実は3年前から打たれていた暗黒2005年の伏線

  Рет қаралды 1,327,919

キッタプロ野球研究所

キッタプロ野球研究所

2 жыл бұрын

こんにちはキッタです。阪神ファンです。
このチャンネルではプロ野球について調べたことをまとめて取り上げていきます。プロ野球ファンの皆さん!ぜひチャンネル登録を🙇‍♂️
【SNS】
サブチャンネルつくりました
「キッタのプロ野球ラジオ」
/ @user-mv4zt3mz7q
Twitter(本垢)
/ @kittabaseball
Twitter(阪神垢)
/ genbaneko_tora
TikTok
/ kittabaseball
________________
僕自身滑舌が非常に悪いため、滑舌力アップを目指して毎日トレーニングに励んでおります。
※誤字脱字について
毎回最善を尽くしていますが、当チャンネルは管理人が一人で運用しているため、どうしても防げない場合がございます。
#キッタプロ野球研究所
【出典】
小久保裕紀「一瞬に生きる」小学館
amzn.to/3wzfpOE
清原和博「告白」文藝春秋
amzn.to/3qAVtHp
"夢をありがとう 原辰徳 引退試合 1995年10月8日 巨人対広島戦." 16 2月. 2020, • 夢をありがとう 原辰徳 引退試合 1995年... 。アクセス日: 24 3月. 2022。
"2002年 日本シリーズ巨人優勝 - KZfaq." 1 4月. 2018, • 2002年 日本シリーズ巨人優勝 。アクセス日: 24 3月. 2022。
"「裏切り者」松井秀喜が口にした言葉に隠された背景." 21 9月. 2017, victorysportsnews.com/article... 17 3月. 2022。
"2003年 原監督 辞意 - KZfaq." 21 10月. 2018, • 2003年 原監督 辞意 。アクセス日: 24 3月. 2022。
"巨人・原辰徳監督 新スタンダードへの挑戦と、勝負に対する合理主義." 17 10月. 2020, column.sp.baseball.findfriend... 16 3月. 2022。
"巨人・原辰徳監督が人事異動で退任? | 野球コラム - 週刊ベース ...." 11 6月. 2017, column.sp.baseball.findfriend... 16 3月. 2022。
"原監督引退セレモニー - KZfaq." 30 1月. 2016, • 原監督引退セレモニー 。アクセス日: 24 3月. 2022。
"2003年 阪神 対 巨人 最終戦 原監督セレモニーの裏側 - KZfaq." 11 9月. 2014, • 2003年 阪神 対 巨人 最終戦 原監督セ... 。アクセス日: 24 3月. 2022。
"原巨人に何があったのか。 - プロ野球 - Number Web - ナンバー." 3 8月. 2006, number.bunshun.jp/articles/-/... 17 3月. 2022。
"外国人最多の“464発男”タフィ・ローズはなぜコーチの胸ぐらを ...." 30 3月. 2021, column.sp.baseball.findfriend... 17 3月. 2022。
"清原特集 巨人 復刻ニュース : nikkansports.com - コラム一覧." www5.nikkansports.com/baseball... 18 3月. 2022。
"清原との泥仕合に終始した「短命」巨人・堀内監督政権 - 東スポ." 9 4月. 2020, www.tokyo-sports.co.jp/baseba... 17 3月. 2022。
"堀内恒夫、人望のなさが素敵すぎる。でも、こんなんでも国会議員 ...." 21 4月. 2016, konchan.net/x/archives/17012。ア... 24 3月. 2022。
"清原和博 満身創痍の戦いの果てに(8) | 野球コラム - 週刊ベース ...." 1 5月. 2016, column.sp.baseball.findfriend... 24 3月. 2022。
"清原残留発表「一から出直す」 - 清原特集 巨人復刻ニュース." 1 12月. 2004, www5.nikkansports.com/baseball... 17 3月. 2022。
________________
【音源】
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/_mobile/
効果音ラボ
soundeffect-lab.info
H/MIX
www.hmix.net/
OtoLogic
otologic.jp
魔王魂
maoudamashii.jokersounds.com/
tobu
/ tobuofficial
PeriTune
/ peritune
【使用マイク】
HyperX QuadCast スタンドアロンマイク ストリーマー/コンテンツクリエーター/ゲーマー向け/PC,PS4使用可能 2年保証 HX-MICQC-BK
amzn.to/34na6Gk
________________
【※コメントについて】
今後チャンネルの成長につながるご意見、ご感想は賛否含めてお待ちしていますが、悪意ある抽象的な誹謗中傷コメントについては削除、報告、ブロックさせていただく場合がございます。
※この動画で扱っている内容は
誹謗中傷を目的としてこの動画は制作されておらず、使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。

Пікірлер: 868
@kitta-baseball
@kitta-baseball 2 жыл бұрын
続きの動画↓ kzfaq.info/get/bejne/kNpkh6eJ08y-ZXU.html 03:36 自力→地力
@user-vx8ey8nb5l
@user-vx8ey8nb5l 2 жыл бұрын
0:23の巨人のリーグ優勝の回数なんですけど37回だと思います!
@utakonwer-24se
@utakonwer-24se 2 жыл бұрын
@@user-vx8ey8nb5l 1リーグ時代を含めたリーグ優勝回数です。
@user-vx8ey8nb5l
@user-vx8ey8nb5l 2 жыл бұрын
@@utakonwer-24se あーなるほどです!
