【これが大正解】花も葉も年中楽しめる宿根草教えます      【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】

  Рет қаралды 731,594

Carmen-kun Garden Channel

Carmen-kun Garden Channel

Күн бұрын

目次です
00:00 はじめに
08:28 おすすめ①
15:14 おすすめ②
21:04 おすすめ③
25:15 おすすめ④
29:04 おすすめ⑤
34:04 おすすめ⑥
37:25 植え付け実演
宿根草の回
• 【それはダメ】宿根草普通に植えると二度と出て...
2023年3月3日 花友フェスタ4 in幕張メッセ 開催決定!
出店者大募集中↓
hanatomofesta.com/pages/74/
いつもご視聴ありがとうございます。
お役に立てるようでしたチャンネル登録もお願いいたします!
▼カーメン君xリサール酵産 古い土の再生材 「超カルスNC-R」↓
amzn.to/47RYcQv
▼カーメン君x兼弥産業 スリットポット新色購入サイト↓
kuroko.shop/pages/karmen-kaneya
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「ニームペレット」 ↓
amzn.to/3wIjIVm
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「 アロマティックニームオイル」↓
amzn.to/3n3Dt9N
▼花友グッズ販売中 カーメン君公式WebShopはこちら!
kahmenkunweb.base.shop/
▼カーメン君メンバーシップ 限定ライブ配信!
/ @kahmen-gardening
【カーメン君】
■KZfaq個人チャンネル「真打カーメン君」登録してね!⇒  / @kahmenkun-superman
■Instagram⇒  / kahmenkun
サブアカウント「kahmens12」→  kahmens12?...
■Twitter⇒  / masterkahmen
▼サブチャンネル「ストーリーズ」(メインチャンネルの裏側)も是非登録ください!
/ @kahmenkun_stories
【カメラマン じゅんぺい君】
■KZfaq個人チャンネル「じゅんぺい君ち」登録してね!⇒ / @jumpeikunchi
■Instagram⇒ jumpeikun?...
▼カーメン君 初の絵本「おにわものがたり」絶賛販売中!
amzn.to/3fBLD1E
▼【ビジネス・お仕事関係のお問合せ】
info@roots-twist.com
▼カーメン君チャンネルへのプレゼント・ファンレター宛先↓
〒441-3147
愛知県豊橋市大岩町字境目35-8
「カーメン君ガーデンチャンネル」宛て
※生もの等はご遠慮ください。
 ファンレターに送り主名の無き物は受付けておりません。
※送られた物に関しては、内容を確認させていただいた上で、運営の判断によりお渡しできない場合もございます。
🍀4000坪の園芸専門店「ガーデンガーデン 豊橋店」ホームページ 
gardengarden.net/
#カーメン君 #ガーデニング #園芸 #初心者

Пікірлер: 155
@lotusrose1729
@lotusrose1729 7 ай бұрын
母がホスタを好きで、大小色々な種類を鉢植えにして育てていました。ずっと花が咲くわけでもないし、若い頃の私にはそんなに良さがわかりませんでした。 3年前にその母も亡くなり、最近庭の手入れをしていると、ホスタも何だか見ていて落ち着くというか、周りの樹木とも馴染んで素敵だし、色や形もみんな違って可愛いなと感じるようになりました。母が遺してくれた植物をずっと守っていけるのも、宿根草の良いところなのかもしれませんね。
@user-lz6ue8cv6d
@user-lz6ue8cv6d Ай бұрын
@user-cn9nc9tu1k
@user-cn9nc9tu1k 7 ай бұрын
ガウラの癒し効果半端ないですよね!白い蝶々がふわふわ飛んでるみたいでずっと眺めていたい🥰
@moo2498
@moo2498 7 ай бұрын
鳥のさえずりがいっぱいで、幸せ感満載😊 鳥さんもお花すきなのね〜
@user-bw9kk5uh2l
@user-bw9kk5uh2l 7 ай бұрын
鳥さんのステキなさえずりに癒されてました〜😊
@user-mb3cw9cc7y
@user-mb3cw9cc7y 7 ай бұрын
20年ほど前、チャイブとキャットミントの株を友人にプレゼントしました。地元でフランス料理店を開いていて、最近会ったとき「あのときのハーブは今でも使っている」とのこと。嬉しい限り。
@gardeninsnowcountry
@gardeninsnowcountry 7 ай бұрын
いつも楽しく見させていただいているガーデニング初心者です。 宿根草に憧れていたので、今回の動画は特に勉強になりました。 とても勉強になるし面白いので、これまでの動画もほぼ観ました!!ただ、最近おまけトークにテロップがつかなくなってしまって悲しいです。 私は聴覚障害があるので、テロップがたくさんついているカーメン君の動画は見やすくてとてもありがたいし心から楽しむことができています。 字幕をつける大変さは理解できるのですが、以前のようにおまけトークにも付けてくださるととってもとっても嬉しいです…! おまけトークにも結構なるほど!ポイントがあったので。 これからも応援しています!!
