【モンベルの隠れ名品】熊除けの鈴を徹底解説‼︎鈴の違いや効果、人間を襲う特異個体も紹介‼︎トレッキングベル‼︎

  Рет қаралды 30,515

登山のYouTuberりょーじ

登山のYouTuberりょーじ

10 ай бұрын

皆さんこんにちは!
今回のテーマは熊除けの鈴という効果や違いがわかりづらいテーマを話そうと思います🐻
最近巷で鈴って実際どうなの?憶測めいた話もありますよね。
なるべくデータや音が逆効果になるケースを含めて熊対策の基本の話をします!
そして熊鈴なんてどれも一緒でしょ!と思ってる方いますよね?すごく違いがあるので楽しんでみてください😆
モンベルの熊鈴もとても良いのでおすすめですよー😁
2023年9月29日訂正
動画内にて高い音が遠くに届くという話をしておりますがおそらく誤りです😅低い音の方が高い音より届くようです。誤ったご説明申し訳ございません。
◻︎熊関連動画↓◻︎
① ヒグマ人身事故発生状況
• 【ヒグマ人身事故発生状況】我々は知らないとい...
② 夕張岳でヒグマに至近距離で遭遇・・・
• 【死ぬかと思った】夕張岳でヒグマに至近距離で...
③ 熊に遭遇⁉︎絶対に知っとくべき基本の対処方法‼︎
• 【超危険⁉︎】熊に遭遇⁉︎絶対に知っとくべき...
④ ニペソツ山でヒグマと遭遇・・・
• 【この後どうなる⁉︎】ニペソツ山でヒグマと遭...
⑤熊撃退スプレーの使い方
◻︎熊の参考URL◻︎
① 北海道ヒグマ対策室「ヒグマ人身事故発生状況」
www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/sk...
②知床財団「ヒグマ遭遇時の対策方法」
www.shiretoko.or.jp/higumanok...
#山 #登山 #登山初心者 #ヒグマ#熊除けの鈴 #熊対策

Пікірлер: 103
@user-fo6kv6ll9y
@user-fo6kv6ll9y 7 ай бұрын
他の登山者に、登ってきてるよーって知らせるのに、1番良い😂
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 7 ай бұрын
人除けじゃないけどそういう意味合いもありますよね😊
@yuzuki684
@yuzuki684 10 ай бұрын
りょーじさんの登山動画以外の企画が毎回面白いです😊熊鈴の違いがよくわかりました!勉強になります👌
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
ありがとうございます😊 すごくニッチなテーマ話してみました笑
@eytrading
@eytrading 10 ай бұрын
りょーじさん、すごく勉強になりました。熊鈴は試行錯誤しながら、いくつか買いましたが、2つ持ちは考えてもみませんでした。最強ですね。良いことを伺いました!
