里芋は〇〇と植えて失敗知らず~うまく育てる秘訣教えます~

  Рет қаралды 169,453

瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】

瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】

Жыл бұрын

撮影日:2022年4月13日
本日は、里芋のコンパニオンプランツの動画です。
1畝に数種類の野菜を植える密植栽培を紹介いたします!
家庭菜園で場所が限られている場合やなるべく早く土壌細菌を増やしたいという方は必見です👀
↓チャンネル登録はこちらから↓
/ @setouchimyfarm
▼再生リスト▼
〜畑シリーズ〜
• 畑シリーズ
〜田んぼシリーズ〜
• 田んぼシリーズ
------------
高内が代表を務める瀬戸内まいふぁーむでは、自然農・自然栽培の玄米の販売、農・食・康にまつわる講座を行っております。
▼瀬戸内まいふぁーむHP▼
setouchimyfarm.com/
▼公式LINE▼
帰農学校やその他イベントなどの案内をお知らせいたします。
lin.ee/hUpokLJ
▼その他SNS▼
瀬戸内まいふぁーむのfacebook↓(様々なイベント情報を更新)
/ setouchimyfarm
瀬戸内まいふぁーむのInstagram↓(イベントの様子や圃場の様子を更新)
setouchi_myfarm...
瀬戸内まいふぁーむのTwitter↓(自然農に関するつぶやき)
Setouchimyfarm?s=21
高内実のFacebook↓(自然農生活を更新)
profile.php?...
高内実のInstagram↓(自然農畑の様子を更新)
minoru.takauchi...
#里芋#里芋栽培#瀬戸内まいふぁーむ

