年末は第九!ベートーベンの傑作にまつわる日本での裏話!どうして年末に演奏するの?日本初演は日本人は聴けなかった?

  Рет қаралды 9,258

車田和寿‐音楽に寄せて

車田和寿‐音楽に寄せて

Күн бұрын

チャンネルを応援して下さる方はぜひメンバーシップへ!
/ @kazuhisakurumada
声楽オペラに興味がある人はセカンドチャンネルへ!
/ @kurumada-vocal-academy
目次
0:00 オープニング
0:44 日本初演はいつ?
3:43 日本人が初めて耳にした第九
5:17 年末に演奏される理由
8:11 ヨーロッパでも年末に?
車田和寿 オペラ声楽アカデミー
kurumada-vocal-academy.com/
このチャンネルで音楽の勉強をしたい人のために過去のテーマ別動画リスト
kazuhisakurumada.com/youtube/...
車田和寿:SNS 興味のある人はフォロー!
Homepage: kazuhisakurumada.com/
Twitter: / kazukurumada
Instagram: / kazuhisakurumada
【車田和寿-音楽に寄せて】
クラシック音楽の魅力を伝えるチャンネルです。“音楽に寄せて”を見ていくと、クラシック音楽の素晴らしさがだんだんと分るようになります。これからクラシックを聴いてみたい人にも分かりやすいように丁寧な解説、動画編集を心がけていますが、その中にはプロならではの貴重な情報も盛りだくさん。これからクラシック音楽を聴いてみたい人から、音大生、プロまで楽しめる、そして音楽が学べる内容となっています。
【参考文献】
ニューグローヴ世界音楽大辞典
ドイツさんと久留米(久留米俘虜収容所エピソード:久留米市)
Deutsche Geschichte in Japan: Naruto im Beethoven-Fieber
#ベートーベン第九
#第九初演
#第九裏話
#クラシック解説

Пікірлер: 49
@user-sc1vf1ff9p
@user-sc1vf1ff9p Жыл бұрын
1918年(大正7年)6月1日の板東俘虜収容所における『第九』日本初演のお話は感動的ですね。 第一次世界大戦の戦後処理のために開かれたパリ講和会議の国際連盟委員会で、アジア唯一の列強として参加した日本全権団が人種差別撤廃提案成立のため、各国と交渉を開始したのが、翌1919年(大正8年)1月14日。 つまり、捕虜の扱いといい、人種差別撤廃といい、当時の日本は人権において世界最先進国だったわけです。 広島県の似島(にのしま)にあった俘虜収容所には、ドイツ菓子で有名で、日本初のバウムクーヘンを焼いたカール・ユーハイムさんも収容されていたのですが、ここのドイツ兵達が日本に本格的なサッカーを伝えてくれました(日本初のサッカー国際試合が行われた)。先日のFIFAカタールW杯でブンデスリーガ所属メンバーを擁する日本代表がリスペクトするドイツに勝利できたことで、ドイツからの恩返しが少しでもできたのではないかと思っています。 日本において、年末に『第九』のような人類の宝ともいえる名曲が盛んに演奏されることは、本当にありがたいことですね。私がクラシック音楽に親しむことが出来るようになったのもこの影響が大きかったと思います。 車田さんが、本場ドレスデンからお取り寄せのシュトーレンを召し上がっておられるのを見て、ユーハイムのシュトーレンが食べたくなりました。今年の年末はどの『第九』演奏を聴こうかな?
@satoyama6932
@satoyama6932 Жыл бұрын
余談ですが、僕は坂東収容所の近くに住んでいます。ここ最近の出来事ですが、第一次世界大戦中のドイツ軍旗が徳島県の村で見つかりました。その家庭のご先祖が青島でのドイツとの戦争で手に入れた物です。大変保存状態も良く、今は鳴門市のドイツ館で展示されています。展示が終わればドイツに返還されます😊
@akirasakkyoku8819
@akirasakkyoku8819 Жыл бұрын
12月16日、ベートーヴェンの誕生日に、第九を歌わせて頂いた事があります。二重の喜びです。アマチュアが第九を歌わせて頂くには、参加費用、チケットノルマ、交通費など、お金の問題が切実です。。。。😅 でも、歌い終わった時の達成感、高揚感は忘れられません!
