日本のパン屋がすごい!?ドイツ人妻が食べた反応が意外すぎた...

  Рет қаралды 53,129

LT VLOG

LT VLOG

Ай бұрын

今回は、日本のパンとドイツパンを色々と食べ比べしました!
日本の食パンや菓子パンが美味すぎて感動しました!日本のパン屋さんって本当に凄い!
【チャンネル登録】よろしくお願いします!
► / @ltvlogchannel
【LT VLOGのInstagram】
► / lt_vlog
BitStar所属
▼ファンレター等の宛先はこちら
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3 
渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
LTブログ 宛
※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
bit.ly/2TEtshb
▼お仕事のご依頼はこちらにお願いいたします。
bitstar.tokyo/contacts/@LTVLO...
お問い合わせルール:bit.ly/2GZo5Xh
#国際カップル #海外の反応 #ドイツ #国際夫婦 #世界一周
******** ******** ******** ******** ********
【LT VLOG 再生リスト】
*【世界一周】全178話
► • 【世界一周】全178話
*【LTシーズン2】日本編
► • 【LTシーズン2】日本編
******** ******** ******** ******** ********
【LT VLOG 人気動画】
*【外国人妻の反応】日産GTRでフル加速してみた!国産スポーツカーの実力が桁違いだった・・・
► • 【外国人妻の反応】日産GTRでフル加速してみ...
*【閲覧注意】カンボジアの処刑場「キリングフィールド」実際に300万人を虐殺した真相とは!? 【ユーラシア大陸横断 #07】
► • 【閲覧注意】カンボジアの処刑場「キリングフィ...
*カップヌードルを人生で初めて食べた【ドイツ人の反応】
► • カップヌードルを人生で初めて食べた【ドイツ人...

Пікірлер: 168
@phillipsteinburg
@phillipsteinburg Ай бұрын
元々ハードパンが好きだったけどドイツに駐在してドイツパンにはまった。幸いなことに今住んでる福岡にオーストリア人がやってるパン屋さんがあって現地並みのクオリティで食べられるので助かってる。😋
@fortunekiyo
@fortunekiyo Ай бұрын
ドイツパンの硬めで美味しいところが大好き 神戸のフロインドリーブというドイツパン屋さんのパンはハマっていました~❤ 今は神戸の近くに住んでいないので食べていませんが、確かオンラインもあった 今もあるのかな? ポンプニッケルとかレッカーライ懐かしい
@user-lk8lu7ys1w
@user-lk8lu7ys1w Ай бұрын
友人がドイツにハマって パンが美味いと言っていた。 ドイツのパン?と思っていたけど ドイツに行く機会があり 食べたらビックリ! 所謂黒いパンだけでなく クロワッサンや白いパンも凄く美味しかった❤
@ECONOTE
@ECONOTE Ай бұрын
メロン果汁入りメロンパンは神戸屋 北海道メロンの果汁入りパンがファミリーマート で販売されてます
@user-et5hj8dg8b
@user-et5hj8dg8b Ай бұрын
どれも美味しそうです😊 本場ドイツのパンが食べたくなりました!
