【米国は台湾を守るか】『米国にとっての台湾の位置付け』

  Рет қаралды 80,974

長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル

長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル

26 күн бұрын

【米国は台湾を守るか】『米国にとっての台湾の位置付け』
◎2024/5/21(火)生配信アーカイブ
・イラン大統領 ヘリ墜落の続報
・アメリカにとって台湾は重要か、位置付けはいかに
・米 法律と台湾政策の基本における矛盾
・台湾の位置づけは、政権の考え方によって変わる
・岸田首相 訪米の本当の意味
★出演者
長谷川幸洋(ジャーナリスト)
★「長谷川幸洋 Tonight」ニコニコチャンネルでスタートしました。
月額880円/週1回不定期放送です。
入会は下記URL
より、皆様のご参加お待ちしております。
ch.nicovideo.jp/hasegawayukih...
★ツイッター
長谷川幸洋 / hasegawa24
高橋洋一 / yoichitakahashi
★長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
水曜日、金曜日を中心に不定期配信
配信のお知らせは公式Twitterにて!
/ news06623619
★長谷川幸洋連載
現代ビジネス「長谷川幸洋『ニュースの深層』」
gendai.ismedia.jp/list/serial...
夕刊フジ「長谷川幸洋『ニュースの核心』」
www.zakzak.co.jp/soc/rensai/s...
四国新聞「ニュース裏読み」
月刊Hanada「未来を読む!」
★所属事務所 ㈱オフィス・トゥー・ワン HP
www.oto.co.jp/profile/detail.p...
★長谷川幸洋プロフィール
1953年千葉県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。ジョンズホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)で国際公共政策修士(MIPP)。77年に中日新聞社に入社し東京本社(東京新聞)経済部、ブリュッセル支局長、論説副主幹などを経て2018年3月末に退社。ジャーナリストとして活動中。
06~09年に政府税制調査会委員、05~08年に財政制度等審議会臨時委員、13~16年に大阪市人事監察委員会部会長など。
07~15年に日本記者クラブ企画委員、13~16年に規制改革会議委員、16~19年規制改革推進会議委員など多数の公職を務める。
著書『日本国の正体 政治家・官僚・メディア---本当の権力者は誰か』(講談社)で09年の山本七平賞受賞。
最新刊に、「世界はもう中国を許さない!」(宝島社、遠藤誉氏・ムカイ ダイス氏などと共にインタビュー掲載)tkj.jp/book/?cd=TD027887
近著に「どうする!?感染爆発!! 日本はワクチン戦略を確立せよ! 」(ビジネス社、森下竜一大阪大学大学院寄附講座教授との対談)趣味はスキー。SAJスキー指導員の資格を持つ。
#アメリカ
#台湾
#防衛

Пікірлер: 124
@user-vy7ei5hz5r
@user-vy7ei5hz5r 25 күн бұрын
聞き入りました。当たり前のことですが自分の国は自分で守る、これが基本ですね。
@user-ip6el8bi1d
@user-ip6el8bi1d 25 күн бұрын
心の隅に、アメリカ🇺🇸頼み潜んでいる、自戒を込めて❣️大東亜戦争の兵士に対し恥ずかしいと思え🫣‼️日本は恐ろしい国ですよ❤国体本義に帰れ❣️
@chanai661
@chanai661 25 күн бұрын
自分の事は自分で守る、まず仕事をして妻を持ち安定的な生活基盤を作る事です。・・政治はプロがいろいろ考えてやってくれて居ます。・・まず、引きこもりネットウヨは将来孤独死、食べる筝も出来無い、のたれ死にします。・・
@GOGO-of5rz
@GOGO-of5rz 25 күн бұрын
さっさと憲法改正して核持つまで急がないと。まずい気が。
@baizankomuso4587
@baizankomuso4587 25 күн бұрын
憲法のどこにも陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊を保持しないとは一言も書かれていません。日本には陸軍・海軍・空軍という名前の組織はありません。憲法9条は死文化しています。憲法を改正する必要がないので直ちに核武装すべきです。
@GOGO-of5rz
@GOGO-of5rz 24 күн бұрын
なるほど。
@user-to5mp1gd2n