@user-qp2sq5fp1z
@user-qp2sq5fp1z Жыл бұрын
子供の頃から年末は第九で育ったので、年中行事の一部です。クリスマスの次は第九、次は年越しそばと紅白と除夜の鐘、次はおせちとお雑煮と初詣とウィーンフィルのニューイヤーコンサート、どれも欠かせないワンセットです。そういう年末年始を迎えられるのも平和だから。毎年感謝しています。
@uchiyamatoyokazu5229
@uchiyamatoyokazu5229 Жыл бұрын
板東収容所長は松江豊寿という福島県人で大変いい人だったようです。軍人をやめてから会津若松市長をつとめられました。
@necomimi374
@necomimi374 Жыл бұрын
板東捕虜収容所の話は、[バルトの楽園]という題で日本で映画化されていますね。 第9のサビ?(笑)はみんな好きみたいで、そこだけ教えて!なんて言われます(笑) そして、フロイデ シェーネル ゲッテル フンケン♪ なんて、いつの間にか口ずさんでいるから、詳しく解説しようとすると、「あっ、そんなのいいから✋」と、良く言われます😢 せめて‥もう少しだけベートベーンの交響曲第9番を理解して欲しいです😅 私には年末第9演奏会に行ける事は喜びであり、1年間頑張ったご褒美です💓
@kazuhisakurumada
@kazuhisakurumada Жыл бұрын
映画があるんですね。今度機会があったら見てみます😊
@user-rn2oh7fd8e
@user-rn2oh7fd8e Жыл бұрын
日本初の第九を描いた映画を観ました。又、徳島の板東のロケ地にも行って来ました。第九のCDは6枚持っています。年末に聴いています。 ワア!新しい年だあ!を感じます。
@HG-qj1us
@HG-qj1us Жыл бұрын
24日にN響の第九を聴く予定です。今回は井上道義さんの指揮なので興味津々です。息子夫婦と原宿でランチして行くつもりです。 年末恒例行事になったのは、そんな訳があったのですね。でもここまで慣例化するとは思えない様なちょっとした理由なんですね。 以前、朝比奈隆さん指揮で4月のN響定期で聞いたことがありますが、いつ聴いてもいい曲ですね。
@user-hp9el6zg1r
@user-hp9el6zg1r Жыл бұрын
最近出会ってチャンネル登録したのですが、はまっておりますし今回も楽しく拝聴致しました。私は音楽には詳しくは無いのですが車田さんの音楽愛が溢れていて、その影響を受けましてそれこそ感情が揺さぶられてクラシック音楽に興味を持った次第です。車田さんのお陰で上部だけでなくベートーベンの第九及び田園などに出会うことができて人生の豊かさを享受できた事に感謝しております。これかも楽しみにしております。岩手県の地方より思いを込めて😅
@kazuhisakurumada
@kazuhisakurumada Жыл бұрын
ありがとうございます😊😊
@sn8327
@sn8327 Жыл бұрын
たいへん興味深いお話でした。歴史の節目や復興の場面で第9がよく演奏されますね。近年見た中では、バーンスタイン 1989 ベルリンの壁崩壊記念バイエルン放送交響楽団(映像)、ズービンメータ2011年東日本大震災チャリティーコンサートN響 2011年4月10日(NHKBS)、長野オリンピック開会式の小澤征爾の第9(NHK)、音源ではもちろん戦後バイロイトのフルトヴェングラーの第9(CD)が感動ものです。個人的には、震災の後すぐ駆けつけてくれたメータ氏に深く深く感謝してます。音楽から勇気をもらい感動的でした。
@t-a-k-u
@t-a-k-u Жыл бұрын
楽しいお話をありがとうございました! 第九は曲想も大団円感がありますし、「今年も頑張ったねー」と、 聴衆と演奏者が一体となれる忘年会みたいなもんじゃないかなと思ったりします 聴く側も演奏する側にも大人気の大名曲で、年末の締めには本当にピッタリだと思います。
@akirasakkyoku8819
@akirasakkyoku8819 Жыл бұрын
タク様。「第九は忘年会」まさにぴったりですね!ベートーヴェンの誕生日(12月16日)を祝福する意味でも、やはり、12月が相応しいと思います。
@t-a-k-u
@t-a-k-u Жыл бұрын
@@akirasakkyoku8819 さん ご同意いただきありがとうございます この曲だけはブラボーおじさんはむしろ歓迎です(めちゃ盛り上がるー
