kinako-mochi.100
@Kinako-mochi.100 Жыл бұрын
物凄く共感できるお話でした。この先日本やアメリカはどうなっていくのでしょうね? またお話聞きたいです😊
@user-qi6kv7xb7k
@user-qi6kv7xb7k Жыл бұрын
ポケモンカードが金になってたのすごいwww
@user-yv6pu6jz9x
@user-yv6pu6jz9x Жыл бұрын
アーサーさん、こんばんは。 いつも楽しい動画、ありがとうございます。 お祖母さんのお話、私が経験しています。 私は1950年生まれです。 小学校6年生の夏休みに、当時住んでいた栃木県の鹿沼の青少年会館に 県内の小学生が各校1名ずつ集まりました。 大学生くらいのお兄さんたちの指導で数日過ごしました。 いろいろな体験をしましたが「オリエンテーリング」もありました。 最後の日に記念品をいただきました。 アメリカの赤十字だったかからのものでした。 いろいろなものが入っていました。「ハミガキセット」もありました。 歯磨き道具はありましたが、当時の日本は皆が貧しい時代でした。 今、ようやくお礼が言えます。 アーサーさんのお祖母さん、ありがとうございました。
@iuconnecttokyo
@iuconnecttokyo Жыл бұрын
Wow I’m glad to hear that. Thanks for sharing your story
@tmmetal4237
@tmmetal4237 Жыл бұрын
サムスンが急激に伸びたのは、日本の企業から技術者をヘッドハンティングしたからです。 今はアニメーターを日本から数倍の給料で引き抜いてます。
@user-zg8zm4eh3f
@user-zg8zm4eh3f Жыл бұрын
前者はかつてそうでしたが、後者に関してそれぞれの国の実態が知れ渡って、関わろうとする日本人はほぼいません。そもそも契約を守る習慣がない地域ですので。
@tmmetal4237
@tmmetal4237 Жыл бұрын
@@user-zg8zm4eh3f 返信ありがとうございます。 アニメーター、それなら良いんですが、新幹線みたいにずる賢いとこがあるので心配です。アニメーターや日本全体の企業に言える事ですが、 30年もほぼ上がらないのはどうにか 。海外は組合が強いのと、すぐストライキや暴動が起こるので上げざるをえなかったからね。
@pocca3570
@pocca3570 Жыл бұрын
流出を止められない側の非力さが問題やろ
@tmmetal4237
@tmmetal4237 Жыл бұрын
@@pocca3570 正しく日本の鈍感な所。 戦争に負けてから日本は気弱になった。サイバー攻撃も日本が1番食らってるみたいだし。1番じゃないかも知れないがトップクラス。
@user-tr4bb1ps2r
@user-tr4bb1ps2r Жыл бұрын
@TM METAL アニメーターを引き抜いてるのはC国
@user-ej3ij1cp6h
@user-ej3ij1cp6h Жыл бұрын
なんとしても動画が伸びてこの二人に収入を与えたい。 もっと有名になれる! I believe in you
@user-oi4bn6bm7h
@user-oi4bn6bm7h Жыл бұрын
うさぎは金髪碧眼だから日本人だと思わなくても仕方がないっていうのは目から鱗でしたね。 もっとも、物語的には正しいのがややこしいところですがw
@shumijin
@shumijin Жыл бұрын
内容も面白く、英語の勉強にも良いです。シェアさせて頂きます。
@user-el7kt9uo2s
@user-el7kt9uo2s Жыл бұрын
ハンターハンターがゆっくりでもいいから完結してほしい・・・
@tatsuki103
@tatsuki103 3 ай бұрын
素敵な動画ありがとうございます😊
@user-hm7vu5xc3r
@user-hm7vu5xc3r Ай бұрын
たけしが英語版ではblockなのは納得だけど面白い😂
@onichan1429
@onichan1429 Жыл бұрын
18:07 I would like to provide some information. The reason for the name "Pac-Man" is not the field hockey puck. 「パックマン」のネーミングの理由は、ホッケーパックではありません。 "Pac (Paku)" is an onomatopoeia for "opening and closing one's mouth," as in "make one's mouth paku-paku", "eat with a crunch paku-paku", " lip sync kuchi-paku", "paku-paku desuwa". If the name of the character who eats things is Pac-Man, every Japanese person would understand that the character is derived from that onomatopoeia. *Source: Interview with Toru Iwatani, developer of Pac-Man, on the 40th anniversary of Pac-Man's birth. 「Pac (Paku)」は、「口をパクパクさせる」「パクっと食べる」「口パク(くちぱく)」「パクパクですわ」など「口を開閉する」オノマトペです。 物を食べるキャラクターの名前がパックマンなら、日本人は誰もがそのオノマトペが由来のキャラクターだと理解するはずです。 *情報源:パックマン誕生40周年記念、開発者・岩谷徹氏インタビュー openers.jp/design/design_features/4CoXi
@iuconnecttokyo
@iuconnecttokyo Жыл бұрын
Heres a correction to your information: abcnews.go.com/Technology/GameOn/pac-man-10-secrets/story?id=13084900 " First released as "Puck-Man," the name was later changed to Pac-Man. The original Japanese name was Puckman, which evolved from the Japanese word paku, meaning "chomp." Given the closeness to a certain explicit four-letter English word, a lot of arcade operators at the time were worried that vandals would alter the letter P. Eventually, "Pac" was suggested as an alternate name. Hence the name "Pac-Man" came to be."
