緊迫“最強の盾”イージスを独占取材 保有の背景は、加速する日本の防衛力強化【報道特集】|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 701,868

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

4 ай бұрын

日本の防衛力強化が進んでいます。政府は、これまで“専守防衛を逸脱する”とされてきた“事実上の空母”保有にも踏み切りました。変化する安全保障、現場からの報告です。#空母 #イージス艦 #防衛力 
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
#ニュース #news #TBS #newsdig

Пікірлер: 1 400
@user-pl1zx3sy3h
@user-pl1zx3sy3h 4 ай бұрын
相変わらず偏向報道がひどいTBS
@user-sx8xs6zm7r
@user-sx8xs6zm7r 3 ай бұрын
どこが偏向報道なの?
@gtk1822
@gtk1822 3 ай бұрын
@@user-sx8xs6zm7r空母保有が憲法上の戦力の不保持を違反しているのではないかとされる意見がある中で、 政府は空母と言っていないのに、“事実上の空母“と見出しをつけたり、「空母」と連呼したり、空母であると考えられる意見ばかりを集めた報道している。 以上の報道に対して偏向報道と言っているのではないでしょうか。 空母であるかないかを議論したいわけではないです。
@user-fu9zi3ww2l
@user-fu9zi3ww2l 3 ай бұрын
@@user-sx8xs6zm7r全体的にそうだったろ? 元海上幕僚長の字幕なんて露骨だったぞ?
@kksam4537
@kksam4537 3 ай бұрын
​​@@user-fu9zi3ww2l 元海幕長が実際取材でそう言ってんだから仕方ない アメリカですら空母中心主義には疑義を呈する声があるのに
@realfisherman5428
@realfisherman5428 3 ай бұрын
自衛隊の10倍の兵力と核弾頭ミサイルと原潜と3隻の空母を擁する独裁国家に対抗する為の二隻の改造空母と通常弾頭の巡航ミサイルを脅威だと仰る… お気楽で何よりですねぇ😃
@kothe142
@kothe142 4 ай бұрын
情報戦の観点からTBSは敵側であることが再確認できた
@hajyakenshou2578
@hajyakenshou2578 4 ай бұрын
あの民族が多数勤務していることで有名なTBS。
@hajyakenshou2578
@hajyakenshou2578 4 ай бұрын
TBS 報道特集 編集長は、曹 琴袖(チョウ クンス) やっぱり、日本人ではありませんでした。 TBS放送ディレクター 朴 眞煥(パク ジンファン) ソウル出身 京都大大学院修了 元空軍将校 韓国で記者などを経て、2005年から日本在住
@greatest_material
@greatest_material 3 ай бұрын
@@hajyakenshou2578草
@user-yb5rc2yp3s
@user-yb5rc2yp3s 4 ай бұрын
こんな偏向報道しかしないTBSを、イージス艦に迎えいれる自衛隊の懐の大きさ。 自衛隊に皆さんこれからも頑張ってください。
@stb-1461
@stb-1461 4 ай бұрын
どこが偏見なのか、具体的に何分何秒なのかを教えてください。
@nana-hc6lw
@nana-hc6lw 4 ай бұрын
@@stb-1461ガキンチョで草🌱🌱🌱
@SIESARE
@SIESARE 4 ай бұрын
@@stb-1461空母反対派の専門家からのコメントがほとんどのようだけど、賛成派(or必要性を訴える)専門家の意見も同じように取り上げるべきだよね
@stb-1461
@stb-1461 4 ай бұрын
@@SIESARE たったそれだけで批判してんの?
@SIESARE
@SIESARE 4 ай бұрын
@@stb-1461 両者の意見を出すのが公平な報道じゃない?そんな事も分からないの?
@user-ol9qh1sd4l
@user-ol9qh1sd4l 4 ай бұрын
「空母は金かかる」とか「必要か?」という意見もわかるけど、結局のところ中国・ロシアという超軍事大国に敵視されてる以上、防衛費をかなり使わなければいけない。 もうそろそろ日本人も水と安全はタダではないと認識しないといけない。
@user-ko7ix1cy5q
@user-ko7ix1cy5q 4 ай бұрын
そうだね。もうすでに北海道の水資源地帯は中国に買われ 沖縄周辺には潜水艦が出入りできないように防潜網を勝手に設置 水上作戦で沖縄への上陸をするときに自衛隊の潜水艦が近づけないようにしてる
@stb-1461
@stb-1461 Ай бұрын
水道代は無料じゃないんですけど
@user-kz2mf2nc8t
@user-kz2mf2nc8t Ай бұрын
@@stb-1461中国が日本の水資源を狙ってるってことですよ。勉強してください
@user-ly3ym5xu4r
@user-ly3ym5xu4r 27 күн бұрын
日本の水源は中国人が買い取っているものも少なくなくもしそれに毒でも流されたらたいへんなことになるということを言いたいのでは?
@likipong745
@likipong745 16 күн бұрын
コスパ論は防衛に対する重大な認識だと思うけどなあ
@m3m5m2
@m3m5m2 4 ай бұрын
TBSの意図は知ったこっちゃないが、もう綺麗事言ってられる状況じゃないんだよ
@wadia2000
@wadia2000 4 ай бұрын
ホントそれ、TBSに対しては「マジに黙ってて邪魔だから」って感じ
@taka-hr4yz
@taka-hr4yz 3 ай бұрын
日米が一体として戦うなら、日米が圧倒的という事実は知っておいた方がいいんじゃないの? そこからわかってない人かな?
@m3m5m2
@m3m5m2 3 ай бұрын
@@taka-hr4yz 全然そういうこと言ってるわけじゃないんだけど コメントの意味をわかってない人なのかな?