@user-pf3eb6gk2z
@user-pf3eb6gk2z 7 ай бұрын
宿根草、枯れたときはさみしい、出てきてくれた時は嬉しいですよね~。 コンニチハ〜てお花咲いてくれてLOVE です♡
@user-tk2yd2kb8d
@user-tk2yd2kb8d 7 ай бұрын
じゅんぺい君!ホスタやりましょうよ!私もベランダですが、ホスタを鉢で育ててます。明るい葉の種類を選ぶと日陰のベランダを明るくしてくれます😊冬に居なくなってしまうので寂しいですが(笑)その分春の芽吹きは感動します👍️✨
@user-yx7wh1ny1s
@user-yx7wh1ny1s 7 ай бұрын
ささすは
@user-et6zj7op1z
@user-et6zj7op1z 7 ай бұрын
ありがとう私7じゅうだい主人ガンです元気いただきましたありがとう頑張ります
@user-ep4le2zb7w
@user-ep4le2zb7w 6 ай бұрын
70代でもKZfaqご覧になって、コメント書き込み、素敵です✨パートナーさまのご病気、色々御心労もおありかと存じますが、ご自身のお心、お身体も大切になさってくださいませ🍀
@user-yu5ly9ss3v
@user-yu5ly9ss3v 4 ай бұрын
​@@user-ep4le2zb7w7:52 😮😮😅😢😅
@jiimomozo
@jiimomozo 3 ай бұрын
絶対良くなる🙏
@user-eq7ty3yr5r
@user-eq7ty3yr5r 2 ай бұрын
こんにちは、私夫婦も、八十、八十六歳と、私、十年持病有りでも、お花大好きで、種から育てて、います。心の支えですね〜ご主人様お大事にしてくださいませ。
@user-br1qr7fw1o
@user-br1qr7fw1o Ай бұрын
カーメン君はいっぱい元気をくれますね✨私も元気をいつももらっています 花に対する考え方がおおらかで とても癒されますね♪ ご主人様本当に言葉に出来ない ご苦労、気持ちが落ちることも ありますよね、お花はそんな時に そっと寄り添ってくれる存在です お身体を大切にご自愛下さいね 次の花を見たいと思う気持ちは 私は希望なのだと思います きっといい事ありますよ👍🏻✨
@debomy45
@debomy45 7 ай бұрын
私もホスタを鉢で植えてます🌱2~3年目にスリットの10号に植え替えたら葉っぱも花もボリュームが出て素敵でした👍️めっちゃおすすめです!
@user-pe5lw9kc1s
@user-pe5lw9kc1s 7 ай бұрын
待ってました❗宿根草のカーメン節🌿もっと期待してます‼️
@user-hg5xb9fj2v
@user-hg5xb9fj2v 7 ай бұрын
フロックス、サルビア(セージ)、ホスタなどは、日当たりがあまり良くなくても咲いてくれます。フロックスは、強そうに見えないけど、たくましいです!
@tomi1502
@tomi1502 6 ай бұрын
小鳥の鳴き声が癒されますね~✨楽しみにしてます、小さなお庭ですので、私がどんどん増やすためおじいさんが最初は足の踏み場がなくなるぞと、嫌みをいってましたが今は呆れて何もいいません、やったね!🎉
@eringi-mama
@eringi-mama 7 ай бұрын
セージ類が大好きで複数庭植えしてます😊ガウラも欲しくなりました。風になびくと本当素敵ですよね✨
@user-ir1zw1bz2j
@user-ir1zw1bz2j 7 ай бұрын
園芸初心者だった頃のの私には、宿根草って初めて聞く響きが憧れでしたね ホスタは春の芽吹きがとにかくきれいで感動します 我が家で育ててる花期が長いお気に入りは、ガイラルディアグレープセンセーションとエキナセアと ペンステモンスモーリーかなあ 宿根草の魅力は奥が深すぎて語りつくせないですよね
@mimitan1145
@mimitan1145 7 ай бұрын
寒地では、冬エリゲロンの葉っぱを切り戻ししすぎない理由が分かりやすかったです❗️
@pipipi6603
@pipipi6603 Ай бұрын
実家のサルビアが40年以上いつもある理由がわかりました。ありがとうございます
@user-kd1kt7ou4t
@user-kd1kt7ou4t 7 ай бұрын
