【倍速視聴】葬送のフリーレンは難解なアニメ?なにがどうわからないのか...【国語力】

  Рет қаралды 51,043

笠さんとみなみちゃん

笠さんとみなみちゃん

5 ай бұрын

少なくとも不老長寿のあたりは見てわかりそうだけども...

Пікірлер: 812
@foolky1671
@foolky1671 5 ай бұрын
倍速視聴して感動できない人と、フリーレンが人間との時間差で感じることができなかった感情って似てると思う。ある意味一番フリーレンを理解してる。
@user-qp9tb9mc3o
@user-qp9tb9mc3o 5 ай бұрын
皮肉が効いてますね(笑)
@user-wd1cf7cw6m
@user-wd1cf7cw6m 5 ай бұрын
なるほど フリーレンは倍速視聴者だった?
@user-pd2mr1zk4c
@user-pd2mr1zk4c 5 ай бұрын
倍速視聴すると簡易エルフになれるのかあー…
@teppei-hojo
@teppei-hojo 5 ай бұрын
上手いね!倍速視聴者(エルフ)とファン(人間)はお互い理解が難しいよね
@user-bi4vt1pf8u
@user-bi4vt1pf8u 5 ай бұрын
早送のフリーレンとか言われてたね
@user-ct7fq8if9w
@user-ct7fq8if9w 5 ай бұрын
タイパ気にして倍速再生したのに、理解できないから結局見直すの逆にタイパ悪くて草
@XX-qn5gz
@XX-qn5gz 5 ай бұрын
タイパ気にするなら そもそも見なければその時間別の事に使えるやんって話よなぁ
@UNKNOWN-dd2hp
@UNKNOWN-dd2hp 5 ай бұрын
何でもかんでも手をつけようとするのが悪い、取捨選択は大事
@user-vo8ol9qq3z
@user-vo8ol9qq3z 5 ай бұрын
タイパやら倍速視聴だのそんなことグダグダ言う人達こそ動画みまくったりスマホずっと触ってる暇人のように思うね。 コメ主の言う通りタイパ悪いのも同感。 忙しいから倍速視聴してるとか色んな動画のコメ欄に書いてる人いたけど本当かって疑うよ。
@user-wi5fv9tk9h
@user-wi5fv9tk9h 5 ай бұрын
やっぱりアニメって「自分が見たいと思ったから見る」「楽しむ為に見る」って風に見た方がいいと思うけどなー 理由はどうあれ「見なきゃいけない」と思うとどんな作品だってつまらなくなるだろうし、そのうち見る気力も保たなくなって「見終えた」と言う「結果」だけを求めて倍速視聴をしてしまうんじゃないかな
@user-hy5xw9ff1p
@user-hy5xw9ff1p 5 ай бұрын
最近流行ってるチイカワみたいな中身のない赤ちゃん向けコンテンツが大人も見てるんだもんなぁ…
@wearethebestworld4ever
@wearethebestworld4ever 5 ай бұрын
​@@user-hy5xw9ff1p考察の仕方に寄るけれど中身はあると思うぞ。
@setsuna3155
@setsuna3155 5 ай бұрын
@@wearethebestworld4ever考えるか考えないかの違いだね もし深い話を聞いても聞き手が考えなきゃ中身が無いのと一緒になる
@user-kw9vb9fq5p
@user-kw9vb9fq5p 5 ай бұрын
​@@setsuna3155昔はつまらないと思ってたらすぐ切ってたけど最近はつまらないと感じても結局最後まで見ちゃうことが増えた。
@johnnysasaki8097
@johnnysasaki8097 5 ай бұрын
結果だけを求める....ジョジョにもそんな話があったな
@AA-zg1bo
@AA-zg1bo 5 ай бұрын
読解力はないけれど発言はする人が増えたせいもありそう。
@user-ic1lz5ri5g
@user-ic1lz5ri5g 5 ай бұрын
よく指摘されることでしょうがスマートフォンやSNSの登場は大きいでしょうね。 SNSを覗いていたらあっという間に一日が過ぎてしまうし、SNS以外のことができなくなる。
@finkfiction
@finkfiction 5 ай бұрын
わたしもこのコメントと同感。SNSの普及、ネット視聴の利便化とか色々背景的な要因はありそうですね。
@ptoma3218
@ptoma3218 5 ай бұрын
@@finkfiction ネットのコア層がZ世代
@user-tappie
@user-tappie 5 ай бұрын
そうだと思います。きっと昔は読解力がない人はアニメ見ないし語らなかった。それだけアニメ文化が普及したってことなのかもしれないです
@cheecod
@cheecod 5 ай бұрын
なんか最近無知を恥じる人が減った気がする。でも多分減った気がするだけでただ若年層が増えただけなんだろうな。
@user-ir4ui3vl2l
@user-ir4ui3vl2l 5 ай бұрын
アウラの「自害しろ」の件で「なんで勝手に自分で首切ったの?」って言ってるやついたが倍速視聴でちゃんと見てなかったんだな、あいつ
@takamaru1192
@takamaru1192 5 ай бұрын
自害の意味が分からなかったのでは?
@user-qs4zq4ox3w
@user-qs4zq4ox3w 5 ай бұрын
自分にも服従ルールが課されるなんて欠陥ある訳ないからボロ負けしたあまりの悔しさで自害した派が一定数いる
@malo2793
@malo2793 5 ай бұрын
@@user-qs4zq4ox3w グラナト伯爵の説明聞いてないってことか…
@tomoyukiikeda4984
@tomoyukiikeda4984 5 ай бұрын
@@malo2793 中には、聞いてても「それ」と自害しろという「命令」を繋げて関連付け出来ない人が居るかもね。
@malo2793
@malo2793 5 ай бұрын
@@tomoyukiikeda4984 なるほど 「天秤が公平」の意味が分かってなくて「魔力がアウラより多ければ服従しなくてすむ」くらいに思っている可能性はありそうだと思った
@user-rt4rh1up2h
@user-rt4rh1up2h 5 ай бұрын
昔友達にfate勧めたら「結局アーチャーって誰だったの?」って言われてこれもうほぼ答えだろってのを何回言われてもわからない人はいるんだなって思ったのを思い出した
@tomoyukiikeda4984
@tomoyukiikeda4984 5 ай бұрын
こういうところ、動画のコメやレス見ててもそういう事を感じる事は多々ありますね。 結構「何見てたんだ??」とか「最後まで見る前、途中でコメしたのか?」と言いたくなるのを見かけるのは珍しい事ではないですよ。
@user-ek7ph3cs2q
@user-ek7ph3cs2q 5 ай бұрын
Fateアーチャーっぽいやつがアーチャーじゃなかったから俺も全然わからんかったわ
@tomoyukiikeda4984
@tomoyukiikeda4984 5 ай бұрын
追記 士郎が「だったら俺とお前は別人だ」と言う場面がある事と関係があるかもしれないですね。 ”士郎が別人だと言ってる、なら誰なんだ??” となってるのかも。
@wearethebestworld4ever
@wearethebestworld4ever 5 ай бұрын
​​​@@tomoyukiikeda4984精神的じゃなく肉体的な面で真に受けちゃった可能性もあるんじゃないかな? まあ消費文化の悪いところだよね
@user-xh6ii5fl3u
@user-xh6ii5fl3u 5 ай бұрын
友達大事にしろよ
@frxsw292
@frxsw292 5 ай бұрын
フリーレンはセリフの強弱やキャラの表情、それこそ一瞬の瞳の大きさや震えなんかで感情を表現してるから、 等倍でじっくり見ないと伝わりづらいし、そうやって見る価値がある作品だとは思う
@user-ir4ui3vl2l
@user-ir4ui3vl2l 5 ай бұрын
薬屋の例の作画問題の時も倍速試聴してる人いたな 「お前そもそもちゃんと絵見てないだろ」と思ったが
@user-yz8mk8sb3v