@user-lh1rt4kl7q
@user-lh1rt4kl7q Ай бұрын
菓子パン2、3個で限界 硬くて飽きない欧風の好き 日本のレーズン食パンは傑作やと思う
@user-zx9sh3wy6u
@user-zx9sh3wy6u Ай бұрын
ミュンヘンでケシの実の付いてるパンに、生ハム挟んで食べたらとても美味しかったです。
@kuromidori828
@kuromidori828 Ай бұрын
日本人はパンだけに限らず いろんな海外原産の物を改良するのが 大得意です♪
@user-ns8yc7dp9r
@user-ns8yc7dp9r Ай бұрын
2人が揃うと、2人それぞれの魅力が溢れ出ます。 良い夫婦❤
@natturu-channel
@natturu-channel Ай бұрын
ドイツに仕事や旅行で行きましたけど パンはめっちゃ美味しかった! ホテルの朝食でもバクバク食べましたわ あのドイツパンが忘れられなくて、日本でも探したけど なかなかないですねぇ~..食べたいわぁ
@sho-ichiyokkoi2172
@sho-ichiyokkoi2172 Ай бұрын
あまりにも仲良しで見ててニッコリしてしまいました(パンもおいしそう✨)
@TAROU9284
@TAROU9284 Ай бұрын
日本では『ふわふわ系』の柔らかいパンが好まれる傾向がある気がしますが 噛む程に香りや味わいを感じられるのは ハード系のパンに多いような気がします😄 そして さまざまな料理と合わせて頂いたり 食べ飽きなさを感じるのは ドイツ系のパンの中に多い気がします😄
@user-mw5mi6nn1f
@user-mw5mi6nn1f Ай бұрын
急にメロンパンが好きになり、毎朝メロンパンを食べ始めた。1週間で血糖値が上がってしまった。メロンパン1個はご飯150gに相当する糖質があることを知りました。糖尿病に注意して下さい。
@user-bo1pt6ww9d
@user-bo1pt6ww9d Ай бұрын
日本のパンは食事というより菓子ですね。
@nk2585
@nk2585 22 күн бұрын
以前北海道のグリュック王国のホテルの朝食が数種類のドイツのパンとハム・ソーセージでした。パンは薄くスライスされていて慣れていなくても食べやすく美味しくいただきました。現在営業されていないテーマパークですが建物もドイツの街並みでとてもステキでした。レナさんの評価が聞けないのが残念です
@masanao03700130
@masanao03700130 Ай бұрын
ちょいちょいタカさんのドイツへのディスりがあって笑ってしまう😂
@user-mw5mi6nn1f
@user-mw5mi6nn1f Ай бұрын
ランチパック・トンンカツサンド・ハムカツサンド・ハムサンド・コロッケパン・焼きそばパン・カレーパンが好きです。
@user-mi4cu3ue7w
@user-mi4cu3ue7w Ай бұрын
ドイツのパンは噛めば噛むほどパンの美味しさが味わえるようにおもいました。 白パンにヌテラ最高だと思います。
@user-re2vk9es3q
@user-re2vk9es3q Ай бұрын
ベルギーに住んでた頃フランスもドイツも行って食べましたが、正直ベルギーが一番美味しかった。
@riekowada4791
@riekowada4791 Ай бұрын
Münchenに一年滞在した経験があります🇩🇪 福岡の薬院にあるドイツ料理のお店、 ZUR STADT MAINZ のブレッツェルは絶品です⤴️ ドイツビールもとても美味しくて、レナ社長にも満足していただけるかと❤
@user-wr3os7yl5d
@user-wr3os7yl5d Ай бұрын
日本のパンはアメリカから入ってきているのと元々日本の気候だと砂糖がないとイーストが膨らみにくかったのでイースト菌の餌として砂糖が入っていると聴いた覚えが🤔 好きなパンは京都のシズヤさんのカルネが好きです😊京都行くたびに買い込んでしまう…軽い食感が良いです。 あとクリームパン食べ比べが趣味です😂
@pace6348
@pace6348 Ай бұрын
私も外がカリカリ中がフワフワのパンが大好きです 美味しいハムとチーズは日本ではちょっと高いですよね ヌテッラはイタリア発祥ですが世界中で食べられてますね
@user-oh3hf9nv8c
@user-oh3hf9nv8c Ай бұрын
昼食にパン🤭🍞は関西が厚切り嗜好(4切)関東はサンドに使いたいから8・10切の市販食パンが好まれる。昔の🥖は外側固くて唇よく切れてたけど好きでした(今は無いけど)
@bbanbany
@bbanbany 7 күн бұрын
メロン風味のメロンパンも全然あるよ〜北に行けば行くほど夕張メロンパンやメロンジャム入りメロンパンやソフトクリーム入りメロンパン多いよ〜
@bbanbany
@bbanbany 7 күн бұрын
パニーニが一番好き!
@user-gv1dh2se8p
@user-gv1dh2se8p Ай бұрын
私は、歯が弱いから、柔らかいパンが好き~🙂 菓子パンは、良く買います🥯 フルーツサンド、カツサンドが好きです~🙂
@K.M.2023
@K.M.2023 Ай бұрын
昔イギリスの大学に、ドイツ人のflat mateがいました。彼は毎日Nutellaつけて食べていて、私もはまってしまいました。20年たった今でも、時々無性に食べたくなります!
@user-pf2kw1sn8m
@user-pf2kw1sn8m Ай бұрын
シンプルなバゲットが一番好きです。
@user-us3rp8xq7o
@user-us3rp8xq7o Ай бұрын
パンおいしいですよね。 私的には米派なのですので、おやつに買う程度かな!