@hiphop2410
@hiphop2410 2 жыл бұрын
セルフフォース→アースフォース
@user-xh4fn9qr2u
@user-xh4fn9qr2u 2 жыл бұрын
これを考えたら、最初は最下位となるものの、すぐに建て直して2年目にはリーグVを奪還した、第1期みすたーせいけんがスゴくよく見える。
@ohshirodaisuki
@ohshirodaisuki 8 ай бұрын
松井の打率が.334なのも2005年の伏線なのか
@nyannyan334
@nyannyan334 Ай бұрын
なんでや阪神関係ないやろ!!
@user-tt6ou9ys6g
@user-tt6ou9ys6g 2 жыл бұрын
17:00 火の玉のようなチームを作りたい …火だるまのようなチームを作りましたね
@econ-ss5406
@econ-ss5406 2 жыл бұрын
2003年、熱い抱擁を交わした闘将と若大将。 2013年、日本シリーズで名勝負を繰り広げることになる…
@kamobloproMAX
@kamobloproMAX 2 жыл бұрын
まさか…2023年にも…何か…あるのか?
@kuya2529
@kuya2529 2 жыл бұрын
@@kamobloproMAX いや...もう..
@bakuretu_ken
@bakuretu_ken 2 жыл бұрын
星野さんはもうこの世には・・・
@user-em1sz1wt1h
@user-em1sz1wt1h 2 жыл бұрын
@@bakuretu_ken そうなのだがしかし、2013年のはなけたな。
@reset610
@reset610 2 жыл бұрын
@@kamobloproMAX 阪神新監督 落合博満 (中日)セ・リーグ優勝決定戦(?)ですか。
@user-eh7yh5yn5b
@user-eh7yh5yn5b Жыл бұрын
俺巨人ファンなんだけど、こういう阪神ファンのノリの良さっていうかすごく好き
@nasuken26
@nasuken26 2 жыл бұрын
川相さんの引退撤回して中日で復帰したのも巨人のゴタゴタ感がよく表れてる
@user-jk1yk1yu3j
@user-jk1yk1yu3j 2 жыл бұрын
ペタジーニをもっと誉めるべき。 慣れない外野守備でボロボロの守備成績残して波に乗りにくい状況作られても打撃であれだけの成績残してくれたのは凄い。 清原がいたからしょうがないかも知らないけど守備の悪さがあそこまで目立ったのも使い方が悪いせいだと思う。
@jmtgmg6pyp602
@jmtgmg6pyp602 2 жыл бұрын
堀内監督の時代に清原さんは怪我もあり明らかに巨人では役割を終えていたのに どうして当時のフロントは清原さんをトレードしなかったのかな? 中日やオリックスは本気で清原獲得の意思を巨人に伝えていたそうですし、 清原も自分が求められているチームでプレーした方が良かったのではと思います。
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z 2 жыл бұрын
@@jmtgmg6pyp602 さん 清原については、あの方の案件だったから、フロントも手を出せなかったのでは?
@jmtgmg6pyp602
@jmtgmg6pyp602 2 жыл бұрын
@@user-fz4qk1mj2z あの方というのは誰の事ですか?中日の監督だった落合は2004年に構想外になった清原に対して俺がお前の錆を落としてやると伝えて、代打として清原を本気で獲得する意図があったみたいなので巨人が清原をトレードしてれば、清原にとっても良かったと感じます。フロントは清原を残したい理由があったのでしょうか?
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z 2 жыл бұрын
@@jmtgmg6pyp602 さん それは、当然N氏しかいないんじゃないのかな?それに、読売サイドにとって 色々な意味で宿敵関係にある中日に出す事はメンツの問題でもあるしね。
@user-qm8iu4ui1y
@user-qm8iu4ui1y 2 жыл бұрын
中日には立浪がいたから、清原的には複雑だったかもしれませんね
@deisuigames
@deisuigames 2 жыл бұрын
いや〜漢たちの物語が詰まってて感動しました🥺 そして編集も豪華で気合い満点で最高でした!
@user-oz2nn3sl6m
@user-oz2nn3sl6m 2 жыл бұрын
でいさん!?
@Bot-kf6hv
@Bot-kf6hv 2 жыл бұрын
完全に埋もれてますやん
@user-mg3sw8gn8u
@user-mg3sw8gn8u 2 жыл бұрын
星野さんに「必ず帰って来い!」て言われて本当に監督に戻って2013年に日本シリーズで戦うって本当に胸熱
@user-qv7vf1jl9q
@user-qv7vf1jl9q 2 жыл бұрын
ほんまそれな‼️熱いわ‼️ アンチジャイアンツやけど‼️
@user-mg3sw8gn8u
@user-mg3sw8gn8u 2 жыл бұрын
@@user-qv7vf1jl9q 自分は楽天ファンですけど 本当に2013年は熱かったですよ!
@user-nm2bt6nh1p
@user-nm2bt6nh1p 2 жыл бұрын
忖度シリーズねw
@user-mg3sw8gn8u
@user-mg3sw8gn8u 2 жыл бұрын
@@user-nm2bt6nh1p 正直楽天ファンですけど誤審多かったですよね本当に笑
@KiraraAnimeFun
@KiraraAnimeFun Жыл бұрын
2013年の日本シリーズで星野監督と原監督再び戦うとは夢にも思わなかったし胸熱だった。 そして、星野仙一が長年の悲願であった打倒巨人を成し遂げて日本一達成した胸熱な日本シリーズだった✨
@BullswinBullswin
@BullswinBullswin 7 ай бұрын
唯一の連続Bクラスじゃなくなった、、
@Battleface-kazuyoshi
@Battleface-kazuyoshi 2 жыл бұрын
「いいか!くじけるなよ!」「必ず帰ってくるんだから!」「勉強して必ず帰ってこい!」 実際に帰ってきて、星野さんがその声かけた時とチームと違うが、その10年後日本シリーズで戦うことになるとはな...
