なぜ競馬・競艇ブームに?7兆円超えの巨大市場・公営ギャンブルに潜む”光と闇”。二重課税問題、スポーツベッティング解禁は?水原一平被告の違法賭博も…【ホリエモン×古林英一】

  Рет қаралды 154,534

NewsPicks /ニューズピックス

NewsPicks /ニューズピックス

18 күн бұрын

番組のフル視聴(50分)はこちらから
bit.ly/3yjxmDR
10日間無料トライアル実施中
bit.ly/3X5XMzD
_____
今、「公営ギャンブル」が活況を呈しています。
バブル崩壊後に一時大きく低迷していた売上は、7兆円以上の巨大市場にV字回復。
サイバーエージェントやmixi、楽天といった企業まで参入、
今や一大ビジネスとして注目を集めています。
一方で、謎めいた競技の成り立ちや、"二重課税"と批判が集まる税制など、
「賭け事」の裏には不可解な点も…
そこで今回は公営競技専門家・古林英一さんと
ギャンブルの光と影について考えます。
日本のギャンブルが世界で戦うために必要な改革とは何か…
大の競馬好きでも知られる堀江さんが語る"勝ち筋"とは?
<ゲスト>古林 英一(北海学園大学教授)
#堀江貴文 #ホリエモン #horieone #神谷明采 #古林英一 #競馬 #競艇 #ボートレース #競輪 #オートレース #ギャンブル #公営ギャンブル #水原一平 #楽天 #サイバーエージェント

Пікірлер: 202
@NewsPicks
@NewsPicks 17 күн бұрын
NewsPicksではフル版(50分)公開中🎥 bit.ly/3UHI5PT
@user-ft6nq1pt4c
@user-ft6nq1pt4c 15 күн бұрын
くりえみから神谷さんに変わってからの安心感よ。 やっぱり神谷さん自分の役割をきちんと演じてて頭いいんだな。
@user-go1gl6em2p
@user-go1gl6em2p 9 күн бұрын
頭いい女がバカ演じないと褒められないのか😂
@amiaoi5279
@amiaoi5279 7 күн бұрын
正直邪魔じゃね
@GoogleAccount-bm9wr
@GoogleAccount-bm9wr 16 күн бұрын
宝くじは元々戦費調達のために準備してたのが、その前に敗戦して結局戦後復興名目で始まった公営ギャンブル
@wasabee9
@wasabee9 16 күн бұрын
馬は戦前から軍馬育成の意味もあってやってたけどね。
@user-dy3ls1ct7r
@user-dy3ls1ct7r 17 күн бұрын
アシはやっぱり神谷さんだな。ゲストと堀江さんに真っ向から対立する意見の速攻覆されっぷりが鮮やかすぎるw
@user-rx3ih1ex7m
@user-rx3ih1ex7m 13 күн бұрын
あの女性はバカな振りをしているのでしょうか。 ホリエモンがよく言う、東大生は賢いけどバカという典型例に思えてしまう。
@amiaoi5279
@amiaoi5279 7 күн бұрын
そもそもその場面いらない気が
@bonvoyage1984
@bonvoyage1984 13 күн бұрын
ホリエモンは麻雀にハマって留年していたくらいのギャンブル狂だよ。
@7777like
@7777like 13 күн бұрын
競輪は例えるなら大河ドラマ 義理人情の世界で、助け合いや裏切りなど物凄い人間ドラマがある そもそも前半はチーム戦で、ゴール前の後半に個人戦に切り替わる競技なんて世界中探しても競輪以外に存在しない
@shosea1437
@shosea1437 17 күн бұрын
年間10万負けでも1億課税されたりすることもあり得る。もうね、課税のシステムが滅茶苦茶よ。
@TM-wn6uo
@TM-wn6uo 13 күн бұрын
宝くじやサッカーくじ買えば 文句があるなら公営ギャンブルやれなきゃ良い
@user-wl3fy4re4n
@user-wl3fy4re4n 9 күн бұрын
累進課税はGHQの政策、ディーベットはガチで危ないよ。ネットで簡単にできるからこそ依存しやすいね。金も消えやすい。
@joog77
@joog77 8 күн бұрын
@@TM-wn6uoやるやらないじゃなくておかしいって言ってんだろ
@TM-wn6uo
@TM-wn6uo 8 күн бұрын
@@joog77 何がおかしい?だったら宝くじみたいに50%にすれば良いだけ 競馬・競艇ブームじゃないよ ネットで買えるようになってちょうと売り上げが伸びただけ 若者の公営ギャンブル離れは止まらない 公営ギャンブルのオワコン路線は変えられない
@user-sm9dn5gm6q
@user-sm9dn5gm6q 3 күн бұрын