Пікірлер: 42
@320tamaki
@320tamaki Жыл бұрын
今日スーパーに行ったら芽が出た里芋が処分セールされてたので 種芋にしようと即購入しました😊沢山あったので明日追加で買ってこようかしら
@user-bm6ji1ds4s
@user-bm6ji1ds4s Жыл бұрын
今、大きな実がならなくても、10年後豊かな畑になっている方を取ります。今日も、元気や勇気をいただける励みになる動画でした。ありがとうございました。
@risakawabe
@risakawabe Жыл бұрын
「今日おろす種が、10年後につながっている」いつも素敵な、心に響く言葉があります❤ これからも配信楽しみにしてます。
@user-sc3rp1tm3t
@user-sc3rp1tm3t Жыл бұрын
10年後の為に、種をおろす。 の言葉が胸に響きました。 今年も、里芋と生姜を植えたいと思います。 いつも、実践農業ありがとうございます✨🙇
@user-jz8er1rm9d
@user-jz8er1rm9d Жыл бұрын
勉強になりました。 ありがとうございます。 家庭菜園2年の新人ですが 真似しようと思います。
@user-eh9rt4vu9y
@user-eh9rt4vu9y Жыл бұрын
大変参考に成りました✨、先生のやり方でやってますが、科学肥料も農薬も無しで、不思議と普通に収穫しています✨、通算40年の途中からですが、安心野菜が食べ放題です、冷凍、冷蔵、天日乾燥野菜で季節に関係無く,便利な世の中ですね✨有り難う御座いました。😀
@user-kd6hn2lh6l
@user-kd6hn2lh6l Жыл бұрын
素晴らしい❤
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai Жыл бұрын
すごく勉強になりました。私も高内さんのまねをして、更に自然農に励みます。またいろいろ教えて頂くの楽しみです。
@chandra_kiranah
@chandra_kiranah Жыл бұрын
オススメで上がってきて拝見したら、同じ高内の姓で嬉しくなりました🌈自己流家庭菜園7年目でようやく野菜が育つようになってきたところです😊これからは先人の知恵を取り入れて、もっと自然と仲良くなりたいなぁ❣️
@zenkami
@zenkami 10 ай бұрын
素晴らしい、生き方も学びました。
@user-fr1ru4zx9n
@user-fr1ru4zx9n Жыл бұрын
勉強になりました。
@user-xm6vz2em2q
@user-xm6vz2em2q 3 ай бұрын
素晴らしい🎉保存しました✨
@user-hg8pl2kt5s
@user-hg8pl2kt5s Жыл бұрын
毎年、堀残した里芋が、出来る畑があり生姜を植えるようします。
@user-to3nd2es8f
@user-to3nd2es8f Жыл бұрын
借りられる畑が減ってどうしようか、と思っていた時この動画が来てくれました。密植という手がありましたね! 始めて3年程ですが、とにかく種を落とし続けようと思いました。それに小さくても美味しいですからね!😊 有難うございました。
@user-bd5zz9ps3t
@user-bd5zz9ps3t 2 ай бұрын
❤🎉😢😮😅
@user-km5bf9vl5c
@user-km5bf9vl5c Жыл бұрын
とても参考になります。ありがとうございます😊
@user-ki1fz4ko8h
@user-ki1fz4ko8h Жыл бұрын
ありがとうございました。
@user-vy7ot5jl3z
@user-vy7ot5jl3z 3 ай бұрын
いつもありがとうございます✨ 自然農一年目で何度も繰り返し動画を拝見させて頂いております。教えて頂いた方法で、里芋と生姜を植えてみたいと思います。 来年は、じゃがいも&九条ネギと同じように、里芋と生姜の位置を入れ替えて植えると、連作障害になりにくいのでしょうか?
@juntatanizaki
@juntatanizaki Жыл бұрын
ありがとうございます!!!!
@Cinnamon_Pied
@Cinnamon_Pied Жыл бұрын
朝日は大事ですね。ジャガイモとネギに混植しましたが、ネギが朝日を遮る所は小さいです。秋は場所を入れ替えします。
@miaki1015
@miaki1015 Ай бұрын
大変嬉しい情報ありがとうございます。里芋の植える場所を模索していました。 以前生姜を植えたところがあり、我が家では野菜くずや雑草を埋めてサラサラした黒土になっており、それを土として使ってました。 その箇所に里芋、生姜、セロリを植えたいと思います。 植える前に貝殻石灰や牛ふん等はしないでもよろしいのでしょうか? ご多用中恐れ入りますが、ご指導頂きますと有難いです。 よろしくお願いいたします。
@user-jt9vr4ix8n
@user-jt9vr4ix8n Жыл бұрын
10年かあ。😮 頑張ります😊
@user-to6fo1sj8i
@user-to6fo1sj8i 4 ай бұрын
里芋に生姜一緒にするの今年まねてみます?
@user-vy8ue3yh5x
@user-vy8ue3yh5x Жыл бұрын
配信ありがとうございます。 試してみてみたいと思いますが、この場合、里芋とショウガの土寄せはどうやったらよいですか?畝間の溝の土を被せるのでしょうか?
@setouchimyfarm
@setouchimyfarm Жыл бұрын
そうですね、溝や周りの土を寄せてください。
@user-fi2we3cj3o
@user-fi2we3cj3o 2 ай бұрын
お疲れ様です。今日、里芋と生姜を言われた通りに植えて来ます。収穫も同時に出来ますか?
@user-wf6fm3vw9p
@user-wf6fm3vw9p Жыл бұрын