@user-to5mp1gd2n 25 күн бұрын
長谷川さんの解説は誰よりも胸にす~っと入って来て心地よく納得です❤
@user-pg8xs1fi7w
@user-pg8xs1fi7w 25 күн бұрын
憲法9条改正は必至って事です。 日本は間違った方向に進んでますね。 改めて感じた。
@user-sn4zw7jo1m
@user-sn4zw7jo1m 25 күн бұрын
トランプ政権になった場合のアメリカの政策は長谷川さんの言う通りだと思います。 でも平和的手段による台湾併合とは如何なるものなのか?共産党工作員による要人暗殺とか実際に戦闘はしなくても軍による威圧・制圧の場合、平和的手段なのか? 日本は憲法改正を早くやり核搭載の原子力潜水艦を持つべきだと思います。
@user-cu1sq9df1m
@user-cu1sq9df1m 25 күн бұрын
日本も本当もたもたしている時間ない😢
@Musashi-ry3tg
@Musashi-ry3tg 25 күн бұрын
私は現在アメリカに住んでいます。私が思うに外からまた日本の外から台湾を見た場合、アメリカに住んでる日本人として、アメリカ人の米軍の家族の気持ちとして考えた場合、台湾自体が自国で中国と戦うと言う気持ちがない間はアメリカはもう世界の警察になりたくないと思います。逆に考えた場合、日本の自衛隊は例えばメキシコがアメリカを占領しようと戦争を起こした場合、日本の自衛隊は米国人のためにアメリカに行って死ぬ覚悟はありますかそういうことです。特に今大統領選の前、自分の息子たちをあまり関係ない。アジアの台湾に送って死なせるような事はしません。それは常識的です。😊
@user-is9dr6hg4z
@user-is9dr6hg4z 25 күн бұрын
台湾を米国はどう位置ずけているのか、日本を米国はどう位置ずけているのか、台湾にとつても、日本にとつても、死活的問題ですね。 中国に対して、台湾も日本も、米国の軍事的なサポート無くして勝てない、それが軍事的な常識ですね、まさに台湾有事は日本有事ですね、長谷川さんのお話は国家をどう存続させるのか、 国家の最優先事項の問題提起でしたね、軍事力強化は国家のもといですね。
@honyakohonyarara6800
@honyakohonyarara6800 25 күн бұрын
後半は長谷川さんが前々からずっと話しておられたお話。 改めて背筋がゾッとした。
@user-wo7tq1pw5y
@user-wo7tq1pw5y 25 күн бұрын
長谷川先生、今日も大変勉強になる番組配信有難う御座いました🙇
@HCY745
@HCY745 25 күн бұрын
自国を守る気がない国のためにアメリカ軍人がその国を守ることは絶対にありえない。と20年前にアメリカの何人かの軍人に言われた。その通りだと思った。
@user-iw3no8zi9s
@user-iw3no8zi9s 24 күн бұрын
岸田が本当にアメリカが大事と思っているなら,身近な所ではパーティで、外国人の購入は禁止するはずです! 岸田に危機感は無いです!いい加減な安全保障をする岸田です!
@chanai661
@chanai661 25 күн бұрын
確かに私にも友人は居ます、私も高齢だが友人も高齢です。然しかなり援助、アドバィスはしているが、自分が貧困になる、つらいと思うことは出来無い。・・台湾有事になり、尖閣諸島が侵略されて、3年~10年 まずアメリカは面倒は見てくれない。・・絶対日本だけで、大国には勝てません。・・どうする・・
@morimotonoboru
@morimotonoboru 25 күн бұрын
梅原さんは、中国が攻めてくるかどうかではなくて、何時、どんな形で始まるか? だと言っていた。
@user-ds6vk1tt1w
@user-ds6vk1tt1w 25 күн бұрын
沖縄県民の平和ボケをなんとかせねば。
@moco-tv2pf
@moco-tv2pf 18 күн бұрын
トップがー?⤵️メンタル的に被害妄想が~⤵️ただのハニートラデナクいつも誰かを😢😢😢😅
@user-oc2pl3xr4v
@user-oc2pl3xr4v 24 күн бұрын
防衛力の強化を急ぐべきだ!
@user-oi7kz9ef5g
@user-oi7kz9ef5g 25 күн бұрын
梅原さんお疲れさまでした。飯山さんの功績は絶大です。ところで梅原さん都知事立候補如何ですか 党員として都民として応援します。
@ppaa4987
@ppaa4987 25 күн бұрын
アメリカは台湾が中国と平和的に統合するなら別にそれでいい、と言うことなら、そうなった後中国が太平洋に自由に出て来られるようになっても問題ないと考えているのということでしょうか?
