アーミッシュを訪れてみて思う本音...

  Рет қаралды 57,060

Bappa Life

Bappa Life

7 ай бұрын

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BAPPA SHOP
▶ BappaShotaオリジナルグッズのチェックはこちらから
🛒 bappashop.com
BAPPA SHOTAメインチャンネル
🎥 / bappashota
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BAPPA SHOTA インスタグラム
▶ KZfaqでは編集の関係上2週間前の映像ですがインスタではリアルタイムで配信してます
👦🏻 BAPPA SHOTAのインスタグラム: / bappa.shota
👦🏻 BAPPA SHOTAのTikTok: / bappa_shota
👱🏻 ルースのインスタグラム: / ruthaisling
プロフィール
▶ 19歳で日本を出てから地球が家、旅が仕事。9年間世界中を旅し現在はスコットランド人彼女ルースと自作キャンピングカーで日本一周してます。
🌎 ウェブサイト/ブログ:bappashota.com
BAPPA SHOTA 撮影ギア
▶ 普段旅中に使ってる撮影道具
📷 カメラ (SONY A7S3):geni.us/U9NcDC『アマゾン』
🎥 アクションカメラ (GoPro 11) - geni.us/OBrF『アマゾン』
🕹 ドローン (MAVIC 2 PRO):geni.us/mhJu 『アマゾン』
🎒 カメラバッグ :geni.us/vqJt 『アマゾン』
🎬 すべてのユーチューブ・ギアのフルリスト:bit.ly/3mZPvNo
BAPPA SHOTA MUSIC
▶ KZfaqで使ってる曲はこのサイトがらダウンロードしてます
🎵 エンデミックサウンド 『30日間無料体験』:bit.ly/3ec5a8e
BAPPA SHOTA 車中泊ギア
▶ バンライフ日本一周で使ってる道具
🔋 ポータブル電源:geni.us/Zc6MNvp『アマゾン』
🚐 お気に入りの車中泊グッズ45選:bit.ly/3tBtnv7

Пікірлер: 115
@primel1
@primel1 7 ай бұрын
わざわざ一本の動画を作られるほど衝撃を受けられたのがよくわかります。彼らは人間が生物として持っている器官を、それぞれ最適な目的で使ってるような気がします。手はキーボードを叩くのではなく、農作業をするため。目はモニターを見つめるのではなく自然や人間の目を見るため。頭はSNSやゲームに没頭するのではなく、何が必要なものか考えるため。みたいな。この人たちの存在を伝えてくださったShotaさんに心から感謝します。
@ryudokuroma8184
@ryudokuroma8184 7 ай бұрын
Bappaさんはご自身のせきにんにおいて自由に行動してらっしゃるのでいいのではないでしょうか。アーミッシュの自由は様々あったと思いますが、他に自分の主義を押し付けないことで自由を得ているように見えましたし、アメリカもそれを認められるゆとりがある国だと思いました。次はどこへ行かれるか楽しみです😆
@yuzsign
@yuzsign 7 ай бұрын
アーミッシュは伝統的に近親相姦やレイプなどやってるようですよ。 隔絶され、孤立し、集団圧力がキツく、謎ルールで縛る。 あらゆるカルト・マルチがやってますが、危険です。 自分もショータさんの動画見て「いいなぁこういう生活😊」と思ってましたが、 「カルトって結局こうやって人を釣るんじゃ?😱」と思ってしまいました。 詳しくは、 『閉ざされたアーミッシュ社会、彼らが隠してきた「恐るべき秘密」』の記事にあります。 シンプルライフに憧れるとしても、警察の目の届くところで。🚨🚓🚨🚓🚨
@TomokoInVegasUSA
@TomokoInVegasUSA 7 ай бұрын
初めまして。ラスベガス在住の日本人です。米国生活18年になりますが、まだまだ知らない世界があったのだなと改めて思いました。アーミッシュの存在は以前から知っていましたが、生の声を実際にインタビューで聴いたのはBappaさんのチャンネルが初めてです。アーミッシュにもいろんなコミュニティと人が存在するのですね。Bappaさんの行動力と観察眼に敬意と感謝を申し上げます。お身体ご自愛下さいませ。✨🙏🏼
@snontan6980
@snontan6980 7 ай бұрын
ショウタさんは、その場所、人に溶け込むのが上手いですね! お人柄ですね!