@rizu7042
@rizu7042 Ай бұрын
私は柔らかい食パンよりイギリスパン、外側パリパリの方が好き❤️当然バゲットも好き❤ヌテラも良いけどピーナッツバター(スキッピー甘く無い)も好き❤️ メロンの味のメロンパンもありますよ😊
@Mssakimukai
@Mssakimukai Ай бұрын
「食パンが厚い」のは名古屋だからというところもありますよ。名古屋だと4つ切り食パンが売れているという。 ヌテラが好きなレナさんは是非ともパンのトラの生チョコにチャレンジして欲しい。 しかし、ヌテラを直食べしてスタイル良すぎるレナさん羨ましい。 名古屋市名東区のベッカライミヤガワは行かれたことありますか?
@konan56513
@konan56513 Ай бұрын
初めに食されたドイツの黒パンをみて、アルプスの少女ハイジを思い出しました。 ペーターのおばあさんが「黒パンは硬くてもう要らないフワフワの白パンを食べたい」ってことで、ハイジがフランクフルト行ったとき、おばあさんの為に白パンを内緒でたんすの中にため込んでいたのを思い出しました🥲 因みに美味しいパンは、ずしっと重くて硬い黒パンだと思ってます🤤
@user-ch6bm4vj1i
@user-ch6bm4vj1i Ай бұрын
ドイツで友人の手作りSauerklautが、とても美味しかったです。 各家庭によって、味が違うのでしょうか? 確かにパンも美味しかったですが、日本人には固いと感じましたし、私はどちらかと言うとカリフォルニアのチョビっと酸っぱい酵母のパンが好きです。 レナさんの親御さんに日本の季節ごとの炊き込みご飯を召し上がって見て下さい。
@Sho_Oh
@Sho_Oh Ай бұрын
無意識にデスク上で指先を綺麗にする😠綺麗好きのタカさん😤 vs パン屑など全くお構い無しに盛大に手をパンパンするレナさん😁😋の対比が象徴的でした🤣🤣🤣
@user-qn3ny2yj3h
@user-qn3ny2yj3h Ай бұрын
東京の日本橋浜町にタンネというドイツパン屋さんがありました。一度だけそこのパンを食べたことがありますが、美味しかった😆 残念ながら、昨年?このパン屋さんが閉店してしまいました。 ドイツに行った時、ドイツのパンが美味しくて、それ以来、日本のパン屋さんでドイツのパンを探しては食べてます。 今のお気に入りは、ポンパドウルで売ってる黒いドイツのパン🇩🇪です。でも、もっといろんな種類のドイツのパンが食べたい😭 レナさん、日本でドイツパン屋さんやって!
@user-ly7ib4nv3o
@user-ly7ib4nv3o Ай бұрын
今日は安心して見れたわ、先日の金山はコンチクショウ目・・こちらとらスーパーブランド牛のハンバーグだぜだったが・・今回フンフン~で見たぜ。社長頑張れ!。
@NIMINOSA
@NIMINOSA Ай бұрын
一人当たりパン消費量で日本は世界で10位、ドイツはベストテンに入っていないからドイツより日本はパンをたくさん食べているみたい。🤔
@nobuyasumakino4973
@nobuyasumakino4973 Ай бұрын
いつもありがとうございます😊 出来ればフォルコーンブロートも出して 感想を言って欲しかったです😔 あと企画としては、ドイツのフリカデレと 日本のいわゆるハンバーグについて ドイツ人としてレナ社長にアレコレ語って欲しいです!! タカさんには日本人視点での感想&チャチャを 期待してます😄
@takahiga-ph2ss
@takahiga-ph2ss Ай бұрын
私は酸味のある黒パンがすきなので、ドイツから東方向の国のパンが好きです。無塩バターをたっぷりつけて蜂蜜やジャムぬって。たまらん!リンデという店のコサッケンブロートが大好きです。コサックのパンというからにはもうロシアですよね。関係あるかどうか知りませんが。
@user-py1ih2xv1z
@user-py1ih2xv1z Ай бұрын
包丁やハサミの日独対決に期待。ほか文具もいいかな。 もちろんビール・ワインやチーズなども。 とにかくレナパパママが日本に来るのが楽しみ。
@ranmari477
@ranmari477 Ай бұрын
明太フランスがいちばん好いとぅ❤
@user-mr8ll4mh9o
@user-mr8ll4mh9o 29 күн бұрын
昔、近所にドイツ洋菓子屋さんがあり、焼き菓子のかイメージあったけど、生洋菓子のケーキも甘ったるいイメージなく食べれました。ドイツ洋菓子のタルトなんかどうでしょう?チーズやブラックベリー系は美味しそうです
@ryankazu1
@ryankazu1 Ай бұрын
ピザ🍕の食べ比べと、ケーキ🍰の食べ比べをしてみてください😊
@macj3141
@macj3141 23 күн бұрын