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
いろんな鈴を試してるのが素晴らしいですね😊2個で確実に鳴らせると思います😉👍
@user-eo3ly6vr1s
@user-eo3ly6vr1s 10 ай бұрын
購入を検討していたので、とても参考になりました。2ツ買うようにします。
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
ぜひー!リンリン鳴らして熊に存在を知らせてあげましょう😁クマも人間には会いたくないので🥹🐻
@user-vi5nz1hc8f
@user-vi5nz1hc8f 3 ай бұрын
ソロ登山者には遠くで熊鈴の音を認知すると、誰か登っている人がいるんだと安心する。熊鈴付けてなくていきなりエンカウントすると、そこがマイナーな低山の深い森の奥だと死ぬほどびっくりするwww
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 3 ай бұрын
わかります笑 熊鈴が聞こえると人がいるんだと少し安心しますし笑
@user-gd5yv6dc1e
@user-gd5yv6dc1e 10 ай бұрын
ありがとうございます!勉強になります! mont-bellのカウ型購入しようと思います❗
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
カウベルの確実になる感じがとても良いです😄音も落ち着いてる印象を受けました🥹
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
コメントする前にお読みください。 熊鈴の効果についてはいろんな考えがあるかと思います。 なので熊鈴の理解を私のように感じない方もいると思います。 私自身山中で700山程度登った中で鈴を鳴らしても5回は遭遇しており、 鈴が効かなかった状況もリアルに体験もしてます。 しかし体験として鈴の効果はあると個人的には大きく感じております。 なので熊鈴の携行をどうするかはあくまで個人の判断によるものです。 最後に熊出没多発地域や人を襲った熊がいる地域に行く際はお気をつけてください。 多くの場合は音の有無で変わる可能性が高いと考えております。 以上
@user-iy4wd7sf9i
@user-iy4wd7sf9i 10 ай бұрын
登山はしませんが、なるほど参考になりました。こういう細かな説明は初めて聞きました。ありがとうございました😊
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
細かな話はあまりされず議論されがちなテーマなので私なりに学んだことを話してみました😆🙌
@user-mw1ht7ic3w
@user-mw1ht7ic3w 5 ай бұрын
自転車にダイソーの熊除けの鈴付けてます。 取り付け方や長さでで鳴る頻度を調整してます。
@masayuki.kato_jp
@masayuki.kato_jp 10 ай бұрын
ベル型を使っていて音が鳴らないことがあり、気になっていました。 いいタイミングのコンテンツに感謝!
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
カウベルの音の鳴りはびっくりすると思いますよ☺️是非お試しを😉
@user-pu9wh1rz5b
@user-pu9wh1rz5b 10 ай бұрын
私もカウベル型でしたが、羅臼岳に向かうビジターセンターでベル🔔も買いました。高く大きく響いてます。2個がいいのですね。
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
デッカい鈴も良いですよね😄ガツンと響くのが好きです☺️
@tatsuhitokobayashi7332
@tatsuhitokobayashi7332 9 ай бұрын
鈴の音2つが追い着いてきたので二人来たと思い、道を譲ったら単独行の方だったのはそういうことだったんですね! 私ザックのウエストベルトに鈴付けてまして、ウエストベルトを引っ張った時にできる余りをクリップで固定して、できた袋状の隙間に鈴を逆さに突っ込んで静音にしています。鈴は逆さにすれば鳴りませんので工夫してみるのも面白いですよ〜。
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 9 ай бұрын
音の消し方は工夫できそうですね☺️また考えてみますー!😁
@user-cf7sn2le3p
@user-cf7sn2le3p 10 ай бұрын
初めまして!上高地の動画から続けてこちらの動画も見ました! 明後日初めて上高地に行くのでとてもためになりました! 観光地だし人も多そうだからいらないかなって思ったんですが、この動画を見て念のため今日買いに行きました! 同じモンベルのカウベル型の赤色です! 可愛かったしベル型より安く買えたのでラッキーです😂 1人だしああいう場所に行くのはなかなかないので少し不安ですが楽しく過ごせたらなと思います! (ちなみにカフェ・ド・コイショの併設の宿に泊まります!カフェも楽しんできます🍰) ありがとうございました🙏
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
念の為上高地でも持ってた方が良いですね☺️あと宿も楽しみですね!羨ましいです🥹
@ramukonopapa
@ramukonopapa 10 ай бұрын
りょーじさんこんばんは! 自分も常にモンベルのスクエアをザックにつけています。山深い所に行く時や、沢沿いなどでは音がかき消されてしまうと思うので、真鍮製の大きいベル型も合わせて鳴らすようにしています。やはりりょーじさんと同じく旧型のサイレント機能のベルは既に2つ壊れてしまいました。なので、ベルの部分だけ紐で結び付けてクラッカーボールの様にして鳴らしたりもしてました。ビビりなのでトレッキングポールにラウンド型までカラビナで付けて3つ鳴らして歩いていた時もありました。(笑)
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
サイレント壊れますよね笑 新型のものは壊れるのかなと思いながら今んとこ平気です」☺️
@peacefullmaker
@peacefullmaker 10 ай бұрын
北アルプスのような混んでるところで鈴付けて歩いてる人は、熊よけではなく「人よけ」として使ってる場合がほとんどだと思います(笑) 熊に対する効用はわかりませんが、速く歩ける屈強な人が前を歩く遅い人に言葉を発することなく道を空けさせる効果は抜群ではないかと。
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
人除けの使い方はあるかもですね笑 私もリンリン鳴らしてるので人に伝えるって意味でも良いかもですね😊
@user-ud4bf2zv1c
@user-ud4bf2zv1c 10 ай бұрын
私もカウベル型で袋が付いてるから着せてあげると 鳴らなくて便利です 2個持ちは良いですね 2個早速付けたいです
@user-mz1dl8hh8s
@user-mz1dl8hh8s 10 ай бұрын
熊除けもそうですし、樹林帯とかですれ違いの時熊鈴が聞こえたら登山道を譲る準備も出来るので便利です!!