@user-yz8mk8sb3v 5 ай бұрын
今の世代の一部の人が読解力無くなったわけではなくて、分からない人がSNSなど発信するツールを持ってしまっただけだと思います。
@user-bd2nd9wq4f
@user-bd2nd9wq4f 5 ай бұрын
これだと思う
@user-vo8ol9qq3z
@user-vo8ol9qq3z 5 ай бұрын
よっぽどの暇人がそういう場所で発信しまくったりコメ欄でアンチ活動したりしていて、そういう人達に限ってタイパだの倍速視聴だの抜かして、結局内容理解できずグダグダ言う感じです。
@tasuseto
@tasuseto 2 ай бұрын
実際国語力が低下してるのはあるように感じる。ラインなんかで単語、略語、スタンプだけでやりとりするような最早会話文にすら達していない表現ばかりしてきたせいか、対面で会話どころか電話もかけないようなコミュニケーション環境に慣れてしまったせいなのか。
@user-lo7wn6my7s
@user-lo7wn6my7s 5 ай бұрын
確かに老人ヒンメルがいきなり出てきた時は一瞬「えっ誰?」とはなった なったけどすぐに「ああ、勇者か」と繋がったし、説明云々よりも物語を理解する読解力が足りなさそうだから、子供向け童話を読んで少しずつでもいいから鍛えた方がいいと思う
@user-jl5iy5st7b
@user-jl5iy5st7b 5 ай бұрын
言い方悪くなっちゃうけど鍛えてなんとかなる人もいれば、そもそもの知能指数的に厳しい人も多いと思う。とくに文章で表現されない”察する”系の話は
@alexii9940
@alexii9940 5 ай бұрын
実際フリーレンは話としては「バトルバリバリの少年漫画だぜーっ!」というよりは勇者ヒンメルが遺したものを見つけに行くという児童文学っぽい趣がありますからね、アニメスタッフも15話で踊るシュタフェルを複雑そうな眼差しで見つめるオルデン卿のカットが挟まったりして、作品の行間を読んで補完するような演出が加えられていますね
@setsuna3155
@setsuna3155 5 ай бұрын
見聞きした事を自分なりに深掘りする癖は付けた方が良いと思う 何でも1から100まで説明を求めるのは無理がある
@runuran
@runuran 5 ай бұрын
キノの旅が再アニメ化された際にも感想を見て色々と思った事あったなー。倍速とかSNSしながら視聴して「よくわからなかった」はそれはそうだろ、と。
@hankoko999
@hankoko999 5 ай бұрын
うちの弟も倍速視聴していて、さも自分は段取りのいい人間だと思っているらしく 等倍で普通に見る派のワイをさんざバカにした風なんだけど、 話してみるといっこも内容正しく理解してなくて我が弟ながら情けなくなってくる
@user-us4wm7wj7q
@user-us4wm7wj7q 5 ай бұрын
1.5倍ですか?
@user-vo8ol9qq3z
@user-vo8ol9qq3z 5 ай бұрын
それは情けないね。いやでも今回の件でその弟さんみたいな人も一定数いることが分かったよ。タイパを意識してる割に一番効率が悪いんじゃ話にならんよね。 内容理解は必須だもの。
@user-qp9tb9mc3o
@user-qp9tb9mc3o 5 ай бұрын
笠さんの指摘通り何一つ難しくもない物語を観てトンチンカンな反応する輩は昔から一定数いたけど近年は本当に増えたように感じて一オタクとしては辟易してますわ…
@user-ic1lz5ri5g
@user-ic1lz5ri5g 5 ай бұрын
良くも悪くSNSの登場で目立つようになった気がしますね。
@KU.p
@KU.p 5 ай бұрын
・鬼滅の刃は原作段階で、読者に色々期待するのを諦めたんだなーと思ったことを思い出しました。 ・書かない(描かない)という表現も通じ難くなってるみたいですし。
@user-jw7qm1hj4w
@user-jw7qm1hj4w 5 ай бұрын
編集側がガッツリ説明するよう書かせていて、自分もちょっとやり過ぎじゃ…と思ってたが編集が正しかったんだな
@KU.p
@KU.p 5 ай бұрын
@@user-jw7qm1hj4w 返信どーもです。 そういえば、編集さんの方針で〜、という話聞いたことありました。
@KU.p
@KU.p 5 ай бұрын
@GUEST-xf8bo その通りだと思います。ヒットさせるという意味では大正解でしたねー ただ、もしあの説明量が"標準的"になってしまったら、と考えると寂しくなってしまいます
@user-vo8ol9qq3z
@user-vo8ol9qq3z 5 ай бұрын
アニメガチャ大当たりを引いて超絶ヒットですからね。アニメ化前の本誌の掲載順や盛り上がりを考えたら本当に凄い。
@DoDoDoDosukoi379
@DoDoDoDosukoi379 3 ай бұрын
説明臭さも炭次郎のキャラ付けの一つになってるし、よく考えられてるな
@zennin375
@zennin375 5 ай бұрын
含みを持たせた表現が伝わるのって皆に共通の認識や想像力があるからではなく実は類型が存在する「お約束」だからなんじゃないかと思っている。 だから「お約束」が通じないのはその人の想像力や理解力が足りないのではなくその類型を見たり読んだりした経験や訓練が不足しているだけなんじゃないかと。 そして最近の作品ではすべてを説明してくれるものが増えているので訓練不足な人が増えているのではないかと感じる。
@cloth720
@cloth720 5 ай бұрын
それはあるだろうね。 ヒンメルがフリーレンに街中で指輪はめるシーンだって、 ・ヒンメル=人間の男には、好きな相手に対して跪いて指輪を嵌める風習がある ・エルフ=フリーレンは俗世に疎いから人間の文化を知らない ・ヒンメルは本当に好きな人であるフリーレンには奥手 ・ヒンメルは、フリーレンにいつものキザな行動のひとつと認識される=自分の好意には絶対に気づいてくれない、ということを予想していたので、あんな街中でも大胆に動けた っていうところまで読み取らないと楽しめないんだけどね…
@damo_zero
@damo_zero 5 ай бұрын
「鑑賞」じゃなくて「消費」しちゃってんだよね
@mokonocomorono
@mokonocomorono 5 ай бұрын
原作全巻持ってるくらいはハマってるけど 小学生の頃の自分だったらこの面白さが理解できなかったと思う 今難しく感じてる人は5年くらいしてから見直したら印象変わるんじゃないかな
@user-rd7wz8cp4j
@user-rd7wz8cp4j 5 ай бұрын
某作品で「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」なんてセリフがあるけど 勘のいいガキになれないと大抵の作品は楽しめないんだよなぁ
@user-wk3sp5xq2p
@user-wk3sp5xq2p 5 ай бұрын
人よりもストーリーを理解するのが苦手とか、言葉の裏が読めずに直球で受け取ってしまう癖みたいなのがあるなら 一旦ちょっと真面目にサリーアンテストとかで調べてみて欲しい。 こういうのって自覚できてるのとできないのとでは結構人生の苦労の度合いが違うからね…
@user-qe5gq6fc6g
@user-qe5gq6fc6g 5 ай бұрын
「もうアンタだいっきらいよ、こっち振り向いてよ!」がわからない人がいるのが今多少 怖いと感じたことがある それを判定するテストもあるのか
@user-pb8mb9bi9y
@user-pb8mb9bi9y 5 ай бұрын
炭治郎本当にぜんぶ口にするから笑っちゃうw
@user-cf7hs6rf2l
@user-cf7hs6rf2l 5 ай бұрын
ジャンプで読んでた自分は鬼滅そこまで好きじゃなかった理由。チョットクドかった。姉一家がこぞってハマったのが理解出来なかった。
@mement_
@mement_ 5 ай бұрын
でもこのくどさが作者の味なのかなって思えるくらいの作風とキャラの性格だから好き
@xlajee
@xlajee 5 ай бұрын
だからこそあんな流行ったんだろうね
@ninjinbaby_6282
@ninjinbaby_6282 5 ай бұрын