内容も、もちろんですが、効果音の付け方が秀逸で⚡ お話を引き立てていると感じました!(^^)!
@user-mq2gt9dq8q
@user-mq2gt9dq8q Жыл бұрын
共育ち良いですね。菌は5m伸びると仰られていたかと思いますが、5m程度の畝が良いということでしょうか? 朝日の話は盲点でした。参考にさせていただきます。
@setouchimyfarm
@setouchimyfarm Жыл бұрын
はい、菌根菌は5mほど離れた場所からも栄養をとってこれると言われております。 しかし畝と畦の境なく土壌内で繋がっておりますので、畝の大きさはそれとは関係ないです^ ^
@user-zr1zw8qd2y
@user-zr1zw8qd2y Жыл бұрын
周り凄い草 計画的ですか 水どの様にやれますかな
@user-wo5lm7gi8y
@user-wo5lm7gi8y Жыл бұрын
里芋は芽出ししないでうえたんですか?
@user-wn8se7ff8b
@user-wn8se7ff8b Жыл бұрын
こんにちは☺️ 素晴らしいですね✨ お聞きしたいのですが、生姜は種生姜でなく スーパーの生姜でも大丈夫ですか❓ それと草マルチは、よもぎや落ち葉でも 良いでしょうか?
@user-xr4ry2ew5v
@user-xr4ry2ew5v 8 ай бұрын
来年挑戦してみます‼
@user-vo2cz4vt7s
@user-vo2cz4vt7s Жыл бұрын
スギナ大量に畑に侵入しているのですがどうしたら良いでしょうか?とても困ってます。
@user-wt5jx5iz6p
@user-wt5jx5iz6p Жыл бұрын
こんばんは、お疲れ様です。我が家も、本日、里芋、赤芽大吉、白いも、植え付けしました。小屋の中に、猪、対策で、入れて、いました。赤芽は、肥料が食いますね。里芋は、水も、必要です。我が家は、田の水が、入る場所に、植え付けします。土寄せで、鶏糞入れます。以前は、マルチ張っていましたが、土寄せするので、しません。猪も、赤芽大吉を、食べます。毎年、私の地域では、専業里芋農家の方が、同じ場所に、牛糞入れて、植え付けられています。我が家の近所の農家は、同じ場所に、鶏糞入れて、マルチ張りしていたら、葉だけ、繁り、実が入っていなかったそうです。以前、亡くなられた里芋を、栽培されていた方は、水を川からしかけて、農協の化成肥料を、入れていました。
@Marhava2023
@Marhava2023 Жыл бұрын
同感。里芋は水が大量に供給できるところでないと、ほんとうに美味しいものは出来ませんね。とくに、梅雨明け~9月の長雨が始まる間に、大量の水が必要です。 しょうがは、栽培が難しい感じです。種の1倍以上の収穫するのはたいへんですね。
@user-wt5jx5iz6p
@user-wt5jx5iz6p Жыл бұрын
@@Marhava2023 さん、こんばんは、お疲れ様です。生姜は、日陰で、肥料食います。鶏糞を、入れて、家の日陰や木陰の下に、植え付けました。藁や茅を入れると良いそうです。昨年と一昨年は、早く、生姜、芽が、出て来ませんでした。
@user-mm7yg3mf4r
@user-mm7yg3mf4r 3 ай бұрын
いいね(≧∇≦)b、いいね(≧∇≦)b、 イイネを何個も押したい動画でした〜!
@N.T_4904
@N.T_4904 Жыл бұрын
このちゃんねるでは、「〜で失敗知らず」というフレーズがタイトルに付いてることが多いと思いますが、そもそも失敗していない状態とはどういう状態を言われているのでしょうか? このやり方で種芋一つがどれだけの、重さで何グラムの、小芋や孫芋になるのでしょうか?
@setouchimyfarm
@setouchimyfarm Жыл бұрын
自然農法は肥料や農薬を使用しないため、特にはじめの方なんかは栄養不足や病虫害にやられて全くできないということも多いのですが、その中で少しでも作物がなるように、またその他の方も病気予防や成長促進につながるよう相性の良い組み合わせを紹介しております。
@N.T_4904
@N.T_4904 Жыл бұрын
そうですか。するとあなたは「全くできないことも多いけど少しでも収穫できたら大成功」という状態を「失敗しらず」と表現してるわけですね。
@user-yn6rj2yy2v
@user-yn6rj2yy2v Жыл бұрын
(/ω\)草刈れよ。ジャングルじゃないか!
家庭菜園でできる!長芋・ゴボウの作り方
13:12
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Рет қаралды 94 М.
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 61 МЛН
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. Самая Быстрая BMW M5 vs CLS 63
1:15:39
Асхаб Тамаев
Рет қаралды 4,6 МЛН
▲ הרב עמיחי דואן שליט"א -  ▼ מידות להגיע לכתר
12:37
שיעורי הרב עמיחי דואן
Рет қаралды 189
How to regrow sweet potato from store-bought sweet potato
25:04
のりんご
Рет қаралды 3,7 МЛН
【自然農法的】虫害をなくすたった1つの方法
9:50
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Рет қаралды 63 М.
雑草が減っていく抑草方法8選【自然農法】
14:15
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Рет қаралды 232 М.