介護 医療的ケア 喀痰吸引 実務者研修 1号2号3号研修

  Рет қаралды 98,024

看護師・介護士のタメになる話【CARETREEケアツリー】

看護師・介護士のタメになる話【CARETREEケアツリー】

Күн бұрын

介護医療的ケア。
手順覚えるの大変ですよね。
口腔鼻腔吸引の手順、根拠を理解すると演習が楽しくそして覚えやすいです!
本動画では、
×手順を暗記するではなく  〇意味を理解して覚えることに重きを置いています。
研修前の復習や、実践の前に予習でご活用ください!
CARETREEのWEBサイトでセミナーなどの情報公開中!→ caretree.co.jp
00:00オープニング
01:07実演しながら手順に沿って解説
25:22一連のデモンストレーション
32:41まとめエンディング
#介護実務者研修#1号研修#2号研修#3号研修#基礎看護技術
#喀痰吸引#喀痰吸引手順#口腔吸引#鼻腔吸引#気管吸引#医療的ケア#介護福祉士

Пікірлер: 55
@user-zw9sb3gt4t
@user-zw9sb3gt4t Ай бұрын
貴方の様に丁寧に喀痰吸引出来たら良いなと思います!参考にさせて頂きます!👍
@by4973
@by4973 Ай бұрын
ありがとうございます😊
@user-fb4zl7hs1p
@user-fb4zl7hs1p Жыл бұрын
とても詳しく丁寧で参考になりました。 3号研修頑張ります。
@by4973
@by4973 Жыл бұрын
マロンルルさん。 コメントありがとうございます! 3号頑張ってね⤴️⤴️😊
@-saki-hinata_iwato
@-saki-hinata_iwato Ай бұрын
昔やりました、懐かしいなあ、頑張って資格取って良かったと思っています(実務者研修)
@user-ko9gu2cc3k
@user-ko9gu2cc3k Жыл бұрын
今日本番。何回もみて、どうにかスムーズにできるようになりました。自信持てたかと。 本番あがらずにすることが出来れば大丈夫かと。感謝しかありません。良い報告できるように頑張ります。🙇🙇
@by4973
@by4973 Жыл бұрын
ピコタンさん 陰ながら応援してます😊 絶対できる👍👍👍
@kenkotamachan
@kenkotamachan 11 ай бұрын
勉強になります🥹 実際の実技は更にわかりやすくて良かったのですが…こちの動画で何度も復習出来るのでありがたいです✨🙏✨
@by4973
@by4973 11 ай бұрын
コメントありがとございます! お褒めの言葉うれしいです。 これからも、講義、KZfaqともに精進していきます✨
@woodgreen1823
@woodgreen1823 Жыл бұрын
ありがとうございました。 とても参考になりました。
@by4973
@by4973 Жыл бұрын
wondさん コメントありがとうございます。 良かったです😊ぼくも嬉しくおもいます!
@user-ko9gu2cc3k
@user-ko9gu2cc3k Жыл бұрын
簡単そうで難しいですね😅 何回も見て覚えようと頑張ってます。 緊張とあがってしまってなかなか…。 明後日本番まだまだ拝見させてもらいます。 今回まだ終わりませんが、本当に助かってます。
@by4973
@by4973 Жыл бұрын
タンさん。 コメントありがとうございます。 初めてのことや、緊張で覚えるの大変ですよね😅よくわかります。 予習するとき、手順を自分で喋りながら、吸引チューブの代わりにストロー持ちながら手を動かして覚えるといいですよ👍 予習してる人は大丈夫!緊張するけど本番頑張ってください😊
@user-os2ox3cd7n
@user-os2ox3cd7n 11 ай бұрын
とてもわかりやすいと思いました。頑張って理解します。
@by4973
@by4973 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 がんばってください📣📣😊
@arigatoutuiteru7165
@arigatoutuiteru7165 Ай бұрын
詳しく丁寧で分かりやすい動画です ありがとうございます
@by4973
@by4973 Ай бұрын
コメントありがとうございます! 役に立って良かったです😊 ありがとう!
@user-ck4fh3wd6z
@user-ck4fh3wd6z 15 күн бұрын
とても、動画がわかりやすく役に立っています。ありがたいです。学校のDVDは古く、手引きの用紙とあっていない事があり、困ってました。 こちらの解説は理由がしっかり説明があるので、ただ覚えるより頭に入りやすく、意味と動作がリンクして理解しやすいです。演習の時間だけで、こなすのは大変なので、事前の勉強が必要です。なので助かっています!みんな 結構苦労していました😮 ありがとうございます!!