@ocean5214
@ocean5214 2 жыл бұрын
星野監督最後の日本シリーズの相手が原巨人だったのは何かの運命だったのかも
@user-tv9cu8ps9o
@user-tv9cu8ps9o 2 жыл бұрын
@@ocean5214 星野監督が日本シリーズで戦った相手監督が全員巨人OBってのも運命的
@user-km9bt3wy5f
@user-km9bt3wy5f 2 жыл бұрын
@@user-tv9cu8ps9o 何時だったか(少なくとも2013年より前)の会見で「私の人生そのものが対ジャイアンツと」ってシーンが日テレの勇者のスタジアムで取り上げられてた様にそう言う方なんですよ
@supercalifragilisticexpial2841
@supercalifragilisticexpial2841 2 жыл бұрын
平成長嶋政権のリーグ優勝決定試合はすべて対中日戦というのも不思議な縁を感じます 02年のリーグ優勝の胴上げも甲子園で星野監督の前でというのもまた…
@user-tv9cu8ps9o
@user-tv9cu8ps9o 2 жыл бұрын
@@user-km9bt3wy5f 倒す目標がジャイアンツだけど巨人が嫌なわけではなく自分が獲得に乗り出した武田が戦力外になった時原監督に獲得するようにお願いするなどしてますね
@user-es7wo3ji9t
@user-es7wo3ji9t 2 жыл бұрын
主さんの編集がとにかく素晴らしい 史上最強編集
@user-up2gt3ir6f
@user-up2gt3ir6f 2 жыл бұрын
星野さんが亡くなったときに原さんは「日本シリーズで敗れましたが、胴上げされる星野監督に心の中で拍手を送っていました」と言っていたけど、それにはこんな背景があったんですね。感動しました。
@m.s.9023
@m.s.9023 Жыл бұрын
星野さんは色々毀誉褒貶の多い人物だが、あの場面で動画にあるような行動を起こし言葉を掛けられる人間性は素晴らしい。現代的視点からはアナクロニズムと取られるのだろうけど、原さんが球界に不可欠な人物と考えていたからこそ、決して腐ることなく戻ってきてほしいという強い希望を込めていたのだろう。
@umakan
@umakan Жыл бұрын
甲子園のこのシーンは観に行ってました。 プロ野球史上ともいえる感動的なシーンを生でみれてほんまによかった。
@Mfdasge
@Mfdasge 2 жыл бұрын
焼酎バー堀内に誰も来なかったの最高に面白いしずっと独りで選手を待ちながら飲んでるの想像したら萌える
@user-go2uy6iw8e
@user-go2uy6iw8e 2 жыл бұрын
ただ、選手と距離を縮めることが目的なのに受け身な姿勢に少し傲慢さを感じる
@user-fw6nh9mx3f
@user-fw6nh9mx3f Жыл бұрын
@@user-go2uy6iw8e 「なんで誰も来ないんだ!?」とか怒ってそう
@3043178
@3043178 9 ай бұрын
ワロタ
@eden_CH
@eden_CH 2 жыл бұрын
6:58 こういうことがあるから阪神と巨人の戦いは見応えあるし、好きなんだよなー やっぱり伝統の2チームは永遠に不滅だな
@c.w9586
@c.w9586 2 жыл бұрын
編集力が本当に神ってる。
@user-hg6fx6iz3e
@user-hg6fx6iz3e 2 жыл бұрын
細かい流れと状況や心情の下調べがすごい!星野監督は好き嫌い分かれるけど原監督への花束エピはハートの熱さが伝わってきますね。
@user-gw2mx5sc6g
@user-gw2mx5sc6g Жыл бұрын
星野さんの鉄拳制裁は好きではないが、政治力や人への心遣いは好きです。
@user-dl4fl2vz7w
@user-dl4fl2vz7w 2 жыл бұрын
7:18そして2013年日本シリーズにまたこの2人の戦いが見れると言う感動するは
@junpe11
@junpe11 2 жыл бұрын
星野は色々問題はあるけど こういうところが人たらしなんだろうな 凄い気遣いだ
@user-hq9tz2ts5w
@user-hq9tz2ts5w 2 жыл бұрын
政治家だったら総理大臣だったと言われる所以ですね。 敵味方から一目おかれていました。
@user-pg1bh4gc4u
@user-pg1bh4gc4u 2 жыл бұрын
毀誉変貌(きよへんぼう)はあれど、早逝が惜しまれる野球人でした😟
@wtt-qr9mq
