【なぜ30年ぶり賃上げでもロスジェネ世代・就職氷河期世代の個人消費は増えないのか】永濱利廣氏が「賃金と物価の好循環」の幻想を解説/実質賃金ではなく可処分所得プラス/国民負担増の報道も/日銀の金融政策は

  Рет қаралды 36,525

日経CNBC

日経CNBC

Күн бұрын

【画面に表示される株価や指数等の数値は2024年月5日15日放送時点のものです】
▼チャンネル登録&高評価をお願いします👉 / @nikkeicnbc
「『賃金と物価の好循環』の幻想」
解説:第一生命経済研究所 首席エコノミスト 永濱 利廣氏
聞き手:日経CNBC 内田まさみ
〈目次〉
00:00 「賃金と物価の好循環」が進んでも個人消費は増えない
01:05 33年ぶり春闘賃上げ率をおさらい
02:33 賃金が上がって財布の紐は緩むのか
04:49 アベノミクス以降、可処分所得は増えていない
06:02 国民負担率の国際比較・G7で日本が突出して上昇
08:04 日本で働いて収入を得る世帯は3分の2程度・無職世帯は年金収入が減る
10:05 実質賃金プラスのみで個人消費は増えない・負担増の話題も目白押し
12:10 米研究「各世代の価値観は社会に出る数年間の経済環境で一生左右される」
13:28 「賃金と物価の好循環」の幻想
14:05 お金を使った人が得をする政策:韓国事例「キャッシュレス決済の所得控除」
15:14 バラ撒きしても溜め込むだけ/より使った人が得になる施策が必要
16:33 日銀の金融政策:追加利上げをすると消費はどうなる
▼日経CNBC オススメ動画▼
・武者 陵司氏(武者リサーチ)
• 【日本株・買いチャンスは短い?日経平均株価は...
・岡崎 良介コメンテーター
• 【特異な動きとなった2024年4月】岡崎 良...
・イェスパー・コール氏(マネックスグループ)
• 【日経平均は25年に5万5000円へ│日本の...
・木野内 栄治氏(大和証券)
• 【新年度の為替相場から株式市場を考える】木野...
・ 深野 康彦氏(ファイナンシャルリサーチ)
• 【投資家必見「厚労省、保険料に金融所得の反映...
▼日経CNBC 新NISA解説▼
・頼藤 太希氏(Money&You)
• 【新NISAで投資・日本の高配当株ファンド】...
・代田 秀雄氏(三菱UFJアセットマネジメント)
• 【新NISAで人気の投資信託:eMAXIS ...
・小林 亮平氏(バンクアカデミー/BANK AKADEMY)
• 【新NISAの落とし穴~その回避策を聞いてみ...
ライブやオンデマンドなどマーケット動画コンテンツが見放題
▼▼有料インターネットサービス「日経CNBC online」はこちら▼▼
online.nikkei-cnbc.co.jp/
▼▼投資情報が満載。投資塾はこちら▼▼
www.nikkei-cnbc.co.jp/kouza/
#個人消費 #ロスジェネ世代 #永濱利廣
#就職氷河期 #氷河期世代 #ロストジェネレーション世代 #第2次ベビーブーム #賃上げ #日本経済 #30代 #40代 #50代 #子育て世代 #春闘 #賃金 #消費 #GDP #物価 #インフレ #資産形成 #第一生命経済研究所 #内田まさみ #日経CNBC #賃金と物価の好循環 #雇用 #実質賃金 #国民負担 #報道 #日銀 #金融政策 #金利 #ダム論 #住宅ローン #所得控除 #キャッシュレス決済 #アベノミクス #可処分所得 #家計

Пікірлер: 120
@NikkeiCNBC
@NikkeiCNBC 29 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。本動画の前談となる、永濱 利廣氏【30年ぶり賃上げでも増えなかったロスジェネ・氷河期世代賃金】はこちらからご覧ください。kzfaq.info/get/bejne/iNVnh7WVzLDRkYE.html
@user-cb1iq4wy5o
@user-cb1iq4wy5o Ай бұрын
お金使わないんじゃなくて使えないんです。 税金取られ過ぎて可処分所得全然無いですよ
@got530