@kksam4537
@kksam4537 3 ай бұрын
その通り だから空母とか言う夢物語は忘れて現実を見ましょうねってこと 米海兵隊が揚陸艦から離れようとしてんのになんで日本で空母導入しなきゃならんのだ
@taka-hr4yz
@taka-hr4yz 3 ай бұрын
@@m3m5m2 コメントの意味を分かってないのはそっちだろ? >>綺麗事言ってられる状況じゃない これって、日本がこのままだと中国に負けるって言いたいんだろ? 負けないって返信しただけなんだけど
@macyanari787
@macyanari787 4 ай бұрын
さすがTBSさん反対意見の学者さんを探すのがお得意で
@hajyakenshou2578
@hajyakenshou2578 4 ай бұрын
あの民族が多数勤務していることで有名なTBS。
@hajyakenshou2578
@hajyakenshou2578 4 ай бұрын
TBS 報道特集 編集長は、曹 琴袖(チョウ クンス) やっぱり、日本人ではありませんでした。 TBS放送ディレクター 朴 眞煥(パク ジンファン) ソウル出身 京都大大学院修了 元空軍将校 韓国で記者などを経て、2005年から日本在住
@user-ko7ix1cy5q
@user-ko7ix1cy5q 4 ай бұрын
沖縄に行けば、デニーに洗脳された奴がいっぱいいるし 静岡行けば川勝の手下がたくさんいるよ
@taka-hr4yz
@taka-hr4yz 4 ай бұрын
むしろ「空母化が必要!」と主張する専門家がいないことを 理解した方がいい
@user-le8gn1rn5r
@user-le8gn1rn5r 4 ай бұрын
安倍総理の出身校
@hirokiabe81
@hirokiabe81 4 ай бұрын
TBSに負けずに頑張ってほしい。TVの世論操作なんてとっくに限界だから。日本国の為に頑張って欲しい。
@takeru0807
@takeru0807 4 ай бұрын
TBSってなんでこんなに自国に対して肯定する報道しないんだろう、、
@sanmaco3301
@sanmaco3301 4 ай бұрын
肯定的すぎるのも困るもんだし、一局くらいあってもいいんじゃ無い? 逆バージョンの産経みたいなもんでしょ
@LOVE-wc1ez
@LOVE-wc1ez 4 ай бұрын
産経の逆バリアントの様なもんだよ
@tntvsouy
@tntvsouy 4 ай бұрын
​​@@sanmaco3301じゃぁ産経グループのフジテレビが肯定する放送したらバランスが取れるけどそうはなってないよね テレビは総じて左側 新聞も左の方が多数
@user-bh4ux1zs3i
@user-bh4ux1zs3i 4 ай бұрын
@@tntvsouyなんでこんなに左が多いのか…いつも疑問
@velelimaka9040
@velelimaka9040 4 ай бұрын
KCTVみたいにひたすら軍と指導者を称賛するメディアにしてほしいよな
@user-xt6ok9ce4r
@user-xt6ok9ce4r 4 ай бұрын
専守防衛なんて言ってられる状況か? やれる事は何でもやらにゃよ
@wadia2000
@wadia2000 4 ай бұрын
というか専守防衛って一発やられたら反撃してOKって聞いたけど あの教授は日本はひたすらやられろ!反撃すんな!って言ってたね。自衛権の完全否定  恐ろしい思想だ
@user-ko7ix1cy5q
@user-ko7ix1cy5q 4 ай бұрын
専守防衛は絵空事です なぜなら、相手は攻撃されなければありったけのミサイルで攻撃できる こっちは迎撃で1発でも漏らせば着弾して被害が出るのです 攻撃されたらやり返すのが戦争の基本
@user-yw6pg1vd9r
@user-yw6pg1vd9r 2 ай бұрын
やらねばやられる😮
@songforyou7893
@songforyou7893 14 күн бұрын
その通り、やられたらやり返すでは無く やりそうだなの時点で殲滅する事が我が国の平和を維持する重要なカギ 時代はミサイルの飛んでくる時代、撃たれてから対応では遅すぎる 遺憾砲の時代は最早、過去のものとしなければ壊滅の憂き目に遭う。
@user-bi7lv2zf9i
@user-bi7lv2zf9i 4 ай бұрын
憲法とか金とか反対意見ばっかり取り上げるなTBSw
@user-em5ts4kf9e
@user-em5ts4kf9e 4 ай бұрын
今回珍しく両意見入れてるよ(笑)貴方たちの意見が功を奏してるのかな。
@taka-xq4hc
@taka-xq4hc 4 ай бұрын
むしろ、政府の意見を伝えるだけのメディアとか存在価値ないだろ笑 これはかなり中立的な作りだと思うよ 右の人が見たら、なんでも左に見えるもんな 自分は本当に偏ってないのかな?
@user-fg1gr5er3n
@user-fg1gr5er3n 4 ай бұрын
@@taka-xq4hc同じように、左の人が見たらなんでも右に見える。 常に自分を疑う姿勢が必要ですね。
@taka-xq4hc
@taka-xq4hc 4 ай бұрын
@@user-fg1gr5er3n そうですよね 完全に中立な人間はいないのに、マスコミの偏りを指摘するなんておかしな話ですよね
@user-my2rq1su1e
@user-my2rq1su1e 4 ай бұрын
空母か空母じゃないかとか、費用がどうとか、ごちゃごちゃうるさくて時間の無駄な部分もあったけどそれ以外は丁寧に説明してあってよかった
@user-fd4xk3kz7c
@user-fd4xk3kz7c 4 ай бұрын
✕「加速する日本の防衛力強化」 〇「増大する安全保障上の脅威」 論点をずらさないで下さい。青少年が見たら誤解しますよ😁
@user-ij9rc5pk6c
@user-ij9rc5pk6c 4 ай бұрын
確かに。 「ベラルーシの軍事力強化」も「増大する安全保障上の脅威」からだもんな。
@user-qv7hz7og8p
@user-qv7hz7og8p 4 ай бұрын
日本は間違いなく軍拡をしており、また侵略戦争の歴史を犯さないのか心配
@user-ss6du6bn9h
@user-ss6du6bn9h 4 ай бұрын
@@user-qv7hz7og8p今の日本には他国を侵略する力はないので大丈夫です💦安心してください!
@kk-gk7wx
@kk-gk7wx 4 ай бұрын
事実上同義だし、前者は必ずしも否定的な意味を持つものではない
@user-pf6jk2qz9m
@user-pf6jk2qz9m 4 ай бұрын
こんなの言葉狩りだろ。
@user-nj4zg8os7j
@user-nj4zg8os7j 4 ай бұрын
中国のニュース番組を日本語で視聴できるのは情報源としてはありがたい。
@wadia2000
@wadia2000 4 ай бұрын
最高の皮肉
@Soviet-51-2nd
@Soviet-51-2nd 4 ай бұрын
韓国のニュースを視聴してる。と言われてもあながち間違えじゃないらしい
@eiiti9182
@eiiti9182 3 ай бұрын
日本の意識高い系 笑ってやってください。
@atsushu1433
@atsushu1433 4 ай бұрын
悪意がある動画ですね。海上自衛隊がんばれ。
@taka-xq4hc
@taka-xq4hc 4 ай бұрын
この報道のどこに問題があんだよ 普通に中立的だろ メディアの偏りを指摘してる奴、大体偏ってるのなんでなんだろう?
@tntvsouy
@tntvsouy 4 ай бұрын
​@@taka-xq4hc憲法9条好き?
@taka-xq4hc
@taka-xq4hc 4 ай бұрын
@@tntvsouy いえ、別に それは別として、この動画のどこに悪意を見出せるのか教えてほしいです
@bonbon7745
@bonbon7745 4 ай бұрын
⁠@@taka-xq4hc 政府はF35、護衛艦、トマホークについてきちんと説明をしてきています。それに全く触れず「議論が尽くされないまま」「押し切った」「爆買い」という野党側の主張だけを流しているのは全く中立には見えませんね。
@user-gw3eq1cx4r
@user-gw3eq1cx4r 4 ай бұрын
正論すぎてすごい
@user-xp8np9hg6f
@user-xp8np9hg6f 4 ай бұрын
こんなTBSに負けないように頑張って欲しい!! いつか攻められる時に守れる能力を使えるように
@wadia2000
@wadia2000 4 ай бұрын
日本の第一の敵はチャイナではなくTBSなのかもしれないね。
@taka-hr4yz
@taka-hr4yz 3 ай бұрын
なら自衛隊に入るか、政治家になれ マスコミはここでTBS批判してるだけの君よりは役に立ってるぞ
@user-xp8np9hg6f
@user-xp8np9hg6f 3 ай бұрын
@@taka-hr4yz 私は、主観を述べている訳であって社会の役に立つということに関して論じている訳ではありません。この返信に162のいいねが着いていることに社会性を一定数感じてもいいのではないでしょうか。すると貴方様のご指摘は貴方様の感情に基づく貴方様の主観であり、ご指摘の点に関しては私には何ら関係がございません。 当方、高校生という若輩者ながら心中お察しすると共に、貴方様の良き人生をお祈りしております。
@taka-hr4yz
@taka-hr4yz 3 ай бұрын
@@user-xp8np9hg6f 大人として一言言わせていただくなら ・根拠を示さない批判は誹謗中傷である ・批判すれば、敵を作る(私みたいにね)ので覚悟をもって批判しろ ・主観だからどうしたの?誹謗中傷していい理由にはならないぞ ・この動画を見に来るのはほとんどがミリオタの方です(私もそう)。母集団が偏ってるのに、いいねの数が社会性なんて考えはナンセンス 最期に心配してくれてありがとう😀
@taka-hr4yz
@taka-hr4yz 3 ай бұрын
@@user-xp8np9hg6f 大人から一言いわせていただきたい ・根拠を示さない批判は誹謗中傷 ・批判するなら敵(私みたいにね)を作る覚悟をもて。それにごちゃごちゃいうな ・主観だからどうしたの?誹謗中傷していいのかな? ・この動画みてる人って、マスコミ嫌い、中国嫌いの人が大半だと思うんだけど。母集団が偏ってるのに、いいねの数で社会性を主張するのはおかしいよね? 私のこと心配してくれてありがとうな p.s. 文章長すぎ。取引先へのメールじゃないから、読みやすさを重視すべき。もっと改行を使って、簡潔に書け
@user-ed2hf8tp5e
@user-ed2hf8tp5e 4 ай бұрын
TBSは中国のTV局ですか?