大阪と兵庫で展開しているル クロワッサンというパン屋さんのプチクロワッサンがめっちゃ美味しいので大阪来たら食べてみてください。あとちょっとハード系の塩パンもレナさん好きだと思いますよ😄
@user-bw8my6ss4k
@user-bw8my6ss4k Ай бұрын
最近はメロン果汁を入れたメロンパンもあるけど、いつものタカ君だった😁
@user-pe5lf9mb2j
@user-pe5lf9mb2j Ай бұрын
⭐️ドイツと言えば黒パン(ライ麦) 昔ヨーロッパへ行った際に、ドイツからの移動の機内食で出た黒パン(ライ麦比率の高い)に決して美味しいとは言えなかったのですが、この独特な味の魅力にとりつかれました。 日本では、置いている店は少ないですがライ麦パンは必ず買っております。 (ファンは多いとおまいます。)
@user-mm6gh4md2p
@user-mm6gh4md2p Ай бұрын
私は、日本のコロッケパンが、一番好きですね‼️
@user-iv2kq2mj9k
@user-iv2kq2mj9k 29 күн бұрын
お二人で掃除に関する考えが違くて良いね。
@tarosoba5287
@tarosoba5287 8 күн бұрын
確かにハムとチーズなどの乳製品はまだ格段の差があると感じます。
@user-lk7db4ue6s
@user-lk7db4ue6s Ай бұрын
ドイツでも作っていて、日本でも作っているものといえばワインがあると思います。如何でしょう
@to4347
@to4347 Ай бұрын
パン屋さんでは必ず[塩パン]を買います、 どこの国のパンなのか知らないですがハマってます あと[さつまいも餡パン(スイートポテトパン)]も美味しいです ミルクと合うんよ🥛♥️
@motoscimani5572
@motoscimani5572 Ай бұрын
ハンバーグ ステーキ ドイツの料理で、語源は ハンブルグ 素敵! 知らんけど。
@atmadas6334
@atmadas6334 Ай бұрын
美味しい店のは表面が硬くても歯を立てるとザクザクと砕けてくれるからそれほど顎は疲れなくないですか? 駄目なのは時間が経って表面が湿気ってしまったもの。噛み切れず顎がとても疲れる。ブレッツェルでもカイザーゼンメルでもオーブンで表面を復活させるのが大事よね
@user-pg5dv2hj5t
@user-pg5dv2hj5t Ай бұрын
母がヴェルタースオリジナル好きでよく買って来て舐めていました。 東京の吉祥寺にドイツパン屋さんがあり、東京のデパートにも出店しています。 私は丸いプレッツェルが好きです。 GWにドイツとオーストリアのスーパーで毎日買って食べていました。 何故プレッツェルに大量の岩塩?(塩)がのっているのですか? あとドイツと言えばハリボーかな。 チョコレートと言えば隣国のベルギーやスイスが有名ですがドイツのチョコレートも美味しいです。 メロンパンは台湾では亀パンと呼ばれています。 日本はネットメロンからですが確かに亀の甲羅にも見え るか。
@user-jz7sm5ij8c
@user-jz7sm5ij8c Ай бұрын
固めなパンが好き。その中でもチーズバゲット。
@user-tv8iy2xi7z
@user-tv8iy2xi7z 17 күн бұрын
ぜひ日本の食パン専門店の食パンの感想を聞きたいです。
@user-lj5en6jp2z
@user-lj5en6jp2z Ай бұрын
おすすめドイツパンってやらないんですか?個人的には、丸いor小さい四角の黒パンを薄め(食パンに比べて)にスライスしたヤツが好きです👍ちょい酸味に穀物の香り…好きだわぁ🤤
@GmailOrdinary-jy9ui
@GmailOrdinary-jy9ui Ай бұрын
硬くて素朴な味のフランスパンが食べたい 田舎じゃ売っていないんだわ。 見た目フランスパンぽいものはあるんだけど、柔らかい
@ryankazu1
@ryankazu1 Ай бұрын
ドイツ風ピザのフラムクーヘンっていうのがあるんですね。
@user-zi9rc5tj6q
@user-zi9rc5tj6q Ай бұрын
ハイジの物語に登場するカタい黒パンってライ麦パンのことだったんですね。
@user-dt1hn1bt3h
@user-dt1hn1bt3h Ай бұрын
ライ麦パンとか大好きです。バケットよりもドイツ系の堅いパン良いですね。私の隣の県(車でⅠ時間位)に在るハム屋さんは戦中戦後に確かドイツ人が伝承したお店が有ります。一般の物より独特で、私は全商品が好きですが、ベーコンが!静岡の御殿場市「二の岡ハム」他に御殿場ハム、時之棲(宿泊、ドイツビール等)有ります。一度是非!