@sara.1735
@sara.1735 Жыл бұрын
第九を聴くと気分が上り思わず指揮棒を振る真似をしたりして盛り上がります☺️ 20年程前の12月31日ウィーンのコンツェルトハウスでウィーン交響楽団による第九を聴きました。この歌を聴衆に届けたい皆さんお幸せに!という演奏家の方々の温かい御心に包まれ感動しました。 ヨーロッパの演奏家さんは度量が違うんだなぁと思いました。
@kazuhisakurumada
@kazuhisakurumada Жыл бұрын
😊😊
@mcroygunn
@mcroygunn Жыл бұрын
第九といえば、昔の蒲鉾CMが脳内再生される。 それにしても 年末は第九 の謎が解けてすっきりしました。有難うございます。
@user-wk5pg8fx8e
@user-wk5pg8fx8e Жыл бұрын
私は、父親から、たくさんのレコードを聴かされましたが、私の記憶では、第九が、最初に、聴いたレコードではないか、と思います。そして、毎年、家族で、年末に、朝比奈隆さん指揮の大阪フィルの第九の演奏会に行くことが、恒例でした。年末は、なにかと、気ぜわしいですね。だから、今年も、いい一年だった、来年もまた、いい年になりますように、という思いが、込められているのではないかと、思います。
@user-sl6re7qc1f
@user-sl6re7qc1f Жыл бұрын
板東収容所、もっと世界に知られてほしい。知られたら不都合な部分もあるのかな。。鳴門のお土産物売り場に捕虜の人が描いたアートがポストカードになったりクリアファイルにプリントされているものがあるのですが、どれも素敵なものばかりで、写真立てに入れて部屋に飾っています。
@hirokinakamura7099
@hirokinakamura7099 Жыл бұрын
今回も第九にまつわる興味深く、初めて聞くお話ばかりでした。 今はコロナの影響で、私の住む県では毎年恒例の第九はまだ開催されません。が、再開された時には、合唱団の一員として歌ってみたいと思っています。 シュトレンは試し買いするには値段が高いので、売っていてもなかなか手が出ません。本場ドイツでも値段は高いのでしょうか?私も車田さんの食べておられるシュトレン、一度食べてみたいです😂ドイツに行くしかないのかな…
@user-gh8oi1tl6q
@user-gh8oi1tl6q Жыл бұрын
いつも素晴らしい動画ありがとうございます。(お菓子の紹介も楽しいです😋) 東京上野の文化会館では大晦日の午後開始でベートーヴェン交響曲の全曲演奏会が20年ほど前から行われていますよね。 何度か聞きに行きましたが(2010年マゼール登場は盛り上がりました)、1番から9番の9曲全体で天才が生涯を通して取り組んだ一つの壮大な交響曲を聞いたような気がします。年越し直前に演奏されることとなる9番フィナーレは9曲全体の終結でもありいろいろな意味で心にズシンズシンと響きますね。
@HansSchmidt2006
@HansSchmidt2006 Жыл бұрын
日フィルの第9演奏会で指揮者の小林研一郎さんが生活の為あちらこちらでやってますとおっしゃって、笑いを誘っていたのを思い出します。たしかに年末第9はお祭り好きな人と一緒に行くと盛り上がりますね。最初はニキシュでしたか、今回も知らなかったことがわかって嬉しいです。有難うございました。
@user-ig8ro9lm5m
@user-ig8ro9lm5m Жыл бұрын
楽しいお話ありがとうございました。この曲の演奏会のお金で、年をこす ちょっと驚きました。収容所のお話しは、もっとびっくりしました。 次のお話しも楽しみに待ってます。
@user-hm6wc6hx3u
@user-hm6wc6hx3u Жыл бұрын
岩城宏之さんのエッセイによると、西洋ではあとチェコが大晦日に「第九」を演奏するみたいですね。 トリはもちろんスメタナの「わが祖国」だそうですけど。
@antonk4112
@antonk4112 Жыл бұрын
ハイティンクは年末に第九を演奏する習慣には否定的だったそうですが、ドイツでも大晦日に第九を演奏するところがあるんですね。知りませんでしたww ラトルがナチスの強制収容所でウィーンフィルと演奏した第九も印象深いものでした。 本物の名曲はどんな機会に演奏してもいいですね!
