【M3 Macbook Air】 Apple店員「4K編集できないのでPro勧めます」→ Air購入して使ってみた 【 DaVinci Resolve 】

  Рет қаралды 46,552

美咲みさ / 自作PC 女子

美咲みさ / 自作PC 女子

3 ай бұрын

【MacbookAirに関する他の動画】
• Windows女子はじめての『 M3 Mac...
• Windowsゲーマー女子、新型M3 Mac...
❤このチャンネルのメンバーシップ加入URL❤
/ @misakimisa_game
このチャンネルは、サブチャンネルです!
🔻FASHION日常KZfaqチャンネルはこちら
/ @misakimisa
▼Twitter▽
/ misakimisa0407
▼美咲みさのインスタ▽
/ misakimisa0407
▼仕事連絡先
misakimisa.game@gmail.com
#Apple #M3 #MacbookAir #appleshop #ノートパソコン #動画編集 #DaVinci Resolve #おすすめ #Macbook #M2 #比較 #Windows #自作PC #編集 #davinciresolve

Пікірлер: 103
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
※補足 メモリ16gbのモデルです。 カットしちゃったんですけど、早送りしながら編集もできました! 書き出しが遅いとも動画で触れてますが、Macは1分動画を2分ちょいで書き出ししてるところ、普段はWindowsでRTX4070TiSUPER使ってて15秒~30秒で書き出しができるので遅いと感じたという訳です(´;ω;`)
@tak9538
@tak9538 Ай бұрын
こんなに詳しい情報すごい! ありがとうございます✨️
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI 24 күн бұрын
これは参考になりますね!ありがたい検証です
@misakimisa_game
@misakimisa_game 21 күн бұрын
コメントありがとうございます! 動画よく参考にさせていただいてます🥰
@pjb0y767
@pjb0y767 27 күн бұрын
まったく同じとこで悩んでました!ありがたい動画です!そしてかわいい。
@user-zm8hx8hk6u
@user-zm8hx8hk6u 3 ай бұрын
編集の大変さも伝わって大変面白かったです 片手で軽々持てるようですし、外でサブ機として使うには本当に良さそうですね
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
軽いのにパワフルなの最高です❤
@AkiraOGASAWARA-vq4eq
@AkiraOGASAWARA-vq4eq 2 ай бұрын
とっても勉強になりました。
@user-wk2ni6ys2t
@user-wk2ni6ys2t 3 ай бұрын
リアリティのある検証をしていただきありがとうございます! Windowsで無理やりダビンチ使ってて、これからMacBook Air M3に乗り換えするか迷ってました。でも実際どんな感じで動くのかわからず、踏ん切りがつかなかったので、この動画でダビンチ使えることがわかって良かったです!マジでありがとうございます!Mac買います!
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
ちなみにWindowsは何のグラボ使ってますか?👀
@user-wk2ni6ys2t
@user-wk2ni6ys2t 3 ай бұрын
@@misakimisa_game 素人で全然わからないのですが、PCは5年前くらいに買ったmouseの Ryzen7?のを使ってます! スペック足りな過ぎて、落ちまくりですし、テロップすらまともに入れられないので、編集もう無理!!ってなってました。 そこで買い替えを検討していたところ、動画編集するならMacが良いと知ったので、色々調べている中、みささんの動画に出会えました!
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
@@user-wk2ni6ys2t なるほど!それなら環境良くなりますね🥰FHDの編集は快適だと思います!楽しみですね☺️
@arigayas
@arigayas 3 ай бұрын
@@user-wk2ni6ys2t 横から失礼します。もし、デスクトップパソコンでRyzen7搭載パソコンなら メモリ増設とグラボ交換で快適になる可能性があるので検討してみてはいかがでしょうか?
@hamutyans
@hamutyans 3 ай бұрын
6:50の笑顔に恋した
@user-se2id4yt8v
@user-se2id4yt8v 2 ай бұрын
勉強になりました😊
@sayamilky4848
@sayamilky4848 3 ай бұрын
しっかり説明👏👏流石みさたん
@Noki_san
@Noki_san 3 ай бұрын
ベンチマーク比較して終わりの動画が多い中、実用レベルの比較参考になります。Proだと本当にスコスコ動作するのかどなたかの動画検索してみたいと思います。
@YH-pk9ti
@YH-pk9ti 3 ай бұрын
こんな顔も可愛いのにしっかりとしたリアルレビューとか完璧じゃん 動画も無駄に長くないし
@torisan.1029
@torisan.1029 Ай бұрын
プロキシ解像度を1/4にした時、フュージョンとかカラグレもがっつり使っても動きますか?
