【コロナで閉店】無念の心のうち全て話します。銀座の飲食店の実情【 後編 】

  Рет қаралды 413,730

Aosトラットリア

Aosトラットリア

3 жыл бұрын

いつもありがとうございます!
楽しんで頂けたら是非、Good👍ボタン、
チャンネル登録よろしくお願いします!
おいしい調味料・食材・ワインの購入サイト
aostavola.jp/
バルサミコ活用レシピ
tinyurl.com/ytkfckhw
ワインビネガー活用レシピ
tinyurl.com/ykz548bf
アンチョビ活用レシピ
tinyurl.com/yntqch33
コラトゥーラ活用レシピ
tinyurl.com/ytyl7vz6
ドライトマト活用レシピ
tinyurl.com/yonen6vo
トリュフオイル活用レシピ
tinyurl.com/ypsy7668
ケッパー活用レシピ
tinyurl.com/yqelek4e
ツナ缶活用レシピ
tinyurl.com/yrkvhwlt
***************************
銀座のイタリアン「ラ・ボッテガイア」の
オーナー青池隆明(富山県出身)と
高校の同級生である映像制作会社代表のヤスイが、
楽しくおしゃべりをしながら、
日本各地の美味しい食材を使った
誰でも簡単にできるレシピを紹介してくチャンネルです。
***************************
チャンネル登録はこちら↓
x.gd/P5KOR
調理道具
使用している調理器具はROOMにまとめています。
tinyurl.com/yq3ddy5k
■レシピ本
第5弾 (電子書籍)(税込500円)
amzn.to/3u2BW47
第4弾 ほどほどレシピ パスタ88
amzn.to/33IJ1wZ
第3弾(電子書籍)(税込500円)
amzn.to/3r2xdNf
第2弾(電子書籍)(税込500円)
第1弾(電子書籍)
■iOS版
■アンドロイド版
ux.nu/X7hHA
Twitterのフォローもよろしくお願いします!
/ aochanofficial
動画制作 デフコンファイブ
HP→www.defqon5.com
#youtube収益の10パーセントをWFPとUNHCRと全国児童養護施設に寄付
#銀座の名店
#aosトラットリア
#料理レシピ
#厳選食材

Пікірлер: 459
@user-oi8nf9yx6c
@user-oi8nf9yx6c 3 жыл бұрын
この話こそ、メディアで、取り上げるべき。
@KtAo-yh3zt
@KtAo-yh3zt 3 жыл бұрын
同じ銀座のバル、BARの経営者です。 苦しさが共感出来すぎて涙しました。 僕も命がけで店舗を守ります。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。同じ境遇ですね。ご苦労も多いかと思います。まだまだ大変な日々が続きますが、なんとか生き残って銀座を盛り上げていきたいですね。
@user-tu8vp5ro3v
@user-tu8vp5ro3v 3 жыл бұрын
頑張れ👊😆
@yoshihiroueba645
@yoshihiroueba645 3 жыл бұрын
イタリアの会社勤務時代に銀座のバーにワインを販売していました!が売れず欧州の大学時代の経験を生かし欧州品をECで販売しています欧州に人材を置きVATREFUNDもできますので売れると思います!
@user-if1mj4pp1n
@user-if1mj4pp1n 3 жыл бұрын
お客様、スタッフの皆様との10年間の本物の『絆』を感じました それは、店長さん自身の人間性で築かれたものでもあると思います 店長さんの言葉遣い、一言一言がとても丁寧で綺麗ですね 私は遠方に住んで居るので 気持ちだけの応援しかできません が、火を消さないでいただきたいです 沢山の応援者 理解者がおられるのが何よりの救いですね コロナも心配な中、まだお若いですが身体にも気をつけて頑張ってください
@user-wv9id5eu8n
@user-wv9id5eu8n 3 жыл бұрын
私も飲食店経営してます。 こういう事を世の中の方に知ってもらいたい。今度必ず行きます。
@TV-qq9fh
@TV-qq9fh 3 жыл бұрын
私も2010年から飲食店をやっています。お気持ちがよくわかり涙でました。飲食店は不要なものではありません。素晴らし動画ありがとうございます。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!2010年開業ということは今年10周年ですね。おめでとうございます。何とか踏ん張って、コロナ禍を生き残りましょうね!
@user-wh7ve6el8e
@user-wh7ve6el8e 3 жыл бұрын
新年明けましておめでとうございます。飲食業界は本当に大変です。頑張ってくださいしかいえません。
@user-wh7ve6el8e
@user-wh7ve6el8e 3 жыл бұрын
お二方、お気持ち落とされずにお過ごしください。
@nickyyokotate804
@nickyyokotate804 3 жыл бұрын
感動して泣いてしまいました。そしてあなたのファンになりました。これから1〜2年、世の中は激震の末、どこに着地するかもわからない状況となるでしょうし、状況はもっと悪くなることも考えられます。しかしあなたのような"いい奴"はアフターコロナで変わってしまった世の中にこそ必要な人材と思いますよ。出来るだけyoutubeで情報発信して下さい。私のようなファンが増えて、あなたのお店に行くことになるでしょう。 私も自営をしております。勇気をいただきました。
@junction280
@junction280 3 жыл бұрын
お客様の流した涙は貴方の人柄の表れです
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そうですね、お店で一生懸命頑張ってくれていたスタッフの皆のおかげかと思います。そのように言っていただけて本当に嬉しいです。
@takumon8144
@takumon8144 3 жыл бұрын
私も九州の方で経営していますが12月の売り上げ次第では閉店を考えています。 毎日のコロナ報道よりこのような事をメディアは取り上げるべき!コロナは毎日出てるのは皆が知ってる!ほんとに共感します!