倍速については、否定はしない派です。結局は消費者の自由だから。ただ早回しで観た人間は、作品についてあんまり偉そうなこと言うなよ?とは思う。
@user-cf7hs6rf2l
@user-cf7hs6rf2l 5 ай бұрын
理解できるならいいのよ。倍速だろうと脳で処理できれば。 出来もしないで垂れ流すだけのくせにタイパとか言ってるのがアタマパーなんよ
@pon9639
@pon9639 5 ай бұрын
倍速視聴は音がキモくなるから絶対できないわ
@bykilt5970
@bykilt5970 5 ай бұрын
よくある「なんで日本映画は何でもかんでもセリフで説明するんだ!」的な不満へのアンサーみたいな話。 泣いてるから悲しい・怒鳴ってるから怒ってる、みたいな分かりやすい表現でないと駄目って層はいる。 VSアウラのあのシーンもフリーレンは怒らず淡々と魔族を処理してるって解釈する人もいるみたいだし・・・ 想定される読者層に合わせた表現で良いんだと思う。作品は沢山あるんだから自分に合ったモノを読めばいいのよ。
@ptoma3218
@ptoma3218 5 ай бұрын
ブチギレてるよね そこには過去の自分への自己嫌悪も混ざってるんだぜ 物言わぬ重たい怒りを臆することなく(視聴者に媚びず)表現してくれて有り難い わからない子供は5年後、10年後の自分に期待して見直してくれ。中年は諦めたほうが早い。 たとえ他人の意見見て解った気になってもそれは形だけで中身では無い
@null9376
@null9376 5 ай бұрын
Twitterで見た意見だと 等速で観ると情報量が多すぎて脳が処理できないから 最初に倍速で観てわざと音楽や間のような演出を削ぎ落として話の流れの情報だけを得る 話を理解した後に等速で観て音楽も含めた演出を楽しむって人がいたな 音楽とか作画が凄すぎて話入ってこないみたいなのは分かるけど やっぱ初見を大事にしたいから自分は等速で観たい
@user-vo8ol9qq3z
@user-vo8ol9qq3z 5 ай бұрын
そもそも等速が当たり前だと思ってた。 倍速視聴ってなんだそれ。それで内容理解もできんならタイパ悪くて無意味だな。
@user-fi5sh5kp3u
@user-fi5sh5kp3u 5 ай бұрын
漫画だけど1回目はサラッと内容把握で読んで2回目はゆっくり考えて読むんだけどそれと一緒みたいな物なのかな?
@tasuseto
@tasuseto 2 ай бұрын
その意味でも結局倍速じゃ流れすらつかめないのは本当に無駄な行為だな倍速視聴ってのは。
@Kadenokoji-Penguin
@Kadenokoji-Penguin 5 ай бұрын
「勇者パーティー」って言葉で、「パーディーって何?」ってなる人もいたんじゃないかな。パーティーの構成についての、勇者がいて魔法使いがいて、、、みたいな知識も必要だしな。 それにしても、1から100まで説明してくれるアニメしか受けない世界は嫌だな。
@user-vo8ol9qq3z
@user-vo8ol9qq3z 5 ай бұрын
本当嫌ですね。フリーレンみたいな作品を楽しめてる自分は幸せとすら感じる。
@2990117
@2990117 5 ай бұрын
そもそもファンタジーは、それ自体が独自設定の塊みたいなものだから何の前提知識も無く楽しむのは不可能 ここをちゃんと1から100まで全部説明しないと「パルスのファルシのルシがパージでコクーン」みたいな事になる
@user-gv2pq3eg3z
@user-gv2pq3eg3z 5 ай бұрын
倍速視聴は、邪道食いと同じ、作品の時間配分はちゃんと作り手の意図があってそうなっている ステーキをミキサーに掛けて飲んでもステーキを喰ったことにはならない
@user-qs4zq4ox3w
@user-qs4zq4ox3w 5 ай бұрын
ミンチだから飲むの厳しくない?
@user-ir4jm5mo1q
@user-ir4jm5mo1q 5 ай бұрын
​@@user-qs4zq4ox3w言いたいのはそういうことじゃないと思いますよ‥
@user-qs4zq4ox3w
@user-qs4zq4ox3w 5 ай бұрын
@@user-ir4jm5mo1q 私が言いたいのもそういうことじゃないよ?
@user-ir4jm5mo1q
@user-ir4jm5mo1q 5 ай бұрын
​@@user-qs4zq4ox3w比喩表現を比喩だとわからずに現実で想像してそんなミンチをゴクゴク飲めないよってマジレスしてると思ってましたが違ったんですね。 それは失礼しました。
@goose_clues
@goose_clues 4 ай бұрын
返信欄に「本物」がいる
@kisaragikisaragi8840
@kisaragikisaragi8840 5 ай бұрын
多分、倍速しながら携帯いじってるからよけいわからんのやろ
@S-kawa
@S-kawa 5 ай бұрын
異世界おじさん「アスカって、加持さんのことが好きなんだぜ?」
@Shinzine
@Shinzine 5 ай бұрын
ポプテピピック「声優だけ変えて2周流すから倍速視聴者でも理解しやすいよ!」
@user-bm8ci1vy5f
@user-bm8ci1vy5f 5 ай бұрын
勇者と魔王とドワーフとエルフがいて…という昔ながらのファンタジーの王道設定に馴染みがない人だと難しいのかも?というのは眼から鱗ですね。フリーレンはその王道設定の発展形みたいなものですし、今はファンタジーも色々ありますから
@001lonestar7
@001lonestar7 5 ай бұрын
最近だとエルフもドワーフも出てこない話は一杯有りますから、若い層に馴染みが無いのは分かる。 ただ、フリーレンの世界でエルフやドワーフなんか記号でしかないんですけど、説明が無いと納得できないというのはねぇ。何でも教えてもらえると思っていたら大間違いだよ。
@HASHIKI532
@HASHIKI532 5 ай бұрын
そうだよね。一種のジェネレーションギャップ。今アニメ見てて難解と感じる層は恐らくロードス島戦記の名前すら知らないじゃないか。
@maiza01
@maiza01 5 ай бұрын
フリーレンが長寿という事は分かってもアイゼンは分かり難いかも。事前知識があれば「ああ、ドワーフも人類よりは長寿だっけ」で済むが、知らないと「このヒゲは何で見た目が変わらないんだ?耳尖ってないし、人類だよね…?」とか思うかもしれない。
@2990117
@2990117 5 ай бұрын
それらの設定を作り出した指輪物語の映画ロードオブザリングが最後に映画が公開されたのは20年以上前 ホビットですら公開は10年近く前の話だし
@tasuseto
@tasuseto 2 ай бұрын
ファンタジーの基礎知識がなくてもその程度の基礎設定は作中でセリフとして出てくるので結局「ちゃんと見てない」んでしょうね。
@user-hk7rc6rz1h
@user-hk7rc6rz1h 5 ай бұрын
嘆かわしい話題ですね… 国語力が足りてないと変な言い争いが 増えるんだな…
@user-cf7hs6rf2l
@user-cf7hs6rf2l 5 ай бұрын
国語力だけじゃないよ。演技演出の読み取りとかも。会話の抑揚、視線の動き、ここで敢えて手のアップになる意味など。
@tasuseto
@tasuseto 2 ай бұрын
@@user-cf7hs6rf2l 人間は思考する際に脳内で言語化するので国語力の低下は思考能力の低下に直結します。国語力の低下って単なる文章の理解力低下にとどまらない深刻な人間力の低下に繋がるんですよ。
@user-jr2zq5dd4w
@user-jr2zq5dd4w 5 ай бұрын
実際ヒンメルやハイターが老いて死んでいく、アイゼンも筋肉が落ちて引退、 フリーレンだけが現役って状況が理解出来ない人も多いんだよなぁ、 「この娘は何で変わらないの?」って、そこから説明ですか?って感じなんだよなぁ。
@user-cf7hs6rf2l
@user-cf7hs6rf2l 5 ай бұрын
てか、今の旅路ですらいつかはシュタフェルが年老いて死んでいくのを見届けることになると言うことすら理解してないのか? だからフリーレンは人との関わりを無意識に長年避けてたって事も気付いてないのかね?