@user-io2pu6sp3u
@user-io2pu6sp3u 4 ай бұрын
TBSを艦内にいれるなんて無防備過ぎる
@8823Orange
@8823Orange 3 ай бұрын
撮影したビデオは次の日には中国に流れている。
@user-zm3kd6uk9q
@user-zm3kd6uk9q 19 күн бұрын
@@8823Orange 朝鮮にもね。
@user-fe9xr3un8y
@user-fe9xr3un8y 4 ай бұрын
TBSか… 現場の隊員がモチベーション下げる報道はやめて欲しいわ。
@kyle1079
@kyle1079 4 ай бұрын
感じ方は人それぞれだと思うけど、 少なくとも良い気はしないと思う ・空母いらない ・予算が無駄 ・侵略しようとしてる といった趣旨を節々に感じました 情勢に対応してるのに侵略国家みたいに言ってる報道だと思います
@stb-1461
@stb-1461 4 ай бұрын
@@kyle1079 視聴者にいい気分になってもらうことがニュースの目的ではない。自分にとって都合のいい情報しか見ないんか? 趣旨ではなく、何分何秒かを教えろよ。 対象の評価なんて、自分の先入観次第で変わるんだから、趣旨どうこうを箇条書きで書かれても困るわ。 それこそ「都合のいい情報」だけを抜き取ってるみたいじゃないか。
@stb-1461
@stb-1461 4 ай бұрын
@@kyle1079 他もよくわからないが、特に 「イージス艦いらない」という解釈、これ理解不能なんだが。 イージス艦の能力や日米同盟に関わる機密、海自関係者にインタビューしてるだけやんけ。 貴方は一体何分何秒から何分何秒までの間を視聴して、「イージス艦いらない」と読み取ったんだ???教えてくれ 結局曲がってるのはあなた方の方なんじゃないんですかね。
@Milk-rip-
@Milk-rip- 4 ай бұрын
空母やらイージス艦がおいくら万円だとか、重要なものに高額であることを言う必要がどこにあるんだって話
@user-lu1cj6ke1i
@user-lu1cj6ke1i 4 ай бұрын
「高額だけど必要」となるか「高額だから不要」となるかは主権者たる国民が決めればいい事で、「イージス艦は高額」という事実を隠す必要は無いと思いますぬ。 「イージスシステムが高額だから国産化しろ」ってなる可能性もあるし(たぶんもっと高くなるけど)
@Suzutsuki117
@Suzutsuki117 4 ай бұрын
まじでお金の話とかネガティブな話しかしなくて不安を煽るだけじゃないか 6:28 「爆買い」とかいう言葉、偏った左の人しか使わないて...
@leadsolo6029
@leadsolo6029 4 ай бұрын
だってTBSだよ? 左に寄り切ってることで有名じゃんw
@user-uy5tn3qs4u
@user-uy5tn3qs4u 4 ай бұрын
しかもその件といずも型の空母化は関係ないから説明も間違ってるよね。垂直離着陸型のF35Bは別で調達する予定だから。
@mchxda3521
@mchxda3521 4 ай бұрын
呑気なことを言ってたら中朝露に侵略される。
@stb-1461
@stb-1461 4 ай бұрын
どっちにしろ中国やロシアといった超軍事・経済大国に、日本の自衛隊のみで挑むのは不可能です。だからこそ日米安保がある。
@user-ij9rc5pk6c
@user-ij9rc5pk6c 4 ай бұрын
@@stb-1461 だから日中露朝で安保条約結ぶべきだな。
@user-fw9ww2nz7t
@user-fw9ww2nz7t 4 ай бұрын
@@user-ij9rc5pk6c 中露朝が条約守るとは到底思えないので意味がない。
@user-ko7ix1cy5q
@user-ko7ix1cy5q 4 ай бұрын
局が丸ごと中国・韓国に侵略されてるTV局なんて日本に必要ないよね
@bd4121
@bd4121 4 ай бұрын
@@user-ij9rc5pk6c バカってTBS以外にもいるんだねw
@radicalshooter
@radicalshooter 4 ай бұрын
全然足りないからもっと増やしていかないとな
@stb-1461
@stb-1461 4 ай бұрын
人がいないのに?
@keijiroaraki939
@keijiroaraki939 4 ай бұрын
@@stb-1461 待遇が劣悪だからです。現自衛隊員は国民のため、国のために惨めな処遇に耐えて努力していると思いますよ。
@stb-1461
@stb-1461 4 ай бұрын
@@keijiroaraki939 何が劣悪なんだ?そもそも、自衛隊は軍隊。それに入隊したい人なんてそもそも少ないやろ。 あなたは自衛隊に入りたいんか? そうでないなら、説得力ないぞ。
@wannacly1009
@wannacly1009 3 ай бұрын
@@stb-1461待遇が良くなれば志願する人も増えると思いますよ
@stb-1461
@stb-1461 3 ай бұрын
@@wannacly1009 衣食住、家賃全て無料とか、めちゃくちゃ待遇ええやんけ。
@f15eagle40
@f15eagle40 4 ай бұрын
反政府偏向報道局TBS
@stb-1461
@stb-1461 4 ай бұрын
反対派の意見も大切だと思うんですが。 自分にとって都合のいい情報ばかり見ていても、広い視野は得られない。
@user-ry3du1vz5r
@user-ry3du1vz5r 4 ай бұрын
​@@stb-1461彼らの反対という意見は何一つ根拠の無い意見ですよ高校生の自分が聞いていても批判を目的とした意見にしか聞こえません
@hajyakenshou2578
@hajyakenshou2578 4 ай бұрын
あの民族が多数勤務していることで有名なTBS。
@hajyakenshou2578
@hajyakenshou2578 4 ай бұрын
TBS 報道特集 編集長は、曹 琴袖(チョウ クンス) やっぱり、日本人ではありませんでした。 TBS放送ディレクター 朴 眞煥(パク ジンファン) ソウル出身 京都大大学院修了 元空軍将校 韓国で記者などを経て、2005年から日本在住
@user-fw9ww2nz7t
@user-fw9ww2nz7t 4 ай бұрын
@@stb-1461 反対派の意見も充分見たうえで具体策(代替案)が全く無いので批判の声が上がる。 武器では平和は守れない話し合いで何とかすべき→話し合いで何とかしようとした結果このザマなんですが??ってね。
@iwawaking
@iwawaking 4 ай бұрын
遅かったくらいだわ。ドローン部隊や潜水艦部隊の強化求む。
@GG-ny4me
@GG-ny4me 4 ай бұрын
攻撃は最大の防御って事は 攻撃型空母=防御型空母😂
@TAIYOU_TO_THUKI
@TAIYOU_TO_THUKI 3 ай бұрын
確かに!?