@pizza9460
@pizza9460 3 жыл бұрын
自分は沖縄で飲食店を営んでます。 飲食の従事者はみんな思うところがあると思います。冷静に話されているオーナーさんの情熱は誇りに思います。自分も頑張ります。頑張りましょう!
@fakefar
@fakefar 3 жыл бұрын
オーナーの温かい人柄を感じる
@RR-ft6wt
@RR-ft6wt 3 жыл бұрын
いい人達に囲まれてたのが伝わります。おつかれさまです。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。素晴らしいお客様とスタッフに恵まれた10年間でした。
@user-xk6hr6wz6m
@user-xk6hr6wz6m 3 жыл бұрын
40代の中年ですが貰い泣してしまいました。微弱ですが近くに寄るときには来店します♪
@user-qf4xp1eh7d
@user-qf4xp1eh7d 3 жыл бұрын
私も飲食店経営者、本当にどこにぶつけて良いか分からない怒りと毎日戦っています。 「もう限界だな、未来が見えない」と「やっと叶った自分の店、常連さん達の笑顔」が交互に出てくるんです。 こんなに素晴らしい飲食業界の人達、絶対復活してやりましょうよ!
@KeiyaKanno
@KeiyaKanno 3 жыл бұрын
最高のディレクター、最高の同級生ですね!
@aos
@aos 3 жыл бұрын
ありがとう!俺よりも早く、まさかの涙w最高のディレクターだよね(^^♪
@user-ol5ih2be2b
@user-ol5ih2be2b 3 жыл бұрын
ある意味安井の憧れなんですよ、彼の男泣きに応えてあげてください。いつまでも彼の憧れであれるように。がんばれ!
@RYOUTYAN2011
@RYOUTYAN2011 3 жыл бұрын
同じ経営者です。 いいお店だったんですね、人生まだまだチャンスあります。 頑張ってください!
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そうですよね、生きてさえいれば、世の中チャンスだらけですよね。前向きに頑張ります!
@user-bl2os8ok3h
@user-bl2os8ok3h 3 жыл бұрын
泣ける、幸せが、沢山ありますように。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そうですね、早く日常(幸せ)が戻るといいですね。
@Heartlandtaka
@Heartlandtaka 3 жыл бұрын
こういったオーナー、従業員がいれば必ず復活出来ると思います。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。どういった形になるか分かりませんが、また復活できるように日々精進しなければならないですね。
@naota812
@naota812 3 жыл бұрын
もらい泣きしました💦 でも「まじか」で爆笑😆もっともっと笑顔になりますように✨
@aos
@aos 3 жыл бұрын
ご視聴いただき、ありがとうございます。泣いたり笑ったりの忙しい動画で失礼しましたwはい、もっと笑顔になれるように前向いて進みますね!
@yasuspicecrazy2694
@yasuspicecrazy2694 3 жыл бұрын
銀座の立ち飲み屋で働いています。悔しいです。やり場の無い怒りが沸いてきます。
@skimshr
@skimshr 3 жыл бұрын
12年続けた店を諦めました。 辛いですね、まだ癒えてませんが前を向いて頑張りましょう。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
そうですか...大変でしたね。はい、前を向いて頑張りましょうね。
@naotokoyama4773
@naotokoyama4773 3 жыл бұрын
赤裸々に話すのはさぞ辛かったでしょう。 お店行きたくなりました。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
まだ半年も経っていないのに、遠い昔のような気がします。是非機会があれば、お店にもお越しくださいませ。
@naotokoyama4773
@naotokoyama4773 3 жыл бұрын
@@aos うちの会社でも飲食店をやっているので気持ちは凄くわかります。 場所は恵比寿です。 お店行かせてもらいます。 久しぶりの銀座。。少し楽しみになりました。
@user-jj4pr5br6g
@user-jj4pr5br6g 3 жыл бұрын
素晴らしいお話に胸を打たれました。 こんな時代でみんな苦しいですが前を向いて頑張りましょう
@user-ly4gx1fq9w
@user-ly4gx1fq9w 3 жыл бұрын
動画見ているだけで、いきたくなりました!! 応援しています!!
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。機会があれば、お店にもお立ち寄りくださいね。
@miyuki5456
@miyuki5456 Жыл бұрын
ミシュラン掲載おめでとうございます!振り返ってみたくて見にきました。この時に辞めざるをえなかったスタッフの皆さんも喜んでくれてますよね。ここからの努力が結実した瞬間を共有させて頂けてとっても嬉しく、勇気とファイトを貰いました❤
@kanshaism
@kanshaism 3 жыл бұрын
こういう優しいオーナーさんと働けるといいですね。 飲食店ってチームワークですもんね。なんとか少しでも良くなるよう応援しています。
@joynt_honda
@joynt_honda 3 жыл бұрын
見て数秒で泣いてしまいました。 いつか必ずという思いはみんな同じだと思うので頑張ってください!
