【Nゲージ/鉄道模型】レイアウト 前面展望走行 他ご紹介  #67 Model Railway / Cab View Train in the panorama layout

  Рет қаралды 405,775

一片の隙間風景 【鉄道模型チャンネル】

一片の隙間風景 【鉄道模型チャンネル】

Күн бұрын

駅モジュール製作の完成。
配線取り回し作業の完了に伴い、レイアウトを1周できる環境が整いました。
車両基地から駅、峡谷にトンネル、山とバラエティーに富んだ車窓の様子をお届けします。
駆け抜ける景色を是非お楽しみください。
3Dプリンターのモデル販売しています。
【販売サイト】 1space-scenery.booth.pm
※動画でご紹介した作品を中心にラインナップしています。
 是非レイアウト製作の充実アイテムとして
 ご利用いただければうれしいです。
-----------------------------------------------------------------
0:00  動画スタート
0:21  車両基地出発
0:46  駅出発(昼間)
04:50 入線
05:11 駅出発(夜間)
08:38 車両基地走行
-----------------------------------------------------------------
///動画内 BGM ///
 ☆Cocktail Glass  ~ MATSU 様
 ☆youtube 音楽ライブラリー 
-----------------------------------------------------------------
このチャンネルは、
鉄道模型レイアウトを製作しています。
鉄道模型の魅力、楽しさを少しでもお伝えできるような動画を制作しています。
-----------------------------------------------------------------
関連サイト
-----------------------------------------------------------------
【ブログ】 1space-scenery.net/
※最新製作状況、モノ作りコラム、レイアウト製作参考資料『レイアウトアーカイブ』ご紹介
【Twitter】  / hitohira15
-----------------------------------------------------------------
▼是非チャンネル登録 よろしくお願いします▼
/ @hito-hira
-----------------------------------------------------------------

Пікірлер: 267
@defabc4055
@defabc4055 Жыл бұрын
電車の事は全くわかりませんが凄すぎる。本物みたいです。
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
鉄道模型の世界を垣間見ていただきまして、ありがとうございます。 ミニチュア世界の一つ、それを実現するための制作の様子もお送りしていますので、 是非色々眺めていただければと思います。
@kadoman
@kadoman 11 күн бұрын
駅とか重要ポイントで余計なものが写り込まないように工夫されてるから没入するんですね、、、もう何十回見たことか、、、、良すぎる
@hito-hira
@hito-hira 11 күн бұрын
気が付いていただけてありがとうございます! 外景色の見せ方は今後もずっとテーマにしていきますので色々試していきます。 一時期 モニター設置して景色を流せないか試してみたりもしました。
@kadoman
@kadoman 12 күн бұрын
2:31から2:45のテールが流れる瞬間、、朝焼けの演出、、今日もお疲れさまでしたと伝えたい
@hito-hira
@hito-hira 12 күн бұрын
一つの路線の日常を上手く描けました。状況による路線の見え方の違いが一番の売りです!
@user-wp8pn1kb6c
@user-wp8pn1kb6c 2 жыл бұрын
なんだか、東武日光線~東武鬼怒川線~野岩鉄道~会津鉄道電化区間を再現したような趣があって、私は好きです。
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
ありがとうございます。特に渓谷モジュール周りはピンポイントで参考にした所もあります。 起伏のある山間はとても楽しいですね~
@hutuuawaraonsen
@hutuuawaraonsen 25 күн бұрын
室内灯を自分の模型に付けました。きれいで最高です!
@hito-hira
@hito-hira 25 күн бұрын
作業お疲れ様です! 夜景走行は遠くから眺めても、近くから眺めても 乙なものです♪
@sh891959
@sh891959 23 күн бұрын
見惚れてました。気がついたら動画が終わってました。そのくらいすごい…言葉もありません。
@hito-hira
@hito-hira 23 күн бұрын
一気見していただいて ありがとうございます。 このレイアウトは 没入感を高くする をテーマに制作していましたので 少しでも感じていただけたのでしたら嬉しく思います。 このテーマはまだまだ追い求めていますので、是非ご期待ください。
@user-wb8lv2sv5p
@user-wb8lv2sv5p Жыл бұрын
レイアウトの規模もさる事ながら、作り込みの精巧さに圧倒されます。素晴らしい作品ですね。
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます。カメラカー走行も意識して、小物パーツは特にこだわって配置してみました。 想定外の場面でも良いアクセントになってくれました。作品と呼んでいただけると、嬉しく思いますね。
@user-px2xn7xk7e
@user-px2xn7xk7e Жыл бұрын
電車の事全く知らんけど電車同士のすれ違いの所かっこよくてスコ
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
お気に入りポイント見つけていただきありがとうございます! 模型だからこそ作れる場面も色々あります。 そんな動画作りもしていますので是非楽しんでいただければと思います。
@user-ye5ix3cd2t
@user-ye5ix3cd2t Жыл бұрын
1962年生 子どもの頃のあこがれでした 素晴らしいね 感動しました!
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます! 展望走行楽しんでいただけたのでしたら嬉しく思います。 まだまだ挑戦したいこともあります。その様子も今後の動画でお送りしていきますのでご覧いただければ幸いです。
@Aki-cv2qz
@Aki-cv2qz Жыл бұрын
同い年の方、私も同じです。あの頃の男の子なら新幹線ゼロ系の絵は誰もが一度は描いて居たかと思います。一番思い出に残っているのもあの丸い先頭車です。そんな時代でした。
@kiyomitsunakae650
@kiyomitsunakae650 2 жыл бұрын
夜明けの光の演出、素敵!
