No video

【超重要】1万円台のB660を比較してみたらCPUの性能を発揮できないマザーと闇があった!!買うなら絶対このマザー?4大マザーボードメーカーの B660M を比較検証【自作PC】【第12世代】

  Рет қаралды 190,169

Kapi Lab.

Kapi Lab.

Күн бұрын

Пікірлер: 261
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
ASRock B660M PRO RSの下部ファンコネクターを見逃しておりました。 正しくはWPを含め4つでした。 誠に申し訳御座いませんm(_ _)m
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 жыл бұрын
MOSFET温度ですが基本的には読めます。 PWM ICから保護とか制御のために読めてます。それをSuper I/O経由で読めてるんですが、MSIはソフト会社とやり取りしてOS上で正しく表示出来るようにしてると開発から聞いてます。DR.MOSとかSPSはMOSFET個別にセンサーが沢山あって、より細かい制御が出来るというイメージです。 ディスクリートにしても読めないとどうやって制御してるんだという話になるので、マザーからは見えてるけどソフトが非対応という事です。 最安マザーでも容赦ないレビューありがとうございます😭i5までなら良いマザーなのですが、メーカー側の周知不足なので、ユーザーさんが迷われないようにフィードバック上げときます!
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
し、清水さん…! 色んな方に見つかってしまった(゚Д゚;) そうなのですね。 センサーとか良く分からなかったので見えるマザーと見えないマザーがあって不思議に思ってました… B660M-Eですが次回以降ケースに入れてみたりi5にてテストしようとは考えておりますm(_ _)m
@ccorn4221
@ccorn4221 2 жыл бұрын
私も気になって気になって、日中眠くて仕方なかったので助かりました!
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
もうこれで寝れますねw
@user-re8tg7oh1k
@user-re8tg7oh1k 2 жыл бұрын
これは素晴らしい検証。安いマザーで高いCPUを使うのはもったいないし、メーカーによって全然違うというのも興味深い。
@user-fi2gu8sb5d
@user-fi2gu8sb5d 2 жыл бұрын
凄いわかりやすい。 最近PC組み始めて唯一マザボだけ、どう選ぶのが正解なのか分からなかったけど、この動画でかなり理解出来た。 とても優秀な教材。
@auragown8938
@auragown8938 2 жыл бұрын
アンケートはi5に投票させていただきましたが、やはりi7だとオーバースペックな感じですね。風があったとしてもMSI以外はギリギリぽい。 しかし驚きなのは、こういった自作初心者の為になる動画が無料で見れること。感謝です!
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
風があると結果は変わってきそうですね😄 適切なエアフローがあればASUS、MSI[高い方向]、ASRockの3枚はi7は問題無さそうです💪
@yoyopapa
@yoyopapa 2 жыл бұрын
メーカー商品紹介よりこうゆうのがいいなな
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
色々やっていきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
@yoyopapa
@yoyopapa 2 жыл бұрын
@@KapiLab カピさん、態々返信まで、ありがとうございます。これからも楽しみしています
@asrock602
@asrock602 2 жыл бұрын
非常に面白い検証ですね。弊社製品ご利用ありがとうございます。 弊社製品はDrMOS搭載製品(ローサイド、ハイサイド、コントローラのパッケージ)となっており、温度計が付いてないモデルになりますね、SPSと呼ばれるパーツを搭載しているとDrMOSの内容に加え電流計、温度計がパッケージに入っているので温度の確認が取れます。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
ま、まさかの原口さんが…(;゚∀゚)=3ハァハァ 温度計付いていないんですね。 教えて頂きありがとうございます! B660M Pro RSで使うならどの辺りのCPUがオススメでしょうか?
@asrock602
@asrock602 2 жыл бұрын
@@KapiLab 100%負荷張り付きで長期運用となるとi5あたりで、ゲーム用途等であればCPUクーラーの冷却能力、ケースのエアーフローにもよりますがi9も運用可能です。目的に応じてマザーボードも変えていただければとおもいます。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
ありがとうございます! ケースを閉めてエアフローなどが適切に有ると温度なども変わりますもんね。 今後の参考にさせて頂きますm(_ _)m
@user-ro2wp1iy2u
@user-ro2wp1iy2u 2 жыл бұрын
B660M Pro RS使用させていただいてます、ケースファンコネクタの数が間違ってることを指摘しないのは大人の対応なのでしょうか?今回の検証内容に関係ないからなのでしょうか?