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
わかります!笑 人のいる安心感も熊鈴の良い効果です🥹
@703naomi7
@703naomi7 10 ай бұрын
同感でーす😊
@user-xv8dc6yc1y
@user-xv8dc6yc1y 10 ай бұрын
林業組合で売っているプロ用が1番です!1番音が遠くまで響くし、安価。=山岳ガイド
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
そんな入手先があるんですね!確かに林業用は専門のものなので音が凄そうで気になります☺️
@ruisa_royaltea
@ruisa_royaltea 10 ай бұрын
情報ありがとうございます 熊鈴、北海道の山へ行くようになるまで熊鈴意識した事ありませんでした😅 むしろ関東の低山ではトレランさんが人避けに鳴らして圧かけてくる方が目立ってましたね😅 熊鈴さん💦バスとかロープーウェイとかでは鳴らさないで欲しいです😖 静かに景色見てたい😢 そう言う意味では、montbellさんのサイレントいいですね👍使うときだけ鳴らせる。 熊さんも人間にも思い遣り🐻ですね
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
サイレント機能がなくとも大抵袋やポッケに入れると音は半減できるので公共交通機関では外したほうが良いですね🥹
@user-ds4mt6de6w
@user-ds4mt6de6w 10 ай бұрын
面白かったです。 紅葉時期に福島行こうと思ってるので用意してみます🔔 概要欄にモンベルへのリンク貼ってくれると嬉しかったです。
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
ありがとうございます😊 福島県もツキノワグマ沢山いますから必携ですね😊
@user-jq1zf5vx5z
@user-jq1zf5vx5z 10 ай бұрын
勉強になります🎉 一応、100円ショップの鈴を振りながら歩いてます。専用の物がはそれなりの付加価値があるのですね😮ちょっと高いけど😅
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
ちょっとしたものですけど少し値段しますね🥹音の鳴りの違いとか面白いのでいろんな鈴の音を聞いてみてください🐻🙌
@user-es8so5zw8b
@user-es8so5zw8b 10 ай бұрын
登山は滅多にしませんが、最近は、奥多摩や秩父の山でも熊との遭遇事例を聞きますし、熊ではありませんでしたが、つい先日奥多摩の一般道で猿の群れや鹿に遭遇しました。 私は、たまに渓流釣りをしますので、今回の話は非常に為になりました‼︎ 釣具屋でも熊避け鈴🛎️を置いて欲しいものですね‼︎
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
ありがとうございました😊 北海道だけの話で恐縮ですが、登山と渓流釣りだと釣りの方が事故件数が多かったと思います😅理由は沢の音なんですよね。 ってなると鈴もそうですけど、ホイッスルも重要になってきますね🥹
@user-es8so5zw8b
@user-es8so5zw8b 10 ай бұрын
ご返信有難うございます。 以前、八ヶ岳で沢伝いに釣り上がって行った時、岩を回った10m先に大きな黒い動く物を見て、焦った事がありました。 熊🐻ではなくニホンカモシカでしたが、確かに渓流釣りでも鈴🛎️とホイッスルは必需品かもしれませんね。
@Yamanobori.peak.ch.