@user-nh9we2sg7k
@user-nh9we2sg7k 2 ай бұрын
そもそもフリーレンで初めてファンタジー触れるような人だと難しいのでは? 1000年以上生きる生物が人間と同じ成長(老化)速度だと思ってんのか?って言いたくはあるけど
@user-xx3cv2ku5c
@user-xx3cv2ku5c 5 ай бұрын
なんか自分が間違ってるかどうかは考えないくせして、他人の意見は絶対に間違ってる、みたいな思想の人がケチつけている印象です。
@user-ts3uj2zm7z
@user-ts3uj2zm7z 5 ай бұрын
20年前以上前ぐらいは最近の若者は漫画やラノベばっかり読んで純文学に触れないって言われていた そんなハードルの高い事は言わないから、漫画でもなろう系でもラノベでもゲームでも絵本でも、なんでもいいから活字と触れ合おうぜ 活字と仲良くなれたら世界が広がるから…
@That-is-not-funny
@That-is-not-funny 5 ай бұрын
活字と触れ合わない生活してるけど、こういうゆったりした雰囲気好きだし、むしろ着いていきやすい。
@user-oj2op6xd1w
@user-oj2op6xd1w 5 ай бұрын
ネットで同じ作品を何回も見たり他人の反応を見ることのできる今だからこそ考察アニメは見やすくなっていると思う「けもフレ」のヒットはその例だと思う、「葬送のフリーレン」もエルフやドワーフを知らなくても興味があれば検索するだろうし、興味がわかないのなら合わないと切り捨てていいと思う、毎週50本以上もあるをアニメを全部見ることは無理だし、みんな違ってみんないいが日本のアニメ漫画のいい所なんだから
@user-zr8ls9zm1s
@user-zr8ls9zm1s 5 ай бұрын
全てを説明するくどいアニメがあるようにそれと同じくらい絵で表現するアニメがあっていいと思う
@user-wi3vq7rj7z
@user-wi3vq7rj7z 5 ай бұрын
『画ニメ』と言われていたものがあったような...。
@user-sx4mc4xe2k
@user-sx4mc4xe2k 4 ай бұрын
リズと青い鳥オススメ。 極限まで行っちゃうと押井守の天使のたまごw
@user-wi3vq7rj7z
@user-wi3vq7rj7z 4 ай бұрын
@@user-sx4mc4xe2k さん 『天使のたまご』はつべ内に切り取り動画があって少し観ましたが描写が圧倒的でしたね。画ニメとしては、『ポポロクロイス物語』のアニメ版が良いみたいです。
@user-zr8ls9zm1s
@user-zr8ls9zm1s 4 ай бұрын
@@user-sx4mc4xe2k アレは本人も意味わかってなさそう
@user-zy4dc8lq9w
@user-zy4dc8lq9w 5 ай бұрын
含みがある演出や意味深な解釈が可能な展開のストーリーなどは受け入れられず、必ず答えがないと不満っていう人も最近は多いみたいですね。 考察とか伏線を楽しめる作品も名作は多いんですが。
@user-ic1lz5ri5g
@user-ic1lz5ri5g 5 ай бұрын
>>必ず答えがないと不満 不確定な状態に耐えられないということみたいですね。でもアニメに限らず人生の半分以上、下手したら8割9割は不確定と思うんだけどな。
@user-ly5er5pu3l
@user-ly5er5pu3l 5 ай бұрын
@@user-ic1lz5ri5g そういう人たちは、せめて物語上では結末がはっきりした方が嬉しいんでしょうね。
@user-ic1lz5ri5g
@user-ic1lz5ri5g 5 ай бұрын
@@user-ly5er5pu3l あと自分で決められない・責任を持ちたくないというのもあるのかもしれない。 だったらクリエイターが1から10まで決めてほしいと。
@That-is-not-funny
@That-is-not-funny 5 ай бұрын
含みがある演出とか倍速視聴してる奴にとって一番苦手な部類w
@user-jl5iy5st7b
@user-jl5iy5st7b 5 ай бұрын
昔も居たけどそれをわざわざ語らなかったし、共有されなかったのが可視化された が正しいんじゃないかな?
@user-uk9vy1xm4e
@user-uk9vy1xm4e 5 ай бұрын
フリーレンって音楽とか画面から伝わって来る雰囲気とか空気感、目に見えない言葉とかそういう部分が魅力的だと思うのよね。本を読むというよりは美しい絵画とか芸術、風景を見ている感覚の方が近いかもしれない。1つの答えじゃなくてそれぞれの感性によって少しずつ受け取り方が違ってくると思う。この味わい深さがどこまでも魅力的だよね 倍速視聴はこの辺を全部すっ飛ばしてて本当に何も読み取れていないと思う
@mastakos2400
@mastakos2400 5 ай бұрын
いいコメントだと思います。ただ私は内容は判りつつ、こういう空気感や雰囲気の面白さが理解できないので世の中の絶賛が理解出来ずなんとなく見てる感じだったりします。ただこれは自分がそういうのを見慣れてなくてそういう力が育ってないだろうな、と思ってます。自分が理解出来ない→世の中の絶賛が変では?と考えちゃう前に自分の理解力と感性が育ってないだけかもな、と客観視できる事が大事だろうと思います。
@user-bp6zy5eh2z
@user-bp6zy5eh2z 5 ай бұрын
10倍速はさすがにムリだけど2倍速程度なら読み取れる人結構いる思うけどね
@001lonestar7
@001lonestar7 5 ай бұрын
こう言う作品を倍速で見るのはもったいないと思うし、倍速で見て理解出来ないのは当たり前だと思う。
@user-vo8ol9qq3z
@user-vo8ol9qq3z 5 ай бұрын
倍速視聴って何の意味があるのかね。そんな概念あったのかってくらい私にとっては謎だわ。
@user-co6ey2wc8f
@user-co6ey2wc8f 5 ай бұрын
倍速視聴はマジで理解できませんね。某ソシャゲやってる頃は、ゲームしながらアニメ視聴しろよみたいな意見も多発してて、自分には相容れない世界観だった そんな無駄なことするくらいなら、他のことに時間を使った方がよくね?