@got530 Ай бұрын
「老後4000万必要!」とか「AIが仕事を奪う!」なんて言われたら金なんて使ってる場合じゃないよね ましてや氷河期世代はさんざん自己責任とぶっ叩かれたし死んだ同期も見てきているから、消費は最小限にして生き残ることだけに全振りしてきた人が多い
@hmaliasmaggie
@hmaliasmaggie Ай бұрын
それ。政府全体で正反対になることやってる。脅しておいて金離れがよくなるはずないのに
@user-qs6tl6xe9h
@user-qs6tl6xe9h Ай бұрын
財務省は狂って嫌がる
@yos9715
@yos9715 Ай бұрын
転職して年収25%ほど上がりましたが、 税金・社会保険料シミュレーションしてみたら控除額がエグすぎて 支出の見直しを始めました・・・。
@yumetotochabi
@yumetotochabi 22 күн бұрын
国栄えて民滅ぶ 財務省は国民から金を巻き上げることばかり考えないで、再配分することも考えてくれ
@yuki-fc2fq
@yuki-fc2fq Ай бұрын
社会保険料がやばいな 実質サイレント増税だもんな
@takub2638
@takub2638 25 күн бұрын
現役が馬鹿だからです。何かと「消費税反対」とか言うため、政治家は消費税増やせない分を社会保障増額で賄っているのが現状。結果として消費税を払わない世帯は10%の負担で終了。現役世帯は事業主負担分併せて30%の社会保障お支払い(給与500万程度で算出)。  本来は、いくらでも増やせる社会保障を止めて、税で一本化すべきだったのだけどね。
@user-hl3ox6hm1x
@user-hl3ox6hm1x Ай бұрын
実質賃金がたとえ増えても1万増えても消費なんかしないでしょ。名目賃金が15%以上増えないと消費なんかしませんよ
@user-id1ux5oo4l
@user-id1ux5oo4l Ай бұрын
働く時間をなるべく少なくして、余った時間を金かけずに趣味に費やすのが理想の人生だろ 社会もそうなるように発展してきてる
@robinetsuika3315
@robinetsuika3315 Ай бұрын
消費した人が得をする政策って消費税減税が最適だけど、財務省の言いなりが政権握ってる限り無理だろうなぁ…
@tanaka12y
@tanaka12y Ай бұрын
あれだけ貯蓄から投資と政府が叫んでばら撒いたのに、金利がほぼ無い銀行貯金が増えただけの日本。そりゃ海外とは差が付くよ
@DoReMiLight
@DoReMiLight 20 күн бұрын
日本は労働市場が出来てないまま雇用の流動化だけ進めたから、安心してお金が使えない。
@baba0000100
@baba0000100 19 күн бұрын
永濱がんばれ
@cvitamin4511
@cvitamin4511 Ай бұрын
平均的な中小企業のサラリーマンでも子供3人程度産んで育てられる社会じゃないと個人消費なんて伸びようがないよね。大企業だけが儲かって一部の人間にしか恩恵がないならみんな節約に勤しんで結婚も子育ても敬遠するわな。多少賃金上がっても上がり続ける生活費の補填につかうだけ。それ以外の余剰も消費に向かわず貯蓄や堅実なインデックス投資に振り向けるよ。
@7derufi862
@7derufi862 Ай бұрын
60代後半です。年金ではそんなに余裕はないけど、ストック部分を多子世帯の子にNISA資金贈与していきたい。もちろん合法的に節税しながら。地方に住む中小企業のサラリーマンは夫婦共働きでも難しい世の中になってしまった。高齢化だけでなく政治の責任を感じる。
@user-hd2lv1hr6h
@user-hd2lv1hr6h Ай бұрын
消費税廃止 これ一択
@kozkoz1
@kozkoz1 Ай бұрын
お金使ったら消費税、なんてやってちゃあねえ😂
@user-mx1ks7rl9b
@user-mx1ks7rl9b Ай бұрын
増税で生活費が圧迫されるので消費を抑えてます!大企業勤務ではないので!