@by4973
@by4973 15 күн бұрын
コメントありがとございます 嬉しいコメントですね ありがとございます 参考になってよかったー👍 演習がんばってくださいね😊
@user-bf4hs9hr7q
@user-bf4hs9hr7q 5 ай бұрын
今日喀痰吸引研修があり無事合格できました。 お世話になりました
@by4973
@by4973 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 研修おつかれさまでした! 予習しっかりできる人は次に繋がりやすいです。 陰ながら応援しています📣
@user-wd6nu8zl7e
@user-wd6nu8zl7e 28 күн бұрын
はじめまして。今度実務者研修を受けることになり、正直実技が心配でした。 動画はとても分かり易く説明されててメモを取りながら今後覚えていこうと思います。
@by4973
@by4973 28 күн бұрын
コメントありがとございます ありがたい、励みになるコメントありがとうございます。予習しっかりやってくる人とやらない人で演習の時の苦労は倍違います。 こんなしっかり予習したら大丈夫👍👍 陰ながら応援しています😊
@user-vl6cv5tb9r
@user-vl6cv5tb9r 4 ай бұрын
来週実務者研修の医療始まるので助かります
@by4973
@by4973 4 ай бұрын
コメントありがとうございます がんばれー♪♪
@msaya-ne8jp
@msaya-ne8jp 10 ай бұрын
今週土曜日あります!頑張ります!
@by4973
@by4973 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 手順を喋りながら、エアーで身体動かしながら、一連の手順をイメトレすると当日やりやすくなります! 頑張って👍👍
@user-vo3ti6st4r
@user-vo3ti6st4r Жыл бұрын
こちらの動画を見て勉強し、医療的ケアの一日目 吸引3項目無事合格できました 完璧です、素晴らしい と先生に言っていただけました 次の経管栄養も動画を見て勉強して行ってきたいと思います わかりやすい教え方で本当にためになりました ありがとうございます+.(≧∀≦)゚+.゚
@by4973
@by4973 Жыл бұрын
いつきりんさま。 コメントありがとうございます😊 😊👍👍👍✨✨✨ 私も自分のことのように嬉しいです! 動画をただ見るだけではなく、覚えようとして、そうとう予習していったことが想像つきますし、演習の光景も想像つきます👏👏 演習大変で苦労する人も多いですが、いつきりんさんみたいな方は、演習楽しかったと感たとおもいます。 経管栄養も頑張って👍 PSまったく関係ありませんが私のお家アメショでございます笑
@ST-hm6dc
@ST-hm6dc Жыл бұрын
先生お久しぶりです😊 国分寺でお世話になった陳です😊 授業の前に丁寧な分かりやすい説明の動画を見て、おかげで勉強が楽になりました😊 感謝してます🥰
@by4973
@by4973 Жыл бұрын
陳さん お久しぶりです😊 陳さんならどこでも活躍できるよ👍不安もあるだろうけど納得できる職場を見つけて自分らしく働いていってほしいな✨ またどこかでお会いできる機会楽しみにしています👌
@ST-hm6dc
@ST-hm6dc Жыл бұрын
@@by4973 ありがとうございます😊
@user-ks4ch4dq3b
@user-ks4ch4dq3b Жыл бұрын
また 質問しまくって ごめんなさい 吸引チューブの太さは種類ありますか? 大阪にもみっれ様がオープンしたのをfacebookで知りました 嬉しいです
@takashi01317
@takashi01317 10 ай бұрын
こんにちは 先程、口腔と鼻腔吸引の基本演習に行ってきました! こちらの動画を何度も見させて頂き、イメージが出来て助かりました🙏 お陰様で無事に演習も合格できました! 明後日は気管カニューレの演習があるので頑張ってきます!
@by4973
@by4973 10 ай бұрын
コメントありがとございます! 基本研修おつかれさまでした! 予習しっかりやってきている人は、講師しててすぐわかります😊頑張った自分褒めてあげてくださいね👏👌 お役に立てて僕も嬉しいです! CARETREEで、喀痰吸引研修が始まります😊 明後日も頑張って👍陰ながら応援しています!