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
@@user-ro2wp1iy2u さん 数の方間違っておりましたか? 申し訳御座いませんm(_ _)m 再確認します!
@touzenjodan
@touzenjodan 2 жыл бұрын
B660の安価帯は12100から12400あたりが適切に感じますね~ そしてCPUの性能を出せない以上にVRM周りの冷却が足りないとマザーの寿命にも直結するので  CPUとマザーはバランスとらないとダメですね(初心者にそんな事考えられない問題)
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
バランスは大事ですね😄
@海に行きたい
@海に行きたい 2 жыл бұрын
今までCPU、GPU、メモリG数くらいしか見てこなかったから PCIE?7200prm?ファン何選べばいいんだ?電源は何W選べば? ってなってます
@gt9zg5pu2v
@gt9zg5pu2v 2 жыл бұрын
雑誌等ではなかなか出てこない設計の中身ですね、これは超◎ですよ。 ちょうどMBの購入を検討していたのでタイムリーでした。ヒートシンクは伊達じゃないですね。 B660M-Aだと価格的にTUF GAMING辺りも近いですので、やはりBマザーといえど2万円程度出さないとi7はフルドライブできないかも、ですね。 大変参考になりました、ありがとうございました。
@02yarigatake49
@02yarigatake49 2 жыл бұрын
広告案件だらけの動画が多くて役に立たない物まね比較にうんざりしてましたのでこういう検証は素晴らしいです。 CPUの組み合わせも参考になります。チャンネル登録させていただきます。
@takahiro5591able
@takahiro5591able 2 жыл бұрын
最初ASRock B660M PRO RSを使っていてMAG B660M MORTAR WIFI DDR4に乗り換えた者ですが 出力が高水準で安定したのは確認していましたが今回のKapiさんと清水さんの検証のおかげで 温度面でも安定性が増していた事が確認できました。ありがとうございます。
@YOROradioGAME
@YOROradioGAME 2 жыл бұрын
コメントは、はじめまして!になります 昨日は本当に有難うございました! 性能がどうこうというよりも、「大丈夫なんじゃない?」っていうのが 変に共感してしまいました! ジックリ考えたいと思います!
@masa-mu9rc
@masa-mu9rc 2 жыл бұрын
やはり最安を狙うより、少し高めのモノを選べば ほぼハズレは無さそうですね。不安だったらASUSだと TUFシリーズ辺り買っとけば大丈夫そう
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
少し高めが間違いは無さそうですね! 上位CPUを搭載するならTUFやSL、AORUSやMAGなどが間違い無さそうな気はします😆
@hideoyamada4999
@hideoyamada4999 Жыл бұрын
”値段は伊達じゃない”って言葉があらわれたような結果でしたが、ここで選ばれた4つはそれなりに用途がありそう。でも、”値段が伊達な奴”(高いけど、ペケな奴)が見つかればもっと面白かった、という勝手な面白がりです。参考になりました。
@K-5.aozora
@K-5.aozora 2 жыл бұрын
これは有能な検証。 対応はしていても性能を引き出せないってあるんですね。 目から鱗。素晴らしいです。参考にさせていただきます。
@shadowgenic7811
@shadowgenic7811 2 жыл бұрын
MSIの2枚でわかるように、メーカで選ぶのではなく、フェーズ数とヒートシンクを見てCPUのグレードに合ったものを選びましょうということですね。 そもそもCore i7、i9が熱すぎるんですよ………。
@stumpjumper460
@stumpjumper460 2 жыл бұрын
やっぱり電源周りは重要なんだなぁ あとヒートシンクの有無でも意外と結果が変わるのは面白い 今後のマザー選定の参考にさせていただきます
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
全部ヒートシンク外して計測をしようかとま思いましたが死ねるので辞めましたw
@user-op3ks7iq4k
@user-op3ks7iq4k 2 жыл бұрын
この結果を見るとやっぱりマザーって見た目の性能の変化は地味だけど凄い重要なんだなぁと AsrockのRSは電源フェーズ自体は他より少ないし、ギガバイトとかと比べてそこまで強そうには見えないんですが価格なりに他より性能出てて、強いんですかねぇ めちゃくちゃ分かりやすくて参考になりました。うぽつです