@lifeimpact
@lifeimpact 3 жыл бұрын
悲しいけど、良い友人ですね。 ホント、インタビューしてる気になってこちらも泣いてしまいました。明るく前向きになれる良い映像に出会いました。応援しています。
@takeomitsuhashi4553
@takeomitsuhashi4553 3 жыл бұрын
ありがとうございます!お話ししてくれて本当にありがとうございます。
@kotone4190
@kotone4190 Жыл бұрын
いつも明るい青池さんのレシピKZfaq見ていたのでこのようなことがあったとは思っていませんでした。とても応援したくなりました。お店に行きます😊
@user-xd7sw4oj9p
@user-xd7sw4oj9p 3 жыл бұрын
人柄の良さが表情や話し方、声から伝わってきました。 お店については残念ですが、新たに選択する活動はうまくいく予感! お互い頑張りましょう!
@user-tamatama8765
@user-tamatama8765 3 жыл бұрын
苦悩の日々を動画にされたご友人同士のお気持ちを察すると感慨深いものがあります。 元気を貰いました。エールを贈ります。
@user-nb5dk5gn7p
@user-nb5dk5gn7p 3 жыл бұрын
こんばんは。拝見しました。 コロナが消息して、また働かれた戦友たちと一緒に素敵な店を築けることを願います。。
@shws0610
@shws0610 3 жыл бұрын
人柄の全てが伝わってくる。 応援してます!きっと大丈夫だと思います!
@aos
@aos 3 жыл бұрын
応援ありがとうございます!
@yukimaki253
@yukimaki253 3 жыл бұрын
一言の恨み言も文句もなく、経営者としての責任を果たす、その男らしさ、人間の誠実さ、透明さに胸を打たれます。必ず生き残れる方だと感じますし、そうでなければ日本の未来は無いと思います。
@AS-fs2lo
@AS-fs2lo 3 жыл бұрын
関西で同じイタリアン経営してる3年目ですが頑張りましょ!!自分も必死のパッチです!
@user-jc7zj4cg4x
@user-jc7zj4cg4x 3 жыл бұрын
1日でも早くコロナ終息する事を願い 必ず復活される事を心から願います。 どうかお大事になさってください。
@user-dx9dc7mh8s
@user-dx9dc7mh8s 3 жыл бұрын
同じ辛さを経験した、飲食に携わる者としてとても共感できる部分があって、 友人のディレクターさんの号泣にもらい泣きしてしまいました。 私も今は、なんとかやりくりしながら前向きに頑張ろうと思えるようになりました。 とにかく体に気を付けて頑張ってください。
@mkbae2061
@mkbae2061 3 жыл бұрын
お疲れ様でした。一つの店舗は 守ってくれるといいですね。
@bons_umeda
@bons_umeda 3 жыл бұрын
本当に苦渋の決断だったかと思います。素晴らしい仲間、お客様がたくさんいらっしゃるんですね。 1人になった時の辛さ、僕も少しだけ分かる気がします。 必ず復活できます。
@Icchome123
@Icchome123 3 жыл бұрын
自分の人生も時折り急なハプニングが起こり、アタフタして今に至りますが、今思うと全て将来の自分のためになっていると感じています。 応援しています、いつかお店に行かせて頂きます☺︎
@masamikolbenschlag8941
@masamikolbenschlag8941 3 жыл бұрын
I'm so sorry to hear about closing of your restaurants. Unfortunately, the situations of restaurants are the same here in the US. Many well known restaurants have been closed due to COVID. It very sad. Hopefully, after this health crisis is over, your restaurants will be reopened and serve awesome food that you show in your videos. ❤❤❤
@aos
@aos 3 жыл бұрын
ありがとうございます。アメリカの飲食業界もかなり大変ですよね。ロックダウンがなく、営業が出来ているだけ、日本のほうがよほど恵まれた環境ではないかと思います。早く世界中に日常が戻るといいですね。
@user-qv4sz6bn5n
@user-qv4sz6bn5n 7 ай бұрын
前編後編と観て、新型コロナ蔓延時、飲食業界が苦しい状況と当時連日ニュースでやっていましたが、本当のリアルな話に私も涙しました。 いつも青池さんヤスイさんの軽快なトークで面白いなと思っていたので、苦悩した青池さんがあった事実が辛かったですが、だからそれを乗り越え今の面白くて明るい雰囲気の動画があると思いました。 私も一度お店に行ってみたいです! これからはどんどん前進あるのみですね!
@user-wx4kz2tw6r
@user-wx4kz2tw6r 3 жыл бұрын
僕も飲食店です!凄く気持ちわかります! 頑張ってください〜
@ko-3162
@ko-3162 3 жыл бұрын
こういった方、こういったお店には、ホントに残って欲しい! 胸が熱くなりました😭
@user-tu8vp5ro3v
@user-tu8vp5ro3v 3 жыл бұрын
心を前向きに頑張って! 真面目に生きてる人が、みんな苦しい今の現実。 愛に溢れた仲間の絆の話に心打たれました。 負けないで、きっと報われる時がくると思うから。日本のみんな元気出して乗りきろうよ☺️
@user-fw7nn2gx8t
@user-fw7nn2gx8t 3 жыл бұрын
最近この番組を知ったばかりで 毎回ワクワクさせてもらってました。 お願いです、もろもろが落ち着いたら 必ず戻って来て下さい。 一度も会った事がないのに友達のように感じてました。自慢の友達です🤝 ありがとう。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
そのように言っていただき、大変嬉しいです!ありがとうございます!