@Yamanobori.peak.ch. 10 ай бұрын
勉強になりました 鈴の奥深さに驚きです。 早速モンベル行ってきます(笑)
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
熊鈴といえどいろんな形状や使い方があるんですよね🥹私は2個使いに今後します☺️
@user-sj5dd3iz4w
@user-sj5dd3iz4w 10 ай бұрын
ないよりはマシ程度とかだけど携行してます。 カウベルタイプより教会の鐘タイプの方が遠方まで聞こえるらしいですね。 人がいるとこでは鳴らさず単独になったら鳴らしてます。 今年からはスプレーも携行してます😊
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
音の有無で不意な近距離での遭遇はだいぶ減らせると思います🥹スプレーも出しやすい位置にホルダーしとくのが良いですね😊
@user-sj5dd3iz4w
@user-sj5dd3iz4w 10 ай бұрын
鈴があるとないとでは違うと思います。 熊の住処に入るのだからお互いのためにも知らせる可能性があるものは使用すべきと思います。 マナーは気にしてほしいですけどね😅 河童橋あたりで鳴らしてるの見るとたしかにイラッとするとこはありますね😅
@Power-vf2pg
@Power-vf2pg 2 ай бұрын
実はおしゃれアイテムでもあるので、山小屋オリジナルのベルを買い替えして使うのもよいですね クマよけ鈴はそれなりに効果あるのは確かなことです 生態を考えてクマが出ない山域・地点を登るのも登山者の知恵とも言えますが、不幸にして東北などではクマと遭遇しけがをする人は多くいますので、生態を見極め不幸な事故を起こさない人の工夫も必要なことです
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 2 ай бұрын
熊鈴は必須装備ですよね🥹それでも多くの方が持ってないで登ってるのを見るので🥹
@user-yn2ft8yr4l
@user-yn2ft8yr4l 26 күн бұрын
トレイルを走るMTBerにも有効だと思います。
@yumiyumitube
@yumiyumitube 10 ай бұрын
りょーじさん こんにちは✨ 熊避けの鈴にもいろんな種類があるんですね 奥が深くて興味深いです。 山に行くのは必須ですね🎉
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
ありがとうございます😌 最近は熊鈴の効果や意味を知らずに入山される方も多いので作成いたしました🥹👍
@kettaman555
@kettaman555 10 ай бұрын
どんな鈴にせよ紐で完全にぶら下がった状態ではなく、リュックに接触した状態でも良く鳴るかが重要だと思っています。それらはどうなんでしょうか。もしくは良く鳴らすためにはリュックの何処に取付けるかですね。
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
つける位置でなり方は変わりますよね🥹 私はベルは胸にして、鳴らしやすくしてカウベルは基本なるのでザック側面につけてます☺️
@cafemin9043
@cafemin9043 10 ай бұрын
ピアノ🎹を勉強してるので分かりますが、高音の主旋律と低音の伴奏を重ねて弾くことで、遠くに響かせる厚みのある音効果は実証されてます🎵音を伝えるなら、二つ持ちが有効ですし、長野で農業していた時もそうしていました 私も同じように、高音ベルタイプとモンベルカウベル型の響くタイプにしています 先日石井スポーツ行った時も見てきましたが、皆んな音が違ってたので、一個で十分と思わないで、試した方がが良いです😊こーゆー話題って、素直に聞いて行動に移せる人と、そうじゃない人で結果が変わると思っています👍