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
朝焼けの感じを目指してみました!列車から降りて、伸びをするまでがワンセットですね~
@kadoman
@kadoman 12 күн бұрын
良い、良すぎる
@hito-hira
@hito-hira 12 күн бұрын
ありがとうございます!
@kadoman
@kadoman 12 күн бұрын
夜の音、良すぎるでしょ
@hito-hira
@hito-hira 11 күн бұрын
客車の音はやはり独特ですね~。 この音は開放B寝台に乗車した時録音していたものを若干アレンジしました。
@kadoman
@kadoman 11 күн бұрын
@@hito-hira すみません、何度もコメントありがとうございます! 若干、、、、ですか、、、
@user-bl9ft3rg6u
@user-bl9ft3rg6u 29 күн бұрын
画像と列車の走行音がリンクしていてとても良くリアルです。
@hito-hira
@hito-hira 28 күн бұрын
ありがとうございます! 没入感をテーマに制作してまいりました。楽しんで頂けたようで良かったです♪
@ku3251
@ku3251 Жыл бұрын
こういうの見てるだけでなんか泣けてくる
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
いや~ 色々難しいですね…
@user-qf2ce8lk7u
@user-qf2ce8lk7u 5 ай бұрын
素晴らしいジオラマに感動しました。本当に自分が列車に乗っている気分になります。
@hito-hira
@hito-hira 5 ай бұрын
嬉しいご感想ありがとうございます! このジオラマのテーマの一つとして没入感を目標にして制作しました。 特に前面展望時の見え方にも工夫しております。小物も拘りました~
@Tomodel1
@Tomodel1 2 жыл бұрын
前面展望動画好きです。素敵なレイアウトに癒やされました。羨ましい限りです。 シェアありがとうございました!
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
車両と同じ目線は楽しいですね。疾走感はすごいのですが、意外と速度はゆっくりなど発見も楽しいです。 ストラクチャーの所々に見える特長ポイントは製作時の良い思い出になったりしています。
@hiroto-1610
@hiroto-1610 Жыл бұрын
これはすごいですねー! この環境、財力、技術力がうらやましいです。
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます! このレイアウトに色々なものを全てをつぎ込んでしまいました。 いや~ しみじみします♪
@kadoman
@kadoman 12 күн бұрын
サウンドもやばい!
@hito-hira
@hito-hira 11 күн бұрын
ありがとうございます😊
@mikescanner
@mikescanner 2 жыл бұрын
これ最高ですね イイなぁ 前面展望見ながらの運転とか楽しそう 小さい頃の夢でした
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
ありがとうございます。創造した世界を同じ目線で眺められるのは、本当に至福です。 目線の違いからくるイメージの違いも面白いですね~。 後は、幅10mmぐらいの、Wi-Fi搭載の超小型カメラがあるといいのですが、なかなかないですね…
@biwako_117
@biwako_117 Жыл бұрын
後面展望の夜の雰囲気、実車の音の組み合わせのリアルさ、凄すぎです😭
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます! ムーンライト九州は過去に何度か乗車したこともあるので、その時を思い出しながら編集しました😊
@roadbikehillclimberw2558
@roadbikehillclimberw2558 Жыл бұрын
非常に完成度が高いですね。素晴らしい。
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます。 展望走行時の没入感を可能限り演出できるようなレイアウトを考えて製作してきました。 少しでも楽しんでいただけたのでしたら、うれしいです。
@user-rv9ut7ix9q
@user-rv9ut7ix9q Жыл бұрын
ディテールが凄い細かくて魅力がありました。出来たら全体のレイアウトの様子かモジュールを見たいな 夜間の走行音が最高ですね
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます!表現したい情景を一つ、一つ重ねてまいりました。 ちなみに夜間の走行音は日本海号に乗車した時録音した音を重ねています。録音時は、真冬の時期でした。 ご要望のありました、レイアウトの様子ですが、第71回動画で山岳線モジュールのまとめ、 第72回動画にてレイアウト制作の総まとめをアップさせていただいています。 よろしければ、そちらもご覧頂けますと幸いです。
@user-jw6hp2jo7f
@user-jw6hp2jo7f Жыл бұрын
凄い、本当に凄い。感動しました。語彙力なくてすみません。
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
とんでもございません。ありがとうございます。楽しんでいただけたのでしたらとても嬉しいです。
@user-mb7hq8hl4x
@user-mb7hq8hl4x Жыл бұрын
いっぱいちゅき。鉄道にも模型にも詳しくないけど、これを作るのがすごく大変ということだけは、分かる!