@user-el7ve2eq3n
@user-el7ve2eq3n 5 ай бұрын
国語力が低下する中 第二外国語でしかない日本語で日本語視聴してる海外ニキネキのほうがよほど理解してるんだが もう真面目に作品を食べることが出来ないだけなんじゃない? 集中力も読解力も真剣さも足りないんだよ
@ptoma3218
@ptoma3218 5 ай бұрын
ほんとそれな 努力してでも見ようとする人と、そもそも見る(理解する)気が無いやつの差
@k.k4476
@k.k4476 5 ай бұрын
最近は広くウケがいいのは頭空っぽにして見れるような作品が多いからなぁ シリアスとかミステリーは面倒とかだるいとか疲れるって言ってる人本当多い なろう系がウケたのもこういう層が増えたからなんかな?
@buskerforest3953
@buskerforest3953 5 ай бұрын
何かで見たのが、”アニメ見てたからわかると思ったが、マンガは読み方がわからない” という表現があった。読解力ってそのレベルの人もいるんだ、と衝撃だった。
@san_manma
@san_manma 5 ай бұрын
TVドラマとかって家事をしながら見ても話がわかるように作ってあるみたいなことを聞いたけど、 評価の高い説明の少ない作品は、ながら見するとわけわからなくなる。 話がわからないってい人はゲームしながらとか、スマホ見ながらとか、何か作業しながら見てる人も多いのかも…。
@nr32256
@nr32256 5 ай бұрын
まあ昔はそういう人達が公に発言する手段が乏しかったからね 全員が発信者になれれば大多数の普通の人間より少数のおかしな人が目に付くのは当然のことではある
@Rararararararararara
@Rararararararararara 5 ай бұрын
早送のフリーレン定期
@11ju11
@11ju11 5 ай бұрын
電子版コミックのコメント欄にちょっと詳しく感想を書いてあると、 『〇〇ってそういう意味だったんですか?!解説ありがとうございます!』 などのコメントが結構な数付いてて驚いたことを思い出しました。(1,2回の話じゃないです。頻繁に。)理解出来てなくても読み続けさせる漫画家さんはすごいなと思います。
@user-gv7id4hr1i
@user-gv7id4hr1i 5 ай бұрын
ダンジョン飯とかさらに理解するの大変そう
@cci4560
@cci4560 5 ай бұрын
もう妹は消化されてると思うんだ なのにゆっくり食ってるし
@The_Man_in_the_HighCastle
@The_Man_in_the_HighCastle 5 ай бұрын
@@cci4560それネタで言ってるって解釈でいいか?
@10fujimaunn54
@10fujimaunn54 5 ай бұрын
@@The_Man_in_the_HighCastle ごめん、蘇生できると分かってもワイもそれは思ったわw
@tasuseto
@tasuseto 2 ай бұрын
ドラゴンの消化スピードに関するセリフはあったはずだが、まあ実際骨になってたけどね。
@okhan
@okhan 5 ай бұрын
永遠の時を生きるフリーレンの心の機微が読み取れなかったら このアニメの魅力は理解できないだろう そんな難しいことか
@user-yokishita
@user-yokishita 5 ай бұрын
"フリーレンの物語は難しい"みたいなのには同意できないなあ。むしろ動画で述べられているようにシンプルで既存のフォーマットをなぞってる アニメブームによってその時一番宣伝されているアニメを非オタクが見るようになったってだけでそんな嘆くもんでもないと思う
@user-ih3vd4cq9h
@user-ih3vd4cq9h 5 ай бұрын
フリーレンが分からないレベルなら物語を楽しむセンスないよ、諦めな
@bstei
@bstei 5 ай бұрын
ここ数年、漫画の読み方が分からないという人も出てきたようですよ。 次にどこのコマを読めば良いか分からないとか、コマの中のセリフをどの順番で読んだら良いのか分からないとか。 説明に関しても、今はとにかく最初はアクションで分かるようにして、説明は二の次。そうしないと見てくれないらしいです。 全体的な国語力は確実に下がっていると思います。
@user-vo8ol9qq3z
@user-vo8ol9qq3z 5 ай бұрын
それに加えて文句言う人が厄介すね。自分の理解力の低さで面白くないと決めつけアンチ活動してる人を見ると悲しくなります。
@tasuseto
@tasuseto 2 ай бұрын
@@user-vo8ol9qq3z 実況コメントなどに必ず湧く「難しくてわからん」おじさんとかね。
@user-vo8ol9qq3z
@user-vo8ol9qq3z 2 ай бұрын
@@tasuseto いますね。とあるアニメ系チャンネルのコメ欄で放送終了まで延々と粘着してフリーレン下げする人いて驚愕しましたわ。早く無関心になれって思ってました。
@user-lg5ds6ub8f
@user-lg5ds6ub8f 5 ай бұрын
作品の理解ができていないのに自分が頭がいいと勘違いしてあさっての批評してる人が増えた感じです
@ssrb1144
@ssrb1144 5 ай бұрын
それは今回の震災でもそんな人が大量に出てきたな どうして自分の考えや行動が絶対に正しいと思えるんだろうか
@teppei-hojo
@teppei-hojo 5 ай бұрын
批評としてはそれでいいんだよ。じゃないと「幼い子供は声を上げるな」ってなっちゃうから。浅さに反論するのも健全だと思うよ。そうやって理解が深まるしね。
@ptoma3218
@ptoma3218 5 ай бұрын
この動画に対しても、倍速とあるが1.25なのか1.5なのかに注視するコメントあったが 動画主が言ってるのそこじゃねえってw
@tasuseto
@tasuseto 2 ай бұрын
@@teppei-hojo この場合批評というより批判がそれにあたるってことじゃないか。
@teppei-hojo
@teppei-hojo 2 ай бұрын
@@tasuseto そうだね。コメ主が優しくて濁してたから突っ込んじゃいました。たぶん本心は「批評家気取りの批難」だと思うよ。
@user-hj1zf4si3b
@user-hj1zf4si3b 5 ай бұрын
中学生くらいの頃に、 さりげない場面で親子関係を明かしていたのを聞き逃して 親が死んで泣いてるシーンであれ親子だったの!(親子で髪色が違うキャラクター) と驚いたことがあるので ある程度素養がつかないと細かい描写を拾えないのはしょうがないんじゃないかな…と思います。改めて大人になってから観たら楽しめました。 そういう未熟なときに出会った作品があってもいいんじゃないかな、と思います。
@HASHIKI532
@HASHIKI532 5 ай бұрын
問題は現代のコンテンツ過剰ですね。色んな娯楽作品が溢れてて、そもそも誤解したまま再度触れることはないってなるが多いじゃないか。
@user-cf7hs6rf2l
@user-cf7hs6rf2l 5 ай бұрын
コンテンツ過多は確かに…。 過去の名作をもう一度視聴しようとするどころか、昔の名作に触れてみようとすら思わない人がほとんどだから…。 スラムダンクですら映画になって騒がれてようやく見てみるかってなる人はいても、世代の人に「スラムダンクは名作だから漫画好きならオススメ」って言われても頑なに読もうととしなかったり。
@0rRrrRrrRr0
@0rRrrRrrRr0 5 ай бұрын
なんだろうJ○J○とかかな
@user-hj1zf4si3b
@user-hj1zf4si3b 5 ай бұрын
@@0rRrrRrrRr0  違います、作品名ネタバレなので一応改行 件の作品はPSYCHO-PASSです。 苗字も髪色も違って不仲で…。情報を取りこぼしてすごい良いシーンで損しちゃいました。見返してみたら特に描写不足でもなかったので、当時の私の読解力不足と判断しました。
@ghddygddh-p8t
@ghddygddh-p8t 5 ай бұрын
セリフをそのまま受け止める人、一昔前の暴力系ツンデレヒロイン見たら発狂しそうw
@Watson904
@Watson904 5 ай бұрын
フリーレン無理だったら進撃絶対無理で草
@JumpeiMurakami
@JumpeiMurakami 5 ай бұрын
自分は遅いほうで、しかも「ん?」と違和感あったら、なんどかコマ送りして「うわーっ」と気付かされる方ですわ
@user-pd2mr1zk4c
@user-pd2mr1zk4c 5 ай бұрын
なんかこの話って遠藤達哉先生の「スパイファミリーに愛着ない」って言葉をそのまま受け取っている感じ
@cci4560
@cci4560 5 ай бұрын
孤独のグルメ定期
@mestiso105
@mestiso105 5 ай бұрын
「気に入ったのは等速で見る。等速で見たいと思えるものを作れない制作者側の問題」って言ってる人結構いて頭抱えたな… いやそこまで見たいと思わないならなんで見続けるん? 話題についていきたいから…?