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
音が重なってより効果が出るって考えなんですね!とても勉強になりました🥹意味はあることはわかってもなかなか言語化するのが難しくて😭
@user-zo3mo4qg5e
@user-zo3mo4qg5e 19 күн бұрын
昨年トレッキングベル サイレントを購入しました。ちょい手間なネジ式ながら良い音色で気に入ってましたが、 購入後三座目か四座目かの大急ぎ下山中サイレントで根元ネジとフックを残し本体がどこぞへいってしまいました…。 振り子運動に対してのハンマーウエイトの重量とのワイヤー圧着部の強度不足であろうと思われますが、 ここは今後改善してほしいとおもいました。
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 19 күн бұрын
ベルサイレントの強度は確かに長年使ったり走ったりすると駄目ですよね😂💦
@user-lx7ny4re1m
@user-lx7ny4re1m 10 ай бұрын
鈴は確かに重要みたいですね。一応つけるようにしていますが高尾山、筑波山みたいな人が多い箇所では携帯しても音消します。鈴って健脚者が自分のようなちんたら登山者にどいてぇ~と教えるための有効なツールになってないですか(笑)
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
ありがとうございます😊 熊鈴はどこならつけるラインの話は結構議論になるポイントなんですよね🥹人が多数いて、常に話し声が聞こえてる環境なら熊も寄ってこないとは思いますが、絶対とはいえないのがなんともなんですよね😅
@hyper4972
@hyper4972 7 ай бұрын
カウベル型の特徴がよくわかりました。お店行って迷わずに済みそうです
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 6 ай бұрын
ぜひ使ってみてください☺️👍
@KUROBE-GORO
@KUROBE-GORO 10 ай бұрын
いつもありがとうございます。大変参考になりました。 昔奥穂高の山小屋で聞いた話を思い出しました。乗鞍岳の畳平を熊が襲った事件の後です。 いや~、鈴といっても奥が深いですね。私も山でいろんな動物に遭遇してきていますが、何故かクマさんにはお目にかかれません。仙丈ヶ岳の北沢峠から帰るバスの中から一度目撃したことがあるだけです。最近動画を見出しただけで、過去の動画は、把握していませんが、遭遇体験談などよかったらお聞かせ下さい。月輪とヒグマの、違いなども興味があります。 よろしくお願いします。😊😊
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
熊に関しての動画はKZfaqの詳細欄にまとめてますので見てみてください😉遭遇した動画が3個ほど上がってるとおもいます🐻😭
@KUROBE-GORO
@KUROBE-GORO 10 ай бұрын
拝見しました。ありがとうございます。 今年も山だけでなく、普通に人が生活している里山でクマ関係の事故が想定されます。 そういう可能性のある方々も動画を見て勉強されるといいですよね。 生活圏が交錯している人々は別として、 大自然の中に入り込む我々登山者は、クマの領域をお邪魔しているんだという気持ちが必要だと思います。 養老孟司さんによると世界中で昆虫が減っているそうですが、クマも昆虫も共存する環境が望ましいと思います。😅
@たいちたいち
@たいちたいち 10 ай бұрын
すいません、1つ質問ですが 進行方向に熊が佇んでいるシチュエーションで 爆竹を束で鳴らしたら熊は逃げますかね? やらないですけどリョージさんならどうなると思いますか?