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
気に入っていただけてありがとうございます!  大変も含めて、色々楽しんで制作しています。見て面白いと少しでも感じていただければ、うれしいです。
@PChan04
@PChan04 2 жыл бұрын
線路周りの風景がとても良いですね! 山や崖がリアルです
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
ありがとうございます!狭い範囲の中に色々押しこみました。 草木は色々なアイテムが発売されていて、本当に大助かりです😊
@user-bi8yl1bs2i
@user-bi8yl1bs2i Жыл бұрын
ジオラマの作り込みもすごいですね 展望動画ありがたし
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます。没入感をテーマに、制作進めてきました。 まだまだ試行錯誤は多いですが、少しでも楽しんでいただければ嬉しく思います。 別アングルや別の車両絡みの展望動画も企画進行中ですので、そちらも是非ご期待ください♪
@L-type100
@L-type100 3 ай бұрын
う〜ん… ロマンです😊 凄いですね〜 この様なレイアウト設置できる事そのものが羨ましいですよ😅 とにかく素晴らしい👍
@hito-hira
@hito-hira 3 ай бұрын
ありがとうございます! やはり模型の世界の視点から眺める情景はロマンですね~。 設置場所は生活とのせめぎあいですね。思い切り側に振ってしまいました…
@sy-ls1jd
@sy-ls1jd 2 жыл бұрын
夜間の風景は特に実物さながらですね、こんなにも精巧なレイアウトを作れるとは恐るべし… ここまで作れると、作るのも走らせるのもすごく楽しそうです…。
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 色々試行錯誤した跡も見えたりしていますが、次に向けて良い勉強にもなってます! 走らせ方と魅せ方は、次のチャレンジと思っています。是非ご期待ください!
@user-up1ne9wy7b
@user-up1ne9wy7b Жыл бұрын
素晴らしいです
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます!😊
@sasuraialbatross8004
@sasuraialbatross8004 2 жыл бұрын
純粋に凄いです! ここまでやるのに、どれほどの時間、コスト、労力をつぎ込んだのか想像もつきません。作り込む技術や根気強さに感服しました。
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
嬉しいお言葉ありがとうございます。 楽しんで製作させてもらっています😊 まだまだ表現したいことトライしたいことたくさんありますので、 また ご紹介させていただきます。よろしくお願いします。
@user-bb6el8nx8y
@user-bb6el8nx8y Жыл бұрын
素晴らしい🎉
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます!🥰✨
@user-bg4lj8vw6t
@user-bg4lj8vw6t Жыл бұрын
凄まじいまでの細部にわたる作りこみ! 一瞬実写と見間違える程のクオリティに感動です。 ナイトシーンのアフレコがちゃんと走行シーンにシンクロしていてびっくりです! アナウンス風ナレーションもGoodでした♪
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
展望走行 楽しんでいただけてありがとうございます! ナイトシーンは寝台列車の雰囲気が表現いたしました。 動き始めの客車の音、空調機の音、深夜の駅走行時の低速車輪の響き等が個人的おすすめポイントです。 ナレーションは、実際のアナウンス内容を参考にさせていただきました。
@user-bg4lj8vw6t
@user-bg4lj8vw6t Жыл бұрын
@@hito-hira ポイント通過時に鉄橋などもバッチリあってましたね❗ 画も音も楽しめる素晴しいものでした♥
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
嬉しいお言葉、感謝です✨
@doshwhop
@doshwhop 4 ай бұрын
Absolutely beautiful layout. Especially the night lighting.
@hito-hira
@hito-hira 4 ай бұрын
I'm delighted, thank you so much! Your kind words about the layout, especially the night lighting, are truly appreciated. I love that feature as well, as it enhances the immersion of vehicle movement.
@user-bk6db5zp1j
@user-bk6db5zp1j 2 жыл бұрын
いつもすげーすげー言いつつ見させてもらっています。 いうみてもすごいですが、模型の目線から見ると、また違った景色がみれるのがいいですね。 ムーンライト、乗ってみたかったので良かったです。
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
いや~ありがとうございます。そういって頂けるとうれしいです。 展望走行は、試験のような気分で、走らせて映像をみると、色々気づきが発見できます。 ムーンライト全盛期の京都駅発着は見ごたえがありました。 博多へ遊びに行く時は、ムーンライト九州を利用していました。
@user-rv9ut7ix9q
@user-rv9ut7ix9q Жыл бұрын
一片の隙間風景を拝見しました さすがです
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
色々ご覧いただきありがとうございます。 このレイアウトは一旦完成いたしましたが、このレイアウトに追加する形で 新幹線モジュールレイアウトも企画中です。
@user-zy3fb9di6d
@user-zy3fb9di6d 9 ай бұрын
とある東海地方の温泉街への軌道のようで感動しました。現在、自分は新型コロナの病後療養中ですが、回復したら温泉街で湯治したくなりました。慰安にありました。ありがとうございます。
@hito-hira
@hito-hira 9 ай бұрын
ありがとうございます!ご養生の中、ご覧いただきありがとうございます。 レイアウトは、山間の走行ですので温泉街とも相性は良いですね~。 なにはともあれ、お早いご回復を祈っております。
@eternalflame4075
@eternalflame4075 Жыл бұрын
すごい!すご過ぎる! 実際の電車の車窓からの景色かと思ってしまうほどの精巧さに、ただ、ただ、感嘆しました。
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます!小物もこだわって制作いたしました。 ちょっとした旅行気分を味わっていただけたのでしたら嬉しいです。
@yk6284
@yk6284 2 жыл бұрын
これはすごいですね。すばらしいです。
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
ありがとうございます!うれしいお言葉です。益々のモチベーションアップになります。
@umenyan0049
@umenyan0049 2 жыл бұрын
いゃあ〜頑張りましたねぇ😊 中身が詰まって凄いですね。
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
ありがとうございます🥰 試行錯誤の記憶が蘇り、次の課題もたくさん見えますね~🤔 物理的にも、狭いレイアウトに色々押しこんでいるので、なかなかの高密度になりました。結構重いです。
@umenyan0049
@umenyan0049 2 жыл бұрын
@@hito-hira これからがスタートかもしれませんね。 頑張って維持し発展させて下さい😊
@3103shinsan
@3103shinsan Жыл бұрын
Nゲージは小さい頃、欲しくてねぇ。妥協してプラレールにしたの覚えてますわ。 しかしながら、出来映え見事ですね。素晴らしい!!