@wtt-qr9mq 2 жыл бұрын
でも多分阪神のシーズン成績ゴミクソだったらこんなことしてないと思う。
@user-pi8gz9sn6h
@user-pi8gz9sn6h 2 жыл бұрын
政治力半端無いな
@user-em1sz1wt1h
@user-em1sz1wt1h 2 жыл бұрын
あのひとはなんだかんだいわれてもすごい
@chucky7726
@chucky7726 2 жыл бұрын
原監督の辞任は当時でもあまりに不可解で、 当時の小泉首相まで会見で「野球界にも派閥争いがあるんだね…」とコメントするほどでした
@user-ic8ou2kg8s
@user-ic8ou2kg8s 2 жыл бұрын
阪神ファンの原コールはずるいわ いくら宿敵だからってこんなコールされたら感極まるし星野監督出てくるしで凄い
@user-ce4jl1sw7m
@user-ce4jl1sw7m 2 күн бұрын
このあたりは星野監督ほんま策士。
@user-no1xt2hq9j
@user-no1xt2hq9j Жыл бұрын
一塁手を無理やり外野手にして、守備下手は笑う
@user-dk2zj3sl5d
@user-dk2zj3sl5d Жыл бұрын
堀内監督時の巨人が低迷した要因は何だと思いますか?個人的には堀内監督や清原のせいではなく、同じような長距離砲でポジションの被る選手を獲得してきては力が落ちたらクビにすることを繰り返したり、通常はフロントが伝えるはずの構想外を清原に対して球団とは関係ない長嶋一茂を通して伝えさせて誤解を招くなど選手やスタッフに対する扱いが酷かったナベツネを筆頭とした巨人のフロントの言動が問題だったと思います。
@user-go2uy6iw8e
@user-go2uy6iw8e Ай бұрын
大丈夫。内野も守れるユーティリティ取ってきて、結局外野しか守れんくてクビにした球団があるから
@user-ef2bf3ee5p
@user-ef2bf3ee5p 2 жыл бұрын
0:32 これもそうやけどその中で最下位になったのが1975年の1回だけって言うのも凄すぎる
@user-gl7dg3dy4x
@user-gl7dg3dy4x 2 жыл бұрын
巨人が最下位になった事あるんだ、知らんかったわ
@user-ef2bf3ee5p
@user-ef2bf3ee5p 2 жыл бұрын
@@user-gl7dg3dy4x 1975年の巨人で検索すれば出てきますよ。
@user-gl7dg3dy4x
@user-gl7dg3dy4x 2 жыл бұрын
@@user-ef2bf3ee5p ありがとうございます。
@user-jb9pe6rf6s
@user-jb9pe6rf6s 2 жыл бұрын
@@bistirolchoko 横浜&オリックスも…
@yakumosalt
@yakumosalt 2 жыл бұрын
星野さんは乱闘や暴力ばかり取上げられるけどこういう男らしいところがあるから好きです
@DodgerBule549
@DodgerBule549 2 жыл бұрын
星野監督は当時、原監督の辞任について「驚いたというよりまさかだ。たった2年でどうやって結果を出せと言うんだ、そんな甘い世界じゃないんだよ俺なんて黄昏時だけど原なんてまだまだこれからじゃないか。そんな若い芽を摘み取って、将来のプロ野球界はどうなっていくんだ。」とも語っていたのが印象的でした。
@kazking33
@kazking33 2 жыл бұрын
甲子園で原監督の退任セレモニーは感動でした😭 これが20年前ですものね○| ̄|_
@BESTTEAM913
@BESTTEAM913 2 жыл бұрын
腹も一応1年目で優勝日本一で結果残しとるんやけどな。
@user-lg5kk4qb2x
@user-lg5kk4qb2x 2 жыл бұрын
原の漢字誤字だよ
@868HR
@868HR 2 жыл бұрын
たしか甲子園でセレモニーやったんですね。
@user-tt6ou9ys6g
@user-tt6ou9ys6g 2 жыл бұрын
NHK繋がりで可愛がってましたからね。 会見についても 何で辞める監督の会見に新監督が一緒にいるんだ‼️ と憤慨してました。
@nitiniti247
@nitiniti247 2 жыл бұрын
最高の終わり方w、良い意味でいやらしい角度から動画作ってあるしわかりやすい
@user-wt3yh2hv7w
@user-wt3yh2hv7w 2 жыл бұрын
星野監督カッコよすぎ...
