No video

キハネに挑んだ車両

  Рет қаралды 22,223

TurbinePowered07

TurbinePowered07

Күн бұрын

昭和30年代後半、急速な気動車優等列車の普及は、気動車寝台列車の要望へと発展しました。
激しい騒音と振動を伴うディーゼルエンジン、課題は山積みでした。
参考資料
新機関支持方式の試作 交通技術18(214)(増刊)交通協力会
ディーゼル動車の現況と将来計画 JREA 4(12)日本鉄道技術協会
ディーゼル動車新機関支持装置の性能試験 Journal of railway engineering research 22(2)
キハネ実現へ一歩前進 鉄道ファン1963年7月号 交友社
NVIDIA Iray GPU Rendering www.nvidia.com...
Super Notch Man Ver.3 イメージテクノロジー研究所
フリーBGM・音楽素材 H/MIX GALLERY www.hmix.net/
CGはじめました turbotrain.net/...
#寝台気動車
#キハ52
#dmh17

Пікірлер: 55
@user-pu2tr1ie6w
@user-pu2tr1ie6w 4 ай бұрын
スハネフ15ですら眠れなかった俺には無理
@いちごと仮面
@いちごと仮面 Ай бұрын
電車の583系は客車より静かだったらしい。
@user-ur7hl5ek6z
@user-ur7hl5ek6z 4 ай бұрын
キハ52試験車の天井放熱器を見ると天井に抵抗器を積んだ名鉄モ600形を連想してしまいました。(苦笑) 気動車寝台車はスハネフ14-500番台に制御引き通し線を追加する変則技で特急オホーツク夜行やおおぞら夜行 (キハ183併結)、急行利尻(キハ400・480併結)で実用化されましたね。
@user-zd1rt6vr6r
@user-zd1rt6vr6r 4 ай бұрын
快速ミッドナイトのカーペットカーの床下から突き上げてくる横になったときのエンジン音、振動が一番たまらなかったけど、あれはあれで面白かったなぁ
@y.hikino
@y.hikino 4 ай бұрын
ああそれが一番キハネに近そうですね。周りの方含めて寝られてましたか?
@user-zd1rt6vr6r
@user-zd1rt6vr6r 4 ай бұрын
@@y.hikino 身体を横にするのは可能だけど、エンジン音があまりに暴力的だし、通路の分足が伸ばせずに決定的に寝不足でした。
@y.hikino
@y.hikino 4 ай бұрын
@@user-zd1rt6vr6r ありがとうございます。ああ、乗ってみたかったような、乗らなくても良かったような(笑)
@se.v4809
@se.v4809 4 ай бұрын
結果的には北海道で活躍したのはオハネをキハで挟んだ謎編成であった。 キハネは必要なかったらしい
@Shimaneko227
@Shimaneko227 4 ай бұрын
事実上のキサハネ状態でしたね。
@y.hikino
@y.hikino 4 ай бұрын
あれ実際寝られたものだったんでしょうか。スハネフで無理な人は絶対無理だと思いますが。
@hiwasaki009
@hiwasaki009 4 ай бұрын
@@y.hikino 気動車化後の急行『利尻』ですね。数回乗りましたがスハネフ14がもともと積んでいる発電用エンジンの音だけでしたので客車編成のスハネフ14と変わりなかったです。のちの特急に格上げされた『利尻』や夜行『オホーツク』は併結するキハ183系からの給電になったので発電用エンジンは稼働せず非常に静かだった記憶があります。
@56kumagoro
@56kumagoro 4 ай бұрын
寝台気動車はJR化後に、キハ400系と14系寝台車の組み合わせで実現しましたが、1960年代の技術で寝台気動車を実現するなら、DD51用のDML61エンジン(1100HP)を床上搭載した運転台付キハで寝台付随車を挟んだ準動力分散方式にするのが現実的かと個人的には思います。これならキハ2両の間にキサハネを最低4両は組み込めそうです。ついでに同型の座席付随車を用意して随時組み替えれば、比較的安価な中間付随車と組み合わせて高価な動力車を昼夜問わず活用でき、これはこれで趣味的にも面白そうです。
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 4 ай бұрын
これを寝台気動車と呼べるかどうかはちょっと... て言うか、当時人気があったブルートレイン14系と新車だったキハ40が一緒に連結されるなんて誰も想像しなかったでしょう...
@user-tk5tv8hs9l
@user-tk5tv8hs9l 4 ай бұрын
1100PSエンジンが床下に収まるかなぁ。
@56kumagoro
@56kumagoro 4 ай бұрын
@@user-tk5tv8hs9l コメントで床上と表記しています。  DML30を2機なら床下に収まりますが、1960年代初頭では実用化されておらず、さらにエンジン2機ならどうしてもキハ82みたいに床上に機器室が出来てしまいそうなので、それならDD51用のエンジンを床上の機械室に搭載するのが現実的と判断しました。
@user-uc8oe6gi5p
@user-uc8oe6gi5p 4 ай бұрын
結局のところあのJR北海道の利尻・大雪・まりもでやった様な気動車+スハネフ14でやった形でしかムリだったということなのか。