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
小さい時は、特に憧れますよね。私が最初に見たのは近所のお兄さんの物でした。 絶対に触るなと言われて、少し離れてずっと眺めていたの覚えています。 初めてのレイアウトをようやく手にれることできました。
@user-wu8du1ow7u
@user-wu8du1ow7u 2 жыл бұрын
素晴らしい!!今のNゲージの事は知りませんがガキの頃こんなレイアウトを夢見て遊んでいました。
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
ありがとうござます!思い出の助けになったのでしたら嬉しい限りです。 Nゲージも車両、周辺技術、表現・材料等色々進んでいますが、昔の物並べても遜色なく遊べますよ~。 20年物、30年物と最近の物が一緒に楽しめるのも鉄道模型だからこそですね😄
@user-oy8tr1sl5e
@user-oy8tr1sl5e Жыл бұрын
細かいところに文句をおっしゃてる方結構多いですが、駅の細かいところまで再現されてたり、もの凄いクオリティで感動しました! これからも開発頑張ってください!
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ご覧いただき ありがとうございます! 次の改善に繋がりますので、色々なご意見 勉強になりますので有難いかぎりです。 色々な意味で、クオリティ向上、進めていますので今後も楽しんでいただけると嬉しいです。
@rctiger665
@rctiger665 Жыл бұрын
Beautiful~~ Japan number 1~👍
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
Thank you so much!! 😊
@exptginga101
@exptginga101 2 жыл бұрын
とてもリアルなレイアウト、前面展望動画すばらしいですネ✨ 私も鉄道が好きで昔1畳の板の上にNゲージでローカル線のレイアウトを作ったこともあります。 またやってみたくなりました😊 夜間走行の途中流れるハイケンスのセレナーデ🎵最高ですネ✨ ステキな動画ありがとうございました🚂
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
ありがとうございます。楽しんでいただけて嬉しく思います😊 手軽に製作できるキットも発売されていますので、是非復活を! ちなみに今回の音源は、日本海号に乗車した時に収録した音を使いました。
@user-ew1hj1sz5c
@user-ew1hj1sz5c Жыл бұрын
昔、大阪の環状線にあった大正駅の鉄道博物館で見た鉄道模型の展示がすごく好きでそれを思い出しました。 それにしても作りが細かくて素晴らしいですね。すごい!
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
同じファンの方がいらっしゃるとは… 私も良く両親に連れていってもらいました。 私の通っていた時代は交通科学館でした。特に夜間走行が特に印象が残っています。 ナレーションがカッコよかったです。
@user-nj6mr9go9r
@user-nj6mr9go9r 2 жыл бұрын
サムネイル模型とは思えないほどリアルですごいですねー
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
ありがとうございます!運転席と同じ目線で撮影できたことも良かったですね~
@latiniwing
@latiniwing Жыл бұрын
昼と夜を楽しめるなんていいな。
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
昼夜両用カメラカーのおかげですね~。照明兼ヘッドライド用のLEDが良い仕事してくれています。 ヘッドライドに照らされて流れていく景色、良い物です。
@user-tz4ob5zz3z
@user-tz4ob5zz3z Жыл бұрын
Nゲージ詳しくないけどワクワクしながら見れました。
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます。ワクワクして楽しんでいただけたようで良かったです。 今回の動画もNゲージの楽しみ方の一つですが、他にもいろいろあります。 ご興味ありましたら、”TOMIX" "KATO" といったメーカーさんのサイトも是非覗いてみてください。
@user-xz2sk5rv2n
@user-xz2sk5rv2n Жыл бұрын
リアルに演出してますね✨
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます🥰 ミニチェアと没入感という相反する要素を上手く表現できるように挑戦してみました♪
@user-xz2sk5rv2n
@user-xz2sk5rv2n Жыл бұрын
@@hito-hira 壁の背景も上手く考えた感じで、 旅行に行ったときの車窓の風景感、よく出てたと思います👍 ホント綺麗でした🌟🚞✨
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
綺麗とは嬉しいお言葉です💐
@Take8150083
@Take8150083 Жыл бұрын
車載カメラなどまだ一般的で無い時代にNゲージやってましたが…驚愕のクオリティですね〜😮 子どもの頃の夢がここにあります❗️😍
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます!制作したレイアウトをカメラカーで手軽に撮影できる良い時代になりました😊 次の夢は、リアルタイムに走行している映像にCGを加えつつ、MRの世界ですね~
@user-qx4yy7vm8f
@user-qx4yy7vm8f Жыл бұрын
凄いですね♪
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます!今できる情報をつめ込みました~
@user-tt5ts3hk8h
@user-tt5ts3hk8h 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いております。 楽しみにしておりました展望映像が見れて、感無量です。細部にわたる作り込み特にトンネル内壁(待避所の凹み)が秀逸でした。難しそうですが、私が製作中のレイアウトにもトンネルが多いので是非こちらを参考にさせて頂き、チャレンジしてみようと思います。ありがとうございました
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
こちらこそいつもご覧いただきありがとうございます。 トンネル内壁は拘りポイントの一つですので、うれしい限りです。 凹みは、トンネル製作動画のコメントで視聴者様からアドバイスいただいて再現しました。 展望走行時しか見ることはできませんが、これが良いアクセントになっています。 トンネル製作は時期によって色々な構造になっていますが、この凹み含めた製作動画は、 第31回、第32回で詳細をお送りしています。もしご参考になれば幸いです。
@i-robotic-bulentdogucu5492
@i-robotic-bulentdogucu5492 2 жыл бұрын
Fantastic . Feels Like in a Real train . Very detailed . Thanks.