@ken_gakusei
@ken_gakusei 2 жыл бұрын
漢星野だわ
@user-nz2in7yl1j
@user-nz2in7yl1j Жыл бұрын
星野さんの「また帰って来いよ」がすごい感動しました
@DodgerBule549
@DodgerBule549 2 жыл бұрын
2005年に獲得したキャプラーが去年、サンフランシスコ・ジャイアンツで監督として地区優勝確実と言われていたドジャース、そのライバル筆頭と言われていたパドレスを退けて107勝を記録して地区優勝、その結果最優秀監督に選ばれたのにはビックリした。
@Atsuatsu_Rice
@Atsuatsu_Rice 2 жыл бұрын
その前のフィリーズ時代にはダメ監督とか言われてたのに今シーズンのキャプラー監督は本当に凄かった
@19847110
@19847110 2 жыл бұрын
松井秀喜という絶対的存在が抜けてしまった巨人フロントの迷走ぶりがよくわかる。 原監督の解任は本当に最悪だった。それを知った星野監督の計らいで実現したセレモニー。甲子園で、大勢の阪神ファンから送られた大きな声援。温かい拍手と原コール。あの光景は忘れられない。
@user-fw3uv7uw4b
@user-fw3uv7uw4b Жыл бұрын
原辰徳なんて、裏社会と繋がるクソ
@2tom0621
@2tom0621 Жыл бұрын
ナベツネが嫌だったんだろなぁ松井さんも
@user-fy2lc4bu3e
@user-fy2lc4bu3e 5 ай бұрын
解任では無くて辞任ですよ。
@apuro66661
@apuro66661 2 жыл бұрын
この時の悔しい経験と雪辱を期する思いが、優勝・日本一・世界一へ駆け上がった名将原辰徳を生んだの好き。普段は競争相手として戦ってる監督やファンからこういう応援のメッセージがあるのいいね 松井秀が抜けた穴も大きかったけど後任の堀内さんは難しい時期に受け継いだと思う
@user-vk8gz8nq9m
@user-vk8gz8nq9m 2 жыл бұрын
フロント主導のチームがうまくいかない典型だったと感じました。 自分も会社員で店舗を現場と考えるなら本社がフロントで自分が本社にいる身として店舗に介入しすぎることがいけないとつくづく思いました。
@user-ir4bw9pu4y
@user-ir4bw9pu4y 2 жыл бұрын
ほんと星野さんはいい人なのが伝わってくるんだよなぁ、、、
@buta-gamech
@buta-gamech 2 жыл бұрын
キッタさんの「クソ」の言い方好きですw
@user-en8ix6ox3i
@user-en8ix6ox3i 2 жыл бұрын
この星野さんの激励で好きになった。
@user-np3sk7ml8z
@user-np3sk7ml8z 2 жыл бұрын
高橋尚成さんが語っていたけれど、小久保さんも感じていたんだな。全員が違うところを向いているチームで、球団の上から下の風通しが悪く見えたのは。松井秀喜さんの抜けた穴のピースを埋める存在はいなかっはた。
@massun2121
@massun2121 Жыл бұрын
阪神タイガース本当にありがとう
@oozuwai
@oozuwai 2 жыл бұрын
面白かったです
@user-pn8wm2wr8p
@user-pn8wm2wr8p 2 жыл бұрын
2:04 松井バケモノすぎ
@BSoshi01
@BSoshi01 2 жыл бұрын
こんなに沈んでいるのにさらに酷いシーズンが先にあると思うとすごい…
@user-vp1hp1el1v
@user-vp1hp1el1v 2 жыл бұрын
2003年、阪神星野監督の粋な計らいに感動。 10年後にまさかのフラグ回収がやってくるとは、全く思っていませんでした(@_@。 原監督、3度目の就任から時間が経過しましたが、星野監督はどう思っているか…
@user-or6xq1fk1k
@user-or6xq1fk1k 2 жыл бұрын
今頃あの世で、こう思ってるんじゃないですか? 「何やってんだよ、原!」
@user-fl2lo4nt3q
@user-fl2lo4nt3q 2 жыл бұрын
@@user-or6xq1fk1k むしろ矢野監督に「何やってんてだよ!!矢野」って嘆いてそう…
@user-or6xq1fk1k
@user-or6xq1fk1k Жыл бұрын
@@user-fl2lo4nt3q かもしれないですね・・・次期監督は誰なんでしょうね?
@eden_CH
@eden_CH Жыл бұрын
原、今は苦しいかもだがそれを乗り越えてこそ真の監督だだから挫けるな 乗り越えろ って言ってるかもね
@user-km9bt3wy5f
@user-km9bt3wy5f 2 жыл бұрын
序盤で純ちゃんのガッツポーズをたくさん取り上げていただきありがとうございました!
@goroumaru4865
@goroumaru4865 2 жыл бұрын
星野さん、こんな贈り言葉していたんですね。 惚れてしまうやんけ。
@user-zc5ev1bc8e
@user-zc5ev1bc8e 2 жыл бұрын
勝手な印象だけど、当時の巨人は金満野球の極みみたいなところまで来ていた。生え抜きエリートにして主砲、スキャンダルとは無縁だった松井選手が居たから、彼本人の求心力とかじゃなくて、存在そのものが他の選手に「好き勝手な方向に向かせる」ことをさせなかったのかなと思う。 このへんからですよね、「巨人軍はファームだけで他球団の1軍年俸全部賄えてる」みたいな持ち腐れが始まるの。
@jun8311
@jun8311 2 жыл бұрын
キャプラーとミセリの紹介辺りから笑いが止まらない
@user-rz6bi5ic9z
@user-rz6bi5ic9z 2 жыл бұрын
松井氏のメジャー移籍が2005年の伏線になったのかもしれないですね。ペタジーニを獲得しても成績が伸びず酷いシーズンへの入口になったのかもしれないっすね。
@1980junpei
@1980junpei 2 жыл бұрын
あのタイミングでペタではなくローズを獲れていれば、2003年は違ったと思っている。 でも、投手陣の崩壊は一緒か。
@ytah1934
@ytah1934 2 жыл бұрын