@nagekiikaruga827
@nagekiikaruga827 2 жыл бұрын
夜寝ていれば正常ですよ。ベンチお疲れ様でした。 中々興味深い検証結果でした。1万円台のマザーボードは売れ筋ですから多くの方の参考になるのではないかなと思います。 ターンテーブルでマザーボードを回してみては?と言ったら実行してくれた。結構かっこいい。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
参考になれば幸いです😏
@user-qm1jr9gg6r
@user-qm1jr9gg6r 2 жыл бұрын
素晴らしい検証でした。 改めてマザーボードのVRM周りの重要さに気づきました。 あと、MSIのマザーは本当冷えますね。1万円代ではMSI PRO B660M-Aがベストかもしれません。
@hurriphoon
@hurriphoon 2 жыл бұрын
昔は1万円台のマザーでもi7が普通に動きましたが、昨今のCPUは電力要求が激しいので上位モデルになるとどうしても厳しくなりますね… 各社がVRM周りやヒートシンクに力を入れるのがわかる気がします。 ただ、この手の検証はやる人によってバイアスがかかるので真実は…と言われると難しいです。 冒頭に出てきたHardware Unboxed(?)も偏っているところがあると思われるので、いろいろな動画を見て考えるのが良さそうです。
@tommygun3371
@tommygun3371 2 жыл бұрын
ありがとうございます。買いたいマザーボードを検討するのに良い検証でした。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
良かったです😄
@fujita_mario
@fujita_mario Жыл бұрын
KapiLabさんの動画、まじすごいですね。情報量が濃い・・。
@hoge9562
@hoge9562 2 жыл бұрын
検証としては非常に面白かったです。 ただ、CPU周りが完全に無風なのは条件としては厳しいのではないかと思います。 もし再検証するのであれば、CPU冷却には一般的なサイド/トップフローのファンのクーラーで試してほしいです。 一般的な使い方としてはクーラーつけてケースに入れた状態になると思うので、多少なりとエアフローがある前提でメーカー側も設計している可能性もあるのではないかと。 そうなるとちっこいヒートシンクでもその有無で結果も変わってくるかもしれませんね。
@YM-bq5ks
@YM-bq5ks 2 жыл бұрын
単純に安いか高いかよりヒートシンクの有無やVRMの仕様とか見て選ばないとダメですね。 逆に言えばそこら辺に気をつけておけば安価マザーでもCorei7は使えると。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
仕様確認大事でしたね🤔
@universe_0715
@universe_0715 2 жыл бұрын
非常に面白い実験でとても参考になりました。ただ、マザーボードの中には見た目×16でも接点が×1だったり×4だったりすることもあるのでそこも紹介していただけるともっともっと良くなるな〜と思いました 長文失礼しました。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
いえ、ありがとうございます! 1枚1枚紹介する際には参考にさせて頂きます!
@sinnkouji
@sinnkouji 2 жыл бұрын
最近のマザーについてるヒートシンクなんて無駄って思ってました ごめんなさい マザーボードを冷やさないといけない時代になったのか・・・
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
トップフローで冷やし…🤤
@sato2662
@sato2662 2 жыл бұрын
素晴らしい検証ありがとうございます。 まさかこんなに違いがあらわれるとは思わなかった。
@Zep750c1
@Zep750c1 2 жыл бұрын
大変興味深かったです。検証お疲れさまでした! 次回 出来れば下位2製品に適当でいいので風を当てたらどこまで変わるのか? を検証してみて欲しいです。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
了解です!
@MOON-ok4zy
@MOON-ok4zy 2 жыл бұрын
実用的で為になる動画でした i5とi9での検証も見たいです
@junkhack
@junkhack 2 жыл бұрын
MSI PRO B660M-E をポチる前に発見してよかったです。検証ありがとう。これはタメになりました!