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
That’s nice of you to say. I am glad you enjoyed the train trip.
@user-fl9jm8nu4h
@user-fl9jm8nu4h Жыл бұрын
神動画!
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
素直にありがとうございます!励みになります
@toshihiroaida7824
@toshihiroaida7824 3 ай бұрын
震えるわ。すごすぎる
@hito-hira
@hito-hira 3 ай бұрын
ご堪能いただけて良かったです。その時の出来ること全て織り込んでみました~
@toko5418
@toko5418 2 жыл бұрын
いい! ひじょーに良い
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 楽しんでいただけたみたいで、嬉しいです😆
@user-mg7ue8tw2u
@user-mg7ue8tw2u 4 ай бұрын
スゲェリアル。JR四国。昼間は快速ならキハ40系四国カラーか今はなきキハ58系かな?夜はムーンライト。最高です。
@hito-hira
@hito-hira 4 ай бұрын
ありがとうございます! 昼間の快速運用は色々妄想でお楽しみください♪。夜のムーンライトは心躍りますね~
@user-jv8nc6yv1z
@user-jv8nc6yv1z Жыл бұрын
実際の線路を電車が走っているみたいでリアル感が有りレールの継ぎ目の音も大変良く素晴らしいです。
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます! 没入感をテーマに試行錯誤しながらレイアウト制作、車両走行、映像作りさせていただいています。 嬉しいご感想励みになります。
@nukkinukki
@nukkinukki 2 жыл бұрын
素晴らしいレイアウトですね!! ハイケンスの「セレナーデ」が流れ、感動で涙が出ました(T_T)
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
ありがとうございます!ハイケンスの「セレナーデ」は夜行列車の高揚感がさらにあがりますね~🥰 この音を聴きながら、景色を眺める静かな空気感が少しでも表現できればと思っています。
@nukkinukki
@nukkinukki 2 жыл бұрын
@@hito-hira さん、バッチリです~👍‼️良き夜行列車の時代を、思い出させて頂き、胸が熱くなりました🎵 自分もこんなに素敵なレイアウト・ジオラマを作れたら良いなぁと、憧れます✨
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
うれしいお言葉ありがとうございます😊
@violuci
@violuci 5 ай бұрын
夜の風景がリアルですね。アナウンスもシュールです。
@hito-hira
@hito-hira 5 ай бұрын
ありがとうございます!地方の主要駅周辺というイメージで夜景制作しました。 寝台列車といえば…、あのオルゴールとあの案内は再現したく、このようなアナウンス入れてみました♪
@user-hn2tk4nh5w
@user-hn2tk4nh5w Жыл бұрын
数あるジオラマNゲージの中でも群を抜く凄さですね。楽しませてもらいました。次回もお待ちしております🚇ではまたね👋(*^-^*)
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
お褒めのお言葉ありがとうございます!もっと楽しんでいただけるようレベルアップガンバリマス。 次の制作として新幹線用ジオラマも始めました。こちらも色々挑戦いたしますので是非よろしくお願いします😊
@user-uj4kn7ft9x
@user-uj4kn7ft9x Жыл бұрын
電車のカタカタ音好き
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
機械系の正常音は、じっくり聞くとあたかも調律されたような音が聞こえてきて心地良いですね~。
@zawakun1972
@zawakun1972 Жыл бұрын
ジョイント音と言うそうですよ!
@user-fh7yl5xb9u
@user-fh7yl5xb9u 2 жыл бұрын
実車の音を取り入れたのは、ナイスです👍️よりリアルに見えます‼️
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 夜間走行の客車の音は旅情をそそりますね~。
@user-ni7zt3vn4k
@user-ni7zt3vn4k 2 жыл бұрын
いいぞ✨いいぞ✨いいぞ✨
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
わっしょい🙏  わっしょい🙏 ありがとうございます!
@user-vc3pd8tr6m
@user-vc3pd8tr6m 8 ай бұрын
たまたま拝見したのですが、その出来栄えの素晴らしさにただただ啞然とさせられました。まさに、excellent !
@hito-hira
@hito-hira 8 ай бұрын
ありがとうございます!試行錯誤しながら色々なアプローチで制作させていただいています。 引き続きアップデートしていきますので、またお楽しみくださいませ!
@user-kx3rw6cu9u
@user-kx3rw6cu9u Жыл бұрын
ハイケンスのセレナーデが泣かせる! これだけのレイアウトを作るにはコストや手間だけでなく、メンテナンスも大変そうですね。私もNとHOやってますが、メンテが楽なポイント無しのオーバルです。😀
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
実車ではなかなか聞く機会がなくりましたが、模型の世界ではまだまだ健在です! 仰る通りメンテンナンスは、いかに作業を効率化するか?掃除道具をいかに高性能化するかですね。 やはり、ポイント無しも正解の1つですね。たまに発生するポイント動作不良は心臓に悪いです😅
@user-jv9uo9vt3h
@user-jv9uo9vt3h 8 ай бұрын
憧れます、作り込みがすごいです。 神です!