@amy423
@amy423 Жыл бұрын
2000年頃のシアトルの空港でポケモンのリュックを大事そうに抱えたティーンエイジャーの子とか、古いストリートファイターのアーケードゲームが設置されてたのは日本人としてテンションアガったのを思い出した。
@siouxsie1977
@siouxsie1977 Жыл бұрын
05:55 日本のアニメやゲームにハマる「きっかけ」を「gateway drugs」と訳すのはいかがなものか😂
@otogawa943
@otogawa943 Жыл бұрын
たまたま何となく見ていた動画だったのですが、新年の祝酒に買った大吟醸 越後桜が同じ物だったので思わずいいねと高評価押しちゃいまいた(^^)
@user-wwtri3
@user-wwtri3 Жыл бұрын
逆のパターンとして、自分が子供の頃では「ミュータント・タートルズ」「トランスフォーマー・ビーストウォーズ」が日本語吹き替えで放送されてて、それをよく観てた感じと似てるんだろうな。 トランスフォーマー・ビーストウォーズは、当時担当してた声優さん達の匠なアドリブで尺を合わせる&キャラの面白さを際立たせてたので楽しかったな。
@ssbh7314
@ssbh7314 Жыл бұрын
某経済系ゆっくりチャンネルでたまに優秀な経営者を取り上げることがあって(一人の人物をフォーカスすることは数えるほどしかない)、そこで山内溥と盛田昭夫が特集されている動画を見たことがありますが、やはり外国人の方からこうして母国にいらした時に任天堂のゲーム機やソニー製品で育ったと仰っているのを聞くと本当にこのお二人は偉大な人物だったのだなと改めて実感しました。
@nonko83
@nonko83 Жыл бұрын
すごく興味深く面白かったです、登録しておきますね!
@reinadesreine
@reinadesreine Жыл бұрын
内容がとても面白くて、見たくなります!お酒とタバコの話もぜひ聞きたいです!