@baba0000100
@baba0000100 19 күн бұрын
国民負担率の国際比較を広く国民が知るべき 国民の努力はこの負担によって消し飛んでいる 選挙で宏池会を落とすべきだ
@John_879
@John_879 Ай бұрын
長寿化すると、相続タイミングも後ろ倒れてるので 無職世帯から無職世帯に相続が起きて、ダムからダムに移動してると思われる
@user-oo8wc8pm4s
@user-oo8wc8pm4s Ай бұрын
素晴らしく言い得て妙で、悔しいくらいです。
@rj505i000
@rj505i000 Ай бұрын
経営者は思いつきました。「そうだ、賃金を上げてボーナスを減らそう!」
@asayan8562
@asayan8562 Ай бұрын
解説ありがとうございました
@jeanjacques141
@jeanjacques141 28 күн бұрын
この5年、肩書はよくなり給料も上がっているが、可処分所得は増えていない。源泉徴収票を確認した結果です。永濱さんの仰るとおりです。給付は必要かもですが、可処分所得を増やしていかないと成長は望めないですよね。
@CATEDEN-pu3lr
@CATEDEN-pu3lr 14 күн бұрын
利上げしてる場合じゃない 金融緩和継続必至
@poteto1588
@poteto1588 Ай бұрын
永濱さんいつも以上に怒ってるように見える
@user-xq3vs4ti5m
@user-xq3vs4ti5m 16 күн бұрын
毎年毎年恒例の社会保険制度増税が上がり給与手取り水準は下がるんだから消費は抑えるよ
@hmaliasmaggie
@hmaliasmaggie Ай бұрын
直観的にわかっていたことに的確なエビデンスと推論を与えられた形でとてもさんこうになった。社会に出たときの状況にあった消費性向が一生続くというのは初耳。バブル世代に向けて金を配るといいのかもしれない…
@Gekitakubaibai
@Gekitakubaibai Ай бұрын
預金0世帯が一定数あるから、賃金増えれば消費も増える 2%インフレ3%賃上げを10年続ければ皆々寝返る
@user-pm2re4pp5z
@user-pm2re4pp5z 17 күн бұрын
お金は需要のみです。 消費税減税!!
@gomachanLovely
@gomachanLovely Ай бұрын
いやああああああ マジで勉強になります❤❤❤
@amikorinable
@amikorinable Ай бұрын
長濱さんは数いるマーケット関係者で一番まともだよな。矢島さんと気が合うのか心配になる、笑
@Kerugi1976
@Kerugi1976 14 күн бұрын
就職氷河期世代ですが、株式投資を始めて5年、順調に資産が増えて消費もかなり増やしてます。給料や年金などに頼らず自分で稼がないと。
@user-yk1tn2yd7l
@user-yk1tn2yd7l Ай бұрын
私も貯蓄や投資は増えるが個人消費は落ち込む、つまり世の中にお金が回らないと思います。
@2.4-D
@2.4-D Ай бұрын
銀行に借りるくらいなら貯金して使うマインドを作ったのも、経済の避けがたいショックを受けた中小企業に自ら融資をする気がない銀行の自業自得ではないでしょうか。
@user-tc9fm5qn4k
@user-tc9fm5qn4k Ай бұрын