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
爆竹を使用したことがないので仮定の話になってしまうのでなんともお答えできないですね😅至近距離すぎると逆に興奮する可能性もあるし、音で驚いて逃げる可能性もあるので個体や距離など状況によると言った感じかもですね☺️
@たいちたいち
@たいちたいち 10 ай бұрын
@@KZfaqrRyoji なるほど。回答有り難うございました。 また引き続き応援させてもらいます。
@user-xv8dc6yc1y
@user-xv8dc6yc1y 10 ай бұрын
ハッキリ言って、熊は逃げて行きます!私は以前、中・山間地に住んでいたので、実験済み。イノシシや他の野性動物全て逃げます。但し、実際爆竹をならす余裕、熊にバッタリ!熊スプレーを出す余裕もありません。=山岳ガイド
@たいちたいち
@たいちたいち 10 ай бұрын
@@user-xv8dc6yc1y そうなんですね。最近面白い動画を発見しまして、ツキノワグマ研究所というところが動画上げてました。そこには熊鈴、大声、爆竹、ロケット花火など多数試している動画でしたので凄く分かりやすかったです。
@yizm6342
@yizm6342 10 ай бұрын
前回の熊スプレー含め、すごく良い啓発動画だと思います。 登山される方全員に視てもらいたいですね。
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
ありがとうございます😊 多くの方に不幸な熊や不幸な事故が減るようにと思い制作いたしました🥹🐻
@user-se7xp4mf6j
@user-se7xp4mf6j 6 ай бұрын
香川県に野生のベアさんいてふぇんさかいに広瀬すずさんで大丈夫だぁ~🎉😂😅    すんまへん。
@user-qz6vy7gn4v
@user-qz6vy7gn4v 10 ай бұрын
動画の5:58で「高い音はより遠くに伝わる」とおっしゃってましたがそれは誤りだと思います。 例えば船の汽笛を考えてみて下さい。汽笛は低音です。低音だからより遠くに伝わるのです❣️
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
確かに! 今いろいろ調べましたが仰る通りですね!KZfaq詳細欄で訂正文入れておきます!ありがとうございます😊
@user-qz6vy7gn4v
@user-qz6vy7gn4v 10 ай бұрын
早速、理解して頂きましてありがとうございます。
@maro428thunder
@maro428thunder 8 ай бұрын
伊豆民です 伊豆にて2頭目のクマが出て、あちこちで目撃情報が出始めました(ほぼ誤報でしたが) なので、念の為に熊鈴買いに行ったけど売ってなかった アウトドアショップ3件見たけどなかった 本当クマのいない地域だったんだなと実感しました でも、この動画で熊鈴について詳しく知れたので売ってなくて良かったですw この動画を参考にして買います
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 8 ай бұрын
参考となり嬉しいです☺️ 伊豆方面でも熊が出たりするんですね🥹 東京や神奈川では平年より活発になっており生息域がグッと広がってるかもしれませんね😅
@703naomi7
@703naomi7 10 ай бұрын
熊🐻鈴以外に奥深い...
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
調べていくと意外と奥が深いんです。。🐻笑
@user-qp2yb3br9r
@user-qp2yb3br9r 2 ай бұрын
「熊に襲われてもそれは自己責任」とのお考えの方がいらっしゃいますが、一度人を襲い「人間は弱いもの」と知った熊はまた人を襲う確率が高くなるそうです。登山者にとっても、地元の人にとってもいい迷惑です。だから駆除の対象になるのですよね。  熊鈴その他熊対策をせずに襲われるのは「自己責任」かもしれませんが、それが後に被害者(駆除される熊も含めて)を増やす可能性があることも忘れないでください。
@user-sr2op1rv6e
@user-sr2op1rv6e 10 ай бұрын
最近はつけてない人多いですよね 皆さん、不安ないのかなー、といつも不思議に思ってます😅 ちなみに自分は2種類つけてます いきなり熊に遭遇しくないですから😆
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
2個使い良いですよね🥹 みんな熊になんか会わないだろうって思ってるんだと思います😅人が多い山は安全とか小屋の近くなら安全、テント場は安全、低山なら安全と。 いろんな環境で会いましたがそんなことはないなって身に染みてます🥲