エリゲロンは雑草扱いしていました😅、。ガウラは昨年秋植えてすご〜くきれいでした。女竹使ってます。本当に揺れるのが可愛いですね〜‼️蝶々みたい‼️と通りかかったご婦人が言ってました。白蝶草と和名がありますね。擬宝珠は子供の頃掘ってきて、自分家のお墓に植えました。50年植えっぱなしで無事です‼️😊
@user-kd1kt7ou4t
@user-kd1kt7ou4t 7 ай бұрын
一番好きな宿根草は蓮華升麻です。神奈川では無理かな〜⁉️と思いましたが、八ヶ岳から取り寄せ、北側の木陰に植えたら年々株が増えて可憐な花を咲かせてくれます。毎年腐葉土を載せてあげるだけ。明るい林の状況を作っています。狭い場所ですが、山野草は皆北側にまとめています。
@pekota3496
@pekota3496 7 ай бұрын
以前個人庭で見かけて一目惚れし、ネット購入したサルビアのカラドンナ ポット苗をコンテナに植え替える時に宿根草だと気づきましたw 株が弱る様子は無いものの少し不安でしたが、動画のおかげで安心しました! 今回のガウラやホスタも素敵ですね💚いつも楽しい動画ありがとうございます😊
@user-mg3rt7fg5x
@user-mg3rt7fg5x 7 ай бұрын
キャットミント、かわいいし、使いやすくて丈夫なのですが、マタタビみたいに、他所の猫が寄ってきてしまうようになり、仕方なく抜きました。秋の宿根草、カラミンサもいいですよ。今たくさん咲いてます。
@smilehappy6446
@smilehappy6446 7 ай бұрын
カーメン君を参考にしながらお庭づくりを始めて3年目。動画に出てきた宿根草、まさに今、全種類お庭で元気に育っています😊嬉しいです🏵 他に、、と言うと、、エキナセア、秋明菊、西洋ノコギリソウ、モナルダ、ヘレニウムあたりが毎年元気に咲いてくれています😊😊
@user-ni6hm6xl8m
@user-ni6hm6xl8m 7 ай бұрын
フロックス派です。 梅雨の頃から秋まで長く咲いて、 手間いらず。 半日陰で毎年壁ぎわを彩ってます。
@user-ep2tm4ym6q
@user-ep2tm4ym6q 7 ай бұрын
いつもの音楽がない?これもまた良い。
@user-dx9cr3ru1u
@user-dx9cr3ru1u 7 ай бұрын
ユーフォルビアが好きです。切り戻すだけで毎年元気💪葉も綺麗で花がユニーク👍これからは紅葉もしますね。
@user-th4qf3eg5s
@user-th4qf3eg5s 3 ай бұрын
一昨年は宿根草の種蒔きしました さほど広くはない庭ですが通りに面してるのでとても皆さん感動されました
@rosacat6119
@rosacat6119 7 ай бұрын
エリゲロンかわいいですよね😊 ガウラは風に揺れる感じがいい。
@user-jg4zc7eq1i
@user-jg4zc7eq1i 7 ай бұрын
エリゲロン、名前知らずに(覚えていないだけ?)買ったのを思い出しました。 白とピンクで可愛く咲いてくれてます。
@user-ep4le2zb7w
@user-ep4le2zb7w 6 ай бұрын
我が家の庭にも以前お住まいの方がエリゲロン植えてみえて、それがずっと咲きつずけてくれています。かわいいです✨
@user-kd1kt7ou4t
@user-kd1kt7ou4t 7 ай бұрын
チェリーセージ家に25年ものがあり、木化してます、😂
@rosier2466
@rosier2466 Ай бұрын
うちも木化してキリのいいところでさよならしました。
@user-bk9wu9qf1z
@user-bk9wu9qf1z 3 ай бұрын
我が家では、ルドベキアタカオ、エキナセア、宿根フロックス🍀✨どれも大好きな宿根草です。😊カーメン君のチャンネルでガウラがたびたび出て来ますよね。いいなー。と思って探すのですが、タイミングが合わず、なかなか園芸店で会えません。今年は、会えるといいなぁ。✨🍀✨
@0228
@0228 7 ай бұрын
こちら東北地方。 ここ数日、台風並みの強風に加え、沿岸部に住んでいる為、潮風に何度も植物がやられ、心が折れそう(T0T)💦 天気の悪い日にゆっくりカーメン君見て癒しもらってます。この動画に入ってる、🐦️のさえずりめっちゃいい😊
@user-sl2og4ke9s
@user-sl2og4ke9s 6 ай бұрын
カーメン君の動画いつも、学び&楽しく見てます 今日、紹介してくれた花達、我が家でも長年庭を彩ってくれてます 仕事をしていた頃、お世話をあまりできなかったのですが、元気に今も咲いてくれてます やっぱり育てやすい花達なのですね