​@@TM-wn6uo別にまた元に戻ると思うけど よーく現実見て見ろ。確実にブーム傾向と呼ばれる売上上昇(別にネットだろうとなかろうと関係ない儲かってるんやから)と競馬に限っては来場者数も近代黎明期から確実に上昇してる。 そしてこれまでタブー扱いされてた引退馬の保護の動きも活発化してる。これをブームと言わずなんというのか。
@MrMiyakojima
@MrMiyakojima 17 күн бұрын
宝くじは非課税 なぜ、公営ギャンブルだけ課税されるのかおかしいわな
@DamianZlelinski
@DamianZlelinski Күн бұрын
富くじは非課税、賭博は課税らしいですよ 同じなのにね
@hirorin888
@hirorin888 17 күн бұрын
面白かったです。
@user-dn6qu2gu9q
@user-dn6qu2gu9q 17 күн бұрын
日本で最初にインターネットでの競馬巨大コミュニティサイトを作ったのは堀江さん(ダービースクエア)
@1aotea132
@1aotea132 16 күн бұрын
神谷さんがいいなぁ~役割理解してる感じ。
@user-cd9ho8qz8k
@user-cd9ho8qz8k 16 күн бұрын
視点が常にハイスペックな経営。スケールが大きい。
@user-gf7jk5wg8l
@user-gf7jk5wg8l 16 күн бұрын
ホリエさんの嗅覚がスゴい
@hutottasibaken8342
@hutottasibaken8342 17 күн бұрын
高崎競馬場なくなって、跡地しょうもないコンベンションセンターなっちゃって・・・ 堀江さんが買った世界線みたかったな🙄
@TM-wn6uo
@TM-wn6uo 17 күн бұрын
高崎競馬場が無くても高崎競馬は出来たよ 南関東4競馬は大井競馬場に統合した方が良い 1か月で5日間程度のレース 施設の無駄だよ  ダートコースは芝と違って痛まない
@user-gt3ve9jj9k
@user-gt3ve9jj9k 11 күн бұрын
雑所得扱いになったのはほんとに良かったが、最初に25%取ってるのにさらに45%の税金掛けるはやめさせてほしい。3連複を例にとればG1は40億円以上入っているので問題ないが通常のメインで4億程度、メイン以外だと1〜2億円程度しか集まっていない。そこからテラ銭25%取られて残ったものからの配当など仮に2〜3万程度掛けてしまうと本来なら高配当なオッズはすぐに4割近く落ち込むことになってしまう。10兆円規模になってくれればG1以外も種銭が2倍以上になってくれるのでオッズも安定しそこそこ楽しめるようになる。二重課税さえやめてくれれば大きく張るやつが入ってくるので国は儲かるだけになるのは競馬やってる人みんな分かってんのにどうしてそうしないのか理解に苦しむ。
@sj-rv1st
@sj-rv1st 16 күн бұрын
神谷ちゃんキター❗️教養と可愛さがある彼女が最強。
@user-vr8nm2hm6u
@user-vr8nm2hm6u 13 күн бұрын
ホリエんもんが一言で黙らせるのツボった
@user-wg2sg4qd3j
@user-wg2sg4qd3j 15 күн бұрын
ホッカイドウ競馬が復活してくれて嬉しいわ。
@dettorifrankie9118
@dettorifrankie9118 5 күн бұрын
門別を指してるよね 帯広じゃないよね
@user-sm9dn5gm6q
@user-sm9dn5gm6q 3 күн бұрын
​@@dettorifrankie9118まぁ輓馬と競馬だと柔道と空手くらい違うからなぁ
@dtube9021
@dtube9021 17 күн бұрын
神谷さん一択!今までで圧倒的に女性枠ナンバー1
@user-iz7wp9ye2l
@user-iz7wp9ye2l 16 күн бұрын
ギャンブルは目の前にある試合やゲームに勝とうとするんじゃなくて期待値をただひたすらに積み重ねていけば勝てる。1試合1ゲームで勝とうとするんじゃなくて103%の期待値の試合やゲームを100回して勝とうとしたほうがいい。難しいのは正しい期待値を見つけることと量産できる試合やゲームを見つけること。
@user-qf4xp1eh7d
@user-qf4xp1eh7d 15 күн бұрын
パチスロだけやっとけや。公営の話だよ
@user-qv4yu5zy3k
@user-qv4yu5zy3k 14 күн бұрын
競馬は完全確率じゃないからねぇ
@momo-tar-shin-chii9906
@momo-tar-shin-chii9906 16 күн бұрын
専門家より、ホリエモンのほうが、話し分かりやすい!