@user-st9pf5rv8b
@user-st9pf5rv8b Жыл бұрын
身内の介護の勉強の為拝見させて頂きました。鼻腔からのチューブの挿入は何センチくらいでしょうか? 現在看護師さんから数日病院へ通いながら手技を教わっているのですが、 看護師さんによって、チューブの半分(20センチ)くらいまで入れる方や、 チューブを(10センチ)ほど残して30センチくらい入れる方等、教わる看護師さんによって挿入する長さが違うようなのですが、どれくらい入れると良いのでしょうか。お返事をいただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。
@by4973
@by4973 Жыл бұрын
みなさま。 コメントありがとうございます。 吸引チューブの長さですね。 下記説明は、家族の退院支援として聞いてください。 1、口腔から行うときは喉ちんこに当てないように行いましょう。基本的にはチューブ10センチのあたりをもって挿入するとやりやすいです。 2、鼻腔から行うときは、ベッドを15〜30度くらいギャッチアップして、顎を少し上に上げるとチューブが入りやすいです。 チューブの長さは10センチの場所を持って挿入して15センチくらいまでいれてもらっていいです。15センチだと、気管の方までチューブが入らないので看護師はもっと深くまで入れていますが、いろいろなリスクがありますので20センチくらいまでにしたほうがいいとおもいます。みなさんがやる場合も20センチくらいと考えてください。(今回のように現場でやる看護師の吸引はチューブの入れる長さも違います) リスクの細かい説明は字で説明しきれないので割愛しますが、看護師と介護士ではチューブをいれていい長さがちがいます。 家族がやる場合は看護師と同じと認識してください。 鼻から吸引チューブ入るのって苦痛ですよね。吸引の手技ももちろん大事なのですが、痰が出しやすく(チューブで引きやすく)なるように部屋の加湿、水分摂取、上半身の挙上、体位変換このようなことを意識すると結果吸引の支援もしやすくなります。身内の支援ということでわからないこと、不安なこと多いとおもいます。概要欄にあるメールで聞いていただいても構いませんよ🙌 参考になれば幸いです。長文失礼しました😅
@user-st9pf5rv8b
@user-st9pf5rv8b Жыл бұрын
​@@by4973 早速、丁寧にお返事頂きありがとうございます。60代なのですが認知症で痙攣をおこし誤嚥性肺炎になり胃ろうの手術をしたところで、退院に向けて手技を学んでいるところです。 急に重度の介護が必要になり焦っていたところでこちらの動画を拝見させて頂いて、分かりやすくとても感謝です😢 お返事頂いたことをしっかり頭に置いて、引き続き練習してみます! 他の動画も為になるものがたくさんあるので、色々学ばせてもらいます! また分からないことあればご質問させて頂くかもしれません💦 また宜しくお願い致します!
@user-xb4ne9un9n
@user-xb4ne9un9n 8 ай бұрын
質問あります! 令和一年に実地研修を修了して修了証明書を貰っています 口腔内のたんの吸引 鼻腔内のたんの吸引 胃ろう又は腸ろうによる経管栄養が出来るのですが 1号は気切のカニューレ内部も出来る事が追加されるんですよね? 1号受けたい場合はまた一から受けなければなりませんか?
@by4973
@by4973 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ご質問について。 いやゆる1号というのは、気切の吸引と、経鼻経管栄養ができます。 基本研修がおわっているのであれば各20回づつ実地研修で合格できればできるようになります。 ただし、人工呼吸器を装着している方への支援の場合は3号研修終了が必須です。1号2号とのちがいはそこになります。
@user-xb4ne9un9n
@user-xb4ne9un9n 8 ай бұрын
@@by4973 ご返信ありがとうございます! では1号と3号に関する実地研修をして申請すれば可能と言う事でしょうか?🙇‍♀️
@by4973
@by4973 8 ай бұрын
人工呼吸器ついてない人でしたら、実地研修をやっていただければ申請可能です。 人工呼吸器の方へ支援する場合は、別に3号研修を受ける必要があります。3号は基本研修9時間です。1日で終わりますが対象となる人が決まっているというのが条件としてあります。 もうすぐ、CARETREEで3号研修がはじまりますのでよければ来てください👍
@user-vt9zp9iu7n
@user-vt9zp9iu7n 7 ай бұрын
お聞きしたいのですが、今は吸引する時は チューブ挿入時に、チューブを折曲げないでそのまま挿入し、吸引済んだらそのまま抜くと教えられてます。チューブ挿入時に折り曲げるのは正しいのですか?
