眼科診療が「スマホ」でどこでも可能に!新デバイスにホリエモンの評価は?【メイクマネーサバイブ】

  Рет қаралды 33,062

NewsPicks /ニューズピックス

NewsPicks /ニューズピックス

3 ай бұрын

番組のフル視聴(46分)はこちらから
bit.ly/48yEnNv
メイクマネー サバイブへの出場希望はこちらから
bit.ly/3TPUnUW
10日間無料トライアル実施中
bit.ly/3X5XMzD
_____
今回は、巨大市場に挑戦する起業家たちが登場。
「眼科診療が変わる、新ガジェット」
「プログラミング教育の融合『ロジカ式』とは!?」
「アパレル市場で中国2兆円市場に挑戦する起業家」
果たして、投資家の心を掴む起業家は現れたのか?
またそれぞれのピッチを聞いた後に浮彫りになる
堀江貴文が語った中国の巨大市場に潜む恐怖、
新ガジェットで眼科診療を行う上での問題点、
投資家が語る日本独特のプログラミング教育の問題点とは?
などピッチ評にとどまらずトークが展開します。
<投資家>堀江貴文 / 高野秀敏 / 椎木里佳 / 佐藤真希子 / 三戸政和
#堀江貴文 #ホリエモン #メイクマネー #起業 #ピッチ #投資 #高野秀敏 #佐藤真希子 #三戸政和 #椎木里佳

Пікірлер: 29
@NewsPicks
@NewsPicks 3 ай бұрын
NewsPicksではフル版(46分)公開中🎥 bit.ly/4bU7Cxf
@YM-yk8oo
@YM-yk8oo 3 ай бұрын
この会社さんのプレゼン、6年くらい前にヘルスケアIT?のフェアかなんかのスタートアップセッションで聴講させていただきました。もうあれから6年。大きく世界に比較されているのを知って流石だなと思いました。応援しています。
@asayan8562
@asayan8562 3 ай бұрын
素晴らしい、スゴいスマホの使い方ですね!
@mn-wv1tc
@mn-wv1tc 3 ай бұрын
先日コンタクト継続使用に必要な診断書を、スマホで眼を撮影した動画を医師に診断してもらって手に入れました。医院で待つ時間がなくて便利でした。
@user-hq5py4zt6q
@user-hq5py4zt6q 3 ай бұрын
面白かったです。
@takakukasunao
@takakukasunao Ай бұрын
企業の健康診断オプションや、休憩室に置いてもらえるような流れがあっても良さそうだけど。
@hikoemon1
@hikoemon1 3 ай бұрын
堀江さんのアドバイスが素晴らしすぎる。
@chocco30
@chocco30 2 ай бұрын
スマホの目でロック解除の度に健康チェック、アドバイスしてくれたら日常的で蓄積的な啓発になりそう
@user-kr7hk2wi4r
@user-kr7hk2wi4r 3 ай бұрын
最初のかた。緑内障を、診断できたら嬉しいな。白内障、最終的に手術できるけど、緑内障は気付かずに進行するから。でも、海外でもっと安く効果的に使えたら良いですね。
@i.m6613
@i.m6613 3 ай бұрын
メガネ販売店などに置いてあれば、 使用料金を多少支払っても使いやすいかも。
@user-ed2hf8tp5e
@user-ed2hf8tp5e 3 ай бұрын
メガネを買うと無料で診断してくれたらいいかも。
@i.m6613
@i.m6613 3 ай бұрын
@@user-ed2hf8tp5e いいですね。魅力あるサービスになりそうです。
@user-ed2hf8tp5e
@user-ed2hf8tp5e 3 ай бұрын
@@shnipponica メガネを買うついでにメガネショップの定員さんが医師のかわりに無料で診断してくれたらいいけど。各個人が自分のスマフォではやらない。
@i.m6613
@i.m6613 3 ай бұрын
@@shnipponica 現段階、実際には、自分のスマホでなくてもいいぐらいの考え方で、検査したデータだけ自分のスマホへ転送してもらえればいいかなと。お手軽に。 まぁ、アプリはダウンロードしなければならないだろうけど。 こういう機能は、一度は考えると思い、共感してしまいました。
@junkosan154cm
@junkosan154cm 3 ай бұрын
救急外来においてるやつだ…! 眼科救急のあるところにはもう置いてあるんですかね?
@user-ej1ov3cb9b
@user-ej1ov3cb9b 3 ай бұрын
5:30 ホリエモンのアへ顔たすかる
@btoom8874
@btoom8874 Ай бұрын
お前特殊だな
@user-ue5oc8qv7n
@user-ue5oc8qv7n 3 ай бұрын
クラウドファンディングでやったらいいのにね。見返りとして現地の雑貨を贈るとかしたらいいやん。
@user-akapapa3694
@user-akapapa3694 3 ай бұрын
レイ サカノウエさんに相談してインドの富豪に売り込むのがベストじゃないですかね? インドには膨大な潜在的ニーズがありますから。
@hitomih8888
@hitomih8888 3 ай бұрын
堀江さんのアドバイスは的確ですね。 海外のお医者様ではなく ターゲットのいる施設を支援している人にプレゼンが出来たらいいですね。
@Rocky-mr4vl
@Rocky-mr4vl 3 ай бұрын
椎木さんは審査側に立てる人間なの?
@user-fs8ht8bf7z
@user-fs8ht8bf7z 3 ай бұрын
立てる人間ですよ。
@btoom8874
@btoom8874 Ай бұрын
竜人間です
@user-ob7yy9ec9t
@user-ob7yy9ec9t 3 ай бұрын
例えばコロナの検査のように町中で検査所を作ってあげたらどうかな・・・
@akishunny8919
@akishunny8919 3 ай бұрын
オンライン診療を目指してるのに家賃がかかる検査所を構えるわけないでしょうが。
@SanSeverin
@SanSeverin 3 ай бұрын
メガネ屋で売れば良い
@user-pd4ot8qo1c
@user-pd4ot8qo1c 3 ай бұрын
サイコパスの目
@user-vy6xu3ye9f
@user-vy6xu3ye9f 12 күн бұрын
椎木って人の上から目線感が苦手
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 172 МЛН
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 10 МЛН
When Steve And His Dog Don'T Give Away To Each Other 😂️
00:21
BigSchool
Рет қаралды 16 МЛН