(2)明治時代に生まれたJR最急勾配「碓氷峠」を越える! 【中山道幹線の旅】[青春18きっぷ]

  Рет қаралды 107,437

Discover Japan with Daria

Discover Japan with Daria

10 ай бұрын

横川駅に着いてお昼休憩をとり、横川の歴史を碓氷峠鉄道文化むらで学んだところで、いよいよ碓氷峠を越えていきます!
かつてJR線内で最も急勾配であった66.7‰の横川ー軽井沢間(通称:横軽)。今は鉄道こそ廃止になってしまっていますが、バスで峠越えをして、当時の雰囲気を少しでも味わいながら道を進みます!
〜中山道幹線の旅について〜
第一章 • (1)明治時代に考案された幻のルートで行く!...
第二章 • (2)明治時代に生まれたJR最急勾配「碓氷峠... (この動画)
第三章 • (3)こんな絶景見たことない!姨捨を経由し篠...
最終回 • (4)旧中山道をローカル線で走る!!美しい木...
今回は鉄道に乗ってタイムスリップしてきました!
今では日本の東西を繋ぐ主要な鉄道幹線は「東海道本線」ですが、実は元々第一候補として考えられていたルートは日本の中腹を走る中山道に沿った「中山道幹線」だったのです。
この中山道幹線は今日に至るまで完成されることはありませんでしたが、今回は18きっぷを使い2日間かけて、この中山道幹線を辿るたびに出かけます!
ぜひ昔の人々の気持ちを考えながら、歴史旅をお楽しみください^^
やっぱり鉄道旅×歴史旅は最高ですね♪
青春18きっぷとは…
年齢にかかわらず、誰でも購入・利用できるきっぷで、毎年、春・夏・冬(学校の長期休みと同じタイミング)に発売されています。全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席に1日乗り降り自由になるきっぷです。
★撮影について…
周りのお客さんの迷惑にならないよう、ひそひそ声&高感度マイクを使用して撮影していますが、一部はしっかりと声が拾えず聞きにくい箇所があること、あらかじめご了承ください。
(途中でマイクの設定を変更したため聞きやすくなっていくと思います。音量の上下が多少あるかもしれないです(汗)特に大宮辺りで音が聞きにくいかもしれません、すみません(>人<;)
また混雑区間では撮影を止めていたので、一部区間は飛んでしまっています。撮影時は周りの安全を確認した上で行なっていますので、どうぞ安心してご覧ください!
*みなさんへ
このチャンネルの目的は、「皆さんに歴史を楽しさ、学ぶきっかけを作っていきたい」という思いで始めています。歴史を教えることを目的にしていなく、あくまで皆さんに歴史の楽しさや学ぶ魅力を伝えられればと思い、チャンネルをやっていますので、ここでご紹介する内容が必ずしも正しいわけではないこと、あらかじめご了承の上、【楽しく】ご覧いただければと思いますm(_ _)m
※むしろ間違いが多いくらいだと思っていますので、ぜひ私の動画を通して、皆さんが興味を持ったところから歴史を調べてみたり、実際に足を運んでみたり、してみてください!(歴史は物語のように繋がっていて本当に面白いです。そんな楽しさが皆さんと共有できることが何よりも楽しく思っています😌)
また、このチャンネルでは「政治に関わる内容」につきましては一切取り扱っていません。 私も何らかの団体に属していることもなく(どこかの政界と繋がりがあるわけもなく、歴史が好きな一般人です)、あくまで勉強の復習も兼ねた趣味の一環として動画を作成しておりますので、ぜひ安心して楽しくみていただければと思います。
(なお政治に関わるようなコメントにつきましては、申し訳ございません。トラブルの原因につながってしまう恐れがあるため、コメントを非表示にさせていただくことがございます。予めご理解のほど、よろしくお願いいたします。)
【ご支援ありがとうございます】
SuperThanksにて、サポートくださった皆さん、ありがとうございます。
サポートくださった皆さんには、なるべくコメントにてお礼ができるよう心がけておりますが、遅くなってしまうことがありますこと、申し訳ございません。
皆様からいただいたサポートにつきましては、勉強に使う教材や旅にかかる費用、縄文遺跡巡りに当て、今後の良い動画を作っていけるよう大切に使わせていただきたいと思います。そして、せめてものお返しにはなってしまいますが、より一層楽しんでいただけるような動画を作っていけるように頑張ります!
【連絡先】
・メール:daria.jp2019@gmail.com
・Instagram: / sukimani_daria
コラボや取材、その他案件などにつきましては、メールもしくはSNSのDMにてお問い合わせください。
特に私は、日本の名産品やその土地ならではの特産品など、日本の素敵な文化や商品をもっと広められたらなと思っています。
日本各地、その土地ならではの素敵な場所があると思っています。
農家の皆さんや観光PRに関わる方で、ご興味がありましたらご相談ください!