@10fujimaunn54
@10fujimaunn54 5 ай бұрын
いつの時代も、「流行」を追い続けるだけの人はいる。
@user-qs4zq4ox3w
@user-qs4zq4ox3w 5 ай бұрын
そうしないと無キャという悲惨な存在になるからな 無理して話を頭に入れてるっぽい
@mestiso105
@mestiso105 5 ай бұрын
@@10fujimaunn54 でもそういうオタクに限ってミーハー女子のことをスイーツ(笑)とかってバカにするよな… 側から見たら同じなのに。
@Ata-yp4cq
@Ata-yp4cq 5 ай бұрын
@@mestiso105 そのミーハー女子が倍速視聴してるんじゃないの? オタクで倍速視聴してる人あんま見ない
@mestiso105
@mestiso105 5 ай бұрын
@@Ata-yp4cq まじ?Twitter見る限りむしろ沢山見なきゃいけなくてアニメ一通り見てなきゃって謎の危機感のあるオタクがやってると思ってる。 スイーツはむしろ本当に流行ってる限られた物しか見ないからそこまでタイパ気にしてるイメージないわ。
@ak49259
@ak49259 5 ай бұрын
インターネット見てると言っちゃ悪いけど境界知能らしき人を一定数見かけるよね、1番やばいのはTikTokのコメ欄
@user-qe5gq6fc6g
@user-qe5gq6fc6g 5 ай бұрын
アベマでゆるキャン眺めてたとき「リルリルフェアリル」という謎アニメコメ観たとき「しまった出会ったついに」ってなったの思い出した
@alantracy3
@alantracy3 5 ай бұрын
猿でも分かるお手軽ギミックだらけなのに… 斎藤さんお気の毒…ですわ。
@user-ej5dv5ib7k
@user-ej5dv5ib7k 5 ай бұрын
世代ごとの汲み取る力の差 PCが無い時代に読書感想文やってた人たちとは学習練度が違う そもそも、安易にわからない事をわからないと主張する事で学習機会損失してる事すら恐らく気づいていない
@user-ikuikuiku_akume
@user-ikuikuiku_akume 5 ай бұрын
どの世代だろうと最初から読解力無い人達の割合は変わらないと思う 単純に若い世代は主張が強いだけ
@kat-yw8xi
@kat-yw8xi 5 ай бұрын
どの世代にも察することができない人は一定数いるでしょう、インターネットの普及で可視化されただけだと思いますが。私はpc がある時代に生まれて、読書感想文もオンライン提出でしたが読者に解釈を委ねる作品も大好きです。世代ごとに読解力を区分するのはナンセンスではありませんか?
@cc-ez3sb
@cc-ez3sb 5 ай бұрын
@@kat-yw8xi ワイもZ世代やけど、これは世代の問題というよりネットの興隆で知性のない人間が可視化されてきてるだけやと思う。世代がどうこうって言って一括りにされんのは腹立たしいわ
@user-do6ky5bh7y
@user-do6ky5bh7y 5 ай бұрын
比率の話なのに、0-100の話で返してしまう人いるのは、まさに汲み取る力の差なのでしょうね
@user-rj4bg5tb1m
@user-rj4bg5tb1m 5 ай бұрын
@@cc-ez3sb 例えば、運動部100人と帰宅部100人 どちらの方が足速いと思われているって話でしょ? 帰宅部の中にも足速い人いるかもだけど、世代で教育違うのだから理解力無い言われるの自然な事だし 実際に、ギンギツネが理解できないなんて問題視され始めたのも昨今の話。 要因と原因が結びついているのだから、世代としてそれを受け入れられるか受けられないかだけなんだよね。 口を揃えて言う可視化は体の良い逃げ口実。なぜなら理解できない人の問題点は各々あるから。
@sht9582
@sht9582 5 ай бұрын
本を読むのが早い人・遅い人と同じように「倍速視聴」が向いている人、向いてない人がいる。 その観点がとても腑に落ちました!
@user-xj6zi7wc5r
@user-xj6zi7wc5r 5 ай бұрын
フリーレンの物語自体はある程度人生経験があったほうが共感しやすいものが多いから、子供ならわかるけど、そうじゃない視聴層がわからないって…いくら倍速に向いてない人でもあの老人がヒンメルが分からないとか……えぇ……
@out7811
@out7811 5 ай бұрын
初見で老ヒンメル見た瞬間「えっ誰?」ってなるのは仕方ないけど、その後に続く会話とか見てもわからないのはちょっと…
@user-nj9ds9kn9i
@user-nj9ds9kn9i 5 ай бұрын
なろうのような異世界転生ばっか読んでいるからじゃないかな? ああいうの頭空っぽで読めるから深みのあるフリーレンは不向き
@user-vo8ol9qq3z
@user-vo8ol9qq3z 5 ай бұрын
ヒンメルと分からないのは論外すぎて笑えないよね
@koyomi1968
@koyomi1968 5 ай бұрын
そう言う人たちって自分なりの答えを出すのが苦手なんだろうね。
@cci4560
@cci4560 5 ай бұрын
人気のホスト店は、新人を店に出す前にじっくり小学生の国語のドリルをやるって聞いたことが それだけ今の人たちは、心の機微を読むのが下手
@koyomi1968
@koyomi1968 5 ай бұрын
ホストも国語ドリルする時代なのか…
@user-bd1fz9vb3p
@user-bd1fz9vb3p 5 ай бұрын
その内魔法で回復したり火が出たりするのも説明必要になっちゃうんだろうか
@user-pp9nh1pw5c
@user-pp9nh1pw5c 5 ай бұрын
俺が思うにメイン3人のうちフリーレンとフェルンは感情表現がそこまで豊かなほうではないからしっかり見てないと細かい心の動きが理解できないんじゃないかな。
@user-bm8ci1vy5f
@user-bm8ci1vy5f 5 ай бұрын
タイトルの付け方や演出やキャラ付けも含めて「なろう」らしくない作品だよね>フリーレン だからこそなろう系が定着した今アニメ化したのは慧眼だったなと
@KU.p
@KU.p 5 ай бұрын
@@user-bm8ci1vy5f フリーレンはなろうでありませんよー
@user-dk7cl5iv5j
@user-dk7cl5iv5j 5 ай бұрын
多分昔は主流派コミュニティから排除されていた所謂どこか違う人がインターネットという誰でもウェルカムのコミュニティに参加すること、現実では街に10人しか居らず一生関わらない見えないような人が一気に47都道府県分増えて目につきやすくなっているのでは?