@hideko7067
@hideko7067 7 ай бұрын
アメリカ編、最高に面白いです。 アメリカ編見ている間、ずっと「お前は何者やねん?なにを選択するねん?」ってガンッガンッてまるで殴られてるかの様に強烈に問われているような感じがします。 そして、今回アーミッシュ編を見ることで自分の幼少期からの宗教観を改めて掘り返すことになって、「私ってこうなんだ!」って新たな確信が得られました。 ちなみに、アメリカ編が始まるまではインド編(特にバラナシ回)が好きで何度も見ていて、「異文化さ」とか「驚き」で言えばアメリカよりインドの方が私的には上なのに、アメリカ編は心に響く…というより、殴りかかってくるんですよね。「お前、なにボーッとしてんねん!自分に向き合え!真剣に選択しろ!そして自分を誇りに思え!」って。ヨロヨロっと生きてた私は、ボッコボコにされながら一生懸命自分なりに考える、そんな感じでした。そして徐々に自分の輪郭が明確になってきた感じがするんですよね。「私はこういう人間で、こういうのが好きで、こういうのが嫌で、これを選択して、これらのことに対して他人の目を気にするのはやめよう」みたいな。自己啓発のセミナー受けるより(受けたことないけど)私にはアメリカ編は効果がありそうです。 ありがとうございます!! それにしても、世界は、インターネットは、面白いですね!!!!!!!! やめられないー(特にインターネット) そして、いつかインドとアメリカに行きます! あと少しでアメリカ編は終わるようですが、最後までお気をつけて。 動画楽しみにしています。
@SNS858
@SNS858 4 ай бұрын
道南アジア編は環境に適応して力強く生きてる人たちっていう印象だったけど、アメリカ編は自分の意志を明確に持ってる人たちっていう印象を持った
@kazuko9483
@kazuko9483 3 ай бұрын
うおおおお…なんか私の思ったこと、言いたい事をほとんどそのまま… 私もかなりの衝撃を受け、本を読み始めました。考え方も変わりました。ショウタさんに出会えたことに本当に感謝。あなたのコメントに出会えたことにも感謝。good luck☺️
@s.a5123
@s.a5123 7 ай бұрын
こんにちは、しょーたさん。 アーミッシュの体験んコメント、心にグッと来ます。 僕は、中国の北部のロシアに近い街で、お仕事をさせてもらって生活してます。 文化の違いや、生活の違いを、痛感しながら生活しています。 海外で生活していて思った事が、現地の文化に合わせ、しっかり自分自身がどうあるべきなのか、何をすべきなのかと日々、考えなから生活しています。 これからも、頑張ってください。 応援してます。
@user-cs7zh3bk9g
@user-cs7zh3bk9g 7 ай бұрын
うちの祖父母の生活を思い出しました。 けしてお金がないわけでも、高額の品が買えない訳でもなかったけれど、華美な生活ではありませんでした。 第二次世界大戦中に育ったせいか、現金で買った物の使い捨てをとても嫌いました。 近年、彼らの生活は、本来の自分の幸せや基盤なのかもしれないと思う事が増えました。 この数年、私は(地位、名誉、権威も含む)持つ事で自分自身と他者との優劣をつけたり、好戦的に競いたがる人達に囲まれて辛い経験をしました。 この動画で、自分が幸せな暮らしに必要なのは、自分が思う物より少ないのかもしれないという事を思い出しました。
@aylinet1207
@aylinet1207 7 ай бұрын
前回と今回の動画を見て、ブータンの人々の幸せとアーミッシュの人々の幸せは近いなと思いました。 でも現代の科学の喜びもあるので、色々知った上で中庸でいて、良いところを取り入れて自分と周りが幸せと思えるように生きたいと思いました。
@toshiko4448
@toshiko4448 7 ай бұрын
私は20年ぐらい昔、ニューヨークの喧騒から逃げて、ここを数回訪れました。心が癒されました。ショウタさんの感想、よく理解できます。幸福に生きるとはどういうことか、考えさせられました。
@kanaina1527
@kanaina1527 7 ай бұрын
野菜の味が濃く、本当に新鮮なものを食べるとそれだけで幸せを感じますね。そういった食事をするだけで精神的な病みは消え失せます。うつの人はそういう意味でのおいしいものを食べた方がいいと思います。
@user-ed5xn7mc6e
@user-ed5xn7mc6e 7 ай бұрын
ショウタさんの気持ちよく分かります。「どういうふうに 生きるか」という哲学的な感じがします。現代生活は、便利なことがたくさんありますが、疲れることもたくさんあります😂 アーミッシュの考え方は本質をついていると思いますが、色々な決まり事に従わないといけないことや選択する自由があまりないことは今を生きる自分には難しいと思いました。生きていく上で時々、自分流のアーミッシュになれば良いのだと思いました。 「Simple is best」🥳🥳🥳
@piccolo8107
@piccolo8107 7 ай бұрын
とても考えさせられる素晴らしい動画でした。人が生きていくのに必要なことって実はとてもシンプルなんだなと改めて気付かされます。しょうたさんがブータンにいかれた時の動画で現地の方々からも感じられたこととにも通じるなぁと思いました。私もできる限りシンプルでナチュラルな生活をしていきたいと思いました。ありがとうございます😊
@user-tx1ko6ff4u
@user-tx1ko6ff4u 7 ай бұрын
ここ数回の動画は驚く事が多すぎて口を開けたまま見てる事が多いです😮私の知らない価値観をたくさん教えてくれてとても興味深いし、語りだしたらキリがありません笑 シンプルイズベスト。わかってはいるけど現代文明に頼ってしまっているなと思いつつ、流されない確固たる意思!って凄いなと思いました。こんな凄い事を体感してるしょうたさんが羨ましいです😊
@kiyokoprovenzano2206
@kiyokoprovenzano2206 7 ай бұрын
Bappa shota, thank you for showing Armish people's living. It was nice to know. I didn't know anything about Armish people's Town living like that. Take care and see you until next scene pictures. ❤😊
@hiro4121
@hiro4121 7 ай бұрын
アーミッシュの動画もとっても良かったです✨ショウタさんの発信で視野を広げることが出来ます! 同じ環境にずっと身を置くと、自分の生活しか見えなくなってきますからね😮 🆙ありがとうございます✨
@annamarielittle5352
@annamarielittle5352 7 ай бұрын
アメリカのアーミッシュの若者にドキュメンタリーがあります。若い人たちの中ではそこから出て外の世界で生きる人たちもいます。でもメノナイトのように現代社会と上手に付き合いながら、自然農法やよりシンプルな生活してをするグループもいますね。彼らは一般人の生活のあり方に良い影響を与えてくれてると思います。
@krmd9367
@krmd9367 7 ай бұрын
Bappaさんの、相手を分かろう、とする気持ちだけで、十分だと思います。 これからも応援しています。
@mos4303
@mos4303 7 ай бұрын
アーミッシュの生活スタイルが大事ではなく、彼らの信じている神様救い主なるイエス様を信じて魂が救われ、平安ある心で生活しているのが、しょうたさんの心に響いたのでしょうね😊
@user-ro6qd1cz5o
@user-ro6qd1cz5o 7 ай бұрын
いいですねえ こういう1人語りのしょうたさん 世界は広いですね
@miekkoide404
@miekkoide404 7 ай бұрын
現代文明のお陰で美しい映像!アーミッシュの片鱗!教えてくれていつもありがとう。感謝してます。
@reo7123
@reo7123 7 ай бұрын
どんな異文化な世界にも心のコミュニケーションをとり、寄り添いあおうとする付き合い方が素晴らしいです🤙😊
@user-ec5yd5xk3l
@user-ec5yd5xk3l 7 ай бұрын
おかえりなさい!とても貴重な体験を共有してくれてありがとうございます!