@angelinev29
@angelinev29 Жыл бұрын
車田さんの話を聞くと、年末年始、ドイツに行きたくなりました!ドイツでは、どのようにクリスマスを迎えるかしら?何か伝統行事ありますか。
@husky-moff
@husky-moff Жыл бұрын
18日に聴きに行きます 合唱の部分を少し覚えたので一緒にそっと歌ってみたいと思ってます😌
@umekichi1388
@umekichi1388 Жыл бұрын
車田さんに影響されて初めてコーヒーを自分で焙煎しました!次はシュトレン、食べたくなってきました…。本編もおまけも大変楽しませていただいています。ありがとうございます。
@maok115
@maok115 Жыл бұрын
第九大好きです🎉 徳島第九の100年記念参加したり、10000人の第九参加したり、遠征第九楽しいなと思っていました。 隅田川の第九に参加しようとしたらコロナウイルスでイベントキャンセルになったというのも良い思い出です😂
@kazuhisakurumada
@kazuhisakurumada Жыл бұрын
大分普通に行われるようになってきましたので、このままコンサートができるようになるといいですね😊😊
@masayoyairo9150
@masayoyairo9150 Жыл бұрын
シュトーレン!食べなくちゃ!😊❤
@user-bk9ez3zp5i
@user-bk9ez3zp5i Жыл бұрын
この年末は、BCJのメサイヤを聴きに行きます!楽しみです!
@yokoapples2393
@yokoapples2393 Жыл бұрын
今年初めて第九コンサートに行きます。第九に纏わる歴史のお話で当日はより深く楽しめるような気がします。上質で素敵なお話しをありがとうございました😊
@yokoapples2393
@yokoapples2393 Жыл бұрын
シュトーレンも美味しそうで私も食べたくなりました😋
@user-oz3zx8qd3r
@user-oz3zx8qd3r Жыл бұрын
初めて聴きました❤ ありがとうございます🎉 毎回、新しい感動するお話し、ありがとうございます❤🎉♪🎉❤
@0013447
@0013447 Жыл бұрын
ヘンデルのメサイヤ、チャイコフスキーのくるみ割り人形を演奏するところがあるみたいです。
@mimimatsu863
@mimimatsu863 Жыл бұрын
ちゃんとお話を聞いています!勉強させていただいています…が 一番は車田さんの語り口 声が心地よく 何となく 毎日流し観ていますf(^_^) 今回はお茶コーナーが有り嬉しい~ 無い時はかなりガッカリしています(._.) ライブ配信(’-’*)♪またよろしくお願いします!