日本の考古学(縄文時代など)で遺跡での取材についても、お待ちしております!(笑)
その他につきましても、お気軽にお問い合わせください。
※メール確認には気を配っておりますが、返答には数日お時間を頂戴することがありますため、お時間には余裕を持って依頼をいただけますと幸いです。
※ウクライナ情勢についての取材依頼は、誠にすみません。現在、ほとんどの場合において控えさせていただいております。状況が複雑で、こちらでも情報の正確性がわからず、慎重になるべきだと判断したためです。ご理解いただけますと幸いです。
#青春18切符 #信越本線 #碓氷峠 #外国人 #鉄道ファン #普通電車 #ウクライナ人 #鉄道 #電車

Пікірлер: 186
@toshiohorigome7037
@toshiohorigome7037 10 ай бұрын
懐かしいですね。実家が長野で良く東京から長野へ帰る時、この信越本線(当時)を使っていましたね。途中の横川駅では必ず窓を開けて峠の釜めしを注文するのが常でした。残った窯は自宅へ持ち帰ったものでした。窯ばかり増えて困りましたがね。この汽車の欠点は一つあり窓を開けると石炭の粉が目に入り痛かった事を覚えています。子供のころで何故、目が痛くなるのかが分かりませんでしたね。特にトンネルに入ると大人は必ず窓を閉めていました。窓から顔を出すと石炭のススで顔の一部が黒くなったことを今でも覚えていますが懐かしい思い出です。 Have a nice trip !
@jboy3577
@jboy3577 10 ай бұрын
いい動画だねぇ。自分の思い出と一緒にぼ~っと眺めていました。 40年前くらい前にスカ色総武快速115系の満員電車で津田沼~品川間を通勤してました。 ダリアさんが素敵な声で「昭和の」「窓が開くと気持ちいい」とナレーションしてくれて、 当時の通勤時の感覚がオーバーラップして辛くも懐かしく感じました。ありがとう。
@user-rj6zb3mj2j
@user-rj6zb3mj2j 10 ай бұрын
今ではスマホ万能時代ですが、時刻表をもって国鉄時代の青春18きっぷの旅がレトロでもあって今でもとても新鮮な気がします。 たぶん懐かしく思うだろう祖父が旧国鉄の車掌だったので、一緒にダリアさんの動画見て感想も聞いてみたいです。
@user-uv1bc3qb4b
@user-uv1bc3qb4b 10 ай бұрын
学生時代の山登りの途上で、何度か、「碓氷峠越え」をしました。 アプト式区間に入ると、すごくゆっくりと上っていく印象があります。客車がなんとなくキシミながら走っている感覚がありました。 どこからか…ギアのかみ合う音が聞こえてました。 昔は、ローカル線に乗ったら、窓を開けて走るのが喜びでした。その土地の香り……ウシの匂いや、稲の香り、野焼きをする香ばしい匂いが車内に漂いました。それこそが「旅情」でした。
@user-uc7bn4ve5s
@user-uc7bn4ve5s 10 ай бұрын
バスでの碓氷峠越えから始まり、望外の国鉄旧型車両を乗り継ぎ車窓を楽しむ旅。夕焼け空にも感動しダリアさんの喜びが良く伝わりました。
@user-hf8sf8ys1o
@user-hf8sf8ys1o 10 ай бұрын
国鉄時代の特急はくたかで横川駅到着と同時に峠の釜飯とプラスチック容器の熱いお茶を買いに走ったのが懐かしいです☺️
@kanjiobana5816
@kanjiobana5816 10 ай бұрын
ダリアさん、本当に勉強家ですね。日本人よりも はるかに日本を良く知っていて、いつも感心しています。
@hitosimiya7312
@hitosimiya7312 10 ай бұрын
まさしく昭和の旅ですね、ここち良い説明に癒されます。 以前から思ってましたが、たまに入る旦那さんの声が...... 意外にも滑舌良く良い声で(表現が下手でゴメンです) ダリヤさんの鉄道の旅の良さは、はっきりと旅と旅行の 違いがわかることです。 旦那さんはご存知と思いますが、昭和の名曲“遠くへ行きたい” まだでしたら是非聞いてみて下さい旅したい衝動に駆られる名曲です。
@user-pq5xt5hd5b
@user-pq5xt5hd5b 10 ай бұрын
ご主人さんが何されてる人なのか気になるなーーー!こんな素敵なダリアさんと出会ったとしても 普通の日本人男性なら相手にされないでしょう???外見もさることながら知性的で素晴らしい男性なのでしょうね。 ダリアさんの知識、語学力にも毎回脱帽で、勉強になります。
@user-dd6lm9jd5n
@user-dd6lm9jd5n 10 ай бұрын
私は兵庫県人。ダリアさんとご主人の上田城、善光寺、松本城の動画を見せていただいたお陰で、先週はそちらを旅しました。上田では堀の周りをジョギングしたり、散歩を楽しむ市民、松本では観光客を案内するボランティア(背中に「Guide volunteer」と書かれたTシャツを着た私と同年輩の方は外国人に英語でガイドされていました)が沢山いて、どちらの城も市民に愛されている感じが伝わりました。松本では、お二人の動画にはなかった湧き水にも遭遇しましたよ。
@sukimanidaria
@sukimanidaria 10 ай бұрын
上田城などの長野の動画は少しでもお役に立てたならとても嬉しいです!これからも長野県の旅を予定していますので、ぜひまた見に来てください😊 松本市にはたくさんの湧き水がありますね!意外と温度とか変わるので、飲み比べするのがおすすめです^^
@user-xp8lq5hl2g
@user-xp8lq5hl2g 10 ай бұрын
ダリアさん,面白かったです,ちなみに,横川〜軽井沢駅間のj rバスは,旧道経由もあります。めがね橋・熊の平駅跡も,通ります。真田家には,家紋が2つあったそうです。通常時と戦さの時と,六文銭は,戦さの時に三途の川の渡るのに,六文が必要だったから。中山道は,KZfaqrのスーツさんが,12日間かけて,電動アシスト自転車で,街道と宿場を紹介してますので,よろしければどうぞ。元国鉄 DE10の機関士より!