@user-rw3rm2vr5q
@user-rw3rm2vr5q 7 ай бұрын
1人で旅するショウタさんの行動にはいつも感心させられていま💞🌏 アーミッシュについては以前から興味深いと思ってました。 現代社会は便利なものを求めすぎて時々不安になる、その点アーミッシュの人達は あえて何百年も前の生活をする 文明の発達を拒否しているわけではなく文明と精神のバランスを取る生活をしているのかなと思ってました。 これからも気をつけて世界🌍を旅してください❤❤
@sata7719
@sata7719 7 ай бұрын
Shotaさんの旅動画を通じて、様々な文化や価値観を知ることができています💫 このように貴重な情報に出会える点で、インターネットや携帯という道具は活用したいですが、 情報に振り回されてしまうケースもあるのでバランスが大事ですね。 こうして考える機会をシェアしてくださることに感謝します🙏
@user-ed5xn7mc6e
@user-ed5xn7mc6e 7 ай бұрын
アメリカシリーズとても良かったです。 第2弾を楽しみにしています❤️
@user-vx7me3sw9g
@user-vx7me3sw9g 7 ай бұрын
世界🌎って広いし いろんな人もいますし いろんな文化もあって  それをこの場で知れることが幸せです しょーたさんが悩んで言葉を選んでいる時間と、間の使い方がすごく心に届いてます
@user-or8ve1cd2j
@user-or8ve1cd2j 7 ай бұрын
shotaさん、アメリカに渡られた動画が始まった時から、アーミッシュに食い込むだろうなと思っていました。わかりやすく面白い動画でした。アーミッシュに関しては前々から知っていて、たまにドキュメンタリーや映像で見ていました。どれも一貫していて、でもそれぞれ違って、きっと、shotaさんのおっしゃる通り、ものすごく深く多岐にわたるのだと思います。私が初めてアーミッシュを知ったのはとある漫画でした。ラムスプリンガの期間に都会に出た若者が、その時出会った人と恋に落ちて、故郷を選ぶのか、都会に残るのか、選択を迫られるといった内容で、感動的で切なさもあり、胸に残る話でした。創作なので、とてもきれいに描かれていましたが、実際はきっと難しい葛藤や対立があるのだと思います。無理矢理両親に連れて帰らされたりとか、以前見たドキュメンタリーではそのような内容もありました。いずれにせよ、日本ではなかなか想像できない光景です。shotaさんの動画で、アーミッシュのことを知った人も、きっとたくさんいらっしゃると思います。引き続き楽しい動画心待ちにしていますね!!
@LJSLJS-xs4te
@LJSLJS-xs4te Ай бұрын
いつもフラットな視点で感銘をうけます。 素敵な動画をありがとうございます。
@kokonokidaare
@kokonokidaare 7 ай бұрын
いつも見てます!きょうも🆙ありがとうごさいます!
@user-ge2gf6mo8z
@user-ge2gf6mo8z 7 ай бұрын
すごくいい動画でした。これからも旅の本音シリーズでショータさんの一人語り聞かせて欲しいです😊
@kuruely8872
@kuruely8872 7 ай бұрын
最近ショータさんの動画知っていろいろ見させていただきました! ほんとドキュメンタリーの動画、参考になるしショータさんの率直な意見も気持ちいいですね! これからもいい動画お願いします😊
@eri-kd2vd
@eri-kd2vd 7 ай бұрын
気づくと余計なものが増えすぎる生活に疲れるときがあって、シンプルに生きる幸せを知れて穏やかな気持ちになれました。ありがとうございます✨
@tdgwmau
@tdgwmau Ай бұрын
質素な程幸せ 心に沁みる言葉です。 ありがとうございます。
@user-vi9jk3gz1k
@user-vi9jk3gz1k 7 ай бұрын
メインチャンネルも好きですが サブチャンも好きです!! ショウタさんがただ喋る動画、 ずっと聴いてられます🗣️😌♪
@hisakomillet2602
@hisakomillet2602 7 ай бұрын
Bappashota さんが体当たりであらゆる国、人、状況を見せてくれて凄くありがたく、学ばさせられることが沢山あります!実際にそこへ行って見て、接しないと感じられないことが沢山あると思いますが、感想を聞きながら共鳴する点がいくつもありました! めっちゃ深い内容を共有して下さって本当にありがとうございます!