@masatoshi2011
@masatoshi2011 2 ай бұрын
すごい、店員の知識を超えてる
@mi-chin
@mi-chin 3 ай бұрын
むちゃくちゃ勉強なりました。ありがとうございます。店員さん、社内マニュアル通りの対応とかなのかな。たまに試遊中にセールストークきいてたらひどい誘導してるひととかいますもんね。ぜひこれからも機会あれば実感こもったレポートよろしくおねがいします。
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
そうなんですか!?!?😱😱軽く試してできないと判断してしまった人だと思いたい🙄🩷
@webtobiume
@webtobiume 3 ай бұрын
ありがとうございます。レビュー参考になりました。編集では解像度を落としせばあまりカクツクことなく編集できても、やっぱり最後は書き出しですよね。書き出しではフル解像度で処理することで時間がかかるのでは個人的にはつかえないなあという印象です。それとWisper(音声文字起こし)のようなニューラル・エンジンを活かした編集をする際はAirは発熱でパフォーマンスが落ちるんじゃないかなあ。もう少し皆さんのレビューを待ってから決めたいと思います。
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
ありがとうございます!Wisper使いたくてMacにしたんですけど、爆熱なんですか😱?まだ使えてなくて今度使って見るの楽しみです(👀)✨
@user-rg8qy6ic3f
@user-rg8qy6ic3f 3 ай бұрын
@@misakimisa_game さん、ドリキンさんのKZfaq見るとWisperはニューラルエンジンを使っていると紹介されています。またM3 Airの発熱問題は海外のKZfaqで取り上げられていますね。この2うの動画からM3 Airの購入を躊躇してるんです。Whisper使われたらまた結果を教えてくださいね(^^)
@dbds7292
@dbds7292 3 ай бұрын
参考になりました 編集画面上の解像度を変えれば出来るのですね フルでやる場合は、メモリーを24GB以上にしてもGPUの方で足を引っ張って編集は難しいのかな?
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
ダヴィンチはGPU重視らしくて、私が使ってるのは16gbなので24gbにして快適なのかはちゃっとわからないです😭
@user-sz2ex8tl1f
@user-sz2ex8tl1f 3 ай бұрын
4K動画編集はWindowsではダビンチリゾルブが良いのですか?因みにi7、14700、4070Ti super メモリ32Mです。🔰質問m(__)m
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
ダヴィンチは無料でも使える編集ソフトなのでおすすめです!4070ti SUPERなら快適に動きますよ😊書き出しも早いです👍
@yu-ji7371
@yu-ji7371 3 ай бұрын
後悔せんで良かったね 最後の方で片手でぶんぶん振り回してるからめっちゃ軽いんやろなっていう別の感想ですwww 何より軽いのが羨ましすぎる!!
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
ほんと超軽いよ❤
@St_k_0624_
@St_k_0624_ 3 ай бұрын
そのぐらい重い感じ?の動画ならProでM3のMaxとかじゃないと厳しいかもなと見てて思ってました笑 M2のMAXかM3のMAXでもりもりスペック盛れば全然サクサクそう。
@user-dg8ui9vo6c
@user-dg8ui9vo6c 3 ай бұрын
大変参考になると思います。 確かにAirでダビンチのレビューあんまり見た覚えがなく。。まさかの4Kフルーでこんかにとは。。正直結構衝撃(pro程ではないがそこそこできるかと) まあでもできるしね。微妙み合格点というところが納得しづらい?とか まあでもよく考えるとApple Siliconだって別に真の意味のBlackMagicではなく多分仕組みそのものを変えてより小さいパワーで限定的なことができるようになったのかなぁ。 利点として電源使わなくても外でフルーパワで長時間使える点?ノートPCはどんだけ見た目綺麗でも結局2KGぐらい+電源必須ですしそしてマウスがないとだめだし。 その点で考えれば家でPC使ってサブでMacBook構成は最高かも。 ps:前の動画でM2買おうと言ってたが結局も店員に言いくるめてM3になちゃった、パワーアップと今回のM3SSD2枚構成とか。。   冷静に考えるとどっちも体感出来ないし(苦笑)まあ長く使えるように祈ろう(笑)薄くて軽くてデザイン最高。(というしかないW)
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
Windowsに比べると軽くて薄くてかっこいいですよね🥰M3買ったんですね!値段はなかなかですがM2よりは性能は上というのも確かだし良いと思います🥰一緒にM3Mac可愛がってあげましょうw
@mickey.758
@mickey.758 3 ай бұрын
みさちゃん こんばんは お久しぶりです 結構良い感じでしたね。 機会音痴では 難しくて出来なさそうですね、
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
久しぶりぃ!元気かな??