@krazysousui
@krazysousui 5 ай бұрын
熊は嗅覚が犬よりも優れてます 人間が近づくと警告のために彼らは鳴いて来ますよ。それに人間よりも頭が良いですよだって獲物が鈴鳴らして居場所教えてくれますから
@user-qz6vy7gn4v
@user-qz6vy7gn4v 10 ай бұрын
熊に対してどんな音が一番効果があるか実際に試した動画があります。 1番は爆竹で、2番はサイレで、鈴には無反応でした! ↓ タイトルは 【閲覧注意】クマの音対策。1番効果があるのはどれ?熊鈴、ホイッスル… チャンネル名は マタギの教え【クマと生きる】 この動画を見たら熊鈴を買おうとは思わなくなりました。
@user-qz6vy7gn4v
@user-qz6vy7gn4v 9 ай бұрын
すみません。 これは熊と遭遇してしまった時、熊を威嚇するにはどんな音が効果的であるかの実験でした。 熊と遭遇しない為には熊鈴は有効であるそうです。但し、100%効果があるかと言うとそうではなく、効果のない個体もいるそうです。
@user-qz6vy7gn4v
@user-qz6vy7gn4v 9 ай бұрын
この実験は、人が少し遠くにいる熊に気付き、熊は人に気付いていない時にどの音が一番威嚇音として効果があるかを実験したものの様です。
@belllin632
@belllin632 10 ай бұрын
九重歩いてる時に 前後からチリンチリン聞こえて うっせーなと思うのは 俺だけではないはず
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
生息外の山域であれば必要ないですね☺️ とは言っても九州くらいですかね?四国は絶滅したといいつつ、少数派残ってますので🥹
@zaxen6788
@zaxen6788 10 ай бұрын
まー、お守り程度に考えておいたほうがいいでしょう。 そもそも熊が臆病で鈴の音を聞いたら近寄って来ないなんて誰が証明できるでしょうか?熊さんにインタビューを誰かしたのでしょうか。 そういう熊さんもいるかもしれないけど、鈴の音で近寄ってくる熊だって当然いるでしょう。 その割合はわからないけどプラマイゼロのような気がするなあ。 それに山に登る人がみんな鈴をつけ始めたらゾッとしますよ、それこそ熊よけじゃなく、人よけになりかねない。
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
いろんなご意見があるので良いと思いますよ☺️ あとは各登山者がどう考えて対策をするかだけの話なので👍完全な正解というものはないようなものです。
@user-tq2lo2jv2y
@user-tq2lo2jv2y 10 ай бұрын
確かに、鈴音を聞いて近づいてくるクマはいるでしょう。しかし、その割合なんて、全体のうちどの程度でしょうか。 すぐ後に投稿されたりょーじさんご本人の投稿では、鈴を付けていて遭遇したのは700座中の5回ほどだそうです。相当少ないですよね。鈴に引き寄せられるクマがたくさんいるなら、そんな回数では済まないはずです クマ鈴解説の動画を投稿されたこともある現役ハンターのyoutuberの方によれば、猟のトレーニングとして鈴を外して山に入るようにしたら、途端にクマや野生動物との遭遇率が上がったとも語っています また、クマ鈴で近づいてくる個体の方が多いのであれば、ハンターはなぜ鈴を付けてクマを追わないのでしょうか。鈴を鳴らしながら見通しのよいところで待ち伏せすれば、簡単に獲れるはず。音を立てないように慎重に追跡するのは、無駄な努力ということになります。でも、「狩猟では鈴を付けましょう!」とアドバイスするハンターなど、聞いたことがないのはなぜでしょう そもそも、鈴の役割は「追い払うこと」ではなく「バッタリ遭遇を防ぐこと」です。至近距離で突然に出会うと、驚かせてしまって襲ってくるかもしれない。でも音でこちらの存在を知らせておけば、逃げたり、離れたりしないとしても、クマとしては「何かが近づいてくるな」と分かるので、不必要に驚かせることが減るというだけの話です
@user-ex5gw8ch7p
@user-ex5gw8ch7p 9 ай бұрын
​@@user-tq2lo2jv2y 無茶苦茶な言い分ですな
@user-tq2lo2jv2y
@user-tq2lo2jv2y 8 ай бұрын
@@user-ex5gw8ch7p 統計や数字で判断できず、主観や印象でしか物事を見られない方からはそう受け取られるのも無理はないことでしょうね
@user-qp2yb3br9r
@user-qp2yb3br9r 2 ай бұрын
野性動物って、基本的には臆病だと思います。と言うか、「君子危うきに近寄らず」かな。そういった個体のほうが生き延びられる確率は高いそうです。
@user-fm3hc3mn4o