@hrtkym5032
@hrtkym5032 2 жыл бұрын
泣けます。スタッフ思いの姿勢にも泣けます。見慣れた街なので実感わきます。これを見て、コロナで閉店したり休業したりする方々にそれぞれの物語があるんだろうなと思わされました。飲食店応援できるように収入確保しなければ!!
@aos
@aos 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。皆さんそれぞれにストーリーがきっとありますよね。早く日常が戻るのを祈るばかりです。
@miorisugawara6717
@miorisugawara6717 3 жыл бұрын
今日newsZEROを見てチャンネル登録させていただきました。今年の春から大学生になり、料理を勉強しているのでこちらの動画で勉強してみたいと思いました。本当に大変だと思いますが、本当に本当に応援しています!!!
@aos
@aos 3 жыл бұрын
応援ありがとうございます!
@misakivb
@misakivb 3 жыл бұрын
夏に、Yahoo!ニュースの記事を拝読しました。香港に住んでおり、直接お店に行くことは叶いませんが、大学の先輩でいらっしゃることもあり、チャンネル登録いたしました。 これからも、豪華な食材の料理動画を楽しみにしています。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!応援メッセージとても嬉しいです。またコロナが落ち着き、日本にお戻りになることがあれば、是非お店にもお越しください!レシピ動画も引き続きどうぞ宜しくお願いします。
@user-db2rx6fw2c
@user-db2rx6fw2c 3 жыл бұрын
頑張ってください! 自分も飲食店やってますがとりあえず凌ぎましょう‼️
@masa0nion
@masa0nion Жыл бұрын
KZfaqの色々なレシピ動画から辿り着きました。青池さんの軽快なトークや、カメラマン安井さんとの掛け合いが楽しくて、良い意味で軽いノリの印象を受けていたのですが、、まさかこんな経験をされていたとはつゆ知らず…思わず涙してしまいました。 と同時に、微力ながらKZfaqを視聴回数で応援したい気持ちです。これからもアップされたら必ず観ます!!僕も皆様で灯してこられた火は消したくないです。これからも動画楽しみにしています!!
@priere537
@priere537 3 жыл бұрын
この10月に私は自身の店舗を閉店し 廃業しました。 4月以降何の楽しみもなく 苦しくて辛くていつもが最悪の事を考えることばかりで 雇用している従業員さんや 常連さんや全てと別れを告げる日は 全くの魂を抜かれた様なものでした。 貴方の話された内容は私にも理解できむしろ同じ光景を感じました。 店舗にも今年の初め改装をし 新たにスタートをした所で 片手の費用は回収できないまま 廃業しました。 中国ウィルスのせいで 本当に災難ばかりで 毎回涙しました。 やっと今は少し戻りましたが 腑抜けのからみたいでした。
@user-ei5lh3gh5x
@user-ei5lh3gh5x 3 жыл бұрын
良く冷静に分析されてます、優秀な経営者ですね いきなり仕事がなくなって困っている姿の人が実に多いですよね それらを見ていると、私には楽観的な見方は、どうしてもできないです
@user-gl3ii8fo5p
@user-gl3ii8fo5p 3 жыл бұрын
テレビだけではしれない現実の街の様子が知れて衝撃的でした。コメントされてる同じ状況の方々も含め、コロナの早い終息と街に活気が戻ってくるよう祈るばかりです。自分にできる応援をしていきたいと思います。いつかお店に食べに行きます‼️ チャンネル登録しました。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
チャンネル登録&応援ありがとうございます!
@iyusuke2619
@iyusuke2619 3 жыл бұрын
なんでこの人はこんな目にあわなきゃいけないのか……
@kamika5515
@kamika5515 3 жыл бұрын
安井さんに心打たれました。いい人の周りにはいい人が集まるのだなとおもいました。 富山でアーティスト活動してますので、1日限定とかで富山の飲食の方とコラボして 料理食べてみたいです!!応援してます!
@shige7289
@shige7289 2 жыл бұрын
泣いてしまいました。素晴らしい経営者だと思います。
@user-nx1mx7yn7l
@user-nx1mx7yn7l 3 жыл бұрын
感動致しました ありがとうございます 田舎でスナックやってます 12月の金土曜でさえ来客なし 年末で閉店を考えましたが… 赤字覚悟の店継続を決心です
@user-hn9nh3mo7l
@user-hn9nh3mo7l 3 жыл бұрын
私は北海道で居酒屋を営んでいます が、お客さんが来ないのが当たり前になり もう居酒屋というジャンルは不必要になる時代になるのかと思い始めています 明日は我が身で先行き不安で仕方ありません お気持ちお察しします 10年間お疲れ様でした
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。北海道も大変ですね。そして居酒屋は特にダメージが大きい業態ですから、日々不安と戦われているかと思います。明るい兆しを見つけて、少しでもいいから前に進めると良いですね。これからさらに寒くなります。どうかご自愛ください!