@makko127
@makko127 7 ай бұрын
ホスタとフロックスはずっと気になっていました。来シーズン植えてみようかなという気になりました。ネペタは地植えで、それ以外は鉢植えで楽しんでいます。
@user-rj1hq8gb3o
@user-rj1hq8gb3o 7 ай бұрын
ほぉ~店ではキャットミントのことネペタっていうんですねコガネムシ対策で植えようか迷ったのですがこれから探しやすくなります。
@user-sj1le3jr6e
@user-sj1le3jr6e 7 ай бұрын
ホスタいいですよ~大好きで鉢で沢山育ててます春の芽吹きめっちゃ可愛いですぜひぜひ育ててみて下さい
@user-jp7iw9ty8n
@user-jp7iw9ty8n 7 ай бұрын
西洋夏雪草のオーレアが園芸についてよくわかっていなかった頃からの憧れでして、夏の終わり頃にお迎えしてから宿根草と知りました。ひと月前の宿根草植え付けの動画と合わせて、お陰様で少しずつ理解を深めつつあります。 そよ風に揺れるガウラも愛らしい……! 名前覚えておきたいです。 ベランダ園芸1年目、他の草花やハーブも含めて初めての冬支度で緊張しますが、日差しが漸く和らいできましたのでこれを期に洗濯物より外側に置いてあげようと思います。
@user-dq5qk3ix3f
@user-dq5qk3ix3f 7 ай бұрын
夏前に買ったガウラ タカノハススキ カリオプテリス ヒューケラ ポットのまま籠で寄せ植えしたままでした。早速地植えします😆
@user-ru3ic8nn7d
@user-ru3ic8nn7d 7 ай бұрын
宿根草、いろんな方が動画で紹介してますがカーメンくんならではのチョイスで楽しかったです!
@SK-fb5sc
@SK-fb5sc 7 ай бұрын
白いカラミンサを花壇の真ん中に植えています。春に芽吹いて、今もまだ咲いています。 花期が長く、白い小花が周りの植物と調和して重宝しています。
@user-cp9by4mc2x
@user-cp9by4mc2x 7 ай бұрын
ご紹介の宿根草、全部うちにあります。おっしゃる通り、とてもいいですよ。私はサルビアが好きで春咲も秋咲きもあります。最初に植えたのはガウラですが、ゆらゆら揺れてたおやかなのに無茶苦茶強い昔の日本女性のような花ですね。
@pucchi8782
@pucchi8782 7 ай бұрын
エンディングの音楽変わりましたね。😊宿根草、生産者出店してくれたら嬉しいですね。話も聞きたいです。なかなか探してる子がいないので、出逢ったら連れ帰りたいです。😚
@user-zy4ul3jv8c
@user-zy4ul3jv8c 7 ай бұрын
@kt-qe3wd
@kt-qe3wd 7 ай бұрын
最近、夏と秋によく咲く宿根草を調べ尽くしてます ガウラ以外全部植えていますが、どれも本当に素晴らしい宿根草ですよね! 特にサルビアの美しさと強さに本当に感動して今は3種類育てています ガウラも欲しいなぁ
@a_ku0112
@a_ku0112 7 ай бұрын
アストランティアやアガパンサス、ブルーシラン、タチアオイ、ハーブ類を庭でたくさん育てています。 サルビアの仲間なのかな?というラベンダーセージは、大暴れしています。 素朴で可愛くて素敵な花を咲かしてくれています♡
@user-haru529
@user-haru529 7 ай бұрын
チェリーセイジ 挿し芽で付くよと一枝もらって根付いて庭に植えたら、凄く増えました🤣 すぐ大きくなるので✂️剪定欠かせません😅
@wintergarden223
@wintergarden223 7 ай бұрын
初めて宿根草を買いました。 秋明菊です。 花が終わりました。 日当たりの良さを考えて、鉢植えにしました。 本当は地植えが良いそうだけど。 エリゲロンいいですね! 北でも植えられる、寒さに強い。 植えてみたいです。
@user-jd2ey3pf2t
@user-jd2ey3pf2t 7 ай бұрын
親が鉢に植えっぱなしのホスタを2年前に植え替えました。殆ど土がない状態でしたが植え替えたら元気になり葉はモリモリ花も沢山綺麗に咲きました。手間いらずで強いです。グリーンに斑が入った丸っこい葉が可愛くてお気に入りです😊じゅんぺい君も好きな葉のホスタに出会ったら小サイズからチャレンジして少しずつ大きくして将来のお庭に!おすすめです!