@user-kt7ii7zg1k
@user-kt7ii7zg1k Ай бұрын
たか情けないメロンパン レナ社長凄い
@yumikomorito642
@yumikomorito642 Ай бұрын
関東では食パン一斤6、8枚きりの薄いのを好むらしいですが 関西人は5枚、4枚きりの厚いものを好みますね。ちなみに日本には焼きそばパン、タクワンパン、ちくわパンと おにぎりに対抗するパン等もあります。美味しいよ。
@user-en4yb3ih2v
@user-en4yb3ih2v Ай бұрын
カレーパンがNO1。ただし外側のキジが薄いこと。
@user-qp9so3ke1m
@user-qp9so3ke1m 9 күн бұрын
subway行ってください。ブレッドは焼いてすべてマシマシで。
@user-pf3tq1vc5t
@user-pf3tq1vc5t Ай бұрын
旦那さんは固いヌテラパンをコーヒーにdunkしないんだね。それにしても、すごい創造力ですよね。mikeの存在感じます?👼この国500年くらい全然変わってないから。
@komuroran
@komuroran Ай бұрын
センメルパンが最高に美味しいと思いますよ。コロナの影響もあって、しばらく食べていませんが…あの味が、忘れられません。
@peacefullmaker
@peacefullmaker Ай бұрын
ドイツパン私も大好きです❤️ 近所にドイツパン専門店があってよく利用してたのですが、三年前に閉店してしまったので困っています。
@et-bruse
@et-bruse Ай бұрын
買いたいのは、サンドイッチ&ホットドッグ とあんパン
@user-pq2zj7ok9l
@user-pq2zj7ok9l Ай бұрын
ドイツのバームクーヘンの切り分け方が日本とは違い特徴的だとこの間聞きました笑、パンを美味しく食べる料理ランキングとか聞きたいですね
@user-bt8mw6od8w
@user-bt8mw6od8w 25 күн бұрын
ドイツのパンと日本のパンを比べる意味ない。 それぞれの国に美味しい粉食があるのだから。
@user-pq2zj7ok9l
@user-pq2zj7ok9l 25 күн бұрын
@@user-bt8mw6od8w ドイツのパンと日本のパンを比べて欲しいなんて言ってませんが?