@user-tu8vp5ro3v
@user-tu8vp5ro3v 3 жыл бұрын
(>_
@user-dx8il2nj4p
@user-dx8il2nj4p 3 жыл бұрын
@@user-tu8vp5ro3v はっきり言って貧乏臭い家飲み。
@user-ci9ry3mf7k
@user-ci9ry3mf7k 3 жыл бұрын
金は天下の回りもの。今こそこの言葉の意味を皆が知るべき。こんなん続けてたらいずれ皆金無くなる。国の金もなくなる。 なにかしらの仕事が止まると流れが止まるお金が上手く回らない。
@user-bc8zo6gu7e
@user-bc8zo6gu7e 3 жыл бұрын
お金の量はむしろ増えてる。お金は廻っていないけど滞っているのでしょうね。。。 無くなっていくところ、増えていくところと二極化しているのか。困っているところに流れる仕組みが求められていると思います。
@user-br5zv1lw5g
@user-br5zv1lw5g 3 жыл бұрын
国のお金が無くなる!と思い込んでいらっしゃる方は、多いです。 しかし、それは、嘘のプロパガンダなんですよ。このような、プロパガンダに振り回されない為には、貨幣の本質や国家の会計について、勉強されるのが一番です。国民が、このプロパガンダに縛られているせいで、日本は豊かになれるのに、貧しくなる一方で、中国共産党やM&Aに買収されてしまいます。 日本は、純資産世界一のお金持ち国家です。 日本は、自分の国で貨幣を造れる国です。どの国からも、借りていません。国の借金では無く、貨幣の発行累計額です。何十年も前から、財政破綻すると言われていましたが、約20年もデフレのままです。昨年、一律10万円給付でもデフレのまま。インフレ率の許す限り、貨幣を発行し、全ての企業や店舗、国民を十分に救えます。貨幣は、常に貸借関係にあります。誰かの赤字=誰かの黒字。だから、政府の借金=国民の預金。 しかし、国民がいつまでも、騙されているのは、政府や DSにとって大変都合が良い事です。MMTがトンデモ理論と言われているのは、国民や企業が豊かになるのが都合が悪い組織が、真実がバレないように邪魔をしているのです。 政府がお金を充分に配れば、一気に経済は循環し、正常な状態になります。 しかし、このままでは、供給力が破壊され、例え、後からお金を配っても、供給力が戻るには何十年もかかるそうです。 例えは、パイロットや医者が、暫くの間、業務から離れると、技術や知識やカンが衰えてしまう。。。 困っている人に、というのは、絶対にうまくいきません。まず、困っている人の棲み分けが、難しいです。全てを救えるのだから、全体を底上げする事が大切です。それが、GDPを押し上げ、国民も国も豊かになります。 1日でも早く、一人一人が、正しい貨幣観、国家観をもつ事が国民、日本を救う事に繋がります。
@user-wz7bw1om3p
@user-wz7bw1om3p 3 жыл бұрын
こぉ言った生の声を取り上げてテレビは配信すべき! 飲食店は本当に大打撃。他の仕事もしかり、、、。 応援しています!
@gokurakuchannel4037
@gokurakuchannel4037 3 жыл бұрын
良いオーナーさんですね。必ず復活できますよ。頑張ってください。 海外在住ですが、今度帰国した際には必ずお店にお邪魔させていただきます。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
ありがとうございます!是非帰国の際はお立ち寄りください😄
@user-zc9sj5ck8e
@user-zc9sj5ck8e 3 жыл бұрын
10年飲食店を経営してます。 コロナが許せないです。。 こんな事は想定できませんよね 僕は田舎の方で営業してるのですが、以前は全然コロナ関係ないくらいお客さん来てくれてたのが今では全くです。 この動画を見て、続ける努力よりも辞める努力と、決心と学ばさせてもらいました。 今後の事を見据えて、本当にもう駄目だと思った時は迷わずに決心します! とりあえず僕はやれるだけ頑張ります! 本当にいい動画をありがとうございました!