@noborutakenaka2305
@noborutakenaka2305 Жыл бұрын
私が最初に第九の合唱に参加したのは現田さんの指揮で、久留米でした。
@b.keaton5993
@b.keaton5993 Жыл бұрын
第九の歌詞ってもろにリア充讃歌なんですよね。もろです。 「優しい妻を得た者は喜べ❗️生涯の友を得た者も喜べ❗️そうしてそれができなかった者は泣きながら去って行け❗️」 と世界一有名なメロディーに乗って歌われる。孤独な人は用なしだというわけです。同じ歌詞が二度繰り返されるのですが「泣きながら去って行け❗️」の部分は女声重唱・女声合唱によって歌われるのがベートーフェンの性格の良さがとってもよく出ていますね。
@SimarutLapisatepun
@SimarutLapisatepun Жыл бұрын
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団による第九・ジルベスターコンサートに始まり、 徳島県・坂東収容所でのアジア初演、そして新交響楽団(N響)によるフル演奏を経て、後に日本でも年末の第九が流行るようになったってことですね…!  ちなみに今では、オーストリアでもウィーン交響楽団(ウィーン・フィルとは別)が年末年始に第九を演奏するし、韓国でもソウル・フィル等が年末の第九コンサートをやるようになりました。 改めて、車田さん。第九に関する知識を本当にありがとうございます!! m(_ _)m
@kazuhisakurumada
@kazuhisakurumada Жыл бұрын
😊😊
@user-zf4hg8de8m
@user-zf4hg8de8m Жыл бұрын
第九もさることながら、年末の風物にSTOLLEN論争がありますね。 シュトレンと読むのかシュトーレンと読むのか❗ ドイツ語としては伸ばさない様ですが、発声としては伸びて聞こえ、 店先ではシュトーレンのほうが優勢の様です。 私は、美味しければどちらでも頂きます❗
@kazuhisakurumada
@kazuhisakurumada Жыл бұрын
ドイツではシュトーレンと長く伸ばすことはないです。ドイツ語では短母音と長母音の区別がはっきりしていますので。 シュトーレンと言うと、盗まれたという意味のGestoholen(ゲシュトーレン)に間違われるかもしれません。
@user-zf4hg8de8m
@user-zf4hg8de8m Жыл бұрын
マエストロ ありがとうございます。やはり私もシュトレンだと思うのですが、 デメルもシュトーレン ユーハイムもシュトーレン パン屋も菓子屋もシュトーレンで、シュトレンはほとんど見かけません❗ 分が悪い様です(笑)
@victorgames254
@victorgames254 Жыл бұрын
年末だなと感じるのはクリスマスソングより第九ですね。 子どもの頃初めて買ったクラシックレコードが中古の第九でした。 安いのしか買えなかったのであまり良い状態のレコードではなかったのですが それでも何度も何度も聞いた覚えがあり、第九を聞くとその頃の思い出が蘇ります。 なのでベタですが一番好きな交響曲は第九です。
@nonbiriyarouyo8263
@nonbiriyarouyo8263 Жыл бұрын
確かに年末には、テレビでも良く第九が演奏に接するようになりましたが、 2000年以降位からかと思っていました。そんなに長い歴史があるとは 知りませんでした。でも、昔は、年末には毎年、第九より、 ワーグナーがラジオから流れてくるのを楽しみにしていたのを思い出します。 バイロイト音楽祭は夏なのに、何故年末だったのでしょうか。
@kan76kazu
@kan76kazu Жыл бұрын
年末の第9って日本だけ。N響がギュンターヴァントに年末第9公演を依頼したところ「第9を5回も連続で指揮するなんて狂気の沙汰である」と断られたとか。
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 33 МЛН
ОСКАР vs БАДАБУМЧИК БОЙ!  УВЕЗЛИ на СКОРОЙ!
13:45
Бадабумчик
Рет қаралды 2,8 МЛН
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 46 МЛН
BABYMONSTER - ‘FOREVER’ M/V
3:54
BABYMONSTER
Рет қаралды 43 МЛН
Bakr x Бегиш - TYTYN (Mood Video)
3:08
Bakr
Рет қаралды 884 М.
IL’HAN - Pai-pai (lyric video) 2024
3:24
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 89 М.
Erkesh Khasen -  Bir qyz bar M|V
2:43
Еркеш Хасен
Рет қаралды 65 М.
Say Mo - LIL BIT & 1 shot 2 (Waysberg Music Remix)
2:43
Waysberg Music🇰🇿
Рет қаралды 286 М.
Jakone, Kiliana - Асфальт (Mood Video)
2:51
GOLDEN SOUND
Рет қаралды 3,1 МЛН