【メガ盛り】器がデカすぎて一寸法師の気分が味わえる爆盛り食堂

  Рет қаралды 388,786

Gyoza Quest

Gyoza Quest

6 ай бұрын

こんばんは、町中華大好き餃子系KZfaqr&餃子屋社長の「曾茂(そうしげる)」です!
245軒目は、山梨県中巨摩郡の「和食屋 吉べえ」さんを訪問しました。
100種類以上のメニューとメガ料理が味わえるお店です。
Googleマップ
maps.app.goo.gl/Xfw5ui1VzfFEk...
今日も餃子のある人生を🥟
『撮影』と『編集』のパートナーさんを募集しています。
もし、ご興味のある方は以下のリンクをご覧ください!
gyopao.jp/partner/
↓僕とLINE友達になりませんか?↓
gyopao.jp/linelp/
友達限定非公開動画や撮影の裏側などもこっそり共有します🥟
↓僕のお店(餃包)の冷凍餃子通販を始めました↓
ec.gyopao.jp/ad.php?ad=youtube
↓SNS等まとめリンクサイト↓
lit.link/gyozatv
↓僕の餃子屋(餃包六本木)のスタッフ募集中↓
lin.ee/4bFQxcu
今後も頑張って配信していきます♪チャンネル登録して応援してください♪
→ / @gyoza-tv
餃子の名店最新訪問シリーズ↓
• 最新訪問店
デカ盛りの店↓
• 【爆量】量が多すぎて皿から溢れる定食! デカ...
衛生的で綺麗な町中華↓
• 【満腹】ラーメン屋だけどデカ盛り唐揚げやチャ...
※その他に地域別の再生リストを作っています
🥟曾 茂(そう しげる)ってどんな人?🥟
「肉汁水餃子 餃包 六本木交差点」を経営する株式会社アールキューブ代表取締役。
gyopao.com/
2012年に兄弟で餃子屋を開業、倒産の危機を3度乗り越える。
接客コンテストS-1グランプリ個人関東大会ファイナリスト・団体全国7位受賞。
世界最大の口コミサイト「トリップアドバイザー」で東京23区10万店舗中1位を3年連続獲得。
Google口コミ件数地域No1。
自店舗のみならず、暖簾分け店舗や卸先店舗の支援、コンサルティングも行う。
訪れた町中華(街中華)は1000店舗以上。
日本テレビ「行列のできる相談所」に町中華専門家として出演。
「日刊SPA!」では餃子関連記事で連載。
↓メディア履歴はこちら↓
gyopao.com/abouts/media.html
↓六本木にある僕の餃子屋↓
• 【行列】史上最強のせんべろメニュー!食べ放題...
↓お仕事依頼はこちら↓
gyoza.kanban@gmail.com
--------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:若林タカツグ
--------------------------------------------------------------------------
#デカ盛り #メガ盛り #定食

Пікірлер: 106
@user-hr6rb1bg2o
@user-hr6rb1bg2o 5 ай бұрын
味も大切だが目で見て楽しむのも大切だと思う。 そこにどれだけのお金を払うかが人によって価値が別れるんでしょうね。
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
料理だけではない体感を味わえるのが外食の良さですね^ ^
@user-ec7oi8md8b
@user-ec7oi8md8b 5 ай бұрын
すごい😮絶対に食べきらないな😅美味しそう!
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
十割そば最高ですよ^ ^
@user-so2ot7uk3q
@user-so2ot7uk3q 5 ай бұрын
こんばんは。今年一年間、楽しませて頂いてありがとうございました🙇 来年も健康第一で頑張ってください😊
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
こちらこそいつもありがとうございます^ ^ 本当に支えられました😭
@yaccho
@yaccho 5 ай бұрын
圧巻…。
@user-re1kg9pf7e
@user-re1kg9pf7e 2 ай бұрын
量だけとかと思いきや味も美味しいよ🥳あなご天おすすめ!