これは重大な事実。消費が増えないなら、消費税の収入が減るので(´・_・`)更に消費税率を上げるか、他の税を考える可能性あり。
@jwmgewpjdw
@jwmgewpjdw 24 күн бұрын
税金上げたら余計に減るよね消費量
@user-fx6yw5ys6m
@user-fx6yw5ys6m Ай бұрын
自民、総務省 財務省、解体てか、国民革命 で国家体制を360度変えないと終わるわ
@hiyokot573
@hiyokot573 27 күн бұрын
6月から電気代補助金もなくなり、加えて電力会社は軒並み電気代値上げ。 食品等の物価高もとまらず。 日銀のテーパリングで10年ぶりの長期金利の上昇で今後ローン負担も増える。世帯の3分の1が無職世帯の超高齢化の日本で、今後ますます増える社会保険料。中小企業は前年比でみてもコスト高による倒産件数急増。 こんな中で個人消費が増えるわきゃーない(笑)
@nikka9023
@nikka9023 25 күн бұрын
自民党ありがとう
@user-ew3zu8pt1w
@user-ew3zu8pt1w 18 күн бұрын
なるほど、政策がちぐはぐなことがよくわかりました。企業に賃金上げてねっと言っておいて、政府は、上昇した賃金を税金で労働者から搾取するのってどうなんだろう。
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace 17 күн бұрын
強引な緩和継続によるインフレが継続したって消費にはマイナスだよ。
@user-jn4vx9ut5e
@user-jn4vx9ut5e Ай бұрын
高度成長期は別に円安になっていった時期じゃないよね。固定相場制だから。 円安にすれば高度成長期のように豊かになっていくという破滅的な思い違いを是正する必要があると思うな。
@ninnjinnennjinn
@ninnjinnennjinn Ай бұрын
固定相場制は1ドル360円(円安) バブル直前まで1ドル200円以上(円安) ググれば簡単に知れます。思い込みで思考するのは危険です。
@user-jn4vx9ut5e
@user-jn4vx9ut5e Ай бұрын
ん?まず高度成長期における話をしています。高度成長期は円安が進行していた時代ではないのは、お分かりですよね。 国が豊かになっていく時代は、通貨安が進行している時代ではなかったということで。事実を述べただけです。
@ninnjinnennjinn
@ninnjinnennjinn Ай бұрын
@@user-jn4vx9ut5e だから高度成長期のドル円は1ドル360円で超円安。日本も沈む訳だ。
@hirood6981
@hirood6981 13 күн бұрын
リフレ、金融緩和。変節できないからの理由付け。国民負担率下げて、金融緩和継続して、財政出動したら、さらに円安になるのでは?円安になったら個人消費もあまり増えないのでは?
@userHuyEg
@userHuyEg 18 күн бұрын
定額減税を明細に明記しろと言う恩着せメガネ
@user-og1sf6hi4k
@user-og1sf6hi4k Ай бұрын
日本の企業が賃上げしないので消費しないで全部海外に投資してる でも企業が賃上げしないならしょうがないよね
@Markov666
@Markov666 Ай бұрын
長濱さんのようなちゃんとデータで説明する専門家が必要です!!!