@MK-ln2pj
@MK-ln2pj 7 ай бұрын
アメリカの文化に興味があったのですごく勉強になります。毎日動画を見るのが楽しみで仕方ないです。またアメリカの文化や社会問題についてたくさん動画が見たいです!ありがとうございます😊
@aki0425
@aki0425 7 ай бұрын
お疲れ様でした。興味深い話し色々ありがとうございました😊 又次回の動画楽しみにしてます👐
@user-yw2ev2wy9y
@user-yw2ev2wy9y 7 ай бұрын
とても良い動画だと思いました。こんな世界もあるんですね。
@seiko9181
@seiko9181 7 ай бұрын
いつも楽しみにしてます♪私に実家の方言懐かしい!
@mrd-ph1tx
@mrd-ph1tx 7 ай бұрын
Shotaさんの目を通して、自分の体験出来ない世界を見せて頂けて、、すごく贅沢な時間をありがとうございます! 日本に帰国されたらオフ会など開催してくれたら嬉しいです。 直接色んな話を聞いてみたい!
@loving_rabbit
@loving_rabbit 7 ай бұрын
アーミッシュの動画とても考えさせられました。 日本人はあまり幸福や愛について考えずインスタントに生きているように感じます。 アーミッシュの人々には思想・哲学がしっかりとあって、本質を分かっているような感じがしました。 日本人って個人主義だし、アメリカ式の資本主義に毒されてしまっている気がします。 それに比べて強固な結びつきのあるコミュニティで暮らすことは安心感があると思います。 彼らの方が精神的にはずっと豊かであると思いました。 だからといって我々は単純に現代文明を捨てればいいというわけではないんですよね。
@user-sb9sy1dh9c
@user-sb9sy1dh9c 7 ай бұрын
ショータさんの動画を見て、ほかのアーミッシュやメノナイトの動画を沢山みました。破門はとても厳しく学びが多かったです。
@user-hz9yv2jk7u
@user-hz9yv2jk7u 7 ай бұрын
昔、囲炉裏がある茅葺きの小屋にキャンプを時々家族でしてました。電気は裸電球が外の調理場と囲炉裏部屋に1つずつ、小さな冷蔵庫が1つだけ。掃除はホウキで5分と拭き掃除で終わり。水は上流の川の小川から水道として使えます。 子供達も囲炉裏の火おこし上手になりました。 虫も勝手にノンビリ出入りしていますが気にならなくなりました。 携帯もテレビも無しの毎日です。トンボ取ったり水撒き、着火用の小枝集めが遊びです。 それだけでも、体験するといろいろ考え方も変わります。宗教的では無いですが。現代生活は決して便利ではないし、矛盾と軋轢でクタクタになると気付きましたよ。
@user-yf5kk8on7i
@user-yf5kk8on7i 7 ай бұрын
この動画を見て、自分で決めたことだったけど、今で大丈夫か不安になる事もあったけど、 近代生活と、昔の生活、どちらも知っている事はどちらも選ぶ事が出来て、人生は1年じゃなくて、何十年もあって、今のこの経験は絶対に良かったと思える日がくる 。いまの生活の楽しさを思って、1日を丁寧に生きていこうと思います。
@yumisaito6166
@yumisaito6166 7 ай бұрын
本当に世界は広いですね!
@rikat9874
@rikat9874 7 ай бұрын
ショウタさん!素敵な語りを有難う御座います。 Amishさんの動画の方も見てます。 とても声が皆さん力強いですね〜。考え方もしっかりされてました〜。マイナスイオンをたっぷり受けると人はフリーになり優しく声の響きに嘘がなくなるようなそんな印象を強く受けました🌈🙏 声や動きに出ますよね〜。 本当に毎回貴重な動画をあげてくださり有難う御座います❤ 残りのアメリカ旅もお気をつけて🙏 また楽しみにしております🙇🏻‍♀️ いやっ本当〜毎回目がはなせないです👀❤🎥
@user-qk2ts2sb8k
@user-qk2ts2sb8k 7 ай бұрын
動画や、コメントを見て、日本人は無宗教と言いつつ神道が染み付いた人がほとんどな気がしました。和を重んじるので、違う生き方に違和感を感じやすいのかなと。 聖書の考えが根付いた人たちを見て、その生き方が幸せだと確信出来たとしてもそちらに踏み出せない。 そんな国民性なのかなと感じました。 とても考えさせられる動画をいつもありがとうございます。 次の動画も楽しみにしています。
@okazo81
@okazo81 7 ай бұрын
非常に共感できるエピローグでしたね。 商業化されていないアーミッシュのライフは魅力的です。 哲学的でリアルで深い宗教コミュニティの姿が知れて最高な動画でした。 今後も思い込みの無いフラットな見地でのレポ-トを期待します。
@user-wi3gk2gj5o
@user-wi3gk2gj5o 7 ай бұрын
寒そうですね。お身体に気をつけて下さい。アディオス!