@popotv5828
@popotv5828 5 ай бұрын
食は立派なエンターテインメントですし、見せ方も大事で一寸法師の器は有りと思います。逆に言えば全てのメニューがあの一寸法師で出てきても楽しいくらい想像しました。 飯テロ動画が何故楽しめるか、目で見ていて食べたくなるとか、斬新なアイデアが惹きつけるのか、こちらのお店で言えばただ量が多いだけでなく、大きな器ではなく一寸法師というのが一つの運ばれてくるワクワク感がエンタメと思います。
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
いつもご丁寧なコメントが励みになります🥹
@user-sn9og9bo4k
@user-sn9og9bo4k 5 ай бұрын
思ったよりはメガじやないですね😂
@debrahall902
@debrahall902 5 ай бұрын
Thank you from the Netherlands
@user-fb9et5bo6c
@user-fb9et5bo6c 5 ай бұрын
年明けそうそうの災害続きの中で ほっこりする動画見させて貰いました❤    でもメガ盛りは ヤバいですね!😂
@usuryu_hiro
@usuryu_hiro 9 күн бұрын
大盛りで格安の物が食べたければ竜王のぼんち行けば良いね ここは単純に美味しくてメガ頼まなくても通うレベル 安さに振り切らず、エンタメ的にメガ盛りのメニューも有るので良い店です
@keizi-hv1oj6ob2p
@keizi-hv1oj6ob2p 5 ай бұрын
お疲れ様です。今回も、動画楽しませて頂きますね😊
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
明日も公開しますね!
@user-yu2uj1hf2j
@user-yu2uj1hf2j 5 ай бұрын
なんだか爽やかに大盛り感を醸し出てるお店ですね☺ 山梨県かぁ~(*'▽') 動画主さんほんとフットワークが軽やかで…中巨摩郡だと身延線ですか?大学が山梨だったので懐かしいな、生きてるうちにもう一度行ってみたいですね。
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
本当爽やかに大盛りが出てきました笑
@user-cj1gw5tj4k
@user-cj1gw5tj4k 5 ай бұрын
バク盛りとかでか盛りってコスパ有っての話しであると思います‼️普通の値段で2~3倍の量だからだと
@TsujichanKagoikechan
@TsujichanKagoikechan 5 ай бұрын
一年間お世話になりました! よい年をお迎え下さい!
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
こちらこそお世話になりました^ ^ 来年も楽しくいきましょう!
@user-tl5pd1ny5e
@user-tl5pd1ny5e 5 ай бұрын
曾さん、実はフードファイター説ww。
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
ちゃんと持ち帰りました笑
@user-rm5po5zx8p
@user-rm5po5zx8p 5 ай бұрын
味はどうなのかは別にしてあの量でこの値段なら食べきれる人にはちょっとお得なのかな
@user-nk7mi2sd2n
@user-nk7mi2sd2n 5 ай бұрын
青柳さんタイプ。
@rohi1046
@rohi1046 2 ай бұрын
ナイス●女ですね笑
@ma2_yellow893
@ma2_yellow893 5 ай бұрын
一寸法師にはデカ過ぎやろw ってかさ サーモン刺身の皿に食券乗せちゃうのって どうなんやろね…
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
インパクトすごいっす^ ^
@user-jl4zu4go4m
@user-jl4zu4go4m 5 ай бұрын
俺も刺身の皿に紙乗ってて2度見したわ
@user-fb9et5bo6c
@user-fb9et5bo6c 5 ай бұрын
一部の調理人がやってますね! 慣れてて気付かない? 直接来店してクレーム入れてみて下さい❤
@user-mk4lf7wn2q
@user-mk4lf7wn2q 5 ай бұрын
山梨県は吉田うどんを食べにちょくちょく行きますが、中巨摩郡昭和町?身延線沿線の街で甲府市の少し先?みたいですが、アクセスには車が便利ですね😅身延線自体、もう何十年も使ってませんし😅メガ盛りのメニューはどれも美味しいとは想像つきますが、お値段も3000円前後してしまうんですね😅コスパは悪くないとは思いますが😅話のネタにチャレンジも人生経験かと😅(適当😅)種類が多いのは迷いますがリピーターにとっては嬉しいかもしれませんね😊