@popeye3998
@popeye3998 10 ай бұрын
力餅が出てきたとき赤福餅だと思ったら、ダリアさんも赤福餅だと思われたんですね。(ダリアさん日本のものよく知ってる) そして、細かいところまでよく見てる、看板やら書かれている文字やらこういう人に日本観光して欲しいですね。 夕焼けは最高のおみやげでしたね。
@user-qg1ps1tw8j
@user-qg1ps1tw8j 10 ай бұрын
ダリアさんの楽しい笑顔をおかずにして、ごはんを頂きました。お腹いっぱいです。有難うございました。続きを期待しています。
@user-is2yw7wq3h
@user-is2yw7wq3h 10 ай бұрын
全てにおいて違和感 感じない日本語 何処へ行くも下調べ勉強も半端なく凄い👍 ダリアさん👍👍🏻 ̖́-‬ そして ご主人の優しいアシスタントフォローもとても微笑ましく感じます 日本人が知らない知識を教えて頂き有難うございます🙇‍♀️
@user-rc2yr8xc9r
@user-rc2yr8xc9r 10 ай бұрын
いつも楽しい鉄道旅、有り難うございます。1964年は東海道新幹線の開業年ですね、表紙の0系が懐かしいです。東の横軽、西の瀬野八と言われるほどこの区間は難所中の難所でした。アプトの補助に頼らず、63による急勾配粘着運転は世界的にも珍しく、当時の国鉄技術の集大成と言われています。上りよりも下りの運転の方が難しかったようで、ものすごい負荷が2両の機関車に掛かる訳なので連結は横川方で重連という特殊な運用でした。ダリアさんの次回動画はいよいよ、日本三大車窓の姨捨を越え、木曽路は全て山の中、とても楽しみです。
@たかゆき-y9k
@たかゆき-y9k 10 ай бұрын
ありがとうございます! お疲れでしょうが、楽しい旅を。
@sukimanidaria
@sukimanidaria 10 ай бұрын
ご支援ありがとうございますm(_ _)m いつもの鉄道旅よりは長い旅にはなりましたが、様々な場所を見たり歩いたりしたので、楽しい思い出しか残っていません🚃
@saku6559
@saku6559 10 ай бұрын
ダリアさんお疲れ様。新幹線開業で横川↔軽井沢の碓井峠越の難所を通る日本鉄道の白眉とも言える光景が見られなくなったのはホンマに残念😭 鉄道史の金字塔でした。バス旅もまた楽しいわね。 漢字も苦も無く読めるダリアさん。無尽蔵の知識にはいつも驚愕😮 国鉄時代の115系に乗って満面の笑み。余程嬉しかったんやね😅運転台見て大喜び、マニアやん😅 しなの鉄道色の115系にも乗れるなんて嬉しいね。やっぱダリアさん引きが強い😂「ろくもん」まで見られてホンマにラッキー。 無事に長野に到着しいよいよ後半戦。めっちゃ楽しみです😄
@user-oy2pm4fn8h
@user-oy2pm4fn8h 10 ай бұрын
昔はこの峠を人の脚で越えていたってのが 私自身、碓井峠鈴鹿峠天城峠とか峠が好きで色んな小説の題材に成ってて、それを題材にした映画も良く観ていました。 ご夫婦で色んな処に行けて素敵ですね。「いい日旅だち」と云う歌が頭に流れてきました。 そして小諸と云えば 小諸なる古城のほとり雲白く遊人悲しむ の島崎藤村「千曲川旅情の歌」 海外はどうか判らないけど日本各地には各々の旅情があります。
@willgone3376
@willgone3376 10 ай бұрын
楽しそうな顔見てると、こっちも楽しくなる
@user-lv5od3bc4y
@user-lv5od3bc4y 10 ай бұрын
ダリアさんの楽しそうな笑顔見ていると、こちらまで楽しくなってきます。 日本語の辞書を読めて理解できるなんて素晴らしいですね。
@lemonchan893
@lemonchan893 10 ай бұрын
軽井沢には年に2〜3回行きますが石碑初めて知りました。 今度見ようと思います。🎉
@user-ui4mn7mt1n
@user-ui4mn7mt1n 10 ай бұрын
ダリアさんは日本人より日本人ですね😊 いつも素晴らしい動画をありがとうございます。
@sukimanidaria
@sukimanidaria 10 ай бұрын
こちらこそ見に来てくださりありがとうございます^^
@user-qt1ob7wx4k
@user-qt1ob7wx4k 10 ай бұрын
越えるに越えられぬ碓氷峠、難所で有名ですね。昔の人の苦労が偲ばれます。
@HM-hn4qn
@HM-hn4qn 10 ай бұрын
ありがとうございます! 一緒に旅を楽しみました♡
@sukimanidaria
@sukimanidaria 10 ай бұрын
いつも見に来てくださり、そして応援してくださりありがとうございます😊 今回の動画も楽しんでいただけたならとても嬉しいです!^^
@namenick3958
@namenick3958 10 ай бұрын
JRバスなのに青春18キップ使えないんですね。これ以外にも実際に旅したら役立つ情報も随所に在って👍です。 いつもと違ってご主人とのおしゃべりが楽し気で良かったです👍機会あったら、またふたり旅動画投稿してくださいね👏
@user-fm1ie9ot9f
@user-fm1ie9ot9f 10 ай бұрын
しなの鉄道の115系ですが、現在新型のSR1系という車両に置き換えられ、どんどん数が減っています。 今回の動画に出てきたカラーリング以外にも「湘南色、初代長野色、台鉄自強号、晴星〜星空TRAIN〜」がありますのでご乗車はお早目に 台鉄自強号のカラーはまもなく終了するみたいです
@ko-uw7eq
@ko-uw7eq 10 ай бұрын
マニアック過ぎて、尊敬する。
@sukimanidaria
@sukimanidaria 10 ай бұрын
😂😂
@videoviewer7184
@videoviewer7184 10 ай бұрын
峠越えから長野まで、ダリアさんとご一緒させていただいているようなステキな時間でした。ありがとうございます。旅情溢れる映像と解説で、ダリアさんは日本人以上に日本の心をお持ちなんだなあと感じました。特に、夕焼け空に「赤とんぼ」を流して風情を最大化するセンスに感服です!!今後も楽しみにしてま~す!