@PONTA3921
@PONTA3921 3 жыл бұрын
自営で青果物を扱ってます。 近くに地元では人気のイタリアンレストランがあり普段から利用してました。 コロナの影響で2ヶ月間店の営業が出来ずにテイクアウトのみの慣れない営業に切り替えました。 うちもなんとか協力できないかと思い、テイクアウトでピザやラザニアといった注文をお願いしたり 少しでも仕入れ代が節約できるように、余った野菜を提供しました。 6月に再び開店させましたがレイアウトを変えて客席数を減らして密を避け、換気にも気を使い、 第二波、第三波に怯えながら営業しています。 あと一ヶ月で掻き入れ時のクリスマスや忘年会がやってきますが、 協力しようにも何もできずに歯痒いばかりです。
@naokiyanagisawa6109
@naokiyanagisawa6109 3 жыл бұрын
日本にいたら是非行ってみたい、、とても綺麗なお料理ですね。。
@user-bp9lg6pn9q
@user-bp9lg6pn9q 3 жыл бұрын
クライアントと頻繁にミーティングを行い、常に頭を悩ませつつ対策をしています。 昨日思っていたことが、今日覆されるような状況に、今月の後半は特になっていますが、 絶対になんとかしたいです。 復活心待ちにしております。
@user-iq8vv1jd3f
@user-iq8vv1jd3f 2 жыл бұрын
地方で酒屋営んでます、コロナ始まってから2020年2月より月日記つけています 自分が商売関わって40年余りこんな時代は記録しておかなくてはと このKZfaq見るようななってからイタリア料理良く作って楽しんでます いつか銀座のお店に必ず行きますね〜〜
@ssw9193
@ssw9193 3 жыл бұрын
商売は流れる水の如き。 辛いと思います…次の天望を現実化する力を養い…今以上のイタリア料理を…楽しみにしてます!頑張れ👍
@varrigrade4185
@varrigrade4185 3 жыл бұрын
日本全国の飲食店は閉店だらけ😢
@anzetto04
@anzetto04 3 жыл бұрын
日本だけじゃない。世界も悲惨な目に遭ってる。飲食店のみじゃなく、色んな会社も倒産してるんだよね…
@lunatoharu
@lunatoharu Жыл бұрын
ヤスイさんが泣いたところで、もらい泣きしてしまいました。 ここ2年、本当に世界中は激動の時ですよね・・・。実は私も、2020年の山火事(米国)で我が家を失ったりで奮闘していましたが、 ネットを介して、たくさんの美味しさや優しさを届けてくださって、とても支えられました。本当に感謝しています!
@aos
@aos Жыл бұрын
山火事で家を・・・それはお気の毒でした。アメリカから観てもらえて光栄です!お互いがんばっていきましょー!😊
@takafumihimeno3995
@takafumihimeno3995 3 жыл бұрын
コロナによる各業界の影響など調べる傍らで、こちらの動画に行き着きました。自分も昨年都心部から外れた立川でジムを開業した元ボクサーです。 とても良い動画でした、良いご友人の方がいらっしゃいますね。自分も今は会員様のおかげでやってこれていますが、一寸先は闇と心して日々の営業をしています。自分の城と言うと古風ですが、やっぱりここを守りたいです。いつかお店に伺いたいです。経営の大先輩だと思いますが、不躾ながらお互いに頑張りましょう。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ボクシングジムも大変ですよね。でもそんな中でもたくさんの方に支えられて心強いですね。 私もたくさんの方に支えていただいて何とかやれています。インタビュー中に涙してくれる友人には感謝しかないです。 これからまた大きな波が来るかもしれませんが、なんとか踏ん張ってお互い自分の城を守り抜きましょう!いつかお会いできるのを楽しみにしております。
@ShogiShort
@ShogiShort 3 жыл бұрын
前後編見ました。こんなおいしそうな食事提供していても規模縮小しなくてはならないなんて。全国で悔しい想いをしている経営者さんと離職したみなさんが1日も早く活路が見出せますように!
@miho4889
@miho4889 3 жыл бұрын
頑張りましょう!!
@nikka9023
@nikka9023 3 жыл бұрын
泣けてきました。業界は違いますが厳しい状況に追い込まれています。 再起をかけて一時撤退!生き残りリベンジしましょう。
@aosantube1956
@aosantube1956 3 жыл бұрын
7:56 凄いよねー、もういいっかどうせ解雇だし閉店だし…ってならないのが
@yasuohiruta5316
@yasuohiruta5316 3 жыл бұрын
料理の動画でいつも青池シェフの「お人柄」を感じていましたが、やはり多くのお客様やスタッフの方々に慕われる方なんですね。  お嬢さんがいらっしゃると仰っていたと思いますが、青池さんの誠実で芯の強い生き方をご家族も尊敬されていると思います。  動画を拝見して私も襟をただされる思いです。  ヤスイさんもいい方ですよね。  料理動画でのお二人の掛け合いが凄くいいです。特に富山弁の時が。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
そのように言っていただき、恐れ多いです。ありがとうございます。 富山弁シリーズ、今後もちょくちょく出てくるかと思いますので、お楽しみください。
@everbiotokyo5346
@everbiotokyo5346 3 жыл бұрын
なんで沢山良い思い出の店をこんな目合わないと行けないだろう、寂しですね! 店長イイ方な感じする他の事で頑張って欲しいですね! 本当にお疲れ様でした。
@Rinapan365days
@Rinapan365days 2 жыл бұрын
こんにちは。偶然、レシピから見つけてチャンネル登録をした者です。初めて拝見した時は、そんなに大変な状況な方だとは思わなかったのですが、こちらの動画を拝見して泣いてしまいました。本当に、胸を打たれました。凄い方だし、周りの従業員の方も素敵な方だったんだなと思い、銀座のお店に行けなかったことがとても残念です。いつか、レストランが再開した際にはお伺いします。これからも動画、楽しみにしております♡また従業員の方々と一緒に再開したという報告もお待ちしてます!!!
@aos
@aos 2 жыл бұрын
もちろんです!お楽しみに!
@katutoshiorihara5435
@katutoshiorihara5435 2 жыл бұрын
始めてのコメントです。何時も楽しく見させて貰っています。業種こそ違いますがお気持ちよ~くわかりますしこみ上げる物もあります。 僕も料理大好きで沢山参考にさせて頂き又、シンプルで『美味い!』。先は見えにくいですが是非お店に伺ってみたいと思っています。頑張りましょう!