@hellos_channel9146
@hellos_channel9146 3 ай бұрын
自分のm3MBAはメモリ24Gにしたから試してみようかな。 あと女性の方は両方持ちだと軽い作業はMac中心になる人が多い。 まあ主はゲーマーだから別だと思いますが。 Macユーザーは 多分マイクラができればゲームができるって思ってるから(笑)
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
たしかに!ゲーム検証取ったんですけどマイクラ試すの忘れました😭😭
@mamiyoshi
@mamiyoshi 3 ай бұрын
ダビンチそんなに重いんか! Final Cutだとフル画質でも余裕で再生出来る🫠
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
やっぱダヴィンチはグラボ重視なんだ😭書き出しもそんなかからない??
@user-wn2jc9xu3q
@user-wn2jc9xu3q 3 ай бұрын
ファイナルカットでは動作どうなのかが知りたいです
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
FinalcutはM2でも動くって知り合いのKZfaqrが言ってました!
@user-wn2jc9xu3q
@user-wn2jc9xu3q 3 ай бұрын
@@misakimisa_game さん 返信有難う御座います
@hidenistdanshi
@hidenistdanshi 3 ай бұрын
やっぱり良くも悪くもAIRでしたね😅 この上にProが控えてるんでここら辺がAirの限界なんですかねぇ…… 次回のMacBookでゲームは気になるところですけど やっぱ自作と比べてちゃうと雲泥の差があるんじゃないでしょうか 自作pcは天井ないですもんねぇ お金かければかけるほどスペックいいのできるし もちろん言われなくてもみささんなら 結論はわかってるとは思いますが どこまでAirが結果出せるのかは楽しみですね‼️
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
許容範囲を探す旅に出たいと思います🤣
@hidenistdanshi
@hidenistdanshi 3 ай бұрын
@@misakimisa_game 言葉のセンス神すぎです😆
@user-oh9kf9rq1l
@user-oh9kf9rq1l 3 ай бұрын
みさちゃん、こんばんは😄 今日のみさちゃんも、めっちゃかわいいわぁ🤗
@kk1138
@kk1138 3 ай бұрын
求めてた動画がここに 動画編集しようと思ったらpro買ったほうがいいですかね
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
FinalcutやPremiereproならダヴィンチより軽いみたいなので編集ソフトによると思います🥰
@kk1138
@kk1138 3 ай бұрын
返信いただきありがとうございます😊いつも美しい御尊顔を拝んでおります🙏 安い買い物ではないので、ゴリゴリに使用してる方の動画非常にありがたいです!参考にさせていただきます!
@airgloove
@airgloove 3 ай бұрын
まぁ、所詮店員は自分の店頭の商品を検証すらしてない・・って事が 浮き彫りになったね~それにしてもみさっち、設定を換えて 再チャレンジするところが、流石やわぁ~~♪゜・*:.。. .。.:*
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
たしかにPro売りたかったのかな?😢
@saab1176
@saab1176 15 күн бұрын
編集時は1080Pでやって、書き出す寸前にそのタイムラインをコピーし、タイムライ設定を4Kにしてそれを書き出す、という方法でやってます。
@user-rx2mm3vl1w
@user-rx2mm3vl1w 3 ай бұрын
テロップとかエフェクトに関しては、M2MAX全部盛りでもキャッシュつくらないと固まります😢
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
da Vinciやっぱ重いんですね(´;ω;`)
@WINGCHAN-nw3xo
@WINGCHAN-nw3xo 3 ай бұрын
The software you used was less popular that might not support hardware acceleration.