長嶋の愛弟子として巨人のスター街道を歩めた松井の存在は、清原からしたら辛かったと思う。自分の思い描いた人生を目の前で送られるとか言葉に表せない。投手陣の揃った中日が黄金期だっただけに野球は投手と感じた。
@user-wl4up3hx5g
@user-wl4up3hx5g 2 жыл бұрын
堀内さんもそうだし高橋由伸さんもそうですけど谷間の時期に監督をされた方々は本当に気の毒だと思います。 ただ堀内さんの時代に内海投手が起用され始め亀井、西村の両選手も入団しているので堀内さんが残してくれたものは小さく無かったんだと思えます。
@Goldendai2011
@Goldendai2011 Жыл бұрын
内海、西村健太朗、亀井が堀内の遺産やったとは… 2005年当時は受験シーズンなんと ポケモンに夢中やったから野球に全く興味ない状態で つくづく地獄を見なくてよかったとばかり思ってました。 最近やと岡本和真の4番固定化は高橋由伸の遺産やし。
@user-in6lc5ez7w
@user-in6lc5ez7w 11 ай бұрын
​@@Goldendai2011高橋由伸って監督では色々言われてたけど岡本とか吉川尚輝のように今の巨人の主力を育てたから普通に優秀な監督だと思う
@yellowhit6385
@yellowhit6385 Жыл бұрын
こうなると2006年の巨人もピックアップしてほしいです。 特にアリアス復帰の話とか
@kdh0724
@kdh0724 2 жыл бұрын
星野さんと原さんのところはリアタイじゃないけどKZfaqで見て自然と涙出た
@user-zq1et1oh6i
@user-zq1et1oh6i 2 жыл бұрын
今の巨人は若返りつある 特にピッチャーは若手が揃ってきた 打線は岡本、松原、大城に次ぐ選手が来ること。原監督は次の監督へバトン渡せるようにやりくりしてほしいね
@turaidesu893
@turaidesu893 2 жыл бұрын
キッタさんのくそ助っ人って言う時の(くそ)の強調マジで好き
@onna-wa-majidegomi
@onna-wa-majidegomi 2 жыл бұрын
ワイがくそメスって女を罵倒する時と同じアクセント
@user-pi8gz9sn6h
@user-pi8gz9sn6h 2 жыл бұрын
@@onna-wa-majidegomi やめたれ笑
@mooooooooooi
@mooooooooooi 2 жыл бұрын
@@onna-wa-majidegomi 意味わからんw
@user-cm6sh7uy3z
@user-cm6sh7uy3z 2 жыл бұрын
ミセリとキャプラーは正にキッタさん言う「くっっっそ」助っ人。 特にミセリについては、最初で最後の代表作が、人力車での家族で浅草観光というとんでもない奴だった。
@yotu031
@yotu031 2 жыл бұрын
@@user-cm6sh7uy3z ミセリのクソさ加減なんて誰しもが知ってると思う さすがに 「野球をやめろという神のお告げがあった」 ほどではないけどいい勝負するくらいw
@jiromasuda
@jiromasuda 9 ай бұрын
焼酎バー堀内だれも来なかったの草
@user-dn8hf4it8w
@user-dn8hf4it8w 2 жыл бұрын
当時の映像を見て思ったのが、 辞任を発表して間もないのに、会見の席で次期監督が同席していたのが余りにも不思議に思えた… 堀内もナベツネ主筆の懐刀の一人でしたし、 原更迭は「ツネオ」ラインによる策略なのではないかと当時疑いの目を向けました。
@notomosuke
@notomosuke 2 жыл бұрын
現場とフロントの意思疎通ってホント大事。 この頃の巨人みてて痛感したわ
@user-mr2dj1hc2c
@user-mr2dj1hc2c 2 жыл бұрын
巨人ファンのワイ。いつも疑問が生じていて解説する主は流石。
@user-mc1ps2bm5i
@user-mc1ps2bm5i 2 жыл бұрын
愛知県生まれであり、楽天ファンの自分からしたら星野監督のこの行動とセリフは号泣物でした
@yagami8601
@yagami8601 2 жыл бұрын
星野監督の熱い語りで目頭熱くなったわ!
@user-qc3ni2ss3w
@user-qc3ni2ss3w 2 жыл бұрын
10万人おめでとうございます🎉🎉
@user-dw2yx4rq7k
@user-dw2yx4rq7k 2 жыл бұрын
いい動画
@KWbsk
@KWbsk 2 жыл бұрын
ペタジーニ打撃安定してるな
@murderersrow7709
@murderersrow7709 2 жыл бұрын
やっぱり大黒柱だった松井の流出は相当な打撃だったんだな
@user-xv2ou8em9c
@user-xv2ou8em9c 2 жыл бұрын
こういった1球団の歴史解説好き
@Hiroki0618
@Hiroki0618 5 ай бұрын
星野さん「必ず帰ってこい!!!!」 そして、2013年の日本シリーズ、星野さんと、原さんが監督としてまた出会う………、ドラマだなぁ………。
@user-sq8fx2qx9s
@user-sq8fx2qx9s 9 ай бұрын
原監督はこの時の経験があるからか分からないけど藤川球児が引退した年の最後の東京ドームの試合で球児が登場したらあの登場曲を流す準備を秘密裏にしてたんだけど矢野さんが球児出さんかったエピソードが個人的に好き。 原監督の相手だろうと選手を尊敬する所と、ボロボロの球児の為に登板数を制限して多分出したかったと思うけど我慢した矢野さんどっちも選手ファーストの人やからこその幻の登場曲なんよね。
@user-sm2xw9wr7i
@user-sm2xw9wr7i 2 жыл бұрын
星野さんの日本一に大きく立ちはだかった原さんさすがだなぁ。 2013年日本シリーズ
@user-gl8oz1gj3v
@user-gl8oz1gj3v 2 жыл бұрын
ただただ星野さんがかっこいい
@Satobow-0818
@Satobow-0818 2 жыл бұрын
登録者10万人おめでとうございます!
@user-xx3hh9xw2z
@user-xx3hh9xw2z 2 жыл бұрын
次の動画は早く投稿して!結末はわかるけどすごい気になる!