@Eiichi_N
@Eiichi_N 17 күн бұрын
財務省がワルイとか言ってる間は何やってもダメそう。
@sn9894
@sn9894 18 күн бұрын
あぶく銭じゃないと使わねないよね
@user-yk1tn2yd7l
@user-yk1tn2yd7l Ай бұрын
更に言えば円安で訪日外国人が増え、外国人目当ての店舗の価格が上がり外食価格は2分化され高嶺の花になっていくだろう、不動産もしかり。
@THEATEAMSmith
@THEATEAMSmith 19 күн бұрын
社会に出て3年。 確かにボーナスを使ったことないし 無駄な消費はしない。 あんまり使いたいと思えないんなよなぁ。
@user-hu1pc2wn6k
@user-hu1pc2wn6k 27 күн бұрын
賃上げは、一部の人だけだから…
@LEVIATHAN5652
@LEVIATHAN5652 29 күн бұрын
もうどうしようもねえ
@user-sx5fx1uu2i
@user-sx5fx1uu2i 28 күн бұрын
AIが日本の経済政策について提言しているようです。 AIの答えは「消費税の廃止」です。 その理由は、中小零細に対する重税となっており、逆進性も強い。 貴重な財源というが、財源の基盤自体を弱体化させているという認識がない。 地方に行くとシャッター通りばかりですが、これも消費税の影響が大きいと感じています。 日本のバカな政治家や役人ではなく、今後は、政策決定もすべてAIにやらせた方がいいでしょうね。
@user-id1zn9vc1v
@user-id1zn9vc1v 27 күн бұрын
動画の終盤を見ていて思うのは、打開策は消費税撤廃どころではなく消費税率をマイナスにする事(支払いの一部を税金が負担)だなと思いましたね
@au-kv4py
@au-kv4py Ай бұрын
とにかく貯金をしないと不安から恐怖になりつつある。
@user-fl4yt4ry8r
@user-fl4yt4ry8r Ай бұрын
そして円安で価値が下がる賽の河原
@user-rq8lj4hj5z
@user-rq8lj4hj5z 29 күн бұрын
賃金の統計見てみると分かるけど去年より回答してる会社少ないんですよね去年と同じ会社で統計取れば2%台になっちゃうんですよ。 財務省の策略ですね未回答と下げる会社があった場合圧力掛けて抜くまあ数字のインチキしててワケワカメになってます。
@user-qq9pv2ub2f
@user-qq9pv2ub2f Ай бұрын
もう日本社会には期待してませーん。永濱さん、代弁ありがとうございます。
@horange7322
@horange7322 Ай бұрын
一番効果があって簡単であまねく恩恵をバラまける 消費税減税しかないですね。電気代も上がっちゃうし。
@user-yv4je3eq9g
@user-yv4je3eq9g 13 күн бұрын
社会保険や所得税がアホみたいに上がっているのだから、消費が増えるわけない
@wa3e3
@wa3e3 16 күн бұрын
夏季賞与明細に定額減税の記載があった(上限)。別に政府は関係ないけど、昨年同時期と比較して査定は一緒だが支給総額が減税額の倍以上下がったので結局手取りは前年比マイナスに。賃上げねぇ・・・。それなりに社員がいて組合もある会社なんだが。
@everyday4707
@everyday4707 22 күн бұрын
若者は、給与上がっても、氷河期は上がらない。
@apprenticeship1
@apprenticeship1 20 күн бұрын
キャッシュレス決済の所得控除は、あくまで手段の選択の話ではないか。所得の4分の1なら、そのためにわざわざ無駄な支出はしないだろし。
@moonjaggy7155
@moonjaggy7155 29 күн бұрын
あるHPによると、無貯金世帯の割合は27%、300万未満世帯で考えると約47%です。 そういう世帯は、多少賃金が増えも消費せず、貯金すべきではないでしょうか。 超多額の資産保有者が使うかに掛かっているのでは?勿論、個人の自由ですが。 個人的には、超高額の相続に対する税率を高くしても良いように思います。
@user-ld7eo4mp3b
@user-ld7eo4mp3b Ай бұрын
地球環境問題で大騒ぎしつつ、消費拡大を云々すること自体大矛盾。資源、エネルギーの投入量を増加させずに消費拡大できる選択肢があるなら別だが、より多く消費させる必要あるの。経済成長のためというならそれは地球環境より経済成長と言っているのと同じだけど、それならインチキ環境政策である再エネ普及、EV普及を批判してから言え。 個人がもっと消費したいと思っていたとしても、とりあえず現状で生きていけているなら追加的消費をさせて資源エネルギーを浪費させる必要もない。
@smoky-medicine
@smoky-medicine 13 күн бұрын
マトモな解説ですね
@user-gk9qr6di5b
@user-gk9qr6di5b 19 күн бұрын
「ボーナス」なしの氷河期世代負け組がどこにそんな余裕の金があると思ってんだよ
@gomachanLovely
@gomachanLovely Ай бұрын
全世帯の3分の一はまずいですねえー💀💀💀
@sweetly4167
@sweetly4167 Ай бұрын
医者で高給取りだけど、支出抑えて投資してます。
@user-nu5yq5fc9j
@user-nu5yq5fc9j 18 күн бұрын
子供が減ったのが一体誰のせいでしょうか?