@sukimanidaria
@sukimanidaria 10 ай бұрын
video viewer 様 いつも応援してくださりありがとうございます。最近動画の作り方に悩んでいるところもありますが、今回の旅の動画を楽しでいただけたならとても嬉しいです☺️✨ 旅の一日目を締めくくる夕焼けはとても素敵でした! 夕焼けを見るとやはり「赤とんぼ」を思い出しますね♪
@user-ev5ol5uv2i
@user-ev5ol5uv2i 10 ай бұрын
こんばんは!お疲れ様でした💐同じ場所でも道程が違えば改まった気持ちや雰囲気を味わえるのが旅の醍醐味ですね。 ダリアさん&旦那さん、ご苦労様でした。💐💐💐
@TheNaga2000
@TheNaga2000 10 ай бұрын
特急「あさま」、急行「信州」。ダリアさんにぜひとも乗って欲しかった長野~上野の列車。
@user-vx4ep9zz5q
@user-vx4ep9zz5q 10 ай бұрын
私は蒸気機関車で碓氷峠を越えたことがあります。トンネルに入る前に乗客が一斉に窓を降ろした時の事を思い出しました。横川駅ではもちろん釜飯とお茶を買って...。
@Hasumi-Hiroyuki
@Hasumi-Hiroyuki 10 ай бұрын
今日も楽しく見させてもらいました。新幹線や特急では味わえないのんびりした空気とゆっくりと流れる田舎の車窓、ダリアさん優しい語りと解説、早く続きが見たくなりました。👏👏😄😄
@user-iu5gw2bw4x
@user-iu5gw2bw4x 10 ай бұрын
ダリアさんの笑顔が素敵です♪
@DAI_NOZAWA
@DAI_NOZAWA 5 ай бұрын
ダリアさんの膨大な知識と、旦那さんの素晴らしいカメラワークが旅をしている気分にさせてくれる✨🌱 ありがとう😆
@concours14sp1000gtr
@concours14sp1000gtr 10 ай бұрын
1995年、1996年と碓氷峠越えを信越本線が現役時代に経験しました。 あの頃は、EF63型電気機関車での粘着協調運転が実施されていて、懐かしいです。 碓氷峠の区間廃止以降、俺も新幹線で軽井沢に入る機会がありましたが、物足りなさが目立ちました。 閑話休題、活動報告、お疲れ様でした。
@TheHardyharder
@TheHardyharder 10 ай бұрын
出身が長野市です。今は横浜に住んでいますが、その昔信越本線で急行「信州号」で何度も碓氷峠を越えました。今のように新幹線なんかない時代です。確か重連の電気機関車であえぎあえぎ峠を登って行ったことを覚えています。アプト式がまだ現役で、峠をジグザグに登っていくものですから、いったん登り切った駅から次は反対方向に走り出すので、また登ってきた方向へ戻って行ってしまうような変な感覚になりました。横川駅では必ず「峠の釜めし」を買いました。首から木の大きなトレイをかけた販売員が釜めしをトレイに並べてホームで待っていて、列車が止まるとみんな千円札を握りしめて一斉に釜めしを買いにホームへ駆け出しましたね。釜めしが並べられたトレイの上には、商品が冷めないように薄い布団がかかっていたように記憶しています。お茶も小さなビニールのヤカンの形をしたもので、それを小さなビニールの茶碗に注いで飲んでいました。列車が動き出すと、販売員が全員列車に向かって深々とお辞儀をしていたことを覚えています。もう、50年ぐらい前の話ですね。ダリヤさんが生まれる前のお話ですよ。
@user-qt1ob7wx4k
@user-qt1ob7wx4k 10 ай бұрын
考えてみれば、もうセピア色ですがその情景が懐かしく思い出されます。一列に並んで深々とお辞儀をする販売員、、、真面目を画に描いたような風景は、未だ貧しい時代でしたが、情に厚く「お陰様で」という言葉が日常的に使われたいい時代でした。
@luckytwins1317
@luckytwins1317 10 ай бұрын
車窓越しで駅弁買ったのを覚えてます。にわかに動き出してお釣りをもらいそこねそうになったのが懐かしい思い出です。
@user-kt9xe6bh4k
@user-kt9xe6bh4k 10 ай бұрын
ダリア様 今回も勇気と癒しとたっぷりの素敵を頂きました。ありがとうございました。 お疲れ様でした。 次回を楽しみにしています。
@mamahiroba
@mamahiroba 10 ай бұрын
ご主人と一緒にゆったりとステキな旅、、、とても幸せそうで見ていてうれしくなりました。
@toshi5295
@toshi5295 10 ай бұрын