@user-kf7uv3vr5o
@user-kf7uv3vr5o 3 ай бұрын
ゲームは徹底的にレビューして欲しい👍👍
@soranaka1
@soranaka1 3 ай бұрын
初見です。 みさきさん超可愛いです。 これからも頑張ってください。
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
ありがとうございます🥰また良かったら見に来てください😊
@user-yw8vo7np6i
@user-yw8vo7np6i 3 ай бұрын
なるほど、今はプロキシ作らないのが普通なんですね 勉強に成りました。
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
プロキシ作って編集してる人ももちろんいますが、私は少しでも早く編集したいのでなるべく作らずに編集したいですね😢
@yogiagenta
@yogiagenta 3 ай бұрын
i think, if you want to edit 4K footage, to make it easy or more light just make a new 1080p timeline. and edit all effect and grading on that timeline. after all done. just copy all clip to 4K timeline and render on that timeline. Thank you.
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
Sure, it's a good way to do it! I'll try which method is better! Thank you.
@MIKAN1081
@MIKAN1081 Ай бұрын
AdobeとFinal Cut Pro 最高設定でも快適なんだけど DaVinci Resolve 最適化されてないんかな
@misakimisa_game
@misakimisa_game Ай бұрын
最適化されてないのかダヴィンチはGPUの性能が特に重要みたいです💦
@user-iy9my3br2n
@user-iy9my3br2n Ай бұрын
動画編集今から始まる人からしたらまだMacBookAirのM3でもまずは問題ないですかね
@misakimisa_game
@misakimisa_game Ай бұрын
FHDの編集なら問題ないと思います! 4Kでガッツリ編集するようであれば別のソフト使う方が快適かもしれません😊
@a-style9240
@a-style9240 3 ай бұрын
4Kのプロキシ作らないでのもっさり感は動画編集中のRAMが単純に少ないからなんかなって思った…WindowsPCでもメモリー8GBでやってた時はFHDでも尺が長い動画や倍速部分のリップル倍速再生した時とか編集中もっさりしてた…編集ソフトにもよるのかもしれないけど…MacOSはⅰOSみたいに8GBでもバックグラウンドタスクを優先順位に強制的に止めたりしてある程度軽くこなせるようなシステムなのかわからないけどせめて今の時代ではメモリー16GBは欲しいかもー
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
ちなみにメモリは16gbです︎︎👍
@shinnjukuk1939
@shinnjukuk1939 3 ай бұрын
4K動画編集できて良かったですね。表示を1/4で対応できるのであれば被害は最小?なのでM3事態は素養はよさげだと思います。 いろんな環境下での検証動画ためになります。
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
ほんと良かったです😭超快適!とまでは言えないですが買って良かったです!分かってて買ったけど20万以上出して4K編集できないと思った時は絶望感半端なかったですw
@nezuminezuminezumi
@nezuminezuminezumi 3 ай бұрын
編集大変ですよね?破壊(/・ω・)/破壊ッ!簡単😊
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
大変です😭できるだけ快適にしたい💦
@Osamu-Goseki
@Osamu-Goseki 3 ай бұрын
今PCでゲームするのにMacを選ぶ選択はない 将来的に見たら分らんけど今ではないかな~
@kojiekj7775
@kojiekj7775 3 ай бұрын
ゲーム評価楽しみ😊
@hihumii
@hihumii 3 ай бұрын
ダヴィンチリゾルブは、Apple純正のアプリではないので、店員さんもわからなかったと思います。
@typing-master
@typing-master 3 ай бұрын
プロキシ作ってそれ使って動画編集をしている時点で、4K動画を編集していることにはならないのでは? プロキシって低解像度に落とした(4Kではなく720pや1080p)動画ファイルを編集して、その編集結果を オリジナルの4K動画と同期して出力するものだと思うので、店員さんからすれば「そりゃプロキシ使えばそれ 4K動画編集にならないので、出来ますよ」って事になるかと(なのでAppleの店員さんは間違っていないと思います)。
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
正直ノートパソコンの小さい画面で解像度が高い4Kの映像でも1080pでも大差なく、どっちで編集しても出来上がる動画は変わらないんですよね😅そこは店員さんもわかってると思うので単純に軽く試して私みたいに出来ないと思っちゃったんじゃないですかね😱
@JerryMouse5
@JerryMouse5 2 ай бұрын
Apple信者の検証動画って全く参考にならん動画が多いけど、美咲さんのはメッチャ参考になるわ!
@haruka_at32
@haruka_at32 3 ай бұрын
リップ、ちゅるちゅるでカワイイ😊
@agisasiga
@agisasiga 3 ай бұрын
ここで「ダメですっ」が聞けるとは!