@cozynoda6537
@cozynoda6537 2 жыл бұрын
丁度B660+12700あたりで組もうかと思っていたので、非常に参考になります。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
参考になったなら良かったです😄
@NekoFish84
@NekoFish84 2 жыл бұрын
以前にヨ〇ダさんがM.2 SSD検証でヒートシンクの有無や風が当たっているかどうかで温度検証してたかと思います。 その時はヒートシンクよりも風があるかどうかの方が重要だったという結果だったので、 次回はその辺も込みで是非検証をお願いしたいです。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
エアフローと元からのVRM周りの品質が重要そうですね🤔 バラックで無理なものをケースに入れてエアフロー良くして検証するのも面白そうですね😄
@user-bi2qn6vr6i
@user-bi2qn6vr6i 2 жыл бұрын
Core i5 12600K以上とこの価格帯のマザーボードを合わせて使うなら、MSIの一択ですね。 逆に、Core i5 12400FやCore i3などで使う分にはVRMはそこまで気にしなくていいので、機能のわりに安価なGIGABYTEやバランスのとれたASUS・ASRockがいい選択肢になるかもしれません。
@user-ph8xu9kr7m
@user-ph8xu9kr7m 2 жыл бұрын
やはりi5 12600Kだけは負荷をかけた時の発熱はどちらかというとi7寄りと考えた方がいいんですかね
@taiao6017
@taiao6017 2 жыл бұрын
面白い検証動画で参考になりました。MSIさんのマザー、ローエンドでも優秀な出来ですね。爆熱IntelCPUをぶん回すにはハイエンドマザーが必須だということですね。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
あくまでもCPU性能をフルに使いたいなら…って感じですね🤔
@ha42me
@ha42me 2 жыл бұрын
ちょうど欲しい情報でした^^ 参考にさせてもらいました。 ありがとうございます!
@ob7548
@ob7548 2 жыл бұрын
価格差がほぼそのままパフォーマンス差になっていて、やっぱり設計と価格と性能はきれいにバランスがとられているものだなと感じました MSI PRO B660M-Aはインターフェースの充実度から言っても、ローエンドというよりミドルの低価格帯といった感じなんでしょうね マザーの費用を削ってCPUのグレードを上げる!ということをすると痛い目に遭うかもしれないので、ビデオカードも含めてバランスが大事なのかなと 安いながらもギリギリ12700も行けそうなASRockのコスパの良さはさすがって感じですね
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
マザーを削るとCPUのグレード上げた分の性能が発揮出来ない可能性も…🤔
@iamnothing-_-
@iamnothing-_- 2 жыл бұрын
これ今度Pc買い換える時に参考にしますね。
@genz0222
@genz0222 2 жыл бұрын
これは非常にわかりやすい動画です。大変参考になりましたありがとうございました。。。MSI買います。
@3mm562
@3mm562 2 жыл бұрын
CPUでいいものを使うならマザーボードもケチらずにいいものを使いましょうといういい見本ですね。 実際B660を使っていますが乗せているのは12400です。12600や12700は迷いましたが熱のことを考えて止めました。 グラボのあおりでマザーを安く済ませようという人がいそうなのできっちり見てほしい動画です。
@smile_hex1883
@smile_hex1883 2 жыл бұрын
逆に、マザーを安く済ませようと思った派です。不調というか性能を発揮出来ない理由が発熱であれば、汎用ヒートシンクの追加やVRMに風を当てる垂直または45度などで角度をつけたファンの追加など出来る事がまだあると思いました
@user-pw8ut7jk7e
@user-pw8ut7jk7e 2 жыл бұрын
大変な作業だったようですよね。お疲れ様でした!ですがずっと気になっていた事だったので、とても参考になりました。ありがとうございます。次のベンチマークテスト動画も楽しみにしてます。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
頑張ります💪
@user-rf8ue7zl2l
@user-rf8ue7zl2l 2 жыл бұрын
大変役に立ちました。Intel値上がり前に確保できました。
@user-tn4ln6xm2u
@user-tn4ln6xm2u 2 жыл бұрын
今使ってるパソコンのcpuが第4世代なのでwindows11移行前にそろそろマザー、cpu、メモリを変えようと考えていたところだったので参考になります。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
各社B660は2万円台が良さげな気がします😄
@FNEI9988
@FNEI9988 2 жыл бұрын
安いマザーは、空冷のCPUクーラー使用前提で設計してコストカットしている感じですね(開発:安いマザー買う層は、安いCPU(低ランク)とリテールクーラー使うからVRMヒートシンク不要じゃね?)
@kogikawaii3832
@kogikawaii3832 2 жыл бұрын
新しい動画が早く見た過ぎてチャンネル登録と高評価をついつい押してしまった、、😁 投稿頑張れ!!!
@user-su5nn5pp8w
@user-su5nn5pp8w 2 жыл бұрын
カピラボ史上、一番ディープな検証だったかと。深い闇……というか沼w。すごく参考になる検証でした、買わんけどw。あっ、パぴさん、玄関に誰か来ましたよ! 逃げて!