@hito-hira
@hito-hira 8 ай бұрын
ありがとうございます! 没入感を目標に色々試行錯誤いたしました。楽しんでいただけて嬉しいです。
@user-ip6qd4bd8g
@user-ip6qd4bd8g 2 жыл бұрын
ここまで来たらもう電線欲しいですよねー!!
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
そこがなかなか大変な所でして… レールメンテができるようにするために 簡単に脱着できる構造を開発することが目標なんですよね。なかなか良い手がなくて、困ったものです…。
@OgaugeTrainsplusslotCars
@OgaugeTrainsplusslotCars 2 жыл бұрын
Nice👍♐♐♐♐
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
That's so nice of you to say that. 😄
@user-uf4xp3to9h
@user-uf4xp3to9h 2 жыл бұрын
いいなぁ~羨ましい~こんなに立派なレイアウトで走らせたい、しかも細かい部分まで作り込みが半端ないですね見てて感動しました。前面展望やりたくなってきました、専用のカメラ付き車両ですか?
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
ありがとうございます!なんとかここまで製作できました。 まだまだトライしたいことございますので、ご期待ください。 カメラカーですが、オリジナルで製作しています。こちらの動画になります。kzfaq.info/get/bejne/e9SAlqV9u67TfKc.html 昔の動画で、テンポがゆっくりで申し訳ございませんがもしご参考になれば幸いです。 02:48 の所にスペック一覧表を記載しています。
@user-nk6rb3fu7x
@user-nk6rb3fu7x Жыл бұрын
クオリティ高いw
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます! ニヤリとしていただけるような情景も色々折り込んでみました。
@user-op5zu4np5f
@user-op5zu4np5f 2 жыл бұрын
高低差もあり凄く丁寧に作られてますね。自分もレイアウト作成中ですが 駅の表示看板等ここまで細かく作れないです💦
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
ありがとうございます。高さの広がりが楽しくて色々な場所に大なり小なり高低差つけてしまいました😄 看板関係は転写シールのおかげです。小さい文字も滲まず出力できます。A-oneの白地タイプお勧めです。 ちなみに、プリンターは使い古したcanon製のts6130です。ただ小さすぎて貼る作業にいつも四苦八苦しています。
@kakaattu
@kakaattu Жыл бұрын
凄すぎて草
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます!🥰
@tansokusakura
@tansokusakura Жыл бұрын
もう40代後半だけど、小学生の頃Nゲージ持ってる子が羨ましかった 親父が国鉄に勤めていたので電車は好きでした 今は「青春18きっぷ」があるので、少し時間が出来たら電車旅をしてみたいと思っています とても綺麗な動画でした ありがとう
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
仰る通り精密な車両、リアルなレールを見るとすごいの一言でした。 私が初めて買ってもらったのがtomixのカタログでした。飽きることなく繰り返し見ていたこと覚えています。 動画も楽しんでいただけたようで嬉しく思います。ありがとうございます。
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z Жыл бұрын
なんか南風をストーカーしてるみたいでしたw
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
www トンネル内の合流、丁度良いタイミングでしたね~。 南風の速度には追い付けなかったです😮
@shed66215
@shed66215 Жыл бұрын
Very nicely done
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
That’s nice of you to say. I hope you continue to enjoy future videos as well.
@channelbyt.kyoutuber7910
@channelbyt.kyoutuber7910 2 жыл бұрын
2000系の編成長w いい動画をありがとうございます(´∀`)
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
お褒めの言葉ありがとうございます。 長編成の特急が駆け抜ける姿はカッコいいですね~。
@user-yo1fi9st4x
@user-yo1fi9st4x 2 жыл бұрын
夜の走行シーンは実写かと思いました。多度津あたりのイメージでしょうか。 すぱらしすぎるクオリティです。
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
夜行シーン、お褒めの言葉ありがとうございます。推しポイント色々いれてみました。 仰る通り、2000系を中線に留置した状態で眺めますと多度津駅の4番線から留置線の雰囲気にイメージにあいますね。 新しい発見でした。そうしますとこの走行シーンは、ムーンライト松山や高知に乗車している妄想もできますね。
@nabesen
@nabesen Жыл бұрын
超リアルなジオラマ。雑草の生え具合が素晴らしい。どうしても俯瞰で見下ろすようになってしまう所を前面展望風に眺めることを前提にした作り込みが喝采ものです 走行スピードが速すぎるきらいあるかな?Nゲージのコントローラーで超スローにすることって出来ないんだろうか 夜間走行の走行音は合成か、模型でこれ出せればね。鉄橋走行音を工夫してリアルっぽく研究してるひともいるけど。架線張ってないなら、いっそうのこと非電化区間にしちゃうとか
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
制作の意図を汲んで頂けてありがとうございます!まだまだ改善の余地はございますが、日々試行錯誤中です。 走行スピードに関しては、なかなか難しい所です。今のカメラカーのモータ車はtomix製のM9仕様ですので kato製のスロットレスモータ仕様に換装できればもう少し改善できるかと思います。 カメラの画質向上も合わせて、次期カメラカーでの開発案件にはなっています。 音に関しては、指向性のマイクと吸音材、さらにフィルタ処理して、不要な帯域を消せるか?ですね。 Nゲージは車体が軽いので、そもそもの発生音を処理しても取り出せるか?ということはありますが…
@RailfanSS1028
@RailfanSS1028 Жыл бұрын
金にも負けず 欲にも負けず 忍耐力のある丈夫な体をもち こんな凄いジオラマを作れる人に 私はなりたい― (雨にも負けず?知らんな)
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
元ネタのテーマとも一緒なのですが、なかなか実現は難しく、このチャンネルのテーマの一つですね。 実は雨ほどではありませんが、これからの季節 結露を気にする時期になってきます。 冷えた朝は、ほんのりレールが湿っぽくなるので、部屋を暖めてから車両走行を楽しみます。
@TakoMonkeySpecial
@TakoMonkeySpecial Жыл бұрын
4Kで観たい!