@user-sm9dn5gm6q
@user-sm9dn5gm6q 3 күн бұрын
例えはクソだが要訳はすごいわかる
@user-th2fq7ec6j
@user-th2fq7ec6j 4 күн бұрын
公営賭け競技の非課税化、に賛成します。世界からの参加が、大幅に見込めるので売り上げの絶対増加をもたらします。
@hitomih8888
@hitomih8888 17 күн бұрын
私自身はギャンブルやらないけど 堀江さんの仕掛けアイデアにワクワクします。
@DamianZlelinski
@DamianZlelinski Күн бұрын
プロ野球がベッティングの対象とならないのは、黒い霧事件があったから プロ野球界が不正の再発を恐れて嫌がっている なにより今のプロ野球界は賭博に頼らなくてもビジネスがなり立っている
@aiweb9747
@aiweb9747 12 күн бұрын
認知されて自動投票AIがもっと普及してくれれば嬉しい
@user-iv9lc8eg2t
@user-iv9lc8eg2t 17 күн бұрын
ギャンブル興味ないけど、この話はみたいなあ。
@jm-ci4jl
@jm-ci4jl 9 күн бұрын
ギャンブル市場は日本が大きかったのに法規制や税制で潰すとは…
@user-rn6lb3sz7h
@user-rn6lb3sz7h 17 күн бұрын
っぱ、神谷さんよ
@vilolet666
@vilolet666 16 күн бұрын
「公営競技論」が専門の大学教授って、興味深いですね。経済学者よりよっぽど実践的で役立ちそう。
@user-On1oN
@user-On1oN 13 күн бұрын
まったく領域違くて草。
@user-ut3kw6zp8r
@user-ut3kw6zp8r 17 күн бұрын
かねがあればものかえるからだけ、すてるほどかねある人いがいはやるよ。だってかねあれば嬉しいじゃん。
@chic877
@chic877 12 күн бұрын
海外に金が垂れ流しなら日本でもオンカジ経営して欲しい
@daemonikeronn1956
@daemonikeronn1956 8 күн бұрын
日本の税制そのものが罰金的でで国が劣化するようにできていて最近、それを加速しているんだよね。 財務省が誰のために何を考えてやっているのかさっぱりわかりません。
@user-tb3yn7gv1s
@user-tb3yn7gv1s 15 күн бұрын
向日町競輪を守った蜷川虎三に対して、綺麗事で後楽園競輪大井オートを廃止した美濃部、黒字の春木競馬を廃止した黒田。
@taashit6816
@taashit6816 10 күн бұрын
続編まだなの?