@Norio1213
@Norio1213 25 күн бұрын
ありがとうございます。なるほど。 そう考えると「台湾有事は日本有事、アメリカは態度を明確にすべき」という論文を出したことが、あの悲劇のきっかけになったのではと考えられそうです。 そう考えると、あの事件をめぐるメディア/警察・司法の異様な動きに合点がいく。。。
@Musashi-ry3tg
@Musashi-ry3tg 25 күн бұрын
日本政府は、自国を自分で防衛するとをお勧めします。早く憲法改正をし日本軍を作ること、また多くの男性が日本軍に入ることをお勧めします。財米で私は米国籍です。外から日本を見るとほんとに費用弱い感じがします。なぜならば憲法改正をしないし、自ら自らの国を守ることが全くできてないからです。また中国にはっきりものを言えないともっと問題になります。早く憲法改正をして自分の国軍を持ってください。
@user-vs1ep2ie4e
@user-vs1ep2ie4e 25 күн бұрын
飯山あかりさんの解説がピカ☆イチでした
@Musashi-ry3tg
@Musashi-ry3tg 25 күн бұрын
有難うございます❤❤❤
@bluemoonbluemoon8873
@bluemoonbluemoon8873 25 күн бұрын
覚えております。織田さんと長谷川さんでした。エルドリッジさんも、説明されたのをどこかで聞きました。耳だけで聞きましたが、目前の危機が顕在化しているようで背筋が寒くなりました。深い内容でした。
@qqrt1268
@qqrt1268 25 күн бұрын
香港の時はあっという間に取られましたよね。 日本の親中派はどういう理屈で中国を擁護できるのか・・・?
@enjoy10000oc
@enjoy10000oc 25 күн бұрын
私ももしトランプ政権になった時の台湾については懸念を持ってました。正直日本にとっては台湾有事は本当に日本有事なので他人事じゃないです。 ニッキーヘイリーさんは台湾についての言及があったのでまだニッキーさんの方が良かったのかな等とも思ったりしてました。 その点バイデン政権が続く方が良いのか? 今日の動画を見て台湾への叱咤かもしれませんが、こうした言動がアメリカ側から出てくると中国がつけいる隙も作ってしまうのではないかという気持ちにもなりました。 日本も防衛力を以前より強くはしてきてますが、まだ足りないと思います。怖いですね
@user-vg2up2mq7i
@user-vg2up2mq7i 24 күн бұрын
難しい事を、わかりやすくありがとうございました。 考えなければなりませんね😢
@mayu-wg3yd
@mayu-wg3yd 24 күн бұрын
分かりやすく解説頂きいつもありがとうございます❤
@user-ee4lk7ll9n
@user-ee4lk7ll9n 24 күн бұрын
きこえてます。今日も鋭く切り込んで下さい、。😊
@strngvictry
@strngvictry 25 күн бұрын
ニコ生に一度、藤井厳喜先生を招いて対談頂きたいです。
@romancesys
@romancesys 24 күн бұрын
長谷川氏の主張に対し、多少の反論を投稿したかつたのですが、そんな事より遥かに重要な話題に驚愕し、ぐう根も出ませんでした^_^
@user-cx5pt2dv9j
@user-cx5pt2dv9j 25 күн бұрын
日米が心底蜜月だった事がありますか?外務省が今頃心配になったとは考えづらいです。エスパー長官も「台湾を心配している?何故?ワシントンDCからずっと離れた所だよ」と答えていました。
@user-po3dy3fg3b
@user-po3dy3fg3b 24 күн бұрын
大変有益な話しでした
@user-yb1kw9zk3j
@user-yb1kw9zk3j 24 күн бұрын
梅原さんには、阻止したチャイナタウンの跡地が、どう利用されたかが知りたいです。
@nanaminz2007
@nanaminz2007 24 күн бұрын
台湾はアジアで一番高い山があるそうで、 あそこにレーザーやら先行った機械を置かせて貰うとアジア全域とロシアを制圧出来るそうですよ。 最重要拠点と昔米ドキュメンタリーでやっていました。 富士山も何か置いてありそうですよね(笑。
@nobushiise202
@nobushiise202 25 күн бұрын
見捨てられるに決まってる
@goldpidam
@goldpidam 25 күн бұрын
音量をもう少し上げて頂けると助かります。長谷川さんの声がくぐもってきたので。
@mic2359
@mic2359 25 күн бұрын
高性能マイクをお持ちではないのだと思います。
@user-mw5mi6nn1f
@user-mw5mi6nn1f 24 күн бұрын
国会議員の仕事って、具体的に何もしなくても給料をもらえるんだね。採決は派閥や党の方針に従うだけ。議員法案もノルマ無し。国会や委員会に欠席しても減給されない。むしろ地元で選挙活動した方が自分の利益になる。この仕組み変えられないの?