@user-yk7pt7xx2h
@user-yk7pt7xx2h 4 ай бұрын
それの究極系がトワイライトエクスプレス瑞風
@user-rr1hn8lv2p
@user-rr1hn8lv2p 4 ай бұрын
今じゃ寝台列車そのものがクルージング専門で輸送力列車も風前の灯とは泣けてくる。
@channelsada3849
@channelsada3849 4 ай бұрын
スーツ先生の動画を見れば分かりますが、なんとロシアとか東欧では未だに寝台車が現役ですぞ。しかも毎日よ?
@user-ur7hl5ek6z
@user-ur7hl5ek6z 4 ай бұрын
サンライズ瀬戸+出雲は?(最後の定期寝台列車)
@user-rr1hn8lv2p
@user-rr1hn8lv2p 4 ай бұрын
@@user-ur7hl5ek6z 輸送力列車がサンライズだね、
@user-ur7hl5ek6z
@user-ur7hl5ek6z 4 ай бұрын
@@user-rr1hn8lv2p 様 定期列車=輸送力列車ですね、すみませんでした。
@user-tk5tv8hs9l
@user-tk5tv8hs9l 4 ай бұрын
​@@channelsada3849さん 西欧でも寝台列車は復活しつつあるそうです。
@channelsada3849
@channelsada3849 4 ай бұрын
キハ181は、あまり知られてないと思われますが、ドアと車体全体が12系客車や14系客車とか24系客車と理論上連結できるような設計思想として作られました。しかも食堂車付きだったから(キハ180だっけ?)長距離運転に有利だったかと思われます。(代表的にしなの、つばさ、いそかぜ、はまかぜ、やくも、スーパーおき、スーパーはくと) しかし、食堂車付きなのに14系客車とか24系客車と連結したダイヤがキハ181の運転キャリア全体に通じてなかったのが不思議ですね。あの頃を考えれば寝台特急にもついてもおかしくないのにねぇ。
@user-ur7hl5ek6z
@user-ur7hl5ek6z 4 ай бұрын
キハ181系の食堂車はキサシ180ですね。 キハ80系のキシ80よりも先に引退してしまいました。
@tike2435
@tike2435 4 ай бұрын
キサシ181を客車寝台に改造?
@user-ur7hl5ek6z
@user-ur7hl5ek6z 4 ай бұрын
@@tike2435様 キサシ180があるのにキハ181系に14系か24系寝台客車を併結しなかったのか?という問いですね。 併結となると制御のための引き通し線を追加する手間があったからのではないでしょうか?
@miwasaka
@miwasaka 4 ай бұрын
北は最終進化型のキハ183を出力強化改造した車でやっと寝台車組み込みましたね キハ181だとカタログスペックはさておきまだ現実の性能的には厳しかったんじゃないかと思う
@abet6580
@abet6580 4 ай бұрын
むしろ今やってほしいなぁ。 小型ガスタービン+インバータ制御誘導モータ+回生制動吸収用リン酸鉄リチウムイオンで行けば燃費・振動の課題が相当にクリアできると思います。 毎日走らせようとするから採算が取れなくなったり工事間合の問題に引掛かったりするんで、曜日指定運行とか路線夜行高速バスが実力行使的にやって定着した「カレンダー事前web公開」運行でいいんだけどな。 新幹線で昼間移動一択というスキームが物凄い時間のロス+いつまでも開通しない新幹線のダブルパンチで、平日働いている人の移動自由を阻害していると思うんです。特に地方の旅をキメるなら朝は肝心。 なんだったら幹線区間は高速貨物と併結の「準混」でいいんです。夜行移動ルネッサンスのコアテクノロジーだと思うのですが!
@user-pu2tr1ie6w
@user-pu2tr1ie6w 4 ай бұрын
燃費·振動はクリアできても騒音がねぇ··· ガスタービンの実物知らんでしょ? 実質ジェットエンジンっすよ?
@user-up9eq9lv4w
@user-up9eq9lv4w 4 ай бұрын
それだったら、駅から直結か近いところに系列のビジネスホテル建設して前泊してもらえばいいじゃないってのが今のJRのスタンスですからね・・・(車両や人件費、路線の手間ひまがかからない、鉄道を使わない人も取り込める) だったら、ウエストエクスプレス銀河のようなカジュアルタイプのクルーズトレインを登場させる方が現実的でしょう
@abet6580
@abet6580 4 ай бұрын
まぁガスタービンを毎日横で眺める立場ではないんですが、発電用途の定負荷使用でも現代のものはそれほどの騒音源になりますかね。 このチャンネルの 「M1戦車は静かなのに391はやかましかったのか」 あたりが考え方のヒントかなぁと思って書いてみたんです。ハイ。
@MrDastardly
@MrDastardly 4 ай бұрын
Really cool. Thank you for posting! 👏👏👏
@nekomint2025
@nekomint2025 4 ай бұрын
民間の自動車メーカーなどは次々とエンジン技術を磨いていったのに対し、どうして国鉄のディーゼルエンジンはずっとDMH17系を使い続ける事態に陥っていたのでしょうか?
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 4 ай бұрын