@user-gu6mi1xc6t
@user-gu6mi1xc6t 5 ай бұрын
初登場時の大豪院邪鬼がお猪口を持ったとしたらこのサイズ っていう比喩がおそらくドンピシャなんですけど、多分一部のファン意外はわかりづらいでしょう 器だけを比較すれば二代目蝦夷さんといい勝負じゃないかなと 木材をふんだんに使用したいい店内内装ではありますね
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
確かに二代目蝦夷さんレベルですね^ ^
@quinnhouk5369
@quinnhouk5369 5 ай бұрын
Nice
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
😆😆👍
@Ramen_Hatuzyouki
@Ramen_Hatuzyouki 5 ай бұрын
メガカツ丼、1500円〜1800円とかかと思ったら値段高過ぎて草
@user-qm6qq4tp4y
@user-qm6qq4tp4y Ай бұрын
家から近いから行ってみたいけど!いつも混んでる人気店ですよ
@user-nz9fw9xc2t
@user-nz9fw9xc2t 2 ай бұрын
19:47 味噌汁も多めに欲しいと思いませんか⁉️ その分汁けで胃袋の負担なるとは思うけどぉ⁉️ 推定重量は2~2,5㎏辺りかな? 分量が多いからその分価格が高い。そんな印象ですね‼️👀 宴会盛りとかパーティ… ってかぁ⁉️👍
@oe4263
@oe4263 5 ай бұрын
普通の定食は値段の割に盛り少なめですね。メガも単純掛け算の意見ありましたが納得しました。
@ys.hawaii4325
@ys.hawaii4325 5 ай бұрын
このチャンネルは、街中華専門だと思っていたけど、そうじゃなかったですね。
@restaurantman
@restaurantman 5 ай бұрын
👍🙂👍
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
😆👍😆
@user-zp3hn5zh3h
@user-zp3hn5zh3h 5 ай бұрын
同僚AとBで行きました。 Aが「煮カツ丼」に挑戦しました。 「器が大きいだけだね」って言って5分で完食しました。 Bは「オムライス」に挑戦したが、「周りに盛られたサラダが強敵」と言って半分くらいで挫折。 残りの半分はAが全部食べたw 確か過去に「もえあず」さんが来たお店。中華丼2kを完食したのをテレビで見ましたよ。 滅多に通らない道で偶々通った時に解体していたので(閉店したのか?)って思ったら、移転してたのね。 久しぶりに行ってみるかなぁ?
@user-zd1jm1nn8c
@user-zd1jm1nn8c 5 ай бұрын
出資者が凄い人なんですね。出資がなくなったら大変ですね。
@user-kc7yu1kk7i
@user-kc7yu1kk7i 5 ай бұрын
ここのメガカツカレーを食べたことありますけど、器が大きいせいか実際の量よりも多く見える気がします。 話で聞くとその見た目で意気消沈してしまって残してしまう方もいるとか。 味は確かに美味しいですけど、メガだとどうしても食べ終わる頃には冷めてきてしまってカレーのルーやカツがクドくなって重く感じましたね。 そういう意味では普通サイズの大盛りぐらいの方が暖かいまま最後まで美味しく頂けるかと思います。
@taka1469
@taka1469 3 ай бұрын
料理、ご飯の上にオーダーの紙とか 嫌なんですけど。 よく公開したな 行きたいとは思わない。
@user-hs9um7fd8d
@user-hs9um7fd8d 5 ай бұрын
エビ天とか特に好きなわけじゃないんだけど、ここのエビ天は、でっかくて、めちゃめちゃ美味そうだなぁ。
@user-cj1gw5tj4k
@user-cj1gw5tj4k 5 ай бұрын
美味しそう?
@adagatama
@adagatama 5 ай бұрын
それなりの手間と材料であの値段ならメガ盛りを食べた方がお得じゃないんですかね? 今はメガ盛りを食べれないですけど、小さい頃に入院してた時、自分よりデカイ食べ物は憧れてました✨ メガ盛り関係無しにちゃんと努力されてる飲食店は素敵です😊
@2keast785
@2keast785 3 ай бұрын
メガカレー見たかった🍛
@shun4006
@shun4006 5 ай бұрын
ランチセット3つでいいじゃん
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
それではロマンがないのですよ^ ^
@user-yf1sg3bd7x
@user-yf1sg3bd7x 5 ай бұрын
メガ盛りで3000円って.... 単品を3つ頼むのと変わらないじゃんw メガ盛りって安くてデカいからメガ盛りなんじゃないの?