@user-fm3hc3mn4o 9 ай бұрын
ネジ式の消音鈴は振動でネジが緩んで勝手に消音になりますので 正直言って‼️ 値段が高いだけで ゴミ同然です! 絶対にネジ式のサイレント鈴は買ってはいけません! サイレントが付いていない鈴を3個 それが丁度いいです
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 9 ай бұрын
まあいろんな意見がありますよね😊私は異なるタイプ、あと消音も良いと思います😄値段は普通より高いですけど☺️
@otyanomizueki
@otyanomizueki 10 ай бұрын
私は熊鈴は持っていませんし、今後も使うつもりもありません。 その効果に疑問を持ってると同時に、自然と親しむために山に行くのになぜ人工的なうるさい音を聞かされなければいけないのかと思うからです。 確かに熊と遭遇するのは危険ですが、そもそも登山は滑落や落石、天候の急変などの危険が満載であり、その危険を承知でレジャーで行く人が、今更熊をそんなに怖がるのが不思議でならないし、怖いなら山なんかに行くなよと言いたくなります。 色々な考え方があるのは承知していますが、仕事や義務で山に入らなければならない人以外が熊鈴を付けることが自分にとっては非常に滑稽であり、日本における登山のこの奇妙な風習がなくなってくれればと考えております。
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
考えは自由なのでいろんな考え方があって良いと思いますよ😉滑稽かどうかの判断も個人の主観です😊 なので私はあくまで熊鈴を推進する派でしかないですー!
@hirokun5362
@hirokun5362 10 ай бұрын
@otyanomizueki 熊鈴をしていたことで回避できたかどうかは測定しようがない(熊の行動をすべて観測する必要がある)という点で、効果があるかどうかは論理的に論ずる必要があると思います。 効果があることの根拠である「熊は臆病であり、相手(人間)の居場所を知らせることで回避させる(可能性を上げる)ことが出来る」というのは、私には熊鈴に効果があるとする十分な根拠に見えます。 熊鈴がうるさいと思うのであれば、不服かもしれませんがそもそも登山者やハイカーが少ない自分だけの山を探すことをお勧めします。ご存じだとは思いますが、誰もいない自然を独り占めして満喫するのは最高ですよね。
@YouTuberRyoji
@YouTuberRyoji 10 ай бұрын
@@hirokun5362 細かくは北海道のホームページや過去の事故原因で音対策をしていたかどうかのレポートとかを見ると良いかもしれません☺️ 音対策してる場合は出会い頭の遭遇は少ないはずです。 熊鈴問題は細かな検証がしづらいテーマなのでなんともいろんな意見があるところなんですよね🥹
@syushimi6176
@syushimi6176 10 ай бұрын
今日我慢ならず初めて耳栓して登山しました。結構快適でした。
【死ぬかと思った】夕張岳でヒグマに至近距離で遭遇・・・
10:14
登山のYouTuberりょーじ
Рет қаралды 1,7 МЛН
Nastya and SeanDoesMagic
00:16
Nastya
Рет қаралды 17 МЛН
路飞被小孩吓到了#海贼王#路飞
00:41
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 80 МЛН
Looks realistic #tiktok
00:22
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 105 МЛН
Despicable Me Fart Blaster
00:51
_vector_
Рет қаралды 25 МЛН
熊 クマに遭遇したら、絶対やってはいけないこと!
23:16
Back-Country Moves BC穂高 登山学校
Рет қаралды 841 М.
幌尻岳登山
18:29
mika
Рет қаралды 3,8 М.
熊鈴どれがいい?16個の熊鈴を鳴らしてみた
52:25
すずしん工房
Рет қаралды 71 М.
【 熊 に 遭遇した時 の 対処法 】を 熊博士 に聞く
35:45
RUN plus TRAIL OFFICIAL
Рет қаралды 240 М.
Players with Their Kids
0:31
LA15I
Рет қаралды 16 МЛН
When GOATs Get Injured in Finals 😢
0:23
TIKI-TAKA
Рет қаралды 3,5 МЛН
Учу Стефа крутить 🏀
0:33
Kirill Fire Freestyle Basketball
Рет қаралды 585 М.