@pugachev2011
@pugachev2011 3 ай бұрын
動画おつです🌟 Windows女子はWindows世界に戻るべし(゚∀゚)ノ
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
たしかに🤣Windowsの薄くて軽い良い感じのノーパソ出して欲しい😢❤
@user-tf3pt4fx1q
@user-tf3pt4fx1q 3 ай бұрын
重くなった動画をそのままyoutubeにアップしたら見るときも重くなるんですか?
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
見る時は基本重くならないと思いますけど、PCが重くなった状態で書き出すと変な感じに書き出されることがWindowsではありました😱
@adcma1525
@adcma1525 3 ай бұрын
VTuberの生配信なら可能
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
VTuberの配信はできるんですね🥰
@user-mn1tq8wc9n
@user-mn1tq8wc9n Ай бұрын
可愛い
@tk-nr2el
@tk-nr2el 2 ай бұрын
ドヤ顔が良いですね😊
@naokis2663
@naokis2663 3 ай бұрын
編集できなくてもいいよ 可愛いから僕はそれだけでいいです😍
@user-eu2vz2jz5f
@user-eu2vz2jz5f 3 ай бұрын
色んな捉え方あるだろうけど、ノルマが無いという話しはそこそこ有名な話しで、それならわざわざ店員さんもProをオススメするのかなあ。
@user-xm5cs9kt2x
@user-xm5cs9kt2x 3 ай бұрын
結局Android&Windowsが最強✨
@dreamed_a_dream
@dreamed_a_dream 3 ай бұрын
店員は高額なものを買わせようと 嘘をつく許せないね
@user-vs7qs7ru3u
@user-vs7qs7ru3u 3 ай бұрын
出来ない部分もあるんだから店員さんが必ずしも間違ってないでしょ!!!!
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
間違えてるとは言ってないです💦細かく聞かれた結果そのソフトだとテロップすら重いからできないと断言され、それを聞いた私は、重くて予算以上のProを買うか一瞬悩みました!同じようにダヴィンチを使ってる人でAirかProか悩んでる人の参考になればと思います😊
@user-vs7qs7ru3u
@user-vs7qs7ru3u 3 ай бұрын
@@misakimisa_game じゃあドヤ顔で言い返すとかどうなんですかね?店員さん良い気はしないっすよ
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
@@user-vs7qs7ru3u 冗談で言ったつもりですけど、店員さんにドヤ顔でAirじゃ使えないからって私はPro買わされそうになりましたww
@user-cb9ri6tc4n
@user-cb9ri6tc4n 3 ай бұрын
Windowsのが絶対使いやすいでしょ
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
Macも使いやすいんだけどWindowsに比べて高すぎる😭良いスペックの買えない😭
@user-sb5uh4eg8l
@user-sb5uh4eg8l 3 ай бұрын
4K編集してもアップロードでMP4に自動変換されるKZfaq。😂 だから、4K編集に拘るだけ無駄な件。😅 そもそも動画編集ならクリエイターノートがベストで結局Windowsに成るからね。 Macは音楽系ですしね。 パソコンオーディオ化ならMacは良いけどね(*´・ω-)b。
@OFFCEXXX
@OFFCEXXX 3 ай бұрын
ダヴィンチで4Kは動くでしょ、設定次第でしょうが ドリキン(サンフランシスコ・エンジニア)6Kは無理だと、、、 カズさん・瀬戸さんとかも師匠と仰ぐ、散財小説家です まあ、M3のモリモリならRTX4070以上らしいとの事ですが、、、100万コース レートや他の問題もあるでしょうが、、、
@misakimisa_game
@misakimisa_game 3 ай бұрын
存じてます!デスクトップやproはすごい快適そうですよね🥰
M3 MacBook Air! 着実なステップアップ、MacのAIって何?
7:48
大石結花 // Yuka Ohishi
Рет қаралды 31 М.
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 110 МЛН
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 108 МЛН
バチェロレッテ3鑑賞!!【バチェロレッテ3】
1:30:50
タコペーチャンネル
Рет қаралды 925
【ガチ討論】MacBook Air VS MacBook Pro!動画編集に最適なのはどっち?
13:47
りゅうすけ AIM Creators Collegeチャンネル
Рет қаралды 2,4 М.
Macbook Air M2でDavinci Resolveのパフォーマンスを計測してみた
1:19
匠のガジェットレビュー
Рет қаралды 996
ВЫПАЛ НОВЫЙ БРАВЛЕР БЕРРИ В BRAWL STARS
14:25
😨 Это реально Самый Высокий миф в Майнкрафт
37:29