@user-wl2ch4ln7d
@user-wl2ch4ln7d 9 күн бұрын
競馬には魂を削る価値がある。
@user-fb7kc3fu2u
@user-fb7kc3fu2u 16 күн бұрын
ボートレース人気すごいもん
@mese9670
@mese9670 12 күн бұрын
You Tubeはあまり好きじゃないが、これに関しては間違いなくYou Tubeのおかげやろうな。 タバコやヤンキーが悪と育てられたゆとりZ世代がYou Tubeにはまり、好きなユーチューバーが皆ギャンブルをやり、やってもいいんだ!と単純にマネてはじめる。明らかにゆとりZ世代が増えた。ゆとりZや女性が増えたから喫煙まで出来なくなった。 まさか公営ギャンブル場やパチ屋でタバコが、駄目になるとは思いもしなかったわ。=やからな。
@user-zq2jk7by8k
@user-zq2jk7by8k 14 күн бұрын
いや、一時所得やろ
@donu6528
@donu6528 17 күн бұрын
神谷さん可愛くなったなあ
@mh-jo9kh
@mh-jo9kh 17 күн бұрын
何を見てんの?お前は。笑
@shyyatsute4545
@shyyatsute4545 6 күн бұрын
古林先生がこんなところに。
@user-cz4ks8ww2t
@user-cz4ks8ww2t 17 күн бұрын
国営でスポーツベッティング運営やればいいのにね オリンピックもワールドカップもテラ銭1割払って賭け放題。 熱いぜ
@TM-wn6uo
@TM-wn6uo 17 күн бұрын
テラ銭1割じゃ実現しないよ テラ銭5割なら財務省がOK出すよ
@hihi-ss9bw
@hihi-ss9bw 12 күн бұрын
雑所得ではありません。一時所得です。
@user-nz3lb3ng6w
@user-nz3lb3ng6w 6 күн бұрын
一応、半分になるギャンブルの課税は雑所得ではなく一時所得
@user-ij7vn9uk8n
@user-ij7vn9uk8n 17 күн бұрын
資本主義がギャンブルみたいなもんっていうのは激しく同意。 労働も恋愛も上手くいく人は運が良いだけ。
@user-bx8zd4pg3n
@user-bx8zd4pg3n 16 күн бұрын
神谷さん降臨٩( 'ω' )و
@osso5296
@osso5296 17 күн бұрын
イギリスがギャンブル大国といわれる理由がギャンブル収入は非課税ってのもあるよね。米国すら取るからね。
@user-st6xq3ib9g
@user-st6xq3ib9g 14 күн бұрын
ボートレースって世界でも受けると思うけどね。 シンプルで当たりやすいし水上競技で色んな要素が詰まってる。もっとコースやレースの魅せ方とか演出ド派手にしたら可能性はありそう。あと相撲も賭博にすりゃもっと盛り上がりそう。
@satohtanaka5886
@satohtanaka5886 16 күн бұрын
外国人にやってもらって 日本人はあまり増やさないようにした方がいいんじゃ
@user-dm1ci2ro7w
@user-dm1ci2ro7w 17 күн бұрын
オモロ〜😮
@user-ur3yb8gv8r
@user-ur3yb8gv8r 9 күн бұрын
ホリエモン凄いなぁ……
@user-sd6uy8hn1v
@user-sd6uy8hn1v 16 күн бұрын
😊😊😊😊 宝くじの寺銭も55%から10%にしてね
@DamianZlelinski
@DamianZlelinski Күн бұрын
国庫に入るのは中央競馬だけですよ
@hondajo
@hondajo 13 күн бұрын
神谷さん、ギャンブル好きの人を敵に回さないようわざとアホっぽい言い方してるのが頭が良すぎる。この赤のワンピースと今日のメイクも冴えててキラキラしてる!