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
マジで来ました
@Katakame_PC
@Katakame_PC 2 жыл бұрын
凄くわかりやすかったです! マザーボードがクルクル回っているのも斬新でw
@user-jb4rc2om9j
@user-jb4rc2om9j 2 жыл бұрын
検証お疲れさまです! i5での検証も楽しみに待ってます!
@minao322
@minao322 2 жыл бұрын
ASROCKさんは空冷クーラーを使ってVRM周りに風を当てて冷却する設計なので 水冷クーラーだとVRM周りの温度が上がるのは仕方がないと理解しています。 空冷でCPUが冷えるかどうかは知らんけど。
@mayan226
@mayan226 2 жыл бұрын
数日前に5年位使ってたマザーが逝ったので1700に変えざるを得なくなってマザー選定してるところにこれを見て「これこれ、こういうのが1番欲しい情報なんだよ!」と思いましたね。 マザーのスペックのレビューとかいらんねん。実用に耐えうるか否かが使う人の重視するポイント。
@yankoba984
@yankoba984 2 жыл бұрын
ありそうでなかった検証なのでとても興味深かったです。やっぱり高いマザーはそれなりの理由があるんだなと(笑)
@yougo402
@yougo402 Жыл бұрын
すごく勉強になります。永久保存版です。
@hisakifurukawa5165
@hisakifurukawa5165 2 жыл бұрын
こんにちは、いつも楽しみにしています。 GIGABYTE ドスパラ限定モデルを買おうかと1週間以上考えていました。 ちょうどいいタイミングで感謝しております。 20年以上前からのASUS信者ですが、ちょっと浮気心が芽生えてしまいました。 今回は購入を諦めて来週発売のRyzen 5 5600の購入資金にします。 ありがとうございました。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
参考になれば幸いです🙏
@user-kj2yb5qk1d
@user-kj2yb5qk1d 2 жыл бұрын
大変興味深い動画でした。しかしこれだけVRM周りの発熱が 問題になるなら廉価マザーは汎用ヒートシンクでも付けておいた方が 良いかもしれませんね
@user-nz1gj8ci2i
@user-nz1gj8ci2i 2 жыл бұрын
これは参考になります!検証動画お疲れ様でした😊ありがとうございます。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-mr1nn7sl2m
@user-mr1nn7sl2m 2 жыл бұрын
検証ありがとうございます。
@keini4
@keini4 2 жыл бұрын
こんなに違うものなんですねー 勉強になりました!🙇‍♂
@YIY10450
@YIY10450 2 жыл бұрын
…いやー…今回のB660チップセットマザーの検証は、なかなか興味深い内容になりましたねー。 特に「MSI PRO B660M-A」は、i7+簡易水冷でも余裕で動作していたので、価格に加え、電源フェーズとヒートシンクが、廉価グレードではかなりの装備でしたが、価格が高めなのには理由がある結果になりましたねー。 Kapiさん、今回の動画も大変面白かったです! ありがとうございました! m(_ _)m
@yuna999999
@yuna999999 2 жыл бұрын
テスト結果を見た限りでは、ある程度予想できた結果ではありますね。 12世代CPUは上と下の消費電力が違いすぎて、 i5-12600K以上に対応しようとすると下位に対してはオーバースペックになりがち。 逆にエントリークラス向けマザーだとVRMが貧弱すぎて i5-12600以下、できればi3以下に絞ったほうが良さそうですね。 店で買うとなると、詳しい店員が対応すれば避けられそうですが、 初心者がネット通販で失敗している例もあるような気はしてます。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
意外とチョイスが難しいですよね🤔
@tfuji7010
@tfuji7010 2 жыл бұрын
紹介されてたASUSのマザボに12400fで組んで使っています、緩い用途のi5なら相当余裕ありそうで安心しました!
@user-oz5lo2hp4j
@user-oz5lo2hp4j 2 жыл бұрын
力作ですね 大変参考になりました
@user-go4wi4dh9z
@user-go4wi4dh9z 2 жыл бұрын
コンデンサー周りのヒートシンクがない低価格帯のマザーはのせるにしてもミドルレンジですし、そもそも付属のトップフロークーラーで多少は風があたるものだと思っていました。 そりゃあハイエンドな構成にするならマザーもそれなりのものをって話ですよね。具体的な数値や実例がみれて有り難かったです。
@kelln
@kelln 2 жыл бұрын
検証お疲れさまです!alderlakeはこのあたりの影響本当に顕著にでますね。ハイエンドマザーとミドルレンジマザーの差の告知不足具合は、KZfaqr的には拾い上げれる要素なので、どんどんやってイタダキタイトコロ、、!