@unknownunknown4337
@unknownunknown4337 5 ай бұрын
記憶力がショート動画レベルでしか維持できないんや
@doushi3070
@doushi3070 5 ай бұрын
じっくり見る気にもならない程度に興味ない物語をわざわざタイパ気にしながら見る心理が個人に理解できないです 興味あんまりない番組を流し見程度に見たいという状況もあるとは思うけど その場合はそもそも元から理解したい気持ちがないんだからわからんと不満を言う感情が理解できないです
@Nanafushi01
@Nanafushi01 5 ай бұрын
暇つぶしでアニメ見てるはずなのにタイパとは・・・?
@user-jj7rm8ix1s
@user-jj7rm8ix1s 5 ай бұрын
こういうタイプのアニメを残すのが本当の意味での多様性を認めるってやつだよね 求められてるからといってバカでもわかる方面ばかりに行ってしまったら考察系など二度と復活しないのではないかね
@That-is-not-funny
@That-is-not-funny 5 ай бұрын
時代を作るのはいつも長期的に大多数に無難に安定して消費者側に負担の少ないものばかりが褒められたもの。
@user-bc8vx6lo8i
@user-bc8vx6lo8i 5 ай бұрын
最近のアニメが説明から入るのが多くなってるせいもありそう フリーレン見てるとナレーションがない気がする なろう系とかは主人公の心の声で周りを把握してから始まるし、別のファンタジーバトルアニメも主人公に懇切丁寧に説明する人が出てくる (今これ書いててザインに一番感情移入しやすいのはモノローグが一番多いキャラだからなのかって気づいた)
@user-qu1en1xg5g
@user-qu1en1xg5g 5 ай бұрын
倍速視聴とかする人はなんでわざわざ時間がかかるアニメ媒体で見るんだろうね。それこそフリーレンはアニメ原作じゃないんだし。 「その作品を知ってる事実」がほしいんなら自分のペースで早く進められる漫画や小説見ればいいのに…
@T_A_K_O_
@T_A_K_O_ 5 ай бұрын
漫画や小説はスマホいじりながらだと読めないからね…… 倍速視聴する人ってあんまり画面は見てないんじゃない?偏見だけど。
@user-qs4zq4ox3w
@user-qs4zq4ox3w 5 ай бұрын
周りとの話についていけない陰でも陽でもない無の存在に成り下がるからでは かなり深刻な問題となってます 大して興味もない作品を寝る間を惜しんで見るんだとか
@dummyxUTB
@dummyxUTB 5 ай бұрын
比喩表現が通じなくなったら、文章はつまらなくなる…国語の先生の妙に印象的な呟きが、現実になってきてるのだろうか…ぐぬぬ。
@E-ron_Hask
@E-ron_Hask 5 ай бұрын
約10に一人の割合で発達障害の可能性があり、なんなら毒親だと感じる人の割合が8割以上の可能性があるから、単純に読解力が低い人より、発達障害や愛着障害の可能性があることを疑った方がいい。
@user-sx4ve6jh5h
@user-sx4ve6jh5h 5 ай бұрын
最近、「全てがFになる」ってクソ有名な推理小説読んだんだけど、中盤まで読んでられなくて投げちゃったんだよね。 大学の教授が書いたものだから言い回しも難解で読み疲れたんだと思うんだけど、多分フリーレン見れない人もこの感覚だったのかもなぁとちょっと思ったり
@user-qe5gq6fc6g
@user-qe5gq6fc6g 5 ай бұрын
フリーレンを倍速で見る人は論外としてRPG世界のお約束が分からないは自分も当てはまるので 何となく分かるだがそれって、倍速以前に興味がないんだなって思う 話題のアニメだから 水星~リコリコ~ウマ娘~鬼滅見ますのたぐいの「でその味好きなのか?」A「わからない」 昔聞いた話で月9やその他を意地でも観てた人たちが存在したらしくその人物と同じ 「このみじゃないけどみる」が進化してSNSに乗り遅れるな、な人物が増えたのだろね 説明全部して、な人は残念だけどストーリーモノ全般向いてないので特訓するかドンマイで アベマやニコ動なんかのコメ欄で「この人なになの?」や「このアニメ面白いですか」 と質問する人らは個人的には不愉快なので質問するな!本音です
@user-ej6pc9pf3z
@user-ej6pc9pf3z 5 ай бұрын
よく聞く行間が読めない人ってやつですかね。 そういうひとは何を見てもわからないっていいそう。。。。
@user-vp2tl5tu7i
@user-vp2tl5tu7i 5 ай бұрын
フリーレンを見てる時間はすごい贅沢
@user-hd2qs1bl5o
@user-hd2qs1bl5o 5 ай бұрын
まーこの作品一番感情豊かなのが人の心と構造が違うはずの魔族のアウラ様って位、淡々としてるからねー 貴族冒険者村人に至るまで、初めてエルフに出会っても命の危機に際しても汗一つかかず淡々としてる
@user-mg1ce9ql2p
@user-mg1ce9ql2p 5 ай бұрын
昔:分からないから黙っておいて、あとで教えてもらおう。 今:分からないような駄作作りやがって。晒してやる。
@ptoma3218
@ptoma3218 5 ай бұрын
どっちも成長度低い人間の特性で草
@mekhyuyu401
@mekhyuyu401 5 ай бұрын
すごく示唆を得ました感謝いたします
@shushu9057
@shushu9057 5 ай бұрын
見ようとせずに見てどうするよ・・・ 理解出来ないなら視聴し直すなり調べるなりすればいい 「言えば言うだけお前の恥になる。俺は馬鹿だと宣伝して回るのと一緒だ」
@-shing_shing8585
@-shing_shing8585 5 ай бұрын
opの歌詞で説明してくれてるのになぁ 毎回どんな気持ちで聞いていたんだろう と思ったけど、倍速試聴するならopは飛ばしますよねー
@shikinerina8226
@shikinerina8226 5 ай бұрын
最初に放送されるテレビ版は2倍速で作られてて後日配信された時に0.5倍速で見ないと意味が分からないアニメとかあったら面白そう
@UNKO931UNKO
@UNKO931UNKO 5 ай бұрын
実写映画、ドラマだと登場人物の顔が見分けられなくて話が分からなくなること多いけど アニメだと登場人物の見分けつきやすいから好き
@user-cf7hs6rf2l
@user-cf7hs6rf2l 5 ай бұрын
特に中国ドラマはみんな同じ顔に見えて辛い
@itchang_biglove
@itchang_biglove 5 ай бұрын
あと韓国アイドルも 誰が誰だかわかんないから 推しの話をされても 名前と顔が一致しないまま 話が進んでいく
@tasuseto
@tasuseto 2 ай бұрын
@@itchang_biglove 加えてアイドルはやってること(やらされてること)が全部一緒なので尚更わかりにくい
@user-fu3wu4qs9v
@user-fu3wu4qs9v 5 ай бұрын
常々思うけど『等倍で見れないなら見ない方がイイ』 作品にもよるけど演出で音や映像の間、セリフ掛け合いの間と裏の感情、そういうモノが読めない人は恐らくアニメに限らず、実写ドラマや漫画、小説も正しく楽しめないと思う。 今期アニメで言うと「姫様”拷問”の時間です」なんか等倍で見ないと絶対面白さ伝わらんよね… 「トースト引き裂く時の映像と音、セリフの間」とか倍速では半分も伝わらんやろな~