私の郷里を旅してくださり、ありがとうございます。懐かしい景色がいっぱいでした。
@west3455
@west3455 10 ай бұрын
私の田舎では弁当をホームに売りにくるとよく売れてました。当時は木でできた折箱に詰めていたので弁当箱が適度に水分吸ってご飯が美味しかった。お茶もペットボトルや缶入りはなかったので水筒の形でちっちゃい蓋付きの容器で売っていた。温かいお茶で美味しかった😋
@user-uv1bc3qb4b
@user-uv1bc3qb4b 10 ай бұрын
すごいね。復刻版の時刻表を手にしての旅だとは! そうか…昔の鉄道全盛時代の時刻表は、今や価値が高いですネ。 私も押し入れの奥にあるかもしれない、昔の時刻表を探してみたくなりました🍀
@user-hs3to8fd6r
@user-hs3to8fd6r 10 ай бұрын
美人と一緒に旅行気分を味わえ、最高!!!
@user-us6zz3hq8j
@user-us6zz3hq8j 10 ай бұрын
生まれも育ちも日本でしょうと思える博識者ですね ほんと夕焼け綺麗でした
@sukimanidaria
@sukimanidaria 10 ай бұрын
ありがとうございます😌
@user-gk3wp7hj2k
@user-gk3wp7hj2k 10 ай бұрын
今回の動画も凄く良かったです😊👍一緒に電車の旅をしている感じが最高でした😊👍電車に揺られながらの景色が本当に素敵ですね😊👏👏👏👏
@sukimanidaria
@sukimanidaria 10 ай бұрын
暖かいお言葉ありがとうございます。とても嬉しいです🥹 車窓からの景色が旅情をそそりますね!
@2Click-My-iCON
@2Click-My-iCON 10 ай бұрын
ダリアさんは時刻表が好きそうだ。外国には日本のような時刻表あるのかな?綿密なスケジュールだから日本にしかないかもね。
@user-fp2tp3pu1x
@user-fp2tp3pu1x 10 ай бұрын
すばらしい!
@user-mb2sq4vh7h
@user-mb2sq4vh7h 10 ай бұрын
東京/横浜から沼津へ戻るときは、横浜では崎陽軒のシュウマイ、大船では鯵寿司などを窓越しに買ったものです。御釣りが無いようにして速やかに買うように努力したものです。
@user-cx4zg9qn6x
@user-cx4zg9qn6x 10 ай бұрын
小諸も良い所ですよ。懐古園とかあるし、小海線で山梨にも抜けるし ”高原鉄道”って感じで
@yoshikobayashi8902
@yoshikobayashi8902 10 ай бұрын
Picture of this time also let me remember Japan. Yoshi in Ottawa 🇨🇦
@gunsogiroro4964
@gunsogiroro4964 10 ай бұрын
本日の動画の沿線は土地勘もあるところなので、より楽しめました。 ただ、電車はほとんど乗りませんけどw しな電の踏切はよく通ります。
@user-kl5nm5xz1c
@user-kl5nm5xz1c 10 ай бұрын
私が初めてダリアさんの動画を拝見したのは 三内丸山遺跡野案内でこの方は 歴史学者かと思いました わつぃたち日本人が知らないことをわかりやすく解説してあり また穏やかな語り口がとても好印象です 名古屋城の石垣の家紋や加藤清正公の名前入りの石とか背塩化しか知らないことを説明されていたことは本当に驚きです これからも楽しみにに拝見します
@yasu7916
@yasu7916 10 ай бұрын
鉄道旅、いいよねー‼
@user-xj6lr2rp2n
@user-xj6lr2rp2n 10 ай бұрын
子供の頃から峠越えは、楽しみでしたー。横川で、EF65の重連を前側、後ろにEF65を1台連結して計3台に牽引されて峠を登ります。準備している間に横川の釜飯を買って、食べながら景色を眺め、登り切るのが旅の楽しみの1つでした。ほぼトンネルですが、登りと下りは別々のルートなので、時々高低差から煉瓦アーチ橋を見ることが出来ます。古き良き時代を思い出しました。因みに、軽井沢から草津まで、カブトムシという相性の機関車が牽引する草軽電鉄が走っていましたよ。持っとのんびりした旅も楽しめた様です。
@comarites
@comarites 10 ай бұрын
旅のテーマや目線が独特で、視聴者として気づきや感心があって素晴らしいです。 私も先日、長野~上田間でしなの鉄道乗りました。 最近、自身で体験してきたのですが、廃線の噂もある大糸線(南小谷~糸魚川間)を巡ってみてはいかがでしょう? 非電荷車両、北アルプスの峰々、昔の塩の道、プレートの交わるフォッサマグナ、翡翠…そして、日本海と掘り下げると面白いものもあります。