@user-bt8mw6od8w
@user-bt8mw6od8w 25 күн бұрын
@@user-pq2zj7ok9l さん 貴方宛のコメントではなく、主さん宛でした。書き込む場所間違いました。すみません。
@user-pq2zj7ok9l
@user-pq2zj7ok9l 25 күн бұрын
@@user-bt8mw6od8w 了解しました、補足ですが動画主もパンの優劣等訴えていませんしそもそも日本人とドイツ人のカップルのチャンネルなので違いを動画にする事を否定すると動画が作れないと感じます貴方への批判では有りませんがチャンネルの根幹なので暖かく見て欲しいですね笑、余計なお世話ですが個人的感想です、わざわざ返信有難うございます
@user-pc3Mf9kU5z
@user-pc3Mf9kU5z Ай бұрын
私は子供の頃、食パンをトースターで焼いて、バターやオレンジマーマレードやピーナッツバターを塗って食べていました。現在もパンは主食です。ご飯と違い、パンは長持ちします。アメリカ軍が去った後、それを引き継いだ航空自衛隊岐阜基地のPX(ピーエックス)と呼ばれた売店でジャムパンとウグイスパンを買ってもらったことが一番古い記憶です。
@kimidori1115
@kimidori1115 Ай бұрын
ドイツのメステマッハーの保存食?パン?みたいなのがクセが強いけど個人的に好きなのですが、ドイツではどういう位置づけなのでしょうか? 最近好きなのはベーグルサンド!東京の有名店の米粉のベーグルサンドは衝撃だった。ほぼ餅でw あと明太フランス。名古屋のkisoさんの明太フランスおすすめです。
@user-pb6wu3ti9u
@user-pb6wu3ti9u Ай бұрын
何年か前、職場で来客の人がくれた東京の有名店の食パンをおすそ分けされました。さすがに有名店の食パンは、私が普段スーパーで買う食パンとは明らかに違いました。その食パンは、何も付けないでも美味しかったです。
@MrTamanyan3
@MrTamanyan3 Ай бұрын
フランスには行った事ないけどドイツパン 凄く美味しかった ビールはぬるい と思った以外感想がありません
@moonhendrix
@moonhendrix Ай бұрын
私はかみごたえのある 硬い肉が好きです 軟骨なども好物w
@user-he8ph2cz5t
@user-he8ph2cz5t Ай бұрын
いつも楽しく動画みています。こちらは博多福岡ですが、サイラーと言う有名なドイツパン屋さんがあります。もし博多に来られる事があれば是非立ち寄ってみてください❤
@user-tl6mo6de8q
@user-tl6mo6de8q Ай бұрын
某釧路のサバゲー屋さんがプンパーニッケルをリベンジするって言ってるからアドバイスを🤭
@user-bw8my6ss4k
@user-bw8my6ss4k Ай бұрын
ハードタイプのパンもたまに食べると噛めば噛むほど旨いなぁと感じるけど、最終的に顎が疲れるんだよね😅
@mikitarou
@mikitarou Ай бұрын
京都の岡崎に二軒ドイツパンやさんがあります、是非!フィンランドパン屋さんもあります是非!
@user-eh1cv8vh5r
@user-eh1cv8vh5r 22 күн бұрын
食パン、日本でも関西と関東で、厚さ違いますよね・・・関東は6枚切りで 関西は5枚~4枚切り。 自分の親父は、3枚切りでした・・・ドイツは 8枚?10枚切りくらいなのかなぁ? あ~ ドイルでは パン・オ・ショコラなのですね・・・北仏に言い方なんだ。 自分が好きなのは、パン屋で買うなら フランスパンとかバケット、製パンメーカーだと メロンパンですかねぇ。 後、アンパン、粒あんより こしあんの方が 好きです。
@user-ug7vy5qt2c
@user-ug7vy5qt2c Ай бұрын
かつて、神聖ローマ帝国(862〜1806)では主に小麦の生産が頻繁に行われていました。ですので、ドイツではパン食が主食でした。なので、ドイツはパンが美味しいのはよくわかりますし、ドイツではパンが有名です🤭 あと、グミですね。グミはドイツが発祥です。1922年にドイツで初めて量産しました。 あと、食べ物じゃありませんけど、モノレールもドイツが世界ではじめて発明しましたし、ディーゼルエンジンや、テレビもそうですね😆 チャンネル登録しました。
@user-gi9pi1rf7s
@user-gi9pi1rf7s Ай бұрын
日本の食パンは厚いのではなく、 スライス枚数を少なくすると厚くなるわけです。 枚数を選べるので、枚数を多くすれば薄くなりますね。 厚切りが好きな人もいれば、薄切りが好きな人もいます。 その場でスライスしてくれるパン屋であれば、 枚数を指定すればよいことになります。
@user-yj8nj3jb7w
@user-yj8nj3jb7w Ай бұрын
名古屋人は敷島のパンを食べて下さい。ドイツ人のおかげで生まれた会社です。PASCOは好きですか?