@siteru
@siteru 7 ай бұрын
動物や植物にも色々な在り方があるように、人間も色々な在り方が存在している。 それこそが豊かさそのものだなと感じます。 正解も不正解もなく、ただそうで在る(存在している)ことが唯一の正解でもあるのかなと。 いつも素敵な動画を届けてくださってありがとうございます🙏
@okawari-sanbai
@okawari-sanbai 7 ай бұрын
アーミッシュは全ての物事を自分の実感を経て得ているのではと思いました。 間接的にではなく直に。私たちは食材1つ手に入れるのも、い ろんな人の手を借りて得ています。 私たちも日常でパンを1から作る。みたいな時には パンの美味しさを強く実感すると思います。 ただアーミッシュの人たちは、そのパンの原材料から作っているとなると、 あらゆるものとの繋がりを強く感じていそうです (そんなことを体験したことないので、わからないですが...) アーミッシュの五感を通した実感のある生活と 自分の実感からモノを得る生活から遠ざかっている現代。 shotaさんは体験こそ宝と、おっしゃっていましたが アーミッシュの生活は五感を通した体験に溢れているので、 日々が宝になっていくだろうなぁとも思います。 ただ現代の生活がダメなのか?というと youtubeでこうした生活を人に知らしめてリアクションを得る。 というのも大きな実感がshotaさんにはあるのでは。とも思いました。 私は動画を見て、どちらの生活が良いのか?というより、 どういう生活にしたいのか?というのを考えたいと思いました。 スマホを見ているうちに時間が過ぎる実感のない生活は嫌です。 でもこうして動画を見て自分なりに物事を考えて実感を得る。 というのは悪くないなとも思います。 どういう体験からどんな実感を得たいのか。そのことを考えさられる動画でした。 こうして書いていますが、正直まとまっておりません、、、笑 折を見て時々考えてみたいテーマです。 考える場を与えてくださりありがとうございます!
@akikoncrystal
@akikoncrystal 7 ай бұрын
私もやや海外と日本行き来している派なのですが、どこも一長一短だと思います。田舎のオーガニック畑で採れた野菜は美味しいですよね♪郷に入っては郷に従わないといけない時もありますけど、自分の大切にしたい事を守るのも大事ですよね。あと、アメリカ広いから田舎の方は宗派のコミュニティで結束している感じ、わかります!
@momom.22
@momom.22 4 ай бұрын
shotaさん! いつもリアルをありがとう❤️ ぜひ、世界を見られた後には、shotaさんから見る日本の八百万を、見てみたいなぁ〜🌏✨✨ よき旅を!
@user-ks5lp2sx8m
@user-ks5lp2sx8m 7 ай бұрын
20年ほど前、ハリソンフォード主演の映画「目撃者」でアーミッシュを知りました。一度見てみては?彼らの生き方もありでしょうし、日本人の私のゆる〜い生き方もあり。それが人生、セラヴィ😂肩肘張らず何事をも面白がりましょうね❤
@jayishikawa4223
@jayishikawa4223 7 ай бұрын
今回の旅で神を信じる人達と出会え、ショウタさんをその動画で語る気持ちにさせたいたのも、神様の行いです。  神様に心を開くと神様はいつまでも一緒にいてくれます。 つらい時も、楽しい時も、悲しい時も、嬉しい時も、我々が忘れても神様は一緒にいてくれてます。 😊
@Byaamyaa
@Byaamyaa 7 ай бұрын
うん僕も本当に深い哲学を感じました。現代の医学でも治せないものは治らないので、近代に生きるメリットってそんなにないし、コロナのくだらない情報が無いと平穏に暮らして被害者も居ないという件も素晴らしいよね。こちらは要らない情報だらけなんだよな。 スティーブ・ジョブズが癌で死んだ時、金と情報の全てを極めてもダメなものはダメという結論。現代社会も大したもんじゃないよね。
@nestea4881
@nestea4881 4 ай бұрын
アメリカに”Breaking Amish” というドキュメンタリーのテレビ番組があります。Amishの若者たちがNYCで暮らすという話らしいです。どこまで本当の話なのか、作られたものなのかは本物のAmishの人たちにしかわかりませんよね。 Amishの暮らしを見ていると、モスリムの厳しい規律にのっとった生き方と重なります。
@user-bs1gr8kp4y
@user-bs1gr8kp4y 7 ай бұрын
アーミッシュ(初めて知りました)の素晴らしい生活について学べたのは、スマホやPCのある世界で生きてるから…なので😂 いつも感動の動画をありがとう❤
@akakak934
@akakak934 7 ай бұрын
深いですね〜深い!感想をありがとうございます😊 ある記事にはアーミッシュの人口が凄く増えているそうで、1家族平均6.8人子供がいるそうです。 アメリカはフェンタニルで若者が減り続けてますし、この先どうなるのか色んな意味で興味深いですよね。 観光ビザはあっという間ですね😢KZfaqrの理解があるとはいえ、連続で観光ビザで入って目をつけられるのも心配なので、一旦他の国を周れると良いかもしれないですね👍お気をつけて、動画を楽しみにしてます😊
@catalist888
@catalist888 7 ай бұрын