@RoadsterZYT
@RoadsterZYT 10 ай бұрын
ダリアさんの年代だと列車の窓が開くのは新しい経験なんですね、 国鉄時代だと夏に窓が空いてるのは冷房がない証拠でハズレだと思ったんですけどね。 115系のように座席に番号がついてるのは指定席車両としての使用も想定されてたんでしょうね。 かつて急行列車にはあんなボックスシートでも指定席としてあったんですよね。
@user-lp2rx3vm4i
@user-lp2rx3vm4i 10 ай бұрын
時刻表を見ながら乗り換えの確認を出来るのは日本が昔から正確な列車の運行を行っているからですね。
@RoadsterZYT
@RoadsterZYT 10 ай бұрын
今回の動画は別用があってプレミア公開での視聴は無理ですが、後ほどじっくりと見たいと思います。 その時を楽しみにしたいと思います。
@orzorzorz
@orzorzorz 10 ай бұрын
昔の思い出が頭に浮かびました。アプト式の列車はスイッチバックしながら登っていくのですよね。登っていくにしたがって空気が涼しくなってくるのです。(ああ、高原に来ているんだなぁ)と感じる瞬間でした。 軽井沢から北軽井沢に行く草軽鉄道も面白かったみたいです。自分が知った時には廃線になってバスに変わっていました。もし、興味があればそうしたことも取り上げてくれれば嬉しいです。
@ff9954
@ff9954 10 ай бұрын
国鉄の雰囲気味わえて良かったですね 俺も乗りたくなりました😊 来週も楽しみです♪
@sukimanidaria
@sukimanidaria 10 ай бұрын
いつも動画を見に来てくださりありがとうございます✨ 国鉄時代の電車の独特な雰囲気や匂いもまたいいですね〜♪
@yoshinohappa
@yoshinohappa 10 ай бұрын
やっぱり青春18きっぷの旅はいろんな車両との出会いがあっていいですよね 見ていてとても楽しかったです🤩
@user-ww4sr1cf1c
@user-ww4sr1cf1c 10 ай бұрын
軽井沢から2駅目、信濃追分は中山道と北国街道の分かれる宿場です。ここから信越線は北国街道に沿って行き、中山道は立科町を越えて下諏訪に行きますよ。
@Padme.England
@Padme.England 10 ай бұрын
115系、懐かしいです。113系(平坦地用)と115系(山岳地用)は共に1963年に登場しました。子供の頃、いつも乗っていました。113系は先頭車両はクハだけでしたが、115系にはクモハがありました。 当時は通勤電車(101系や103系)以外の普通電車に座席番号があるのは当たり前でした。 窓を開けて、駅弁を買うのも普通でした。急行列車(153系や165系)でよく見かける光景でしたが、113系や115系で駅弁を買うことはなかったでしょう。近距離用なので。
@TM-we8wq
@TM-we8wq 10 ай бұрын
バスも交えて18きっぷの旅を満喫してる感あっていいねぇ。
@user-jo5so4sz6d
@user-jo5so4sz6d 10 ай бұрын
素晴らしい人です❗
@jerometsowinghuen
@jerometsowinghuen 10 ай бұрын
It is a lovely train ride when visiting the town.
@user-dy3vv2le9k
@user-dy3vv2le9k 10 ай бұрын
115系って昔の湘南電車ですよね!?。よく通勤でお世話になりました。今でも色々なカラーバリエーションで現役なんですね!。「軽井沢に入った」というナレーションの時の綺麗な大通り、「そう、ここ自分も通った」と思わず声を出してしまいました(笑)。今回もめちゃくちゃ楽しかったです!次回が楽しみ!
@user-il8kq1yz6m
@user-il8kq1yz6m 10 ай бұрын
自分が子供の頃、列車の窓開けて親に駅弁買ってもらったなあ。いい時代だった。
@user-bq2nl3dr1f
@user-bq2nl3dr1f 10 ай бұрын
ダリアさん、ありがとうございます😂❤楽しく体験と勉強ができました。
@shiny.cake-MASAGORO
@shiny.cake-MASAGORO 10 ай бұрын
旅行のお客さんばかりなら、臨時バスガイドさんとしてやって貰えると楽しそう!