@QTA399
@QTA399 4 ай бұрын
軍拡競争になんてなってないよ、、中国と日本じゃ規模が全く違う。。 今の日本政府は現実的な範囲で目一杯の予算でやってるだけ。
@taka-hr4yz
@taka-hr4yz 4 ай бұрын
日米で一体として戦う想定なら、日米が圧倒的なんですけど、、、 そして米軍が介入しないなら(まずないけど)、日本にはどうしようもないので戦う意味がない つまり日本単体で抑止力を上げる必要性は薄い ミリオタはそこ分かってないからダメ
@user-fw9ww2nz7t
@user-fw9ww2nz7t 4 ай бұрын
@@taka-hr4yz 米軍の本体が日本に駆けつけるまで自衛隊と在日米軍で防衛しなければならないので日本の防衛力向上が米軍本体到着まで防衛の成功率を担っているわけなので日本単体の防衛力はそのまま防衛成功率向上になります。
@taka-hr4yz
@taka-hr4yz 4 ай бұрын
南西諸島の自衛隊配備の話を言ってるのであれば、すでにやっている施策を続けるだけです そして対艦ミサイルで接近をふせぐだけなら今でもできる
@user-fw9ww2nz7t
@user-fw9ww2nz7t 4 ай бұрын
@@taka-hr4yz 貴方の言う対艦ミサイルで接近を充分防げると言う根拠は何ですか? 中国本土からの大量のミサイルで破壊されたら意味無いので一発でも多くの対艦、対空、対基地ミサイル配備及びレーダー施設が防衛の成功率に繋がるので自衛隊の強化は意味が有ると私は考えます。
@user-ko7ix1cy5q
@user-ko7ix1cy5q 4 ай бұрын
それも親中財務省に目一杯、武器購入を邪魔されながらね
@user-ez5pl3zn5q
@user-ez5pl3zn5q 4 ай бұрын
レールガンも早期に装備して欲しい。
@stb-1461
@stb-1461 4 ай бұрын
ミリオタ
@gumi4206
@gumi4206 4 ай бұрын
@@stb-1461あなたが情弱なだけでは?
@stb-1461
@stb-1461 4 ай бұрын
@@gumi4206 なんの?
@TAIYOU_TO_THUKI
@TAIYOU_TO_THUKI 3 ай бұрын
レールガン装備の新型海上自衛隊護衛艦「大和」 マジで艦名に大和ってつけてほしい、時代は繋がっている。
@user-in8qi3xy7h
@user-in8qi3xy7h 4 ай бұрын
F35×100程度で爆買いか... アメリカの装備みたら倒れるんじゃないか?
@TAIYOU_TO_THUKI
@TAIYOU_TO_THUKI 3 ай бұрын
アメリカなんて動く国家予算って呼ばれてる爆撃機複数機保有していますからね、もっとも、映画シンゴジラでは3機も撃墜されていましたが…
@user-ty1sp2qd8i
@user-ty1sp2qd8i 3 ай бұрын
⁠あの国はぶっ飛んでるからあんなのと比べてもしゃーない
@user-js3of5yc8u
@user-js3of5yc8u 2 ай бұрын
向こうは原価だから全く違う
@ren11270
@ren11270 2 ай бұрын
正規空母なんて、年間の運用費だけで爆買い超えますよ。
@ren11270
@ren11270 2 ай бұрын
@@user-js3of5yc8uな訳ないじゃん。頑張って値切ってるんだよ。
@qhcmqhcqwgcwh
@qhcmqhcqwgcwh 4 ай бұрын
メディアに負けるな自衛隊👊
@user-nf3pu5zx2x
@user-nf3pu5zx2x 4 ай бұрын
なんで日本のテレビ局が日本の防衛力強化を悪いことのように伝えるんだ?どこの国の人達ですか?
@user-ij9rc5pk6c
@user-ij9rc5pk6c 4 ай бұрын
❌日本の防衛力強化 ⭕️米軍の下請け強化
@user-yt8hc9pf4p
@user-yt8hc9pf4p 4 ай бұрын
なんで否定から入るのかな。少しは肯定すればいいのに
@user-pf6jk2qz9m
@user-pf6jk2qz9m 4 ай бұрын
心持の問題では?報道としては至極普通だと思うが。
@0.shusei
@0.shusei 4 ай бұрын
べつに子育てや教育じゃないんだから笑 批判的見方はマスコミの基本スタンスですよ
@623zera
@623zera 4 ай бұрын
国産の戦闘機がないから有事の際困るから?
@stb-1461
@stb-1461 4 ай бұрын
ニュースではなく、自分自身が左か右かに偏ってるからそう思い込んでしまうのだよ。 普通に中立かつよく取材されたニュースです。
@user-ko7ix1cy5q
@user-ko7ix1cy5q 4 ай бұрын
なんで否定から入るのかな 局長からして韓国人だからね
@nao3039
@nao3039 4 ай бұрын
TBSらしい切り口の報道ですな。
@mentai-kamen
@mentai-kamen 4 ай бұрын
この特殊を見て日本がさらなる防衛力の強化が急務であるということがよくわかりました!!
@miketaisen893
@miketaisen893 4 ай бұрын
そうやって軍拡競争が拡大して、最後に防衛の筈だった兵器を使いたくなる奴が登場して、止められない戦争になり、罪のない人たちがたくさん亡くなります。 歴史は繰り返しますね。人間ってばかですね。
@user-hz6eu6ex7v
@user-hz6eu6ex7v 4 ай бұрын
特集
@velelimaka9040
@velelimaka9040 4 ай бұрын
いくら高い兵器揃えようと人手不足なんだわ 国防意識の高いネット国士の方々はぜひ自衛隊に志願してくれや
@mentai-kamen
@mentai-kamen 4 ай бұрын
@@velelimaka9040 嫌です!
@velelimaka9040
@velelimaka9040 4 ай бұрын
@@mentai-kamen じゃあ防衛力の強化はできないねぇ
@cocabo9576
@cocabo9576 4 ай бұрын
専守防衛だからこそ空母の配備が必須だということをTBSは理解できないようだ。専守防衛なので次は原潜の配備もお願いしたい。
@user-ye7hu5sq1e
@user-ye7hu5sq1e 4 ай бұрын
TBSの「空母は自衛用ではなく攻撃用」という論理では、空母3隻を保有する中国は他国を攻撃する、ということになるけど、この事をどう考えているのだろうか?🤔
@user-pf6jk2qz9m
@user-pf6jk2qz9m 4 ай бұрын
中国に九条はない
@taka-xq4hc
@taka-xq4hc 4 ай бұрын
自衛隊は専守防衛をルールとしてやってきたよね? これは戦後に、二度と同じ間違いを起こすまいと当時の人が決めたから。 日本でトランプとかヒトラーが生まれることが絶対にないといえるのか? 50年後とかに日本が暴走する可能性が絶対に無いといえるの? それを防ぐための憲法9条と専守防衛の方針なんだよ
@k.o.7241
@k.o.7241 4 ай бұрын
中国は戦勝国で良い国だから🆗😁
@natami7223
@natami7223 4 ай бұрын
​@@user-cf5et7kq6s日本の地図把握している、? 離島は幾つ有りますか、? 本土から戦闘機往復出来ると考えてんの、?
@ver8232
@ver8232 4 ай бұрын
@@user-cf5et7kq6s考えても見ろよ、もし"攻撃用"の空母で攻められた時"防衛用"のミサイルしか持ってなかったらどうなる?ミサイルはいつかそこを尽きるけど空母は沈められるまで攻撃し続けるよ?ならこっちも攻撃用の空母を持ってもし攻撃されたら防衛しつつこちらからも向こうの空母を攻撃してもう攻撃できないようにしようってことだよ。理解できたかな?
@usagihirameki8971
@usagihirameki8971 4 ай бұрын
日米一体化や防衛準備が急速に進んでて、みんなが安心して暮らせる良い映像ですね
@velelimaka9040
@velelimaka9040 4 ай бұрын
防衛費に国費が消費され国民の税金は増え子供は減るのであった
@NaotoKawamata
@NaotoKawamata 4 ай бұрын
日米一体化しすぎたら、日本の独立がそこなわれかねないからワイはこわいがな。日本は日本で守りきりたい。アメリカはあくまでサポート、主力になってはいけない。
@usok01
@usok01 4 ай бұрын
@@velelimaka9040 国際勝共連合こと統一教会の思う壺
@user-dq7hl3fv2o
@user-dq7hl3fv2o 4 ай бұрын
@@NaotoKawamata 激しく同意しますね、自国の事は自国で守る。 それが独立国家の国家主権と言うものでしょう
@user-es2ii9hs9s
@user-es2ii9hs9s 4 ай бұрын
ウクライナ見て、まだ守ってもらえると思ってるの草。 武器供与だけだろ。
@user-qn3mo3ww1x
@user-qn3mo3ww1x 4 ай бұрын
どんどんイージスも空母も作ってくれ! 時代は進化してるのに考え方が昭和だわ。 まあ、先ず人がいないか…
@ManManTV-SKUnited
@ManManTV-SKUnited 4 ай бұрын
空母も時代遅れな部分はある
@user-qn3mo3ww1x
@user-qn3mo3ww1x 4 ай бұрын
@@ManManTV-SKUnited そしたらガンダムだな!笑
@user-gw3eq1cx4r
@user-gw3eq1cx4r 4 ай бұрын
なら宇宙戦艦ヤマトを建造すべし
@scarlet_squadron
@scarlet_squadron 4 ай бұрын
お金もドックも...