@user-pq9yz2pj6n
@user-pq9yz2pj6n 16 күн бұрын
日本もベラジョン、ビーベットみたいな会社作れば海外に金流れんで済むのに🙄
@user-ty3zj9je3i
@user-ty3zj9je3i 9 күн бұрын
ギャンブル合法化して税金バンバン取ってそのお金を国立大の学費0にします、とかだったら賛成なんだがなぁ 要は税金の使い道が正しかったら、別にスポーツベッティングなんか全然良いよね
@YK-kk9hq
@YK-kk9hq 17 күн бұрын
神谷さんって、ほんと東大かな?って思うことよくあるよねw
@user-xw9kc1cl3c
@user-xw9kc1cl3c 15 күн бұрын
少子化でレベル下がってるから仕方ないよ
@user-pp3lu4pu3z
@user-pp3lu4pu3z 16 күн бұрын
普通の税収upに出世に意味ないんですよ
@iuytr7
@iuytr7 9 күн бұрын
国にも自治体にもお金が落ちてるんだから公営ギャンブルは絶対に必要。違法じゃなければアルコールもタバコもその他依存によって身を滅ぼしたり人間は納税をして早死にする、ギャンブラーほど素晴らしい生き方はないじゃないか。
@user-bi9ir3xt6s
@user-bi9ir3xt6s 7 күн бұрын
ホリエモンのドヤ顔w
@user-rl1ev9zq2t
@user-rl1ev9zq2t 9 күн бұрын
公営ギャンブルは省庁の多少の財源にもなってますからね…必要悪だと思ってます
@user-sv1qx1kp4f
@user-sv1qx1kp4f 13 күн бұрын
すでにどこの町にもパチ屋さんがあるし、賭博はもう十分ですやろ
@hobbyenchanted
@hobbyenchanted 15 күн бұрын
動画UPお疲れさまです。 アメリカの見ると税金の為にてなってるけど日本は税金税金てなってるからそれに非正規の人が多いのもギャンブルに出せるて事も考えられないのではと思います。
@user-cg7yc1ex3j
@user-cg7yc1ex3j 4 күн бұрын
ギャンブルにハマると異性にモテなくなるのが一番の問題じゃないですか?見れば分かるじゃないですか。。
@user-potibikyo
@user-potibikyo 3 күн бұрын
競艇なんて温厚な日本だから許されてるだけで世界的に広まったら暴動起きるよ それくらいストレスやばい
@kuurinarita
@kuurinarita 14 күн бұрын
マクロ経済
@user-sx9bp9px1i
@user-sx9bp9px1i 9 күн бұрын
非公営ギャンブルを放置してそれで儲けてきた連中が大きな顔出来なくなるならいいんだよ。
@user-tv9ko3rd5z
@user-tv9ko3rd5z 5 күн бұрын
所得税取られるんなら市民税も?かかるんですか?
@user-qw6eq2zx6s
@user-qw6eq2zx6s 8 күн бұрын
ないとつまらない。それだけだ
@user-cd8jp6sm7u
@user-cd8jp6sm7u 16 күн бұрын
雑所得じゃなくて一時所得でしょ… 特別控除あるから50万以上の儲けがあれば申告対象…大事なトコ嘘流したらアカンよ…
@user-oe4yw1pr8h
@user-oe4yw1pr8h 5 күн бұрын
勝つと課税。負ければ無税。税務署に皆払えにいくと、対応出来ず。パニック。面白そう。暴れる奴もいるだろー。
@TM-wn6uo
@TM-wn6uo 17 күн бұрын
だったら払い戻しを宝くじみたいに50%すれば財務省(投票券の20%は国庫)はOKするよ 財務省は税金が取れれば文句は言わない
@ryow8640
@ryow8640 16 күн бұрын
カジノの還元率は95-97%です。 誰が50%のギャンブルに100万1000万使うのよ。 1レースに1000円とかの人達しかやらんでしょ
@TM-wn6uo
@TM-wn6uo 16 күн бұрын
@@ryow8640 スポーツベッティングはカジノ?誰得?スポーツ運営には還元されないよ  >1レースに1000円とかの人達しかやらんでしょ スポーツベッティングは1試合に何回賭けるの?1回1000円だったら1日2万円3万円になるよ >誰が50%のギャンブルに100万1000万使うのよ。 公営ギャンブル75%だよ カジノはカジノ単独じゃない カジノ施設以外にも作らないと認められない