@user-bm8bd8ug4g
@user-bm8bd8ug4g 10 ай бұрын
ダリアさんはチャレンジャーだなあーと 青春18だとかなりハードなスケジュールになる気がして 私は若い頃も挑戦してません
@user-bj9dz1pu8h
@user-bj9dz1pu8h 10 ай бұрын
国鉄かぁ 三公社五現業ですね E電のことも思い出して下さい(笑) 駅弁は峠の釜飯にダルマ弁当 お茶はプラスチックの容器に熱々のでしたね ペットボトルのお茶は画期的 ビタミンCかな? 崎陽軒の醤油差しは集めてたな
@p.morris3484
@p.morris3484 10 ай бұрын
こんばんは。横軽、懐かしいですね。 私自身は、学生時代にも社会人成りたてにも鉄道利用しました。普通列車も特急あさまにも乗りました。普通列車は3両編成でした。当時から普通列車は乗客少なめでしたが、とてものんびりしていて楽しかったことを思い出します。 あさまはグレードアップあさま(白に濃いグリーンの塗装)に成りたてで、シートが当時としてはかなり豪華になり凄く嬉しかった思い出があります。窓も大きめになりました。 EF63重連に下りは押されて上りは牽引されて峠を越えていましたが、どちらもEF63が力強く素晴らしい重低音だったと思います。 良い思い出です。
@lemonchan893
@lemonchan893 10 ай бұрын
旧道18号で軽井沢行くと👓めがね橋を必ず立ち見しますね😊
@user-jv1rz7xb6b
@user-jv1rz7xb6b 9 ай бұрын
時刻表を使いこなしているのは尊敬します。山道のバスは酔いそうですが、空気が美味しそうです。
@user-dj4dr7yh9v
@user-dj4dr7yh9v Ай бұрын
懐かしいですね。高校時代にクラブ活動の行事で高崎から佐久の学校まで夜間に歩くというのを三年間やりました。夕方6時くらいに出発して碓氷峠を歩いて翌朝8時くらいに到着しました。大変だったけど仲間と自動販売機でカップヌードルとかを食べながらの楽しい思い出です。
@shirokage1433
@shirokage1433 10 ай бұрын
私は今年で67歳ですが、私が小学生の頃はどこの駅でも駅弁を打ってて、窓を開けて買ってましたよ。 お茶もいっしょにね。いつ頃まで売ってたのかな~。列車の窓が開けられなくなったら変えないけど、大きな駅だと停車時間が長いので、一旦降りて売店で買った記憶もあります。
@user-pu5bi8xl6q
@user-pu5bi8xl6q 10 ай бұрын
昔長野工場出張所の際に横川駅で峠越えの機関車接続の時間に峠の釜めしを買うのが楽しみでした。
@superioist
@superioist 10 ай бұрын
こう見るとローカルな旅は優雅だなぁ 最近は新幹線でヒュウっと通り過ぎちゃうから、今度のんびり車窓を楽しみたいです! 長野駅へはライブ遠征で時々行きますね 次はローカル列車で遠征しようっと🤗
@kuromidori828
@kuromidori828 10 ай бұрын
最近では乗り換え案内で時刻表を 見る事が多いけど やっぱり本の時刻表の方が 使い易いですね😂
@isdtkyk
@isdtkyk 10 ай бұрын
碓氷峠の旧線トンネルを歩けるツアーがあるみたいですよ!来年行こうと思ってます。ちなみに115系は地元の静岡で大昔走ってましたが、去年出張でしなの鉄道で行ったとき115系が走ってて驚いて、その後に岡山へ出張へ行ったら真っ黄色の115系がじゃんじゃん走ってて更に驚きました!ローカル線旅って良いですね~
@takashii7111
@takashii7111 10 ай бұрын
歴史だけでなく鉄道にも詳しいんですね。国鉄時代の電車には懐かしさを感じて味がありますね。
@user-qm2ff1gg2o
@user-qm2ff1gg2o 10 ай бұрын
50年以上前から田舎直江津と上野を何回か往復しました。今回ダリアさんから沿線が紹介され、懐かしく見させてもらってます。1964年の時刻表が出てきましたが、当時はたしかSL区間があり、トンネルのたびに窓を開けたり閉めたりで、鼻や耳の中が黒くなった思い出があります。窓から釜めし(駅弁)を買うのは一般的で、動き始めた汽車を売り子さんが走りながら追っておつりを渡すこともよくありました。いつも楽しい動画をありがとうございます。
@user-lr9in5sb4i
@user-lr9in5sb4i 10 ай бұрын
待ってました❗️ 碓氷峠越え第2段ですね。 数年前大きな台風の時に上田駅まで高速バスで帰省した時 軒並み運行中止の中ギリギリ出発したバスに乗車でき、高速も吉井辺りで通行止めで下道へ、運転手さん会社と連絡して、碓氷峠越えで行くか内山峠越えで行くかを打ち合わせの後碓氷峠を選択、大変な帰省となった事を思い出しました。 車だと他に田口峠、ぶどう峠 十石峠、三国峠越えも経験しましたが、地図上下にいくほど過酷です。 景色や見所は素晴らしいですけど…季節や天気によっては通行止めの道もありますが、機会があれば是非、安全第一でチャレンジしてみて下さい‼️
@user-ei8bi6kq3g
@user-ei8bi6kq3g 5 ай бұрын
峠の力餅・・東海地方に住んでいると赤福が頭に浮かんで来ます。
@peacefullmaker
@peacefullmaker 10 ай бұрын
こないだ碓井峠旧道をロードバイクで越えました。 軽井沢に入った瞬間漂うひんやりした空気が気持ち良かったです。
@TheTakatakak
@TheTakatakak 9 ай бұрын
70年くらい前、父に連れられ碓氷峠を越えた記憶があります。当時、確か電化されたことか話題になっていました。横川駅の釜飯を窓越しに購入したのが思い出されます。
@user-xj1vc6ru7n
@user-xj1vc6ru7n 10 ай бұрын