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
リクエストありがとうございます! カメラカーの高画質化も次の目標ですので、車両に搭載できる小型4kカメラ探索します。 もう二回り小さいのが発売されると良いのですが…
@vincepurpura8905
@vincepurpura8905 5 ай бұрын
Pretty scary being on a train in Japan, next thing you know is Godzillas picking you up! I saw the footage!
@hito-hira
@hito-hira 5 ай бұрын
Exactly! The speedy recovery in Japan is impressive, even when Godzilla shows up and things go topsy-turvy. Just like in this video. Feel free to watch this clip as many times as you need for reassurance! 😄
@user-zb1nl2sv4t
@user-zb1nl2sv4t 3 ай бұрын
こんなレイアウトを作りたい!
@hito-hira
@hito-hira 3 ай бұрын
ありがとうございます! 試行錯誤の連続でした そんな様子の動画、取り揃えておりますので、ご参考になれば嬉しいです
@-_a-t-135_-9
@-_a-t-135_-9 Жыл бұрын
毎度参考にさせていただいています。質問ですが、こういう前面展望動画をKZfaqのライブ配信とかで映すことができる無線の超小型のWebカメラってありますか?
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ご返信遅れてすいません。ご質問いただきありがとうございます。 無線ということですとリアルタイムに動画表示がご希望と推察いたしますが、 現状知る限りNゲージのサイズで製品として販売しているのはtomix製のカメラカーになるかと思います。 上記以外ですと、それぞれパーツで購入してセットアップする方法になります。 特にカメラ関係はなかなかサイズがなくて苦労するところです。
@-_a-t-135_-9
@-_a-t-135_-9 Жыл бұрын
@@hito-hira なるほど...勉強になりました。
@Kurisuke-Railway
@Kurisuke-Railway 6 ай бұрын
0:20 ビルとか、木とか、なんか昔っぽくて好き! そういえば、最初と1つ目の駅に停まってた水色の電車、なんという電車ですか?
@hito-hira
@hito-hira 6 ай бұрын
ありがとうございます! 地方の交通結節点のイメージでレイアウト制作していますので、全体的に少し古めかしい感じにしています。 水色の電車ですが、JR四国の2000系と呼ばれるもので、今は、特急”あしずりや”宇和海”で使われています。 特に宇和海の終着駅の宇和島駅は終端駅としてお勧めです。機会がありましたら是非訪れてみてください。
@Kurisuke-Railway
@Kurisuke-Railway 6 ай бұрын
ありがとうございます! 詳しい解説まで… 乗ってみたいです!
@sabaran_train4334
@sabaran_train4334 2 жыл бұрын
夜の後面展望のやつトーマスが迫ってきたらホラー
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
そういう時は、尾灯を5回点滅させます。これで照れて減速するはず 😉
@sabaran_train4334
@sabaran_train4334 2 жыл бұрын
賢いwww
@zonebee5844
@zonebee5844 Жыл бұрын
電車別に好きではないし、ジオラマとかも興味無かったけど、コイツはすげぇぜ
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
すごい光栄です。何かのご縁になったかもしれません。ご覧いただきありがとうございます!
@Ruprous
@Ruprous Жыл бұрын
電車のこと、あまり詳しくは無いのですが、走行音があまりにもリアルでした! 踏切やホーム下からの反響音などが凄いです… 音は後付けされたりしてるのでしょうか?