@gumi4206
@gumi4206 4 ай бұрын
@@scarlet_squadron人員も
@user-vw7iu3ml5h
@user-vw7iu3ml5h 4 ай бұрын
元自衛官として頑張ってほしいです。
@pandafuryou
@pandafuryou 4 ай бұрын
TBSには軍事機密を知らせてはいけない。
@user-ko7ix1cy5q
@user-ko7ix1cy5q 4 ай бұрын
TBSの報道申し込みもこれからはシャットアウトでいいんじゃないの 前に、空飛ぶ広報室作ってた時はこんな局じゃなかったのに残念です
@user-le7wl5kn5t
@user-le7wl5kn5t 4 ай бұрын
やったらやり返すって示さな 日本人死んじゃうからな
@stb-1461
@stb-1461 4 ай бұрын
やられてやり返しても、やり返されるだけ。 日本はアメリカの協力がない限り生き残れない。
@user-es2ii9hs9s
@user-es2ii9hs9s 4 ай бұрын
やったらやり返したら戦争は無くならないね(・ิω・ิ)
@AKILIN.fandrive
@AKILIN.fandrive 4 ай бұрын
​@@user-es2ii9hs9s 人間がいる限り戦争はなくなりませんね。 それが人間の本性だからね。
@user-pc5cn3iv6j
@user-pc5cn3iv6j 4 ай бұрын
やろうとしただけでひどくやられる!て思わせるのが専守防衛
@55-29
@55-29 4 ай бұрын
え、普通にCIC映し過ぎじゃないのか。。
@goodaaa8023
@goodaaa8023 4 ай бұрын
台湾有事が起きるので準備が必要だわ、現実問題、起きてから最高に評価される
@-SakuraKyoto
@-SakuraKyoto 4 ай бұрын
19:35 日本に向かってミサイル撃たれました。じゃぁ、どうやって守るの? 【ミサイル撃たないでー】って、相手に電話でもするのかな?🙄
@user-ne3rr1hl7n
@user-ne3rr1hl7n 4 ай бұрын
アメリカの核の傘に守られてんのによく言えるよね
@mamoru4777
@mamoru4777 4 ай бұрын
話し合いだよー
@NEW.Gundam
@NEW.Gundam 3 ай бұрын
​@@mamoru4777 北や中国、ロシア相手に話し相手解決出来ると思いますか?
@user-so7yh8dt4p
@user-so7yh8dt4p 4 ай бұрын
攻撃型空母の定義とか存在するわけがない、そもそも空母の定義すら存在しないんやから。 それにもっと根本的な敵国に攻撃できるかどうかって話でさえ、包丁一本でも(現実的ではないのは承知の上)攻撃しようと思えば攻撃できる。 そんな言葉遊びに意味なんてない、大事なのはそれを使う人・組織のはず。 俺は日本って国が侵略戦争だけはしないって信じてるけど。 ただ、「一発でも打ってきたらお前らの国どうなるんかわかってんのか」って言えるぐらいの備えは必要。
@user-lu1cj6ke1i
@user-lu1cj6ke1i 4 ай бұрын
日本政府の解釈では「性能上専ら相手国の国土の壊滅的破壊のために用いられる」兵器を「いわゆる攻撃型兵器」としていて、この「性能上専ら相手国の国土の壊滅的破壊のために用いられる」兵器とは核兵器の事なので、「攻撃型空母」とは「核兵器を搭載した空母」と解釈できます。
@user-pc5cn3iv6j
@user-pc5cn3iv6j 4 ай бұрын
撃たせる前に断念させる事が日本らしい専守防衛かと
@user-so7yh8dt4p
@user-so7yh8dt4p 3 ай бұрын
@@user-lu1cj6ke1i 日本政府が戦闘艦に空母って言葉を指定してないのに戦闘空母って言葉の定義があるのですか? それって正式な書類の中で何という書類の何ページに記載されてますか? その解釈は日本政府としていつ正式発表されたものですか? って聞かれたら堂々巡りなのわかりますよね? だから言葉遊びには興味ないです。 ちなみに 「空母が飛行機の発着艦ができる軍艦」 であって、 「飛行機の発着艦ができる軍艦が空母」 ではない事ぐらいは知っていますよね?
@user-lu1cj6ke1i
@user-lu1cj6ke1i 3 ай бұрын
○岩屋国務大臣 従来から政府としては、性能上専ら相手国の国土の壊滅的破壊のために用いられるいわゆる攻撃型兵器を保有することは、これは自衛のための必要最小限度を超えるというふうに言っておりまして、例えば攻撃型空母を保有することは許されないと累次答弁をしてきておりますが、この際の攻撃型空母というのは、この答弁は、最初、昭和六十三年当時の答弁ですけれども、例えば極めて大きな破壊力を有する爆弾を積めるなど大きな攻撃能力を持つ多数の対地攻撃機を主力とし、さらにそれに援護戦闘機や警戒管制機等を搭載して、これらの全航空機を含めて一体となって一つのシステムとして機能するような大型の艦艇を言うというふうにしていたところでございます。 出典:第197回国会 安全保障委員会 第4号(平成30年11月29日) 「空母」の定義が政府にあるかどうかは知らないですが、「攻撃型空母」の定義は国会質疑において明らかになっています。
@user-so7yh8dt4p
@user-so7yh8dt4p 3 ай бұрын
@@user-lu1cj6ke1i いや… 貴方が言うようにその一委員会の一答弁か根拠として効力を持ってたら今現在で論争なんて起きてる訳ないですよね。 しかもどちらにしろ私が言った 空母⊂飛行機が発着艦できる軍艦 と同じ関係性ですよね? 攻撃型空母が貴方の言ってる長い定義を有していなければいけないにしても、その定義を満たしていたら攻撃型空母と呼ばなければいけないなんて事は誰も言っていないですよね。 しかもその定義の中の言葉も完全な定義をしなければ意味ないでしょう。 例えば大型の艦艇って何メートルから大型なんですか? 対地攻撃機限定ならマルチロールファイターは含まれないのですか? そもそも主力とは全体搭載機数の何割以上を言うのですか? 決まっているのなら答えれるはずですが。
@user-db5pw2mt5z
@user-db5pw2mt5z 4 ай бұрын
公開し過すぎではないのか?この動画は全て漏洩されているだろう。
@user-gi8ql3bb4n
@user-gi8ql3bb4n 4 ай бұрын
この放送局を中に入れて大丈夫? 今後はやめたほうがいい。 全て軍事機密。 油断は禁物。
@user-dd9nl7ei6m
@user-dd9nl7ei6m 4 ай бұрын
日本が正しい道に進んでいるので心から安心できます。説明をしても理解しない人たちに説明なんて必要ありません(^^♪ もっともっと軍備を強化し、日本人の命と人権を守る平和国家としての歩みを進めてほしいです。
@suk_soken
@suk_soken 4 ай бұрын
私は空母保有なんて当然のことと思っているんですが、古庄元幕僚長が反対される理由をもう少し掘り下げて聞きたいなと思いました。
@user-xr4dl6je8l
@user-xr4dl6je8l 4 ай бұрын
岸田さんの軍備増強を推し進める姿勢はほんとすごいものがある。安倍さんでもなし得なかったスピード感で国を守る姿勢が見えて評価してる
@taka-xq4hc
@taka-xq4hc 4 ай бұрын
軍事費増は確実に日本の国力を低下させます(経済政策に使う予算がなくなるから) 中国に台湾進攻する能力が無いことは明らかだし、無駄遣いになる可能性もある
@user-bo3tf2gc9w
@user-bo3tf2gc9w 4 ай бұрын
それな。 みんな岸田さんのこと批判ばっかしてるけど、良いこともちゃんとやってる
@tntvsouy
@tntvsouy 4 ай бұрын
​@@user-bo3tf2gc9w左の人はそれが気に入らなくて批判してるんやで
@user-gw3eq1cx4r
@user-gw3eq1cx4r 4 ай бұрын
岸田さん国の防衛だけには人一倍敏感かもな
@noco9769
@noco9769 4 ай бұрын
あの岸田さんが焦るくらい、今の日本は危機的状況に置かれている現実をわかって無い人達が、まだいるのよね〜😆
@user-tq1qt9lu7j
@user-tq1qt9lu7j 4 ай бұрын
中国が軍拡しなけば日本も軍拡しないのに日本だけを悪者にして批判してるの面白いな