今日のしょうたさんのアウトフィット、好きですよ。 私は無宗教(宗教とか教会、寺、神社などを崇拝しない人)ですが神は信じます。 リタイヤしてからは畑を作ったり山や川や海などに良く行きます。 生活は結構シンプルで一応足るを知るをモットーにしてます。 化粧もしませんし、病院へも行く必要が無い程健康です。 モノを持ち過ぎたら人は病気になると勝手に思ってます。 かといって戒律の厳しい中で過ごしたいとは思わないですが。
@user-kc3nu1yx7v
@user-kc3nu1yx7v 7 ай бұрын
アメリカ精神文化 自由と多様性ですね✋ 州が国みたいに違いますよね👍
@user-dw5ne3gj1o
@user-dw5ne3gj1o 7 ай бұрын
シンプルな生活、お金に囚われない生活の方が幸福感が高まるというご意見に大賛成。自分がそうしたくても、もうできないけど…
@Earthling0719
@Earthling0719 6 ай бұрын
メノナイトのように、必要不可欠な機械やテクノロジーに限り、しかも正しい動機で扱う人たちこそ、科学者や政治家、技術者、経営者にふさわしいと思います。
@user-ec2hk4wt3n
@user-ec2hk4wt3n 7 ай бұрын
この動画をきっかけに、他のアーミッシュテーマの動画を見ましたが、抑圧される生活から離れたいと感じる若者がいて、それはそうだろうな~と思って見ていました。 現代は便利になっているつもりが、逆に時間を奪われている、質素こそ幸福 すべてわかりますし憧れもありますが、ショータさんの言うように"現代だから改善されていること"も確かにあるんだよな~~~ 禁止事項の多さ、教育の制限、性別や年齢での役割の固定?を考えると~~~ 話は飛びますが、自由を得たけど代償も大きいのがアメリカ、制限が多いけど穏やかで安全な日本、というイメージがあります。 それなら私は日本が好きなんです... アーミッシュほど極端はなぁ...ちょっと... ということで、何事もバランス大事、ほどよくがいいですね。
@user-xw7hg4jh9x
@user-xw7hg4jh9x 7 ай бұрын
観光地行っても撮影だったり写真だったりに夢中になり生で見る時間を減らし見た気になる。そういう人が自分を含めて多いなぁと感じますね。 この違和感分かる人は分かるはず。 やっぱり旅で何が一番思い出に残るかというと現地の人との会話だったりします。 今回のコミュニティの紹介は最近旅行することが増えた私にはドカーンと強烈にきましたね。 心の何処かで感じていた違和感。これがスッキリと解決された気がします。 現代のテクノロジーを使わなければ気がつけなかったことですが。 私もバランス良く自分を自由に出来る環境をつくっていこうと考えています。
@kt9778
@kt9778 7 ай бұрын
鼻炎かしら大丈夫かな くれぐれも身体ご自愛して旅してくださいね 健康でいることが何処にいても1番必要なことと思ってます
@yucco9259
@yucco9259 7 ай бұрын
今日はオススメに上がってきた、ディスカバリーチャンネルの動画見てました。アーミッシュの若者がNYへ脱出する話です。違う側面からで面白かったですよ。 アーミッシュの生き方は惹かれるところが多いんですが、やはり、違う環境で生まれ育ったからこそアーミッシュの暮らしの素晴らしさがわかるんじゃないかとも思いました。同じ環境で暮らしていると、違うものを見たくなります。 例えば、昔アメリカに住んでた時は「あぁ、シャリっとした和梨が食べたい」と思いました。今日本に住んでいると「ネットリした洋梨が食べたい」と思います。 人間って欲深い生き物ですね。地球に優しくない。最低です😅
@kawaji-kawaji
@kawaji-kawaji 7 ай бұрын
こうした先進国の『原点回帰』は色んなところで、その土地の習慣や宗教と結びついて行われているのが興味深いなと思います。 しょうたさんは様々な土地を観て来られてるので、いつかこれら見聞録をまとめた書籍なんか出たら読んでみたいなぁと思いました(笑) …ありますかね?そゆ予定とか(笑)
@mue4720
@mue4720 7 ай бұрын
自分も両極端にならず、良い部分、悪い部分を理解しつつバランスを保つ方がいいかなと思う。
@yunco9621
@yunco9621 7 ай бұрын
ここがアメリカ?!って思う世界ですね どっちの生活が良いか… アーミッシュの世界を垣間見て、この閉鎖的な考えの所には住めないなっと思ったのが第一印象でした でも彼らの生活は実に理にかなっていてコミュニティがしっかりしていて現代社会の問題でもあるうつ病も薬に犯されてしまう誘惑にも無縁で見ない聞かない取り入れない事で守っている自尊心とか生まれ育った環境がそうであれば受け入れるだろうとも思います びっくりするのは彼らは外に出て見てどっちかを選ぶ事ができると言う時、失う物が大きすぎると言うのもあるのかもしれないけれど迷わずアーミッシュである自分が一番と気づく事です。 私は誘惑にすぐ負けて違う世界を見たいと思ってしまうし、田舎の生活田舎ならではの閉鎖感や受け入れられない考え方が生きにくくて実家を飛び出したのでもしここで生まれ育った自分が居たらどうだったのかはやはりわかりません。 便利で楽しいけれど疲れる環境 不便だけどあったかい充実した日々 どちらも魅力的ですね まとまりのないコメントになってしまいましたが、ショウタさんのおかげでまた新しい世界を知る事ができて感謝です 残りのアメリカ生活も楽しんで下さい
@user-ji5gv9zk3b
@user-ji5gv9zk3b 7 ай бұрын
エリア51のパーカーですね!?欲しいです😂
@ytFmkn07
@ytFmkn07 7 ай бұрын