@user-zj3um8wj2q
@user-zj3um8wj2q 3 ай бұрын
😢
@komanyann5692
@komanyann5692 7 ай бұрын
近頃、菊の脇芽がたくさん出て嬉しいw
@user-bu5pv1lv7g
@user-bu5pv1lv7g 2 ай бұрын
ピンクのサルビアとても優しくて可愛いですよ✨こぼれ種で増えるからコスパいいです。不要なところは抜いとけばいいし、芽が出てから移植してもすぐに根付きます。霜が降りるまで先続けてくれるので切り戻ししながら楽しめますよ☺️
@happynanaline
@happynanaline 2 ай бұрын
ガウラ!夏から大暴れで収拾がつかなくて放っておいたら冬に枯れて、春になって、枯れたの処分するつもりで刈ってたら、新芽!出てました!!今年は暴れないようきをつけます♪
@user-vz7wj7jc1n
@user-vz7wj7jc1n 3 ай бұрын
そうそう!暑さ、寒さに耐え忍んだ植物が生き残り、早春に福寿草があら!そこに居たの?って感じで咲いてますよ~💮🧐私も欲張り派で花🌼の咲く期間の長いのが基本に季節感の花🌷を植えてます🌹😊
@yoneyamaritsuko-ph9zo
@yoneyamaritsuko-ph9zo 7 ай бұрын
アカンサスモリスを1株10号鉢で育てています。花期が短く場所だけ取りますが、花が好きで買ってしまいました。丈夫ですね。エキナセアは、可愛いので何度か挑戦しましたが、いつも枯れてしまいます。(涙) 今年は春にガイラルディアピンクグレープとノコギリソウを鉢に植えました。まだ葉っぱがありますが、しっかり根を張ってくれていそうなので、楽しみです。昨年の秋に買ったデルフィニウムは枯れてしまいました。😢ポテンティラという宿根草も葉っぱがモリモリになったのに、花が咲かずに枯れてしまいました。エリンジウムも、大きめの鉢に苗を植えたら、大きくならず枯れてしまいました。宿根草むずかしいです。
@habitan4359
@habitan4359 7 ай бұрын
テーマの宿根草ではないのですが…多年草のカランコエが昨夜の強風で棚から落下してしまいました。 大変~!と急いで植えなおしてあげようと株を持ち上げたら・・カーメン君でおなじみの”ヤツ”が3匹も🐛🐛🐛 うちでは長年見たことがなかったのでビックリ!😱 そういえば何故か葉先が茶色くなったりしんなりした枝があったりして、???とは思っていたのですが…。 風の落下によって株の大きな被害が防げました。これからは他のものも気を付けなくてはと再確認したのでした。
@sigarashi1113
@sigarashi1113 7 ай бұрын
小さめ花壇に植えるのに適した宿根草あれば教えてほしいです!!高さは問題なしです!
@Mami-hx3yf
@Mami-hx3yf 20 күн бұрын
エキナセアのグリーンジュエル(緑の花です❗)が、去年すごい暑い時期の真夏植えたものが見事に上がってきています😊冬に消えましたが強くて凄くおすすめです♥
@kimaidar.S_S
@kimaidar.S_S 7 ай бұрын
ガザニアが、近年暖かいからか、冬も花をつけています。 以前、夏には枯れて無くなってていたスズランも、地上部が秋までみどりです。
@user-rv2yx6fo7t
@user-rv2yx6fo7t 7 ай бұрын
我が家はクリスマスローズと秋明菊がワサワサと雑草のように至る所から出てきてます。 基本放ったらかしで毎年咲いてくれるズボラな私向きな宿根草です。
@sara-fm2uj
@sara-fm2uj 7 ай бұрын
ホスタ良いですよね♡夏越しできました。シダが日陰を作り守られてました✨BGM変わりましたね!! 以前のも好きでしたが鳥のさえずり🐦系の新BGMもガーデンチャンネルにピッタリで素敵✨
@KA-jw9pz
@KA-jw9pz 7 ай бұрын
宿根草の配置って難しいですね💦想像力がないから、植えてから植え替えたくなったり、後悔しそう😞 それに、忘れて耕しちゃいそう😢皆、どうしてるんだろう。 動画の合間に、素敵な鳥の鳴き声が入ってて良かったです👍鳴き声を入れてるのかと思いました😅 ガーデンガーデンは鳥さんも来るんですね❤
@HK-hy4qf
@HK-hy4qf 7 ай бұрын
BGMが変わったのが個人的にはとても残念…😢
@user-td4fi5db5x
@user-td4fi5db5x 7 ай бұрын
ねこひげガーデンさんが、鉢に入れたまま土に植える半地植えにされてます。 移植する時にダメージが少ないそうです。
@KA-jw9pz
@KA-jw9pz 7 ай бұрын
@@user-td4fi5db5x そういう植え方もあるんですね😳 確かに、鉢が埋まってたら、ここに何かあるって分かりますね👍
@user-th4qf3eg5s
@user-th4qf3eg5s 7 ай бұрын
私のお勧めはルドベキア 一昨年お買い得品でオオタムカラーを 購入 今年の夏は大株に‼️
@bluerain7570
@bluerain7570 7 ай бұрын
カラミンサがお奨めです。 初夏から冬に入るまでずーっと白い小花を咲かせて花壇を彩ってくれています。 姿が暴れることはありますが切り戻しをすれば復活してくれますし、ほったらかしでも育ってくれ優秀な子です。
@user-mi7ob8ib8r
@user-mi7ob8ib8r 7 ай бұрын
今日、タキイの種の通販でティアレアがきました。1つは地植え、1つは鉢植えにしたいと思ってます☺️
@yukako711
@yukako711 7 ай бұрын