@by4973
@by4973 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 教えてくれている人が根拠があって教えてくれているかですが、、、。 教科書的には口鼻吸引は、折って(陰圧をかけない)で吸引します。 理由 吸引圧で口や鼻の粘膜を傷つけるリスクがあるから。 ※本動画は、教科書上に沿ってます。 ただし、吸引チューブ挿入に関するエビデンス(科学的根拠)はありません。 例えば、陰圧をかけないように挿入しても、鼻の狭い空洞にチューブが入ってから急に圧をかけたら(チューブの折っている指を解放したら)局所的に圧がかかり粘膜をより傷つけるかもしれません。 チューブを折る、折らないは教科書に書いてあることが基本ですが、実際には患者さんの状態判断で変えています。 実際の現場では 私は、意識レベル、痰の量、チューブの入りやすさ、出血に関係する疾患、薬などから、①折っていれる②折らずに入れる③半折りで入れるをケースバイケースで行っています。 文字の説明だと限界がありますが、来年アンサー動画出しますので参考にしてください
@by4973
@by4973 7 ай бұрын
追加説明 教科書的に、チューブ挿入時折り曲げて入れるのは、正しいんですよ
@user-vt9zp9iu7n
@user-vt9zp9iu7n 7 ай бұрын
ありがとうございました。 上司から手技について、注意されたばかりで 折るのは正しいのですね。
@by4973
@by4973 7 ай бұрын
注意を受けた。理由を聞いてみましょうか。下記※印参照。 一般的な教科書的には折るのが正しいと書かれています。 ※重要 折る、折らないは、正しい、正しくないより、根拠と患者のアセスメントの方が大事です
@user-yu6mm9sd4j
@user-yu6mm9sd4j Ай бұрын
使用後のチューブや瓶は消毒しますか??
@by4973
@by4973 Ай бұрын
コメントありがとうございます 使用後の瓶は洗浄しますよー チューブは使い回しの場合は一日一回交換。 施設や在宅だと数日使いまわすところもあるようです
@sarmilatamang6016
@sarmilatamang6016 5 ай бұрын
ありがとうございました
@sarmilatamang6016
@sarmilatamang6016 5 ай бұрын
@user-ks4ch4dq3b
@user-ks4ch4dq3b Жыл бұрын
皆様のお勉強の為に提供されているのに 私ばかり 関係ない事ばかり コメントをして 申し訳ありません 反省しています
@by4973
@by4973 Жыл бұрын
光紗さま。 動画見て、関心を持ちコメントいただけてありがたいですよ😊いつもありがとうございます👍
@user-ks4ch4dq3b
@user-ks4ch4dq3b Жыл бұрын
@@by4973 いつも しょういちさまを困らせる事ばかり コメントをして ごめんなさい また しょういちさまの授業を見学させていただきたいです
@user-hk1pf3zp5y
@user-hk1pf3zp5y 4 ай бұрын
なかなか吸引の仕方が覚えられなくて困っています。丁寧に指導していただき有り難うございます。
介護 医療的ケア 喀痰吸引 実務者研修 1号2号3号研修
28:48
看護師・介護士のタメになる話【CARETREEケアツリー】
Рет қаралды 33 М.
介護 医療的ケア 胃ろう 経鼻 実務者研修 1号2号3号研修
40:04
看護師・介護士のタメになる話【CARETREEケアツリー】
Рет қаралды 58 М.
ЧУТЬ НЕ УТОНУЛ #shorts
00:27
Паша Осадчий
Рет қаралды 6 МЛН
喀痰吸引【解説付き実技動画】看護師 介護
15:41
看護師・介護士のタメになる話【CARETREEケアツリー】
Рет қаралды 108 М.
半固形栄養剤【解説付き実技動画】看護師 介護
7:45
看護師・介護士のタメになる話【CARETREEケアツリー】
Рет қаралды 97 М.
【介助の基本】コレはやるな!ボディメカニクス8選
16:22
福祉用具屋さんチャンネル
Рет қаралды 38 М.
#86   ご存知ですか?看護師と介護職の喀痰吸引は、同じじゃない
12:06
訪問看護ステーション長沢・鶴川ひまわりHimawari Nursing vlog
Рет қаралды 21 М.
【吸引】 鼻腔から気管がダメな理由の根拠!入れる場合のコツと注意点も解説!【看護師】
19:34
看護師へい【できるナースと言われる知識!】
Рет қаралды 160 М.
喀痰吸引等研修動画2章
3:24:25
三菱UFJリサーチ&コンサルティングー地域包括ケア
Рет қаралды 39 М.
【介護】便失禁のオムツ交換に自信が持てます!?
12:29
ケアきょう【介護職のためのチャンネル】
Рет қаралды 136 М.
【口腔・鼻腔吸引】痰の吸引、手順に合わせてコツを紹介!鼻腔から気管も解説!【看護師】
10:16
看護師へい【できるナースと言われる知識!】
Рет қаралды 254 М.
ЧУТЬ НЕ УТОНУЛ #shorts
00:27
Паша Осадчий
Рет қаралды 6 МЛН