@pm5_JAPAN
@pm5_JAPAN Ай бұрын
ルンバの名前【タカ】 で爆🤣🤣🤣
@user-vn8bq4fc4x
@user-vn8bq4fc4x Ай бұрын
日本は逆にせんべいがめちゃくちゃ硬い物がある😂
@user-xe7pg9tv9e
@user-xe7pg9tv9e Ай бұрын
バンと言えば毎日食べていて山崎のはみ出るメンチカバーガーが好きで毎日食べていたけど、あるそのパンの中からビニールへんが出て来ました。毎日食べている好きなパンだったけどそれをお客さま窓口に連絡したら責任者?が訪れて粗品とパンの代金を返却して頂着ましたが、混入していたモノを問い合わせたら玉ねぎの皮との返答、明らかに食材を包む(メンチカツの肉)の包装の一部だったのに再度成分分析を要請するも返答は変わりませんでした。 パンを自分で作れれば凄く安心だと感じます😊
@user-nk6wr3oi8s
@user-nk6wr3oi8s Ай бұрын
日本で買う好きなパンは、バター入りプレッツェルですが、粒塩が別になってるのは本場ドイツとの違いです。
@zealandiajpn6275
@zealandiajpn6275 13 күн бұрын
ドイツと言えばビール、パン、ソーセージ、芋、ザワークラウト、シュニッツェル、シュトーレン
@kenken1550
@kenken1550 Ай бұрын
パンか? パンはほとんど食べないからな~🤣  大変だけども!何処のお米がレナ社長が好きかやってみて😁 あと!愛知から 岐阜 長野へ どの五平餅が旨いか😆
@love-kamakura
@love-kamakura Ай бұрын
ヌテラw 日本でヌテラ買うとオーストラリア産(工場)とイタリア他 EU系工場産では味結構違うので注意ですんw 食パンは 関東圏だと6枚切りが普通 関西圏だと4枚5枚売ってますが 関東では流通少ないですんw PS.日本で売ってるフランスパンの多くは砂糖入っているので 厳密には正統フランスパンとして規格外の場合あります(ビールと似てます) 又 日本のドイツパンは バームクーヘン ロースハム と 全く同じ場所.歴史を経て 日本に広まったそうです
@user-og9eg4ve4e
@user-og9eg4ve4e Ай бұрын
じゃがいも勝負!
@JIRO-FX3150
@JIRO-FX3150 Ай бұрын
ドイツのパンは日本でいう白飯ですね 日本のパンは菓子パンです。
@r33gtr77
@r33gtr77 Ай бұрын
人形町にドイツのパン屋さんがありましたが去年閉店になりました。(レナさんご存じでは?) ちなみに関東近郊にあるドイツのパン屋でプレッツエルをずーっと探していますが、いまだに満足できる味に巡り会えてません。
@tadashi_161
@tadashi_161 28 күн бұрын
絶対パンはヨーロッパの方が美味しいと思うんですけどね〜😙 あとコーヒー、チーズ、ハム、そしてビールも。 料理は正直日本食の方が美味しい(好き)ですけどね😊 あとパン屋さん行ったらフランスパン買います😂
@user-co6vn3cw3d
@user-co6vn3cw3d Ай бұрын
ハンバーグお願いします
@MK-pt5wk
@MK-pt5wk Ай бұрын
ドイツのバンド『エレクトリックコールボーイ』と日本の『Baby Metal』のコラボsongの発表をもって昨日、今日コンサートしてます。 MV1度見てみて❤
@user-es2ii9hs9s
@user-es2ii9hs9s Ай бұрын
リョーユーパンのマンハッタン。 ドラッグストアで見かけるとたまに買っちゃう(´•ω•`)
@masayama55
@masayama55 7 күн бұрын
焼きそばパンとたこ焼きかな
@Lune1331
@Lune1331 Ай бұрын
硬さとか甘さとか文化の違いがわかって良かったですよ😊
@user-qp6yd9dp2w
@user-qp6yd9dp2w Ай бұрын
ドーナッツパンが大好き
@orm6317
@orm6317 Ай бұрын
トンカツかな!
Дибала против вратаря Легенды
00:33
Mr. Oleynik
Рет қаралды 3,9 МЛН
КАРМАНЧИК 2 СЕЗОН 7 СЕРИЯ ФИНАЛ
21:37
Inter Production
Рет қаралды 385 М.
NERF WAR HEAVY: Drone Battle!
00:30
MacDannyGun
Рет қаралды 25 МЛН
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 91 МЛН
日本のパンは最高?!フランス人が日本のパン屋さんに行ったら驚きの連発でした
13:46
でぃーチャンネル 【在日フランス人】D-Channel
Рет қаралды 54 М.
日本のパンを食べるために2年も待っていた外国人。豊富な種類に驚愕。
22:35
Дибала против вратаря Легенды
00:33
Mr. Oleynik
Рет қаралды 3,9 МЛН