@user-ij9rc5pk6c
@user-ij9rc5pk6c 4 ай бұрын
先に軍拡してるの日本だからな。 中国に核が配備されたのは1964年 日本に核が配備されたのは1950年代半ば。
@kumo3582
@kumo3582 4 ай бұрын
TBS解体してその予算を防衛費に回してほしい
@user-xr4dl6je8l
@user-xr4dl6je8l 4 ай бұрын
どう見ても加賀は空母に見えないなあ どう見ても護衛艦だな
@user-fh6kz2iu8g
@user-fh6kz2iu8g 3 ай бұрын
加賀は空母です
@TAIYOU_TO_THUKI
@TAIYOU_TO_THUKI 3 ай бұрын
まあ軽空母だし…
@TAIYOU_TO_THUKI
@TAIYOU_TO_THUKI 3 ай бұрын
今気づきましたけど、漢字で「加賀」と書いてしまうと第二次世界大戦で活躍した日本の空母の名前になってしまいます。「出雲」「日向」なんかもそうです。ややこしいですよね
@user-fw9ww2nz7t
@user-fw9ww2nz7t 3 ай бұрын
@@TAIYOU_TO_THUKI そりゃそういうふうに名前を使いまわしてるから当然ですよ。
@tomymk6240
@tomymk6240 4 ай бұрын
大学教授なのに、幼稚な議論だね。
@user-mj5ku7yz2q
@user-mj5ku7yz2q 4 ай бұрын
政治家5人クビにするだけでイージス艦1隻作れる。 自衛隊員の給料あげてやれ!
@user-zh9gf5wb5h
@user-zh9gf5wb5h 4 ай бұрын
お見事😉👏👏👏👏👏5人の●ズよりも断然御国を守ってくれますからね‼
@user-em5ts4kf9e
@user-em5ts4kf9e 4 ай бұрын
クビにしても、補選で補充されるから、国会議員の定数を変える法改革だね。
@tatsuyakanazawa7429
@tatsuyakanazawa7429 4 ай бұрын
たった5人クビにしたところで、作れないから。イージス艦いくらすると思ってるの?
@sanmaco3301
@sanmaco3301 4 ай бұрын
@@tatsuyakanazawa7429二階✖️5でもあたご級の建造費の半分にもならない
@Gyrokinetic_wand
@Gyrokinetic_wand 4 ай бұрын
ケタ間違えてない?
@user-je4ob2qu9b
@user-je4ob2qu9b 4 ай бұрын
偏り報道酷いな~ しかもCICの画像処理無し! 日テレの時は画像処理してたのに… どこに向けて放送してるのかな? ヤバくないか?
@taka-hr4yz
@taka-hr4yz 3 ай бұрын
自衛隊が報道を許可してるんですけどね、、、 米軍でもCICの中を公開してる動画があるんですけどね、、、
@dragon200106
@dragon200106 4 ай бұрын
有事の際は、自衛隊はTSBとテレ朝、毎日新聞と朝日新聞は守らなくていいと思う人はYESを‼‼
@user-ex9ts2fz8v
@user-ex9ts2fz8v 4 ай бұрын
TBSが悔しそうなのが楽しい。 まぁ、日本の空母部隊が本格稼働することにはTVの時代は終わっているだろうな。
@JULIETT0992
@JULIETT0992 4 ай бұрын
専守防衛とかカビ臭いのはゴミ箱に捨てちまえ やられる前にやるのが今後重要
@user-lu1cj6ke1i
@user-lu1cj6ke1i 4 ай бұрын
つ国連憲章2条4項
@user-ju1oz7or8z
@user-ju1oz7or8z 4 ай бұрын
見てて面白かったです。 どんな意見をもとうと、国民みんなが安全保障問題に関心を持ち、考え続けることが大切だと思いました。
@user-crimson000
@user-crimson000 4 ай бұрын
維持費がかかるのもしっかり訓練してる証拠!
@Vorugu2016
@Vorugu2016 4 ай бұрын
盾のみでは、いずれ盾が底をついた時には一方的に蹂躙されるだろ
@user-ko7ix1cy5q
@user-ko7ix1cy5q 4 ай бұрын
ミサイルも1隻あたり多くて96発 少ないと32発で終わりだからね
@user-um5qt8xb6h
@user-um5qt8xb6h 4 ай бұрын
空母保有してもいいし何してもいいからとにかく領土を守ってくれ!!
@user-lf9km7fm5l
@user-lf9km7fm5l 4 ай бұрын
40年も前の国会議論を持ち出して何言ってんだこいつら。
@mk1106mkmmmkkk
@mk1106mkmmmkkk 4 ай бұрын
TBSが否定的な報道をしている事は 日本国民にとっては素晴らしいことですね! 自衛隊は頑張れ〜 異常な報道に負けるな〜 日本国民は自衛隊の味方だぞ〜
@user-ye6hr4mi5o
@user-ye6hr4mi5o 4 ай бұрын
このような防衛力強化は賛成、広島出身の岸田総理が進めることに意義がある。
@user-pc5cn3iv6j
@user-pc5cn3iv6j 4 ай бұрын
岸田でなくてもいいむしろ消えろ戦略家の安倍氏ならもっとスマートに岸田以外に知恵を授けてくれたハズ
@sekiryu3878
@sekiryu3878 3 ай бұрын
スパイ防止法の早期成立を切に願う。どこからどう見ても某国の工作機関
@centerfield2740
@centerfield2740 4 ай бұрын
アメリカには強襲揚陸艦という艦船がある。 かがといづもはそれに近い運用になる。 航空機の母艦という意味では空母かもしれないが、その運用はアメリカの空母と呼ばれる物とは違いが大きい。
@sanmaco3301
@sanmaco3301 4 ай бұрын
昔の制海艦に近い発想だよね
@bladewings0426
@bladewings0426 4 ай бұрын
多くの人が分かっていると思いますが、弾道ミサイルや長距離巡航ミサイルで自国に居ながら敵国を攻撃できる時代にあって、専守防衛などという考えでは国を守れないですよね。 政府は、スピード感もって長距離打撃兵器の取得を急いでいると思いますが、更にスピードアップしてほしい。 日本は国内にも敵が多いので大変だとは思いますが。
@user-lu1cj6ke1i
@user-lu1cj6ke1i 4 ай бұрын
現在、国際法で認められている戦争は、国連安保理決議に基づく武力制裁と、国連憲章51条に定義された自衛権行使だけで、このうち「自衛権行使」は「専守防衛」の類義語だと考えてるので、自分としては「専守防衛」以外の戦争は国連憲章2条4項で禁止されていると考えるんですけども。
@bladewings0426
@bladewings0426 4 ай бұрын
@@user-lu1cj6ke1i さんのような解釈でいる分には良いと思うのですが、ただ、この国の議論やマスコミの報道として『専守防衛』という言葉を盾にして抑止力として必要な(必要と思える)兵器の導入をその都度問題視されることがこの国を安全保障上の危機に陥れているなと思っているわけです。
@user-pi6yn3ol8k
@user-pi6yn3ol8k 4 ай бұрын
@@user-lu1cj6ke1i 先の大戦勝利国が作った国連で常任理事国が自ら”国際法”を破っている現在、国連自体の存在価値が問われている状況ですよね‼
@greatest_material
@greatest_material 3 ай бұрын
C-2に空中発射型巡航ミサイルを大量に搭載できるようにして攻撃機化すれば安上がりで機動力の高い戦略兵器になると思ったけどどうやろか
@user-fw9ww2nz7t
@user-fw9ww2nz7t 3 ай бұрын
@@greatest_material その案は既に存在していて実際に採用するかはまだ未知数。 ラピットドラゴンと検索してみると良いと思いますよ。
@hiro.11
@hiro.11 4 ай бұрын
7:01 専守防衛に固執し未来永劫変えないという事は日本ではなく他国に有利に働く以外メリットはない。
@user-ij9rc5pk6c
@user-ij9rc5pk6c 4 ай бұрын
確かに。 ロシアが専守防衛だったらウクライナしか得しないよね。 あれ?