マム好きです。秋のマムは色が濃くて映えますよ。
@yosiyukimk2ysyk
@yosiyukimk2ysyk 7 ай бұрын
オダマキ植えています。 バラの開花前に咲き、こぼれ種でも増えてグラウンドカバーのようになります。 独特な花の形、種でも入手できて庭の名脇役です。
@user-sj1le3jr6e
@user-sj1le3jr6e 7 ай бұрын
エリゲロンさんね~可愛いですよ勝手にどんどん増えます何ならもういいよ~って位かっに育ちますぜひどうぞ❤
@pucchi8782
@pucchi8782 4 ай бұрын
園芸店のオリジナル培養土すごく気になり、チェックしちゃいます。流星に似てる花だなぁと、思ってたら白バージョンでしたか。😍クレマチスガフエールになりそうです。😅
@user-lc3qw6cs5y
@user-lc3qw6cs5y 2 ай бұрын
ブラックベリーが根付いて放置でも毎年実をつけてます。ラズベリーも地植えを試してみたいと思ってます。
@lalala.flower
@lalala.flower 7 ай бұрын
ホスタやってみます😊
@vanilime-beauty
@vanilime-beauty 7 ай бұрын
BGMが変わってエンディングが牧場みたいでいいですね!
@user-fx7fq5ds2y
@user-fx7fq5ds2y 7 ай бұрын
ガウラ切り戻しながらずーっと咲いてます。素敵です。
@MM-jw1bc
@MM-jw1bc 7 ай бұрын
宿根草は出逢いですよね❤ そして、どんな子かわかってないとスルーしちゃうね😅
@78santana98
@78santana98 5 ай бұрын
矮性のガウラあるんや! ガウラ好きだけどベランダガーデニングなんで諦めてたのよ。 カーメン君教えてくれてありがとう!
@user-kd1kt7ou4t
@user-kd1kt7ou4t 7 ай бұрын
キャットミントまだブルーの花咲いていますよ、綺麗ですね〜‼️しつこいコメントですみません。
@user-qs2tg9rx7j
@user-qs2tg9rx7j 7 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。母から受け継いだ庭が宿根草が多くて様子見ながら育てるので勉強になります!ところで、初旬の暖かさで数年咲かそうと思ってた原種チューリップとムスカリが既に芽吹いてしまいました。腐葉土かけてもまたでてきちゃって。。。どうしたらよいでしょう😂
@user-tt1xj9bi9k
@user-tt1xj9bi9k 7 ай бұрын
あっそっか。ホスタ庭上でした。鉢の発想なかったです。ありがとうございます😊
@user-kd1kt7ou4t
@user-kd1kt7ou4t 7 ай бұрын
フロックスも大好き‼️種蒔きも、宿根も育てています。サルビアは色んな色を試してみましたが、従姉妹に赤いサルビアが良い、と言われて、なるほどね‼️と思いました。
@mini32mini98mini
@mini32mini98mini 7 ай бұрын
エリゲロンは勝手にいろんなところにはえるので雑草かと思ってました。これからは大事に育てます。
@yomogimusume
@yomogimusume 8 күн бұрын
エリゲロン…!前からすごく気になってた花だけど、やっと名前がわかりました。動画観てよかった😊
@user-cp8ey1nd9k
@user-cp8ey1nd9k 7 ай бұрын
サルビアは好きな花の一つなので植えてます。 芍薬もこの時期なのかな?チャレンジしてみたい花の一つ
@p-0737
@p-0737 7 ай бұрын
宿根草系というと凍る系寒冷地民的に 『おぎはら植物園』さんかな。 ホスタの種類半端ないし。 ホムセンでよく見る◯◯のお供的宿根以外もあるし。 ただ客層は関東が多そうなのでマッチするかは微妙な所。
@ramaputigare3768
@ramaputigare3768 7 ай бұрын
エリゲロンめっちゃ楽ですよね グランドカバーにオススメ ネペタはバラと一緒だと大きくなっちゃうので小さいタイプのジュニアウォーカーを取寄せました サイズが良いです フロックスは白が最強、増えまくってプレゼントしまくりです 今年みたいな暑い夏はヤローの矮性種やルエリアが重宝しました
@user-fo6fc7mb7g
@user-fo6fc7mb7g 7 ай бұрын
私も鉢植えでホスタ育てています、夏に葉っぱが無くなり😢近頃新芽が出て来ました。😅それから、カーメン君、教えて下さい、頂いた花ですが、夏も元気に紫の花を次から次につけて、背丈もあり、枝もきれいに出て、何か、メキシコのペチュニアと言われているらしいが、本当は何ですか。
@chiekosan8767
@chiekosan8767 7 ай бұрын
ベランダ園芸でウッカリ、フォックスグローブを買ってしまったら大変ですよね😂じゅんぺい君、ホスタ良いですね、寒河江はデカくなりますよー😅 花友フェス、おぎはら植物園さん出て欲しい〜😂
@hiromats3209
@hiromats3209 7 ай бұрын
BGMとうとう変えましたね…あの曲好きだったのに😢 宿根草の庭、憧れてチャレンジしていますが、家の庭に合うもの合わないものありますね(^_^;)勉強と思ってめげずに植えてます😂
@Frandore495
@Frandore495 7 ай бұрын
今年の鉢はどれもコガネムシの幼虫が沢山入ってて作業がめちゃくちゃ大変です😂うちは宿根ビオラと宿根スミレを鉢植えにしてあります!