アプト式線路の出来る前の碓氷峠は、馬車が🐎繋いでいたとはビックリですね。  軽井沢の街は、涼しくて自然の多いモダンな別荘地🏡ですね。  昔の駅弁売りは、首から下げたBOXに、お弁当🍱を積上げて「お弁当〜・お弁当〜」の掛け声で、ホームを歩いて売りました。  お弁当を買うお客さんは、車輌の窓を大きく開けて、お弁当屋さぁ〜んと弁当売りを呼びました!。  出発時間が近づくと、駅弁売りはホームを走って🏃いましたね。
@user-tv7co6ym8p
@user-tv7co6ym8p 10 ай бұрын
そうそう、当時はあっちの窓こっちの窓から手を挙げてお弁当屋さんをみんな呼んでいました。お弁当屋さんもギリギリまで列車が動いても走って売ってました。みんなおつりがないようにお金を用意してね。ちなみに横川駅ではおおぜいの人がデッキに並んで、列車が着くと同時に走ってお弁当を買うのに競争でしたよ😆 77歳
@user-ei8bi6kq3g
@user-ei8bi6kq3g 5 ай бұрын
学生時代に富山に住んでいて特急・白山・富山駅から直江津駅、経由、長野駅、軽井沢駅、横川駅・・上野駅 上野行、軽井沢駅で、帰りの金沢行、横川駅で必ず峠の釜めしを買って景色を見ながら電車の中で食べ美味しかったです。今は、名古屋近郊に住んでいて、時々、東京へ行くとき、新幹線、のぞみ号に乗った時・・放送で次は、新横浜のアナウンス。コーヒーのみに、旅の楽しみは、景色かな。新幹線で移動する時の楽しみ方を教えて下さい。
@MrYomigaeri
@MrYomigaeri 9 ай бұрын
子供の頃は、どの列車でも地方へ行く列車は肩から紐で箱を吊るして、列車の窓越しに、お弁当と、お茶を売っていましたね。みんな計算が速くて、お釣りを出すのが素早かったのを覚えています。
@sukimanidaria
@sukimanidaria 8 ай бұрын
一度でいいから、心から体験してみたいと思う光景が目に浮かびます😌
@user-eg7ml4mp4p
@user-eg7ml4mp4p 10 ай бұрын
いつも楽しい旅を案内していただきありがとうございます。横川のホームで買う峠の釜飯。懐かしいです。北九州市の折尾駅は今でも駅弁かしわめしの立ち売りをやっていると思います。中山道は妻籠の民宿にぜひ泊まってみてください。
@user-xr5eu7ys5u
@user-xr5eu7ys5u 10 ай бұрын
今回は、のんびりご夫婦旅、仲の良さが伝わってきます。 PS.バス移動中のBGMは、鉄道唱歌ではなく[田舎のバス]でいかがでしょうか?
@woodsfrb4708
@woodsfrb4708 10 ай бұрын
詳しすぎる😮
@user-vk2el8kw4w
@user-vk2el8kw4w 10 ай бұрын
ダリアさん、こんにちは✨😃❗ 昨日は時間の都合からチャットに参加できず、いま落ち着いて拝見しました。 今回の動画では、時々ご主人との短い会話もあって、好感度抜群でした。 今回お二人が乗車された国鉄時代の車両ですが、高校への通学で毎日乗車していました。その後、進学と就職で故郷を離れましたが、帰省であの列車に乗り込んだ瞬間からふるさとに帰ってきたと実感したことを思い出します。 ラストの夕焼けの素敵だったこと。 ご主人との良い思い出にもなったことでしょう。 次回もまた、楽しみにしています‼️
@user-mr2xk6nc1y
@user-mr2xk6nc1y 10 ай бұрын
私は、1970年代に東京から志賀高原にスキーに行くときに使いました。横川で電気機関車2輌が後ろに連結され、後ろ押しで峠越えでしたね。 運転手さんにお願いして、先頭車両の運転席に入れてもらいました。夜行列車だったのと、後ろ押しなので運転しないから入れてくれたと思います。
@nishinakamaosamu7898
@nishinakamaosamu7898 10 ай бұрын
素晴らしいの一言です!
@sukimanidaria
@sukimanidaria 10 ай бұрын
いつも暖かいお言葉をかけてくださり、そしてご支援までありがとうございます😌 これからも勉強と動画作りを頑張りますね!✨
@user-dg7wp3it1f
@user-dg7wp3it1f 10 ай бұрын
もうこのクオリティーはNHK超えですね。
@vetovetor
@vetovetor 9 ай бұрын
昔仕事で電気機関車で峠越えしてました。軽井沢から横川に到着すると長い停車時間があり、釜飯弁当売りが沢山売ってました。通るたびに重いのに都度買ってました。
@smaragdg3584
@smaragdg3584 10 ай бұрын
I would very much appreciate showing & leading through the rural places where I've never been to.Some parts of the districts you've been in a previous video reminds me of my happy days there !
小旅行に最適な奈良の穴場 My hidden gems in Nara Vlog [ENG Sub]
8:31
A clash of kindness and indifference #shorts
00:17
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 117 МЛН
MISS CIRCLE STUDENTS BULLY ME!
00:12
Andreas Eskander
Рет қаралды 11 МЛН
Mom's Unique Approach to Teaching Kids Hygiene #shorts
00:16
Fabiosa Stories
Рет қаралды 28 МЛН
【碓氷峠】66.7‰ JR線最急こう配はなぜ生まれたのか?
38:03
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 234 М.
【偶然にもE8系】天童~山形~仙台~東京 列車旅
30:21
旅行・乗り物系 マタタビ
Рет қаралды 816