@user-yf2ej5gn8g
@user-yf2ej5gn8g 2 жыл бұрын
3年てプロ野球の1つの目安みたいだよね 3年で色んな事がガラッと変わる気がする
@m_e_k_u__
@m_e_k_u__ 2 жыл бұрын
史上最強打線…子供が考えた「ぼくがかんがえたさいきょうのだせん」でも勝てない野球の厳しさを思い知らされたことでしょう。
@risa8879
@risa8879 2 жыл бұрын
登録者数10万人おめでとうございます
@user-su1rx4lr8r
@user-su1rx4lr8r Күн бұрын
阪神ファンのこういうところホンマ大好き
@shohei_ohtani_17
@shohei_ohtani_17 2 жыл бұрын
星野さんが素晴らしすぎる
@user-bm5fg6ko1d
@user-bm5fg6ko1d 2 жыл бұрын
6:52 アンチ読売で阪神ファンである父親が18年ぶりのリーグ優勝よりもこのシーンこそが2003年の阪神が誇るシーンだと言ってました 優勝のほうが大切だと思ってましたが、今さらですが父親の考えがこういった事情を踏まえての言葉だったのかとキッタさんの解説で分かりました
@miccoys23
@miccoys23 2 жыл бұрын
いいお父様ですね!
@user-he9jx4rh7w
@user-he9jx4rh7w Жыл бұрын
多分阪神ファンはツンデレでなんだかんだ言っても巨人が弱いと悲しいんだろうな
@ty850
@ty850 Жыл бұрын
@@user-he9jx4rh7w そのとおり ヤクルトと優勝争いするより巨人とした方がおもしろさが桁違い
@ocean5214
@ocean5214 2 жыл бұрын
よくよく考えたらたった数年低迷しただけで暗黒時代って言われるの異常だよな
@user-kw7oy4sr9b
@user-kw7oy4sr9b 2 жыл бұрын
ドラフト制度で強い選手が分散されているのに、常に優勝争いに絡めるのは凄い
@user-ns2lp3qx1y
@user-ns2lp3qx1y Жыл бұрын
これ見ると、原さん頑張って貰いたいと思う
@user-il6kf6er3n
@user-il6kf6er3n 2 жыл бұрын
原監督は言葉の力がすごいよな。
@passute
@passute 2 жыл бұрын
突然出てくる一茂に草
@user-qr3kt3zq5m
@user-qr3kt3zq5m Жыл бұрын
焼酎バー「堀内」最高! 某オフ0を彷彿とさせるね💪
@kazrevo4446
@kazrevo4446 2 жыл бұрын
堀内はあまり好きではないけど、投手の補強を希望して小久保とペタを連れてきた首脳陣みてちょっと同情したわ・・・ 追加)ペタじゃなくてローズだったか
@user-so1zs8qn4x
@user-so1zs8qn4x 2 жыл бұрын
ペタジーニは既に前年からいたから仕方ないけど、ローズが来た時にはドン引きしてしまいました。
@user-mr9hf3db8f
@user-mr9hf3db8f 2 жыл бұрын
小久保は他に引き取り手が無かったということも考えればまだ仕方ないと言えるものの、ローズはマジで…
@giboo7250
@giboo7250 2 жыл бұрын
「4番をズラっと並べても勝てない」を実証してみせたことだけは巨人の実績
@darkeknigt147
@darkeknigt147 2 жыл бұрын
飛車角ばかり集めても、優勝できるわけではないと言ういい例でしたね。
@user-bn2iz6qh8d
@user-bn2iz6qh8d 2 жыл бұрын
堀内就任の理由は「清原切り」の為でしょ?
@868HR
@868HR 2 жыл бұрын
「勉強して戻ってこい」10年後日本シリーズで相まみえることになるとは
@saku32ki47
@saku32ki47 2 жыл бұрын
松井さん、ありがとうございます❗あなたは日本の誇りです
@user-xu3ps5rn2u
@user-xu3ps5rn2u 2 жыл бұрын
ナベツネの権力が残ってたから四番コレクションが続いてた時代
@user-fu3xt1hn6o
@user-fu3xt1hn6o 2 жыл бұрын
史上最強打線すき、パワプロめっちゃやったなあ
@user-mh6zg2ni9i
@user-mh6zg2ni9i 2 жыл бұрын
仰木さんの下で1年でもいいからプレイする清原は見てみたかったですね
@user-uz1ee7fb6q
@user-uz1ee7fb6q 2 жыл бұрын
早く次回見たいです
@supercalifragilisticexpial2841
@supercalifragilisticexpial2841 2 жыл бұрын
14:12 確かに本塁打数は抜きん出た数ではあるが機動力はほぼ皆無だった影響か03年のダイハード打線とは対象的に100打点を達成した選手が一人も居ない
@ph-pr-dh
@ph-pr-dh 2 жыл бұрын
03年ダイエーは井口村松川崎で個人盗塁数リーグトップ3を占めたからね その川崎の台頭は小久保のシーズン全休というね…
@Goldendai2011
@Goldendai2011 Жыл бұрын
それやと機動力を捨て、 打って打って打ちまくって優勝した 2001年の近鉄が異質すぎる。
@shotassshota
@shotassshota 2 жыл бұрын
14:50 一気に陽気なbgmになって草
@user-tp6yy5mj7i
@user-tp6yy5mj7i 2 жыл бұрын
推しは他球団ですがなんだかんだで毎年強い巨人はさすが。
@user-tx3hz7lx8k