@junjun4026
@junjun4026 3 ай бұрын
普通に値段高いし具材も安そー😮
@seijiiwasaki5494
@seijiiwasaki5494 5 ай бұрын
700円のカツ丼を4杯食べた方が、量も具も多くて安く無いかか⁉️🙄
@user-im8fk7rf5n
@user-im8fk7rf5n 2 ай бұрын
2500円↑支払ってメガ盛り一つ頼む位なら食べ放題のお店行って食べた方がマシレベルですね、ある意味ネタメニューと思ってしまう、汗
@user-cj1gw5tj4k
@user-cj1gw5tj4k 5 ай бұрын
昨日の夕方の日テレの番組見たいのが、バク盛り、デカ盛りって言うのでは‼️大盛無料とか、1000円位で3人前ぐらいの量だとかさ考えが違いすぎる気がしてさます‼️
@akamadoushi1990
@akamadoushi1990 2 ай бұрын
厨房ピアスだらけ
@user-qd3mv7tj6v
@user-qd3mv7tj6v 5 ай бұрын
器の割りには量が少ない😅
@nato-next
@nato-next 5 ай бұрын
5人前が3000円は安い方かw
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
ですね^ ^
@user-mh3ep2tg7e
@user-mh3ep2tg7e Ай бұрын
何回か ご飯の上に伝票みたいなん乗って嫌だ
@user-iz4gr5ve5d
@user-iz4gr5ve5d 5 ай бұрын
なぜ、山梨はデカ盛りの店が多いのだろう🤔
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
七不思議ですね^ ^
@masalead125
@masalead125 5 ай бұрын
メガチャーハンは完食されたのですか?😅
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
綺麗に持ち帰りました!
@user-nx3gn9er8r
@user-nx3gn9er8r 5 ай бұрын
メガ系メニューは別にお値打ち価格とは思わないな。 適正価格じゃないのかな? メガ盛りってのはお客さんに対して サービスしてます!って感じの物じゃないのかな?
@user-cj1gw5tj4k
@user-cj1gw5tj4k 5 ай бұрын
タルタルソースぐらい手作りしてほしいかな🎵
@user-ie5fu8im4y
@user-ie5fu8im4y 4 ай бұрын
デカ盛りっていうと小さめの器でパンパンにマンガ盛りとか言って米を詰めるんだけど、あれは美味しくない あえてでっかい器で出してくれるふわふわ、小高いご飯の方がやっぱりおいしいよね (≧v≦●)♪(´~`) そう考えると安いよねー カツ丼一杯800円から900円って考えると5人前で3000円代とか安くね?
@user-cj1gw5tj4k
@user-cj1gw5tj4k 5 ай бұрын
その サービスって何ですか?
@misumon
@misumon 5 ай бұрын
最近思うのだがメガ盛りの定義って何?デカくても3000円超えてるものをメガ盛りって言うのかな?器がでかいからメガ盛り?高くてメガ盛りは当たり前なんじゃないのかい?
@user-sm4nz7fl6r
@user-sm4nz7fl6r 5 ай бұрын
4〜5人前をメガとか言いながらの3000円超えは、単品をその数頼むのと全く変わらないという考え以前に、他のバカ盛りの店を舐めてますよね。僕は絶対にここは行かないですね。
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
ワクワク感や食事の楽しさも含まれてるかと思います^ ^
@user-gs5bj9tu4g
@user-gs5bj9tu4g 5 ай бұрын
っっっっっっっっっっっ
@Kei20000221
@Kei20000221 5 ай бұрын
わかる
@user-ug3ql7bd7w
@user-ug3ql7bd7w 5 ай бұрын
定義ww
@user-cj1gw5tj4k
@user-cj1gw5tj4k 5 ай бұрын
普通のカツ丼5~6個の値段じゃね‼️
@user-rh9qu1ky7j
@user-rh9qu1ky7j 5 ай бұрын
高いお金払えばデカ盛りになる
@user-fb9et5bo6c
@user-fb9et5bo6c 5 ай бұрын
別に妥当な値段やと思うよ! コンビニでも少ない弁当で5〜600円するでしょ。海外なら五千円はくだらん😭
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
もっと儲かる飲食店が増えてほしいです^ ^
@stonechi6182
@stonechi6182 5 ай бұрын
@@user-fb9et5bo6c 海外と比較する🐴🦌
@user-ef9nr6zw2b
@user-ef9nr6zw2b 5 ай бұрын