@user-kb6zc2lw9y
@user-kb6zc2lw9y 14 күн бұрын
国は強くなければいけないのです。強ければなんとでもなります。準備を怠ってはいけません。体力も、精神力も、そして軍事力も、です。
@1honshitsuka
@1honshitsuka 25 күн бұрын
北にとっては中国と台湾がぶつかって日米と中国がぶつかれば生き残る事が出来る可能性が上がります。 長谷川が言っているのはそういう事です。
@user-do7kx2wt8g
@user-do7kx2wt8g 25 күн бұрын
existential interestなんて難しい英語すぎて分かりませんでした😂
@inuno_pochi
@inuno_pochi 25 күн бұрын
自衛するのがまず第1というのはとても理解できます、但し、最先端の半導体の技術を持っている台湾及び台湾企業があるので、中国に派遣を握らせないためにも、米国は台湾を守らないわけにはいかないのではないですか?
@user-be2lq3sj2x
@user-be2lq3sj2x 24 күн бұрын
いつもいろんな情報楽しみにしています。台湾の副大統領(アメリカ通、元アメリカ大使の同等)に期待します。
@user-me8zy1yf4x
@user-me8zy1yf4x 18 күн бұрын
自立と自助に向かうために改憲一択ですね。アメリカは日本が改正をしないのはどうかしてると言ってるのに未だに世界で憲法改正を自らしてないのは・・しよとしないのは日本くらいのもんでしょう。
@user-sk9on1sb8o
@user-sk9on1sb8o 20 күн бұрын
残念ながら平時に幾ら妄想しても、一朝有事になればどう転ぶかは?
@ganbare082
@ganbare082 24 күн бұрын
ブチッ! っというノイズがひどくて話が頭に入ってこないです。 頭に入ってこないです。 最近一か月くらいはむしろノイズが入るタイミングとかの観察を楽しみにしています。 楽しみにしています。 今日はいつにも増してノイズが激しくて今後が楽しみです。 今後が楽しみです。
@user-hl9wf7xw4u
@user-hl9wf7xw4u 25 күн бұрын
沖縄米軍機の話は外形的には長谷川さんのご指摘の様にも見えます。 しかし、退役するF-15Cは守るべき様な機体でもありません。 確かに最重要拠点という認識であれば空白を作るような真似もしませんね。 難しい所ですが、米軍が手を引き始めているというのは言い過ぎかなと感じます。 正直、米空軍の機体は足りていませんから、機材繰りに苦労しているというのが実情なのかと。
@user-kb6zc2lw9y
@user-kb6zc2lw9y 14 күн бұрын
憲法改正、憲法改正、と言って対策を怠るとつまり準備をしないと大変なことになります。泥棒のなんとか ということわざを我々は知っているではありませんか。何でもかんでも順番通りやる必要はありません。何が一番大事か、それは大事なことをすぐ行うことです。
@hs7395
@hs7395 24 күн бұрын
ど素人の考えですが、日本は、早期に憲法を改正し、NATOへ加入すべきだと思います。
@dandibelu2465
@dandibelu2465 25 күн бұрын
神はセシュウ???