@user-gn5ek5lr9n
@user-gn5ek5lr9n 2 жыл бұрын
これは面白い検証ですね VRM周りは熱くなりましたが 懐は寒くなったんじゃないですかー?
@shi-wa6590
@shi-wa6590 2 жыл бұрын
ケース内でエアフローが発生してマザー自体は冷える気がするんだけどどうなんでしょうかね?
@user-ir8eu9rt1q
@user-ir8eu9rt1q 2 жыл бұрын
新PCを検討中なので大変参考になりました。まぁi5載せるつもりなんですけどねw
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
i5なら多分安い2枚も…大丈夫かな? どうなんだろう?
@suechan1269
@suechan1269 2 жыл бұрын
メーカーは対応CPUしか表記してくれないので、実際に使えるCPUを検証してくれるのはありがたいですね!
@t49846
@t49846 2 жыл бұрын
Intelに限った話ではないけど、VRMヒートシンクの付いていないマザーボードは割り切って使う製品ですね。 12600K以上をまともに使えるのはヒートシンクが大きな製品だと思った方が良いです。 CPUの消費電力が増える程ヒートシンクが無いマザーは性能低下が大きくなります。 「対応はしているが性能を発揮できるとは言っていない」という業界の闇ですね。
@yuyuccuri
@yuyuccuri 2 жыл бұрын
マザーも冷やす時代....ですか.... 昔MSIの遊園地マザーとかがありましたが、再びそういうのが出るんでしょうか? 最も、出てほしいですが.....
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
その頃の世代わかりませぬ…(;゚∀゚)=3ハァハァ
@yuyuccuri
@yuyuccuri 2 жыл бұрын
@@KapiLab正直再び出てほしいね~
@Rion_FTB
@Rion_FTB 2 жыл бұрын
i3 12100(無印)で10000円程度の激安マザー買う予定なので参考になりました!ありがとうございます!! こーゆー動画見てると思うのが余ったの欲しい笑笑
@euphoria-ku4uo
@euphoria-ku4uo 2 жыл бұрын
成る程、ギガバイトのマザーはVRM的に12400(f)ぐらいが限界なんですかね? 出来れば純正のリテールクーラーでの温度などをまた同じマザボでi3,i5とかで比較とかしてくれると有難いです!
@euphoria-ku4uo
@euphoria-ku4uo 2 жыл бұрын
追記です ギガバイトのマザーだと、WIFIモデルもあって、結構ありかなと思ってたんですけどね…
@Kei02304
@Kei02304 Жыл бұрын
たまたまASRockのB660M PRO RSを買って組んだばかりでした、うちはi3ですがw 電源周りのヒートシンクって、標準CPUファンの風の流れで一緒に冷却する構造のような気がするので、水冷や気流方向の違う市販ファンに変えると影響受けそうだなと思います。 このM/B、M.2 SSDのすぐそばにFANコネクタあるので、FAN付きのM.2ヒートシンク付けてみたんですけど、M/B純正のヒートシンクってどれぐらい効果あるんですかね?
@user-gl1bc3gl2c
@user-gl1bc3gl2c 2 жыл бұрын
i3やi5は安物マザーでも良いけど i7はそれなりに金掛けないと性能発揮できないってことですね 危なねぇ・・・最初に紹介されてた安物ポチろうとしてた(汗
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
あくまでもPLを解除して100%フルパワーで使おうとするとですね。 高負荷を連続して使うような環境でなければ全く影響は無いですが、温度はVRM周りの温度は高いので気にはなりますよね🤤
@GamTeck
@GamTeck 2 жыл бұрын
msiさんは2万円ちょいでisl99360(60A)のdr.mos が6基(720A)搭載されているので、I5までなら問題ないですよね。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
詳しい(;゚∀゚)=3ハァハァ
@GamTeck
@GamTeck 2 жыл бұрын
@@KapiLab ご返信ありがとうございます。b660の品質表を見る機会がありました。MSIさんはb660ボードのmortar以上のクラスはisl99360らしいです。細かい部分はグレードによって違いますがwww ※訂正先程再確認した所、BAZOOKA DDR4 のグレードからの様です。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
品質表とかあるんですね😳
@GamTeck
@GamTeck 2 жыл бұрын
@@KapiLab KZfaqのコメント欄に貼れないので、残念ですが、自身のチャンネルに飛びますと、 Z690の品質表 ASUS版の動画概要欄にnoteのリンクを貼っておきます。 お手数ですが、よければお越しください。
@user-mf3nj6hx6k
@user-mf3nj6hx6k 2 жыл бұрын
とても参考になりました。こうなると各社2万円台マザーも気になりますね・・・
@murahatena
@murahatena 2 жыл бұрын
色々と差が出てくるのですね、興味深かったです、カピダカピラ三世様!!