@aos
@aos 2 жыл бұрын
ありがとうございます!是非機会があれば、お店にもお越しくださいね。
@user-vu4yu7wn9t
@user-vu4yu7wn9t 3 жыл бұрын
飲食業が大変だと感じていましたが…一生懸命、頑張っていた人たちが…こんな悲しい日々を過ごし戦っている😂コロナが本当に憎いです❗早く皆が楽しく美味しい食事が、出来ますよう願っております‼️🙏頑張って下さい🙇👋
@user-ef5uj4nt8y
@user-ef5uj4nt8y Жыл бұрын
北海道のある町で洋菓子店を10年やっておりますが去年身体障害者になってしまいました全の終わりを覚悟しましたがまだ続けております、人は駄目になってからが勝負です元気を出して頑張りましょう‼️
@aos
@aos Жыл бұрын
ありがとうございます!おかげさまで今は元気でやっています!😊
@satoehamachi1278
@satoehamachi1278 3 жыл бұрын
新玉ねぎと豚肩ロースの煮込みの動画がおすすめに上がって来たので、今日初めて拝見しました。その動画ではとても明るく楽しそうに調理してる青池さんに好感を持ったのですが、やはりコロナ禍で苦しんでおられたことを知り、頭の下がる想いです。 全国的に飲食業の方々本当に辛い想いをされてるのだなぁとわかり、本当に涙なしには拝見できませんでした。 私は神戸在住ですが、東京に友人が沢山いるので、コロナ終息の際にはお店に行きますね。東京大好きなので必ず参りますので。本当につらいこと多いかもしれませんが、応援してくださる方も多いはずだからがんばってください。 Forza💪💕💕💕
@aos
@aos 3 жыл бұрын
応援ありがとうございます!嬉しいです!はい、是非落ち着いたらお店にもお越しくださいね。
@user-sq4ll4gm1i
@user-sq4ll4gm1i 3 жыл бұрын
今晩は。初めまして。 動画拝見させて頂きました。とても気さくな方だけど熱いハートを持たれてるオーナー様と思いました。 自分もオーナー様と出会えていれば道をそれずにすんだのかな…って思ってしまいました。元飲食店勤務でした。 オーナー様の恐怖や不安は計り知れないものだったのですね。 二店舗閉店…とても言葉では表せられない程悔しかったでしょう。 自分一人でも来店しても大丈夫なものでしょうか? 是非ともお食事の勉強させて頂きたいと思います。 都内に行くタイミングでお邪魔させて頂けたらとても嬉しいです! これからも負けないで皆が戻られるように祈っています!
@flowercoffee7697
@flowercoffee7697 3 жыл бұрын
マスコミのせいでこういう事態になっている人達たくさんいると思います。 現実を受け入れて、淡々とインタビューに答えている姿に応援したいと思います
@ongakuification
@ongakuification 3 жыл бұрын
見ててツラくなりました。今度ぜひお店に遊びに行かせてください。
@user-uk6gh7jo3x
@user-uk6gh7jo3x Жыл бұрын
どんな職業も尊いからこのような事が無くなれば良いのに。
@user-zx4ij4nh9p
@user-zx4ij4nh9p 3 жыл бұрын
本当に無念で悔しいでしょうね、でもこの人のならきっと復活出来ると思います。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。どんな形か分かりませんが、復活できるように日々精進します!
@user-lp2ej6ex5d
@user-lp2ej6ex5d 3 жыл бұрын
聞いててこちらももらい泣きしました。今までご苦労様でしたね、本当にコロナ困ったもんです、ただ一旦閉めるのわ正解と思います、いつ終息するか分からない中。
@user-bl3zs7jo5r
@user-bl3zs7jo5r 3 жыл бұрын
私もお店を閉店しました。 一人で片付けをしながら、涙が止まらなかったのを思い出してまた泣いてしまいました・・ 私はもう飲食に戻る事はないけれど 新たな事業に向けて取り組んでいます。 お互い。そしてこの動画と観てる皆さん 頑張りましょうね(^^)
@user-ip1rx3ky3l
@user-ip1rx3ky3l 3 жыл бұрын
閉店してる人、多いなぁ。テレビで報道されてる数は氷山の一角なのか
@14task76
@14task76 3 жыл бұрын
拝見させて頂きました!私も従業員3人の小さな会社ですが、コロナの打撃を受けています。まずは生き残り、生き残って再起して、失ったものが無駄ではなかったといつか言えるようにしたいですね!やるしかないです!
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そうですね、そんな風に言えるように何とかコロナ禍を生き残っていかないといけないですね。お互い頑張りましょう!