@CHIKANO-YOSHIKAWA
@CHIKANO-YOSHIKAWA 25 күн бұрын
神の代理人である最高指導者ハメネイ師は世襲出来ない。彼の息子が最高指導者になれば、イスラム教の教義に違反してしまうから〜?ということでしょうか。
@user-qs7mk5ij3z
@user-qs7mk5ij3z 25 күн бұрын
声が低いので聞き取りづらい。もっと声を張って話して下さい。
@user-lm9xg7yb2d
@user-lm9xg7yb2d 24 күн бұрын
ありがとうございます。 日本に対して、突きつけてる感じがします。平和ボケでは、許されないと思います。
@nagesaku
@nagesaku 18 күн бұрын
所詮人間ってそんなもんですよね。調子のいいときは都合のいいこと言ってあとで自分が死の淵に立つと捻じ曲げる。 しかしイランごときを調子に乗らせたのは石油の恩恵を受けてきた今の先進国でもあると思います。
@user-rh7ur6vl3b
@user-rh7ur6vl3b 25 күн бұрын
敵国に頼るイランどうなっている?ロシア、中国には助けを求めないのかな?面白い国ですよ。有難う。
@user-xm6kb4pz2p
@user-xm6kb4pz2p 20 күн бұрын
こんにちは(^-^*)/
@usagihaneru3749
@usagihaneru3749 19 күн бұрын
40年前のヘリというのは確かに非常興味深いものがあるものの、 "クラシックヘリ "をしてゲラゲラと笑わせしめるほどには別に面白かぁねぇだろ。と、僕は思いますがな
@norioAmparo
@norioAmparo 14 күн бұрын
お早う御座います😂その通りだと思いますよ😂馬毛島を早く浮沈空母化にしてミサイル基地化にしてください😢
@user-we1vd2eu6r
@user-we1vd2eu6r 25 күн бұрын
そうですね、私も変だなあと思ってました。 日本も、台湾べったりは、嫌な感じです。
@user-en3ji8lf2h
@user-en3ji8lf2h 25 күн бұрын
経済制裁されるのは、理由があるからだ。 もう、なんというかw
@mkuz7205
@mkuz7205 25 күн бұрын
ベル212エアーウルフ?
@thkr03
@thkr03 25 күн бұрын
台湾が自国の投票で中国と統一合併となればアメリカも文句言えないでしょ。当たり前。 アメリカが台湾が生命線ではないはずはないと思う。だって中国の潜水艦ノーマークで西海岸沿いまで核を持って見つからずに行けますが。 一部の意見を持って騒ぎ立てるのは見当違いかと
@atsushiyamagata7510
@atsushiyamagata7510 25 күн бұрын
日本がシッカリしないと、岸田さんはできるかな戦争を!!できるのは税金をあげること
@terushimukae
@terushimukae 25 күн бұрын
アメリカの御都合主義 明治以前からだよ
@kazetabi
@kazetabi 25 күн бұрын
どの国も一緒だろ
@terushimukae
@terushimukae 25 күн бұрын
@@kazetabi なぜ江戸幕府「不等平条約」が締結されたんだ?このため英国等に大量の金が流失している 白人は戦国時代の中期から日本の植民地化を狙っていたわけ そこと明治以降と繋げて考えないとUSA&白人から「戦争」を仕掛けられた意味がわからんだろう わかるかい?
@user-zm7pv7ud6q
@user-zm7pv7ud6q 21 күн бұрын
次は核恫喝されるな
@user-pe9th6cm8g
@user-pe9th6cm8g 25 күн бұрын
今の 岸田 じゃ終わるから長谷川さんはっきり言って国民運動とかいろいろ出てくれなければKZfaq でべらべら喋ってるだけでは何もならない
@user-pe9th6cm8g
@user-pe9th6cm8g 25 күн бұрын
長谷川さんアメリカ政府の言っていることは全て嘘なんですよ
【右派が伸長した欧州議会選、日本と世界は!?】『国家保守主義運動の高まり』
57:17
長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
Рет қаралды 69 М.
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,4 МЛН
1🥺🎉 #thankyou
00:29
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 82 МЛН
Чай будешь? #чайбудешь
00:14
ПАРОДИИ НА ИЗВЕСТНЫЕ ТРЕКИ
Рет қаралды 2,9 МЛН
【解散総選挙  岸田政権の行方】『会期の延長が命運を握る』
25:00
長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
Рет қаралды 141 М.
【菅前首相 HKT会食の意図】『ポスト岸田を巡る動き』
25:04
長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
Рет қаралды 176 М.
【見過ごせぬ中国大使の「火の中」発言】『中国の意図 日本の対応』
53:59
長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
Рет қаралды 127 М.
【中国はお咎めなし?パンデミック条約】『発展途上国扱いの中国』
51:47
長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
Рет қаралды 90 М.
【イラン大統領がヘリ墜落死!】『墜落の真相とイランの状況』
46:43
長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
Рет қаралды 230 М.
★まとめ「ラストエンペラー習近平★Re.まとめ」【武田鉄矢】今朝の三枚おろし
1:05:02
知識をプラス・学びチャンネル2
Рет қаралды 212 М.
【解散見送りで、どうなるポスト岸田!?】『追い込まれた岸田総理』
1:07:32
長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
Рет қаралды 206 М.
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,4 МЛН