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
ありがとうございます(*´ڡ`●)
@user-gt5hi2se5d
@user-gt5hi2se5d 2 жыл бұрын
この検証は面白いですね
@goncha3110
@goncha3110 2 жыл бұрын
大変興味深い やっぱり安マザーは温度が高くなりやすいのか
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
良かったです✨
@elpidamemory
@elpidamemory 2 жыл бұрын
ヒートシンク付きならケース内の風の流れで結果も変わってきそうです
@tares0409
@tares0409 2 жыл бұрын
結構差が出ましたね、安いからと飛びつくと使い方によっては痛い目を見ると こうなってくると高額マザーの比較も見てみたいなぁ チラッチラッ
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
2万円台は気になりますがもうカツカツです(´・ω・`)
@n00bAvenger
@n00bAvenger 2 жыл бұрын
2万円台になるとB660よりZ690を検討したほうが良いかも。そしてZ690になると基本どんなマザーでも電源周りの温度は問題ないからそこは普通に他のスペックで選べばいいと思います。(まあ、とんでもないOCをしてないかぎり) ただ自分は日本で住んでないから事情が違うかも?値段的な意味で
@user-nq1mn7gs2m
@user-nq1mn7gs2m 2 жыл бұрын
質問ですが、MSI pro B660M-EにはChipset Heatsink: チップセットヒートシンクというのが搭載されていますが、これはヒートシンクではないのですか?
@Laugh_zxz_z_z
@Laugh_zxz_z_z Жыл бұрын
この動画のmsiのマザーボードは13世代に出来ますか?
@user-yt1xi8fd2c
@user-yt1xi8fd2c 2 жыл бұрын
私が今使っているのが今回紹介されたGigaByte B660M DS3H DDR4の弟分、B660M D2H DDR4なんですが、使用CPUがi3 12100である事と、水冷+徹底したケース内温度管理によって、今のところサーモカメラで庫内の温度を測ってみてもサーマルスロットリングを起こしそうな温度とは程遠い状態になってますね。 おそらく現環境でi7に変えてもサーマルスロットリングは起こさないと思いますので、さすがにi9をこれで動かそうとは思いませんが、温度管理次第ではi3じゃなくても十分使えそうです。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
エアフローによっても変わりますよね🤔 今度まずはi5でチャレンジしてみます!
@user-yt1xi8fd2c
@user-yt1xi8fd2c 2 жыл бұрын
使用感が聞きたかったようなので、私なりの感想を述べてみた次第。 まぁ使ってみて、さすがにこれより安いタイプのビジネス用を購入する気にはなりませんが、これくらいなら用途によっては十分使えるな、ってのが正直な感想です。 例えるならば百均の商品より3coinsの方が物がいいよ、って程度ですかね。 (デパートの商品には負ける)
@necomimispy
@necomimispy 2 жыл бұрын
1:42 そこは検証カイスィ~~(どこかで見たキャラw)
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
www 体の絵師さんが同じだったり…w
@user-mv6de3sc8g
@user-mv6de3sc8g 2 жыл бұрын
安いマザーを最小コストで冷え冷えに改造するところまでが自作。
@slopewellcousin2095
@slopewellcousin2095 2 жыл бұрын
検証の中身より、お立ち台に載せられてクルクル回るM/Bに、腹がよじれたwww それもしても、これ程の違いが出るとは…。
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
ターンテーブル買って良かったですw
@user-ff2zj8yx6o
@user-ff2zj8yx6o 2 жыл бұрын
スゴく気になる内容でした!! cpuなどの部品は選定出来たのですがマザーだけは調べてもイマイチ差が分からなくて悩んでた所です:; 私はゲーム用途だけなので出来ればi5-12400(f)とマザーの組み合わせもお願いします🙇‍♂️ もしかしたら低性能の場合は スコア差が無くて面白くない動画になるかもしれませんが笑
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
次回以降安い価格帯のマザーはi5で試してみたいと思います😄
@result491256
@result491256 2 жыл бұрын
MSI B660-AでもM付きと同じなんでしょうかね?