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
走行の様子を楽しんでいただけてありがとうございます! ご質問の走行音ですが、後半の夜間走行は実車の音を合わせました。 今となっては廃止になってしまいましたが、大阪と青森の間を走行していた寝台特急日本海の走行音になります。
@user-bd2wi8vt8i
@user-bd2wi8vt8i 11 ай бұрын
何と言うことでしょう! レイアウト制作に対する意欲と完成度に感服です。 正に、恐れワグネルのブリゴジンではなく、 恐れ入谷の鬼子母神(朝顔市で有名)です。
@hito-hira
@hito-hira 11 ай бұрын
ありがとうございます これからもまだまだ進化しますので、今後ともご贔屓に! おっと、語呂は近くてもおそロシアです。 それはさておき、入谷鬼子母神で なんでも4年ぶりに朝顔まつりが開催されるようですね~
@user-vr7wc4ur6b
@user-vr7wc4ur6b 2 жыл бұрын
アングルなのかジェットコースターに見えてきます。
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
なかなか模型上難しい所ですね~。どうしてもカーブが実車に比べて急なのと、 車輪間の長さに対して、カメラの映像範囲が大きいので、ちょっとしたロールの動きが 大きな距離動くように見えてしまって、急動作感を感じやすく ジェットコースターのような動きになってしまいます。レイアウトのスペース問題もあり悩ましい所です😅
@ayakahiduki5977
@ayakahiduki5977 Жыл бұрын
すごくよく出来ていると思います(゚д゚)! 夜間走行がめちゃんこリアルでした
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ありがとうございます! 夜間走行と寝台列車の実録音の組合せは相性いいな~ と思っています。
@hirosetoshihiro6892
@hirosetoshihiro6892 6 ай бұрын
線路の反射がリアル(^^)
@hito-hira
@hito-hira 6 ай бұрын
朝、昼、夜と色々取り揃えさせていただきました。お目が高いです♪
@user-tk7ss5ws5u
@user-tk7ss5ws5u 5 ай бұрын
マニア過ぎてすごい もっとネオンとか車両の音出して欲しい
@hito-hira
@hito-hira 5 ай бұрын
次の課題ですね。このレイアウト、制作してから時間も経過し、色々改修したい所もありますので、 一緒にネオン周りも見直したいですね。車両の音の合わせ方ももっと試行錯誤してみます!
@kadoman
@kadoman 12 күн бұрын
これどうやって編集されてるのですか?橋、トンネル、踏切、駅の通過音が全てドンピシャ、走行スピード変えてるのに、、、まさかマイコン?
@hito-hira
@hito-hira 11 күн бұрын
寝台客車内の録音した音を情景にあわせてトリミングしまして、その後模型の走行時間に合わせて 若干早くしたり遅くしたりしてアフレコしました。割と手作業な感じです♪
@kadoman
@kadoman 11 күн бұрын
@@hito-hira むむむむ、、、簡単におっしゃられますが、完璧主義者じゃないとできない芸当ですよ、3Dプリント、設計といい、、恐れ入りました!
@user-ie9rr2we4j
@user-ie9rr2we4j 8 ай бұрын
法面のコンクリートの風化具合が 良い味。 夜の駅の蛍光灯の冷たい蛍光灯の照明が映す 寂しさもGOODで ございました。。。
@hito-hira
@hito-hira 8 ай бұрын
ありがとうございます!使い古された地方幹線のイメージになっております。
@user-mitt_E531
@user-mitt_E531 2 жыл бұрын
営業終わった後の駅とか夜景から朝の感じがリアル過ぎる。 後面展望が本当にリアル。 やっぱり細部まで丁寧に作り込んだことが、このリアルさを生み出しているんだなあ。 TOMIXの信号機がいい仕事して、2000系が過ぎ去った後の信号の動きが素晴らしい。 これで入替信号機が動いたら(特に夜間)パーフェクト。 ここまで求めたら大変なんでやめときます。
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
寝台列車の朝の到着が再現したくて、照明やレフも調整してみました。 終点に到着して、一段落。回送されていく車両を見送るのは実に楽しい一時でした。 そんなイメージを動画構成に取り込んでみました。 入換信号機、承りました。製作当時の技術では断念しましたが、今ならできそうです。 別途チャレンジしてみたいと思います。
@GR-ff8sq
@GR-ff8sq Жыл бұрын
少年時代の夢ですな。自分的には0.5〜0.75倍速で再生すると丁度良いと思った。
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
子供のころに出会ってここまで実現できました! まだまだ頂きは高いですが、1歩1歩ですね。 速度のアドバイスありがとうございます。次の展望走行のご参考にさせていただきます。
@maryjackson5304
@maryjackson5304 2 жыл бұрын
発すべき言葉がみつかりません。 ありがとうございます。
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
こちらこそ、いつもありがとうございます。 狭い所に色々押し込んでいますが、そんな所も楽しんで頂ければと…。
@kramen4160
@kramen4160 2 жыл бұрын
これは四国を走ってますね!
@hito-hira
@hito-hira 2 жыл бұрын
峡谷は親和性高いですね~。ありがとうございます。土讃線大歩危あたりの路線イメージも一部取り込んでます!
@user-wr9sp8dw6q
@user-wr9sp8dw6q Жыл бұрын
もっと音声ガイダンス入れてください。乗ってる雰囲気が出て面白いです
@hito-hira
@hito-hira Жыл бұрын
ご提案ありがとうございます!次の展望走行動画で乗車雰囲気もっと追求してみます!
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 8 МЛН
小路飞姐姐居然让路飞小路飞都消失了#海贼王  #路飞
00:47
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 94 МЛН
N gauge model railroad KATO C622 type steam locomotive
3:45
yukikazeful
Рет қаралды 429 М.
第8回軽便鉄道模型祭にて
11:55
たのひろ雪乃
Рет қаралды 148 М.
REBUILDING OF BALL BEARING
1:00
Slow
Рет қаралды 3,6 МЛН
Испытала свой автомобиль🤯
0:43
WORLD TOP
Рет қаралды 14 МЛН
Mercedes-Benz W124 AMG 3,2 ( E-Класс ) #aleksey_mercedes
0:59
ALEKSEY MERCEDES
Рет қаралды 1,4 МЛН
Tractor tyre button cutting machine #short #shorts
0:28
Crazy Works
Рет қаралды 22 МЛН