@unkoneko7177
@unkoneko7177 7 ай бұрын
BGM変わった⁉めっちゃ雰囲気ええがな。 エリゲロンは花可愛いし強いしいいよね。でも切り花にして飾ってると小さい花びらがぽたぽた落ちるから片付け大変なんよね。
@user-sr8tf8hm9b
@user-sr8tf8hm9b 7 ай бұрын
花友フェスタ仙台はどうですか? 遠いかなぁ
@WhiteFlowerGarden
@WhiteFlowerGarden 7 ай бұрын
田舎の我が家の庭は広大なので増える植物や宿根草が大好きです!しかも自動的に花が咲いてくれますので。 今回の宿根草探してみます! ありがとうございます。
@miecomieco8661
@miecomieco8661 7 ай бұрын
ミューレンベルギ アカピラリスを育ててみたいです。鉢植えでできますか?ぜひいつか育てかたを教えてください♪
@user-qf8wj9zp8h
@user-qf8wj9zp8h 7 ай бұрын
10月初旬に初めて宿根草を購入しました。ホスタとサルビアネモローサとジギタリスです。鉢植えで育てる予定です。ポットからひと回り大きな5号鉢に植えて1ヶ月経ちましたが、静岡で今年の秋はとても暑いです。今のうちにもっと大きな鉢に植え替えしておいた方がいいのでしょうか?
@shima5397
@shima5397 7 ай бұрын
秋にシードヘッドの残ったナチュラル ガーデンに憧れてます。 今、新しい庭を計画中なので宿根草を ある程度大きくしてから地植えしようと集めまくってます。待機苗だらけです。 ホスタのように花がない時期でも 葉が綺麗になものだといつまでも楽しめそうですね。私もホスタを鉢で飼ってます。 2:38新しいBGM アンド鳥のさえずりのBGM(?) いいですね。 カラスとセミのBGMも面白いけど…
@Nakano10Channel
@Nakano10Channel 7 ай бұрын
いつもありがとうございます😃 正直言えば、もっと早く知りたかったです😅 この秋、鉢植えですが、エキナセア、カタナンケ、菊、エリンジューム、アルセア(ホリホック)、グラスペニセタムビロサム、ルピナス等を育てていますが、、、 元肥を入れたせいかエキナセアの葉っぱが白っぽくかたく?なって来ていて😢 来年無事に咲くか不安です。 サルビアもとても手っ取り早く鮮やかなお庭が作れるので、私も欲しくなりました! あとは樹木ですね。ゴールドキウイやシャインマスカット、ピーチ等もチャレンジしてみたいと思います。中々各種類の植物の特徴を捉えたり、メンテナンスすることは容易ではありませんが、出来ると楽しくなるので、これからも大切に頑張りたいと思います!🍀 人参やパセリ、スナップエンドウの芽も出て来たので、少しでも自給自足に近付けたら嬉しいです😊❤ ホスタもかなり大きくなるけど、じゅんぺい君、もっと沢山チャレンジした方が良いと思います!側にカーメン君がいるのにもったいないです!✨
@user-bk6jw5bg4u
@user-bk6jw5bg4u 7 ай бұрын
実物で解説してくれるのはありがたいです! が、差し込み画像でいいので、数年後の草姿がわかるものを解説のときに載せていただけるとありがたいな〜と思います。 宿根草のタグやSNSの投稿は花の写真のアップばかりなので、実際に育ててみて、草姿にびっくりすることがあります😅
@user-im8bv6le1b
@user-im8bv6le1b Ай бұрын
エリゲロン、買いました❤
@yaayaa8228
@yaayaa8228 7 ай бұрын
我が家は北側にホスタ植えてるんですが全然大きくなりません…鉢で育ててみようかな😅 アジュガもあまり育ちません… サルビアはとても元気で毎年ワサワサ増えています😂
@user-ep4le2zb7w
@user-ep4le2zb7w 6 ай бұрын
確かに、おまけトーク、楽しいし、情報も入ってますね。お手数ですが字幕付けていただけたらいいですね。よろしくお願いします🙇‍♀️
@MM-so9iy
@MM-so9iy 7 ай бұрын
ベランダでガウラ、ベロニカ、ホスタ、ルトベキア、エキナセア、色々育ててます。じゅんぺいくん大きくならない子なら全然ベランダもいけますよ😊 カーメンくん、サルビアのネモローサカラドンナを育てていましたが鉢だと花穂が曲がってしまったりうまく育てられません😢しばらく育ててうまく上に綺麗に上がらないので諦めました😓何か対策ありますか???