コロナ期間も感染者が出ず普通に生活していた。政府が突然電気やネットをブロックしても普段通り生活できる。政府に頼らず生きているって最強ですね。皆、幸せそうに見えました。本来の人間の生活ですね。日本で言えば出家した僧尼の生活が似てるのかなあ。
@tulsabirbhum4534
@tulsabirbhum4534 7 ай бұрын
ミニマリズムに似た考え方だね。 アーミッシュの社会には、現代では解消された悪癖のようなものも残っているんだろうけど、問題解消の余波が新たな問題を生むケースは多々あるし。でも人によって現代的な機械や技術を取り入れている人もいるし、それぞれが生き方を選択できれば、それでいいのかもしれない。
@hiroramos
@hiroramos 7 ай бұрын
いつも楽しく楽しみに拝見させてもらってます。スラブシティの時も今回の時も思いましたが、そこで暮らす人たちが少し羨ましいなと感じました。反面、全心入れ替えないと私には到底到達できない領域だとは思いますが、、、。
@junkomisumi8975
@junkomisumi8975 7 ай бұрын
選択肢が与えられるほどに自分で考え過ぎるしストレスも出るでしょうね。社会的に収入格差や差別化を意識して妬み嫉みも出るでしょう。アーミッシュの各集団でもののやり取り、便利な道具を持つものが収穫量が多いとかそういう差異はどう解消しているのか興味がありました
@peace0727
@peace0727 7 ай бұрын
Shotaさんの動画を見て初めてアーミッシュを知りました。 個人的な印象では、彼らは宗教コミュニティと言うより思想的と言うか、彼らが選択したライフスタイルを過ごしているように感じました。 誤解を恐れずに言えば、コスプレの世界に生きているような... 日本にも淺井カヨさんという現代に大正時代を生きている女性がいます。その方に似ている印象です。 新しい世界を見せていただき、ありがとうございました。
@manoji_japan
@manoji_japan 7 ай бұрын
世界を旅するショウタさんに、今の日本は本当によい国ですか? 私個人的には、今の日本はかなりヤバイと感じてますが、、。
@user-vx7zn2pb7e
@user-vx7zn2pb7e 4 ай бұрын
人間は弱いので宗教を拠り所に生きる意味や生き甲斐を見出すことは素晴らしいと思います。 ただ個人的には宗教はあくまで手段の一つであると思っているので、人の後ろにあるべき存在で前に出すぎる状態は良くないのではと考えます。 人の為に存在するものが宗教の為に人が存在する状態になると、争いや搾取の根源として突如がん細胞のような存在になってしまいます。 宗教とは偶像を崇拝する事ではなく先人や自然界の知識を自分の糧にすることなんだと思います。
@user-bp2uh9ty7o
@user-bp2uh9ty7o 7 ай бұрын
今度メガチャーチに潜入して欲しい
@user-ox7zn7om1r
@user-ox7zn7om1r 7 ай бұрын
人それぞれ、どこに重きを置くか…ってことなんでしょうか。現代文明に頼り切ってる私は野に放たれたら生きていけない。すぐ野垂れてしまう。でもアーミッシュの方々は生きていける。
@SalKnt
@SalKnt 7 ай бұрын
3カ月は短いなア.しかし! Shotaサンは「Bappa Shota」だから次へ次へと止まらずに行きましょう❣. Shotaサンは.「和」の人だと思うよ😊.
@d-konm9634
@d-konm9634 7 ай бұрын
11:00 シオニストに嬲られた地域アメリカ、 たかだか300年のワスプの歴史だけが残る、 平和ボケ発祥の発症の地域アメリカ。 もはや国ではない事をショータさんの 体当たりレポで改めて実感、そして、 これの十数年後、日本も後追いとなるか。 どのように利食い、どう身を守るか、 考えさせられた。感謝。
@user-eu9jt8yh3w
@user-eu9jt8yh3w 7 ай бұрын
バランスって大事ですよね、多神教でおおらかな日本の宗教観は自分の感想では良いな〜と思います、神様っていつも利用されてて人をまとめたり、人を争わせたり、その哲学価値観を利用する人達がいるから揉め事に発展しますよね、、生きる事幸福な状態で居られる事、 本当の喜びはリアルに世界のどの地域でも同じ?魂を存続出来る身体の保持、心が健やかに保てる環境、自然もテクノロジーもバランス良く享受出来たら、良い感じで寿命を楽しめるのにな、戦争や公害の無い状態が大事ですね。
@user-rq7mg8vl4l
@user-rq7mg8vl4l 7 ай бұрын
生きる、がアーミッシュの方々の人生観。私は生きる為に生きる、しかない人生みたいな。わかってもらえないかもだけど。
@ramd7089
@ramd7089 7 ай бұрын
自分の上に在るものは、アーミッシュの方々にとっては神。それを政府や権力者だと勘違いしている人々がまだ多い。私は特定の宗教を持ってないけど、私もそれは神だと感じでいます。
@PsyberBear
@PsyberBear 7 ай бұрын
アーミッシュと言う言葉は。アル・ヤンコビックの曲『Amish Paradise』以来です。 今回、Shotaさんの動画を拝見し。アーミッシュのリアルな暮らしを知る事が出来て良かったです。
@MrPsp2008
@MrPsp2008 7 ай бұрын
近代化ってなんやろと考えさせられました。まして全世界に広がったコロナがアーミッシュの中には広がらなかったということが。
@nyan-neko
@nyan-neko 7 ай бұрын