@metasp
@metasp Ай бұрын
資本流動性上げるために二重課税である贈与税や相続税を廃止すべきだな。世界的な潮流。
@yn2880
@yn2880 Ай бұрын
パワハラは即逮捕 まずはこれやらなきゃ
@yellowsuisei2978
@yellowsuisei2978 Ай бұрын
逆に増えると思ってる人いたんだってことを知れた動画でした。当たり前に消費なんてしないです。もはや消費先がわからないです。貯蓄率80%越えてますが、普通にドルに変えて米株突っ込みますね。日本企業に入れてもいいですけど、、これから人口減るから消費も働き手も減る国で企業選びはなかなか難しいですよね、、
@tarouyomogida2370
@tarouyomogida2370 26 күн бұрын
ココナラで副業しなさいよ😅 なんのためにココナラ株式会社が「ココナラスタートブック」を出版したのか😅
@user-do5bk3du9n
@user-do5bk3du9n 24 күн бұрын
もぉ 空気しか吸えないね〜 肉やめて草食えばいいやって思ってたけど 草も高いw
@user-id1zn9vc1v
@user-id1zn9vc1v 27 күн бұрын
他をそのままにして消費税だけを5%にすれば一気にG7諸国平均まで実質負担を是正できるな!政治家よ、これだぞ!
@gomachanLovely
@gomachanLovely 29 күн бұрын
内田さん いいいいいいいいいいいいう❤❤❤
@user-xt4vx4ur4o
@user-xt4vx4ur4o Ай бұрын
使えません 以上です
@gucci32119
@gucci32119 Ай бұрын
手取り20万の43歳です!ヤーーーッ
@user-vd4lx6tl7e
@user-vd4lx6tl7e 29 күн бұрын
めっちゃ専門的な内容ですね笑大学以上で扱う内容を経済を理解してない人が多いKZfaq民にちゃんと理解してもらえるんでしょうか😮
@user-iy2ob6ii4t
@user-iy2ob6ii4t 23 күн бұрын
上がったお賃金は、全額投資します。生活水準はもう上げない
@mr333333333
@mr333333333 26 күн бұрын
日本企業の「内部留保」が過去最高の「555兆円」!!!笑笑
@nora9600
@nora9600 Ай бұрын
だからインフレにして貯蓄を強制的に吐き出させればいい、貯蓄がない人は後払い決済などで給料を前借して強制的に消費させる。日本人のマインドを変えるには、お金を使わざるを得ない状況に追い込むんだよ。
@jwmgewpjdw
@jwmgewpjdw 24 күн бұрын
減税したら即消費増えるよ
@takahiro6995
@takahiro6995 Ай бұрын
日本人の生産性と賃金が上昇していないから 国民負担率が他国の上昇率の2倍(8%)になるのでは?
@tatsumasa6332
@tatsumasa6332 17 күн бұрын
加えて年金受給者が足かせ。
@user-qs6tl6xe9h
@user-qs6tl6xe9h Ай бұрын
消費税増税メガネ安部君河野
@user-re6jt5ch9u
@user-re6jt5ch9u Ай бұрын
なぜロスジェネ世代と氷河期世代は消費しないの?ってよくよく考えるとめっちゃ馬鹿なタイトルだよな
@user-fl4yt4ry8r
@user-fl4yt4ry8r Ай бұрын
なんで?
@user-fg1gc9tl9y
@user-fg1gc9tl9y 11 күн бұрын
バカなのはどっちだろうねぇ
@hachimitsu3746
@hachimitsu3746 28 күн бұрын
ナガハマ、この人は、信用出来ない
@user-qs6tl6xe9h
@user-qs6tl6xe9h Ай бұрын
イラマ
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 6 МЛН
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31