@shigeshige48
@shigeshige48 7 ай бұрын
家の周りの花壇にツツジがうわっているのですが葉っぱがついているのもあれば無いのもあります。 土質は水はけが良くないのか日当たりの関係なのかでベチャベチャではないけど、水持ちは良いと思います。植木がある状態で土質を良くするにはどのようにすれば良いのでしょうか。 ご教示いただけないでしょうか。 肥料はあまりあげていないです。 植木があれば肥料を定期的にあげるしかないでしょうか
@user-fb3hp8jd2p
@user-fb3hp8jd2p 2 ай бұрын
ホスタ、ホストと間違えてず〜と、ず〜と検索しても、ホスタが出て来なかった事がありました(笑) 名前、確かに短い名前の方が覚えやすいカーメン君も言ってたけど、きちんと名前覚えておかなきとですね🫢 ホスタ、やっと見つけて育てました。花壇のすみっこに、なぜか枯れてしまいました😭 今年また、鉢植えで育ててみま〜す🤗 あ〜、ネペタも良いね👌 名前、3文字本当に助かります🧡
@user-dd5bc9pz5i
@user-dd5bc9pz5i 7 ай бұрын
こんばんは…宿根草の事やってたので、拝見してます…ホスタ、修さんが、鉢植えしてたので、真似してます(⁠^⁠^⁠)毎年、綺麗に咲いてくれます(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)。
@hanamari5711
@hanamari5711 7 ай бұрын
エリゲロン最強説、鉢植えはどっちが主品❓ぐらい旺盛になる😅けど可愛い💕 この花の名前が分かった時の🤣 エリゲロン❗️(エバンゲリオンぽい)ペラペラヨメナ(ベラベラ喋るな嫁)
@juja520
@juja520 7 ай бұрын
先週PWのフロックスとネペタを植えたところです。 去年の秋に植えたエキナセアとアスターは寒さに強いはずなのに最後まで芽が出ず、 水やり過ぎたかと思って、今回はどっさり多肉の土を混ぜてみました。 サルビアは長く咲くのもありますね。あとカラミンサやバーベナ。今も咲いてます。 うちの場合は暑さに強いのが必須ですが、さすがに今年は花が休みがちでした。
@kana_style
@kana_style 7 ай бұрын
46:03 最後の音楽が変わりましたね☺️ びっくりしました😋 宿根草も鉢で植えれるのであれば是非チャレンジしてみたいと思います😊 個人邸の皆さんの庭で植えてるのしか見てなかったので、庭のない、地植えの出来ない我が家ではできないかなぁと思って諦めてました🤗 また楽しみが増えました🥺
Homemade Professional Spy Trick To Unlock A Phone 🔍
00:55
Crafty Champions
Рет қаралды 50 МЛН
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
kak budto
Рет қаралды 1,3 МЛН
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 14 МЛН
国立天文台・理研講演会 宇宙が物語る物質の起源
3:33:32
国立天文台
Рет қаралды 8 МЛН
【品出し】お花と観葉植物が格安で入荷したのでご紹介!いま狙いの植物はコレ!
11:36
伊木山ガーデン【OKAちゃんの超挑戦記】
Рет қаралды 841
【管理が楽】丈夫で綺麗に育つ宿根草!400品種の中から厳選!【お庭】【植栽】
11:23
Garden Designer ch グリーンギャラリーガーデンズ
Рет қаралды 345 М.
Отец подарил новый телефон дочке 🥺
0:36
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 1,7 МЛН
😳😳😳 #littos
0:29
Littos Media
Рет қаралды 28 МЛН
Профессиональный Точильщик Ножей 😍
0:43
EpicShortsRussia
Рет қаралды 4,4 МЛН
Sliding with Mama #trending #babyboy #viral #funnybaby #cutebaby #shorts
0:12
Mama & Jake Food and Play USA
Рет қаралды 5 МЛН