日本なら江戸時代の暮らしをする集落、コミュニティとかあったら面白いのにな
@shoonsserendipity
@shoonsserendipity 7 ай бұрын
今何処に居るのかな?私の近くに居そうですね。
@nukonoko6587
@nukonoko6587 7 ай бұрын
アーミッシュの建物は質素で素晴らしーと思う しかし 天災が起きたときに 倒壊しないのかな? 日本は 3.11 で 建築基準法を越えた想定外の被害にあっている 難しい問題だね?😅
@kayef3078
@kayef3078 2 ай бұрын
アーミッシュとは関係無いのですが、オーストラリアにも来て下さい!South Australia stateに、人々が地下に住む地域がありますよ!Northern Territory stateは、10人に1人は犯罪者。色々と情報はありますが。考えてみてください🙏 Shotaさんだったらどう感じるのか?聞いて見たいです
@user-bw5rt3dr5l
@user-bw5rt3dr5l 7 ай бұрын
アディオス♪
@Sunny-fz7bz
@Sunny-fz7bz 2 ай бұрын
KZfaqにアーミッシの🎬ありました。kzfaq.info/get/bejne/oJuGZ8l7zJrapHk.htmlsi=3MsPrqidLND1HbIv 普通の人とアーミッシュの男性との恋を絡めてました。サムネで右側の男性トムクルーズに似てます。偶然?一番右側はTopgun1の 相手役になった女優さんです。
@user-hp8ij4qg9x
@user-hp8ij4qg9x 7 ай бұрын
質素にこそ幸福はある ずっとお金が無くて借金まみれで自殺寸前だったけど死ぬ気で稼ぐ努力をしたら今は23歳で働かずに生活出来るまで稼げるようになったけどやり甲斐やお金がなかった頃に美味しかった食べ物も当たり前になり幸福が分からなくなった だから今は毎日筋トレをしてご飯も質素に週に一回食べたい物を食べるようにして幸福を感じている 人間幸福のレベルを下げれば誰でも幸せになれるし幸せに気づける。
@DecimalChannel
@DecimalChannel 7 ай бұрын
正直、ここまで社会が発展したら、競争は人類同士の内輪もめにしかみえないんですよね。 その競争に使っている労力を、生産力に集中すれば、全人類が余裕もって食べていける食料も物質もあるのに、残念だなぁ、と思います。 ちなみに、私は日本人は宗教的な生き方をしていると思っています。文化や生活の一部になって溶け込んで、気が付かないだけで、神社はコンビニより多いし、食事の時も手を合わせるし、きちんと供養もします。これらは全て、無信仰だとありえない行動です。
@user-ft7jd5op3p
@user-ft7jd5op3p 7 ай бұрын
アーミッシュには病院は有りますか?
@user-zd4ji9yt9v
@user-zd4ji9yt9v 7 ай бұрын
私はプロテスタントの洗礼を大人になってうけたのですが、もし可能なら、一ヶ月位、アーミッシュの家庭にホームステイして、自分をみなおしたいです。でも、英語がそんなに得意ではないから、電気を使う辞書とかが最低でもいるし、難しいです。
@yasuhiroikegami4544
@yasuhiroikegami4544 7 ай бұрын
嫁さんと別れたん💦
@YANAGITAtokinori
@YANAGITAtokinori 7 ай бұрын
質素な生活に幸せがあるっていうのは分かる気がする。僕は現代文明に埋もれているけど趣味の研究に時間とお金を費やしていて生活は質素にしてる。この方が断然幸せ。 日本は知的レベルがたいして高くない人たちが、真当な社会人の行動を他人に強要してる感じがする。これが根本的なストレスになっているのではないのか?これは全体主義的な人達に見られる。宗教者がそんな感じ。宗教内で地位が高いと社会でも通用すると思ってる勘違いで迷惑な人たちなのに自分では気づいていない。日本が宗教の話をしないのは、社会主義的だからじゃないのかな?何の問題もない普段の生活を続ける点では宗教的な行動は良く働くと思うが、それでカバーできない事態が起こった時は、ひたすら科学的に観察し、考え、行動するしかないと思う。
@rikugameclub
@rikugameclub 7 ай бұрын
三か月しかないんだ。面倒だねw
Life Inside An Amish Community
32:00
Bappa Shota
Рет қаралды 1 МЛН
НРАВИТСЯ ЭТОТ ФОРМАТ??
00:37
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 8 МЛН
ジャマイカの友達の◯麻の買い物に同行してみた
13:09
GWだし朝市で最高の朝食を【青森で車中泊5】
7:59
もこたんの車中泊
Рет қаралды 4 М.
~現代文明を拒否する人々~「アーミッシュの世界」
43:34
コシヒカリ水田の掴み手
Рет қаралды 43 М.
たぶん史上初!アーミッシュが日本にやって来た!まさか移住も?〜安冨歩さんと対談〜
1:30:47
Down to Earth アーミッシュに学び、地に足の着いた暮らしを築く
Рет қаралды 46 М.
Meet The Man Who Hasn't Slept Since 1962
27:27
Bappa Shota
Рет қаралды 1,4 МЛН
【ゆっくり解説】カオスすぎるチョコザップの闇をゆっくり解説
15:24