@karimerohat
@karimerohat Жыл бұрын
iphoneもAndroidもcell phoneのカメラは全部Sony製なんだよね。
@user-cx5zm5wq7x
@user-cx5zm5wq7x Жыл бұрын
ポケモンカードとの出会い方が日本の小学生とけっこう近いというか同じだな。
@hitoshitaira573
@hitoshitaira573 3 ай бұрын
ストリート・ファイターやバイオ・シリーズのカプコンが日本の会社だと聞かされて「マジ?」ってなってるアメリカ人の映像を見た記憶がある。
@ihatetomato8808
@ihatetomato8808 26 күн бұрын
ストファイはいや分かるやろwと思ってまうけど、バイオはガチなんよなww バイオは中学生で初めてカプコン製と知って「日本のやつなん!?!?」ってなった記憶
@zowieatsushikido
@zowieatsushikido 3 күн бұрын
覚えてるよ。まだ小さかった頃だけど、 ドラゴンボールとセーラームーンが海外で人気があるって日本のニュース番組で報道された時。 「へぇ~、そうなんだ!すごいね!」って思ってました。 その後に海外でポケモンフィーバー来て海外の子供達と気持ちが繋がった気がしたもん。
@3f4f00
@3f4f00 Жыл бұрын
動画の主題にあまり関係無いコメントですが、3:54の会話内容を聞いて、昔よく通っていたカードショップでの事を思い出しました。 ポケカ第何版の頃の話だったかはわかりませんが、店主が「ポケモンのカードは飛ぶように売れていたよ。まさに現金を刷っているみたいだった。在庫に関する問い合わせもとても多かった。」 って言ってました。おそらくその頃から店頭に入荷したポケカの多くも海外へ輸出されてたんじゃないかなぁ。と思ってます。 今思い返せば、初版ラヴニカのギルドのプロモ土地、ミラ傷のMPSランド、DISの極楽鳥を貰ったりいろいろパックを買ってたり、店主の長話を聞いたり良い思い出のある店でした。 私が数年前(4年前くらい?)に店へ訪れた時、店先の看板が新調されていて相変らずうまく元気に営業を続けて居られるのだなと思い嬉しく思いました。ところが、店に近づくにつれ店内の商品や設備が撤去されている事に気が付きとても悲しくなったのを思い出しました。 店に通っていた時、店主から私が死ぬまでたとえ身内に反対されてもこの店を続けるって言っていたので…。 兎も角、英語に全然関係ないコメントで申し訳ございません。昔を振り返るきっかけになって良かったです。
@sen7292
@sen7292 Жыл бұрын
越後桜は美味しいよね。飲み口すっきりしてる。安いのもいい。
@user-sl7is1gf2e
@user-sl7is1gf2e Жыл бұрын
日本酒飲みながら、酒おお互いつぎながら、語り合う日本人の 基本的ですね、心解放して飾らず語り合う 、 最高だなあー、
@user-xf9ng2hy5y
@user-xf9ng2hy5y Жыл бұрын
アニメ、漫画とかは最近流行りだしたものだと思ってた
@user-nc2oo9lx5g
@user-nc2oo9lx5g Жыл бұрын
このシリーズ好き。と言ってもこの回を含めてまだ二回しか観てないけど。
@boku0843
@boku0843 Жыл бұрын
このピカチュウTシャツめっちゃ欲しいw
@user-ib4nk1ce5d
@user-ib4nk1ce5d Жыл бұрын
先人が地道に海外へと、放送を掛け合ったりしてくれたおかげで、今、好感を持って海外の人達が日本に観光だったり生活に選ばれる国に成長したんだと感謝です。 昔は日本人だと軽んじられる、バカにされる時代がありました。 これからもジャパニメーション、メイドインジャパン頑張れー!
@awizcd6472
@awizcd6472 Жыл бұрын
ジャパニメーションとは、暴力や性的表現を含む日本製のくだらないアニメーションという意味。
@shironyohi
@shironyohi Жыл бұрын
国境を越えても言語が異なっても自分たちと観ているものが同じであることが不思議な感覚でとても面白い 野球が不人気なのは聞いてたけど 大谷があれだけ活躍しててももしかしてアメリカの子供たちには大谷よりアニメの方が話が通じたりしてしまうんだろうか?
@shuhsak
@shuhsak Жыл бұрын
アメリカではフットボール(アメリカン)以外はマイナースポーツだよ 珠にバスケやテニス、ボクシング、ゴルフ等でメジャー選手が出るくらい
@sintaro0705
@sintaro0705 Жыл бұрын
アメリカの野球人気すごく気になる!
Harley Quinn's plan for revenge!!!#Harley Quinn #joker
00:49
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 21 МЛН
Survive 100 Days In Nuclear Bunker, Win $500,000
32:21
MrBeast
Рет қаралды 143 МЛН
UNO!
00:18
БРУНО
Рет қаралды 4,1 МЛН
シドニーのスタバでネイティブと注文英会話!
27:42
タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC
Рет қаралды 192 М.
Why is Anime so Popular?
21:20
MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》
Рет қаралды 447 М.
建前はアメリカにも存在する!|ネイティブ同士の英会話
39:36
アーサーの英会話
Рет қаралды 138 М.
【有益】外国人が常にハッピーでいれる理由が判明しました
15:29
タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC
Рет қаралды 315 М.
Harley Quinn's plan for revenge!!!#Harley Quinn #joker
00:49
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 21 МЛН