@user-hj4oc1om4q
@user-hj4oc1om4q 4 ай бұрын
自衛隊の方々ありがとうございます、呉の皆様有難うございます、沖縄から
@ROKO735
@ROKO735 4 ай бұрын
戦争が起きないって誰が約束できるの? 日本は9条に手足縛られているけど、適正な軍事の対応に基づく拡大は必要! 台湾有事はそう遠くない未来、だから政治家も選挙で選ぶ必要性がある。 お金よりも大事なものは人の命、周りの命。
@usb-pd6un5pt5t
@usb-pd6un5pt5t 4 ай бұрын
なぜ自衛隊員の事を 「武装隊員」 と言う? 普通に 「隊員」 というだけでは駄目なのか?
@gta389
@gta389 4 ай бұрын
そもそも武装は良くないってイメージは変えるべきだろ
@312ttn4
@312ttn4 4 ай бұрын
というか作戦中の隊員が武装してない方がおかしいんで、何か変な表現ですよね
@TAIYOU_TO_THUKI
@TAIYOU_TO_THUKI 3 ай бұрын
つまりTBSの認識としては防弾チョッキも着ていない丸腰の屈強な男女が隊員であるってことでしょw
@user-qt7oi1yx6m
@user-qt7oi1yx6m 4 ай бұрын
TBSの取材くだらなくてアクビ連発
@YN1312
@YN1312 4 ай бұрын
予想通り、期待を裏切らない番組です。 次は周辺国の特集をお願いします。
@user-gf1tt1uc4x
@user-gf1tt1uc4x 4 ай бұрын
働く船も戦闘機も潜水艦もそして人もカッコよすぎる。日本の未来のために日々鍛錬していて本当に尊敬する。そんじょそこらの気持ちでは務まらないだろう。言葉で通じあえない国がある限り、防衛力は必要だ。第一、日本はサバンナの中で肉食動物に囲まれた草食動物みたいなものだろうしこの反撃能力は明らかに防衛力であるはずだ。
@exn9855
@exn9855 4 ай бұрын
専守防衛に適した兵器と攻撃的兵器に何の違いがあるんですか?特に現代的な兵器で敵を殺さない兵器なんてものはありませんよ。銃弾一発だって敵基地を攻撃できますし、議論自体ナンセンスに思えます。戦争しまくってるアメリカだって現場の交戦規定は専守防衛ですよ。結局の所、相手に一線を越えさせない兵力を備えるしかないと思います。
@user-uh5nq5rc2w
@user-uh5nq5rc2w 4 ай бұрын
TBSさん、私は昔風にいうなら、二等兵で入隊し長い下士官時代を経て大尉で停年を迎えた元 自衛隊員だ。兵卒時代は週に最低一度は夜間の不寝番勤務があり、兵卒と下士官には月に一度 の24時間勤務の駐屯地警備(警衛)勤務と別に半週間の当直勤務がある。休暇の規定はあるが実 際に取得できる日数は限定されており、常時国土防衛の任を果たすた事が理由で外出すら自由 にはできない。国防の任を担うにはこれが絶対に必要である。 しかし、現役の時はこれがこの 仕事の本質と思い耐えてきたが、個人的自由プライバシーのない集団生活、今思えばもう二度 とこのような人生は送りたくない。加速する防衛力強化なんていうが、誰が自衛隊員になり国 を護るのか。 メディアは自衛隊員の職業の実態とその特殊性をよく理解した上で報道して欲し いものである。今のままだと自衛隊員のなり手はいなくなるかも。時代に応じた任務付与・勤 務体制、処遇の刷新を図らないと自衛隊の根幹維持ができなくなる。(徴兵できますか・・・)
@user-by7kj8wv3z
@user-by7kj8wv3z 4 ай бұрын
2:39大和に匹敵って言ってるけど大和の基準排水量7万トン近くなかったっけ?
@user-vi2dv1ek8f
@user-vi2dv1ek8f 4 ай бұрын
昔の戦艦は装甲の厚みが桁違いだからね。それでだいぶ重い
@user-dr1jo7kd2j
@user-dr1jo7kd2j 4 ай бұрын
排水量を考えると全然違いますよね。船の大きさは全長でなく排水量で比較する事が一般的であることを報道側が知らないか、知っていて敢えて言ってるのなら、そんな大きな船を作ったと国民に思わせたい(騙したい)報道側の意図が感じられますね。
@312ttn4
@312ttn4 4 ай бұрын
2:43 そもそも基準排水量を「重さ」と表現している時点で、軍艦を比較するときは排水量で考えるという事を知らなそうですね…。 報道関係の軍事への疎さはどうにかならないもんですかね…。
@user-vi2dv1ek8f
@user-vi2dv1ek8f 4 ай бұрын
@@312ttn4 いや、番組側がそれらを知ってても視聴者がそれらを知らない前提で誰が見ても分かりやすいような表現に置き換えたってことくらい普通に想像が付くと思うが。
@user-zk2jptvait2
@user-zk2jptvait2 4 ай бұрын
かがは空母というか強襲揚陸艦に近いような……
@hiro.11
@hiro.11 4 ай бұрын
メディアに航空母艦と強襲揚陸艦の区別が分かるようになれば少しは日本も変わる。 でもTBSにそんな事を求めても酷な事。
@sanmaco3301
@sanmaco3301 4 ай бұрын
揚陸艇詰めないし、流石に空母といっても差し支えない気が 精々ヘリ空母レベルだけど
@taka-xq4hc
@taka-xq4hc 4 ай бұрын
強襲揚陸艦とは、艦の速度と輸送能力が全く違う それに数が少ないので艦隊の対潜戦に付きっ切りで、軽空母として運用されるはず 専門家にも空母と分類されてるんだから、空母で正しい
@user-jx3yb9hq8s
@user-jx3yb9hq8s 4 ай бұрын
⁠@@sanmaco3301アメリカのアメリカ級強襲揚陸艦もウェルドック付いてないから揚陸艇搭載してないし、いずももF35の検査出来ないから空母というには無理あると思う。
@sanmaco3301
@sanmaco3301 4 ай бұрын
@@user-jx3yb9hq8s 1、2番艦はウェルドック持ってないのは事実ですが、アメリカ級は揚陸能力ありますよ。 空母といっても、制海艦的な意味での空母です。
@nishikawakenji208
@nishikawakenji208 4 ай бұрын
反対意見ばっかりで随分露骨な偏向報道ですねぇ さすがTBSですな
@user-hong8shug2koug8
@user-hong8shug2koug8 4 ай бұрын
長距離巡航ミサイルとイージス艦や小型高速艇は沢山増やして下さい😊
@user-dn9ii1yv3l
@user-dn9ii1yv3l 3 ай бұрын
国防の要  日々頑張ってる 自衛官に感謝です
@asakura331
@asakura331 4 ай бұрын
陸上のイージスを無理矢理、企画から中止したのは大罪。
@taka-hr4yz
@taka-hr4yz 3 ай бұрын
あれは今から見てもいらなかった ・ゲリラのドローンや迫撃砲の攻撃に脆弱 ・攻撃初日の飽和攻撃で破壊可能 ・極超音速滑空弾は迎撃できない ・SM-3は山なりの部分を迎撃するものなので、日本に落ちてくる弾道弾を落とすには海上の方が望ましい
@asakura331
@asakura331 3 ай бұрын
@@taka-hr4yz 飽和攻撃に対抗が出来ない。 イージス艦偏りになると、人員が削がれて陸上行動が弱くなる。
@yukiji7620
@yukiji7620 3 ай бұрын
防衛力の強化が進んでいることを心から歓迎します。
@user-gg6uj5bk4e
@user-gg6uj5bk4e 3 ай бұрын
自衛隊さんの声の良さにびっくりしました。やはり周りに間違いなくきちんと聞こえるようような事なのだろうな…アニメなんかで聞く兵隊さんや自衛隊さんの声よりしっかり聞こえた。しかも、全員。凄いな。訓練も大変なんでしょうね。いつも国民の為に有難うございます。
@user-fe7dc3qy7w
@user-fe7dc3qy7w 4 ай бұрын
ナレーションが屋良さんだと、ジパングの梅津艦長思い出すな。
@user-zi6rq6qo9m
@user-zi6rq6qo9m 4 ай бұрын
なんでイージス艦の取材なのにコロナには弱いなんだよ(笑) 全く別物でしょ…
@user-nb3vn3df1b
@user-nb3vn3df1b 4 ай бұрын
佐世保市民に囲まれて写真撮られる自衛官カッコよすぎだろ。頑張れ日本!