@NTDPN
@NTDPN 5 ай бұрын
フリーレンは作画も凄くて、背景から考察できる所も有るのにもったいないなぁ(でもこの感覚が分からないんだろうね) それにこれは題名にも言えますね。無駄に長い題名の数々(題名で全部説明してくるパターン) 話は違うけど、以前さんまさんが「アニメが面白いからお笑いも負けないようにしなきゃならない(意訳)」って発言した時に、ヤフコメとかに「お笑いなんか見ない」「時代遅れだ」等々、さんまさんはアニメを否定してないのに攻撃的にコメしてて、本当に分からないんか?と愕然としたなぁ
@user-cd9lc1ke8r
@user-cd9lc1ke8r 5 ай бұрын
さんまさんに直接届くことはないからまだいいですけど、普段からその理解力で「あいつ、私のことを悪く言った!」と思ったりしているのだとしたら… 周りも本人も、ちょっと気の毒ですね
@blue-oc4dh
@blue-oc4dh 5 ай бұрын
倍速でアニメ見て内容が理解できないなら黙ってろって感じ
@user-nd3jf5be8e
@user-nd3jf5be8e 5 ай бұрын
ライト層ってサラッと流行りのものを見てるだけで、アニメ好きとは言えない人ですよね。 アニメが一般層に根付いているんだろうけど…そのアニメを深堀しない・出来ないのは、ただの一般人でアニメ好きではなくアニメ見てるだけなのを気づいた方がいい。アニメオタクに混ざると酷い目にあうから、一般人は混ざるな危険ですよ。
@x-4795
@x-4795 5 ай бұрын
オタクという言葉の意味が「それが好きでたまらない、それ故に変人に分類される人」から「サブカルチャーを好む人」程度のものになっている
@tasuseto
@tasuseto 2 ай бұрын
@@x-4795 オタキングを見せてオタクって本来ああいうめんどくさい人なんだよと言ってやりたい
@user-fi7mt1rr5v
@user-fi7mt1rr5v 5 ай бұрын
フリーレンはわかりやすい方だと思うが… ここまでくると呪術廻戦なんてもっと分かりづらいんじゃないのか? 術式はもちろんキャラの関係性すら理解してない人いそう
@user-ikuikuiku_akume
@user-ikuikuiku_akume 5 ай бұрын
「なんで虎杖は渋谷で一般人頃しまくったの?」って言ってるやつ居たけどやっぱり倍速視聴してたのかな
@x-4795
@x-4795 5 ай бұрын
綺羅羅の術式とか発狂するやろ 俺がしたんだから間違いない
@user-qd7rc8mv1b
@user-qd7rc8mv1b 5 ай бұрын
正直、渋谷事変の後半はよくわからかったよ… で、こいつら(夏油や真人側)は結局渋谷で何がしたかったん?ってなってしまった
@user-po5pm8eq5u
@user-po5pm8eq5u 5 ай бұрын
ヒロアカの途中にあるキャラ設定とか、ドラゴンボールとかコナンとかの前回までのお話とか、エヴァ次回予告とか、標準装備が必要かもしれませんね
@user-zp2bx9mo2i
@user-zp2bx9mo2i 5 ай бұрын
音楽ですら前奏が長いと聴かれないからいきなりサビを流すか、極端に前走を短くしているって聞いて悲しくなっちゃったな。作品の余韻を楽しむ人が減っている…
@user-qs4zq4ox3w
@user-qs4zq4ox3w 5 ай бұрын
ロビンソンで脳に障害を負い、ラブファントムで全身が脱力し生命活動を停止する
@tmaccha
@tmaccha 5 ай бұрын
フリーレンの外見が服装まで全然変化しないから急に時間が飛ぶとついてこれないのかも?
@cci4560
@cci4560 5 ай бұрын
あのエルフ、90年同じ服着てるからな
@masato291
@masato291 5 ай бұрын
勇者ヒンメルの死後から〇年ってのを画面右上に出すだけで声に出して読まないので、それを見逃すと急に時間が飛んだことに気付きづらいよね あれはちゃんとナレーションで声に出した方が良いと思った
@user-vz9pk3id5l
@user-vz9pk3id5l 5 ай бұрын
考察アニメの減少に関しては視聴者側の読解力とかよりもその手のアニメが増加したことで意味深なだけで実際にはほぼ意味がないみたいな事をするアニメも 横行してしまったからじゃないかという気もします
@user-bm8ci1vy5f
@user-bm8ci1vy5f 5 ай бұрын
視聴者を煙に巻くだけ巻いて勢いで流していくアニメも嫌いじゃないんですが、合わない人には合わないでしょうな
@tasuseto
@tasuseto 2 ай бұрын
そういう作品はギャグまんがだと思って見る
@x-4795
@x-4795 5 ай бұрын
倍速視聴って頭の回転すごい早かったりして普通の速度では遅く感じてしまう人じゃないと使わないほうがいい機能なんじゃないかって思った
@user-rb8bq5bd2h
@user-rb8bq5bd2h 5 ай бұрын
原作は、アニメ以上に説明を(いい意味で)省略しているのでかなり読解力を求められます。 アニメはそれをアシストしてよりわかりやすくしているので、原作、アニメ両方見ると味わい深いです。
@mandarin8068
@mandarin8068 5 ай бұрын
アウラ支配したなら仲間にすればよかったんじゃない? これも話を理解できなかったから出てきた意見だったよね シュタルクあたりに言わせてフリーレンに説明させたほうが良かったのかな
@rafale-mdassault1119
@rafale-mdassault1119 5 ай бұрын
国語力って点では読解はおろか会話の理解もある意味覚束ないのが増えてきてるの実感させられるし・・・。 このまま行けばフリーレンの一節の漫画原作やアニメのシーンが大学共通テストの現代文の問題に使われる日すら来そうな予感すら。
@user-user129
@user-user129 5 ай бұрын
察せられる社会が叫ばれているのにねぇ。 ゆっくり動画みたいに倍速視聴を前提としたゆっくりフリーレンとかのバージョンの需要があるのかも。
@user-ry9cn2op1e
@user-ry9cn2op1e 5 ай бұрын
分からないなら分からない。 楽しめないなら楽しめない。 君には向いていない作品だったというだけなのに、声を出さないでほしいなと思うことはある。 この意見すらも出す必要のない感情的な意見ではあるけどね。
@user-do6ky5bh7y
@user-do6ky5bh7y 5 ай бұрын
我慢や忍耐が足りない世代なったね言われるのは、そういう人たちの軽率な日常のせいかもね
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 50 МЛН
KINDNESS ALWAYS COME BACK
00:59
dednahype
Рет қаралды 137 МЛН
Who has won ?? 😀 #shortvideo #lizzyisaeva
00:24
Lizzy Isaeva
Рет қаралды 59 МЛН
【悲報】最弱勲章7選・・・【モンスト】【ゆっくり】
16:47
モモストゆっくりチャンネル
Рет қаралды 224 М.
【ゆっくり解説】ナッシュ均衡とは何か【ゲーム理論】
15:38
誰でも楽しめる数学の雑学【ゆっくり解説】
Рет қаралды 268 М.