@user-tx3hz7lx8k 2 жыл бұрын
ほんまこのチャンネルゆうのうやなぁ〜 みるみる登録者増える
@nozomu7880
@nozomu7880 2 жыл бұрын
星野仙一監督 原辰徳の去就での杜撰な扱いに大激怒→阪神フロント「こりゃあ、止めないほうがいい。殺される」→なんやかんや花束贈呈
@user-eu2vx3vo1o
@user-eu2vx3vo1o 2 жыл бұрын
巨人ファンにとっては耐え難い地獄でした
@user-py8nq2gc5g
@user-py8nq2gc5g Жыл бұрын
フロントの補強のまずさが取り上げられることが多いけど、低迷した一番の原因は堀内監督にある ミセリや大砲の獲得ばかり注目されてるけど、実際には日本で実績のあるシコースキーを獲得してしかも結構活躍してた あとは他の投手陣の整備とスタメンが守備と走塁に不安があるなら試合の終盤に守りを固める人材を準備するなど出来たはず 当時の原が対話型だったのに対して堀内は決めたら有無を言わせず実行するやり方で選手側がついていけなかった 唯一、堀内の功績と言われる内海に関して言えば、元々高卒時にオリックスが1位指名するも拒否、社会人野球を経験後自由獲得枠で巨人入りした元々期待値の高かった投手 育成したというよりむしろ順調に成長しただけの話し これが阪神時代の能見みたいにしばらくは自由獲得枠で獲ったけど本当に大丈夫なの?レベルからエースになるくらいの急激な成長曲線を描いたなら話しは別だけど
@Ayataka-Iyo3
@Ayataka-Iyo3 2 жыл бұрын
三山の奴のせいで、原辰徳は今のようになっちゃったんか 大きすぎる伏線やわ
@user-bg5lf5ty5x
@user-bg5lf5ty5x 2 жыл бұрын
星野の激励がほんと熱い ああいうところあるからいいんだよな
@user-je1cd2to4u
@user-je1cd2to4u 2 жыл бұрын
04年って近鉄とオリックスの合併を引き金となった球界再編の話や一場の件の内憂外患のような状態で、フロントのドタバタが現場にも蔓延する形にガタガタ 一場の件では、巨人だけでなく、阪神、横浜も同様のことをしていたことが判明。阪神は球団社長が、横浜はオーナーが辞任する結果 最終的には一場は、翌05年より新規参入することとなる楽天が引き取る形になった 堀内さんが引き受けた時期は、最悪の最悪の時期に当たってしまったのは違う意味で悲劇だった
@sie7005
@sie7005 2 жыл бұрын
これ前振りだったのか 途中まで2005年の解説かと思ってたww
@user-db5vk5hn2d
@user-db5vk5hn2d 2 жыл бұрын
前年3割でなぜか開幕オーダーに入らない清水
@tanakayama
@tanakayama 2 жыл бұрын
でも、助っ人がクソで気がついたら清水はいつもレフトにいたね
@user-ow5vl4rq6f
@user-ow5vl4rq6f 2 ай бұрын
それを言ったら阪神の藤本もそうだけどね
@user-ow5vl4rq6f
@user-ow5vl4rq6f 2 ай бұрын
それを言ったら阪神の藤本もそうだけどね
@user-ow5vl4rq6f
@user-ow5vl4rq6f 2 ай бұрын
それを言ったら阪神の藤本もそうだけどね
@mars-133
@mars-133 2 жыл бұрын
松井秀喜がメジャー行った時点で巨人は終わったと思った。 原監督が黄金時代を築き上げるのは2007年から。 東京ドームでのシーズン最終戦で原監督の挨拶もなしに終わったことをテレビで見た阪神の星野監督は巨人球団に不信感を抱き、甲子園でのシーズン最終戦で星野監督自ら花束を渡して原監督を激励したのは有名な話。
巨人史上最も負けたシーズン2005年を振り返る
23:50
キッタプロ野球研究所
Рет қаралды 2 МЛН
中継ぎから先発に転向して大成功を収めた投手たち
19:01
キッタプロ野球研究所
Рет қаралды 248 М.
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 88 МЛН
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 20 МЛН
「仁志の呪い」にかけられた巨人のセカンドたち
17:32
キッタプロ野球研究所
Рет қаралды 826 М.
【恐怖】TBS時代の横浜ベイスターズが悲し過ぎる
19:31
熱闘ベースボールレコード
Рет қаралды 117 М.
来日→即退団した助っ人は誰!?歴代外国人最速退団RTA
24:11
キッタプロ野球研究所
Рет қаралды 268 М.
阪神が前回優勝した2005年を振り返る
25:20
キッタプロ野球研究所
Рет қаралды 364 М.
クソの要素を全て満たしたパーフェクトクソ助っ人外国人4人
20:05
キッタプロ野球研究所
Рет қаралды 943 М.
プロ野球史上最悪のクソ助っ人外国人ペピトーン
14:49
キッタプロ野球研究所
Рет қаралды 1,2 МЛН
Pass or fail?🤔 @Colapsbbx #pedro #beatbox #beatboxchallenge
0:45
BEATPELLA HOUSE
Рет қаралды 53 МЛН
1❤️ #shorts
0:17
Saito
Рет қаралды 12 МЛН
Wait for the last one! 👀
0:28
Josh Horton
Рет қаралды 96 МЛН
КОГДА БАТЕ ДАЛИ ОТПУСК😂#shorts
0:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 1,8 МЛН