@TM-wn6uo
@TM-wn6uo 16 күн бұрын
@@ryow8640 公営ギャンブルの二重課税問題を解決する方法に対して75%から50%にすれば良いと言っただけ 50%にすれば二重課税問題は解決する
@TM-wn6uo
@TM-wn6uo 16 күн бұрын
@@ryow8640 カジノは時代遅れでは、ふるさと納税拡大して ふるさとベンチャー ふるさとスタートアップ ふるさと研究に投資出来るようにした方が良いのでは
@ryow8640
@ryow8640 16 күн бұрын
@@TM-wn6uo 議論する気はないのですが、誰もカジノに投資しろとは言ってないですよ… ギャンブルとしてテラ銭50%取られて誰が競馬しますかって事です。 税金など取らずにハイローラーからの収入で賄えるのでとの堀江さんの意見に賛同しているだけです。 誰も地方の過疎化対策の話はしていません。
@yukiyukil
@yukiyukil 6 күн бұрын
競馬儲けて、引退馬を助けて下さい。 馬肉にしないで下さい。😢
@xm8sukii
@xm8sukii 9 күн бұрын
パチンコ、競馬、競艇とか所謂ギャンブルって言われてるやつは全部本質はギャンブルじゃないからな〜 ただ知識が無ければギャンブルになってしまう 確率と期待値を具体的に理解出来るかどうかだけ
@agu5074
@agu5074 14 күн бұрын
君たちに大切なことを教えてあげようか。。ギャンブルは身の破滅。
@user-ee9nb6vz9m
@user-ee9nb6vz9m 12 күн бұрын
ボートレースはルールが少し難しいからどうでしょうね。進入固定レースなら分かりやすいけど、進入が展示と変わった時に苦情になるんじゃないかw海外の人はあれ理解できないでしょw
@uaitumogenki
@uaitumogenki 17 күн бұрын
八百長増えるやろな
@22dutch12
@22dutch12 17 күн бұрын
競馬や競輪等にはほとんど興味がない ただカジノには大いに興味があって生きている内に一度は行ってみたい
@none0099
@none0099 10 күн бұрын
場外馬券場にいるオッサン達を見ると健全なものとは思えなぁ。人生の全て競馬に吸い取らてしまったみたいな人達が沢山いる。ネットでやってる層とかの方は程々に楽しんでいる層なのかもしれないけど。
@777LOSER
@777LOSER 17 күн бұрын
一時所得(原則),雑所得(例外),UMACA(事実上申告不要・追跡不能)
@KD-fc4gx
@KD-fc4gx 16 күн бұрын
国が仕事したくないから変えないだけですね😂 何を言っても無駄や 野球は八百長しやすいよ サッカーと違って流れのスポーツじゃないからやり易い
@user-oc6ju5jk1k
@user-oc6ju5jk1k 4 күн бұрын
水原希子?
@ke-zawa
@ke-zawa 5 күн бұрын
馬券は買いに行って万馬券あたったら 税金バレへんってほんまなん⁇ 昔の話⁇
@coffeetearedwine.stain...
@coffeetearedwine.stain... 5 күн бұрын
現場で買って当たっても足跡つかないからね 動画内にもあるように馬券は無記名なので 役人も探しようがない
@user-ls9ux7yd3w
@user-ls9ux7yd3w 16 күн бұрын
野球は八百長しやすいからなぁ
@user-mv1qg4re3v
@user-mv1qg4re3v 16 күн бұрын
金なんかなくなってもいいのよ。借りて破産すりゃいいのよなに守りに入ってんのよ
@user-pe1hk8xr7l
@user-pe1hk8xr7l 3 күн бұрын
買い物でもお金なくなるよ。
@pkz_7773
@pkz_7773 12 күн бұрын
ギャンブルには非課税! だってギャンブルだから! 当たり前のハナシ。
@user-ys6ml3pf9u
@user-ys6ml3pf9u 12 күн бұрын
財務省はわかっているのかね?当たり馬券を非課税にした方が税収が上がることを。ネットで履歴がちゃんとのこる今なら非課税でもいけることを。わかってないんじゃないかな?わかろうともしない。ただそれだけなんではないか?