@user-bh8cf2ys5u
@user-bh8cf2ys5u 4 ай бұрын
やっぱり核ミサイルを保有出来るのが1番いいわ。他国からの攻撃を1番防げる。 あれだけ他国を煽っているロシア、北朝鮮、中国が攻撃されてないのがいい例。
@user-kx1yy7io8i
@user-kx1yy7io8i 4 ай бұрын
いいんですいいんです。これでいいんです。やったらやり返すではなく、やるなら先にやるぞの感覚くらいは示しとかないとな。 もっと超最新鋭の巨大空母を西南北に配置していいぐらい。
@user-wv3eb9fi6b
@user-wv3eb9fi6b 4 ай бұрын
最終的に力が全て
@user-ee7js5dq3f
@user-ee7js5dq3f 4 ай бұрын
もっとイージス艦を増やそう。。
@hiro.11
@hiro.11 4 ай бұрын
イージス艦増設は賛成。 イージス巡洋艦及びイージス駆逐艦等明確に区別は必要。 ただアメリカからイージスシステムを購入に頼るだけでなく、FCS-3シリーズの新型システム開発にも力が必要。
@user-sl6gi4et3n
@user-sl6gi4et3n 4 ай бұрын
(人員が居)ないです。 将来的にASEV×2、DDG×10になるから多少はね?
@user-lu1cj6ke1i
@user-lu1cj6ke1i 4 ай бұрын
日本のDDGは、艦長の階級的には米軍基準で言えば巡洋艦よね(とはいえ自分はDDGでいいと思う)
@NEW.Gundam
@NEW.Gundam 3 ай бұрын
箱を増やしても無駄 現在、自衛隊は弾薬不足 有事に使う弾薬が100とするなら、現在自衛隊が保有している全弾薬は30ぐらいしかない って噂
@NEW.Gundam
@NEW.Gundam 3 ай бұрын
だから、アメリカから急遽ミサイル買い集めてる
@kojih5241
@kojih5241 4 ай бұрын
護衛艦かがが、実際に活動するには護衛に、潜水艦が1隻、イージス艦が1隻、汎用護衛艦が2隻位は必要かな? あと、補給船もあると良いね。
@user-sb2xw1de8y
@user-sb2xw1de8y 4 ай бұрын
防衛力は、科学技術がベースであり、彼我の戦力比較は冷徹に科学的に行われるべきであり、報道されるべきです。「交戦権」「交戦規則」「治安出動」「防衛出動」「自衛のための戦闘と戦争の違い」など、日本のほとんどの人が知らないこうしたことについてのリテラシーもしっかりと報道すべきです。そうすれば、現在の防衛力増強の規模と速度では、中国の「力による現状変更の試み」に対抗して国民のいのちを護るには、まだまだ不完全であることが明らかだと分かるはずで、そうした正確な事実を伝えるべきである。 また、なによりこうした番組においては、中国の「力による現状変更の試み」の傍若無人さを正確に伝えてから日本の防衛力増強について伝えるべきであある。 日本国民の生命財産を護るための科学的な努力に対して、中途半端な政治意識や無知な人の声を報道することにいかなる意味があるのか。 まして、番組の最後を「際限のない軍拡競争の様相を」などと結ぶのは、無抵抗で尖閣諸島周辺の2000兆円の天然資源を中国共産党に渡し、朝鮮半島が北朝鮮化されるのを指をくわえて眺めていろ、無抵抗で北海道がロシアに侵攻されろ、とでも主張するつもりなのか。 日本の3方向を、南西は中国共産党、西は北朝鮮、北はロシアに囲まれる未来を、TBSは望んでいるのか?
@user-rp3lh9tf3s
@user-rp3lh9tf3s 4 ай бұрын
コメント長過ぎ‼️
@user-yq6vl3yw7o
@user-yq6vl3yw7o 3 ай бұрын
この時代に空母を持つのは当然! 世界一の空母を日本はつくるべき
@manabukomichi1060
@manabukomichi1060 4 ай бұрын
何気なく観ていてなんか違和感がるなと思ってたらTBSだった。そういえば専守防衛ってかつてたか子さんの常套句だったな。打撃系格闘技に例えたらありえない発想に笑笑。
@ab8620
@ab8620 4 ай бұрын
このナレーターが、アニメ版ジパングのイージス艦「みらい:の梅津艦長役ってのがまたなんともw
@kyle1079
@kyle1079 4 ай бұрын
そうなんだ!よく気づきましたね
@user-yo3re6cj5x
@user-yo3re6cj5x 25 күн бұрын
こんばんは、日本防衛力に力を入れることに賛成です。自衛隊の方々が日本守ってくれることで普通の性格出来る。感謝しています。
@gawawa
@gawawa 4 ай бұрын
BMD訓練におけるイージス艦のCIC内部の映像で、モザイクかかってないの初めて見たわ
@Shippur010
@Shippur010 3 ай бұрын
防衛対象が本州だけではないので、専守防衛の空母です。 何百キロ、何千キロ離れた日本の小島込みで専守防衛なので、定義としては外れてないです。 変な誤解を生むような報道やめてください。まだ、環境省等の省庁が調査しきってない資源があるかもしれないのでね。
@user-mk8fm3xk4d
@user-mk8fm3xk4d 4 ай бұрын
「武器では絶対平和は守れないと思う」と仰る方もいましたが、 外交と武器や、あらゆる手段で国民の命や家族の命や平和は守るんです。
@user-xi7nv4yn4d
@user-xi7nv4yn4d 4 ай бұрын
日本が購入したF35は開発分担金が免除されており通常より安く買えてます
米中対立背景に 軍事拠点化する南西諸島【報道特集】
21:55
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 2,4 МЛН
【独自取材】イージス艦心臓部に初潜入 対ミサイル能力の実態は
16:31
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. Самая Быстрая BMW M5 vs CLS 63
1:15:39
Асхаб Тамаев
Рет қаралды 3,3 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 171 МЛН
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 17 МЛН
Шокирующая Речь Выпускника 😳📽️@CarrolltonTexas
00:43
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 11 МЛН
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. Самая Быстрая BMW M5 vs CLS 63
1:15:39
Асхаб Тамаев
Рет қаралды 3,3 МЛН