@user-ts4ok4mv6l
@user-ts4ok4mv6l 3 жыл бұрын
京都で3店舗やっておりますが近い状況で泣きました。でもこのオーナーなら再起は叶うと確信しております。
@sabasaba-16
@sabasaba-16 Жыл бұрын
おすすめに出てきて、初めて観た動画がズッキーニのフライなのに、なぜかナスの話になっているのを同級生に突っ込まれるっていう動画が初めてだったんですけど、過去動画もみて良かったです。周りにいる方や、ご自身もこんなにつらい話を丁寧にお話ししてくださってありがとうございます。トップの方は中々スタッフに相談したりしなくいと思うので、この動画は色んな方に響いてくれると思います。いつか食べてみたいです。
@aos
@aos Жыл бұрын
二年前。はやいものです😊 みなさんのおかげで今日までやってこれてます! ありがとうございます。
@jyosyusan
@jyosyusan 3 жыл бұрын
私も飲食店に勤めてます。辛いですよね。お客様に美味しいものを食べて楽しんでほしいだけなのに…。時短と休業要請の繰り返しでスタッフの気持ちはすっかりすさんでしまっています。
@esperanzahope1451
@esperanzahope1451 3 жыл бұрын
😭😭😭 人を守る、命を守ることを最優先されたあなたを人として尊敬します。 涙流しながら拝見しました。 貴重なお話をありがとうございました。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そのように言っていただけて嬉しいです。あのときは本当に何が正解か分かりませんでしたから。少しずつ日常が戻るといいですね。
@Fnori-xo9mg
@Fnori-xo9mg 2 жыл бұрын
青池さんのお料理動画、いつも大変楽しみに拝見しています✨ こちらの動画も拝見を、とずっと思っていたのですがコロナ禍における飲食店の現状を思うと胸が痛くてなかなか観られずにいました。 率直な感想は青池さんだけに限らずこんなにも苦しい思いをしている飲食業界の皆さんに軽々しく何かを言えない、です。 それでもお伝えしたいのは動画を通して応援しています、応援させてくださいという事です。 そして感染を気にせずお出かけ出来るようになったら是非お店にお邪魔させてください。 願わくばコロナが落ち着いてもこのチャンネルは無理のない範囲で続けていただきたいです✨ 紹介して下さるお料理は元より、青池さんと安井さんの気の置けない感じの雰囲気やトークが大好きです。
@aos
@aos 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 応援とても嬉しいです! はい、コロナが落ち着いてもこちらのチャンネルは続けていくつもりですので、引き続きどうぞ宜しくお願いします!
@user-hg7mw1og5h
@user-hg7mw1og5h 3 жыл бұрын
素晴らしい感覚のオーナー。いつかまた規模大きくして復活して下さい
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。どんな形か分かりませんが復活できるように、日々精進します!
@user-zh4ph4gz7q
@user-zh4ph4gz7q 3 жыл бұрын
コロナが落ち着いたら来たらいいでは遅いんだよ。
@user-cd8lt8pt1u
@user-cd8lt8pt1u 3 жыл бұрын
コロナは無いし、コロナは嘘。 引っ掛かるのが、頭が悪過ぎる(笑) kzfaq.info/get/bejne/bceTqdakmNnIaJc.html
@funakiti
@funakiti 3 жыл бұрын
おつかれさまでした。キツイ状況ですね。。 昨今、ドライになっている大家さんとのお付き合いが重要になってくるところですね。 固定費の要、家賃。 金銭のやりとりだけではない友好的な信頼関係を築けている場合、大家さんがなんとか協力してくれたりしているようです。。。
@doreyoi126
@doreyoi126 3 жыл бұрын
最後スタッフが腐らなかったって… オーナーがこの人なら腐らないだろう
@user-nw2bs9jl8h
@user-nw2bs9jl8h 3 жыл бұрын
こんな中お店の前で宗教の勧誘をしている人がいました。 人の弱みにつけ込むのは最低です
@hotatetatetate
@hotatetatetate 3 жыл бұрын
@@user-jl1pj4ug3f 貴方の考え方は間違ってると思います。理由はありません。
@user-nw2bs9jl8h
@user-nw2bs9jl8h 3 жыл бұрын
@@user-jl1pj4ug3f 店の前で勧誘されたらお客さん来なくなります。 それで売り上げが減って潰れたら保証してくれるんですか?? そんなにコロナで困っている人を助けたいなら私財全部寄付して、働いたお金も全て寄付すればいいのでは? それが出来ないのなら都合のいい時だけ寄ってくるな!
@user-nw2bs9jl8h
@user-nw2bs9jl8h 3 жыл бұрын
@@user-jl1pj4ug3f 自分で選ぶものと言ってるのに勧誘している時点で矛盾してます。
@user-tu8vp5ro3v
@user-tu8vp5ro3v 3 жыл бұрын
お店の前はだめですね
@risoehsieh3987
@risoehsieh3987 3 жыл бұрын
頑張ってください。 一日にも早く回復できるように! 乗り越えてください。 今度こそ台湾🇹🇼から食べに行きたいです。 ファイト
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!是非コロナ落ち着いたら、お越しくださいね!
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 32 МЛН
🍟Best French Fries Homemade #cooking #shorts
00:42
BANKII
Рет қаралды 62 МЛН
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. Самая Быстрая BMW M5 vs CLS 63
1:15:39
Асхаб Тамаев
Рет қаралды 4 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 178 МЛН
飲食店の閉店理由を見抜け!居抜き物件で起こる負の連鎖とは?
15:12
永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜
Рет қаралды 147 М.
СМОТРИ КУДА СТАВИШЬ НОГИ
0:11
KINO KAIF
Рет қаралды 8 МЛН
Дочь помогла Отцу 🥹❤️ #shorts #фильмы
0:33
Аттракцион сломался. Люди застряли головой вниз... 😱
0:21