@6ball_ta
@6ball_ta 2 жыл бұрын
11:50 ホームページを見たところ 2× SYS_FAN 1× PUMP_FAN とあったのですがケースファンをPUMP_FANに繋げて使うことはできるのでしょうか?
@user-wc2gt6nq9p
@user-wc2gt6nq9p 2 жыл бұрын
おお!! なんと、ココまで違うとは!!(゚◇゚) こう言うの見てると、サーマルスロットリングが起きない、 一番ハイグレードなCPU種類を記載して欲しいですよね。。。
@user-lr7fr7uu3m
@user-lr7fr7uu3m 2 жыл бұрын
ギガバイトのドスパラモデルポチっちゃった(泣)12400なら65Wくらいだから大丈夫だと信じたい…。トップフロー型のデカいクーラーつけたら改善するかな…?
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
ケースに収めてエアフロー良くすれば12400なら大丈夫そうかな?とは思いますがまだ検証してないのでなんとも…
@kuroenaga
@kuroenaga 2 жыл бұрын
MSI最安に12400を格安サイドフローで使用してますが、特にサーマルスロットリングは起きないみたいなのでケース内のエアフローに問題なければきっと大丈夫だと思いますよ!
@user-bl7eq8lk3f
@user-bl7eq8lk3f 2 жыл бұрын
i512400Fならどれまでなら行けますか
@Ace_Syameleon
@Ace_Syameleon 2 жыл бұрын
1:41分の時のかぴさんのそのポーズおじおじさんのポーズ……まぁいっか😂
@zhbhystyg
@zhbhystyg 2 жыл бұрын
B660マザー買う人はわざわざ出来もしないオーバークロック付きのKモデル買うことがなさそうと思いました 12700か12600ぐらいがせいぜいなんじゃないでしょうか?(なんなら12400ぐらいとペア組んでそう)
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
私も12400かと思っていたのでアンケート結果にビックリしました😳
@midoren
@midoren 2 жыл бұрын
上から吹きつけるタイプの空冷ならどれだけ違いが出るのか気になります
@KapiLab
@KapiLab 2 жыл бұрын
トップフローでエアフローあると変わると思いますが今度はCPU温度が…
@manutalapin
@manutalapin 2 жыл бұрын
インテルもインテルでもうちょっと省電力に設計できんのかねぇと…マザーメーカーもちょっと前までのハイエンドモデル水準の設計にしないとだめって認識もしてほしいよねと
@trustgtr3533
@trustgtr3533 2 жыл бұрын
B660 PLUS D4を買おうとしたら、売り切れ・・・価格は22700円。仕方なくGIGABYTE Z690 UDになりました。31000円でした😢Kapiさん、こんなところから質問良くないのかもですが、もし可能だったら教えてください。Win7からアプデしたWin10を使用しているのですが、Win10を新規PCにインストールするときの、インストールディスクってどうやって作るんですか?みなさん、検証のためにやすやすとOSインストールされているんですが、その方法を知りたいです。よろしくお願い致します。
@ue-i_mieteru-
@ue-i_mieteru- 2 жыл бұрын
12700までの無印なら2万切りの価格帯でいいと思うけど600k以上のk付き使うなら2.2万の電源12pin以上のマザー選ぶか、せっかくなんだし安いzマザーとかでもいいと思う
@user-mc3ox6bd9w
@user-mc3ox6bd9w 2 жыл бұрын
ふーん・・・。 へー!!! この検証凄くない!!? 安くていいモンを手に入れたいのは人情だけど。今回はチョット位高くても信用出来るレベルの物を買ったほうが幸せになれそうですね。
The Joker kisses Harley Quinn underwater!#Harley Quinn #joker
00:49
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 10 МЛН
Unveiling my winning secret to defeating Maxim!😎| Free Fire Official
00:14
Garena Free Fire Global
Рет қаралды 9 МЛН
99円でRTX3060(新品)買ってきたwwww
3:54
れいもどきまご
Рет қаралды 3,8 М.