@bingosaru
@bingosaru 10 күн бұрын
ある程度は分かっていると思います しかし…競馬=農水省、競輪=経産省、競艇&オート=国交省のシマ(利権)だから…でしょう 税金の(予算)配分が各省を制御するための“利権“と考えている財務省が『ウチのシマからのアガリ(税収)だから、ウチの好きに使われてもらいま』とやられるのがイヤなのですよ
@user-fs2lh1gc6o
@user-fs2lh1gc6o 15 күн бұрын
ギャンブルに対してのイメージどんなんやねん笑笑 赤服の人は やればすぐ金を失うって決め付けのイメージがあるのはもうおかしいし古いわ
@user-vj4ry3pk7e
@user-vj4ry3pk7e 17 күн бұрын
競艇は自民党の資金源
@mh-jo9kh
@mh-jo9kh 17 күн бұрын
なんつーか。ホリエモンって本物よね。そこを認めようや。
@user-xk7zs9lk6m
@user-xk7zs9lk6m 3 күн бұрын
久々、ホリエモン見たけど、なんか体調悪そうだな
@198soup8
@198soup8 16 күн бұрын
この教授、競馬下手そうだな
@unique.company
@unique.company 9 күн бұрын
神谷が東京大学院だぜ!それでも東大院かよ?そんなの俺でも直ぐ分かるけどな。 大丈夫か?
@kazutomogocho5647
@kazutomogocho5647 17 күн бұрын
お金をお金で買うのに仕入れが75%の馬券を買うのと 消費のための購買がなぜ一緒なのか分からなかった。
@bedmusicxyz
@bedmusicxyz 17 күн бұрын
どういうこと😅
@wasabee9
@wasabee9 16 күн бұрын
@@bedmusicxyz 勝手に代弁。馬券は馬券売上の25%程度が控除されて、残りの75%が当たり馬券に分配される。これは見方によっては25%が最初から引かれていると言って良い。で、引かれた金はJRAの収支→農水省予算になるんだが使途は農業畜産振興。つまり馬券を買うって行為の中には納税行為が含まれているとも言えるんだよね。どうしてこの納税行為が含まれた「馬券購入」っていうものと、一般消費財を買うこととに、差がないのか?ってことだと思う。さらに言えば「馬券なんて納税してるようなもんだから非課税でいいじゃないか」ということを暗に言ってるんじゃないかな。さあ違ってたら指摘してくれ。
@user-ot7li8pn6u
@user-ot7li8pn6u 14 күн бұрын
女性は盛り上げてるつもりなんだろうけど、わざとっぽくて好きじゃない やるならもう少し演技を上手くしてほしい
@tasyi2000
@tasyi2000 15 күн бұрын
損益通算問題は、何とかして頂きたいが・・・されたところで、殆んどの方(私だけかも・・)は儲かっていないから、余り意味を成さない。Win5で億を取った方は、 「羨ま・怪しからん」ので、厄払いに、税金払って下さいね。
@yasiyasi5839
@yasiyasi5839 9 күн бұрын
ギャンブルの弊害の方を1秒も語らない極めて偏ったメンバー。
@takenoriyara3733
@takenoriyara3733 16 күн бұрын
堀江「じゃあ儲かってる会社の商品は買っちゃいけないんだ⁉︎」 イヤイヤ、普通の購買行為は商品そのものが目的だけど公営賭博は勝って儲かる事が目的 で90%以上の人は欲しい対価が得られない ギャンブルをやって意味あるのは損しても賭博行為自体で満足出来る人のみ
@taopaipai8129
@taopaipai8129 9 күн бұрын
自分はプロセスにお金を払っている感覚ですが、 本気でお金増やそうと思う層はどれくらいいるんだろ?
@user-ju1zz3ev6q
@user-ju1zz3ev6q 9 күн бұрын
ギャンブルは投資と同じで余剰金で遊ぶだけ 堀江さんの様な富裕層以外はやるべきではない
@user-nl9uq7oj1m
@user-nl9uq7oj1m 15 күн бұрын
真ん中のヤツ要らんだろ
@amiaoi5279
@amiaoi5279 7 күн бұрын
横の女どーでもいいことしか言わないからじゃま
Do you have a friend like this? 🤣#shorts
00:12
dednahype
Рет қаралды 43 МЛН
Sigma Girl Education #sigma #viral #comedy
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 70 МЛН
狼来了的故事你们听过吗?#天使 #小丑 #超人不会飞
00:42
超人不会飞
Рет қаралды 54 МЛН
感動で涙!人生初の寿司に悶絶する外国人
33:50
日本食冒険記Tokyo Food Adventures
Рет қаралды 131 М.
Do you have a friend like this? 🤣#shorts
00:12
dednahype
Рет қаралды 43 МЛН