まぁ確かに高額メニューがズラリですね😂 こんだけ払って量が多いの当たり前じゃない??って感じです
@user-oj7bo5zl7i
@user-oj7bo5zl7i 5 ай бұрын
いくら爆盛りでも流石に3000円越えは高過ぎて食べたいとは思わないな。 そもそも他の爆盛りのお店は安い値段で爆盛りだして素晴らしいサービスしてるけど、ここは単純に量増やしてその分値段も上げただけ。 爆盛りの店ではない
@StoneWCIPA
@StoneWCIPA 2 ай бұрын
でた、大盛りは2人前‥チョイス厳しすぎ😅
@ILLUNEIGE
@ILLUNEIGE 5 ай бұрын
値段高いな
@user-ef1xt1jr4b
@user-ef1xt1jr4b 2 ай бұрын
ネイルが 派手な店員さんばかりで 気分が悪い😅
@user-iy9yw5eu6q
@user-iy9yw5eu6q 5 ай бұрын
いやいや、ご飯の上にオーダー紙もありえないが、運ぶ人の爪と調理人のピアスな! 普通の飲食店はネイルやアクセはタブー。 あんな真っ赤な爪で持ってこられたら食べる気失せる。
@user-fb9et5bo6c
@user-fb9et5bo6c 5 ай бұрын
ならコンビニ弁当で 楽しく清潔な食事タイムを🎉
@user-iy9yw5eu6q
@user-iy9yw5eu6q 5 ай бұрын
@@user-fb9et5bo6c はいはい、そうします
@user-xe8ht4rq9o
@user-xe8ht4rq9o 2 ай бұрын
飲食点でネイルは避けたほうがよろしいかと...。 さらに、伝票を料理の上に直接のせるのはやめたほうが良いかと思います。 いずれも衛生問題です。
@reonana2767
@reonana2767 Ай бұрын
お店の勝手を知って、融通の利く従業員を持つ事が優先されるのかもね😂 ネイルをしてようが、していまいが食中毒のリスクは有るものです。 生意気言ってごめんなさい。 配膳以外は 手袋してるので、さほど気にはならないかと。😢
@HaluNatsu
@HaluNatsu 5 ай бұрын
贈呈する餃子が少なすぎて、一人一個にもならないといつも思う。
@GYOZA-TV
@GYOZA-TV 5 ай бұрын
がんばります!
@itsa1442
@itsa1442 5 ай бұрын
正直あんまり魅力感じない店···かな。 ランチセット、決して安くはないし。
@VTAkiKirisaki
@VTAkiKirisaki 5 ай бұрын
高いって言ってる人多いけど、 この大盛りって大食いの方に合わせて量を多くしてるだけだから値段は普通通りに取ってるだけじゃないの??? 1人前のヒレカツ定食が1100円くらいなこと考えたら5人前相当3300円は安くない.......????
@user-cj1gw5tj4k
@user-cj1gw5tj4k 5 ай бұрын
わかって無い人多いね‼️
@just_one_opinion
@just_one_opinion 5 ай бұрын
Dogs wear muzzles, not samurai
@Leopard1830
@Leopard1830 5 ай бұрын
量だけで 全くうまなさそう見えん
@user-cj1gw5tj4k
@user-cj1gw5tj4k 5 ай бұрын
その通り😅
【東京】社内外の男達で行列を作る社員食堂のお昼が凄い
19:58
【爆安】このご時世でやっていけるのか心配になるガッツリ食堂
40:51
Which one of them is cooler?😎 @potapova_blog
00:45
Filaretiki
Рет қаралды 10 МЛН
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 5 МЛН
FOOTBALL WITH PLAY BUTTONS ▶️❤️ #roadto100million
00:20
Celine Dept
Рет қаралды 35 МЛН
出てきてビックリ!お得な大盛りグルメ【しらべてみたら】
20:54
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 439 М.
Unbelievable! Big Portion and Delicious Chinese Dishes! Supporting the Local People for 50 Years!
42:11
うどんそば 大阪 奈良 Udonsoba
Рет қаралды 190 М.
【腹パン】量が少ないと怒られちゃうデカ盛りラーメン繁盛店
30:36
Amazing Egg Fried Rice!! Super Speed fried Rice Cooking at a Popular Chinese Restaurant in Kobe
48:18
うどんそば 兵庫 京都 Udonsoba
Рет қаралды 355 М.
Which one of them is cooler?😎 @potapova_blog
00:45
Filaretiki
Рет қаралды 10 МЛН