それは「国鉄」だったから。 とでも云っておきましょう...
@user-jz8lp4kc9r
@user-jz8lp4kc9r 4 ай бұрын
究極の規格統一の為ですね!
@user-bk1sp2gc8q
@user-bk1sp2gc8q 4 ай бұрын
まあ、キハネとしては完成しなかったものの、こうした技術関連は12系客車や14系客車の分散電源方式として活用されたのだろう 14系寝台客車もありますしね 気動車寝台というと現在ではJR西日本のトワイライト瑞風が該当しますが、形式番号だとキサイネになるので、車両自体はエンジンなしとなっていますな
@y.hikino
@y.hikino 4 ай бұрын
自然冷却方式、クーラントの進化や風洞試験も踏まえた放熱フィンの形状・配置の進化なんかで復活しないかなあ。 エコには違いないはずなので。
@TatsunaIikase
@TatsunaIikase 4 ай бұрын
E001系やキハ87系を見てると気動車寝台車は当時は難しかっただろうなぁ
@hmm-ec7ed
@hmm-ec7ed 4 ай бұрын
キハネ車両、東北地方を走っていた夜行急行「出羽」あたりで採用されれば、でしたね。量産される可能性は低かったと思いますが。
@user-qj8ww6ko3b
@user-qj8ww6ko3b 4 ай бұрын
'80年代に検討された、動力集中型気動車だったら可能性はわずかにあったかも。
@user-wz7vp9cs2v
@user-wz7vp9cs2v 3 ай бұрын
イギリスHSTの動力車が小さくて軽かったことから日本向けに手直しすれば使えると思ったんだろう。
@miwasaka
@miwasaka 4 ай бұрын
キハ58の増結に12系を組み込んだJR西は一体…
@konnitiha_a
@konnitiha_a 2 ай бұрын
ほぼ本物じゃん
@user-bv2ju6li2i
@user-bv2ju6li2i 4 ай бұрын
キハ65とペアを組めば可能性があるのでしょうか?12系を組み込んだジョイフルトレーンのスタフを見るとかなり速度制限がありました。
@yoteimarut
@yoteimarut 4 ай бұрын
DMH17Hは比較的静かなエンジンでしたし、当時のキハ80系程度の防音性ならB寝台としては充分だったのではないでしょうか。 逆に10系客車のスハネ16なんかは、寝台車でありながら外からの走行音入りまくりでしたし…。
@user-ix9sy3rl1u
@user-ix9sy3rl1u 4 ай бұрын
ディーゼルの音を消せたら、ノーベル賞物ですね‼️
@user-yd2fx4vw3n
@user-yd2fx4vw3n 4 ай бұрын
このキハネはJR東日本の四季島に繋がっているんだろうか…?
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 4 ай бұрын
その前に瑞風
@user-gx6xb1es1c
@user-gx6xb1es1c 4 ай бұрын
@@exp.m.k.2300 営業としての運用開始はひと月半の差。 四季島の方が早いですね。
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 4 ай бұрын
@@user-gx6xb1es1c さん とはいえ、四季島は純粋な気動車じゃないからなぁ...
@MrTakabin
@MrTakabin 4 ай бұрын
@@exp.m.k.2300 電化区間を交直問わずパンタ+モーターで走行しレール幅が合えば新幹線区間にも入れて、非電化区間はディーゼル発電で走る化け物電車(気動車)だからなあ
@t3sutatra388
@t3sutatra388 4 ай бұрын
騒音と振動で寝られないと思う。
@user-eg1ii3fd6m
@user-eg1ii3fd6m 4 ай бұрын
キハネフ14。
電車に挑む - - - キハ60の挑戦
12:20
TurbinePowered07
Рет қаралды 41 М.
Schoolboy Runaway в реальной жизни🤣@onLI_gAmeS
00:31
МишАня
Рет қаралды 3,4 МЛН
Gli occhiali da sole non mi hanno coperto! 😎
00:13
Senza Limiti
Рет қаралды 18 МЛН
スーパーチャージドDMH17
12:04
TurbinePowered07
Рет қаралды 12 М.
現れなかった気動車急行ビュフェ
9:20
TurbinePowered07
Рет қаралды 37 М.
電車はなぜ強いのか
9:54
TurbinePowered07
Рет қаралды 30 М.
山岳路線に挑んだ2エンジン キロ
9:06
TurbinePowered07
Рет қаралды 20 М.
【京都鉄道博物館】貫通扉を開いたクハネ581の車内公開
2:11
00怪人の炎の大捜査線
Рет қаралды 49 М.
いつのまにか消えた通勤気動車 キハ35物語 【迷列車で行こう】
10:39
鉄道ビジネスカジュアル 交通
Рет қаралды 66 М.
実現しなかった中間キハ
9:07
TurbinePowered07
Рет қаралды 36 М.
【衝撃】ほぼ並走しているのに全く別の路線です!一体なぜ…
32:22